フリー限定「感動した!」ってやつ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@お腹いっぱい。
仮想デスクトップでオススメない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:24:01 ID:fNfmnoWW0
宣伝てw、まさか海外産の長いこのアプリで言われると思わなかった

http://www.youtube.com/watch?v=9jeh9pR0vPc
見てたらさ、こういうのってMCEとかあっちだよなぁ、と昔WinDVDのMC試したけどがっかり
で最近は?って探してみたところです、ぶっちゃけ発展途上バリバリだと思うよ
他にMC的な良さそうなアプリがあれば知りたい、試したい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:30:33 ID:a/NUJ+4Y0
とりあえずOpera10にしろ。話はそれからだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:26:44 ID:4Eo8Urs80
ちょろめの--app=のオプションに感動した
見た目が控えめになってくれました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:56:18 ID:RNapJAT90
>>100
仮想デスクトップスレが確かあったので見れば定番がわかると思う

が!しょぼい俺のPCではもっさりしてたので
BBlean使ってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:32:31 ID:U29zv63k0
仮想デスクトップって今イチ便利さがわからん

使ってる人はどういう場合に使ってるのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:02:53 ID:rnhnanlY0
アプリがフルスクリーンで応答なしになって、どうしても抜けられないとき
別の仮想デスクトップに移ればkill出来る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:00:12 ID:kRlqVo200
使い道違うだろそれw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:56:34 ID:RNapJAT90
あくまで例えだけどさ
エロ画像を複数開いて作業してたとするじゃん
で部屋に誰か来たとするじゃん
ショートカットキーひとつ押せば
エクセルやらなんやら開いて仕事してたような画面に早変わり
あくまで例えであって俺はそういう使い方はしてないが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:16:51 ID:/AEDXRkc0
>>105
すぐ消しそうなフリーソフト入れる時とか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:00:33 ID:kAJ8Gril0
え?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:01:27 ID:sAnuaf440
釣られるなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:08:55 ID:/AEDXRkc0
吊ってきまーす♪
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:17:07 ID:wQYJgbiM0
>>108
ふくろうキャップ
あらかじめ作って置いた偽装デスクトップに切り替えることができる。偽装デスクトップ上でも登録しておいたアプリを5つまで起動することができる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:49:01 ID:0vmiY/jD0
>>97
これは初耳だった
良い感じだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:50:10 ID:7GV9Lk7l0
>>105
急に上司が来た時、即座に仕事をしている画面に切り替えられる。