VMware総合スレ Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
509名無しさん@お腹いっぱい。
VMwareでvista上でvistaを動かしてみようと思っているのですが、うまくいきません。
起動可能なデバイスが検出されませんでしたとか言われてインストールがはじまりません。

ちなみにディスクイメージはこれ使いましたが。
http://www.geocities.jp/eiji7177/

これのVMXファイルのguestOSを"longhorn"に書き換え、オペレーティングシステムディスクを
入れてVMware player起動したらセットアップが始まるはずですよね?しかしうまくいきません。
どなたか何かアドバイスおねがいします。