>>18 今のところはありません。
>>21 そのような設定の影響を受けないようにしたいところですが…。
>>33 "$BROWSER"の両端の'"'を削除してみてください。
次回更新では"$BROWSER"も指定可能にします。
(V2Cでは外部ブラウザコマンド設定は単なるブラウザへのパス指定ではないので
'"'で囲むことは意味がありません。)
>>40 もしまだシフトキーを使うマウスジェスチャを設定していなければ
とりあえずシフトキーを使ってみてください。
>>42 カスタムタブの見栄えは将来への課題ということで…。
>>43 文字化けがあると判定できない可能性があります。
それ以外の場合は具体例があれば原因がわかるかもしれません。
>>44 「画像キャッシュ有」のリンク履歴が有効期限切れで削除され、
対応する画像キャッシュファイルがそのリンク履歴だけに対応している場合は
画像キャッシュファイルも削除されます。
>>48 今のところはそれが意図した動作ですが、
最初に開始した時との違いが気になるといえば気になりますね…。
>>49 すみませんが、
1) コマンドプロンプトから V2C.exe /T でV2Cを起動する
(新しいコマンドプロンプトとV2Cが表示される)
2) V2Cが固まった時に1)の新しいコマンドプロンプトでCtrl+Breakを入力する
3) スレッドダンプが表示されるので全部コピペしてファイルに保存する
という手順でできたファイルをどこかのuploaderに上げてもらえないでしょうか?
(V2C保存用フォルダの v2clog.txt にエラーらしきものが書き込まれていればそれも)