GIMP Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:46:09 ID:d0ORBj7P0
こんなふうに、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287062.png
アイコンが表示されなかったり入力枠が見づらかったりするのですが、どうすりゃいいでしょうか?
macの10.6です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:32:46 ID:E0l2sZvs0
へー、MAC版有ったんだ。
てっきりLinux辺りとマルチブート(OS上でエミュ)がMACではデフォだと思い込んでた。(´Д`;)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:09:20 ID:0Dc9HMIF0
マルチブートにしろ仮想環境にしろMacでLinux併用するのは少数派じゃないか。
大概のものはMac上で直に動かせるんだから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:11:40 ID:emBGkTZ3O
もしかしてGIMPって手ブレ補正無い?全然見あたんないんだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:13:07 ID:WfQ+tcWF0
付いてるのsaiくらいじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:33:46 ID:qlIyaeBC0
Windows 7で快適に動作してますかぁ〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:49:10 ID:emBGkTZ3O
>>956
そうなのか、ありがたい
ペンタブだけどパスで頑張るわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:34:50 ID:o7kzFAlt0
>>955
つ gimp-painter-
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:11:30 ID:pjMjswPf0
最近GIMP(ver2.6.6)を使い始めたものです。
金属っぽく見えるような画像効果を自分で作成したいと考えたのですが、
これはScript-Fuを用いることで作成することができるのでしょうか?
最終的にファジー選択した領域に自作した効果を適用したいと考えています。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:01:21 ID:s4XW3g8u0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:34:08 ID:FlFWr+hMP
>>961
下のほう水着女性の肌に貼り付けると、新しいつぶ画像ができそう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:35:03 ID:B9ozL0RR0
今からGIMPを憶えようと思います。
GIMPの解説本でおすすめのものがあれば、教えていただけないでしょうか?

まずは、3DCGのテクスチャの作成に使う予定ですが、
レンダリングをした後の画像の編集等にも使うことになると思います。
よろしくお願いいたします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:39:05 ID:FlFWr+hMP
俺も知りたい、晋遊社のムック買ったけどイクナイ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:19:30 ID:udv8mciT0
>963
自分は本は買ってないのでそっちはわからないのだけど、3Dモデリング初めてGimpも使ってるのでそこら辺のことを。
基本的な操作がわかってツールについての調べ方がわかったら、他ソフトでのチュートリアルや作ってる人の解説なんかを見て
応用ができるようになるので、とりあえずさわってみるのがお勧め。
3DCGの並べるテクスチャもHP用の繋ぎ目のない背景用画像も基本的に同じだと思うし、3DCGソフトでUV展開して出力した
分割ガイドの線の上にGimpで絵乗せるのも、写真のレタッチとかお絵かきとかと変わらない気がする。

もっとも自分初めてそれほど経ってないので、3DCGの基本的なとこで遊んでる状態だけども。
最初にも書いたけど、基本的な操作系覚えれば何とかなると思うよ。面白い本とかチュートリアルが合ったら自分も知りたいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:32:15 ID:JJau17zV0
ヘルプが日本語で出ているのに最近気がついた。

http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html

ここからJapanese版をダウンして見てみたら。
基本的なことは出ているよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:10:47 ID:S/Ts65Pc0
フォトショ代替として少し前から入れてるけど、不安定すぎて泣ける
vistaってせいもあるかもしれないけど、画像保存しようとしたらプログラム終了とかもうね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:46:08 ID:fvDNQIEZ0
VPCにLinux入れて使え
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:22:22 ID:AFHV3p2n0
>>967
Vistaだもの。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:54:27 ID:L4CinxKu0
GIMP使ってみようと思ってXPに2.6入れたら重すぎて泣けた
このスレ見て2.4にしてみたらサクサクスムーズすぎて泣けました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:57:45 ID:AFHV3p2n0
そんなに違うかな。俺全然気にならなかったんだけどバージョンアップの時に。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:12:29 ID:vJMXBrnc0
今試してみたけど、それほど変わらないような・・・・・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:51:26 ID:71hMXFif0
>このスレ見て2.4にしてみたらサクサクスムーズすぎて泣けました

2.2にしてみたら(ry

1.2にしてみたら(ry



……まあ軽ければ他はどうでもいい、ってことではないと思うけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:08:11 ID:Vk4nKxbl0
E8400に4GBで問題ない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:38:20 ID:SDLFkK6n0
P4 1.8G PC2100 512MBで特に問題ない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:59:22 ID:0t8OOmD50
軽い重い以前に
必死こいて色々覚えたのが2.4の時だったから移行しづらいw
スクリプトの場所とか。ツールのプリセットをまた1から入れなおすのもめんどいし

2.6は一瞬入れたんだけどいつも犬が覗いているのがちょっと
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:16:11 ID:71hMXFif0
むしろいちいち覚えない方が楽チンかも

#というか覚えようとしたことがない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:14:09 ID:WtXDZR2i0
>>976
だから、文句言うためにこのスレに来たって、何の解決にもならんぞ?
むしろ、そういう切り替えに順応できない馬鹿を晒しただけじゃないか。
いわゆる「チラシの裏にでも描いとけ」ってやつだろ?
世の中、未だに絵の具で描いてる奴だって居るんだぜ?
画力が有るって言うなら、直に描きなよ。
どんなに凄いピアノプレーヤーでも、ヤマハのステージアを使いこなせるとは限らないだろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:50:47 ID:71hMXFif0
2.4で不自由してないならそのままでいいんじゃない?

でも古いやつはセキュリティーホール抱えたバージョンのライブラリが
入ってたりするから、安全面で考えると更新すべきだろうね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:56:02 ID:yDOf1w5G0
>>963です。
とりあえず、「GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2009」を
注文しました。
レスありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:58:52 ID:YlMcCGC20
ぱくってきたフォトショのブラシそのまま突っ込めるのは便利だけどね。
バージョン落として困るというほどのものでもない。
おとすなら思い切って2.2くらいまで落としてもいいと思う。
それ以前は安定面とインターフェイスの面で多少いろいろあるだろうから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:02:30 ID:QiEMC5Wa0
放送大学でGimp使ってる!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:34:13 ID:e5gn1VRo0
>>1の「GIMP2を使おう」の下記ページでは
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
2.6.7ではなく、2.6.6を配布してるのですが、
これには何か理由があるのでしょうか?
2.6.7にバグがあって、2.6.6を配布してるとか?
単純に、更新して無いだけでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:39:30 ID:ZqO0u8js0
>>983
掲示板見ると分かるけど、管理人氏が仕事で海外に行ってる関係で
更新が止まっているらしいよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:42:11 ID:e5gn1VRo0
>>984
レスありがとうございます。
安心して2.6.7インストールできます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:59:08 ID:eqUFGU+A0
あ、でも 2.6.7 って結構怪しい動きした報告チラチラあったと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:05:16 ID:ehMnO6t/0
ヘルプファイルの 2.6 がやっと出たけど、英語のままのところが多過ぎる。
ソースとってきて自前でビルドしたほうがいいよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:52:27 ID:e5gn1VRo0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:52:31 ID:9Zd1ilGA0
>>988
乙でした
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:56:03 ID:tFpq5yoD0
GIMP最高
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:50:29 ID:SSBQv5wu0
otu
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:57:32 ID:P/QNV/T20
おら!!
ニートのヒッキーども!出番だ!
とっとと埋め立てぃ!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:37:50 ID:JEFs/6bp0
自己紹介乙
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:09:41 ID:3r+LOTGz0
俺の出番のようだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:06:31 ID:C/Qx3Y3v0
                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||              | |
    ||         /( (・゚)) | |
  . |:|       //      |. |
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |梅
  | |      /  |     /| |
  | |      /.   |   / ||  |
  | ||     | -‐-|   / ||  |
  | ||\   /   /   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |
  | |  /)       /    | |
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) |

996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:50:06 ID:OtivhYEU0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:41:49 ID:j6pQsaNa0
スレが進まないので埋めます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:46:15 ID:j6pQsaNa0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:46:56 ID:j6pQsaNa0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:47:37 ID:j6pQsaNa0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。