Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
526名無しさん@お腹いっぱい。
searchpluginsにあるgoogle-jp.xmlに
<Param name="tbo" value="1"/>
<Param name="tbs" value="qdr:y15,img:1"/>を追加して
検索バーでGoogle検索すると最近できるようになった検索ツールと画像サムネイルを表示するようにしてたのですが
3.5RC2で新しくなったgoogle-jp.xmlを同様に弄っても書式が無視されて普通に表示されるようになってしまいました
何か方法ありましたら教えていただけないでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:14:09 ID:kVFA9X1W0
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:48:50 ID:W+nIqIN50
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:51:12 ID:zoCtDNiO0
ん?…

動画保存するダウンロードヘルパーだっけ?
あの拡張無くなったの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:52:16 ID:yLfm0s4R0
OSのチェックに改行コードを利用しているところをくぐり抜けるための
拡張ってない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:13:06 ID:/QOG/yMt0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:31:17 ID:zr9SoVv90
>>526
普段検索ツールを使いたい場合はJSActionsからやってたので気づかなかったけど、一応試してみた。
・新規プロファイルではおkだった。
・既存のプロファイルではだめだった。
要求された機能は現在使用できません、みたいなメッセージが検索欄の下に表示された。

で、cookieとか色々試してみたけど、結局 <Param name="hl" value="ja"/> をつけたら
うまくいった。(もちろんここで編集してる対象はhttp://www.google.co.jp/searchの検索プラグイン
co.jpで検索かけてるわけだから、それだけで検索ツールはおkだと思ってたんだが・・・
(ちなみにJSActionsで使ってるスクリプトはhttp://www.google.com/search?hl=enとhlも指定してた

ちょっと理屈は良く分からないけど、最近使えなくなったのだとしたら、もしかするとcom/co.jpでも
明示的にhl=でenかjaを指定しなければならなくなったのかな・・・

関係ないけど、tbo=1にしてしまうとオプションの窓が邪魔くさくない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:41:21 ID:zoCtDNiO0
>>531
おぉ、thx!
なぜFirefoxのトップページから検索しても無いのか疑問…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:02:13 ID:xPW3P1H+0
Video DownloadHelper を入れて、Youtubeを見ていると
時々、読み込み中で止まるんだけどオレだけかな?

リンクを10回クリックすると1回か2回は読み込み中で止まってしまう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:15:31 ID:V0yh6tu10
firegestureって左クリックホールド+ホイールの項目がないんだなぁ
Redoxだとロッカーの挙動が変わるし、組み合わせたらエラー出るし
なかなかうまくいかなくて歯痒いぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:20:55 ID:kVFA9X1W0
あっそ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:36:28 ID:vxGd2RXJ0
qtlつうかbabylonがおかしいなんだよこれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:02:52 ID:O+TiftzS0
Stylish1.0.3来てたから、
一応、報告
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:52:57 ID:GI9c+1SnP
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:56:45 ID:17doW/mPP
完了しまいた健在だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:59:03 ID:ceEVrnVX0
SearchWP付けて検索バーをメニューバーに移動させてると
通常時とハイライト中とで1pxほど高さがぶれて気になったのだが、

#toolbar-menubar {
height: 2em !important;
min-height: 2em !important;
max-height: 2em !important;
margin: 1px 0 2px 0 !important;}

とcss指定したら直った。数値は自分用。
あまり同環境で困ってる人はいないと思うが一応。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:04:02 ID:e+k2eh78P
”お前のアドオンを早く3.5に対応させろよ、カス!”
って、丁寧な英語に訳すとどうなりますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:31:39 ID:AF5M4/LG0
SMF
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:59:38 ID:mhTekKXd0
>>532
<Param name="hl" value="ja"/> <Param name="tbo" value="1"/> <Param name="tbs" value="qdr:y15,img:1"/>

つまり、↑の書式を<Param name="aq" value="t"/>の後にでも追加しろってことですよね?
でもこれでもダメで検索ツールもサムネも表示されません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:06:42 ID:kVFA9X1W0
あっそ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:47:16 ID:lsWWZb+B0
誰が麻生やねん!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:00:55 ID:5cY4YLhs0
>>544
おまい 3.5RC 使ってるなら何が変わったか調べろよwww
3.0.x系までの search.sqlite だけでなく 検索エンジンキャッシュの search.json を使うようになった
おまいの症状はプロファイルフォルダ内の search.json を一度削除するだけで直るwwwww
about:config で search.json を使わずに従来通りとするようにもできるがそれはググれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:08:00 ID:zr9SoVv90
>>547
それだけじゃ直らなかったよ。
ていうか、search.sqlite,-.json削除しないと編集を反映できないんだから、それくらいやってるでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:25:32 ID:KNqxzcvI0
>>548
???
search.sqlite 削除せずとも searchplugins のエディタ編集反映されるオレは
幻を見てるんだな♪
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:47:03 ID:q0kZgrLU0
知るかヴォケ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:54:21 ID:umRGjXzB0
>>549
ホントだね。変なこと言って大変申し訳なかった。
今まで編集後は消して再生成してたものだから、そうでないと駄目なものと思い込んでしまってた。
すまない。


で、再度確認してみたけど、hl=jaぬきのgoogle.co.jpだとsearchtoolsが出現しなかった。
試したプロファイルは
既存のプロファイル、
既存のプロファイルのうちsearchplugins,user.jsだけ残したもの
(そそっかしい俺ゆえ疑われる前に断っておくとgoogleのアカウントにログインして検索)

結果は"The option you have selected is currently unavailable."となった。
user.jsも消して立ち上げると(つまりgoogle-jp.xml以外ほぼ新規プロファイル)おk。
なんでだろ・・・

最後に、余計な手間が省ける事を知れたので感謝。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:12:39 ID:qOG8tuiV0
>>547
>>526ですが、search.json削除でイケました!
本当にありがとうございました