【最適化】PerfectDisk Part11【デフラグ】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:05:00 ID:IbzyBkLm0
■SS公開時のルール
アニメやエロゲなど、ヲタクウケしそうな画像を表示しましょう。
公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください。
スレが盛り上がります。
1.不要なサービス&スタートアップを切る(Task Schedulerは、自動に設定)
参考資料
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/guidance/secmod54.mspx 2.[C:\WINDOWS\Prefetch]内のファイルを削除
3.再起動*3回
4.「ファイル名を指定して実行」で[Rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks]
5.PerfectDisc 「layout.iniに登録されているすべてのファイルをPerfectDiskで取り扱う」を設定してデフラグ開始
6.Task Schedulerを今後利用しないのであれば無効に設定(最低限のlayout.iniを[4]で登録してその後の肥大化を防ぐため?)
ウイルス対策ソフト、パーソナルファイアーウォールなど常駐している状態でも40秒程でデスクトップ画面まで立ち上がる。
4 :
>>1乙:2009/02/25(水) 13:19:29 ID:fIcjZMrK0
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099218077/523,543 ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138559349/420 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223112918/376 ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| netjapanに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
>>1 乙
> Googleは彼らのそのデータがディスクのどこに置かれているかにも注意を払っており、
> ハードディスクの中でもより高速にデータを読み出すことができるディスクの外周部に
> すぐに読み出す必要のあるデータを配置、ディスクの内周部には
> コールドデータ(すぐに読み出す必要のない、読み出し頻度の低いデータのこと)や
> 短いデータを置いているそうです。
6 :
一応:2009/02/25(水) 13:38:53 ID:+m3OwNfc0
7 :
a:2009/02/25(水) 13:54:18 ID:kT3k6HS/0
http://update.raxco.com/pub/download/pd90/english/x86/PD2008ENp_x86.exe http://www.netjapan.co.jp/r/download/Power%20X/PPFD2008_trial.zip Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Raxco\PerfectDisk\9.0]
"License"=hex:97,38,9d,b6,23,c2,13,37,83,74,1c,ab,1e,d3,5c,cd
http://ftp.raxco.com/pub/download/pd10/PD10_WS.exe http://www.btfree.info/file.php?action-get.html Code by:c418478c216f027
PerfectDisk 10 Professional License key 01
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Raxco\PerfectDisk\10.0]
"License"=hex:b5,06,59,65,ab,11,98,9c,83,74,1c,ab,1e,d3,5c,cd
PerfectDisk 10 Server License Key 01
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Raxco\PerfectDisk\10.0]
"License"=hex:87,bd,d3,8c,ba,aa,ce,f0,83,74,1c,ab,1e,d3,5c,cd
フリーソフトかよww
友人が「だんぺんか」のことを「だんぺいか」と言ってきかない
話するたびに泪橋の拳闘キチガイ・丹下段平を思い出してしょうがない
うん
IPA公認ってほどでもないがな。
キーとか相変わらずきめえな
そんなことより前スレの
>>61が天麩羅に入ってないぞ
PDってお手軽だけどコールドデータの内周配置ができないのがなぁ…
WinXPだと、
C:\WINDOWS\Driver Cache\*
C:\WINDOWS\system32\dllcache\*
C:\System Volume Information\*
C:\WINDOWS\$*
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\*
この辺は無条件に内周配置でいいと思うんだけど…
というか、XPはインスコ直後の状態で
このへんのいくつかのファイルをデフォで内周配置してるのに
PD使うとほかのファイルと一緒くたに外周に持って行っちまう/(^o^)\
神経質過ぎ
何か、updateきたな
ちゃんとx印で終了するようになってる!
100か縁起が良いな
割れ対策でHDD破壊される
WinGrooveかよw
2008でLayout.iniの処理方法はどれがいい?起動速度上げるために
Windows Server2008+秘密バージョンPerfectDisk
なのか
PerfectDisk2008+秘密バージョンWindows
なのか?
>>18-19 今出せないよな。今そんなもん出したら下手すりゃ犯罪者扱いだ。良くて公開停止。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:30:30 ID:zUh2L+QU0
素晴らしいスレですね
テンプレに割り方が入ってるシェアウェアソフトとかオラワクワクしてきたゾ
>>12 内周じゃなくて外周だと、何度言えば(ry
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:07:02 ID:3g6i8mZK0
テンプレ見てさっそく使っています
問題ない
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:57:53 ID:HgCDv2Ex0
酷いすれだな
だな
しょうがない。
シリアル貼られたら、寝糞ジャパン社員が沸いて
火消ししなければならないようなスレだもの
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099218077/523,543 ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138559349/420 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223112918/376 ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1230375751/9 _ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| このスレは
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | netjapanに
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | 監視されて
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| います
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
ワロタ
>寝糞ジャパン
その呼び名いいな
寝糞というと某ゲーム運営会社になってしまう…
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:24:03 ID:enFN7anu0
すっかり荒廃したな
タダならば、と思って使ってみる
↓
意外と微妙とわかる
↓
フリーのほうが高性能だと気づく ←いまここ
どれに乗り換えた?
いまJKで遊んでる
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:17:43 ID:hX+rnybA0
巨乳女子大生ktkr!
t5
フリーでブートタイムデフラグできるのある?
あ、もちろん、PerfectDisk以外で
デフラグ総合スレに一覧あるぞ
今更bootvisは無いわw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:03:38 ID:513LHpku0
10待ち
デブ楽っていうくらいデブって楽なん?
build100に更新してからだと思うけど、オートパイロットが走った後に
PD起動するとウインドウのサイズやGUIの設定がリセットされるようになった。
UI周りがこれだけウンコだと中身の方も心配になってくる・・・
ネットジャパン社員が監視する価値もない糞スレになってしまったなw
削除依頼しても削除されないし、Raxcoが対策しないし
不景気だからな。
PD8Pro使ってるけど過去の統計情報(赤緑グラフ)はどこで管理してるの?
実行フォルダ内にそれらしいファイルは見当たらないし、ソフト内に削除項目も無い(ログは非作成にしてる)
1年分有るから容量食ってるなら消したいんだけど
\Documents and Settings\All Users\Application Data\Raxco\PerfectDisk\8.0
たぶんこの中だと思う
うおおぉぉぉっー
本家でライセンス購入したのにライセンスキーを入力することができねぇ〜。
なぜ?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:31:02 ID:G2gnqCI70
購入(笑)
いやいや、ネットジャパンで買わなかったことを評価してあげなきゃ(笑)
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
うおおおおおおおおおおおおぉぉぉっー!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
13日の金曜日に購入したのが不味かったか・・・・。
63 :
56:2009/03/13(金) 18:54:52 ID:JrgG2is30
>>57 ありがとう
「PDBootLog.log(約90MB)」だと思うけど、削除はやばそうだからやめた
>>58 Product Resourcesにない?
65 :
58:2009/03/14(土) 00:46:37 ID:eUkzsW0K0
>>64 product resourcesにも無かったんですよ。
で、拙い英語でraxcoにcontactしてみたらclean upしろよと言われftpからダウンロードしてきたclean upファイル
を実行してみたが駄目でした。
うおおおおおおおおおおおぉぉぉぉっ!
で、その後、どうしたかと言いますと、今回インストールしたのはbuild 100なんですよね。
これをbuild 93にしてインストールしたところ、出ました!license keyを入力するboxが!!
うおおおおおおおおおおおぉぉぉぉっ!
大変だな
67 :
58:2009/03/14(土) 00:52:22 ID:eUkzsW0K0
追伸
raxcoの返信メールに成功したら知らせろよと書かれていたのですが↓
Then reinstall PerfectDisk and let me know if you are able to enter your
license key.
letって命令の意味を含んでるんじゃなかったけ?
客に命令か?なめとんか!
酷い解釈でワラッタ
69 :
58:2009/03/14(土) 01:02:41 ID:eUkzsW0K0
ただ今、raxcoからメールが来たよ・・・。
Perhaps something happened during download/installation on the occasions
where you could not enter the license key. But I'm glad to hear that
you were able to enter the key.
あ〜ん、はよ直せよ!
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
うおおおおおおおおおおおおぉぉぉっー!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
>>67 英文では命令形って普通に使うし。まあ、pleaseをつけるが。
とはいえ一番のミスはPDを買ったことだなw
58みたいなやつ、嫌いじゃない。
>>63 たぶんpd_local.dbのほうだと思う、分析するたびサイズが変わってた
消すと分析すらできなくなるから、一旦アンインストールして
>>57を削除
然る後再インストールでおk
let me knowは教えてください程度だろう。
PD2008もライセンス番号が入れられなくて、セットアップ用のiniに書いたよ。
企業とかでわざわざ各マシンで入れないで良いようにするためにあるらしい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:33:15 ID:/3b6MckD0
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:51:09 ID:bn9f1c4L0
実際バージョンアップしても
肝心のデフラグ部分の何が変わってるのかよくわからんわ・・・
まぁそもそもデフラグは気持ちの問題な部分も大きいから
デフラグ時間が早くなった気がする
後は全くいらない機能が増えた
デフラグって、半年とか一年放置したまま使ってたHDDにかけてようやく体感できるレベルで
つまりは本来はその程度の使用頻度しかないのでは?
本来、何度もバージョンアップして金を取って売るほどの需要はないようなw
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:27:57 ID:OauvRgiL0
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099218077/523,543 ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138559349/420 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223112918/376 ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| netjapanに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
>>80 先に言ったことに反するようだが意味はあると思うよ。
ページングファイルとかtempとか一時とかキャッシュ専用に作ったパテーションは
1日1回オフライン。マジでこのパテーションだけは1日でまっ赤っかになるから。
たとえばJaneの画像キャッシュの呼び出し時間が変わってくる。
その他のパテーションについてはどうかというと微妙なんだけども・・・
シャットダウンするときどっちも削除してる
>>82 > ページングファイルとか
ページファイルなんかそもそもサイズ固定にしておけば、どこに置こうが
全く断片化されないだろ。
・・・釣り?
>>82 ブラウザーのキャッシュファイルは500MBのパーティションでまとめて処理して
1日1回デフラグしてる
>>85 だな、ページファイルはサイズ固定が吉
XPsp3でPD7使いがやって来ました
何やら新しいPDが出てるみたいだけど乗り換えるメリットある?
新製品の新機能見て魅力感じないならそのままでおk
オフラインデフラグする時はスケジュール組んでRun Nowするしかないの?
すぐするなら起動時のところにチェック入れて再起動すればよろし
スケジュールの必要は無い
PerfectDisk10の日本語版はまだかね?
いくら無料だからって遅すぎるんじゃね?
>>91 どっちにしてもめんどくさいなw
なんでこんな仕様に変更したんだろ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:48:13 ID:rSHt0yKu0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
デフラグってあのメーターの色が整っていくのを見るプラシーボ効果が大きいと思う
XP標準デフラグツールのだと何も思わないからw
癒されるよな。
アレ見るためにデフラグ&逆デフラグ専用のPC組みたくなるぐらいだ(*^ω^)
メーターの色が小さすぎて色潰れして判別しにくい
>>97 いくらなんでも、それは
CRTと腐ったD-SUBケーブル使いすぎだろ
ウインドウでかくすればそれに合わせて大きくなるよ
すくなくとも2008は
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
URLみりゃ見当が付くw
>Window size/location changes after scheduled defrag.
これでやっとオートパイロットが使えるようになるんだぜ。
>>100 何かどうでもいいような修正ばかりだな。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ERAM隔離スレ [Windows]
クロールを上手に泳ぎたい 13ストローク目 [水泳]
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 9台目 [自作PC]
MSDN/TechNetサブスクリプション 11 [Windows]
【abee】アビー総合 part15【Abee】 [自作PC]
クロールを上手に泳ぎたい
クロールを上手に泳ぎたい
で?
8から10で劇的に変わる?
見た目だけはね。
ブータブルから起動・最適化できる?
そんなに頻繁にデフするわけでないし・・・
109 :
ネタ投下:2009/04/18(土) 20:38:54 ID:8lzgz9DI0
まぁ、旧バージョン持ってれば、Raxcoから直接買えば
PerdectDisk10が約20$なんだけど
>>109 で、その3ヶ月くらい後には11の英語版が…w
PerdectDisk10のデフラグがあるHDDだと23〜24%で必ずフリーズするから
なぜかと思ってたらFWのComodoが原因だった
スレのPart8あたりでもFW関連のZoneAlarmでトラブル報告あったから
ただ単にPD初期起動時のFW常駐チェックで許可するだけじゃなくて
ちゃんとFWの詳細設定で細かく許可しないと正常に動作しない
kerioとも衝突するしな
daemonとも相性悪い
Windowsとも相性が悪い
あかんがな。。。
製品のサイクル速いな
黒で表示されるファイルってなに?デフラグしてもそれだけは元のまんまなんだけど
除外ファイルかアクセス不能ファイル
消す方法とかないの?
Format C:
>>120 ゴミ箱を空にする
仮想ファイルをデフラグ時は無しにする
復元ポイントの削除
・・・だったっけ
色変えればおk
>>122+ページファイルを切る、休止状態を無効化する
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:34:24 ID:+GW+ObQh0
高校生の頃は巨乳でなければ女じゃないと思っていた
だが今では貧乳の良さが分かるようになった
俺もそれなりに成長したんだな
奥が深いような浅いようなよく分からない誤爆ですな
比較表は旧バージョンともやって欲しい
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:39:36 ID:ZPybVKCG0
魅力的なアピールポイントがないので無理です
突拍子もないことされても不要なだけだと思うんだけど斬新なことやれって?
俺的には自動デフラグの細分化とか高速化は多少なりとも気になるけどな
RaxcoでPerfectDisk10 Professional 29.99ドルセール
>>109でnetjapanからアップグレード権無し2008Proを
2000円で買った奴涙目
アップグレードのダウンロード版を注文した。コンビニ決済。
コンビニ決済は後腐れなくていい。
アコギな商売してんな…
だからますます売れなくなる
消費者はいつまでも馬鹿じゃない
……ま、馬鹿も少なからずいるがw
不買運動の賜物ですか?w
135 :
131:2009/04/25(土) 15:49:49 ID:E5zbwDuS0
つか昨日ローソンに行ったらロッピィが新しくなってるのな。知らんかった。
で、用紙が切れてて外人の店員に言ったらやり方知らないと拒否された・・・。
それもおまいら不買運動員の仕業かw
D:E5zbwDuS0
ネットジャパン社員臭い
履歴/レポート表示、インターフェース改善。。。
うーん。うーん。
次はWindows7対応でボッタクルw
>>138 おいおい、raxcoに失礼だ
ぼったくるのはネットジャパンだろ
すごい初歩的なことなんですが
このソフトではパッケージ版とダウンロード版ではどう違うんですか
ダウンロード版のセットアップファイルをどっかに貯めといて
後からCD-Rか何かに焼いて保管しておくことができりゃいいなあと思っているのですが
>>140 パッケージ版は CD付きで 5/11 発送開始。
ダウンロード版は CD無しで今すぐDL可能。
DL版購入してCD-Rに焼いとけばいいよ。
NJもDLしたもののバックアップとるの推奨してるし無問題。
>>140 パッケージ版、DL版の大きな差は説明書の冊子が付いてるか付いてないか位、
電子マニュアルが嫌いとか店舗のボイントを使いたいとか以外はDL版で十分。
セキュリティーソフトがそうなってるみたいに、ログインしてサイトから
いつでもダウンロード出来るようになれば保存も不要になるのになぁ
10Proをインスコしてみた
サポートに仮想ドライブのことが書かれてたからまさかと思ったが、
8Proまでは可能だったAlcohol 52%のインスコ状況下でのデフラグは不可。
ちなみにサポートではDaemon Toolsが名指しにされているから、
とりあえずDaemon ToolsとAlcohol 52%の削除は必須。
アイタタタタタタタタ・・・
仮想ドライブがなくてもISO等が正常に再生できるプレーヤーって。。。あるの???
マジデ? 8Proパケジ版買っといてヨカタ
英語10VM b104 + 日本語Langぶっ込み + 酒120 b7612 で異常なし
148 :
147:2009/04/28(火) 12:52:26 ID:w7mznO2E0
なんてレスしたんだけどこれも駄目?
Vista SP1 (UAC無効) で Virtual Clone Drive 入れてるけど
今のところ PFD10 で問題なし。
CD革命 Virtual 10も問題無いな。
>>149 >>144ではないけど
どーもです。
08proでは使えたけど10proは無理かなと思ったので。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:07:19 ID:ytFIDcTs0
owerX PerfectDisk 10 Pro 体験版(日本語版,ビルド106)
http://www.netjapan.co.jp/r/download/Power%20X/PXPFD10_trial.zip PowerX PerfectDisk 10 Pro 体験版を正規にするライセンスキー
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Raxco\PerfectDisk\10.0]
"License"=hex:b5,06,59,65,ab,11,98,9c,83,74,1c,ab,1e,d3,5c,cd
逮捕!
>>153 リロードしてなかった、ありがとう
GOM、どうしようかな・・・
>>144 SPTDが原因じゃないのか。
最近のSPTDだと他ソフトと相性が悪かったりするらしいよ。
>>156 正解。Q&Aにもそのことが書いてあるし、PDに自己診断機能が付いたんだけど、
それでもその項目が出てきた。それでデフラグ不可の理由を知った。
ちなみにVirtual Clone Driveだと問題ないことが確認できた。
このスレ来ててよかった・・・
酒52%のインストール時にSCSIのチェック外せばいいんじゃないの?
うちの環境では酒52%入ってるけど10Proでデフラグ出来るよ
8で十分
まるで後だしじゃんけんみたいでつね・・・
結局、お騒がせしましたってことですか
うちも52%入れてるけど問題なし
だえもん4.72?
だめだった。。。
うちダエモン入れてるけど大丈夫だな・・・。
vista32sp1
ただ常駐は切ってる。
常駐切って必要なときに起動すればいいだけじゃないのか
DaemonLite4.30.4常駐だけどシステムドライブデフラグもブートデフラグも問題無いぞ?
>>158じゃないの?
PD10のサービスは手動にしてる
DAEMON Tools 3.47で問題無し
何の問題が起きるのか知らないが
>>144 >>ちなみにサポートではDaemon Toolsが名指しにされているから、
これをサポートで見つけられないのでURLを教えて頂けませんか?
自分もデーモンとCD革命いれてるけど問題ないねぇ。
マウント後のディスク自動起動をOFFにしてみては?
自分はオートスタート常にOFFにしてます。
2008Proのパッケージ版を購入したのですが、ユーザー登録をしたら10のアップグレードのお知らせが。
得した気分になっていましたが上を読んでいたら微妙な気分になってきました。
>>171 その後、やっぱアルコールがよくて元に戻しますた。
カスタムせずに常駐。というか今まで通りの使い方。
PDは正常。もしかしてインスコする順番に秘密が・・・と思ったり。
7でオフライン出来なくなってるボリュームが10で出来るようになっていたら買ってやるか
PD10って64ビットVistaのSP1以降対応してるよな?
オフラインデフラグかけたらOS起動時のプログレスバーが4ピロから18ピロまで延びたんだが
TrueImageでオフラインデフラグ前に戻して通常のデフラグ(SMARTPlacement)かけてみたけどやっぱり起動時間延びるな
それともこれで正しいのかな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:47:04 ID:S9o518qjO
スマート何とかとデフラグと空き領域の結合は全部やらなあかんの?
デフラグ→デフラグするだけ
空き容量→デフラグして、更に空き容量を増やす為の再配置
すまーと→デフラグするときに更新頻度で並べ替え、空き容量再配置
ヘルプくらい嫁
やさしいなお前
2008proと
10proってなにがちがうの?
UI
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:27:17 ID:VeFnPKbT0
豚喝かよw
PD10のVMwareディスクのデフラグ機能が便利だね
RAMディスクで使ってるからシュリンク以外は使わないんだけど
PDからディスクのシュリンクが出来るのは手軽で使い勝手がいい
それどうやるの
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:22 ID:s6L1S7hl0
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 20:00:35 ID:O1UGp5b/0 (PC)
豚喝かよw
SSDなら、空き領域の結合で、ReadとWrite速度が回復する
このソフト、外周に特定ファイル配置出来るのってブートだけなのかな
>>187 それJMicron製うんこコントローラくらいじゃね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:53:17 ID:Mx5r814pP
仮想メモリオフにしてるからpagefile.sysなんて存在しないはずなのに
右下に「デフラグ中 pagefile.sys」って出て延々とHDDがカリカリしてるぞ
もちろんHDDの中身を探し回ってもpagefile.sysなんて見あたらない
こりゃ一体何じゃらほい?
ついでにage
>>190 しょーもないオチを久しぶりに見れそうだw
隠しファイルを全て表示してみれ
そして手動で削除してみ
必要になったら自動で復活するから無問題
設定で無しにしても存在が消えるわけじゃない
ページングファイルとしての機能を停止するだけ
PD10の体験版をインストールしたのですが外付けHDDを認識してくれません
どうしたらよいでしょうか?
>>192 「PerfectDisk の設定」から「リムーバブルストレージ」で USB/FireWire を有効化する。
PD2008からPD10って理論値じゃなく体感的にデフラグの速さは変わるの?
見た目以外の差がわかる人はいないような気がする。
>>191 遅くなって申し訳ないです。
笑ってもらえるオチだったら良かったんだが、隠しファイルもシステムファイルも表示するようにして探したんだ。
なのに見つからなかったんよorz
通常、ブートタイムデフラグ以外のノーマルデフラグではpagefile.sysはシステムファイルとしてロックされ
PDでも除外ファイル扱いとなる
しかしノーマルデフラグ中に「デフラグ中 pagefile.sys」って表示されてPDにより移動出来てるということは
そのpagefile.sysは今のシステムとは関係ないファイルなんだろ
不可視化したpagefile.sysといえばERAMのバグで見たことあるな
RAMディスクのERAM使ってる(もしくは使ってた)とかないか?
>>198 ERAMは使ってません。
もしかしてVistaにSP2入れたのが良くなかったのかな
それまではこんなことなかったし。
>>199 106なんで多分最新版
そういえば、VistaSP1以降、PDでデフラグ(オフラインも通常も)するとOSの起動時間が長くなったなぁ…
以前誰かが書いてた症状と同じだわ。
Vista(苦笑)
そもそもVistaって仮想メモリ切っても1度作られたpagefile.sysが消えずに居座り続け
コマンドプロンプトから強制的にdelコマンドで消さないといけなかった様な気がするんだが?
vista快適だぜ
低スペックに突っ込んだら流石に苦笑もんだが、最近のパーツで組んだものならそんなことはない
XPとデュアルブートで使ってるが今じゃvistaがメインだ
PD8proで体感速度アップを見つけた。(上の方に関連レスがあるが)
率直に言えば、統計情報蓄積の無効化によるデフラグ後の結果表示までの時間短縮。
【自己環境は】XP_SP3、PD8proパッケージ版インストCD所持、
PDエンジン,PDエージェント等の改造設定無しの標準使用(C:OS D:マイドキュメント)、
USB系外部ドライブ非使用、ログ非作成、スケジュール無効、UPdate通知無効
【方法】※自己責任でどぞ
@PD8proアンスコ→念の為PC再起動→PD8proインスコ→インスコCD取出し→PD8起動→画面出たら何もせずすぐ終了。
A\Documents and Settings\All Users\Application Data\Raxco\PerfectDisk\8.0
【pd_local.db 95kB】←プロパティで読み取り専用にする(これでファイルサイズとタイムスタンプは固定される)
BPD8起動→各設定自己変更→表示されてるドライブ全て各1回分析のみ実行→
→ドライブ全てにオフラインデフラグのチェックマーク入れて再起動
CPC起動したら
\Documents and Settings\All Users\Application Data\Raxco\PerfectDisk\8.0
【PDBootLog 1024kB】←この2つが作成されてるからプロパティで読み取り専用にする
【PDBootLog.log 0kB】← (これでファイルサイズとタイムスタンプは固定される)
これでデフラグ後の結果表示が毎回一瞬で表示される(自分の場合は1年蓄積で表示に約5秒かかっていた)
※以後OSドライブ等のオフラインデフラグする場合は、
予め対象ドライブの分析のみを一回実行してからオフラインデフラグのチェックマーク入れて再起動。
(分析しないとオフライン分析?のみになって二度手間になる)
頻繁に起動するわけでもないソフトの5秒のためにごちゃごちゃやるより、
表示されるまでの間に欠伸でもしてたほうがいい……と眠い俺は思った。
Nero
というより、バカw
ログなんて残してる奴いるのかwww
HDDの外周に・・・とか言ってるのこいつだろうwwww
このスレでwを3つ以上並べて使ったのは
>>207が初めて
これ豆知識な
PD8proを消したんだけどなぜかPC起動時に「PD boot NotFound」ってでます
完全に消すにはどうすればいいんでしょうか?
スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→OK
HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Controlの中のSession Managerをクリック
右画面のBootExecuteを右クリック→修正→PDBoot.exeの行を削除→再起動
自己責任でどうぞ。
仮想ドライブとか入れてるとアンインストールの時にゴミ残るっぽい?
ありがとう
PD11出す前に、リボンUIの設計ガイドラインを
100回ぐらい声に出して読んでもらいたいもんだ
ぼっさんwwwwwwwwwwwwww
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:03:39 ID:8h+m6xGn0
今日本語版の最新ビルドっていくつ?
106でいいのか?
2009ならビルド844だろ?
PD10の日本語版なら106でおk
220 :
218:2009/05/22(金) 20:30:43 ID:f4ns0eIE0
ごめ・・・スレ間違えてレスした・・・吊ってくるorz
本家108来た
本家版って表現は合ってるのかな?
そっち使ってる人って結構いるの?
日本語版のほうは106のまま
本家からパッチおとして当てたらええやん
本家のバッチ108のみ 探すが見当たらず、Url貼って
起動して、アップデートのチェックすれば落ちてくるよ
でも結局何が良くなったのか全然わからん
Vista64SP2でPD10のオフラインやると完了後に一瞬青画面出るんだがなんて書いてあるんだろ
ログに何も書いてないんだよなぁ
HardDiskManager8 にデフラグ機能ってあるけど、このソフトの機能と同じですか?
質は違うけどな
具体的にどんな不具合が出てるんだろう
何にせよしっかり対策してもらいたいもんだね
この手のはSP2が自動アップデートがくるまでに直しておくべきだろう
断片化しまくりの大容量HDDをデフラグしてみたい。
いつも、断片化ファイルが貯まる前に我慢できずにデフラグしてしまう。
どのHDDも断片率0.2%とかなんだが…ついやってしまう
オフラインでも除外ファイルを整列できないのは変わらずだべ
除外ちゅーのはオフライン云々以前に、デフラグそのものから除外されてるって意味だべか?
そうとしか読み取れませんが。
断片率18%は多いほうなんだろうか?
デフラグしたらやたら「ガリガリ」鳴りだした
それはHDDが古いんじゃ無いかい?
今時のHDD、よくよく気にしないとシーク音聞こえないけど。
7k1000.Bはシーク音うるさめ
>236を書いたら窓の杜に断片化作成ソフトが紹介されてちょっと可笑しくなった
?
Raxco純正のフラグメント発生ツール持ってるけどアレはいいものだ。
>>239 XPって黒い部分も整列できてなかった?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:24:56 ID:uCyCvest0
どうとでも勝手にすればいいが黙ってやれ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:11:42 ID:7jMBrpaa0
保存しますた
Vista SP2には対応しないつもりか?
してるお
PerfectDisk 10 Build 110
Bug Fixes
1.During a boot-time defrag on an Intel, multi-core, X64 processor, running Windows Vista SP2 or Windows Server 2008 SP2 you may experience a crash after the boot-time defrag completes and the computer is rebooting.
Raxco has confirmed there is a race condition in Windows if the computer is rebooted during the boot process.
Rebooting after the boot-time defrag can trigger this.
Microsoft acknowledges the crash however the code path has been removed in Windows 7 so there will be no fix for Windows Vista or Server 2008.
Raxco has worked around this timing condition with this service pack.
2.Changes made in McAfee Total Endpoint Protection (SafeBoot) prevent PerfectDisk from excluding SafeBoot files from defragmentation.
3.An excluded file located on system drive root is not reported as Excluded.
4.Analyze statistics for a system drive does not list the pagefile.
5.Recycler and Space Reports process a removable drive after Removable storage was turned OFF.
6.Performance and free space charts do not show date for the latest data point.
7.The entire System Volume Information folder does not need to be excluded from defragmentation.
8.PerfectDisk.exe crashes in Exchange version after the trial period expires.
9.Automatic adjustment of resource thresholds is not working in Virtual Edition version.
10.Recycler pane does not preserve drive selection and option selection.
11.Remove "Buy Now" link from a fully licensed version.
metadataやMFTがよく断片化するんで、ときどきオフライン作業させてるんだけどそんなもの?
みなさんのはどうなってますでしょ?
自動デフラグで放置かな
俺も放置。正直なとこ気にしてたらキリがない。
月一程度か思い出した頃、もしくはVistaのSP2のときみたいな大掛かりな更新があった場合に
フルデフラグする感じ。
そこまで気にするのがプロってもんだろうjk
なんのプロかは知らんが
気になったときにやるとだいたい派手に断片化しているから効果がわかっておもしろい
自動なんてもったいない。
デフラグソフトは鑑賞して楽しむ物。
お前らPDを語る資格なしw
久しぶりにPD10起動したら、断片化が70000のファイルが沢山でてワロタ。
ところで、内周に固定する機能って、まだ無いのか。
Prefetchを生かしつつ、使用頻度の低いファイルを
内周配置できるデフラグソフトってある?
JKDefragは、Prefetchの機能が無かったので断念した。
UltimateDefragだと出来ると思うけど
普通に使う分にはPDのがいいかな
最近使い始めたんだけど、
>>3のやつって必須なの?
>>265-266 あまり役には立たなかったがレスには感謝する。
ところでもう一つ聞きたいんだが、PerfectDisk 10の設定で
起動用ファイルのデフラグをPerfectDisk で管理するってのは
有効にしておいた方がいいの?
環境はVISTA SP2
あまり役には立たないのでレスには遠慮する。
オレも役に立たないから遠慮する
>>264 俺は5の取り扱う設定を初めにしておいてあとは2,3,4とやってる
再起動3回はたいてい1回
6はしてない、
>>265がいうようにまさに好みの問題
再起動1回じゃ意味ねぇじゃねえかよ
お前もレスは遠慮しとけ
Vistaだと特に、起動の速さだけで勝負したいならメモリの多いもん勝ちなところがあると思うんだけど。
少々断片化してようがなーんも関係ないような気がしないでもない。
少なくともXPよりは断片化が進んでも挙動がおかしくなりにくい。
274 :
267:2009/06/17(水) 04:53:52 ID:gru+slKV0
>>272 煽ることでしか自尊心を保てないようなクズさんは放っておいた方がいいよ。
なんで?って聞いても答えられるはずがない。
何の知識も持ち合わせて無く、ただ煽ってるだけなんだからね。
ゆとり好き大杉ワロタ
スルーしろ
PD10で手動デフラグに設定してるのになんで常駐してるの?
常駐させないやり方合ったら教えてください。
Close button behavior を Exit PerfectDisk にするって話?
>>276 タスクトレイのアイコンを右クリックして終了
>>278 タスクトレイにはなく、プロセスを観るとPD Agent S1 Moduleがメモリ1672K使って起動してます。
>>276 PD〜のサービスを全部切れば常駐はしなくなると思うよ。
ただ、サービスになっているのは、
それなりに意味があって作られているのだから、
PDが正常に動くとは考えられないが。
ってか、何でそんなに常駐にこだわるの。
10年前のポンコツPCじゃあるまいし。
>>280 ありがとうどざいます。
常駐に拘るってか、勝手にデフラグしちゃってるのかな〜なんて思って気になってましたので。
>>281 スケジュール設定をしなければ勝手にデフラグはしない。
サービスは、デフラグ時に、効率よく再配置するための情報を収集しているはず。
健気だなPDちゃん
>>282 そうなんですか。安心しました。
再度ありがとうございます。
次回のご主人様の命令に備えて、健気に準備。
萌える
擬人化ktkr
perfectspeed debut!
susieタン素敵!
おいおい日本語版のアップデートおせーぞ
ネットジャパン(笑)は本当にクソだな
これだから日本語ローカライズする際にメーカーと関係ない会社が間に入る形態はウザい
英語版で良いじゃん。
本家版、今日だけ25%OFF
PDJUNE25
この間、酒に酔った勢いで、PD10Pro日本語版買ったんだけど、
で、さらに酔った勢いで、説明書もろくに読まず、
システムのデフラグを予約して再起動したら、
ブルースクリーンになった。
で、再起動してもう一度PD10Proで分析したら、
さっきまであった、MFT領域が全部消えてた。
(まあWindowsは起動してるから無くなったわけじゃないと思うけど)
なんにせよ、酔いが醒めた。
なるほど
このソフト
二日酔いの予防にもなるのか 凄いww
まあ、でも、
TrueImageでバックアップしといたから、
システムをリカバリして飲みなおしたけどな。
酔ってたから壊したんじゃないの?
まぁなんにせよ酔った上での出来事だから何の参考にもならん
俺も気をつけようとも思わない
数年前から使い始めてブルースクリーン一度も無し
>>296 そんなに冷たいこというなよ。
MFTをなんとかデフラグしたくて、O&Oから乗り換えたのに
結局システムのデフラグはできずじまいなんだから。
まあ、通常デフラグでも十分便利だけど。
原因がわかったらまたレスする。
このスレって自分入れて3人くらいしかいないだろw
ノ
俺も見てるよ!
俺も!………
自演をカウントするとやっぱり2人しかいないみたいだな
>>297 意外と良い人っぽくて恐縮している俺がいる・・・
酔ってないときのレスは参考にするw
ここまで俺の自演
>>297 VistaSP2@x64あたりでなくて?
日本語版うpだておせーからなあ
Perfect speedがデビューしてんだぞ。
喜べ!
PD10をXPで使ってますが、どのドライブもデフラグ前段階のAnalyseで
進捗ゲージが少し伸びたところで止まります。
こうなると、STOPを押しても反応が無く、終了もできなくなります。
・ZonaAlarmをつかっているので、終了させた後PDを起動したが、ダメ
・PDのVersionは、初期の93、アップデートの110の両方ともダメ
・ZonaAlarmもPDもアンインストールし、PDを初期のVer93に戻してみたが、効果無し
ちなみにOSをクリーンインスコし、
・IEは6のまま
・XPのsp2でもダメ。sp3にしてみたが、それでもダメ
もはや八方塞がり。
ちなみに、同じインストールバイナリをノートPCでも使ってますが、
そちらでは問題なく動きますので、バイナリファイルの破損は無さそうです。
これ以降、どんな対処ができそうでしょうか。
ドライバ周りじゃないかなと思うけど、BIOSにHDD動作モードを変更できる箇所があるならそこら辺も変えてみていいかも知れない。
レストンです。差があるとしたらドライバですかね。
マシンのマザーボードはG45チップセットのFoxconn G45MS で、
ICH10RはIDEモードで使っています。
Intelの配布しているチップセットドライバを入れているだけで、
マシンもさほど特殊じゃないと思うんですが・・・
chkdskしてみるとか…
>>306 僕も同じ症状になったことありますよ
それから数ヵ月後にOSが起動しなくなりハードディスク飛びました
飛ぶ直前にデータは退避できたのでよかったのですが、それがトラウマで
それ以来このソフト使ってませんw
ハードディスクは500GBのを[C:40GB、D:残り]という風にパーティション切って
いつもCドライブだけデフラグしてました
OSはXPSP3です
対処ということですが、CrystalDiskInfoは使ってますか?
このソフトでID:01、05、07、0A、C4、C5、C6,、C7 の「生の値」が0なら問題ないですが
特に05の生の値が徐々に増えていってる様でしたらハードディスクが飛ぶのも時間の問題なので
すぐに交換した方がいいと思います
わかってますよ
僕の場合、このソフトが直接間接的な原因になったのか定かではありませんが
物理ドライブの不良セクタの為に上のような症状になったと結論づけたので
いずれ吹っ飛ぶディスクをアプリのせいにしちゃうってこと?
アプリのせいにするわけじゃないですけど
今まで普通に使えてたデフラグソフトが急に使えなくなって
しばらくしてHDDごと飛ぶと気持ち的に再び使うのが怖くてw
トラウマだっつー話をそんな引っ張らんでも
316 :
306:2009/07/03(金) 14:37:03 ID:9eK/99qR0
>>310 どうも、
>>306です。
対象ドライブの状態
・CHKDSK問題なし
・SMARTすべて正常、注意すべきパラメータも全て正常値
・PC自体の安定性も正常
・対象ドライブのフォーマットはNTFS、アロケは通常(4KB)と64KBの2レター。両方ともダメ。
この症状が出るまでは、同じハード環境で通常通りPD10でデフラグできていた。
症状が出たあとは、OSを再インスコしてもダメ。
追加検証
・止まる不具合のあるOS環境+止まるHDDにFAT32のパテを作って、
適当にファイルを放ってPDでデフラグしたら、診断からデフラグ終了まで正常に動いた。
・同じく止まる不具合のあるPCでNTFSの外付けUSBドライブをPDでデフラグしたところ、
診断からデフラグ終了まで正常に動いた。
→以上2検証から、PDそのもの&OS環境は正常な模様
残るは、PDを使ったことで、HDDの特定パテにおいて実用に支障がないエリアの
管理領域が恒久的におかしくなった、などですかね。ちょっと気持ち悪い。
不具合のある対象パテは、1TBのうち10GB(アロケ4KB)、898GB(アロケ64KB)です。
898GBのほうをOS標準のデフラグで診断したところ、こんな感じ・・・きたねぇ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1245846682794.png このドライブはデータ保存テンポラリ用途だからどうでもいいんだけど、
システム(Cドライブ)をきれいに片付けたいのに、それができない。以上続報でした。
HDTuneでエラースキャンしてみれば?
CHKDSKで漏らす事あるんだよね
あと俺がハマったのは、HDD自体じゃなくてSATAケーブル不良
イベントビュアーでATAPIコントローラエラーが
希に出てるなあと思ってたんだが、ある日Defrag中にフリーズ
再起動で不良セクタ多数
原因調べたらSATAケーブル不良だった
調べてみると割と事例多い
USB外付けハードディスク(NTFS)をオフラインデフラグしようと思ったのですが、
Windowsの起動中に始まるオフラインデフラグで外付けハードディスクが見つからないのか
デフラグされずにすぐオフラインデフラグが終了してしまいます。
もしかして外付けハードディスクはオフラインデフラグできないのでしょうか?
(外付けハードディスク自体はBIOSから認識されています)
外付けのってオフラインデフラグする必要あるっけ?
>>319 FATからNTFSに変換した際にMFTが断片化してしまったので、
それを解消したいと思いまして
外付けからアプリ起動してたりしない限り、普通にブート時デフラグじゃなくてもオフラインでできるでしょ?
>>321 それが何かが占有してるらしくてできないんです。
それで色々終了させてやってみると今度はダイアログも何も出ずに
PDが1〜2分フリーズ状態になって、途中からは外付けHDDにもアクセスしていない状態に。
NTFSにしてからというもの転送速度も10分の1くらいに落ちたり大丈夫な時があったりと
外付けHDDの動作がおかしいのでそれも関係しているのでしょうか・・・
>>323 unlockerで占有しているプロセスのロックを解除してみたのですが、
それでも占有しているプロセスを終了させますか的なダイアログが出ます。
それではいを選んでもドライブをロックすることができないようで、
ブート時デフラグのスケジュールをするかどうかの選択になってしまいます。
>>324 結局何のファイルと何のプロセスなんだ?
あと使用してるOS、使ってるセキュリティとか情報がまるでない
>>325 systemプロセスがSystem Volume Informationを占有していたので
システムの復元を無効にしたのですが結果は同じでした。
環境は、XP SP3 , PD7 , Avast , PCTools です。
そのフォルダはNTFSの管理上、超重要だから、
アクセスしている限りUnlockすることは許されない。
だからデフラグできない原因は別だと思う。
もしかして
>>322の症状は、
>>306と同じ現象かも知れない。
>>327 となるとデータを全部移してフォーマットするのが一番かもしれませんね・・・
ファイルが大量なので前準備が大変そうですが
もう少し様子を見てダメそうならフォーマットをしてみようかと思います。
Acronis DiskDirectorで、パーティション容量を変更したら、
変更後のドライブで
>>316と全く同じ症状が出た。
再現性は不明。困った。
皆さんは倉庫用のハードディスクってデフラグしてますか?
倉庫用はデフラグとかしないなぁ
どうしても必要ならもう一個HDD買ってきて
全ファイルコピーしてベリファイしてから元ファイル消す
俺も、別のHDDにファストコピーとかで移してる。その方がスマートかと
大きいファイルをデフラグするのはどうも気が引ける
俺も倉庫はデフラグしないな。
速度とか望んでないし。
倉庫にするなら垂直磁気記録方式に限る
そうこうしてるうちに、倉庫が一杯になる。
さあ次のHDDを買ってくるんだ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:25:04 ID:gxAfnyFn0
どうせエロ動画ばかりなんだろ?
>>329 俺も似たような状態になったことあるけどHDDフォーマットしたら直ったよ
>>338 thx。あれから依然、状況変わらず。
ファイルは正常で、フォーマットすると直るってことは、MFT周りのバグなのかね。
ww
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:25:57 ID:UKmMe0kr0
>>3 これはやるべきかどうか、ようわからんな。
ネットで検索した結果の疑問。
「1.」のタスクスケジュールは、結局切るなら最初から自動にする必要ないんじゃねーの?
「3.」は三回再起動の根拠がよくわからん。起動するアプリのログをためる為なんだと説明あるけど、
別に1回でも3回でも変わらなくね? 5回ぐらいしろって書いてある所もHPもあったわ。
「4.」は実行して終了するまで5-10分かかるらしいから、そういう説明の記入が無いと実行しても無意味だわな。
全体を通して、「4.」はほっといても自動で3日にいっぺんぐらいの割合で行われるみたいだし、
普段使用しているソフトがPrefetchに書き込まれる訳だから、「2.」「3.」の削除、再起動も意味があるのかな?
って感じだし・・・。
意味あんの?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:28:30 ID:+Rq1oTBX0
>>341 ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: プププププ
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
>>341 試してみればわかるけどTask Schedulerが動いてないと
4の手順を実行しても何も起こらない。
もちろん自動でlayout.iniの更新も行われない
ところで日本語版の最新buildはいくつですかい?
相変わらず更新速度糞なら、本家買おうかと
106のまま停止
VistaSP2でのBSODあるのに糞対応
本家で買った方がいいよ
この程度なら英語で困らないし、円高だから本家がおすすめ。
日本語版って本家のビルドNoから2ひいた奴じゃなかったっけ?言語の関係でどうこうって話があったような
PCのことが気になるからわざわざ外部のデフラグソフトを使ってるのであって、
心配の種を増やすためにインスコしたんじゃない。
こだわる人はこだわるというか、面白いというか。
きたか
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:05:11 ID:b7wHyZsj0
そんな物はないw
もう俺も本家から買おう
NJから買ってるヤツは
情弱と言われても仕方ないレベル
ビルド番号が低いから?w
肝心の機能に違いはある?w
いいよ情弱で
まぁねw
でもマジどっちでもいい
除外ファイルの層がすごい飛び散ってて、それに伴ってあちこち分断されてんだけど
健全だっちゅーから今日も放置プレイ
本家から買えないってどんだけゆとりだよw
フリーry
除外ファイルはデフラグ対象外だからしょうがないだろ。
情強の俺は
>>7にお礼を3行以上書いたから一番賢い
What's new in PerfectDisk 10 Build 114
# New Features
1. Changes to support compatibility between PerfectDisk 10 and PerfectSpeed PC Optimizer.
# Bug Fixes
1. PDEngine hangs during defragmentation.
2. StealthPatrol keeps running after it was disabled.
3. Insufficient free space message when performing boot time defrag.
4. PerfectDisk 10 connected to PerfectDisk 2008 crashes on "Analyze" operation.
5. Settings on some tabs in PerfectDisk Settings are not saved.
6. There is no tab for a removable drive on Recycler statistics.
7. Recycler and Space Reports run on a removable drive after Removable storage was turned OFF.
8. Drive Properties online settings can not be set for multiple drives with minimum values.
9. When connecting to remote Virtual Edition PerfectDisk Settings button label is not updated.
10. Bottom animation icons shift to the right when PerfectDisk window is maximized.
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\PDUnmovableFiles
なんでこんな所にキー作るんだろうな
自サービスParameters配下に作れよ
TV録画用。すげえキタねぇ。ぜんぶpoorになってたw
Drive Health
Data Type After
Total Number of Files 195
Total File Size 213.72 GB
Number of Non-Fragmented Files 159
Non-Fragmented Files Size 342.63 MB
Fragmented Files Size 213.38 GB
Number of Excess File Fragments 219535
Number of Excess Directory Fragments 1
File Fragmentation Health Poor
Free Space Fragmentation Health Poor
Largest Free Space Health Poor
Performance Health Poor
やりがいがあるな。うらやましい
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:26:27 ID:X0l4nFFm0
ttp://www5.uploda.tv/v/uptv0037258.jpg 除外ファイルが多すぎで困っています。この除外ファイルの正体ってなんなんでしょうか。
OSのシステムファイルではなさそうだし、何をやっても消えてくれないしデフラグもしてくれません。
ごくたまに消えてくれることがあるのですが、時間がたつとまた現れて困ります。消えてくれた時はPCの動作が速いです。
どなかかこの除外ファイルの正体と消し方について教えてくれないでしょうか。
>>366 Vistaの場合、消えたらPCの動作が速いというのはたぶん気のせい
もししっかりメモリあるなら、操作中でもほとんどHDDにアクセスしとらんでしょ?
ごみ箱を空にする
復元ポイントを削除する
ページファイルをなしにして、尚且つ、隠し属性のpagefile.sysを手動で削除
休止を無効にして、尚且つ、ディスククリーンアップので「休止状態ファイル クリーナ」を削除
ごみ箱を空にすることを省いて、個人的にはデフォで使ってたほうがいいと思う
>>366 分析結果に除外されたファイルの項目あると思うけど
ありがとうございます。なんとか消すことができました。あと、どうでもいいことですが
>>366の画像のMFTって少なくないですか?
perfectdiskの前のバージョンを使ってた時にはかなり占有されてたのですが・・・
細かいファイルが大量に増えると、MFTがどんどん拡張されていく
MFTはオフラインオンラインどちらで最適化されるの?
ヘルプを見てると、オフラインデフラグの項目にはMFTと書いてあるし
「PerfectDiskのファイルタイプ」にはMFTはオンラインでできると書いてあるし・・
いやああなるって
おまいさんXP?
オレXPだからか
>>366みたいなのはみたことない
当然以前はXPで、PDのバージョンは違えどどんなもんかは知ってる
XPとは違うよ
Vistaはページングファイルの固定も意味ない
なんせHDD内で位置が移動するんだから
>>366の黒いのはVistaのシャドウコピーによるバックアップファイルでしょ
システムの復元切れば消える
>>377 >Vistaはページングファイルの固定も意味ない
>なんせHDD内で位置が移動するんだから
Vistaでも以前と同じようにページファイルを不動にできるよ
「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」にチェック入ってないか?
これが有効になってると起動するたびにページファイルを出来るだけ断片化しない場所に作り直すから
毎回ディスク内の占有位置が変わる
2G以上メモリ乗せてればページファイルは切ってもおk
>>378 傍観者だが、浦島XP厨にとって非常に参考になった、thx
デュアルブートでXPとVistaを使ってるんですけど
XPにインスコしてるPDでVistaのシステムドライブを
デフラグしても問題ないでしょうか?
>>381 別ドライブのlayout.iniを読んでくれないからシステムファイルは
認識されないけど、それ以外は特に問題ないよ
空きがないんじゃね
385 :
383:2009/08/06(木) 10:26:47 ID:w6yun4BeO
>>384 20GBのうち1.6GBしか空きがないけど、何割あればいいとかあるんですか?
>>385 PD8Proの箱に5%の空き容量て書いてあるね
20GBなら1GB以上の空きでいいはずだけど
もう少し削除して10%(2GB)の空きでだめなら他の原因てことでは?
>>386 書いてありましたか;
3GBに増やしたら最適化できました。
どうもありがとうです!
じゃ、脱いでもらうわ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:59:26 ID:hwXRQLuN0
日本語版ビルド117自動更新きた
来てるね
相変わらずどこが変わったのか調べる気もないけどw
今日も元気に放置プレイで自動デフラグ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:58:59 ID:/1r8AAFd0
いやどす
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:01:45 ID:AEONT/+E0
Build 117 (2009/8/6)
1: 特定の Windows Vista SP2 x64 環境下において、システムボリュームの
オフラインデフラグ実行後、システム再起動時にブルースクリーンが表示
される問題を修正しました。
2: Windows Vista 環境下で、[空き領域の管理]-[リサイクル機能]を使用し
てごみ箱の内容を削除すると、[分析結果]タブの"削除したゴミ箱のファ
イル"で報告されるファイル数が2倍に表示される問題を修正しました。
3: 複数ドライブ選択時に、[ドライブプロパティ]-[オンラインデフラグ]
で"断片化率"と"書き換え頻度"の設定変更が正常にされない問題を修正
しました。
4: 排他ロックがかかっているファイルを、[選択したファイル]を使用して
最適化を行った際に、[分析結果]タブにファイルサイズが"0 byte"と表
示される問題を修正しました。
5: システムボリュームを分析後、[ページファイル]の項目が表示されない
問題を修正しました。
6: システムボリュームのルートフォルダに存在するファイルを、最適化除
外ファイルに設定しても、オンラインデフラグの処理対象から除外され
ない問題を修正しました。
7: [空き領域の管理]-[リサイクル機能]/[空き領域レポート]で、処理対象
としていたリムーバブルドライブを、[PerfectDisk の設定]-[リムーバ
ブル ストレージ]-"USB / FireWire で接続されているドライブのデフラ
グを許可する"を無効にしたあとに、処理が実行できてしまう問題を修正
しました。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:05:04 ID:AEONT/+E0
ほー、結構修正が入ってたのね
日本語最新版って英語最新版とビルド違うけど同じモノでしょ?
本家ではWindows 7対応とかいってるのにネットジャパンは対応とは謳ってないし、
本家ではSSD対応とかいってるがネットジャパンはSSD非対応とか言ってるし‥
>>397 一行目と2〜3行目見て同じ物とは普通考えないだろ
どんだけ NetJapan が出来ない子なのか知らないんでしょw
てか、このネットジャパンってこのスレにウィルスファイル貼り付けたことあったよなwww
>>401 ネットジャパンの社員がアプロダに削除依頼出してたがな。
知人のメーカ製915チップ,630のマシンがブルーバックでよく落ちるというので調べてみた。
内部を掃除して、メモリ、HDDチェックも異常なし。しばらく使った感触はいたって快調だけど、
インターネットを見ている時にブルーバックが出た。
念のため、丸ごと別HDDにコピーして、ゴミもデータも全部消して、仮想メモリを作り直したりして、
BIOSは無かったが、ドライバとWindowsのアップデートは無事に完了。
次にPerfectdisk10 (114)をやって、話はそれからだと思ったら、分析中にブルーバック。
なにっ、つう感じだよね。こんな環境を直すのはアホらしくなったので、
リカバリーDVDを作って別のHDDにリカバリー直後にPerfectdiskをインストール。
これでも分析中にブルーバック。訳わかんない。
一応、ドライバとWindowsのアップデートを全部やって、Perfectdiskをインストールし直した。
これでも分析中にブルーバック。訳わかんない2。
こんなことで、もう2日も無駄にした。
駄目とは思ったが、Perfectdisk10を消して、7を入れてみた。
アイコンをダブルクリックしても起動さえしない。何なんだよっ。
Perfectdiskが動けばマシンも安定するような気がしてきたが、手がかりなしで2日放置。
で、BIOSを眺めていて、Hyper-Threadingを無効にでもしてみるか、という感じでやってみたら、
これで全て解決。分析、Defrag、オフラインDefrag全てできた。通常使用は大した時間
やっていないが今のところ安定している。
これでブルーバックがおさまるようなら、このマシンは最初から駄目ということになるけど、
そんなことはないよね。
マザーやCPUの壊れ方次第ではこんな風になることはあり得る?
つまりPDは関係ないんでしょ
何が怪しいってCPUから始まってマザボかメモリか。修理に匹敵するレベルかなぁ
シングルタスクというかシングルスレッドというか、その環境下では問題は出んの?
スマソ斜め読みで最後のほう読み飛ばした
複数のタスクを同時に処理できてない状態。
HDDとOSに問題はないと解釈すると、もうHDD以外のハードウェアの問題。
あり得る。
>>403 メモリやHDDのテスト、さらに負荷テストを実行しても異常がない。
なのに普通に使っていると、たまに落ちるマシンを見たことがある。
確かそいつはCore2Duo系のCPUで、OSがWindows2000だった。
(タスクマネージャーできちんと2コアで認識していた。)
結論を書くと、OSを2000→XPに変更してからはまったく問題ない。
もちろんハードは何も変更してない。
多分こんなオチ。
>>404,405.406さん、コメントありがとうございます。
今さらですが、OSはXP Homeです。
知人に説明がてら2時間ほど動かしましたが、安定していました。
1年ほど前に受信したあるメール一つだけ、開こうとすると必ずブルーバックになった
というのがあって、試したらそれも開けました。
マザーは無理としてもCPU交換は可能なので、様子をみてから試そうと思っています。
どこかに541のCPUがあるはずなので、それでHyper-Threading+Perfectdiskが動けば
CPUが原因というのが分かりますから。
|
|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1230375751/9 { ! _,, -ェェュ、 |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099218077/523,543 ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138559349/420 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223112918/376 ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| netjapanに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
>>306 ウチも似たような状態
進捗ゲージ21%で止まります。
XP Pro SP3
PD10 build114
ZoneAlarm Security Suite 7.0.483.000
CHKDSK 問題なし
SMARTすべて正常、注意すべきパラメータも全て正常値
PC自体の安定性も正常
SATAケーブル 問題なし
対策を教えてください。
>>410 フリーズするので強制終了させる。再起動View Log表示するも
何も記録なし。Resume Stopが点灯しているが、どちらも
クリックしても反応なしです。
もしかしてPD10ってヤバイのソフト的に
2008使ってる
毎日同じ工程でオフラインデフラグしてたが、昨日から突然ブルースクリーン
が出るようになってオフラインデフラグ出来なくなった。@PD8pro
ぐぐったらPart7のスレに行き着き対処法があって直った。
「プログラムの変更と削除」の変更選択後の「修復」+インストCD
PC使い慣れてくるとこの↑項目、更新以外見なくなるんだよなあ。初心を忘れてたわ
>>414 どんなソフトでも不具合が起こる場合がある
どのレベルまで許せるかは人それぞれ
根本的にヤバかったら数年使ってきて無事な俺は奇跡なのかw
ってPD10限定の話なのね
発売当初から使ってて無問題
まあそりゃあどんなソフトでも不具合はあるだろうが
デフラグソフトとかその性質上
下手したらHDDのデータが壊れたりするから
不具合とかあったら怖くて使えない
ほとんどの人がオナニー目的でしょ?
無いなら無いでなんとかなっちゃう分野。一応OS標準で付いてるし・・・
真剣になりすぎて悩むもんじゃないわね。
不信感があるなら止めとくほうが吉。
断片化1000000とかになると、さすがに掃除したくなる。
ただ今度は、ファイルを全部待避してクイックフォーマットして書き戻すか、
半日掛けてデフラグさせるかで悩む。
422 :
306:2009/08/22(土) 02:54:52 ID:EXWEap8o0
>>410 対象のディスク容量は?
HDDの容量が大きいと、その症状が出やすい気がする。(推定で、800GB以上)
うちも未だにその症状で悩まさているが、PD10のbuild114にアップデートしたら治ったPCと、
治らないままのPCがある。(例:1.5TBディスクで、1.2TBパテ)
build114のupdate履歴を見ると、この症状について改善させたとの記述があった。
ただ、まだ完治していないことから、特定の環境における不具合を抱えているんだろう。
同じ不具合でも、デフラグしてくれないってのは、まあ我慢できる。
ただ、問題の症状は、これが出たら止めることもできず、再起動するまで
ずっとタスクが居残り続けるってのが、なんとも嫌な所。
ST31500341ASです
ずっとROMってたんですけど、わからないところがあるんで質問させて下さい。
「分析」を押して分析結果が出たら、最大の空き領域のサイズのところで赤いビックリ
マークがついて(不良)と出ました。また、「一番下にシステムのパフォーマンス向上の
ための次のステップ:連続した空き領域が少ない状態のため、SMART Placementを
実行してください」と出たので右下のSMART Placementボタンを押しました。
終わったら一応分析しても状態が変わっていませんでした。どうすればこの不良を
なくせるでしょうか?スクリーンショットは下記です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org66602.jpg
うん…。
不要なファイル削除しまくろうぜ
内蔵を増設するなり外付け使うなりして退避分散とかしないとどうしようもない
>>425 レス有難う御座います。空き領域が少ないため、不要なファイルを削除する、もしくはHDDを
増設してファイルを分散させないとずっとこの表示は出る、ということでしょうか?
>>424 俺ならページファイルをゼロにして、システムファイルをデフラグだな
その後通常のでフラグをしてから、ページファイルを初期サイズと最大サイズを同じに設定
でフラグ^^;
>>427 レスありがとうございます。やってみます!
(;'ー`)歴代PerfectDiskの分析とかデフラグが停止して動かなくなったときの解決方法がある
方法は簡単
一旦、DISKKEEPERでデフラグしてから、PerfectDiskでデフラグをすれば処理はとまらない
俺はこの方法で100%切り抜けてきた
>>430 ほお、それは興味深い。
diskeeperってことは、MS純正の標準デフラグでもOKなの?
>430
(;'ー`)もちろんOK
433 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:17 ID:pDL2Y3Ec0
ログオフでもしようかな。
一般社会からログアウトしますた。
裏社会にログインしました
人生のアカウントを抹消されました
人生をクリーンインストールしたのですが
起動に失敗しました。
部屋をデフラグしたいのですが、必ず解析中に止まります。
>>437 とりあえずpc周りをきれいにしよう。
ここをきれいにすると、おのずと見えてくるぞ
あれが。
そいつを取り除くとまた解析できるようになる。
ただし、君にダメージがあるかも。顔とかにはりついたりしてne
部屋の整理中に本を読みふけってしまうのは基本だな。
俺の場合は気付くと取説を読んでいる…
>>306のPDは、HDDの中の取説を読んでるということか
PerfectDisk 10 Build 119
What's new in PerfectDisk 10 Build 119
* New Features
1. Changes made to pass Microsoft Windows 7 Certification.
* Bug Fixes
1. Boot time defragmentation on Windows 7.
2. Group Policy Weekly Schedule repeatedly deleted and recreated.
バージョンアップに魅力を感じず8で止めてるわ…
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:55:13 ID:wC5tXliQ0
ネットジャパン(笑)
ネットジャパンもはやくアップデートしろよ
日本語版はbuild 117で終わりそうで怖い
試しに英語版最新Build入れてみたら「Compatible with Windows 7」のロゴマークがしっかり刻まれてた。
さすが本家。ネットジャパンもwin7に完全対応してほしいんだけどなぁ。
とりあえず.translation移植すれば日本語になるよ
>「Compatible with Windows 7」
今さら、そんなこと言われても困るよ。
とっくに使ってるもんね。
NetJapanがやってるのなんて英語部分を日本語にするだけだろ?
何をそんなに手間取ってやがる
>>456 動作検証。
日本語版OS特有のバグとかを調べてる。
どこが「つまり」なのかと小一時間
まともなに組まれたプログラムなら日本語版OS特有のバグなんてそうそうでない
Raxco版何度も買ってきてるが、一度もトラブルに見舞われたことない
寝糞ジャパンが時間かけて動作検証した事にしてるだけだろ
あれだろ、ボタンやダイアログで、メッセージがはみ出てないとか、
チェックしてるんだろ。それで1000万くらいもらえるなら、いい仕事じゃないか
アップデートこねーな
Hyper-Threading有効で、Perfecdisk10の分析中にブルーバックで落ちるという件ですが、
無効にしただけで、そのまま使ってもらってましたが、何の問題もなく動いていると連絡が
ありました(約一ヶ月間)。
CPU交換して確認というのはやっていませんので断定はできませんが、
この「大メーカー製PC」は何となく怪しいぞっていう感触です。
>>454の言うとおり、日本語トライアル版とかから
.translationファイル抽出して、英語版のインストールフォルダに入れたら
bulid 119のまま日本語化するよ。
いつ来るか解らないネットジャパンのアップデートより、こっちおすすめ
よし!いっその事この機会にもうDiskeeperに乗り換えるか!お前等!
さようなら
>しないぞ。日本語
あら、そう 見やすくていいよ
まあ、自由だけどね
失望した。どうしてできないのだ。苦痛だ。
パソコンが壊したい
20回再インスコしていじくったが無理。泣けてきた
ネットジャパンにメール送る
んで冷たい返事とか無視されたらキレるんだろ
サポートのマニュアルにも無さそうな質問されて大変だな
ドタマだいじょぶか〜?
さっきDドライブのデフラグをしたんだけど、デフラグ完了後の分析結果を見ると
最大の空き容量が実行前109GB、実行後32GBになってた。
空き領域の断片化も実行前が2.9%で、実行後が11.4%。
どちらも黄色いビックリマークが出てるんだけどこの結果って普通なの?
Dドライブのサイズは300GBほどで使用容量は160GB
OSはVistaのHome Premium (32bit)なんだけれど。
ブラウジングしながらデフラグしたのが原因かな?
普通デフラグ中は操作するもんじゃないだろ
>>464 抽出ていうから、Universal Extracterで抽出してそのファイル取り出したてやったら駄目でよ、
日本語インスコしてから、そのホルダのそのファイル取り出して
英語版に入れ込んだら、なったじゃねーか。
抽出っていうな。
だからファイルが3つ多かったんだ
20回分の再インスコかえせ
>>480 まあ確かに抽出と言われたら解りづらいね
Perfect Disk 10 英語版を日本語化して使う方法
1. 日本語のPD10の.translationファイルを入手します。
一番簡単な方法は、ネットジャパンからトライアル版をダウンロードしてきてインストール
インストールフォルダより、拡張子が.translationのファイルだけ別の場所にコピー、保存しておきます。
(注:トライアル版より直接抽出は失敗例があるので注意する事)
2.英語版Perfect Disk 10をインストールします。
3.英語版Perfect Disk 10のインストールフォルダに、1で保存した.translationのファイルをコピーします。
今の所、Windows 7 x64でOKと言う報告があります。
たぶん他OSでもOKだと思われますので、
Windows7対応など、Build 119をいち早く使いたい人はお試しあれ
補足
1.の.translationファイル入手で、日本語トライアル版インストールを選んだ場合、
.translationファイルさえ確保すれば日本語トライアル版は不要です。
その後の英語版インストールの為、必要ファイル確保後は速やかにアンインストールしましょう
>>482 甘い。日本語ばーちゃんインスコしてできたファイルと、抽出して出てくるファイルは数は違うが同じ。
6つのファイルを挿入すればいいだけだべさ。
そんも6つのファイル名を知っている俺は勝ち組。
余計なものインスコしてレジストラ汚したくなあわよ、あーた
>>483 抽出すると、ファイルが9個できる。
インスコすると6つ。
3つ除外するだけだべさ。んだんだんだだんだんあdんあ。
レスしてください(^_^;)
>>484-485 ごめん、今確認してみた。
その情報で間違いないっぽいね
6ファイル抽出したものとインストールしたものとでは同じものだった
・・・・なら、抽出であってるではないか
>>480ややこしいネタ振りしないでくれw
改訂版
Perfect Disk 10 英語版を日本語化して使う方法
1. 日本語のPD10の.translationファイルを入手します。
一番簡単な方法は、ネットジャパンからトライアル版をダウンロードしてきて以下のファイルを抽出
AutoUpdGui.translation
PDArgent.translation
PDCmd.translation
PDEngine.translation
PDState.translation
PerfectDisk.translation
2.英語版Perfect Disk 10をインストールします。
3.英語版Perfect Disk 10のインストールフォルダに、1で保存した.translationのファイルをコピーします。
今の所、Windows 7 x64でOKと言う報告があります。
たぶん他OSでもOKだと思われますので、
Windows7対応など、Build 119をいち早く使いたい人はお試しあれ
>>487 では一つ質問させてくださいませ。
らくすこ本家のパーフェクトディスクをインスコしたのですが、
インストール先のフォルダにフォルダが二つあります。
インストーラーと書いてある方はそのまま消してもよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
vista x86 だけどUniversal Extracterで取り出したのでOK
おかしなところはなさそうな感じ
>>489 インストーラーの方はセットアップイメージを一時解凍してるだけだから
インストール終了後は削除して大丈夫ですよ。
あれ、解ってたら即消しできるけど場所が悪いよなぁ・・
>>493 どうもご親切にありがとうございました。
早速、フォルダ消去してきます。
これほど早く良回答をいただけるなんて
20回分の再インスコした甲斐があったなぁと思いました。
どうもありがとうございます。
それでは失礼いたします。
あっ、あともう一つ
ヘルプファイルも忘れずに交換しましょう
度々すみません。(上記のは自動更新先)
NetJapan 版から Raxco の鯖経由で更新すると差分が提供されるかフルインストーラーなのかどなたか試された方教えてください。
厚かましくて申し訳ないすが Raxco x86 の URI も教えて頂けると助かります
>>496-498 何が言いたいのかよく解らないが・・・
日本語版と英語版ではインストールID違うよ
そのmspはあくまで英語版にしか適用できない
試してないけど、ネットジャパンの日本語版の更新先を本家に変えても出来ないと思う
そういう答え求めてないならスルーしてくれ
500 :
a:2009/09/14(月) 17:28:23 ID:vB9R9p0u0
>499
ありがとう。
NetJapan がでたら戻そうと思ってもっともスマートな方法を探してたもので。
どっちにしても Raxco 体験版 DL してきたらアップデートインストールはできなかった><
.msp も 14MB のパッケージも共に試して NG 。
よく考えたらインストールパスも違うんだったね。
お騒がせしました。
>>488 横からサンクス
Vista 32bit
Windows 7 64bit
問題なく作動します
ただtranslationファイルの中にAutoUpdGui.translationがなかったような・・・
以下の5ファイル充てただけだけど問題ないみたい
PDArgent.translation
PDCmd.translation
PDEngine.translation
PDState.translation
PerfectDisk.translation
試用版をインストールした場合、
試用期限後に再インストールすればまた使えますか?
そういう情報はしっかり残しているさ。
>>503 安いんだから買えよ
1回目の試用版は当然の権利だが間接的かつ永続的にお前に奉仕し続ける理由はないよ
支払い能力が無いんだろ。
パソコン売って買えばいいじゃん
最適化するのが面倒なのでその度にパソコンを買い換えるでござる
金持ちはすごいな
羨ましいと感じるが同時にバカだとも思う
金持ちっていうか、
やつらは、普通にWindowsが遅くなったって、
連休にヤマダでNECとか東芝とか買うんだよな。
羨ましい。
金持ちっていうか、相当の貧乏じゃないかぎりPD位買えるだろ
金持ちで区切らないで、貧乏で区切れよw
>>512 いやそうじゃないだろ、最適化の時期になると金持ちがパソコンを買い換えるって話だろw
しかもメーカーパソコンw
>>512 MOならともかくPDなんてどこで売ってるんだよ。
ノーパソの買い替えだろ
古くなる前に売って新しいの買うらしい
ニンともカンとも
そこで大八車だろ
PD10 build119で、またHDD解析中にフリーズするようになってきた。
このスレで語られている対策のchkdsk /Fや、標準デフラグをやっても治らない。
不良セクタもファイルシステムの異常もない。
この症状になると、終了ダイアログも出ないので、プロセスを殺すか、
OSを再起動しないとアプリが終了しない。
マジでいいかげんにしてくれよ、この糞ソフト
環境がクソなんだろ
つかHDDが糞だろ
SATAケーブルが腐ってたでござる
因みに/rが時間かかるぞ
俺の日本語が糞でした
>>523 別々のPC環境で、同一の障害が出る。
>>524 HDDを買い直しても駄目だった。フォーマットした直後はちゃんと動く。
フォーマット後、待避しておいたファイルを放り込む。
試しにPDを動かす。ちゃんと正常に使える。数日後PDかける。まだ使える。
PCを数週間ほど使う。そろそろ汚くなったと思って解析すると、この症状になる。
しょうがないから全ファイル待避して再度フォーマットする。
すると、またPDが正常に動く。この繰り返しだ。ソフトの役目を全然果たしてくれない。
>>525 /rもやったが効果無し。HDDScanやHDTUNEで全セクタスキャンしたが異常なし。
>>526 SATAケーブル不良でありがちな、イベントビューアに「ATAコントロールエラー」の表示はない。
そこまでやっても駄目なら、インスコしてる別の何かが悪さしてるとしか考えられないな
PD10しかインスコしてない環境一つ作って試してみればいいよ
ウチも特にないなあ
別マシンもHDDの型番同じならそこも疑ってみれば?
WDの5400な奴も初期型は半リコールじゃないが、交換品になってるし
海門は言うまでもなく
そうだ俺は愚痴を吐きたいんじゃなくて、ただ1つの望みは、
正常に動作する環境がほしいのだよ。
かすかな希望とスペックアップも込めてM/Bの交換をした。
memtestも正常だしOCもしていない。
PD以外のソフトは全部正常に動作する。ゲームは一切やらない。
しかしPDだけが毎回、この症状になる。
疑う者はもはや、PDしか考えられないという状態で困っている。
>>530 了解、別PCで環境を作り直して試してみる。ほかにも何かあったら頼む。
あとはAHCI接続ならAHCIドライバかな
ちょっと前のIntel製ドライバは腐りまくってたから
どの環境でも起きるなら大問題だか、そうじゃないなら固まる固有環境がクソって結論だよな
実際何の問題もなくつかえてる人もいるわけだし
インフルエンザの予防接種で毎年200人の重度後遺症者が出るけど、インフルの予防接種を
欠陥ワクチンだの殺人ワクチンだのって言う声は殆ど上がらない
たまたま体に合わないアレルギー体質を持ってた奴が運が悪かったで終わり
オンラインゲームとFWのように、原因の予想が簡単ならいいんだけどね
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:53:43 ID:Nnc5OQWr0
不具合の多さと使ってる人間のレベルの低さは比例します
>>536 ん?
不具合多いと廃れるから「作ってる」じゃないの?
違うでしょ。レベルの低い人間は正常なものでもまともに動かせないから不具合が出る
ボンクラ剣士にどんな名刀持たせても満足に切れないで刃毀ればかりするのと同じ
>>529はトラブルシュートと切り分けができてる人みたいだし、
原因をしいて考えるなら、併用してるソフトとの相性が激しいってことかな
こればっかりは、どうしようもない
>>538 このスレに限らんが、自分自身に不具合が起こってないからといって
カス環境乙とかボンクラとか言いたい放題の厨房が多いこと極まりない。
こんなこと誰でも言えるわな。
このスレに限らんが、自分自身に不具合が起こるからといって
カスソフト乙とかドブ金とか言いたい放題の厨房が多いこと極まりない。
こんなこと普通は言えないわな。
うん、逆もまた然りだなw
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:47:31 ID:a+CaySZR0
たぶん、ロゴは取得してるかもしれないけど、
Ver11のうたい文句で『Windows7完全対応』とか言ってきそう。
これフリーソフトだろ?
>>540 いまだに日本語版はBuild117でロゴもないな
これはせめて対応させてからいえって話だわ
アプデでBuild119までなるなら言っても構わないが
Build117のままだと7では何か不都合でもあるのか?
いやべつに
ロゴを取得すると、何が変わるんだ?
なにをそんなにロゴロゴと躍起になってるのか理解できんわ
今の時点ですでに、環境依存の不具合を紛れ込ませてる状態なのに、
既存の各種ロゴを取得できちゃってるじゃん。
結局、どんなロゴを取得しようが、安定性は何も変わらないよ
ロゴを取得すれば、一般客を騙せる。
何度デフラグしても隙間ができる
なんでだ
まーかえってパーにしちゃう可能性もあるけどチェックディスクしてみれば?
554 :
552:2009/09/30(水) 01:51:32 ID:veg126hV0
なんだ正常ですやん
除外ファイルはPDは移動させません
俺なんか方々飛びまくってるけどOSがやってることなんだから放置プレイ
見た目上一列に並んでるからといって、それが良いとは限らんよ?
SMARTPlacementってどうなの?
やってみたら予測終了時間がめちゃくちゃ遅かったんで終了して
デフラグのみにして使ってるけど時間かけて行う価値あるもの?
PD的に配列を考えてデフラグしてるけど落ち着くまではどのファイルをどこに持ってくかで
OSと綱引きをする節が見られるw
デフラグやってしばらくすると必ずごっそり移動させられてるファイル群があったり。
でも落ち着いてからはいいよ
SMARTPlacement使った自動デフラグにしてると断片化率は常に低い
>>555 おー、そうなんだ
除外ファイルってオフラインで扱うファイルの事かと思ってた
完全にノータッチのファイルなんだね
助かった
ありがとう
>>556 SMARTPlacement …初回は時間がかかるけど、
二回目から処理が早くなるよ〜
除外ファイルの正体は何よ?
普通に考えてMFTでしょ。
配置と言えば、ほとんど使わないファイルを最内周にどける機能が欲しい
ほかのデフラグソフトだと割と有名な機能なんだけどな
MFTは別色だよ
bootstat.datとか$MFTMirrとか$LogFileとか$Volumeとか$BadClus:$Badとか$UsnJmlとかでしょ
分析結果タブの「除外されたファイル」見れば分かるだろうに
bootstat.dat以外の奴は仕様上ディスクの中間に置くようになってるから
ブートタイムデフラグ掛けてもフラグメントだけは解消されるものの、配置は
中間付近に置かれて詰められる事はない
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:38:56 ID:8naROdfi0
トライアル版だが、
空き領域の管理→リサイクル機能→分析をやると
1回目
ドライブ G:\ の統計情報
合計サイズ 111.8 GB
実行前の空き容量 33.7 GB
実行後の空き容量 36.1 GB
実行前のごみ箱 13.9 GB
実行後のごみ箱 0.0 KB
実行前の一時ファイル 0.0 KB
実行後の一時ファイル 0.0 KB
と、足し算が出来ない模様。
で、続いて2回目を行うと
(略)
実行前の空き容量 36.1 GB
実行後の空き容量 36.1 GB
実行前のごみ箱 -9007199254740992.0 KB
(略)
ととんでもない値が帰ってくる。1回目の前からゴミ箱は空。
大丈夫なのかな…心配なので、デフラグは試してない
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:44:33 ID:RHu5oLYS0
オフラインデフラグをやって、はや一日。
40%でとまってぴたりとも動かず…
HDDアクセスランプは一瞬ついて消えての繰り返し。
これホントに正常なのか?
強制終了すると確実に危なそうだしどうすることもできないんだが…
強制終了しちゃだめだよね?
HDD壊れてんじゃね
PD10で、オフラインデフラグしたら、
分析画面でデフラグ前にはあったはずの、
「MFTゾーン」の暗い黄色のマスが、
ごっそり空白になるんだけど、
これは、気にしなくても良いのでしょうか?
環境は
OS: WindowsXP Pro
CPU: Q9550
MEM: 4GB
HDD: WD Caviar Blackの500GB
気にすんな
MFTゾーンはただの予約領域だ。実際に何かが書き込まれているわけじゃない
あくまで将来肥大化するであろうMFTが優先して書き込めるよう予約された空き領域だ
で、オフラインデフラグはディスクの空き領域サイズによってその都度MFTの
予約領域を大きくしたり小さくしたり調節する
空き領域が少なくなればMFT予約領域を小さくしてディスクの空きを増やし
逆に空き領域に余裕が出てきたらMFT予約領域を大きくする
500GBのHDDにある程度データを詰め込んでる状態なら初期の予約領域より
小さくしても問題ないという判断でオフラインデフラグが小さく刻んだだけのこと
>>569 なるほどトン。
気にしないことにします。
いつまでNJに頼ってるんだ
いつまでもあると思うな親とNJ
どうせ英語版と同じBuild119まで引き上げだろうけど
大したことしてないはずなのに、対応遅いな
不満タラタラだが動作不良でも起こしてんの?ただの愚痴?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:28:58 ID:3gW3krTm0
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:38:40 ID:3gW3krTm0
PowerX PerfectDisk 10 Pro (ビルド 123)
・Build123 (2009/10/5)
Windows 7 認定ロゴを取得しました。
やれば出来る子なんだからNJは。
で、結局居1番PDでいいのは何よ?
個人的には軽くてシンプルだった7が一番良かったんだけど・・・
単純バカな俺の場合、よほどの理由がない限りはソフトの類はなるべく新しいバージョンを使うようにしてるよ
ということでWindows 7でPD10のBuild123をつこうてます^^
毎年新しいバージョンが出たら買っているのか
俺は買ってる。5ライセンスずつ。
バージョンアップ版買うのは面倒くさいし。
俺は5を買って2本目は8へVerUpしたんだけど
次は何を買えばいいんだ?
断片化が頻繁に起こるような使い方を改めろ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ヽ、_ _ノ_\
ミ ミ ミ ((●)) ((●)) ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 静粛に!!
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
断片化は起こるもんだと思ってないと何も出来なくなっちゃうぜよ
頻繁に断片化するとしても、わざとじゃないならしゃーないべ
使い勝手のほうが優先な俺は、デスクトップで出来ることは
何でもデスクトップでやっちゃうw
システムやアプリが勝手に断片化するのは大したことはないが
そこに自前のデータまで突っ込んでたら断片化が加速する
実際、自動デフラグにしてたら断片化はリセットされるけどね
基本放置プレイだからネタがないなぁ・・・
PerfectDisk 10 Build 124
What's new in PerfectDisk 10 Build 124
* New Features
1. PerfectDisk 10 Server Virtual Edition supports VMware vSphere? 4.0.
2. PerfectDisk 10 for Exchange supports Microsoft Exchange Server 2007 Service Pack 2.
* Bug Fixes
1. Analyze statistics does not list pagefile on system drive on Windows 7.
2. PerfectDisk terminates when a shortcut to a network shared folder (.lnk file) is selected on "Selected Files" dialog.
3. Offline defrag settings for a drive are not in effect at boot time defrag when "Defragment on EVERY reboot" is ON.
4. AutoUpdGui.exe hangs running under local system account.
サンクス!うpした
windows 7 64bitでシステムドライブのブートタイムデフラグ時に
「Windowsを起動しています」の画面で固まる症状、Build 124でも治ってないな
Build 124出たのか
で、日本語版がアップデートしたのいつだっけ?w
>>593 ん?windows 7 64bitだがブートタイムデフラグ無問題
そんな個別な事象をさも総意みたいに言わなくても良いだろ
試用版は来てないのかな
>>597 OHP公開の試用版は、都度最新に差し替えられてるよ
ファイル名は変わらないけど
Windows7だと標準で入ってるデフラグを自動的には止めてくれないね。
というかWindows7は標準でフラグのスケジュールをUIでユーザーが設定できるようになったのね。
Vistaまでは勝手に3日に1回ぐらい自動的に動いてたのが。
なのでWindows7でPerfectDiskを使うときは、手動で標準デフラグを止めないと、
2つのデフラグツールがやりあってわやくちゃになる。
毎月Microsoftからアップデートが出るけど、インストール直後の
デフラグ状態を見ると、当然最近更新されたファイルの部分が増えている。
それが新たにインストールされたパッチファイルの分なんだろう。
で、それから10日ぐらい経つと、増えた分が若干減っている。
たぶんWindowsがパッチ直後は保存しているデータ
(キャッシュなのかなんなのか知らないが)を10日ぐらい経つと
自動的に削除する(か、もしくは圧縮するとか、とにかくサイズを縮める)処理を
してるんだと思うんだけど、これについて知っている人いない?
1回の更新につき約200MB増やし続けるMSアップデート
俺のCドライブはあと1、2回の更新でMFT領域に被る模様
そろそろパーティション変更の準備か・・・
ていうか、消せばいいのに。Cドライブの
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB954155_WM9$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB956844$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB958869$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB968389$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB968816_WM9$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB969059$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB971486$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB971961$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB973525$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB974112$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB974455$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB974571$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB975025$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB975467$
その200MBの実態は、こういう隠しフォルダのファイルだろう。
これは全部消しても動作に支障がないぞ。
最初から作らないような設定にすると、いざトラブルが起きたときに
ロールバックができなくて本当に困るから、作る設定のままにする。
それで、タイミングを見計らってフォルダを一括で惨殺すればよい。
>>602 Vistaと7でやる方法を詳しく教えてください
2ヶ月くらい前のデータだけ保管して後は消してるな
>>602 Windowsが自動でやってる振る舞いを知りたいんだよ。
>>606 そーゆーのスレ違いだし、MSに電話でもしてきけよ。
>>605 XPまではccleanerで消せるが、Vista以降は消せない。
というかVistaや7で起動したccleanerには該当するチェックボックスが出てこない。
>>609 人の意見をことごとく批判したいだけならよそいけよw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:05:06 ID:9MSBbjTk0
>>611 おまえのようなアホな意見だけを否定しているだけだがw
>>612 それはサービスパックのパッチ限定だろう?
サービスパックとサービスパックの間の細々としたパッチは消えないはず。
>>613 別に俺は消すツールがほしいわけじゃないのだがね。
まあ、
>>603はほしがっているようだが。
で、結局Windowsは自動的に10日後になにやってんのさ?
俺は知らないけど、
嫌なヤツには知ってても誰も教えないと思う
>>616 知らないくせに知ってるヤツの気持ちがわかるのか?w
ダメな奴は何をやってもダメだな。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:07:09 ID:3yZ30BvR0
PD10 Build123をVISTA SP2に入れてみたがオフラインデフラグ出来ないけど何でだろ?
環境同じで俺も出来ないよ
デフラグ不要と判断してるのかと思って気にしてなかったけど違うの?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:00:58 ID:3yZ30BvR0
画面にFaultて文字があるのでPDがエラーでコケてるのだとオモタ
XPproに最適なヴァージョンは?
ブートタイムでフラグが動かないってひとは、
先ずchkdskやってみ。基本だ。
その後は衝突しているプログラム探しw
Vista SP2を入れるとブートタイムデフラグできないという書き込みは
向こうのフォーラム(英文)で見た。まだ直ってない(対応してない)と言う
ことなんだろうな・・。
高速化の一つとしてファイルの「アクセス日時」の更新をしない設定に
してる人もいると思うけど、
SMARTPlacementは「更新日時」を元に動作してるから問題ないんだよね?
つか、書き換えられるかどうかだけでなく、
アクセス日時からアクセスすらされていない不要ファイルも調べたり、
頻度が同じレベルのファイル内でも各アプリ毎にファイルを近づけたり、
いろいろやってんのかね。
あと、基本的に書き換えられないのに
たまたまちょこっと弄くった設定ファイルや巨大な動画ファイルなんかも
デフラグの前の半月とかに更新されたことになったら
前のほうにいっちゃうよな。
あと、OSや有名アプリがらみのファイルなんかはどう配置するかは
他のファイルと違って、ある程度分かってるわけだし。
そういうの一切してないよね。
UIはどんどん進化してくけど。
うちはVista SP2でブートタイムデフラグ問題ないよ。
っていうかVistaと本家版の組み合わせで使ってて今まで不具合ない。
上にもいるけど、Windows7でBitLocker用の管理パーティション作る上位エディションだと
ブートデフラグ時の再起動で固まる現象が起きやすいね
BitLockerのパーティションを作らない下位エディションの7なら、最新のBuild124でも
問題なく100%の確率でブートタイムデフラグが完遂する
最後に最適化した日時って確認できる?
それ普通に画面に出ないか?
PerfectDiskの配置は
・「ファイルの作成時間」が「最近更新された日付」以降なら、
無条件で「最近更新されたファイル」(一番後ろの領域。PD10なら緑)に配置。
・そうでないなら「ファイルの更新時間」を見て、
それが「最近更新さなれた日付」以降なら、
同様に「最近更新されたファイル」(一番後ろの領域)に配置。
・「ファイルの更新時間」が「頻繁に更新される日付」以降なら
「頻繁に更新されたファイル」(中間の領域。PD10ならオレンジ)に配置。
・そうでないなら「滅多に更新されないファイル」(先頭の領域。PD10なら青)に配置。
とやってるっぽい。
ファイルの作成日付と更新日付を巧妙に使い分けている。アクセス日付は見ていないっぽいね。
それよりパッチ10日後の圧縮の話なんだが…w
あと一番先頭(PD10ならピンク)の領域は、Windows(XP、Vista、7)が
記録しているスーパーフェッチの情報を見ているっぽい。
そこにはWindowsがbootまでに順にアクセスするファイルの一覧と、
各アプリケーションごとに起動時にアクセスするファイルのリストが記録されている。
PDの通常モード(Let PD manage)では、Windowsのbootに必要なファイルの一覧を参照して、
それを先頭に配置する。
PDの2番目のモード(Let PD manage all the layout.ini files)では、
各アプリケーションごとに必要なファイルのリストも参照し、
そこに書かれているファイルも先頭に配置するようになる。
一見後者のモードが言いように見えるけれど、なんか微妙だね。
>>631 バージョン情報にそれらしき日付があった
スマソorz
635 :
601:2009/10/24(土) 22:22:13 ID:2fmaC+dc0
今日デフラグ後に残表示確認したら100MBほど減ってたわ
更新後のMSOCache削除やCCleaner(ALL削除)は毎回実行してたが、
それでも100MBずつ増えていく・・・
なにそれこわい
増加がどこで止まるか様子見てみ
たぶんそれが通常の状態だよ
つかMFT領域がナンボのもんじゃいって気がしないでもない
被るとなにが駄目なのさ
PD使用前提だが、ディスク中心にあるMFT領域をまたいだデータ量で使用すると
ある一定の使用量を超えた時点でMFT領域がデフォルトの12.5%より小さくなる。
そうなるとデフラグ結果表示のサマリでALLゼロにならなくなる、アクセス低下等の弊害が出る。
一度MFT領域が小さくなったら、使用量をMFT領域以前まで削除してオフラインデフラグなど
いくつかの手順を繰り返さないと元のMFT領域に戻らない。
>>638 MFT領域ってのはMFTが増加した時のための予約領域、要は未使用領域だから、
それが削られても直ちにアクセス速度が低下することはない。
もともとMFTは一度確保されると移動できなかったので、フラグメントが起きにくいように
その後ろに予約領域(MFT領域)が確保されている。
しかし今やPDとかのオフラインデフラグで移動もデフラグもできるから、
それほど神経質になる必要はないと思うけどね。
まあ、CドライブをMFT領域が削られるほど空き領域のない状態で使うこと自体危険な気がするが。
何かの処理で瞬間的にテンポラリファイルが作られた時にエラーになって失敗するじゃん。
結局は細かいこと気にせずフツーにやってりゃいいってことか
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:54:35 ID:FUlAFEYM0
VISTA SP2でオフラインデフラグするにはどうすればよいのでしょうか?
PD10 Build123
オフラインデフラグしたいドライブのBoot Timeにチェック入れてOS再起動
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:41:41 ID:FUlAFEYM0
起動途中の真っ黒画面でFaultなんたらって文が出てきて
数秒後通常OS起動になる
アップデートがうまくいかなかくてオフラインデフラグ
できなかったことがあった。123パッチあててるなら
一度117に戻して試してみたらどうかな。
>>643 オフラインができねー時はチェックディスクしろって指示が出てる可能性が高い
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:41:12 ID:gvXQoNW50
事務員嫁にすれば毎日がストリップ劇場だ夢は広がるばかりだ
夢がひろがりんぐ
Win7 Ultimate + PerfectDisk 10 Build 124
でブートでフラグで止まるよー。
オフラインデフラグだった。
>>648 とまった後どうなるの?二度とOSが起動しないとか?
同じ環境で(うちは32bit)、まだブートを試してないから気になるわ
>>650 「Windowsを起動しています」の表示が出てずっとそのまま。
電源を落として立ち上げるとオフラインデフラグが始まるけど
何もデフラグされないで、普通にWindowsが立ち上がる。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:16:13 ID:5XDRZh570
うちはデフラグせず10カウントしてから再起動。再起動後はwindowsが立ち上がらず
フリーズ。ちなみにOSはWindows7home。PCはMSI CR500とhp dv6i(NU253PA)で両方発
生する。vistaでは発生しない。
Win7のロゴ取得して互換はMSからのお墨付きなんだから
エラーがでる奴の環境に問題があるんじゃないのか
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:09:44 ID:5XDRZh570
>>654 俺のはWin7クリーンインストール→ドライバ当て→ウイルス対策ソフトインストール→PD10インストール(ESET)
他アプリなしの状況で発生するんだが。
俺もOSをクリーンインストールしてBuild 124を新規インストールしたら
オフラインデフラグができなかった。
クリーンインストールする前は普通に使えてたのに。
PowerX PerfectDisk 8 ProのVista 対応版のダウンロードが404で涙目
メールして気長に待つかな(´・ω・`)
ここのライセンスってPC毎?それともOS毎?
あってないようなもの ゴフンゴフン
>657
今年の4月でサポート終了になっているが大丈夫か?
VISTASP2は動作確認もしてないぞ!
>>660 ええええ、そうなのか、
返事はまだこないけど、そうか保証終わっていたのか・・・
今年あたまにVistaにかえて、そろそろ1年経つからデフラグしようかなーと思ったら。
10買うかぁ(´・ω・`)ぅぅ
アリガト(´;ω;`)
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:26:02 ID:gljavutE0
PD10 Build123
Win7 64BITで
オフラインデフラグ使用不能
失敗したと言うエラーメッセージを吐いて
再起動。
いつになったら直るの?
と言うかこれでWin7のロゴをどうやって取得したのかと小一時間(ry
気になったから、
実機のWin7 x64と仮想のWin7 x64の両方にビルド123を新規インストールして試したが何も問題ない。
つまり失敗する奴の環境に問題がある可能性が高い。
まぁ皆さんそこは認めたくないわけで
test
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:42:59 ID:ALITSscN0
>>663 問題が出ている人はひょっとしてウイルス対策ソフトとガッチャンコしてるよ
うな気がする。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:55:21 ID:9MpH5y5K0
Tahoe Jacket
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:37:36 ID:pMpqS9rE0
体験版をインストールしたらアロケーションユニットサイズを32kbにした領域が再起動時に消えてしまったんだが使えてる人います?
4kbでフォーマットしている領域が前に2つ後ろに32kbの領域一つ。いずれもステルスにしておいたが、前の2つについてはデフラグをして、
ブートタイムも前の2つについてはしたんだけど、その起動直後3つ目の領域が解放されていていた・・。
復元ソフトで領域復活させたが・・・。
一応サポートにメールも出しておいたけど
>>668 ひさしくアロケーションサイズなんて変えたことがないが、それが本当だったら怖いな。
俺だったらショック死するかもしれん。
しかしなんでまたアロケーションサイズを変えて使ってるの?
システムドライブ以外アロケ64kにしてるけど特に問題発生したことないな
>>669 サイズ替えたのはパフォーマンス上がるかな?とおもってw
このドライブは以前自分で間違って全領域を解放してしまい、クイックフォーマットもしてしまったんだが、
数ある領域復活ソフトで唯一4KB以外でも使えたソフトで復活できたんですよ。
まぁそれ以来やっぱり4KBに戻そうと思ったんだけど時間がなくて・・・
二か月ほど問題なく、XP標準のデフラグも使ってたけど特に問題なかったんだけど、Perfect入れてちょっと使ったら突然消えてw
一度経験済みだからそんなにあわてなかったけど、問題ない人もいるみたいだからちょっと状況が特殊だったのかなぁ?
ちなみにシステム領域が4KB以外だとXPインストールできないって話あるけど、うちもXPSP3ディスクで起動できなかったw
起動というかインストールできなかったの間違いですね。インストール時に領域自体が見えなかった。
で、寝ぼけ気味だったのでそのまま消してはいけない領域解放&再作成&クイックフォーマット&インストール&起動後に気付いた・・
サポートから返事きてた、
2000の場合は8KBまでだが、それ以外のOSはどのサイズでも対応とのこと
32KBで領域確保後再起動したが問題の再現なしとのこと。返事が早くてびっくりした。
きちんと説明してないので私とは同じ状況でのテストには思えないけど、やっぱりちょっと特殊だったんだろうな・・・
一度領域全部解放して正規で作りなおしたほうがよさげだなぁ・・・お騒がせしました。
2000は8KB以上は対応してないの間違いでした。標準のフォーマット以外は対応していないってことですね。
PDのサポートがこんなに迅速だとは。
逆に考えればやることがないのかもしれない
情弱向けにクソソフト売ってるだけだし
本家からのアップデートも遅いし 田舎の公務員みたいなもんか
逆に考える必要性を見いだせない
すげー久しぶりに見た気がするPD叩き
まぁ、ここにはNTJPの社員が常駐してるわけだしw
ってオマエのことか(・ω・)?
自宅のマシンをXP→Win7(64bit)に変更後、PD10 Pro(ビルド123)でブートタイムデフラグを実行したらデブラグせずに下記メッセージを吐いて再起動したw
DefragFS: PerfectDisk failed to shutdown correctly.
サポセンに問い合わせたらソフトを再ダウンロードしてくれとの事。一悶着有ったけど、新たに入手したパッケージを再インストールしたら無事ブートタイムデフラグ出来たよ。
PD7はWin7では不具合あるんかな?サポートしないだけならいいんだが・・・
ググったらとりあえず動いたような報告はあったけど、このスレの見解としてはどうなの?
OSをXPから7に変えざるを得ない状況なんだが、Win7商法アプリに一々乗せられると
トータル出費が大杉で困るので、必要最小限に留めたいんだ。
7はしらんけど8はインスコの段階で対応してねーよハゲって蹴られたな
無理やりインスコでもできたんだろうけど、変な不具合で致命傷を負ってからじゃ遅いんでやめた
>>680 PD7 は Windows 2000世代のものなのでやめとけ。
SMARTPlacementを開始したら分析は完了して、デフラグ実行中になったら
すぐにずっとCPU50%で止まっている。
右下の進行状況はデフラグ中で途中で止まっていて、
PD自体は他の操作はできるからデフラグ操作だけフリーズ?した状態になります。
今40分ぐらいずっとこの状態が続いています。
原因が分かる方いますか?それともこんなもの何でしょうか?
それと、システムファイルが無いHDDではSMARTPlacementじゃなくてデフラグのみだけで良いんでしょうか?
なんか急に動きだした。けど、またCPU50%で止まった(´・ω・`)
>>679と同じ現象。
パッケージ版再DL再インスコで解決。(bild123)
アップデートパッチ経由では直らなかった。
>>683 何年か前(その時のPDのバージョンは忘れた)には、わりとそういう症状に遭遇してたけど、
最近では久しくないな。その時は標準デフラグとか書けると、何か変化があるらしくて、
PDでもデフラグできるようになった覚えが。
>>686 なるほど、サンクス。
何回か試してみたけど、やっぱり同じ症状。
強制終了してもPDのプロセスがCPU掴んで50%のまま。
良く分からんから他のフリーソフトを試してみます。
PerfectDisk 11βまもなくテスト開始
なにが新しくなるのだろう。
どうでもいいけど、普通にデフラグすると、真ん中辺に
スワップファイル
メタデータ
ハイバネーションファイル
の順で配置されるの、何とかしてくれないかな。
メタデータは増減するんだから、そのたびにオフラインデフラグで
ハイバネーションファイルの移動が起きてうっとうしい。
普通、
スワップファイル
ハイバネーションファイル
メタデータ
みたいな順序で配置するだろう。何を考えてるんだ、PDの開発者は。
そうするとデフラグの頻度が下がってありがたみが減るから、わざと間の抜けたことをしていると想像
自分の仕事を増やすために仕事を作る・・・つまりHDD界の天下りか。
これはけしからんな
このソフトってレジストリを上のほうのレスどおりに弄るだけで
体験版が通常版になってしまうのか?
随分と簡単な・・・w
やはりアクティベーションは必要だな
|
|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1230375751/9 { ! _,, -ェェュ、 |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099218077/523,543 ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1138559349/420 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223112918/376 ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| netjapanに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:30:07 ID:aj6pbZUu0
aさんまだ?何処行ったの?寂しいわ
>>679 トンクス
うちも同じ症状だったけど、再DL再インスコで行けた
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:23:55 ID:tz+naKfG0
tw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:24:24 ID:tz+naKfG0
あ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:26:03 ID:deoYjxnA0
( ´,_ゝ`)プッ
1日一回デフラグしなきゃ気になって眠れなくなった
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:03:34 ID:iXfh57xX0
病気だな
フリーソフトの常駐デフラグでも使った方が賢い
常駐デフラグってことはマルチパスか。
マルチパスは空き領域の最適化ができないから常時実行が必要なんだよな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:03:05 ID:0qSvMSm60
デフラグってアプリによって少し定め方が違うだろ?
PDでデフラグしてあったのをdiskeeperいれたら結構デフラグしてたぞ
>>706 デフラグの定義以前に断片化の定義も違うんじゃね。
ソフトによって、ドライブの分析結果違うし。
デフラグってシステムドライブだけでいいだろ?
1TBの倉庫とかやってられん。
システムドライブは普通SSDにしとくから、デフラグ不要だろ。
SSDはデフラグ不要だから、SSDが一般的に普及してきたらPDも苦しくなるだろう。
いやその理屈はおかしい
未だにSSDはデフラグ不要とか言ってるヤツ居るんだ
本気でkwsk
不要じゃなくてしちゃいけないだろ
PD説明でSSDにも必要って言ってるだろ
そりゃPDの存在意義に関わるからなw
書き換え回数が有限のSSDつーかフラッシュメモリでデフラグする奴の気が知れん
SSDのデフラグなんてOSやら入れた最初だけだろ。
データファイルやtempもSSDにしてるとか馬鹿な構成してるんじゃないだろうな。
つかPDでデフラグするよりO&O DefragやUltimateDefrag辺りで再配置して、極力断片化しないような構成にするのがいいよ。
GCで勝手にやってくれるんじゃないの?
は?
ウェアレベリングとかTRIMの話?
>>718 PDで更新頻度ごとにまとめるとかじゃだめなの?
>>720 SSDでGCがかかった時にデータの再配置がおこなわれるけど
この時に断片化を解消するように考慮して動作してくれるんじゃないの?
データを右から左に移して終ではなさそうだし
一度にすべてのファイルに対して再配置が行われるワケではないからスレチか
>>721 それらを含めたデータ再配置の話
GCが全部やってくれるならSSD対応のデフラグツールなんて存在すらしないだろ?
対応のデフラグツールがあるって事は(ry
ま、GCはすべてをやってくれるワケではないわなぁ
GCまかせだといつどのファイルの断片化が解消されるか判らないから
デフラグ好きな人は気持ち悪いとかソフト会社の既得権囲い込みとかもある気がする
あと論理的並びが整列することでバースト転送モードが効くようになり発行コマンドを短くできるとか
SSD対応のデフラグツールはこれから確認してみる
SSD対応デフラグツール確認してみた
SSD対応のデフラグツールってファイルの断片化はあまり関係なく
空き領域の断片化を解消することが主眼だと思うけど
これってGCが内部的にOSに関係なく勝手にやってることだよね(ってよりGCの主目的?)
GCがファイルの断片化の減少を考慮してるのかしてないのかは知らないけど
またOSから見た並びが整列されることによるメリットもあることは理解する
SSDはまだまだ発展途上だからなぁ
対応デフラグツールも同じくだしね
ある程度固まるまでは人柱として遊んでるしかないもんな
で、GCってなに・
ググレカス
ググっても分からなければオマイには必要ないって事だ
ゲームキューブで具グレ
思い出した
俺まだ動物番長を最後までやってなかったわ
コントローラーがファイルシステムに対応してて、FATやMFT解析しながら動作するとはとても思えない。今後もね。
どこかのメモリカード規格見たいにファイルシステムまで規定してあれば別だけど、SSDはそうではないからね。
そこらがデフラグソフトの出番だろ。
diskeeperなんかのSSD対応の要旨みると、ファイルの連続性は全体的に有効なのは明白だけど、空き領域まで含めて究極の最適配置はSSDの機種によって違うんじゃないかと思う。
そのへんの対応具合は差別化要因になるんだろうな。
独自技術(笑)とか言っちゃって並べ替えの仕様公開してないソフトに頼る気は起きないな
OSは事実上他の選択肢がないだろ
俺はHuman68kを使っているけどね
おれはSweet88とC-DOSだぜ
>>SSD対応の要旨みると、ファイルの連続性は全体的に有効なのは明白だけど
実際にはSSDのコントローラがデフラグ時に同一ブロックに連続して書き込んでくれている保証はないので
ファイルが連続して並んでるかどうかは判らないと思うんだけどどうかな
SSDは同一セルに書き込みをたくさんした事による
セルが死ぬ事を防ぐために、
分散書き込みしてると思う
5年以上前のIOデータのUSBメモリですら
そういう事してる事をうたってる製品あったから
最近のSSDでやってないって事は無いと思う
Trim
Windows7X64でブートファイルがドライブマップに表示されないのは仕様なの?
>>739 使ってるうちに表示されるようになる。不思議だ。w
そうなの?w
ならしばらく放っておこう。ありがと。
>>741 ¥Windous¥PrefetchフォルダのLayout.iniが生成されないと表示されない
強制的に作る方法はこのスレのトップに載ってる
ありがと。
Windows7を起動したらLayout.iniが生成されてた。Windows7入れて3日目なんだけど、それまでは
ただ並べるだけっぽいね。分析でかなりブートファイルがバラバラに並べられてた。
一度他のソフトで名前順に再配置しとけ
それはあまり意味ないかも。
ブートファイルとして認識される前の状態でも変更の頻度で再配置されてるから無意味ではないと思うよ。
オフライン最適化もできるし、Windowsを入れてから3日目以降に本領発揮っていう感じじゃないかと。
たしかLayout.iniって3日ごとなんだっけ。
3回再起動のおまじない
1日一回起動で計算されてるのか、消した後に3回再起動すれば再構築される
ん
PD11βテストお誘いのメールが
英語出来ないので残念ながらお断りするしかないけど
>>748 うちにも来たよ。
かたこと英語しかできないけど、”Yes, I wnnt to join.” と書いて、返信した。
ここんとこバージョンアップしてもUI変わってるだけで、中身あんま変わってないんだよな。
フリーウェアに文句言っちゃいかん。
フリーウェア言うなwww
じゃあ無期限無制限試用版
今まで気づかなかったんだけど build 124 の boot defrag (Win7 x86) で
リブートが必要になった場合(フォースオープンした場合とか?)
”スタートアップ修復”画面になるだろうけど無視して下しあ。
とかでてきて、まんまとはまってしまい長時間費やした後システム復元をしてしまった><
究明すると PD10 以外考えられないので二度目はしっかり一部始終凝視してこのエラーに気づきました。
P.S.
PD11 Beta 参加者の方は特別な申し込みをされたのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。m(_ _)m
IE7、ノートン2008、PD8pro←最強の組み合わせだったのが
IE8、ノートン2010、PD10 ←最悪の組み合わせになった
どこのソフト会社も見栄はってくるとこうなる
本家で買っただけじゃね?
特に何もしてないけど、俺のところもきてる。
だえもんもSPTDも削除したのに
自己診断でまだエラー出てるんだけど何でだろ
SPTD自体も最新のはずなんだが
>>758 さんくす、試してみるわ
と思ってたけど、うちのもx-fiのドライバが引っかかってるわ
俺未だにPD 8 ProなんだけどVUPする意味ある?
ドライバが競合してるとか以前にfailed to shutdown で機能しないわ
インスコし直しても直らないからサポセンに連絡するか・・・
>>760 OS変わってないのなら割引キャンペーンするまで待っても良いくらい。
そうなんかw
ありがとうです。
つまり、もう完成されていてこれ以上変わりようがないということですね。
いや、まともな日本語化された競合製品少ないから、あぐらかいてる感じ。
そりゃ多少は変わってるけど・・・本当に多少
俺はたかだか数千円だしその時の勢いで逝った感じ
古いバージョンのPerfectDiskって入手できないのかな。
XP SP1(マシンの都合上SP2以上に出来ない)で動いているPCをデフラグしたいんだが。
>>766 マシンの都合上ってなんだよ
割れてるからだろ?
XPはSP1とSP2以降別物だから何らかの都合なんだろ 割れとか決め付けは良くないぜ
前はダウンロードできたのに消されたみたいだね 昔のバージョンでググレば何とかなるかも?
SP1は最新のPerfectDiskでデフラグできなかったってこと?
>>767 業務上必須のソフトがSP1までしか対応していないことはあるぞ。
>>767 それならソフトの都合上と書くだろ
マシンの都合でSP2入らないケースってなに?
>>771 HDDの空き領域がもうないとか、
再起動したらPCが立ち上がらなくなる可能性があるとか。
773 :
766:2010/01/06(水) 22:30:58 ID:3IuhCTQJ0
正解は割れでつたwww
スンマソンwwwww
俺が使い始めたソフトはしばらくすると消滅する
そして俺がPerfectDiskを使い始めた
おまえらごめんなさい
775 :
771:2010/01/07(木) 01:06:28 ID:+aZSHewZ0
>>772 そんなに容量少なくちゃデフラグもできねえだろ
結局割れ宣言されてるし┐(´∀`)┌
773=766とは限らんがなw
そもそもXPのSP1までは入れられるのに、SP2以降が入れられないマシンて、
この世に存在するの?
w98時代に作られたヘボマシンにむりやりxpを入れてみたりと、
数多くのマシンを遊んできたが、SP2やSP3が入らなかったってマシンは
俺の中では1台も無い。
メーカー専用のドライバを入れたままSP2にしたらブルスクになった例はあったが、
プレーンなXPを再インスコして、SP2をあてたあとにドライバを入れたら
問題はなかった。
そのやり方で、w98時代に作られたCeleron300・メモリ192MBなクズノートに
XPsp3いれて、ログ取り機能付き無線ルータとして使っているが、
PDも問題なく動いている。
(起動時点でメモリを160MB消費しているので、他の作業はやらせられないが)
というわけで、たんに応用力不足なだけな気がする。
割れだからSP2以降は認証が通らないんだよ
ちょっと知識があれば割れでもSP3まで入れられるけどね
ソフトの割り方書いてあるスレで割れと決めつけるのはよくない
とか不自然すぎw
ちゃんと中国で購入しましたw
世の中にはIE6以降じゃ動作しないアプリがあってだね
それだとSP2いれると動かないんだよ…
>>781 分盲乙
マシンの都合ってて最初に書いてるじゃん、そっちを教えてくれよ
てかSP1って3年以上前にサポート切れてるんだし
ネット接続するなんて非常識だろ!
こういうやつがいるからウィルスが減少しないんだよ
盛り上がってるとこ悪いんだけどVista標準のデフラグはデフォでは無効にならないよね?
これって共存アリ?
PD10(自動デフラグ有効) VistaSP2
>>781 StandAlone版入れればいいのに。
SP1のままネットするとか周りが迷惑。
ノートでLANが死んでるとか
わざわざ買うほどのものでもないしな
というか何言っても割れだっていうんだろ
>>781 意味ワカンネ
SP2だろうがSP3だろうがIE6は使えるんですけど?
IE6以降とあるからIE5のことだな
SP無しだろうと6じゃん
1
>>791 マシンの都合上 XP SP1 から SP2以上に出来ないってのは
つまりどういうこと?
>>792 マシン=ハードウェア+ソフトウェア(OSと主要アプリ)の総体
という用法で使っていると解釈すると、
例えば、業務上そのアプリを使うことは固定されていて動かせないが、
・そのアプリがSP2に対応していない(動かない)
・しかも、予算の都合上等々により、そのアプリをアップデートすることができない、ないし他のアプリに切り替えることができない
といった場合。これは実際自分の仕事であった。
「動かせない」と「動かない」という表現が紛らわしいな。
・動かせない→変更が出来ない
・動かない→動作しない
という意味ね。
まあXPや7はともかく今後の事を考えるとVISTAって全く普及してないから
ドライバーとかも提供されないデバイスとか出てきそうだな
>>793 割れ宣言されてるのに今更書いてどうすんの?
自分も割れてるから免罪符でもほしいのか?
業務上だったらデフラグなんて標準搭載のしか使わんだろ
余計なソフト入れると正常に動くか検証しなけりゃいけないってこと知ってる?
>>796 >割れ宣言されてるのに今更書いてどうすんの?
>>791で「どういうこと?」って聞かれたから回答しただけ。(そもそも割れ宣言が
>>766本人か確認できないのだが…)
>自分も割れてるから免罪符でもほしいのか?
長年の正規ユーザーです。憶測でものを書く癖は改めた方が良いですね。
>業務上だったらデフラグなんて標準搭載のしか使わんだろ
>余計なソフト入れると正常に動くか検証しなけりゃいけないってこと知ってる?
業務上必須っていうのは自分の経験から引っぱった例えに過ぎない。向こうさんの事情がどうかは知らない。
業務上で必要なのかも知れないし、必要じゃないのかも知れない。
業務上の場合でも、検証が必要だと知っている/思っているのかも知れないし、知らない/思ってないのかも知れない。
(あるいは、検証が必要ないと考えているのかも知れない)
本人がどうして使いたいと考えたのかは、本人から聞くまでは分からない。
そもそも、レスした動機は、
>>767での
>マシンの都合上ってなんだよ
>割れてるからだろ?
という、自分の想像力が及ばないからといって、短絡的に人を非難する思考に対して、
そうじゃない可能性もあることを指摘したかったから。
どこの有料ソフトスレにも、「どうせお前は割れざーだろ」と
すぐに正規ユーザをバカにするどうしようもないクズ・カスどもが住み着いてる
あまりきにすんな、相手したら同レベルになってしまうぞ
>>7みたいなのが貼られてても削除依頼すら出さないんじゃ割れ言われてモ仕方ねーんじゃね?
正規の割れユーザという事で納得
> 正規の割れユーザ
呼んだ?
やっぱりブート デフラグ後修復オプションが走る場合がままある。
( Win7 32 RTM クリーンインスト後アンチウィルス入れる前)
クリーンインストールしたのはディスキーパー 11 トライアルで MMC 関連(デバマネなど)が吹っ飛んだからなんだけど。
804 :
エテモンキー乞食ほもきちリターンズ ◆U13lSC2Fcw :2010/01/11(月) 12:57:23 ID:6HT1B3xJP
キモイの当たり前102キロ
805 :
エテモンキー乞食ほもきちリターンズ ◆U13lSC2Fcw :2010/01/11(月) 13:21:28 ID:6HT1B3xJP
,;;;;;;;;;;,,, ,,;;;;;''' ,,;;;;;;;,,,
;;;,,;;;,;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ,;;,,,
,_ ;;;;;;;;';:.:.:.:.:.:.:.:.:':;';';;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;:;:;::;;;;;;;;;;;;;;;';';'''''';';;;;;;;;;;;;;;;;';''
! `、/∨゙i、:.:.;ィ:.:.:.:/゙!,ィ:.:r"`!:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;;;'''
゙、 | ト、 v'′!, '′ 〃/ノ}@:.:.:.:;:;:;;;;;''
ヽ!」::::\ ,. '´ ̄:゙::、 ぐ)リ'゙ノ_ ,. -‐冖ー-、 俺様がエテモンキー
| |(・)-o-(・):::;} 」,/:;_::゙ヽ、 ,、 /::::;;:: -─-'′
,ィ >' (__人__) '、シ ,_」 { (:::::::::::ノ:゙、ャk' ヽ、/::;r"´
/ j、ノ!_/;:;;\i__i__i , ノ'´,‐-、ヽ,, ̄´::::::;ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;\′ ほもきち様だ 崇めろ
/_::::::!;:;:;:;:;:;:, ‐'´ `ー一'、 { ヽ;::゙レ'>ー一 '‐- 、;:;:;:;:ヾヽ;:\
i´ Y゙;:;:;ゥ''´ }゙ヽ ヽ..゙二ハー‐ァ >、;:;:r" r-、`'i
ノ'^) i;;/ ,,.. -;''´ ′ ,. <、_,,.-''´,,.. ヘ、::::{:::::::;;;゙>、 青天耐性ほもきち様だ ごらああ
/;;T;;T;;;] ,... 、-''´:;:;:;:;゙ーべ /\ /;:`ーアr ヾ'´ /;;;〉、><;;ヽヽ;!
じ゙t;;ハ;;ノ i´rー、\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_`;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:;:{| | 〉、〈;;;/ ヾ;::゙i;;;};;l;!
t l ,, j 」´`==べ´  ̄ ̄`''ー 、;! L,,レ' ゙:、′ し'しレU
`ヾ、ノ / `゙:、 ゙L,_
c==> 、,.、 / i} ≪ィ
'ーr";;;;;Y;;;;/ ,..,,」,.-、,-、,-、r"
`´ ̄じ″ (;;;;;;;j;;;;;!;;;;;i;;;;;}
p2も規制される対象だって知ってる?
ほどほどにね
807 :
エテモンキー乞食ほもきちリターンズ ◆U13lSC2Fcw :2010/01/11(月) 14:42:16 ID:6HT1B3xJP
大いに荒らして規制されてくれ
最近はp2垢BAN+プロバ規制
長文書いてる奴はAAバカとたいして変わらないなw
それはない
>>798 まあ世の中には、俺みたいにOSから何から全て、入手した正規尻で割ってる奴もいるわけで、致し方ない所だろう。
はいはいすごいすごい
他のソフトに乗り換えたいんだけど、PDの唯一の取り柄のオフラインでフラグ出来るソフトって他にある?
>>814 Diskeeperは?
元々はWindowsのデフラグのフルセット版だし
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:37:35 ID:p9EL3FtE0
まともなデフラグだとPDかDiskeeperの二択だね
Windows7だと普通のモードでメタファイルの移動までできるんだよな。
MFTやページファイルの移動までは無理だが。
だからWindows7にしてから、オフラインデフラグする頻度が激減。
>>816 日本語化されてないのであれば、優秀なのはいくらでもある。
そのいくつかを書かないと信憑性ないぞ
820 :
エテモンキー乞食ほもきちリターンズ ◆U13lSC2Fcw :2010/01/23(土) 06:42:33 ID:KgqVWgOg0
まったくだな
センズリするわな
ちなみに皆はどれくらいの間隔でPDでデフラグかけてる?
自動で放置
OSの動きがもたついてきたらやろうかと思ってたら数ヶ月経ってた、みたいな。
数ヶ月ぶりに手動でデフラグやれば体感差あるのかと思えば何も変わらないし。
まぁせいぜい気になるのはオフラインをいつやろうかなって程度。
>>821 最初にPDでオフラインだけやって、O&OでNameで再配置してから、たまにO&OのStealthでやってるぐらいだわ。
ぐらいって・・・ソフト2個も使って思っくそデフラグのこと気にしてますやん
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:44:26 ID:d/E/eqNQ0
気付いたら1年くらいデフラグしてなかったな
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:28:31 ID:v8QDfZgR0
スレの寿命が11ヶ月とかすげーな。
残り50Gだったのがデフラグしたら90Gに増えててびびったw
半年に一回くらいはやっぱやった方いいのかねー?
>>829 毎日使ってるなら、週一か月一くらいやっておけばいいんじゃね?
>>829 エスパーするとデフラグ以外も何かやってる
ごみ箱を空にするとか復元ポイントの削除とか
どうよ俺の天才的推理
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:16:33 ID:quF8rEHo0
>>831 店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:16:44 ID:quF8rEHo0
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
>>832 やってない
ちなみに買って1年だ
年末にクリーンアップはしたんだけどな
あのさー、原理的にデフラグやっても残容量なんか増えないんだけど?
じゃあなんで増えたんだろう?
どっか壊れたのかな
そのパソコンを使ってるのは一人かえ?
うん、自分しか使ってない
天狗の仕業でおk
タコイカ踏んだせいで画像が小さくなったとかじゃね
シャドーコピーの復元ポイントでも消えたんじゃね
タコイカだとウケルw
どんだけでかいブツをため込んでたんだよw
>>836 原理的にデフラグするとある程度は空き容量が増えるんだけれどwww
さすがに50Gが90Gにはならないとは思うが。
釣れますか?
クラスタサイズとファイルサイズと断片化具合の兼ね合いによっちゃあデフラグすることで
空き容量がグッと増えることはあるがさすがに50GB→90GBは天狗の仕業としか思えん
>>846 クラスタサイズは動的に変わるわけじゃないから、
デフラグしても、クラスタの収納される位置が変わるだけで、
サイズ自体は変わらない。
せいぜい、膨らんだMFTが元に戻るくらいで、いいとこ数百MB変わるかどうかだろう
なにこのマジレスな流れ
年末にクリーンアップしたって言ってるから、勘違いに1万点
11 beta 3 build 161
7に10入れたんだけどシャットダウンがちゃんとされてないって言われてブートでフラグできましぇん
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:48:42 ID:rybBlm5l0
7に10を入れるってどういうこと?
マイクロソフトが悪い
3余る
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:03:34 ID:rybBlm5l0
Windows7ってことですね?領会しました。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:46:59 ID:ScuaTrCt0
デフラグをすることでファイル容量が変わるとすれば、
4kb単位の設定で4kbのファイルが1kbずつ散らばって1kbx4カ所x4kbの固まりで16kbと表示されていたときに、
綺麗に並べられて「4kbのファイルですよ」と正しいサイズにしてくれた場合だけで、
ファイルそのものがどうこうなるわけでもないし、小さくなるわけではない。
「本来の容量よりも散らばったことで大きく見えていた容量」が「元の容量」に戻る場合だけだ。
>4kbのファイルが1kbずつ散らばって
この時点でクラスタの概念を理解できていない
PerfectDisk 10 購入記念カキコ
10% Off & Ver8 からのアップデートで $19.99 でした。
11 への無料アップデート権利付き。
PerfectDark 購入記念カキコ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・通報されました
829だけど、天狗のしわざかもしれないな
タコイカ言われて確認してみたけど違うっぽいし、クリーンアップした後もちょこちょこ空き容量は確認してたんだ
でもデフラグした後からなんかPCが重いような…
ウイルスチェックには引っかかってないけどなんかこわいなー
でも色々ありがとう、HDDのせいかもしれないしこまめにバックアップとりながら様子見します
PD11も引き続きフリーウェアなのでしょうか?
IPAの岡田にでも聞くといいよ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:49:32 ID:xIX9fcm10
PerfectDisk Professional 11 Build 161 Beta(英語版、自己責任でお願いします。)
http://ftp.raxco.com/pub/download/pd11/PD11_PRO.exe Changes in 11 (Beta):
Faster Analysis phase
Faster Defrag
Improved user interface
Improved SSD Support
New SMARTPlacement Presets (Pro & above)
New Resource Monitor
Improved Space Reports
New Block Viewer (Cluster Viewer)
Improved large file handling
Fragment skipping by size
Improved VSS support
Custom VSS thresholds
Improved disk I/O Throttling for manual and scheduled defragmentation
Enhanced customization of Stealth Patrol (auto defrag)
Improved command line support
Automatic drive type detection (USB / Flash / SSD / Firewire)
Enhanced Selected Files Defrag
New Block Viewer (Cluster Viewer)
これやっとブロックのファイル見れるようになったのかね。
今まで断片化してるファイルが何かわからなかったんよな。
It's Free Perfectly!!
>>862 win7-32bitに入れてみたが、問題なく動いてる。
pd10と比べて、Analyseのスピードが、めちゃくちゃ速くなってる!
デフラグ自体の速度は、あんま変わんなさそう。
PD10のときにもたまにあったが、ディスクによって、デフラグ速度が超遅くなる。
Product Resourcesタブで、ディスクのIO速度が出るようになったが、
それを見ても一目瞭然だ。200KB/sec位しか使ってねえ。
たまに機敏になるが、ほとんど遅い。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1264913054362.png システムリソースの使用配分設定で、
CPUリソース above normal
diskIO 監視しない
に設定してるけど、これ以上なにか設定する項目ってないよね?
なんなんだろう、この糞詰まりの速度は。解除したいわ。
Q9550 MEM4GB win7-32 HDD1TB*3
SSD市場においてPDがこの先生きのこるには
お前らよくデフラグソフトのベータ版とか使う気になるなぁw
信用できんのか?
>>868 死んだらバックアップから書き戻す。それだけ。
OSなんて、いつ死んでも困らないから。
いま気づいたが、ドライブレターを割り当てていないドライブも
Unmounted扱いで、GUID表記で、リストに出るようになった。これって前からだっけ?
OSのマルチブートをやっていて、起動していない側のドライブを隠して使ってるような人には、
反対側のOSを気軽にオフラインでデフラグできて、地味に便利かも。
というかまさにそれが俺だわ。
>>867 SSDをデフラグする馬鹿がいる限りPDは安泰です
>>871 なんだよ、そんな昔からサポートしてるのか。
で、低速でしかデフラグできない人、ほかにも居る?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:08:16 ID:OlhMdwqa0
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:21:33 ID:L6kjgNb20
色々出てくるが適度にデフラグしてる者にとつて
目が覚めるほど早くなるのて無いな。
>>874 いま使ってるのはWDのEACS EADS SeagateLP 全部1TB
銘柄関係なく遅くなる。
>>873 遅くなるっていってもHDD自体は遅くないからハードの故障じゃない。
HDTuneの速度も読み書きともにビンビンに出る。
デフラグの速度だけが遅く処理される。
ファイルシステムはNTFSで、アロケサイズは4K、64K 両方とも遅い。
今も遅いわ。250KB/secを天井にして、帯域を押さえつけられてる感じ。
押さえつけられてる画像は
>>866であげたとおり。
じつはPD10をつかってるときも、似たような症状だったが、
グラフ表示機能が無いから症状を確定できなくて、報告していなかった。
>>863 O&Oではかなり前から合った機能だよな
公式HPにPD11が3月リリース予定とのお知らせが
PD11 RC1 (Build 162)
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:58:33 ID:frj+nUVW0
例年通り割れてからでいいや新作はw
11はSSD用のデフラグ機能もつけてくれ
何自慢か知らんがいちいち割れ割れ言わなくていいよ
フリーウェア
PerfectDiskだけじゃないのかもしれんけど、
$Topsってやつをbootデフラグでは仮想ファイル直後に、普通のデフラグでは最後尾に移動させるのがウザイな。
どうにかならんのかねこれ。
↑C:\$Extend\$RmMetadata\$TxfLog\$Tops
ってやつね。Vistaだけかな?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:09:44 ID:MLkQTRv+0
PerfectDisk 10 Pro
Windows7でオフラインデフラグ出来ないのは
直す気ないのか?
オフラインデフラグ出来ない
買って損した
仕様なのか、エラーメッセージ出るのか
>>889 あれ?出来なかったっけ??
と思って今設定・再起動したらデフラグしたぞ。
Cドライブは無理だけどそのほかはWindows起動中もオフラインデフラグ出来るし。
Win7, 64bit, Ultimate
Windows 起動中に起動ドライブをオフラインデフラグしたいんじゃないか? > 889
W7 以前ではできたというなら詳細を教えてくれ。
それとは別に Boot 時アプリケーションは一度にひとつ。という制限があるため
無作法なソフトが存在すると起動時オフラインデフラグできなくなる場合があるぞ。
自分で治せないなら、ちゃんとお金を払ってサポートに相談すれば?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:41:59 ID:MLkQTRv+0
>W7 以前ではできたというなら詳細を教えてくれ。
意味がわからんw
7以前はできていたんだからしょうがないだろw
>buildは最新なのか?
当たり前だよw
>Click the Start button to initiate diagnostics
発見された問題 なし
糞ソフトwww
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:48:42 ID:MLkQTRv+0
>PD11をご購入くださいw
断るw
オフラインデフラグできないなら、
今後はDiskeeperにするぜwww
はっきり言って、すっきり!! デフラグで
十分なくらいだw
>>896 > >W7 以前ではできたというなら詳細を教えてくれ。
> 意味がわからんw
> 7以前はできていたんだからしょうがないだろw
できてねーよ。
妄想で書くな。検討している人が困るだろ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:50:58 ID:MLkQTRv+0
>>898 ニヤニヤ
できるよ。
妄想で書くな。検討している人が困るだろ
こっち(Win7)だとできるから環境なんじゃね
クスクス
_ _ _ _
+ + | | | | | | | | +
| | Π| | | | Π| | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三 // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
悔しいのぅwwww悔しいのぅwwww
おまえらwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのぅwwww悔しいのぅwwww
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ ,
彡ミi ) ;|ミ |i`、
彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ .|l::: l 来いよベネット
rミl ,´_-・- l-・-、シ |l:::: l
{6〈ヽ、 、_|_, イ ミ::::: l 怖いのか?
ヾ| ト===ァ | .ミ::::: |
ヽ. ` `二´ ノ ミ:::;:_|
/i\ __ノ __|__|__
/ ヽ、__ / __i ヽ. (ア E)
( イ `i´ ´ ⌒イ´ |__|
.( i ). 人 .ハ ノ /
( ). ̄i+i ̄i `ー - ´
_____ ____ ___
|___ | |___ | |__| __ | ̄|_ ロロ .____
| | __ / / | | | \ |___|
___| | |_ / __/ / | |\/
|______| \  ̄| |__/ |_|
 ̄
>>895 文章が馬鹿っぽいのはなんとかならんのか…
/) ミ ヽヽヽリリノノノノ
///)ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
/,.=゙''"/ミi ) ;|ミ
/ i f ,.r='"-‐'つ _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
>>908こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~ミi _-・- l-・-、v
/ ,i ,二ニ⊃〈`┬ 、_」_ イ
/ ノ il゙フ ヾ| ト‐=‐ァ |
,イ「ト、 ,!,! \ ` `二´ ノ
/ iトヾヽ_/ィ" i\ __ノ ヽ
Win7以前のことは知らんけど、うちもWin7+PD10でオフラインデフラグができない。
ネットジャパンのサイトにあるFAQそのものの現象なんだが、解決しない。
起動時にバッティングしそうなものはセキュリティソフトぐらいだと思うんだが、
カスペ2010がいかんのかのう。
USBキーボード?
>>910 うちでは、Win7(x64) + Kaspersky2010 + PD10 で、オフラインデフラグ
動いてくれていました。
→過去形なのは、現在、PD11RC1試用中のため。
今のところ不具合は発生しておらず、処理時間が若干早くなったかなという印象です。
割れシリアルだとオフラインデフラグできない.... ?
知るか
ダウソ板から出てくるなクズ
915 :
910:2010/02/08(月) 14:26:25 ID:qb2OXqho0
>>911 キーボードはPS/2で、マウスがUSBです。
>>912 そっか、カスペは冤罪でしたか。
一度まっさらな環境作って試してみることにします。
それでだめならサポートに連絡します。
レスありがとう。
>>913 8から10までずっと割って使ってきた経験から言わせてもらえば、割れだからどうのってのは関係無い。
ハードディスクに不良セクタでもあるんじゃないのか?チェックディスクしてからオフラインデフラグしてみ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:56:49 ID:OIsWa/qL0
一人スレのログもう削除しちった
>チェックディスクしてからオフラインデフラグしてみ。
>>910の状況と同じ人はchkdiskしたって
バグは直らないだろうw
前も書いたけどうちもWin7+ビルド123だとブートでフラグ出来ない。
SiliconImage SiI3132につないだSataドライブだけ、ちゃんと終了されてませんってメッセージが出る。
んで再インスコしてビルド106に戻すと普通に出来る。
123以前のバージョンからアップデートで123に変えると、
Win7だとブートデフラグできない症状が出るんだよ。
過去にさんざん話題になったけど。
123を完全にアンインストールして、新規に123をダウンロードしてためしてみ。
以前ダウンロードしたやつではなくて、たった今新たにダウンロードしてだぞ。
あとアンインストールした後、Windowsをリブートするのを忘れないように。
本家はBuild129
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:53:22 ID:L8LZZuA00
>>920 どこから123落とせるんでしょうか?
うp伊達で落としたのはPD10アンインストールすると入れられないんだけど
>>924 体験版
随時アップデートされたらこちらも更新される
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:05:00 ID:L8LZZuA00
開発が止まったら困るから、割るな。ちゃんと金払え。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:42:38 ID:L8LZZuA00
俺は性器ゆざだ
>>928 乙。
おいらはPC毎には払っていないw
でも、人にあげたりしないからいいよな?
割れはうpだて出来無いのかorz
ネットジャパンに貢いでも意味ないから、
買うならRaxco直の方がいいよ
半額以下だし、キャンペーンで更に安くなるし
たとえ$5だろうが払わない馬鹿は払わない
フリーウェアに$5も貢ぐ理由が解らない。
開発止まったら困るじゃん。
基本的なデフラグ面の仕様はあんま変わってないから特に困らない。
だな
たまたま10が手に入ったから乗り換えただけで、8でもなんら支障ないわ。
アップデート並の内容でバージョンアップ繰り返して販売続けてたんじゃ愛想尽かされてもおかしくないわな
んだ
実際変わっているのはUIだけなんだから、割られて文句をいうのは筋違いだしな。
diskeeperのインテリライト?で断片化を防ぎつつ
perfectdiskで定期的にデフラグって問題無い?
よく考えたらファンペルシ居た時ってアナル無双だったよな・・・
(゚Д゚)ハァ?
良く考えても
>>941が何を言ってるのかさっぱり判らない。
古い割れ方法だとデフラグが動かないがインテリだけ動く奴がある
で、これも割れてデフラグはこいつでって事なんじゃ
何度も話題になるけどソフトによって断片化の定義とか全然違うからメチャクチャになるだろうけど
まあ、アンチウイルス複数入れてお互いの隔離フォルダから「とったどー」を繰り返すのと同じだわなw
お互いがお互いのファイル配置を否定しあい、毎回並べ替え合戦を繰り返す
断片化の解消だけなら互換性は有るかもしれないが
隙間(ギャップ)埋めたり、再配置処理にはかなり違う
から喧嘩するだけだよなぁ
What's new in PerfectDisk 10 Build 129
* New Features
1. Changes made to make PerfectDisk 10 compatible with PerfectDisk 11 and PerfectDisk 11 Enterprise Console.
なんだこりゃ?PD11との互換性を保つためのPD10の修正なのか?
普通PD11の方にPD10との互換モードをつけるんじゃないのか。
よくわからんことをする。
PD11 が出荷される前なんだから、そんなに変じゃないと思うが。>947
よくあるケースは旧バージョンで曖昧な値を設定(または正しい値を書き込んでいない)ため、
新バージョンにアップデートしてしまうと必要な情報を取得できなくなる。
ってやつだな
>>948 > PD11 が出荷される前なんだから、そんなに変じゃないと思うが。>947
全然理屈になってない理屈をこねるのはPD信者w
> よくあるケースは旧バージョンで曖昧な値を設定(または正しい値を書き込んでいない)ため、
だからそれは普通は新バージョンのソフトが、旧バージョンの振る舞いを考慮して
旧バージョンの曖昧な値でもきちんと動作するようにするのが普通だ、と言ってるのだがね。
もうPDA開発陣は常識で語れない領域にいるんだよ
上書き対策?
>>951 いや、それも知ってるんだけどね。前回もあったから、よけい「なんだこりゃ」と。
ネットジャパン産はわからないけど、ら・クスコさんは
エンタープライズで生計立ててるから、コンシューマわれなどには
ほとんど無関心みたいよ。
まあ、コンシューマ分は各国(ネットジャパンさんなど)のディールで見てるのだろうけど。
最新版の管理画面から旧版も制御できるようにする変更だろ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:12:56 ID:fXtNIBiv0
>>920 俺のはそれでも治らない。サポに問い合わせ中。
かえるじゃん
>サポに問い合わせ中。
購入しないと問い合わせはできませんよ
>959
思わず笑ってしまったが、まあ、そっとしといてやれ。
異常気象だからなぁ、多分、本人気付いてない。
>920
完全アンインストールだからインストールフォルダー、ユーザーフォルダー、
レジストリも尽く削除するんだぞ。
ついでに言うとadministratorでログインして同様に確認した方が良い。
違った>956だった。
962 :
910:2010/02/18(木) 14:55:36 ID:gLoMPDzX0
うちも結局
>>920だった。
パッケージ版だったのだが、サポートに連絡したらビルド123のCD送ってくれた。
来月11が発売されたらまた有料テスターの日々
お人好しなんだね。
多分おれもその口だけど。
仮想ドライブとの相性をなんとかしてほしい
そもそも仮想ドライブがSPTD.SYSを使ってる時点でどうしようもないことなのかな?
>>965 すべての仮想ドライブアプリが使ってる訳じゃない
Deamon ToolsとかAlcoholとかが使ってる
SPTD.SYS使わないのにすれば?
このソフトったら逆デフラグしてんじゃねーかよ
お前のPCが賛成の反対なのだ。
>>966 はいAlcohol・・・
探してみますありがとう
MagicDiscがお勧め。
PD10からC:のメタデータ断片が直らないのはもしかしてAlcoholのせい?
いくらオフラインしても直らないんだよなあ
>>971 それ多分USN journal。Vista以降なら管理権限でfsutil.exe usn c: /dを実行すれば消えるよ。
O&O使ってからやっと、こういう断片化しっぱなしのファイルが何か分かったわ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:51:59 ID:L2UYnrNm0
PD10
なんか… 最適化どころか、最悪化されてるぞ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:56:44 ID:L2UYnrNm0
973だが、べくたで正規購入した。
W7をオフラインでデフラグ実行、途中で強制リセット
再起動できなくなったぞ ミ,,゚Д゚彡 ゴルァ!
従っておとなしく仕事に行ってくる。
俺たちはテスターなんだから、逆に金をもらってもいいぐらいだよな。
仕事前にPCやってるからだな
強制リセットって、自分の手でリセットかけたって事かい?
足でだろ。
足かぁ・・・
足って気持ちいいの?
nani?
アシ
次スレは?
まだ