2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」のスレ

■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/

■ギコナビWiki (質問箱・過去ログ・テンプレ等あり)
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?TopPage

■公式
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/
■非公式ギコナビ板
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon(ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
ttp://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
ttp://dtao.cside.com/stdskin/

※質問する場合は「Wiki」や「公式」、テンプレ(>>1-20くらい) などに
目を通した上で、テンプレにある「質問シート」を使って質問して下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:35:13 ID:8r6NoMg10
・頻出質問(FAQ)はWikiにまとめられています。ギコナビのメニューからも飛べますのでご利用ください。
・似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
 また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
・最新バージョンを使って同じ問題が起きないかチェックしてください。
・板、スレ、レスが取得、更新できない場合、その操作をしたときメッセージバーに何と表示されるか書いてください。
 板が移転している可能性があるので【ファイル→板一覧更新】または【ファイル→移転板検索(バタ54以上)】も試してください。
 移転板検索を行なったら、そのあと板一覧更新をしてはいけません(移転がボード一覧に反映されるまでは)
・IEなど一般のWebブラウザで見ようとするとどうなるかも必ず試して書いてください。
それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
このスレにはエスパーはいないので、OS環境やギコナビのバージョンさえも書いてない質問では、回答しようがありません。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(  ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home/Pro Vista-Basic/Premium/Business/Enterprise/Ultimate SP(  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 7.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------
※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:36:52 ID:8r6NoMg10
■動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01/5.5/6.0/7.0です。
 ※IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。

■WindowsVista・XP SP3は使用できますか?(バタ55以上推奨)
 できます。しかし公式にはサポートしていません。

Q:Vistaでギコナビをインストールするさいに起きる。
 1. ギコナビをインストーラーでインストールするとエラーがでる。

 2. NGワード編集するさいに保存ができない。
   ログを取得するさいにおかしくなる。

A:VistaのUAC(ユーザー アカウント制御)関連の問題のようです。
 1. gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール

 2. C:\Program Files\gikoNaviのプロパティで1と同じことをする。
               or
   回避方法としてはProgram Files以外の場所にインストールする
   (例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc.....

Q:書き込み&クッキー確認⇒承諾して書き込むボタン⇒blank../test/bbs.cgi?guid=ONが出て書き込めない。
 1. バタ58にバージョンアップする。

 2. 今のバージョンのまま使いたい場合。(バタ53以上)
   ツール⇒オプション→詳細設定⇒詳細設定3⇒固定Cookieを【suka=pontan】に書き換える。
   ※固定Cookieが上記から変更される可能性があるので注意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:38:00 ID:8r6NoMg10
■skin30-2G/3Gを使用するとスクリプトエラーおこる。
 ・ IEのツール⇒インターネットオプション⇒セキュリティ⇒信頼済みサイトに【about:blank】を追加。
 ・ 信頼済みサイトのレベルのカスタマイズで、ドメイン間のデータソースのアクセスを有効に。
 ・ skin30-3G_IE7かskin30-2G_IE7に変更してみる 。

■レスエディタの名前やE-Mail、絞込みを削除したいのですが。
 http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_9
 ※[ツール]→[コテハン設定]機能もあります。
  レスエディタの「[レ] ハンドル保存」と連動しています。
 ※個別に名前やE-Mail、絞込みを削除したい場合はギコナビを終了し
  gikonavi⇒gikoNavi.iniの[Name]・[Mail]・[SelectText]を編集。(自己責任)

■リンククリック時にIE以外のブラウザを起動したいのですが。
 http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_10
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:39:13 ID:8r6NoMg10
■過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
 HTML化されたスレであれば、ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。
 リンクが無くURLだけ分かっている場合は、アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。
 HTML化されてないスレ(「HTML化待ち」のスレ)は、
 ユーザID(通称●)でログインしなければ読むことはできません。
 http://2ch.tora3.net/

■「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 dat落ちしてHTML化されてない「HTML化待ち」のスレを読むには、
 ユーザID(通称●)でログインする必要があります。
 次の項を参照してログインした後は、
 前の項のHTML化されたスレと同様の方法で読むことができます。

■ログインするにはどうすればいいですか?
 ログインするには、ユーザID(通称●)が必要です。
 ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。(注:有料です)
 [ツール]→[オプション]の[2ちゃんねる]タブの[認証]枠にユーザIDとパスワードを入力します。
 その後、[ファイル]→[ログイン]でログインしてください。
 下にあるメッセージバーに「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 ※ユーザID(通称●)がなくても、ギコナビは使用可能です(ログインが必要な機能以外)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:40:25 ID:8r6NoMg10
■NGワードファイルの使い方
 メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、
 NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。
 その中に、あぼ〜んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個)
 編集が終わったら上書き保存して、
 [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、
 NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ〜んされます。
 ※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、
  その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ〜んされます。
 ※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ〜んになります。(バタ44以降)

■NGワードファイルの使い分け
 [オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、
 "NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。
 "NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、
 複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。
 <具体的な方法>
 (1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。
 (2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、
   上書き保存する。
 (3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。
 (4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、
   NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。
 (5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、
   [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ〜んできる。
 以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、
 適用するNGワードファイルを切り替えられます。
 現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:41:29 ID:8r6NoMg10
■[オプション]→[あぼ〜ん]タブの各項目、詳細説明

・&rlo;と&lro;参照文字を無視する
 スレッド内の&rlo;や&lro;を取り除いて表示します。
 Win98+IE6+αの特有の環境で、スレッド中に&rlo;や&lro;が含まれていると、
 スレッドの表示が真っ白になってしまう不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・シリア語ブラクラ対策をする
 スレッド中にある特殊な文字が含まれていると、
 それ以降のレスに変な行間が空いてしまう不具合(通称「シリア語ブラクラ」)があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・<ul>タグを<br>タグに置換する
 スレッド中に<ul>タグがあると、スレッドの表示にスタイルシートを適用しpaddingを設定している場合に、
 表示が左にずれていく不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効
 通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示されます。
 ここにチェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。

・NGファイルの行数を表示
 NGファイル中の何行目のNGワードに引っかかったのかが表示されるようになります。

・NGレスへのレスアンカーの追加
 あぼ〜んされたレスの本文にレスアンカーが表示されるようになります。
 ここをポップアップさせれば、あぼ〜んされたレスの内容を見ることができます。

・全角半角ひらがなカタカナの違いを無視する(バタ51以降)
 全角・半角・ひらがな・カタカナの違いがあっても、同一視してあぼ〜んします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:42:16 ID:8r6NoMg10
■ノートン関連
ノートントラップ@暗室Wiki
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
ノートンアンチウイルスが警告する場合の対処方法
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips002001.html

Q1:ノートンを入れたら2ちゃんねるに書き込めなくなった
A1:ノートンインターネットセキュリティ(NIS)2005以降は、初期設定のままで書き込み可能。

Q2:2ちゃんねるビューア(●)でログインはできてるけど、dat落ちスレが読めない
A2:NIS2005以降なら、広告ブロック、ポップアップ遮断、プライバシー制御が全てオフ になっていれば、
  NISが有効のままでも読めます。2004までは、NISを一時的に無効にしないとdat落ちスレを読めません。

Q3:ギコナビで2ちゃんねるを見てたらウィルスが検出された
A3:ノートンアンチウィルスの誤反応です。
  ギコナビのログ保存フォルダ(標準ではC:\Program Files\gikoNavi\Log)を
  Auto-Protectと手動スキャンの両方で「除外」に設定してください。

Q4:ギコナビを新しいバージョンにアップグレードしたら、スレを読めないし板更新もできなくなった
A4:新しいギコナビで最初にネットに接続しようとした時に、プログラム制御のダイアログが
  表示されたはずですが、そこで「遮断」を選択しませんでしたか?
  NISのファイアウォール設定のプログラム制御でギコナビを「すべて許可」に設定してください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:43:19 ID:8r6NoMg10
■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■
バタ52より、AAの入力アシスト機能が追加されました。

◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。
2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。
3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。

※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。

◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。
2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。

※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。
※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。

◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。

※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:47:08 ID:8r6NoMg10
現在の最新バージョンは「バタ59」(2009/02/01)です。

ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/213536508/170
> 170 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/01(日) 00:41:06 ID:oNnNFFLg
> ギコナビバタ59(1.59.1.778)リリース!
> ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37376/gikoNavi_b59.zip
> ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37374/gikoNavi_b59_setup.exe
>
> 変更点
> ・レス本文中にAタグ以外のタグが含まれると、レスポップアップで、本文が欠ける不具合の修正
> ・ギコナビ更新機能追加
> ・メインフォームで利用しているアイコンの画像を差し替えれるように修正
> ・保存したタブのログが存在しない場合にこける問題の修正
> ・RoundBoard.2ch、RoundItem.2chの内容が1行もない場合クラッシュするバグの修正
> ・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、Cookie情報が空になる不具合の修正
> ・したらばJBBSの過去ログで、投稿日+IDの前に"投稿日:"の文字列がない場合に対応
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:49:48 ID:8r6NoMg10
★★ギコナビプロジェクト求人広告★★

「求む開発者。至難の要求。わずかな賞賛。悪寒。半分は優しさ。絶えざるバグ。生還の保証なし。
リリースの暁にはスキルと達成感を得る。」

・ギコナビプロジェクト(ギコナビ製造拠点)
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
・ギコナビのビルド方法(ビルド方法を偉そうに騙る)
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/gikobuild.html
ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=213536508&ls=50

※ プログラム出来なくてもバグ出しのベーターテスター(別名人柱)大歓迎
※ 評価用ナイトビルドも適時公開
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:49:12 ID:2dvbgyfb0
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:54:29 ID:bAjWELHr0
【ギコナビのバージョン】 バタ59 Build(1.59.1.778)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP3
【IEのバージョン】  7.0 SP0
【使用中のスキン/CSS 】 Skin30-2G\
【症状や困っていることはなんですか?】
バタ59にバージョンアップしたところ、「このビューにはログ有りアイテムがありません」になる。
59の前はバタいくつだったか覚えていなくてすみません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バージョンアップ→ギコ起動後から
【症状はいつもおこりますか? 】  過去閲覧していた全ての板で
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 同上
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

閲覧ログというのはどこかで管理しているものなんでしょうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:21:15 ID:2+C0Uxw10
>>13
前のバージョンで取得した(読んだ)ことのあるスレッドのログがまったく見当たらないのであれば、
正しく上書きアップデートできていないせいで(前とは別のフォルダにインストールしたか何かで)
ログが引き継がれていないのではないでしょうか。
どういう手順でバージョンアップしましたか?
マイコンピュータ内を検索するとgikoNaviというフォルダが複数あったりしませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:58:51 ID:bAjWELHr0
>>14
確かにその通りで、別のフォルダへインストールしていました。
古いフォルダを探し、再度インストールするとログが復活しました。
ありがとうございます!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:33:16 ID:Tp8YAeo+0
うpの時はzip版で上書きがよくね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:38:45 ID:2+C0Uxw10
バタ59からはヘルプ→ギコナビ更新を使うのがお勧めです。
zip版はファイルやフォルダの仕組みや操作についての基本的な知識が不十分な方にはお勧めできません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:18:29 ID:h317CgZ50
> ギコナビ更新
そんなモノが装備されていたとは…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:32:53 ID:kI5yEQae0
>>17
次回からはヘルプ→ギコナビ更新をやるだけで全自動でb60になるんですか?!それはすごい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:57:10 ID:LR7ncOZj0
>>17
し、、しらんかった・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:31:13 ID:U1+Uy9Hu0
スレ一覧取得と同時に自動で新しいものに更新できる設定はありますか?
更新は必ずするので短縮できたら便利なのですが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:43:34 ID:PpIOB63e0
>>21
「何を」自動で新しいものに更新したいのか、その文章からはわかりかねますが
(例えばスレの新着レスを取得したいのであれば、どのスレを対象とするのか、とか)
操作の自動化はサーバや回線に負担をかけることが多いので、ギコナビは当初より
その手の機能をあまり搭載していません。

板をまたがる複数のスレの新着をまとめて取得したいなら、●を購入して
巡回機能を使うしかないかと。巡回に●が必要なのはギコナビ独自の制約です。

開いているタブの新着をまとめて取得したいなら、一度に10スレまでですが、
バタ58以降で可能です。
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1157040320/575-576
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:15:49 ID:U1+Uy9Hu0
言葉足らずですいません
解決しました
ありがとうございました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:09:13 ID:SfS440P10
ギコナビ更新で最新のnight buildは、1.60.0.779って言われるんでインストールしても
バージョンは778のままで何度も同じメッセージが出るのですが・・・
25もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/09(月) 00:10:56 ID:4yXzyCJU0
>>24
バグだ。
人柱版なのに、正規リリースのファイルをとりにいってるね。暫定対応しました。
2624:2009/02/09(月) 01:07:09 ID:xwK4qdVp0
>>25
早速の更新乙です!バタ60の対応版入れさせてもらいました!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:51:38 ID:DhvE0/uw0
【ギコナビのバージョン】 バタ(58) Build(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP3
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧の上部にある、スレッド名・取得・未取得・新着・取得日時といったタブの
カウントのタブが操作中に消えてしまいました
タブ上で右クリックで表示項目チェックを入れていても表示されません
これを表示したいのですがどうすれば良いのでしょうか・・・
あと、このタブの横並びの順番を変える方法はありますでしょうか?

【それはどんな条件で発生しましたか?】 リストツールバーのボタンを押していた時です
【症状はいつもおこりますか? 】  発生してからいつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:50:58 ID:5z1rpcL90
>>27
カラムヘッダの中で[カウント]だけがチェックを入れても外しても表示されないということでしょうか?
もしそうなら、恐らくマウス操作のミスでそのカラムの幅を極度に狭くしてしまったのではないでしょうか。
その場合、ドラッグ操作で元に戻すのは難しいと思います。
いちばん簡単なのは、設定の多くの部分が初期化されてしまいますが、
ギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを削除することでしょう。
または同じくギコナビを終了させてからgikoNavi.iniをメモ帳などで開いて
[BoardColumnWidth]セクションの内容を確認してみるとか。

> あと、このタブの横並びの順番を変える方法はありますでしょうか?
オプション→詳細設定→詳細設定2→表示カラム設定(板)
ここの[表示項目]ボックスで項目をクリックして[上へ][下へ]のボタンを押すだけです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:22:52 ID:2OHzhXOI0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro
【IEのバージョン】  7.0.5730.11
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト

【それはどんな条件で発生しましたか?】  文字列(URL)をレスのメール欄に書き込んで送信したところ、
【症状や困っていることはなんですか?】   以後レスのメール欄の初期状態に常にその文字列が表示される。
                            レスエディタメール履歴消去を行っても、
                            ギコナビ非起動時に\config\AddressHistory.xmlの該当文字列を削除しても改善されない。
                            gikoNavi.iniにも文字列は見られない。

【症状はいつもおこりますか? 】       そのレスを送信したことのあるスレの存在する板のみ、以後いつも(その板の全スレのメール欄で)

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:21:41 ID:SAs785wW0
【ギコナビのバージョン】 バタ(58)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP3
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
リストのインンデックスが範囲を超えていますというエラーがでて立ち上がらない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
エラーがでる前にアンチウィルスの誤作動を防ぐためにうんたらかんたらというメーッセージが必ずでるようになってから
【症状はいつもおこりますか? 】  先程急に 解消せず
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
スレ内検索は無し WikiのFAQ下コメントに同じ質問がありましたが答えが見つけられませんでした。

*ちなみにバタ59があるのを知ったので回避のためインストールしましたが初期化に失敗
一旦全てをアンインストール後バックアップファイルを手動で入れてとりあえず今は普通に作動していますが
「リストのインンデックスが範囲を超えています」というエラーの意味と
対処法を知りたいのでよろしくお願いします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:42:50 ID:g9BOQ+bb0
>>29
書き込み時、レスエディタの[ハンドル保存]にチェックが入っていたと思われます。
ツール→コテハン設定で該当板を選択、下の[メール]ボックスの中身を削除して[適用]。

>>30
> 「リストのインンデックスが範囲を超えています」というエラーの意味と
> 対処法を知りたいのでよろしくお願いします。
ギコナビが設定ファイルからデータを読み取るときに、ファイルが壊れていたために、
データの区切りを正しく判別できず、用意された配列などの項目数と齟齬が生じている
という意味と思われます。
ファイルが壊れる原因としてはWindowsやギコナビの異常終了、ギコナビを終了させない
状態でのWindowsのシャットダウン、ウイルス対策ソフトの誤動作などが考えられます。
対処法としては、ログフォルダのみ退避させ、ギコナビを完全にアンインストール
→再インストールが安全でしょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:50:56 ID:g9BOQ+bb0
>>29
追記
[ハンドル保存]にチェックを入れて書き込んでも、次にレスエディタを開くと
チェックは外れていますが、書き込んだときの名前欄とメール欄が
履歴類とは別の場所に保存されます。
別の場所とは、具体的にはLogフォルダの下の板ごとのサブフォルダに作られる
Folder.iniというファイルの中です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:42:09 ID:2OHzhXOI0
>>32
ありがとうございました
3430:2009/02/11(水) 21:48:00 ID:SAs785wW0
>>31
ありがとうございました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:15:37 ID:0hMAGmfV0
おい、書けねぇぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:10:19 ID:8t4Zvuc+0
ギコナビでレスを送信しようとしたらレスエディタが固まってしまい、レスエディタ
の右上の×をクリックしたらレスエディタだけではなく、ギコナビ本体も強制終了
しました。

その後、ギコナビをショートカットアイコンをダブルクリックして起動したのですが、
過去ログは消えずに残っており、送信しようとしたレスも、送信されていたようで
書き込みできていました。

強制終了した(「応答なし」になってしまった)時に、過去ログが消えてしまったら
どうしよう、と思ったのですが、過去ログが残っていたので安心しても大丈夫でしょうか?

強制終了した結果、過去ログが消えてしまう、もしくは何らかの不具合が生じる事は
あるのでしょうか?気になりましたので…、長文失礼しました。宜しくお願い致します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:51:28 ID:/z0aPEXT0
>>36
ギコナビは古い設計思想のソフトですが応答なしで強制終了しても
保存されているログがおかしくなるほどひどいソフトではありません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:03:31 ID:uwnetmFL0
>>36
>>37さんのおっしゃるように、強制終了で取得済みのログが消えるようなことはないでしょう。
その他、強制終了した場合の注意点については前スレからコピペします。

> 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 17:05:18 ID:UJZ6EEKo0
> 起動中に電源が落ちたりで正常終了できなかった場合の注意点とかってありますか?

> 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 17:26:23 ID:3d2wwymt0
(中略)
>
> >>977
> 漠然と注意点と言われましても…
> ギコナビが使っている設定ファイルが正常に更新されなかった(壊れた)場合、
> 正常に起動・動作できなくなることがあります。
> その場合の一般的な対処法としては、ログフォルダのみ退避させて、
> 完全にアンインストール→再インストールが無難でしょう。
> ギコナビフォルダ内のファイルの日付を見て、更新されているものを
> 日頃から自分でバックアップするなどしておけば、バックアップの書き戻しで
> 復旧できるかもしれません。あくまでケースバイケースですが。

> 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 18:01:58 ID:zEGUZ+gj0
> >>977
> どこまで読んでいたかのポインタが消失します。
> こまめに終了起動を行うようにしましょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:23:00 ID:8t4Zvuc+0
>>37
ありがとうございます。強制終了しても過去ログが消える事は無いんですね。

>>38
ありがとうございます。問題ないんですね、安心しました。その注意点の
レス番978、979のような現象は起きていないので(起動出来るし、正常に動作
している)今後問題が発生する事は無いという事で大丈夫ですよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:05:33 ID:wgAMk8XP0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:00:08 ID:YcGYMw9v0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  Me 
【IEのバージョン】  6.0.2800.1106
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビが爆発しない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 発生しない
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:35:19 ID:KFVkD1uY0
>>41
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177699485/280-282

> 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/04(月) 13:37:04 ID:TqmFxwhf0
> 【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697)
> 【Windowsのバージョン】  95
> 【IEのバージョン】  5.0
> 【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビが爆発しない
> 【それはどんな条件で発生しましたか?】 常に
> 【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
> 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
> 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

> 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/04(月) 14:17:19 ID:y4I1n6Rj0
> >>280
> いちどギコナビを終了させて
> C:\Program Files\gikoNavi\gikoNavi.exe ←これの拡張子を以下のように変えてみて
>
>  gikoNavi.exe → gikoNavi.TNT
>
> で起動させてみて、それでもダメならまた別の方法があるかもしれません

> 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/04(月) 21:03:46 ID:e/Cpgr2C0
> >>281
> damedesita
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:55:39 ID:11AuFtd00
前に見たスレをもう一度見ると
400レスあっても80レス目に合わさって
いつも一番下のレスに移動させなくていけない状態になります。

どうすれば常時一番最後のレスに合わさるでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:44:40 ID:NUpVUTA90
>>43
ギコナビを最大化したり最小化したりすることで表示位置がずれる現象が
環境によっては発生するようです。
この場合、ギコナビを最大化せずに使うと症状を回避できるかもしれません。
最大化しなくてもウィンドウのサイズを画面いっぱいにすれば使い勝手は
さほど変わらないと思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:39:54 ID:q4KqysxV0
「スレッド名」のところにスレッド番号が表示されなくなってしまったんですが
どうすれば元に戻せますか?バージョンはバタ58です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:42:28 ID:q4KqysxV0
すみません自己解決しました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:07:57 ID:Fuo8xE5M0
http://vfbbs.com/thr_tl/acode=1/ctgid=104/bid=679/

この掲示板をギコナビで見るにはどのアドレスを貼り付ければいいですか?
48hjESbwUYrE:2009/02/14(土) 19:10:50 ID:z+G2a0Vr0
comment6, http://pregnan.eluhost.de/pregnanc1c/xinesatio.html pregnancy symptoms twelve days after hav, rmd,
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:26:26 ID:F3h9mw4n0
>>47
見た目は2chっぽいですが仕様がかなり違うようなので無理と思われます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:38:26 ID:9R2kwbut0
NGIDに登録されたIDのレスは表示されなくなりますが、同じスレッドで複数のIDを
NGにした場合、見えないレスのIDが分からなくなりますが、仕様でしょうか?

例えばID12356789とID987654321をNGにすると、両者のレスが見えなくなりますが、
その見えないレスがID123456789の投稿なのかID987654321の投稿なのか
分からなくなりますよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:57:14 ID:F3h9mw4n0
>>50
オプション→あぼ〜ん→NGファイルの行数を表示 にチェックを入れておくと、
あぼ〜んされたレスの位置に「x 行目のNGワードが含まれています。」などと
表示されるので、目安にはなると思います。
同じくオプションでNGレスへのレスアンカーの追加 にチェックを入れておくと、
あぼ〜んされたレスの内容をポップアップで確認できます。
いずれの方法も透明あぼ〜んにした場合は役に立ちません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:31:34 ID:EgEhJgN20
>>49
なんとかなりませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:45:30 ID:F3h9mw4n0
>>52
ダメモトで開発チームに要望を出してみる手もありますが
対応される見込みはまずないと思われます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:54:14 ID:7g+sITUe0
NGワードを特定スレだけで機能させる事って出来ますか?
例えば「韓国」ってのをNGにして2ch全体じゃなくて一部のスレだけで
NGに出来ないでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:50:28 ID:2wfn9Cnl0
>>54
できません。
NGワードファイルを複数用意し、切り換えて使うことはできますが、 >>6
切り換えは自分で行なう必要があります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:26 ID:iYSwmTaW0
>>51
なるほど、透明あぼ〜ん以外であぼ〜んすれば目安として分かるんですね!
ありがとうございました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:09:53 ID:v5IS0hZV0
>>55
やっぱそうですか、他のブラウザで出来る奴ってありますかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:44:14 ID:CMdBOhV60
>>57
このスレあたりで質問してみたらどうでしょう。

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part28
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223087735/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:17:54 ID:R+zp7o5/0
【OS】 Windows Vista
解決方法を教えてください

【PC】 DELL inspiron530
【ソフト】 ギコナビ
【質問内容】
ギコナビのスレッド検索の履歴が残ってしまうのですが
どうしたら消せますか?
【問題が起こる直前にした事】
なし
【自分でやってみた事】
C:\Program Files\gikonaviにあるLog フォルダの削除
ギコナビをアンインストールしてgikonaviフォルダすべて削除されたことを
確認してから再インストールしたら、最初の数分は履歴が無くなっていますが
しばらくすると復活してしまいます

初心者です
よろしくお願いします

60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:53:40 ID:EkL2lxg50
>>59
ファイル(F)→絞込み履歴消去(S)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:08:38 ID:wat+njVf0
>>59
検索履歴を消去する方法は>>60氏のおっしゃる通りです。
なお履歴が格納されているのはLogフォルダではなくgikoNavi.iniというファイルの中です。
またアンインストールでgikoNaviフォルダごと削除しても再インストールで復活するのは、
Windows VistaでXP以前のアプリをUACが有効な状態でC:\Program Filesの下にインストールした場合、
インストールフォルダ配下への読み書きがOSによって別の場所
( C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi )
に転送されるというVistaの仕様が原因です。
この場所は隠しフォルダなので、エクスプローラのフォルダオプションで
「すべてのファイルとフォルダを表示する」設定にしないと見えません。
XP以前のような感覚で使いたいなら>>3にもあるように、
Program Files以外の場所にインストールするといいでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:02:26 ID:+lfiO84h0
V2Cやってみたが、機能ありすぎで使いこなせん
ギコ最高
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:51:39 ID:Bt1C4Eq00
テスト
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:38:18 ID:dz63pznb0
vista64で、58と59の両方で、起動時に初期化エラーとなって、起動できなくなりました。
インスコし直しても駄目でした。同様のかたいますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:26:16 ID:FH4SjsVc0
>>64
まずは落ち着いて>>2のテンプレートを埋めてください。
OSのセキュリティ関連の設定や他アプリケーションに関しても。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:30:26 ID:2MLfQ3+g0
ギコナビ、2ちゃん等に全然アクセスできません(´;ω;`)
バージョン59にアップグレードしたけどダメ。
私だけ・・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:26:48 ID:jXBV6wIU0
>>66
まずは落ち着いて>>2のテンプレートを埋めてください。 
OSのセキュリティ関連の設定、他セキュリティ関連アプリケーションに関しても。 

ノートンやトレンドマイクロ等のアプリケーションやルータ等の機材にある
ファイアウォール機能の設定はどうなっていますか?

ギコナビがブロックされていませんか?
6866:2009/02/20(金) 10:16:05 ID:2MLfQ3+g0
【ギコナビのバージョン】 バタ( 58→59 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】6.0 firefoxメイン使用です
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】昨晩、突然2ちゃん他にアクセスできなくなりました
【それはどんな条件で発生しましたか?】突然で全く不明
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

昨夜突然起こりました。
当方のパソコンの問題なのかもしれませんが・・・
ファイアウオール等なにもいじってません(汗)
なぜそうなるのかさっぱりで・・・。
6966:2009/02/20(金) 10:41:47 ID:2MLfQ3+g0
なんとなくわかりました。
どうも何かのファイ何かのスパイウエアの設定がブロックされまして。
そこからギコナビが、一切アクセスできなくなりました。
ちなみに一部、許可サイトにしたら、そこだけギコナビアクセスできました。
でも、いちいちそんなことやってられないし・・・(´;ω;`)

元に戻すにはどうしたらいいでしょう・・・困った。
今から仕事なので、またお邪魔します。
7066:2009/02/20(金) 10:43:24 ID:2MLfQ3+g0
つまりギコナビがブロックされてるということなんでしょうね。
普通にfirefoxではアクセスできるので・・・ただ、異常に重くなりました(汗)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:03:51 ID:0AMLm+KZ0
>>69
>どうも何かのファイ何かのスパイウエアの設定がブロックされまして
原因わかってるじゃん
そのスパイウェアデリートして、ギコナビ再インストすればいいだけの話じゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:11:17 ID:7e57Rh/a0
>70
このスレの>8参照。
貴方のPCにインストールされているセキュリティソフト、多分ファイアウォールが
アップデートされたギコナビを新しいソフトだと認識して、通信をブロックしているものと思われる。

解決法は、そのソフトの設定でギコナビの通信を許可しておく事。
今やってるような、通信する度に許可を与えるものではなく、恒常的に通信を許可するやり方が必ずある。

あとはこのスレで聞く事じゃないので、該当ソフトのヘルプを熟読するか
ソフトのスレが2chにあるならそこで質問してみるといい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:04:14 ID:7e57Rh/a0
>70
>72に追記。
>71氏の指摘にあるように、ウィルスやスパイウェア、マルウェアなどが貴方のPCに潜り込んでる可能性があるので
ウィルススキャンと駆除もやっておいた方がいい。
7466:2009/02/20(金) 17:12:48 ID:IfToMP0c0
ありがとうございました。初めての事で焦ってしまって・・・
仕事から帰ってウイルスバスターの方に電話しまして
なんとか解決しました。
ずっとファイルに入ってた動画を整理しようとして
Zipファイルいじったら、そこで設定がウイルスバスターにより書き換えられ
ファイアーウオールに影響を与えていたようでした

大騒ぎしてスミマセンでした・・・
これからはもっと勉強します。
皆さん、こんなアホのためにありがとうございました
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:00:35 ID:j6aGDeG10
接続が失敗しました
回線やプロキシの状態を調べてください




Socket Error # 10060 Connection timed out

実況板のみ書き込みできないんですが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:12:19 ID:7e57Rh/a0
>75
こういう時はまず運用情報板。

重い重い重い重い重い重い重い×57@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235065558/l50

よく分からんが実況が重くなってるらしい。
つまりギコナビとは無関係。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:28:39 ID:wo0o0E5E0
>>75
ここらへんも
【実況】 live23+live24 Part29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235043092/

2ch側の問題なのでギコナビ側ではどうにもなりません。板違い。

要はここ数日、負荷を分散させるための仕組みがうまく稼動しておらず、
対応できる人は不在ということのようです。
上のスレで避難所とか、個別のサーバを直接指定する方法とか
紹介されていますので、よく読んで、実行するならあくまで自己責任で。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:41:56 ID:FO50FWC1O
>>76-77
レスサンクスです
なるほどギコナビとは関係ないのですか
とりあえずそっちのスレに行ってみます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:47:49 ID:2nzgyzPS0
シンガポール人の嫌がらせ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:41:35 ID:mnFNhfvt0
インストーラーでインストールすると
インストーラーが消えてなくなるのには
びっくりしました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:44:42 ID:I0fLscZF0


【ギコナビのバージョン】 Version バタ59(1.59.1.778)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】

最近、ギコナビを立ち上げた状態で30分以上経つとPCがフリーズするという現象が起きています。
前まではそんなことはありませんでした。
またスペックが足りないといったこともありません。
どなたか助けて下さい。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 時間が経過すると
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも


82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:27:54 ID:tUXKbrtj0
>>76-77
実況カキコ出来ないのはこういうことか・・・

暫く様子見だな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:34:28 ID:Zz/FS87x0
http://live23.2ch.net/ → http://live23f7.2ch.net/

に板設定URLを変えれば鯖重いのを回避できるらしい
板設定の変更方法わからんけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:03:24 ID:qMVStKsX0
とある固定ハンドルネームの投稿をいっさいNGにしたいんだが、どうやるん?
v.57
85London:2009/02/21(土) 19:10:47 ID:SH5+Gul30
well, Thank you so much for your wonderful performance at Andrew's party. ring I don't care. So it goes. http://tvgj.vip.interia.pl/xail.html ring every, http://indulencefj.vip.interia.pl/ngher.html and, Kiss all of you
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:52:22 ID:vkQ0DIoR0
>>81
ギコナビを起動するとき、タブを復元していますか?
ギコナビを起動してから何の操作も行なわなくても30分後にフリーズするのですか?
ギコナビを起動していない状態で30分以上放置した場合はどうなりますか?


>>84
NGワード機能の基本は>>6
あとはこのあたりを参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#r40ed393
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:49:01 ID:m3FfApqr0
【ギコナビのバージョン】バタ(59) (1.59.1.778)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
.bmp形式のURLを踏むと、ペイントが起動してしまう
一部は.jpgでも同じ現象が起きて困ってます
【それはどんな条件で発生しましたか?】 URLをクリック
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ttp://www3.uploda.org/uporg2036116.jpg
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:45:14 ID:/FwFng6B0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:57:33 ID:4Toz+YfS0
>>83
553 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:22:42 ID:vJN2JMOK0
■ Jane  ・専ブラは一度を落とし、専ブラの入ってるフォルダの『jane2ch.brd』をテキストエディタ(メモ帳など)で開く
       ・以下の文字列を置換して保存
        『live23.2ch.net』→ 『live23f4.2ch.net』  ※ f4と書いてるがf2,f3,f4,f7ならどれでもいいらしい
■ V2Cで、実況を軽くするには
        左の 番組ch(NHK) を 右クリ、
        手動板移転・・、live23f7 などと書き込む、 クリックOK,OK でOK
■ギコナビ  まずギコナビを終了する。C:\Program Files\gikoNavi\config\board.2chの設定を変更する
        次に「board.2ch」をメモ帳で開き、実況の各板のURLを変更、上書き保存する
        http://live23.2ch.net/livenhk/http://live23f*.2ch.net/livenhk/
        f*はf2、f3、f4、f7のうちから選ぶ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:58:07 ID:nR5kN+CG0
>>87
例として挙げているURLは拡張子が.jpgになっていますが、実際はbmpファイルのようなので、
> 一部は.jpgでも同じ現象が起きて
というのがこの例のことなら、bmpだけの問題と考えて差し支えないかと思います。
恐らくMIMEデータタイプの取り扱いに関係したレジストリが壊れているのが原因と思われますので、
可能ならIE7をアンインストール→再インストールしてみる、または必要なデータをバックアップして
パソコンのリカバリやOSの再インストールを試してみてはどうでしょう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:04:08 ID:4Toz+YfS0
3行で説明

バランサが壊れてるのと現在使っている5つのうち1つが脂肪中
それぞれいろいろな方法で板のURLをlive23/24からlive23f*/24f*(*は2,3,4,7のどれか)に書き換えれば解決
負荷が集中しないようhttp://mumumu.mu/bremen/をみて軽そうなところにしましょう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:09:10 ID:yw6h+87w0
ギコナビ使ってるんですが
数日前から実況が重過ぎて困ってます
何か方法ありますか?
改善の方法があるのであれば
PC詳しくないので初心者にも分かりやすくお願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:11:22 ID:yw6h+87w0
上にあるようですね
すみませんでした
頑張ってみます
分かるかなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:15:29 ID:yw6h+87w0
>>89
C:\Program Files\gikoNavi\config\board.2chの設定を変更する
何をどれに変更するんでしょうか?
いきなりつまづいた;;
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:49:12 ID:T00ER6pp0
>>89
f7で書き込めるようになりました。
ありがとうございます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:19:01 ID:yw6h+87w0
解決しました
ありでした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:32:25 ID:4m6pO2HP0
vistaに替えてから眩しいんだが…背景黒にすると字が読めない…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:15:30 ID:fr5DWkYh0
>>97
ツール→オプション→CSSとスキン→フォントを指定[設定]→文字飾り→色を白に指定
で黒背景に文字は白にできね?
その他も同様にしたいならフォントタブから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:20:54 ID:4m6pO2HP0
モニターの輝度下げて自己解決しました…すみません。
10095:2009/02/22(日) 20:53:59 ID:T00ER6pp0
板更新したら、また元に戻った・・・orz
暫くは板更新しない方がいいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:22:48 ID:sltDqkiN0
>>94にあるやり方でかえた(つもり)だが重い
間違った方法何かしてるんだろうか
実際URLコピーでみるとf*ついてないし

102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:52:10 ID:N40E2k3o0
何か変更してもスレが読み込めないしデフォに戻ってしまうな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:54:46 ID:+J8uoZSg0
>>101-102
>>94の方法で変更するとき、ギコナビを起動したままだと失敗する。
かならず、いったんギコナビを落とした状態で変更すること。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:07:07 ID:KJfhcPQe0
C:\Program Files\gikoNavi\config\board.2chの設定を変更する

がよくわかりません。どうすればいいのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:44:08 ID:C5dSwg490
実況が重い人に

【実況】 live23+live24 Part29

518 : ◆Amuchan9t2 :2009/02/20(金) 20:00:00 ID:bQpxJc1g0
janeの対策ばっかコピペされてるのはこのスレにjaneのしか書いてないからか
ギコナビ派としてはギコナビでの対策も書いておく(`・ω・´)

\gikoNavi\config\Board  ギコナビをインスコしたフォルダ→confg→boardと進む
まちBBSってテキストファイルがあったら正解
そこに実況避難所って名前で新しいテキストファイル作って、以下のリストを記入する
ギコナビを再起動したら、板一覧の上の「2ちゃんねる」ってタブをクリックして実況避難所を選択したらおk

[実況避難所]
番組ch(西日本)=http://live24f7.2ch.net/livewkwest/
番組ch(NHK)=http://live23f7.2ch.net/livenhk/
番組ch(教育)=http://live23f7.2ch.net/liveetv/
番組ch(NTV)=http://live23f7.2ch.net/liventv/
番組ch(TBS)=http://live23f7.2ch.net/livetbs/
番組ch(フジ)=http://live23f7.2ch.net/livecx/
番組ch(朝日)=http://live23f7.2ch.net/liveanb/
番組ch(TX)=http://live23f7.2ch.net/livetx/
BS実況(NHK)=http://live24f7.2ch.net/livebs/
BS実況(民放)=http://live24f7.2ch.net/livewowow/
スカパー実況=http://live24f7.2ch.net/liveskyp/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:53:56 ID:nR5kN+CG0
>>101-102
VistaでUAC有効の状態でProgram Filesにインストールしてるとそうなるかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:50:40 ID:1k45vZK3O
OS入れ替えのついでにバックアップしときたいんですが、
フォルダ>2chのログをまるごと保存しとけば良いですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:20:32 ID:ODuEHlfB0
>>107
入れ替えということは、Windowsのバージョンが変わるわけですね?
例えばXP以前からVistaにする場合、インストールフォルダを変えたほうがいい場合があります。
そうでなくても、OS入れ替え後、ギコナビを改めて新規にインストールして設定はやり直す、
過去ログのみ引き継げればよいということなら、Logフォルダ以下のみバックアップでいいでしょう。
あとお気に入りはファイル→お気に入りのエクスポートでバックアップできます。

入れ替えの前後でギコナビのインストールフォルダの場所が変わらないのであれば、
gikoNaviフォルダ以下すべてバックアップがいいでしょう。

入れ替え「前」のWindowsがVistaで、UACが有効でProgram Filesにインストールしている場合は、
リダイレクト先のフォルダ(VirtualStoreの下)を探してそちらをバックアップしなければなりません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:58:30 ID:tgQDQheo0
http://saturn2.pr.arena.ne.jp/uwasa/bbs/kpop/index.html

この掲示板はギコナビでも読み込めるタイプのものでしょうか?
よろしくお願いします
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:23:01 ID:ODuEHlfB0
>>109
2chとの互換性がなく、ギコナビでは読み書きできないタイプの掲示板と思われます。
111109:2009/02/23(月) 05:41:58 ID:kpl2rUfh0
>>110
ありがとうございました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:04:57 ID:dbHWsXrP0
【ギコナビのバージョン】 バタ(59) Build(1.59.1.778)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro
                (ファイヤーウォール機能でgikonabi.exeを例外に設定済み、
                ウイルスワクチンやパーソナルファイヤーウォールは使っていません。)
【IEのバージョン】  7.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
 dat落ちしたログの読み方が解りません
 このログをギコナビで読みたいのですが、
 2chビューア購入後、ログインを確認してからも見たいdatが表示されません。
 ギコナビのWikiを見ると、予めdat落ちしたダウンロードし、ローカルのギコナビのログフォルダに置く必要があるようなので、
 ダウンロードにモリタポが必要なのかと思い、モリタポも購入したのですが、
Find.2chを使っても見つからないため、datのダウンロード方法もわかりません。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1157750923/
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
113112:2009/02/23(月) 11:08:26 ID:dbHWsXrP0
すみません。上に表示されたURLをクリックすると見えました。
ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:21:39 ID:lt1Ulfyz0
>>105
tnx
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:41:30 ID:GJX4/6/80
ギコナビを再起動したら、板一覧の上の「2ちゃんねる」ってタブをクリックして実況避難所を選択したらおk

ここが分からないのですが・・・
板一覧ってどこにありますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:10:48 ID:ODuEHlfB0
>>115
初期状態(3ペイン表示)で画面左側の縦長の部分、ここにカテゴリと板がツリー状に表示され、
ギコナビではキャビネットと呼んでいます。
上部の[×]を押すと閉じてしまうので、閉じている場合はメニューから表示→キャビネット→キャビネット表示。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:19:09 ID:dYAfZuya0
>>115
3ペインの左側、「2ちゃんねる」「地震」「be」とか書いてあるのがそれ。
その上の「2ちゃんねる」ってとこをクリックすると「2ちゃんねる」「まちBBS」などが出てくる。

>103で指摘があるように、作業はギコナビを終了させた状態で行う事。
ギコナビ起動→ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→作業開始 の順にやれば確実。

FAQ - ギコナビWiki
2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53 †
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34

やり方としては↑と一緒なので、こちらも参照すると理解しやすいかも。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:35:09 ID:GJX4/6/80
>>116
>>117
ありがとうございました
できました!
感謝感謝です
お二人が幸せになりますように
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:50:52 ID:zDMPYMw80
実況重すぎてで困ってたが>>89で解決した。thx
ところでこれ変更したまましばらく又はずっと放置しててもいいもんだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:18:31 ID:2nqq167t0
>>119
サーバ群の機能が復旧した後は元に戻すべきでしょう。
board.2chを書き換えたのなら、標準のボード一覧URLで板一覧更新すれば元に戻ります。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:23:11 ID:J5F9ALKy0
実況が重くて

概出の対策を施しましたが

読み込み出来なかったり

書き込み出来ない事があります。

こういうもんなんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:46:51 ID:nvD8vk/e0
うちでは劇的に軽くなって全くストレスなくなったよ
手順か記述ミスとかって事はない?
ギコナビ終了してから作業するか、起動したままいじったなら上書き保存後
再起動しないと反映されないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:34:02 ID:CuAV1M4S0
IE8入れても大丈夫ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:35:17 ID:qVOSK5Gz0
実況が重いのは諦めてるけど
更新ボタン押してエラーがでるまでが長すぎてイライラする
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:00:38 ID:vxolowGH0
>>124
つ(中止ボタン)

それもめんどうってことなら詳細設定のタイムアウト時間を短く。
当然、タイムアウトでエラーになる頻度は増えるけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:35:56 ID:dtwvJzZB0
板をお気に入りに登録ってできます?
実況板だからスレを登録してもすぐ落ちるんでう。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:45:56 ID:/F+TthTS0
beのポップアップ出来るようになるといいなぁ・・( ´ー`)y-~~

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:06:03 ID:D8qo3GGK0
初心者ですいません。質問お願いします。

家で使ってる状態のままのギコナビを外(ネットカフェなど)でそのまま使うにはどうしたらよいのでしょうか?
外じゃ保存してある過去ログが読めなくて困ってます。
試しに家のギコナビをそのままドラッグしてUSBメモリに保存して、
ネットカフェのPCにギコナビDLして、USBメモリさして読み込んだんですがダメでした・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:49:15 ID:4/2S77ru0
>>126
表示→キャビネット→お気に入り
これで左側にお気に入り一覧が出る。
ここに、登録したい板をドラッグ&ドロップする。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:06:36 ID:2nqq167t0
>>126
板を右クリック→お気に入りに追加 でもできます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:12:40 ID:2nqq167t0
>>123
ギコナビはスレ表示部にIEコンポーネントを使っているので、IEのバージョン変更は
動作に直接影響します。
今のところ、IE8というだけで致命的な不具合が起きるという報告はないようですが、
(Windows7や64bit版はこの限りではありません)
何が起きても構わない/自分で対処できるという人以外は避けたほうが無難でしょう。

skin30シリーズの動作に関しては不具合があるようです。
スキン作者の公式に掲示板があるので対応状況を確認するといいでしょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:15:28 ID:qVOSK5Gz0
>>125
神様ありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:36:12 ID:2nqq167t0
>>128
「ダメでした・・・」というのが何がどのようにダメなのかわからないので何とも言えません。
ネットカフェのPCにインストールしたギコナビを起動し、オプション→フォルダ→ログフォルダで
USB上のLogフォルダを指定すればいいだけなのですが。

ギコナビに限らず、大部分の専用ブラウザは自分のパソコンに過去ログを保存するため、
それを出先から参照するような使い方には向いていません。

一つの方法は、ギコナビのことは忘れて、Webサーバ上に専用ブラウザの機能を持たせた
p2に乗り換えることです。
これまで自分で取得した過去ログを移行することはできませんが、
今後はインターネット接続さえあればどこからでも同じ環境で2chを閲覧できます。

USBメモリを使う場合。
通常は、ギコナビをインストールしたフォルダごと正しくUSBメモリにコピーできたなら、
そのUSBメモリに入っているギコナビを指定して起動し、動作させることができます。
(ネットカフェのPCにギコナビをインストールする必要はありません)

ただプログラムファイルの位置(パス)が変化するため
・オプション→フォルダ→ログフォルダに何も指定しない
・オプション→サウンドは相対パスで指定する(バタ57以前は不可)
・スキンを使っている場合はそのつど指定し直す
…といった対応が必要となるでしょう。

もしUSBメモリからギコナビを起動することができないとしたら、コピーの手順に関して
何か勘違いしていると思われます。特にWindowsがVistaの場合とか。
またログの容量が人によっては数GBもあったりするので、USBメモリの容量にも
注意しなければなりません。
出先で取得したログを帰宅後、自宅のパソコンに移す(フォルダの同期を取る)やり方もありますし、
今後は自宅でも出先でも常にUSBメモリ上で動作させるやり方もあるでしょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:51:46 ID:nvD8vk/e0
>>128
フォルダ全部をコピーすれば、他のPCでもそのままの環境を再現できるはずですよ
ただ、USBから起動するのではなく、元のPCと全く同じ場所にコピーする必要がある
135121:2009/02/24(火) 17:54:05 ID:J5F9ALKy0
>>122
番組ch(西日本)=http://live24f7.2ch.net/livewkwest/
番組ch(NHK)=http://live23f7.2ch.net/livenhk/
番組ch(教育)=http://live23f7.2ch.net/liveetv/
番組ch(NTV)=http://live23f7.2ch.net/liventv/
番組ch(TBS)=http://live23f7.2ch.net/livetbs/
番組ch(フジ)=http://live23f7.2ch.net/livecx/
番組ch(朝日)=http://live23f7.2ch.net/liveanb/

こんな感じに 上書きしましたが

読み込み出来なかったり

書き込み出来ないんです・・・

人多過ぎなのかなぁ(´・ω・`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:18:59 ID:Xz7cDh+Q0
>>105
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   旦那様ありがとうございます
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:32:39 ID:IdHBtfP50
俺も駄目だ・・。
ファイルを作って、giko上の実況避難所をクリックしても、
何も出てこない・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:24:17 ID:nvD8vk/e0
>>89でやってみ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:27:06 ID:nvD8vk/e0
>>135
ギコナビで表示した時のアドレスはちゃんと変わってる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:27:27 ID:o8178Su+0
そもそもbord.2chのファイルがないんだけど俺だけ?
まさかVistaだからか・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:31:08 ID:2nqq167t0
>>140
Vistaなら>>61とか参考に。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:37:57 ID:kdW1unuc0
bord.2chなんて元々入ってないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:46:19 ID:2nqq167t0
運用情報板でこんな情報も見つけたので、設定ファイルの書き換えがうまくいかない人は
試すといいかも。ギコナビの場合、ログの保存場所は変わりません。

【実況】 live23+live24 Part30(運用情報板) ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235217197/
> 510 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2009/02/24(火) 00:49:45 ID:E8PSRV0e0 BE:189600236-2BP(3000)
> URL最後のlが抜けてた なくても動くからどっちでもいいんだけど
> 専用ブラウザ的にはあったほうがいいかな多分
>
> 【実況が重い場合の簡単対処法(専用ブラウザ用)】
> 板一覧取得をこれに変更すると軽くなります
> http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2026p0m0/-live2324/bbsmenu.html
> Janeのやり方:http://jlab.r0m.biz/s/test1235399774013.jpg
> その他ブラウザ:http://info.2ch.net/wiki/index.php?bbsmenu%CA%D1%B9%B9%A4%CE%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
> ランダムにf2〜4,7のどれかを割り振りますから負荷の心配がありません
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:46:50 ID:2nqq167t0
上の続き。

> 529 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2009/02/24(火) 08:59:01 ID:E8PSRV0e0 BE:189600629-2BP(3000)
> 使い方のHTMLとかすぐに作れそうにないから
> 解説画像だけ作成してみた
>
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/jane.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/live2ch.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/giko.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/katjukage.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/v2c.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/twin.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/hotzonu2.jpg
> http://kita.jikkyo.org/cbm/img/abone2.jpg
>
> ログが分かれる仕様の専用ブラウザだと板更新しても
> 手動で色々書き換えても結局のところログは分かれちゃうわけだし
> これから対策する人には板更新するかhosts編集するかの二択を提示するのがいいのかな
>
> それと実況負荷が凄そうな番組の時は雪だるまを使うのを避けて
> 積極的にじっぷらあたりを使ってもらえるように呼びかけた方がいいね
> そんな番組が到来する前に復旧してくれるのが一番だけど
145128:2009/02/24(火) 21:09:45 ID:D8qo3GGK0
>>133-134
親切にどうもありがとうございました。
やってみます。
146126:2009/02/24(火) 21:39:46 ID:4aLWPX1E0
>>129>>130
おお!ありがとう、できました〜。(´Д`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:55:35 ID:Py6M9oU80
まちBBSの仕様変更
http://machi.to/
[2009/02/24]
read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。
また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:12:15 ID:xIlcrdsW0
まちBBSのDLが全く出来ない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:13:33 ID:XNaDVKNA0
>>147
私のPCのギコナビで、今日の18:30以降、「まちBBS」のどのスレッドも
ダウンロードを試みでも「ショボーン 」(スレッドタイトル)「未更新」になってしまい
未取得カキコの取得ができません。WindowsVista、ギコナビ バタ58で現象発生、
バタ59に更新しても現象変わらず。
みなさんのところでも同じなのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:43:55 ID:HI2BPrah0
大きな仕様変更なので、おとなしく対策版を待ちましょう。

せっかちは↓を読みましょう。

FAQ - ギコナビWiki
2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53 †
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:51:31 ID:vBMmAuUv0
>>143-144
いちいちアドレスとか変更しなきゃならんのかと思ってたが、
簡単にできて今までの苦労があほみたいでした。

どうもありがとうございました。
152135:2009/02/25(水) 01:13:20 ID:/ua/O+BT0
>>139
レスありがとうございます。

URL確認したらば 以前と同じでした_| ̄|○

bord.2ch の方は上書きしてるんですが

対策で見落としあるのかなぁ(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:10:58 ID:l2RbNOFw0
【重要】実況板が重い現象が戻りましたので、対策をしていた方は対策解除をお願いします
対策解除しないと今後、書き込み規制強化や接続不能になる可能性があります
・hostsファイルを編集していた場合
 http://www.higaitaisaku.com/hosts.html に書いてある各OSのhostsファイルを探してメモ帳などで開き
 対策として追加したlive23.2ch.net, live24.2ch.netが含まれる行のみを削除して上書き保存で完了
・jane2ch.brdやboard.2chなどを編集していた場合
 板一覧の更新をすれば対策は元に戻ります ダメなら:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235217197/767
・「-live2324」が含まれるBBSMENUのURLで板一覧更新した場合
 板一覧の更新をすれば対策は元に戻ります
 ついでに実況難民板などの実況用外部板もついでに板一覧一番下に追加されますので
 それが嫌な方は公式BBSMENU http://menu.2ch.net/bbsmenu.html で更新し直しましょう
 変更手順:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235217197/529
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:29:07 ID:sisTP+5K0
まちBBSの新しいスレを見れません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:37:20 ID:YMKSygpNP
またか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:21:48 ID:mmrcch/J0
>>154
>>147
それによって例の如く専ブラは対応におわれてるみたいなんだけどギコナビはまだ。
1.0.20というベータ版pluginはあるらしい。
素早い対応をするJaneは既に対応版がリリースされてる。
正規版のリリースを待つのが賢いと思う。
ちなみに人柱用のバタ60が対応済みなのかどうかはわからない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:31:19 ID:YMKSygpNP
Jane Styleな
今日0時に更新
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:38:36 ID:8JLcjj6h0
>>156
試しに入れてみたが、まちBBSのスレは取得できるね。
人柱用なんで自己責任だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:17:36 ID:3Ch8pEOU0
ギコナビの過去ログをマージしたいんですが、そういうツールってありませんか?
古いマシンのバックアップや、複数マシンにギコナビが入っていて、古いログが
分散されているのをまとめたいんです。

ギコナビ専用ツールじゃなくても、サブディレクトリ含めファイル単位で、
新しいファイル優先でディレクトリ丸ごとマージしてくれる感じの
汎用ツールでもいいです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:17:25 ID:oDNICD9E0
【ギコナビのバージョン】 バタ(58) Build(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  2000
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
スレ一覧取得やスレ更新が出来ない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
過去PCで使っていたギコナビの過去ログを現在使っているPCのlogフォルダに上書きしたら
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
上記の通り前に使っていたPCからCDに焼いた過去ログを現行PCのギコナビlogフォルダに上書きしたら
スレ一覧取得やスレ更新が出来なくなりました。(いつまでもギコがいったりきたりして更新中となる)
現在は過去ログは上書きせずに使用していますが、もし可能であれば過去ログも読みたいので
何か方法があればご教示くださいまし
出来ればインポート的な方法がよいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:38:07 ID:mmrcch/J0
>>157
Jane Viewもな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:42:39 ID:MBRklOgd0
Viewも更新したのか
更新やらないといけないぜ
Nidaはそのままだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:24:19 ID:otQvTd6g0
まちBBS見られなくなったね〜
でも、仕様変更なら仕方ないか・・・
中の方々、お願いいたします(_ _)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:25:56 ID:MBRklOgd0
"まちBBS"NG推奨
165ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/02/25(水) 17:29:32 ID:HTnFY47V0
>>164
おまえアホ(^▽^)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:42:37 ID:jKhNYmkh0
>>159
ギコナビ専用のそういうツールの話は聞いたことがありませんが、
フォルダの同期を取るツールを使えばお望みの結果が得られるでしょう。
バックアップソフトなどにもたいがいその手の機能が付いています。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/copy/
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/

フォルダツリーA→Bの同期を取るなら、オプションで次のように指定し
・AとBに同名のファイルがあればタイムスタンプの新しいほうを採る
・AにあってBにないファイルはAからBにコピーする
これをまとめたいフォルダツリーの数だけ繰り返すという手順になると思います。
Windows付属のコマンドラインツールxcopyでも可能です。

>>160
CDなど読み取り専用の媒体からコピーした場合、Windows2000では
ハードディスクにコピーされたファイル/フォルダも読み取り専用になるため、
上書きしたLogフォルダが書き込み不可になっているのではないでしょうか。
XPの場合は読み取り専用属性が解除されてコピーされるため、
これに慣れていると気付きにくいかもしれませんが、以前のWindowsでは
これが普通でした。

>>まちBBSが読めない方々
バタ59ならヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新を試してください。
(何が何でも正式公開版でなければ嫌だという人以外)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:42:41 ID:ga/0prbM0
>>156
59でも新規読み込みできなかったが、人柱は読み書きできたよ。

近日対応?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:59:47 ID:o989PEfS0
まちBBS
ただ待っていれば、いつかは新規読み込みできるの?>バタ59
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:03:33 ID:pytHjXId0
元から人柱版使っている人は関係ない話ですね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:04:16 ID:jKhNYmkh0
>>168
ギコナビをまちBBSの仕様変更に対応した新版にアップデートしない限り読み書きできないはずです。
(まちBBS側が仕様変更を撤回でもすれば別)
いますぐ人柱版に更新するか、正式リリースを待って更新するかの違いだけです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:47:24 ID:KkUIxsxx0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:30:34 ID:mY4iLh970
ギコナビのスレのアイテムがドラッグするとダメ印が出ますが
これはどこかへ移動するとかデータを受け取るとかできるのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:35:39 ID:YIzj/DLu0
できる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:43:48 ID:rP/KbwII0
【ギコナビのバージョン】 バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 オンラインスキャンでのvirus判定
【それはどんな条件で発生しましたか?】
常駐ウィルスソフトで検出しきれてないウィルスやスパイウェアはあるかなー?
ってことでF-secure online scannerでオンラインスキャンしたら
HTML/Exploit!Mht.A (virus)

* C:\PROGRAM FILES\GIKONAVI\CONFIG\REPLACE.INI (Submitted)
と出ました。
f-secureの誤検出と判断したけど、問題ないですか?
【症状はいつもおこりますか? 】 一回だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
ttp://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
このスレとwiki内、非公式の質問スレ1〜3は検索したつもりです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:18:25 ID:k3DnFnhK0
>>174
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/660

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 17:38:02 ID:zdWBe++d0
>>657
その板に未読のスレッド(レスを取得してから一度も表示させていないスレッド)があるという意味です
数字が未読スレッドの数で、スレッド一覧でもスレタイが太字で表示されているはずです

>>658-659
おっしゃる通りです
ウイルス対策ソフトの誤反応をできるだけ防ぐために、そのバージョンから
誤検出される文字列をギコナビが受信時に書き換える機能が追加されました
その置換ための定義ファイルなのでまったく無害です
ウイルス対策ソフト側に特定のファイルやフォルダをスキャンから除外する機能があれば
それを使うといいでしょう
それができないかやりたくなくて、どうしても警告が気になるなら、
ギコナビの誤反応対策機能を無効にして(オプション→詳細設定→詳細設定4)
replace.iniとconfig\default\replace.defaultを削除するしかないでしょう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:41:38 ID:mY4iLh970
>>173
死ね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:57:51 ID:rP/KbwII0
>>175
ありがとうございます。無害で良かった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:33:12 ID:V8ItsXib0
まちBBSはスレッドは取得出来るが、ダウンロードは人柱版でも
依然として不可だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:09:54 ID:I9b8Jfl10
まちBBSの仕様変更だったのか。
一覧は取得できるのにスレがダウンロードできなくなった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:17:30 ID:7L0Dhi5h0
>>172の質問、俺も気になった。
スレッド一覧のスレタイをドラッグすると禁止マーク?○に/を入れたようなやつが浮かぶけど、
あれはどういう意味だろう?今まで気にしていなかったんだが言われてみると気になる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:46:32 ID:fGuDOJx30
>>172 >>180
キャビネットをお気に入りにしているとき、キャビネットにドラッグ&ドロップすることで
お気に入りに追加できます(板でもスレでも)
リンクバーにもドラッグ&ドロップで追加できます。

またデスクトップやエクスプローラからスレ一覧にdatファイルをドラッグ&ドロップすることで
表示している板に読み込ませることもできます(バタ57以降)


>>178
人柱版でもまちBBSの仕様変更に対応しているのは今のところバタ60(1.60.0.783)だけです。
正しくこれにアップデートしてスレ取得ができないなら原因は他にあると思われます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:24:23 ID:h0+mVcDR0
>>180
駐停車禁止の道路標識から駐車禁止部分を除いたもの
停車禁止(実際の標識にあるかどうかは知りません)なのかなと勝手に思ってます。

つまり、停車できない場所=ドロップ出来ない場所

意図は作った方にしか分からないと思いますので脳内変換しています。
(Windowsのデフォルトだと駐車禁止の標識マークになるのですが)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:55:04 ID:AKJ+TrGD0
>>182
駐車禁止て…車両通行止めじゃねーの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:36:19 ID:ngBLvLlM0
>>178
本当か?
俺はバタ59に↓を上書きしたら改善されたが。

Version バタ60(1.60.0.783)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)

今までまちBBSをギコナビで見ていて現在の状態が不自由と感じている人で、
たった2日だがもう待つのが限界、人柱版に抵抗がない、という人はこれに乗っかればいい。
一応バックアップはしておくべきだけど。バタ59からは更新機能が付いたから便利になった。
「ヘルプ→ギコナビ更新→(右側の)人柱版更新」

※多少なりとも不安や抵抗がある人は正式版がリリースされるまで気長に待つべし!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:55:44 ID:uDH8Roiz0
俺も人柱版入れたよ。
WinXP_SP3にIE8RCって環境だけど全く問題がない。

念のために導入前にシステムの復元ポイント作っておいたけど、不要だった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:19:58 ID:PVUeEgx10
>>183
駐禁と車通止は内側の色が違うだけで形的には同じだから、
別にどっちでもいいじゃないかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:16:36 ID:DjeV1GGW0
>>186
普通に駐車禁止と書いていればそうだけど、
>駐停車禁止の道路標識から駐車禁止部分を除いたもの
ではないだろw
188167:2009/02/26(木) 17:24:05 ID:RM5LtTY50
そういや、58で読めなくなったから行動したので、
58→59→60β
なんだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:36:18 ID:VHrolRS00
2ちゃんみたいにパッとしたらばJBBSの更新ってできないんですか?
手動でカテゴリと板を追加すると、カテゴリと板の表示はされるように
なりますがエラーで板情報は取得されません・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:47:41 ID:Q56Wm4Gb0
バタ58だけど、まちBBSのスレのダウンロードが出来ない事に
昨日気付いた。
スレ一覧のダウンロードは出来た。

60正式版が出るまで待つか・・・。
191190:2009/02/26(木) 17:51:45 ID:Q56Wm4Gb0
と言いつつ
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/releases/
このダウンロードページを見たら、
うちのspybotさんが
悪意のあるURL doubleclickを遮断した
って言って、ブランクページにしてしまう・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:10:21 ID:fGuDOJx30
>>189
ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新
使い方はこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ha87fe20

したらばは2chとは管理のされ方がまったく違うため、2chと同じようにはいきません。
(利用者が自由に板を新設でき、2chのような公式のボード一覧があるわけではない)

現状、板情報は取得できないようですが読み書きに支障はないと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:35:27 ID:VHrolRS00
>>192
ありがとうございました!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:49:42 ID:UZNFk9cs0
バタ60(1.60.0.783)の件、参考になった。
お前らに感謝。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:13:06 ID:Cmx05/KL0
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/213536508/184
> 184 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/27(金) 00:40:43 ID:gnxXpr1o
> ギコナビバタ59リリース2プレリリース!
> ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2.zip
> ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_setup.exe
> ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_usetup.exe
>
> 変更点
> ・ギコナビ更新で、人柱版を選択しても正式版のインストーラをDLする不具合の修正
> ・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応
>
> ※ギコナビ更新では落ちてきません

プレリリース版は、よほど大きな不具合でも見つからない限り、そのまま
正式リリースに回せる状態なので、普段、人柱版の導入を見合わせている人も
積極的に導入・試用してみてはどうでしょう。

既にバタ60人柱版をお使いの方は更新の必要はないでしょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:13:22 ID:kp7RIgBo0
184 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/27(金) 00:40:43 ID:gnxXpr1o
ギコナビバタ59リリース2プレリリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2.zip
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_setup.exe
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_usetup.exe

変更点
・ギコナビ更新で、人柱版を選択しても正式版のインストーラをDLする不具合の修正
・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応

※ギコナビ更新では落ちてきません
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:43:04 ID:kp7RIgBo0
大事なので2回言いました・・・il||li _| ̄|○ il||li
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:45:23 ID:Cmx05/KL0
>>197
ごめん…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:46:14 ID:yOnLslum0
スレやレス内の文字で絞り込む窓の履歴消したい時はどうすればいいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:48:21 ID:yOnLslum0
忘れてください…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:41:04 ID:oTr5EpSL0
テスト
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:39:09 ID:YZunjniK0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:17:14 ID:40DhjlnM0
>>196
ありがとーーー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:49:01 ID:wYyi0RcR0
板内のスレを取得しようとしても取得済みのしか表示されず新規スレを表示しません
板一覧更新をしても移転はないようです
全ての板でスレが取得できないのですがどうすればいいのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:30:57 ID:Cmx05/KL0
>>202
上(_setup)が従来からある通常のインストーラ版、
下(_usetup)がバタ59からの「ギコナビ更新」メニューで使われる版のようです。

どちらでも新規インストールは可能ですし、導入されるファイルに違いはありませんが、
_setup版のほうはインストール時に指定することでスタートメニューへの登録を行ないます。
_usetup版は更新(インストール)完了後、インストーラが削除されます。

>>204
>>2の質問シートに漏れなく記入の上、スレッド一覧ダウンロードを実行したとき、
メッセージバーに何と表示されるか教えてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:40:32 ID:wlpdXP9w0
>>204
単に、板メニューでの設定が「ログ有りスレッド表示」になっているのではないでしょうか。
「すべてのスレッドを表示」もしくは「新着スレッド表示」などに変えるとどうなるでしょう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:44:11 ID:lXeC/KEV0
リカバリーなどをしてギコナビを入れなおす際に
入れなおす前の環境などを引き継ぐ方法ってあるの?

ヘルプとかwikiにそれらしき記載が見つけられなかったのですが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:05:02 ID:QlqXpOfG0
【ギコナビのバージョン】 バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  VistaPremium SP1
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G IE7
【症状や困っていることはなんですか?】 画像一括読み込み時に出てくる左のウインドウ枠を小さくしたい
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 このスレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

http://www3.uploader.jp/user/pc9801/images/pc9801_uljp00066.jpg
このスレを開いて画像を一括読み込みした状態ですが、左ウインドウの横幅が広すぎてレス表示部分にまで
かかっているのでレスの左のほうが読めません。
一括読み込みした時点で幅がもっと狭い状態にする方法はありますか?
chie_image2を見てもどこをどう弄ればいいのかわかりません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:51:37 ID:Cmx05/KL0
>>207
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m8396e62

>>208
XP/IE6の環境では画像パネルの幅はほぼサムネイルの幅になるのですが、
環境によってこれがうまく機能しないのかもしれません。
だとすると、スキン内で幅を指定している部分を書き換えても
うまくいく可能性は低いと思います。

画像パネルでサムネイルをクリックすると画像パネルの幅が広がって、
クリックした画像が右側に大きく表示され、もう一度サムネイルをクリックすると
右側の画像が消え、画像パネルの幅も元に戻るという動作をすると思うのですが、
そのような操作をした後、サムネイルだけになった画像パネルの幅は
スクリーンショットのような状態ですか?
もしそうなら、IE7でスクリプトの仕様に何か変更があったのかもしれません。

基本的にskin30シリーズに関しては、>>1にある作者の方の公式に掲示板があるので、
そちらで質問したほうがいいかもしれません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:03:48 ID:QlqXpOfG0
>>209
即レスありがとうございます。

> そのような操作をした後、サムネイルだけになった画像パネルの幅は
> スクリーンショットのような状態ですか?

そうなんです。
もともとこのような状態で表示され、サムネイルだけになっても幅がこのままで変わりません。
実はほんの少しだけ左に狭めることが出来るのですが、わずかだけなのでほとんど効果がなく、
仮に狭めたとしても状態が保持されず毎回同じ動作をしなければなりません、、

>>1の公式掲示板とは、ここでしょうか?
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/

ここは以前から見ているのですが、skin30-2の作者さんしかおみかけしないので、いつも戸惑っておりました。
スレタイには30も含まれていますので、勇気を出してレスしてみようと思います。

ありがとうございました。
211skin30-2作者:2009/02/27(金) 21:05:11 ID:4pR6HK000
>>208
ウィンドウ枠にマウスを合わせ(←→)サイズを小さくしようとしても限界があるように、
IE7あたりから、ウィンドウのサイズに制限が付いたので、たぶん無理です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:13:46 ID:Cmx05/KL0
>>211
素早いフォローありがとうございますm(_ _)m
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:14:33 ID:QlqXpOfG0
>>211
ああ・・・向こうにもレスを貼り付けてしまいました・・・
すいません。
ご回答ありがとうございました。
skin30-2G IE7のほうは問題ないようですので、これを機に2Gに移行してみることにします。

>>212さんもありがとうございました。
214もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/28(土) 22:29:26 ID:K+14hIpI0
187 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/28(土) 22:28:58 ID:GSFVzvvo
ギコナビバタ59リリース2リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37920/gikoNavi_b59_2_setup.exe
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37922/gikoNavi_b59_2.zip

変更点
・ギコナビ更新で、人柱版を選択しても正式版のインストーラをDLする不具合の修正
・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応

■バタ59以降からアップグレードする場合■
「ギコナビ更新」を利用してのアップグレードを推奨します。「ヘルプ→ギコナビ更新」で、実行ボタンを押下してください。
アップグレード用のインストーラをダウンロード後、再起動を求められるので再起動するか、
デスクトップに作成される"ギコナビ更新"ショートカットを実行するとアップグレードされます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:22:47 ID:gzZC9nBU0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:37:02 ID:mdJx/QuN0
「ギコナビ更新」 この機能すばらしいな!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:14:05 ID:Q1LxUKNz0
>アップグレード用のインストーラをダウンロード後、再起動を求められるので再起動するか、
>デスクトップに作成される"ギコナビ更新"ショートカットを実行するとアップグレードされます。

この再起動ってのはOSの再起動?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:29:41 ID:hHBvk8550
>>217
やればわかるけどギコナビの再起動だよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:21:09 ID:ui66KFSh0
httpsのポップアップは?
ビットマップのポップアップはまだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:42:32 ID:sPbQidFl0
ギコナビ更新 ヘルプから簡単に出来て最高w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:20:12 ID:0eejM9fp0
馬鹿にはコピペできない系のAAは、どうすればギコナビで
コピペできるようになるんでしょう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:50:11 ID:tcpCRzEb0
>>221
ギコナビで元レスのレス番をクリック→このレスコピー→レスエディタで貼り付け。
実際どのように見えるかはレスエディタのプレビュータブで確認できます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:55:59 ID:0eejM9fp0
>>222
ありがとうございます。レス毎コピーは盲点でした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:20:25 ID:1WOVjeOv0
まちBBS読めないのは対応してないからですか・・・。
まあたまにしか見ないからいいですけど、対応予定はあるのですか??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:26:21 ID:J++i4O6q0
>>220
更新したら、まちBBS見れるようになった。
よがった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:33:46 ID:JYumtQBt0
よがったよがった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:37:48 ID:rK7gAm+U0
>>214
ありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:53:42 ID:kLLyJaQa0
早くbe関係充実させてくれよー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:07:20 ID:eydhUW8M0
>>225
見れるようになったけど、まちbbsは書きこみできないorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:51:49 ID:Zkr4mhLV0
更新便利ですね
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:29:09 ID:KkOSawG10
>>229

出来ますが何か。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:02 ID:tcpCRzEb0
>>229
書き込めないときは必ずIEからなら書き込めるかどうか確認してみてください。
IEでも書き込めないならまちBBS側の規制かもしれません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:16:47 ID:xiUEsX760
>>230
更新便利って何が更新されるの?
頻繁に使う機能ですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:23:28 ID:Y3QFy09p0
スレの流れぐらいよんでくれ。
ギコナビ本体のバージョン更新してくれるんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:26:02 ID:B2uq1RqV0
何年ぶりかは忘れたが、これで三回目のアップデートした。
バタ53 から59となった。
んで質問だが、自分の書き込みLog は相変わらず無いの?
Jane を試してみようかなー。

236iDKJcdxkrI:2009/03/02(月) 12:30:11 ID:erG1D63M0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:15:26 ID:w/UbA6UV0
どのスレのアンカーも皆>>1->>11に飛ばされるのは俺だけの問題だったか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:03:23 ID:mXAiaEWK0
>>235
ギコナビ公式のFAQくらいは読んだ方がいい
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#66
探せばこんなツールもある
ttp://alc90.s11.xrea.com/
Jane使いたいなら勝手に使え。ここに書くことじゃない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:19:58 ID:WdyTqHSo0
b57
上段、カテゴリ内のスレ一覧。
下段、レス。

上下段の間にソフトウェア[]2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part54 と表示されてるんだ。
んで、この横か上下かに、ダウンロードしたスレタイトルがタブで表示されてたんだが、いつの間にか消えてる。

表示させる方法教えろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:35:38 ID:zd4NE9XQ0
>>239
メニューから表示→ツールバー→ブラウザタブ の中を確認。
[表示]にチェックが入ってなければ入れてみる。

既にチェックが入っているなら、入れたり外したりして画面の変化を見る。
他のツールバーの下に隠れていたりするので、上に被さっていると思われるツールパーを移動させてみる。
ギコナビにはツールバーを固定させる機能はないので、各ツールバーの左端をドラッグで動かせる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:47:17 ID:WdyTqHSo0
出た。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:31:51 ID:If5GFqeR0
ID:WdyTqHSo0

っていう書き込みの上にマウスを乗せると右上に>239 >241って出るようにしてください
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:59:51 ID:GAGAIvxX0
>>242
ID部分をマウスドラッグで選択→コピーしてから「クリップボードの文字列を含むIDのレスアンカー表示」
(バタ58からの機能)を使えば、右上にアンカー表示させることは可能です。
ツール→ツールバー設定→ブラウザツールバーでボタンを登録する必要があります。

どうしてもマウスオーバーで表示されなければ嫌だというなら他の専用ブラウザを当たったほうがいいでしょう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:25:25 ID:5r7rSxSv0
他の専ブラに乗り換えする場合やした場合でログも保持したい場合ってdatファイル全部コピーでおk?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:36:03 ID:GAGAIvxX0
>>244
何をもって「保持」したと表現するのかわかりかねますが、
各スレッドのデータはそれぞれのdatファイルにすべて含まれます。
ギコナビ側で別ファイルに記録するのは個別あぼ〜んとか
新着やスクロールの位置などです。
datファイルの形式に互換性のある他の専用ブラウザに乗り換える場合、
乗り換え先のフォルダ構成に合わせて手動でdatファイルをコピーすれば
(または乗り換え先のブラウザの機能で読み込ませれば)
ログの移行も可能ですが、量が多い場合、それなりの手間はかかります。

これ以上のことは>>58のリンク先のスレあたりを参考に。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:54:21 ID:geKJufJl0
>>242
独り言はチラ裏でお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:10:58 ID:6RKvahCQ0
【ギコナビ ver】バタ59 リリース2
(3/2時点、最新)
【IE ver】6.0
【Windows ver】XP-Pro SP3
【CSS等】デフォ
【症状】書き込んで送信する際、「アクセス規制中です‼」と表示され、書き込めません。荒らし行為等一切していないのにorz
【いつからか】久しぶりに書き込もうとした3/2から
【いつも起こるのか】上記日付以降Yes
【板・スレ】今迄閲覧していた全ての板で×です
【FAQ・テンプレ、CtrlF】Yes

当初はバタ56で上記症状でしたので、sukapontan,kiritanpo 共に試したのですが改善されないため、バタ59/リリース2に変更しました。
それでも同症状です。

尚この書き込みは、携帯+wifi で行っております。
長文申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:25:20 ID:GAGAIvxX0
>>247
「アクセス規制中です!!」と出るなら2ch側に規制されているのが原因であり、
ギコナビは関係ありません。IEなどでも書き込めないはずです。
荒らし行為を行なった人が携帯などから書き込んでいて、ピンポイントで
規制できる場合を除き、通常はプロバイダ全体、またはプロバイダの
特定地域全体が規制の対象となるので、自分が荒らしてなくても、
巻き添えで書き込めなくなります。
2ch側がそういうやり方で規制しているので、利用者側ではどうにもなりません。

詳しくはこのあたり
なんか規制されているみたいなんですが…
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4

IEなどでこのページを表示させれば、自分のIPアドレスがどのような範囲で
(板別とか全サーバとか)規制されているか赤字で表示され確認できます。
まだかな、まだかな
ttp://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

2ch批判要望板( ttp://ex24.2ch.net/accuse/ )にプロバイダごとの
規制解除要望スレがあるので、そこで情報を仕入れるのもいいでしょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:11:40 ID:GbmoqBBO0
>>89のアドバイス聞いて対処した者だけど
ちゃんと使えてるんだが
もう板更新ポチッていいの?
現状維持継続?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:54:49 ID:iTr5Wu6r0
>>249
実況板の不具合は2月25日未明に対応され、復旧しているので、
公式のボード一覧URL( ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html )で
板一覧更新するなどして元に戻してください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:34:17 ID:GbmoqBBO0
ありがとうございます
元に戻します
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:02:10 ID:pLj5l6IW0
キビナゴの天ぷらが出来た
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:36:58 ID:OJCTywdj0
最新版でもまちBBSログ再取得できんぞ?
まともに動くのつくれやこの能なしプログラマ共!
ちょっとは世間の役にたてることしてみろやこの屑共!
明日までに提出しろ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:37:40 ID:6WKQ23hC0
まちBBSはバタ59リリース2(1.59.2.785)で正常に読み書きできています。
質問者が本当はどれが最新版か把握していない場合も少なくないし、
正式版か人柱版かもわからないので、最新版という書き方はやめてください。
まちBBSの仕様変更対応部分はプラグインのほうなので、
プラグインのバージョンも確認したほうがいいでしょう。
ヘルプ→バージョン情報のダイアログで[Copy]ボタンを押すと
次のようにコピーされます。
(IEのバージョンは各自インストールしているバージョンになります)

> Version バタ59(1.59.2.785)
>
> <Plugins>
> MachiBBSPlugIn(1.0.20)
> ShitarabaJBBS(1.1.18)
>
> <IE>
> 6.0.2900.5512
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:56:29 ID:Cvr6327K0
Version バタ55(1.55.1.697)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
5.00.3700.1000
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:05:15 ID:Yb0T+liu0
更新出来ないけど何でですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:48:09 ID:XEF767u90
>>256
( ゚Д゚)イッテヨシ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:01:46 ID:pkSADRA00
バタ59リリース2(1.59.2.785)にして確かにまちBBSでダウン出来るようになったが
一部のスレが未だにダウンできない「ダウンロードは完了しました」となるが実際は取得できてない
何でだろ?

259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:18:10 ID:6WKQ23hC0
>>258
独り言ではなく原因を究明したいのであれば、「一部のスレが」とかではなく、
取得できるスレとできないスレのURLを例としてそれぞれいくつか挙げてください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:12:10 ID:y8DYJ0xC0
自分vistaなんだけどインストールしようとしてもエラーがでてインストールできない
3に書いてある通りプロパティからxpにしたのにだめだった。どうしたらいい?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:55:11 ID:yT9NkcU80
>>260
>    回避方法としてはProgram Files以外の場所にインストールする
>    (例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc.....
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:02:26 ID:y8DYJ0xC0
インストール先を指定するところまでいけないんだ
デスクトップにあるギコナビのアイコンをクリックするとエラーが出てしまう。もう一回DLしたほうがいいのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:47:52 ID:gxwv8r8G0
>>262
右クリ→管理者として実行 は?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:52:21 ID:Pb+waXgX0
今までskin30-3G使ってて番号が青とか赤になって
レスが付いてるのが確認できたりレスが見えたりしたんだけど最新版にUPしたらできなくなった。
skin30-3GIE7ってのにすると見えるんだけど画像が勝手に一括表示されてうっとうしい
前みたいにカーソル載せたときだけ見えるようにしたいんだけどできる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:59:55 ID:y8DYJ0xC0
>>263
だめだった。
ユーザアカウント制御っていうのが出て許可するんだけどエラーが出ちゃう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:52:52 ID:yT9NkcU80
>>264
chie_image2.jsの先頭付近にあるこの行でonOpenLoad が0以外になっていたら0にしてみる。

> var onOpenLoad =0; // 0:読み込まない、1:新着レスのみ、2:全部
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:08:48 ID:y8DYJ0xC0
265だけどもう一回DLしたらインストールしたらできた
何でインストールできなかったのかよくわからん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:27:08 ID:Pb+waXgX0
>>266
おお直った
ありがとう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:44:24 ID:qfplvx/q0
比較スレで暴れてる既知外をはやくなんとかしてくれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:52:49 ID:3ecsTebw0
スレッドをダウンロードして見えていたのに
別の板を表示して戻ってくると

このスレッドは取得していません

ってなります。
Version バタ58(1.58.1.766)です。
レスの絞込みをやってからすべてのレスを表示ってやるとまた表示するようになります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:46:23 ID:IeG2u9xK0
書き込み確認が2回出るんですがなぜでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:19:29 ID:NO9UlKx50
>>270
通常、ブラウザペインに「このスレッドは取得していません」と表示されるのは、
スレ一覧で未取得のスレを選択した場合であり、このとき[レス絞込み表示]は
グレーアウトして使えないはずなのですが。
ギコナビの画面をどういう状態にしていて、どのような順番でどのような操作をすると
そうなるのかよくわかりません。
「このスレッドは取得していません」と表示されている状態のスクリーンショットを
見せてもらえませんか?


>>271
あなたのギコナビがバタ59リリース2(1.59.2.785)より古いのが原因ではないかと思われますが、
必要な情報を何も書いてくれていないので、これが適切な回答かどうかわかりません。
>>2の質問シートを使うよう切にお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:15:28 ID:rqNqoZWW0
ワンタッチでNGIDが登録できるようにして欲しいです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:22:57 ID:EYM0GkJq0
ワンタッチNGIDよりも、板毎でNGワードを変えれるようにしたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:29:13 ID:a8DhIrpR0
>>274
全くだ。
おかげでギコナのNG機能って今だ使ってない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:34:04 ID:TAdRVjzt0
>>273
ワンタッチじゃないけれど、レス番号左クリックで出るメニューからだと多少楽。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:35:50 ID:xNLu6O6C0
極端に見づらい荒らしコピペ以外は脳内あぼーんですませちゃう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:04:29 ID:wn0BOuUI0
>>272
レスありがとうございます
こんな感じかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:05:43 ID:wn0BOuUI0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:30:25 ID:3y6awzsg0
>>278-279
この画面になるまでの詳しい操作手順を教えてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:00:42 ID:TAdRVjzt0
>>279
・OSなにでしょうか?
・最近OSやUAC権限を替えられていないでしょうか?
・バックアップCD等からリードオンリー属性付きでLogファイル等を上書きしていないでしょうか?
・ギコナビのLog等が保存されているディレクトリ(フォルダ)のUACは書込み禁止になっていないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:30:40 ID:+AFx3NR30
>>279
なかなか粋なスレ開いてますなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:53:26 ID:qym2+HQ90
レス書き込み時に左上の送信をクリックせずに
キーボード上で操作は出来るのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:39:49 ID:8uVjHjgL0
skin30-2G/3G で画像とか大量に開こうとするとメモリとCPU使用率が
大量に使用しちゃうのは仕方がないのかな
CPUはE5200
メモリは4G積んでるけどカクカクで見れないんだ。
仕方がないこと?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:51:16 ID:MY6NWr3G0
>>283
ツール→キー設定→エディタ→送信
ただしIEで使われているショートカットキーの組み合わせは避けること。

>>284
「大量に」とか「カクカク」とかはつまるところ主観的な表現でしかないと思います。
画像が大量とは具体的にこのスレが一例として挙げられますとか、
スレに貼られた画像リンクの総数がいくつで、画像の総容量がどれくらいのときに、
メモリ/CPU使用率がこれくらいとか、そうした情報があって初めて他人が
検証できるのではないでしょうか。
同時に開いているスレタブの数なども関係あるかもしれません。
同時に起動しているアプリにもよるかもしれません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:16:11 ID:qym2+HQ90
>>285
割り当てることが出来たんですね
調べ不足で申し訳ないm(_ _)m
ありがとうございました
287デバドラならMS無罪:2009/03/11(水) 02:35:03 ID:zSAc92aQ0
送信押したらブルースクリーン
ギコめ、XPのどこのバグを突いたんだ(ノ∀`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:43:08 ID:FWoJGpZ+0
>>284
化石時代のPen4 3Gとメモリ1GBだが、
デスクトップ壁紙スレとか、1スレに何百枚も画像のリンクが貼られてる所で
3Gで画像一括読み込みすると大変なことになる・・・

CPUっていうよりも、メモリ全部使い切っちゃって固まる寸前までいくな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:08:42 ID:HhnYSnUc0
>>284
4G積んでいるということは、OSはVista?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:20:05 ID:OyHkEVQe0
公開とかじゃなくて自分用に改造して使いたいのですが
これってコード入手することできるんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:39:40 ID:w5I39nu20
カーソル乗せたら画像プレビューに設定すれば良い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:13:22 ID:MY6NWr3G0
>>290
現在、ギコナビはオープンソースのプロジェクトとして開発が続けられており、
誰でもソースコードを入手できます。
まずはスレのテンプレを熟読したり(特に >>11 )、>>1にもある
ギコナビ公式サイトを見に行ったりすることから始めてはどうでしょう。

>>284
>>285に補足。
特に環境などに問題がないのであれば、仕方がないことでしょう。
skin30-2G/3Gの機能はIEのスクリプトで実現されており、
メモリやCPUの使用状況はIEがスクリプトを処理する仕様に依存するので、
ギコナビ本体側でどうにかできるものではありません。
WindowsとIEのバージョンによっては違いがあるかもしれません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:33:21 ID:1Tm8cpqw0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59
【Windowsのバージョン】  Vista 
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 上部の「ログ有りスレッドのみ表示する」ボタンを押しているのに、ログ削除したスレが表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】 フツーに2ちゃんしていたら
【症状はいつもおこりますか? 】  時々 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 テニス板 http://schiphol.2ch.net/tennis/

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:41:39 ID:MY6NWr3G0
>>293
インストール時に>>3の対処法のどれをどのように行なったのか詳しく。
というか特に理由がなければProgram Files以外の場所にインストールするよう
強くお勧めします。
既にProgram Files以外の場所にインストールしていてそうなるとか、
テニス板以外では発生しないとかであれば、症状が起きたときの
スレのURLとスクリーンショットお願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:21:27 ID:1Tm8cpqw0
>>294

ありがとうございました

>>3は「 ログを取得するさいにおかしくなる。」なので、私の症状とは微妙に異なるな、と思って、特にはやっていません。。
テニス板以外では症状は出ないですね

とりあえず、C:\Program Files\gikonavi\Log\2ch以下にある、tennisのログファイルを全て削除してみました
そしたらいい感じになった(気がする

それでもダメでしたら、アドバイスいただいた件、試してみようと思います
ありがとうございました
296tyJKczlUEVnjyO:2009/03/11(水) 21:22:16 ID:3UO4x3/q0
297UxZdamoZsssVeGcxb:2009/03/11(水) 21:22:40 ID:/WoOQ3bF0
298KZryxYRKStjYgjjvPYU:2009/03/11(水) 21:22:49 ID:opChiX1M0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:31:37 ID:MY6NWr3G0
次スレでは>>3の文言を少し手直ししたほうがいいのかもしれませんね…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:59:34 ID:kog22exZ0
>>280
症状が出なくなってしまったので、また出たらご報告させて頂きます。
(普段から症状は出たり出なかったりで規則性があまり把握できていません。)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:08:05 ID:LBFppMkt0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】 XP HomeEdition
【使用中のスキン/CSS 】 特になし
【症状や困っていることはなんですか?】 名前をNG ワードにするにはどうしたらいいのでしょうか?
                         本文やIDはできるのですが、名前のやり方がわかりません。教えてください。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:24:08 ID:MY6NWr3G0
>>301
ギコナビには厳密に名前欄だけを指定してNGワードを適用させる機能はありませんが、
datファイルで名前欄が<>と<>に挟まれていることを利用すれば、たいがいのケースには
対応できると思います。
このあたりも参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#r40ed393
303301:2009/03/11(水) 23:06:42 ID:LBFppMkt0
できました。ありがとうございます
wiki見たのになぜか見落としてました。ごめんなさい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:47:42 ID:Fz4W/fN00
>>284
E67503.2Gでメモリ2Gだけどサクサクだな
以前糞回線だった時は読み込みに時間かかったけど
読んだ後はサクサク。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:12:40 ID:S1hQnUHC0
ちゃー!こんにちはギコナビの上級者さん達er!
ちょっとギコナビやってたらセキュリティ何たらって言うの出てきて[はい]押したら
お気に入りを初期化で着ませんでしたって言ってまた使えなく成っちゃったからどなたか教えてケロ><
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:46:26 ID:5fID8wK30
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:33:35 ID:S1hQnUHC0
うーん、セキュリティソフトだかに引っかからない様にしますか、って言うのテンプレ見た限りない?っぽいんだけれど・・・一応ええと
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ( 59? ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 ○XP-Home Vista-Basic/Premium/Business/Enterprise/Ultimate SP(  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 7.0○ SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 前回みたいにギコナビが使えなくなって全部アンインストールしないと使えなくなるっぽくて過去スレまた消えるのが困る
【それはどんな条件で発生しましたか?】 なんかセキュリティソフトに反応しないようにしますか的ダイアログではいを押したら
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  ○2回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい○  いいえ
------------------------------------------------------------------
※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:37:01 ID:S1hQnUHC0
あと、うぃき見たけどセキュリティ云々だかっていうのはなかったっぽい・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:47:31 ID:Ij66M2uz0
>>307-308
いちおう>>8のノートン関連というのがそれで、ノートン以外の人は応用してねって感じです。
そこに書いてあることがすべてではないですけど。
とにかくセキュリティ対策ソフトに何を使ってるか書いてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:50:11 ID:S1hQnUHC0
>>309
ええと、セキュリティ云々は何も使って無くて(たまにアヴァスト先生使う)
誤反応云々で はい 押しちゃったからかわかんないけど

「初期化異常」
お気に入りの初期化に失敗しました。ギコナビを終了します。

ってなっちゃって。。。そのノートン関連って言うのもみてみまs
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:13:23 ID:Ij66M2uz0
>>310
avastはインストールしたら常駐するはずなので「(たまにアヴァスト先生使う)」というのが
よくわからないんですが。
何かのセキュリティ対策ソフトが常駐してなければその手の問題は発生しないし、
本当に「セキュリティ云々は何も使って無」いとすれば、どんなウイルスに感染しているか
わかったものではないです。
自分で入れた覚えがなくても、メーカー製のパソコンなら大抵何かしら入っているはずです。
そういうことに無頓着なままでいると、今後もわけのわからないトラブルに何度でも
悩まされることになるでしょう。

あと、ギコナビが「セキュリティソフトの誤反応対策をしますか?」というダイアログを
出すのは初回起動時だけなんですが、今回ギコナビを新規でインストールしたのですか?
もしそうなら過去ログもないはずだし全部アンインストールで済む話では?

それから「お気に入りの初期化に失敗しました。」というメッセージに関して
開発チームの方の前スレでの発言を引用しておきます。
今回のケースに当てはまるかどうかは別として。
> 918 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/02/01(日) 08:33:28 ID:ho4mwIbg0
> >>914
> 「お気に入りの初期化に失敗しました。終了します」と出るときは、
> configフォルダ下のFavorite.xmlファイルの読み取りに失敗しています。
> ZIP版にしたからといって、解消する問題ではないです。
> 過去ログも消えたとの事なので、インストール場所が違う可能性があります。
> ファイル検索で、"gikoNavi.exe"が複数見つからないか確認をお願いします。
>
> また、問題のギコナビが別にあったとして、上記エラーで起動しないときは、
> "Favorite.xml"を送っていただけるとバグの改修に役立ちますので、
> よろしくお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:37:03 ID:JLkeHZKW0
まちBBSが見られないんですが…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:40:16 ID:S1hQnUHC0
>>311
とりあえずフリーの1ヶ月切れると大抵別のを入れたりしてるんですが、数ヶ月に1度やる程度で
ノートン先生とかは入れて無くて、アヴァストも更新はして無いんです
初回起動時だけ?のはずのそれなんですけど、今日もネトゲの本スレ見ててPCがブレーカー落ちて
起動し直した時にレス更新しようと思ってギコナビ開こうとしたら出て、勢いではいを押しちゃったらそうなって、前もそんな風に使えなくなった覚えがあって・・・
一応以前はほとんどログも残ってなかったんですが、今のは若干ログだけでもネトゲの晒しの分で100~くらいpartが溜まってるので過去ログ参照用に消えない様にしたいんですが・・・
あと、メーカー製?なのかわかんないんですが、ネトゲ用に性能?が良い様にって友達に教えて貰って買った奴の組み立ててあるPCを買ったのでお店で
買った奴じゃないからメーカー製?じゃ多分無くて、ハイエンドゲーマーズ何とかなんですけど、要するに新規のインストールではなくて
前みたいにログ消えるのがちょっと困ったのでギコナビのファイル探してリードミー見たらpart14だかのURLがあったのでそれで「ギコナビ」って単語で
板の一覧からCtrl+Fで検索してここにたどり着いて今に至るというか何と言うか

アヴァスト先生を使う、って言うのはなんか、ギコナビ消えた後に色々あってPC一度初期化したんですけど
その後にまたアヴァスト先生思い出した頃に入れてみたらインストール1ヶ月分のが出来たので試しに2度目やってみたので「たまに使う」って言うアレで・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:41:18 ID:Ij66M2uz0
>>312
まちBBSは2月24日に仕様変更されました。
それ以前にリリースされたギコナビでは読めません。
>>254
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:52:39 ID:Ij66M2uz0
>>313
そういう話なら、それはブレーカーが落ちてパソコンの電源がいきなり切れたことが原因です。
そのような場合、ギコナビに限らず、ファイルの更新が正常に行なわれず、次に起動した後、
いろいろと不具合が出るケースは珍しくありません。
ギコナビは基本設計がやや古い(初登場は7年以上前)こともあり、特に異常終了に弱いです。
インストール直後でないのに「セキュリティソフトの誤反応対策をしますか?」というダイアログが出たのも
それが原因です。
起動時にギコナビが参照している複数のファイルが壊れている状態と思われます。
対処法としては、やはりアンインストール→再インストールがお勧めです。
アンインストール前に、gikoNaviフォルダの中にあるLogというフォルダを別の場所に移動しておき、
再インストール後に元の場所に戻せばログが消えるのは回避できます。

なおavast!はユーザー登録することで無料で継続的に使えるので、常に使うことをお勧めします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:26:15 ID:S1hQnUHC0
>>315
凄く丁寧に色々教えてくれてありがとうございます♪
早速試してみまーす!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:34:03 ID:uvI1LGuc0
Version バタ58(1.58.1.766)からバタ59リリース2にアップグレードしようと思い
素直にクリックして実行したんですが、インストール中に

「既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました。
DeleteFile エラー:コード 5
アクセスが拒否されました。」

と出て再試行をしてもエラーが発生するんですがどうすればいいですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:07:37 ID:+Su1Ue1v0
>>317
PCを再起動直後にインストール実施
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:08:28 ID:W8kDZ6Kw0
>>317
>>2の質問シートを埋めてね。

特に
>素直にクリックして実行したんですが、
ここでどんな操作をしたか出来るだけ詳しく。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:20:27 ID:GHqX39bG0
昨日か使い始めた者です。
Version バタ58(1.58.1.766)です。

スレッドの一覧をIEや携帯で見てるように(上がったスレが一番上にくる)
表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:14:18 ID:Oqv8a/L30
>>320
初期状態ではそのような並び順になっています。
ご自身の操作が原因で並び順が変わってしまっている状態です。
使い始めて間もない時期に遭遇する疑問の多くは>>1にもあるgikoNavi WikiのFAQを見れば解決します。
この件についての対処法はこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:18:28 ID:GmdO44gz0
>>320
1.スレッドの表示形式を「詳細」にする
2.「スレッド名」をクリックして、「スレッド名 △」となるようにする

後は、スレッドの表示形式を好きなものにすればOK
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:31:26 ID:GHqX39bG0
>>321
>>322
ありがとうございました。

もう少し調べれば…反省します

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:16:03 ID:ZqxN/ny70
【ギコナビのバージョン】 バタ(59) Build(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】 2000 SP(4)
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
標準ツールバーから「2ちゃん」総板を表示させてニュー速+のフォルダを開こうとすると「応答なし」になる。
avast!およびCOMODOを使用しているが、今までは問題なかった。
もしかしたら、avast!の最新バージョンアップ後に発生?これについては自信なし。
【それはどんな条件で発生しましたか?】バタ58時に発生。59にバージョンアップしてもかわらず。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ニュー速+
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

ニュー速+が見られません・・・(´・ω・`)。
ご教授ください。お願い致します。
325momnigyng:2009/03/13(金) 21:16:53 ID:KqwHw5Pp0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:25:03 ID:Oqv8a/L30
>>324
あなたのところでその症状が始まったのはいつですか?(だいたいの日時)
ニュース速報+板が載っているmamonoサーバが今日の午後あたりから
不調のようなので今は待つしかないかと。
運用情報板あたりで状況を把握しておくといいでしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:45:03 ID:ZqxN/ny70
>>326
レスありがとうございます。
今週の火曜、3/10夜からと記憶しています。
それまでは問題なく開けていたのですが・・・板の不調かと思い放置していましたが、
ちょっと復旧しなさすぎなので今日IEでニュー速+に入ってみたら問題なし。
やはり、ギコナビ内の不具合かも?と思い直した次第です。
運用情報もチェックしてみますね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:15:19 ID:Oqv8a/L30
>>327
IEで問題なく板を閲覧できるなら、次を試してみてください。
・ギコナビのメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く
・エクスプローラが起動したらギコナビを終了させる
・エクスプローラでgikoNaviというフォルダが表示されているはずなので、
Log→2ch→と辿ってnewsplusというフォルダの中身を表示させる
・Folder.idxという名前のファイルを探して削除する
(エクスプローラの設定によっては「.idx」の部分が見えないので、
その場合はツール→フォルダオプション→表示→登録されている
拡張子は表示しない のチェックを外す)

以上で解決した場合、この後、ギコナビ操作中にavast!などがメッセージを出したら
きちんと内容を書き留めておいてください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:35:21 ID:4x8L98Oi0
ニュース速報+@2ch掲示板(魔物)
BBM が止まっています
BBQ が止まっています

( ・ω・)モニュ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:06:52 ID:UNOUKCI40
>>328
アドバイスありがとうございます。
ご指示通りに対応しましたが、やはり復旧しません。
>>329
やはりこれが関係しているのでしょうか?

運用情報見ましたが、魔物鯖の調子が悪いみたいですね。
もう少し様子を見てみます。
みなさん本当にありがd!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:41:49 ID:llD8QOQG0
レスのリンクを押すとブラウザで表示されますが
ブラウザが起動済みの場合そのブラウザで表示されますが
どのブラウザが使われるというのはどういう方法で決まりますか?
あと新規のブラウザでひらくようには設定できませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:42:46 ID:yfSKy7zO0
>>331
前者。
ギコとは関係無く、システムで指定してある「既定のブラウザ」が開く。
何もいじってなきゃIE。

後者。
ツール→オプション→スレッド1の「リンククリック時動作」
「スレッドURLを〜」にチェック、使いたいブラウザのパス入力
最後にOKで一丁上がり。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:49:00 ID:I518PZe90
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】 XP SP1 
【IEのバージョン】 7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 
【症状や困っていることはなんですか?】 
昨日IE7をインスコしたんですが
インスコ時にギコナビを起動していたらギコナビが動かなくなり
再起動したときにはお気に入りが削除されるという事態になってしまいました
何とか復元する方法はありませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:59:34 ID:Z8sSJM730
>>333
ギコナビはスレ表示部でIEコンポーネントを呼び出しているので、
起動したままでIEのインストールなど実行すればどんな不具合が起きても
不思議はありません。
多くのインストーラは事前に動作中のすべてのアプリを終了させるよう警告しますが、
決して理由もなくそうしているのではないのです。
復元したいのがギコナビのお気に入りのことなら、運がよければこの方法で
できるかもしれません。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#n9e633d6
これで無理ならあきらめてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:28:36 ID:syIxZNhL0
テレビドラマ板が更新できないんだけど皆の大丈夫?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:35:40 ID:Z8sSJM730
>>335
テレビドラマ板はmamonoサーバなので>>326
完全に死んでるわけではないようだけど何かと不安定みたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:23:04 ID:i0ggFYY00
【ギコナビのバージョン】 VersVersion バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】 vista
【IEのバージョン】 7.0
【症状や困っていることはなんですか?】
最近スレッドの更新ボタンを押すと
Socket Error #10053Software caused connection abort.
と出て更新できないことが多々あります。
さっき公式を覗いたらバタ59リリース2がでてると知り、
書いてある通りに「ヘルプ→ギコナビ更新」をしたのですが
バージョンが新しくなってません。
スレッドを更新できない症状も続いてます。
これはどうしたらいいんでしょうか?。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:31:03 ID:Z8sSJM730
>>337
ギコナビのバージョンが本当に記入されている通り(1.59.2.785)なら、
それがバタ59リリース2なので、ギコナビ更新を実行してもそれ以上
新しいバージョンは存在しないため何も起きません。
(「今のギコナビが最新です。」と表示される)
([人柱版更新]を実行した場合は別)

症状の起きる板と起きない板があるなら>>326が関係してるかも。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:46:44 ID:8mf/j3Xo0
VersVersion バタ59(1.59.2.785)だけど
Socket Error #10053Software caused connection abort.
更新できない!

IEで見たら自分の最終取得レスより進んでるから
スレは生きてるみたいなのに
また、更新できる板もある
340317:2009/03/14(土) 22:54:12 ID:kDvZxwAY0
>>318
再起動したらすぐにできました、ありがとうございます。
何が原因だったんだろうか・・・。

>>319
今度から気をつけます。
ただ操作といってもクリックして実行→次へ→インストール
だけしかしてないんですが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:08:29 ID:j997BaKz0
同じくエラー多発
ギコナビの問題なのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:23:57 ID:aUtQk1ug0
>>340
プロパティで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:24:28 ID:aUtQk1ug0
あ、誤爆失礼
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:01:22 ID:/yhy8rQt0
ギコナビって老舗なんだなー
みんなバタいくつくらいから使ってるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:04:35 ID:SLAg5Bch0
Verがバタになる前から
まあギコナビは今はメインじゃないけどな
346337:2009/03/15(日) 00:20:06 ID:SB15gav50
>>338さん、ありがとうございます。
普段は音楽系の板をうろちょろしてるだけなんですが
とこもダメでした。
>>339さんと全く同じ状況です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:18:30 ID:gcTF4kwp0
■新しい板ができたら報告するスレッド3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1105092663/635-638

3月15日 移転 
(mamono -> love6) 
http://love6.2ch.net/hikky/ ヒッキー 

参照: 
http://love6.2ch.net/_service/bbslist.txt

3月15日 移転 
(mamono -> tsushima) 
http://tsushima.2ch.net/newsplus/ ニュース速報+ 

参照: 
http://tsushima.2ch.net/_service/bbslist.txt

3月15日 移転 
(mamono -> jfk) 
http://jfk.2ch.net/musice/ 洋楽 

参照: 
http://jfk.2ch.net/_service/bbslist.txt

3月15日 移転 
(mamono -> gimpo) 
http://gimpo.2ch.net/visual/ ヴィジュサロン 

参照: 
http://gimpo.2ch.net/_service/bbslist.txt
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:09:59 ID:gcTF4kwp0
3月15日 移転dat移転完了 
(mamono -> hideyohi) 

http://hideyoshi.2ch.net/ihan/ 違反の潰し方 
http://hideyoshi.2ch.net/ihou/ 薬・違法 
http://hideyoshi.2ch.net/kitchen/ 厨房! 
http://hideyoshi.2ch.net/rights/ 人権問題 
http://hideyoshi.2ch.net/shar/ 新シャア専用 
http://hideyoshi.2ch.net/sisou/ 政治思想 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:18:16 ID:gcTF4kwp0
現状まだ板更新は対応していませんので注意です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:42:55 ID:BorFte5e0
板移転したのはわかったのですが
ギコ的になにすればいいですか?
どこかに何かのアドを張り付けるとか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:56:06 ID:HkcKYSfU0
>>350
ファイル→移転板検索→見たい板のカテゴリを選択して[検索]
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:19:21 ID:BorFte5e0
>>351
無事ギコで取得できました ありがとう!!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:05:07 ID:SdAX0Q4a0 BE:81831637-2BP(672)
毎朝、ニュー速+を観るのが日課なのに動かなかったよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:20:31 ID:TpRsaSHmO
【ギコナビのバージョン】 Version ハ゛タ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】 2000 SP4
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
HDDフルの状態で起動しようとして、そのまま起動途中で進まなくなった。
(タスクマネージャーでみると応答しません、にはなってない。)
強制終了後、起動しようとすると、
お気に入りの初期化に失敗しました。ギコナビを終了します。
とエラーメッセージが出て起動できなくなった。
再インストールを試みたが症状はかわりません。
どうすれば起動できるようになるのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:22:46 ID:TpRsaSHmO
書き忘れましたが、もちろんHDDの空きは作ってから再起動しました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:35:57 ID:C04MxmMz0
>>353
俺もだ・・・日曜なのに鬱だ・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:38:41 ID:C04MxmMz0
と思ったらなぜかもう一回検索したら対応できた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:13:26 ID:OzSIdaho0
板が移転してるみたいだね。ニュース検索したら対応できた。よかた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:33:00 ID:QnmcguM80
ニュー速+にカキコできないのも板移転のせい?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:40:50 ID:pFRX6ENC0
板更新しても反映されない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:52:50 ID:yiEluzcL0
>>360
2chメニュー自体がまだ更新されていない模様。

板のURL記述してあるファイルってどれだっけ?
自分で書き直そうと思うのだが・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:44:01 ID:XOcEJXuv0
>>351
おお、見れるようになった。サンキュ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:55:34 ID:KgDbRokO0
板一覧の更新自体ができなくなってしまいますた
364333:2009/03/15(日) 13:02:08 ID:XF4rTrBP0
>>334
なるほど。
復活は出来ませんでしたが、もっと早い段階でやっていたら出来たかもしれないと思いました。
ありがとうございました。
365363:2009/03/15(日) 13:03:57 ID:KgDbRokO0
自己解決しました。
ファイアウォールが未知のソフトとご認識していたようです。
追加で、ν+の移転検索で解決です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:06:20 ID:HkcKYSfU0
>>354
そのメッセージが出るということは、お気に入りを記録している
Favorite.xmlというファイルが壊れているのだと思います。
直接の原因は強制終了させたことでしょう。
>>311の一番下も参考に。

対処法としては、ギコナビを終了させた状態でFavorite.xmlを
削除するしかないでしょう。もちろんお気に入りは消失します。
運がよければ>>334のリンク先の方法で救済できるかもしれません。

以上を行なってもまだ何かエラーメッセージが出るようなら
また来てください。
無事に起動できても、設定の一部が初期化されているかもしれないので
確認したほうがいいでしょう。


>>ALL
>>347-348に転載されている板移転に関して。
バタ54以降なら>>351の方法を試してください。
◆◆◆そのあと板一覧更新をしてはいけません◆◆◆
(2chの公式ボード一覧が更新されるまでは)
>>361さんのように手作業で対応したい向きはこちらを参考に。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#z335aa45
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:27:13 ID:YPF4lVa50
何で、ニュース速報スレが更新出来ないの???
それ以外の板は異常ないのに・・・。

一番閲覧しているのニュース速報+なので、まじで痛いよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:34:16 ID:oQikkiHE0
>>367
移転板検索でニュースを選ぶんだ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:22:59 ID:4fWHTR3n0
移転板検索の機能を知らない人が多い事に驚いた。
こんな事珍しい現象というわけでもないのに今まではどうしていたんだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:14:04 ID:p5X05oTk0
公式bbsmenuが更新されるまで我慢とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:32:56 ID:Hc1wqoe40
>>370
Yes
372sage:2009/03/15(日) 20:42:12 ID:sEzoVxrA0
>>368
移転版検索を使うとギコナビが固まります。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:48:43 ID:HkcKYSfU0
>>372
選択したカテゴリ内の板数が多いと数分間かかることもあるので
せっかちに強制終了させたりせずお茶でも飲んで待ちましょう。

どうしてもうまくいかないなら>>2の質問シートに漏れなく記入を。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:50:04 ID:8vPhZTFz0
数年ギコナビ使っていたが、知りませんでした
恥ずかしい限りです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:05:19 ID:vBnzXpfv0
>>368
ありがとうありがとうありがとう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:18:06 ID:p5X05oTk0
どうしても移転板検索が使えない人へ
http://www.bbs3ch.net/bbsmenu/bbsmenu.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:52:08 ID:BorFte5e0
>>369
今回初めて使ったよ
過去に、見れな〜い!ってことが短時間だったしIEでは見られたから
移転板検索使うに至らなかっただけ
でも今回の件で こういう時使うんだって覚えた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:00:48 ID:myaZPE980
ギコナビ更新便利だなーw
こういう機能ありがたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:54:27 ID:hLzi5qMY0
巡回機能って、何??
ログとかも何のログなのか分からん・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:26:00 ID:PAjIcFDU0
>>379
巡回とは巡回リストに自分で登録した複数のスレを一気にチェックし、
新着レスがあればダウンロードしてくれる機能です。
複数の巡回リストを作成できます。
2chのサーバに負荷をかけるため、ギコナビでは
●(有料の2ちゃんねるビューアID)を持っていないと使えません。
(ギコナビ独自の制限)

> ログとかも何のログなのか
ツール→ログ検索の話なら、ギコナビに限らず専用ブラウザは通常、
一度でも読んだスレッドはローカルディスクに保存しています。
(スレッドの先頭から、読んだ時点での最新レスまで)
(同じデータを何度も読み出しに行くことによる回線やサーバへの負荷を抑えるため)
このローカルに保存されているログから検索するのがログ検索。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:06:21 ID:HoV80O9/0
ちょっとまっていると、うまくいくようだ。

それにしても、あたらしいギコナビダウンロードしても
かわらないのであった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:24:10 ID:3ikXW8Az0
>>376
板更新出来なくて困ってたから助かったよ
ありがとう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:00:46 ID:pwqgaQUK0
移転板検索して板一覧更新しても駄目だな。
ニュー速+見られないよ。以前もこんな調子で仕方なく放って置いたらいつの間にか復旧してたって感じだった・・・

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:09:19 ID:pwqgaQUK0
今見たら直ってた。
検索→更新は昨日したのでやっぱり時間が掛かるって事なのかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:21:36 ID:pwqgaQUK0
FAQに全て書いてありますね
スレ汚し済みませんでした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:45:06 ID:BosfEQVe0
>>376
このURLで板一覧更新したら、お気に入りに登録しておいたスレが未取得の状態になってしまった。
アドレスの欄を見たが、2chのものでは無い。http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlが更新されるのを待つしかないのか。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:13:35 ID:lHfrTmkZ0
板更新はできたのにスレッド一覧ダウンロードができない
URLをコピーしたら更新前のアドレスだったので反映されていないみたいだ
しばらく待つしかないか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:19:39 ID:lHfrTmkZ0
今やったら無事スレ一覧ダウンロードできました(板URLも変更)
スレ汚し申し訳ありません

タイムラグがどれくらいかいまいち把握しきれず涙目
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:31:16 ID:G7XwYwHA0
>>366
ありがとう。
板更新してたわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:44:36 ID:2R11Ptsy0
>>143の板一覧の方が2chの板一覧に近いから>>386も使えるかも?
もう更新されてるみたいだし
実況板重い時の対策は全部元に戻ってるようだから問題ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:57:42 ID:iWfK/SUG0
ギコナビでだけクラシック板が表示されません。
一番下の画面でスレ一覧取得完了になってるのに、上の画面ではこのビューにはアイテムがありませんってなります。
壷とjanestyleでは普通に表示されました。バタ58使ってたのをアンインストールして59に変えてもまったく同じ症状です。
ためしに書き込みをしてみたら設定が消失してますというエラーが出ました。
解決法教えてください。winxpです。他の板は普通に見れます。
392391:2009/03/16(月) 14:58:56 ID:iWfK/SUG0
設定が消失してますというエラーはクラシック板で書き込もうとしたときで、それ以外の板は何の問題もありません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:17:28 ID:PAjIcFDU0
>>391-392
書き込もうとして「ユーザー設定が消失しています」と出るときは、
まず運用情報板で板が移転していないかどうか確認してください。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/465

このスレの少し上のほうにもあるように、mamonoサーバの不調
(実際はサーバでなくコアルーターの不調)のため、多くの板が
移転しています。
最近はサーバのスペック向上に伴い、1台のサーバに多数の板を載せて
サーバ台数を削減する傾向にあるようで、このようなトラブルで
影響の及ぶ範囲が広くなっています。

専用ブラウザは通常、板のURLを2ch公式ボード一覧から得ているため、
板が移転した場合、公式ボード一覧が更新されるまで読み書きできなくなります。
JaneStyleなどには板の移転に自動で追尾する機能もありますが、
ギコナビはサーバや回線の負荷に配慮しているため、ユーザーが
各自手動で対処する必要があります。

通常の対処法としては、上にURLを挙げたスレをチェックして、ボード一覧が
更新されたのを確認してから板一覧更新。
急ぎの場合は>>351
クラシック板の場合、選択するカテゴリは「音楽」です。
移転板検索を使った場合、▲▼▲▼▲そのあと板一覧更新をしてはいけません▼▲▼▲▼
(公式ボード一覧が更新されるまでは)
せっかく移転を検出して板のURLを更新したのが 元 に 戻 っ て し ま い ま す。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:58:50 ID:gYtm2gn80
3月16日 移転 

(mamono -> dubai) 
http://dubai.2ch.net/fashion/ ファッション 
http://dubai.2ch.net/keiba/ 競馬 
http://dubai.2ch.net/male/ 独身男性 
http://dubai.2ch.net/tvd/ テレビドラマ 

(mamono -> jfk) 
http://jfk.2ch.net/classic/ ジャズ 
http://jfk.2ch.net/classical/ クラシック 
http://jfk.2ch.net/legend/ 伝説の 
http://jfk.2ch.net/mesaloon/ 洋楽サロン 
http://jfk.2ch.net/progre/ プログレ 

(mamono -> anchorage) 
http://anchorage.2ch.net/cinema/ 映画作品・人 
http://anchorage.2ch.net/mjsaloon/ 邦楽サロン 
http://anchorage.2ch.net/movie/ 映画一般・8mm 
http://anchorage.2ch.net/msaloon/ 音楽サロン 
http://anchorage.2ch.net/musicj/ 邦楽 
http://anchorage.2ch.net/musicjf/ 邦楽女性ソロ 
http://anchorage.2ch.net/musicjg/ 邦楽グループ 
http://anchorage.2ch.net/musicjm/ 邦楽男性ソロ 
http://anchorage.2ch.net/sfx/ 特撮! 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:18:39 ID:DGBQT5bG0
頭が悪い俺には理解できないんだけど、要するにクラシック板は移転作業が完了するまで待って板一覧更新すれば見えるようになるってこと?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:24:16 ID:PAjIcFDU0
>>395
板の移転作業は完了していて、ボード一覧(要は2cのメニュー画面)の更新が完了してない状態。
ボード一覧の更新を待って板一覧更新すれば見えるようになります。
ギコナビがバタ54以降であれば>>351の方法でいますぐ見られるようになります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:37:51 ID:gYtm2gn80
まだ、bbsmenu等のファイルが更新されていませんので、板一覧更新はしないほうが吉です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:40:30 ID:1XOyhkW+0
よかったー\(^o^)/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:32:26 ID:gUQzlkyP0
ファ板とニュー速+が更新されないと思ったら
俺だけじゃなかったのな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:40:17 ID:cpD/L92M0
うちは移転板検索で問題ないけどな
ただいつもより時間かかったが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:35:19 ID:RSMcA1cC0
移転板検索した後、bbsmenu等のファイルの更新前に板一覧更新しちゃうと、
検索前に戻しちゃうから結果として見られなくなるわけだよなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:55:29 ID:1Ae9t/1B0
移転が追いついてない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:20:32 ID:Bckk6H/d0
何か移転があるたびにこのスレがにぎわうのは
新規利用者が常に増え続けてるってことなのかな
意外とギコナビって人気あるのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:48:38 ID:0S/5v1mT0
bbsmenuが更新される前に板一覧更新したら駄目なんだよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:55:47 ID:ymL1sNY+0
【ギコナビのバージョン】 バタ(59) Build(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  Vista-Home Premium
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
 57から59にアップグレードしたら、メール欄をクリックしてもメーラーが起動しない。
 ツール→オプションのCSSスキンのサンプルレビューのメール欄をクリックすると
 メーラー起動するんだけど
【それはどんな条件で発生しましたか?】 メール欄のクリック・右クリックで開くを選択してもメーラー起動しない。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

57を入れると普通にメーラー起動するんですが。58も59もメーラー起動しません。
メーラー使えるように教えていただけるとありがたいです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:56:18 ID:ymL1sNY+0
【ギコナビのバージョン】 バタ(59) Build(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  Vista-Home Premium
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
 57から59にアップグレードしたら、メール欄をクリックしてもメーラーが起動しない。
 ツール→オプションのCSSスキンのサンプルレビューのメール欄をクリックすると
 メーラー起動するんだけど
【それはどんな条件で発生しましたか?】 メール欄のクリック・右クリックで開くを選択してもメーラー起動しない。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

57を入れると普通にメーラー起動するんですが。58も59もメーラー起動しません。
メーラー使えるように教えていただけるとありがたいです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:09:55 ID:PAjIcFDU0
>>404
> bbsmenuが更新される前に板一覧更新したら
移転板検索を実行していない→板一覧更新してもいいけど無意味
移転板検索をすでに実行した→板一覧更新すると移転板検索したことが無駄になる


>>405-406
バタ58から、メール欄の中身が有効なメールアドレスではないと判断したとき
(具体的には@が含まれないとき)メーラーが起動しない仕様となりました。
どうしてもメーラーを起動させたいならバタ57以前を使い続けるしかありません。

以前、同様の質問で、メール欄にsageが入っているのをクリックすることで、
名前欄のリンクが訪問済みの色になるのを利用して、sageレスかどうかの
識別に利用しているという方が何名かおられました。
このような裏技的な使い方をしていたのであれば、メール欄の内容で
名前欄の色を変えるようなスキンが実現可能なのでそちらを検討すべきでしょう。

誰も使ってないようなので叩き台のまま放置していますが以前に作成したもの
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0196.zip
408405:2009/03/16(月) 22:16:39 ID:ccEYLv190
>>407
レスありがとうございました。
仕様だったんですね、すいません。
おっしゃる通り名前欄のリンクの色の識別に利用していましたので、
スキンを検討してみます。ありがとうございました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:57:20 ID:PObuyJmQ0
なんだまだ移転更新が出来ていないのか
いつになったら反映されるのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:14:14 ID:6+vn+a2g0
ニュース項目で移転板検索した後、板一覧更新するとまた動かなくなるねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:54:12 ID:gYtm2gn80
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/539,542,544,546

まほら★さんがbbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応されたようです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:34:38 ID:hhahgcSP0
いじるの嫌で待ってたんですが
板更新で見れるようになりました!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:59:37 ID:z4na+UtL0
ニュース速報+はいつになったら見られるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:59:51 ID:hiGtQvpm0
>>403
シンプルで使いやすい
ほかのは機能多いけど使いにくくて
ずっとギコナビだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:02:13 ID:FzoF/8z/0
>>413
>>411の通りだから、板一覧更新してみましょう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:34:47 ID:z4na+UtL0
>>415
はい、「板一覧更新」をやったら更新はされたんですけど
古いスレ一覧しか出て来ません・・・・
その前に「板移転先検索」もやってみたのですが同じ症状でした
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:48:30 ID:zRweVXaI0
>>416
1.Windows、IE、ギコナビのバージョンは?
2.ツール→オプション→接続→ボードURL→2ちゃんねるボード一覧URL のところに
何と入力されていますか?
3.ギコナビのキャビネットでニュース速報+板を右クリック→名前とURLをコピー を実行し、
このスレに書き込むときレスエディタに貼り付けてみてください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:02:22 ID:hIYNtRKc0
質問。
レスエディタで送信ボタンを押したら「全責任を負うことを
承諾して書き込みますか?」のウィンドウがポップアップするようになった。

「はい」をクリックすると普通に書き込めるんだが、
毎回同じ作業を繰り返すのは手間なので対策があれば教えてもらいたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:06:48 ID:zRweVXaI0
>>418
書き込むたびにIPアドレスの変わる環境なら2chの仕様なので回避不能。
これに該当しない場合は>>2の質問シートに漏れなく記入を。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:19:50 ID:hIYNtRKc0
>>419
なるほど、参考になった。
自分の場合は書き込む度にというより、6時間くらいの
間隔でIPが変動する環境なんだ。

一度書き込んだ板なら二度目以降は「全責任を負うことを
承諾して書き込みますか?」のウィンドウはしばらく(数時間)
表示されないんだよなあ…

わりと珍しいケースみたいだから色々試行錯誤してみるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:27:01 ID:zRweVXaI0
>>420
板ごとに、前回の書き込み時に渡されたクッキーに記録してあるIPアドレスから変更があれば
必ず規約確認のダイアログが出るのが2chの仕様です。IEから書き込んだ場合も同様。
あとサーバリセット時とか、その他たまに不特定のタイミングで出ることがあります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:32:43 ID:hIYNtRKc0
>>421
度々ありがとう。勉強になるわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:02:46 ID:CL2wfCuN0
そろそろIE8の正規版リリースなんですけど、ギコナビは対応してないんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:41:57 ID:z4na+UtL0
>>417
詳しく説明して頂きましてありがとうございます。
結論から申し上げますと、ギコナビの再インストールで直りました。

ご指示の情報は下記の様になっていおります。
再インストール前と後とで変わった所はありません。
1.WindowsXP IE7:7.0.5730.13 ギコナビ:Version バタ59(1.59.2.785)
2.http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
3.http://tsushima.2ch.net/newsplus/

原因は良く分かりませんが
とりあえず直りましたので良しとしたいと思います。(^^;
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。  m(_ _)m
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:35:31 ID:l6WmBZcP0
知恵を貸してください。

【ギコナビのバージョン】
Version バタ59(1.59.2.785) <IE>7.0.5730.13
【Windowsのバージョン】
XP-ProSP3
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
はい

週末、会社のPROXYサーバーが更改になってからギコナビがアクセス不能に
なりました。
メッセージの内容からすると、PROXYの認証関係のエラーだと思うのですが
●のログインはちゃんと出来ることから、必ずしも通信が出来ていない
訳ではないようです。(PROXY関係の設定は間違ってない?)
また、IEからは2ch.netがアクセスできることから、2chへのアクセスを
止められているわけではないようです。
素直に諦めるのが正解でしょうか・・・?

ボード一覧取得時のエラーメッセージは次に。
426425:2009/03/17(火) 14:37:07 ID:l6WmBZcP0
ボード一覧取得時のエラーメッセージは以下の通り。

ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: 407
Message: Access violation at address 004C0A42 in module 'gikoNavi.exe'. Read of address 0000001C
------------------------
Via: 1.1 PROXY0
Proxy-Authenticate: Negotiate
Proxy-Authenticate: Negotiate
Proxy-Authenticate: Negotiate
Connection: Keep-Alive
Proxy-Connection: Keep-Alive
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache
Content-Type: text/html
Content-Length: 4434
------------------------
ダウンロードが失敗しました[407]

アンインストール→再インストールでもダメでした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:39:59 ID:zRweVXaI0
>>425-426
社内のセキュリティ規定にも関連する問題のように思われますし、
直接または間接にプロキシサーバの管理者から情報を得ることが無理なら
自己責任でご自身で何とかするしかないのではないでしょうか。

本当に●ログインができているなら、そちらはhttps接続なので、
httpのときとはプロキシサーバの挙動が違うのかもしれません。

もし自分だったら、まずは他の専用ブラウザを導入して動作を見る。
通常のWebブラウザでUser Agentを専用ブラウザと同じにしてどうなるか確認。
パケットモニタなどを使い、公式ボード一覧にIEとギコナビでアクセスしたときの挙動を観察。
必要に応じてギコナビのソースの該当部分を解読。
…といった流れになるかと思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:58:01 ID:8jZk66+n0
>>423
IE8RC入れてるけど問題ないよ
Win7だとちょっとだけ問題あり
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:05:09 ID:5RRxdlrR0
東アジアnews+が移転。移転板検索でカテゴリ「世界情勢」を選択して下さい

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/172
> 172 名前: ピロリ [sage] 投稿日: 2009/03/17(火) 17:00:16 ID:y05tj5+n0
> 突然
>
> news4plus@gimpo -> takeshima移転をやってみたぞい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:46:00 ID:FzoF/8z/0
>>3/17日移転  
> 
>gimpo → takeshima  
http://takeshima.2ch.net/news4plus/ 東アジアnews+  
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:59:15 ID:ZFVCp7kI0
質問です。
あぼーん設定をしましたが解除できなくなりました・・・
すみませんが解除方法を教えてください。よろしくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:11:08 ID:zRweVXaI0
>>431
ただ「あぼーん設定をしました」ではわかりません。
次からは必ずそれを行なった手順も書いてください。
またできるだけ>>2の質問シートを使ってください。

NGワードを使ったあぼ〜んならツール→NGワードファイル編集 で
該当する行を削除し上書き保存してからツール→NGワード読み込み→再読み込み

上記以外の場合、レス番クリック→個別あぼ〜ん解除
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:51 ID:FzoF/8z/0
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/557,558

>557 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2009/03/17(火) 17:26:26 ID:1y1h2b0t0
>gimpo → takeshima 
http://takeshima.2ch.net/news4plus/ 東アジアnews+ 

>558 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/17(火) 20:59:08 ID:???0 ?DIA(102846)
>>557さん 
>お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:15:02 ID:8xY0dl5k0
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/560

560 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 01:09:55 ID:???0 ?DIA(102846)
以下のような板名変更がございましたので、 
それに伴い、bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更にも対応致しました。 

http://dubai.2ch.net/zgame/ 
BBS_TITLE:家庭用ゲーム大人(仮)@2ch掲示板 -> 家庭用ゲームZ区分(R-18)(仮)@2ch掲示板 
bbstable/bbsmenu2:家ゲー大人 -> 家ゲーZ区分 
bbstable:家庭用ゲーム大人 -> 家庭用ゲームZ区分 

http://mamono.2ch.net/cs/ 
BBS_TITLE:衛星・ケーブル放送@2ch掲示板 -> ケーブル放送@2ch掲示板 
bbstable/bbsmenu2:ケーブルTV -> ケーブル放送 
bbstable:ケーブルTV -> ケーブル放送 

http://dubai.2ch.net/rarc/ 
BBS_TITLE:アケゲーレトロ(仮)@2ch掲示板 -> レトロアーケードタイトル・ハード@2ch掲示板 
bbstable:アケゲーレトロ -> レトロアーケードタイトル・ハード 

■ 板設定変更依頼スレッド11.5 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/207 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:14:58 ID:0hHVuyNq0
>>432
スレをあぼ〜んで検索して>>2を読んでいなくて、すみませんでした。

解決しました、ありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:21:47 ID:8xY0dl5k0
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/572

572 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2009/03/18(水) 16:17:57 ID:FaHvClLt0

3/18日移転 

mamono → anchorage 
http://anchorage.2ch.net/compose/ 楽器、作曲 
http://anchorage.2ch.net/karaok/ カラオケ 
http://anchorage.2ch.net/suisou/ 吹奏楽 
http://anchorage.2ch.net/minor/ インディーズ&マイナーミュージシャン 
http://anchorage.2ch.net/punk/ ハードコア・パンク・ロカ 
http://anchorage.2ch.net/hrhm/ ハードロック・ヘヴィメタル 


bbsmenu等はまだ更新されていません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:52:58 ID:6SvKazB+0
【ギコナビのバージョン】 バタ58(1.58.1.766)
【Windowsのバージョン】  Vista
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G\
【症状や困っていることはなんですか?】 アンカーがついているレスのナンバーの色が変わらない、いくつアンカーがついてるか確認できない
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ぜんぶ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(安価、アンカーで検索した)

最近、2000からvistaに変えました。
2000で使ってたころはアンカーがついてるレスの番号が青くなったり、レスのアドレス欄の横をクリックすればアンカーの内容が確認できたんですが、
vistaに変えたらこれらのが機能しません。どうしてでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:01:26 ID:1fAPIMJ00
>>437
テンプレの>>3にある対策は実行した?
まだならとりあえずやってみて。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:33:51 ID:6SvKazB+0
>>438
互換性のところを直して、最新のバージョンにアップデートしました。
しかし、直りませんでした・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:02 ID:hmi10yCW0
スキンをIE7用に変えてないでしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:07:11 ID:PSsr/OWY0
>>440
あ、直りましたw
ありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:19:53 ID:PSsr/OWY0
あ、それは直ったんですが
IE用のやつだと画像がスレの更新と一緒に全部出てきちゃうんです。
IE7用じゃないやつだと画像のURLにマウス乗せるまで画像が出てきません
これを改善する方法はありませんか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:29:38 ID:RB8Q+Izv0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:41:26 ID:xI0d02HQ0
たぶん>>443のレスは
>>442さんは>>266の解決方法で試してみよう
って事だと思います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:42:12 ID:PSsr/OWY0
既出でしたね。ありがとうございました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:57:19 ID:H5SY3/440
既出でない質問なんて体感的には月に一度あるかどうかくらいじゃないかなと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:47:26 ID:xI0d02HQ0
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/572,584

> 572 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2009/03/18(水) 16:17:57 ID:FaHvClLt0
> 3/18日移転 

> mamono → anchorage 
> http://anchorage.2ch.net/compose/ 楽器、作曲 
> http://anchorage.2ch.net/karaok/ カラオケ 
> http://anchorage.2ch.net/suisou/ 吹奏楽 
> http://anchorage.2ch.net/minor/ インディーズ&マイナーミュージシャン 
> http://anchorage.2ch.net/punk/ ハードコア・パンク・ロカ 
> http://anchorage.2ch.net/hrhm/ ハードロック・ヘヴィメタル 
> 
> 
> 584 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 03:07:53 ID:???0 ?DIA(102846)
> >>572さん 
> お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:57:02 ID:rvUlApNYP
こんにちは
ギコナビで、したらば掲示板のスレッドを表示させたいのですが方法を教えて下さい
お願いします
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:28:33 ID:2Ru2PWvf0
>>448
ギコナビで外部掲示板を見る方法
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/custom.2ch.html

作業を行う際、一旦ギコナビを終了させる事を忘れないように。
ギコ起動→ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコ終了→作業→ギコ起動して確認
って順にやればいい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:15:15 ID:H5SY3/440
>>448
>>449に少々補足します。
ギコナビはしたらば掲示板に対応しており、初期状態で900以上の板が登録されています。
ギコナビで閲覧しているスレに貼られたしたらばへのリンクをクリック、または
したらばの板やスレのURLをアドレスバーに入力などの方法で普通に表示できるかもしれません。

上の方法でIEなどが起動してしまう場合は、見たい掲示板を自分で追加する必要があります。
バタ58以降ならツール→プラグイン→したらばJBBS板更新も使えます。
(これ以前のバージョンではこの機能がうまく働かないかもしれません)
詳しいやり方はこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ha87fe20

ギコナビのバージョンによって利用できる機能が違っていたり、一部の機能に不具合が
あったりするし、IEのバージョンでギコナビの挙動が変わったりもするので、
できるだけ>>2の質問シートを使ってください。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:58:20 ID:xI0d02HQ0
03/19 板移転
(gimpo -> hideyoshi )

http://hideyoshi.2ch.net/dqnplus/ 痛いニュース+
http://hideyoshi.2ch.net/toy/ おもちゃ
http://hideyoshi.2ch.net/debt/ 借金生活
http://hideyoshi.2ch.net/train/ 鉄道総合
http://hideyoshi.2ch.net/owarai/ お笑い小咄

まだ、bbsmenu等は対応していませんので>>351の方法で。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:10:23 ID:n+EMSlId0
585 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2009/03/19(木) 17:30:24 ID:opBy046l0
3/19日移転 

gimpo → hideyoshi 
http://hideyoshi.2ch.net/dqnplus/ 痛いニュース+ 
http://hideyoshi.2ch.net/toy/ おもちゃ 
http://hideyoshi.2ch.net/debt/ 借金生活(仮) 
http://hideyoshi.2ch.net/train/ 鉄道総合 
http://hideyoshi.2ch.net/owarai/ お笑い 

-- 
乙です>>584 
新着レス 2009/03/20(金) 03:09
586 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/20(金) 02:03:14 ID:???0 ?DIA(102846)
>>585さん 
お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。 
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:52:16 ID:3Hck0JPD0
レス番号クリックして「ここにレス」で投稿すると、同じ板の別のスレに書き込まれてしまう
ことがしばしば起こるんですが、原因は何が考えられますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:17:47 ID:uduy/W+P0
>>453
何度も書きたくはないのですがお願いですから>>2の質問シートに記入してください。
そこにも書いてあるように「OS環境やギコナビのバージョンさえも書いてない質問では」
原因の特定までに余計なやり取りが必要になり、質問者にとっても不利益になります。
文字通りFAQ(頻出する質問)に該当すると特定できる場合は答えてしまうこともありますが、
あくまで例外的措置です。

とりあえず前スレ807-821に似たような質問でのやり取りがあるので参照してください。
前スレのdatは>>1のギコナビWikiからもダウンロードできます。
この質問が来るまで、類似の症状についての質問や報告はなかったように思います。
今のところは原因を推定できるような情報はありません。
実際に症状を経験している方が、どのような条件で発生するのか注意深く観察し、
報告してくれないとどうにもならないと思います。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:54:46 ID:uduy/W+P0
追記
スレ内に他スレのURLが貼られていて、マウスオーバーでそれがポップアップされ、
まだ消えていない状態でレス番クリック→ココにレスを実行すると、ポップアップしていたスレに
対してレスエディタが開いてしまうことがあるようです。
ギコナビはレス番クリックしたときのアクティブなスレッドに対してレスエディタを開くのですが、
いくつかのイベントが重なったときなどアクティブなスレッドの判定が狂うのかもしれません。

通常はレス番クリックするためには他スレのURLからマウスを離す必要があり、
それですぐにポップアップが消えるはずで、上に書いたような操作が実際に行なわれる
可能性は低いと思います。
自分の場合は詳細設定5でレスポップアップの表示位置を目一杯左寄りに調節し、
クリアWaitを目一杯長くしなければそのような状況を発生させることができませんでした。

>>453氏や前スレ807氏、808氏などの症状がこのようなタイミングで起きているのかは
わかりませんが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:57:58 ID:uduy/W+P0
さらに追記
上で述べているのは、ポップアップしている他スレのレスのレス番クリック→ココにレスを実行したという
意味ではありません。念のため。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:29:39 ID:2PIdyTME0
XPならIE8いれても問題ない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:32:15 ID:TDBJhnnn0
>457
正式対応はしてないので、人柱になって不具合報告して貰えると有り難い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:59:17 ID:ShlI1vxy0
最新版の、いきなり「セキュリティソフトが」なんやらかんやら出て、
文字サイズとかが初期設定になってしまいました。
それは直したんだけど、
ログ取得時の「ピンポーン」という音をどう設定したらいいのか…
サウンドタブの参照からなんでしょうけど、どれを選ぶのか…?
というかなんで設定がリセットされたのか・・・(お気に入りはそのまま)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:25:09 ID:uduy/W+P0
>>459
「最新版」と書くのはやめてください。実は最新版でない場合が結構あって、
回答する側で確認しようがありませんし、正式版か人柱版かで最新は変わってきます。
また最低限、WindowsとIEのバージョンがわからないと対処法の説明なども的確にできません。
Windowsのバージョンはマイコンピュータのプロパティ→全般→システム。
ギコナビとIEのバージョンはギコナビのヘルプ→バージョン情報から[Copy]ボタンで簡単に転記できます。

とりあえずサウンドの設定についてはこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p7aaa967

なんで設定がリセットされたのかは、「セキュリティソフトが」なんやらかんやら、の
正確なメッセージなどがわからないことにはどうにもこうにも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:32:51 ID:uduy/W+P0
追記
ギコナビまたはWindowsが異常終了した、
ギコナビを起動させたままシャットダウンしたり、
スリープさせたのを忘れて再起動した、
パソコンの電源がいきなり切れた、などに
心当たりがあるなら設定が消えた原因はそれでしょう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:33:50 ID:M+VbKhYK0
Version バタ59(1.59.2.785)にしてからギコが変
新着レス無いのに 取得した風になるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:18:39 ID:TDBJhnnn0
>>462
真面目に解決したければ>>2の質問シートを埋めてくれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:07:07 ID:AZTJBwB+0
【ギコナビのバージョン】 バタ(59) Build( 1.59.2.785 )
【Windowsのバージョン】  Vista-Business
【IEのバージョン】  7.0
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッド名一覧で矢印キーで上下に動かす音がする。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


ポンポン音がうるさくて仕方ないです。
ギコナビをのミュートボタンを押してもこいつだけ音だします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:17:33 ID:uduy/W+P0
>>464
マイクロソフトのサポート情報にもあるVista側の問題です。
ttp://support.microsoft.com/kb/944150/ja

ギコナビのミュートボタンで消えるのはオプション→サウンドで設定できる
5つのイベントに対応する音だけです。
Vistaでは音量ミキサでアプリごとの音量調節が可能なので
これを利用する手もあるでしょう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:26:55 ID:AZTJBwB+0
>>465
レジストリ弄って解決しました。

ありがとう。
467460:2009/03/20(金) 20:01:49 ID:lRaasBHE0
>>460
失礼!次からきっちり書きます。
とりあえず治りました。ども!
>ギコナビを起動させたままシャットダウンしたり
これだ!最近やってました。駄目なのか・・・
というわけで参考になりました。どもども。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:56:58 ID:r/R5tpCJ0
>>462
それひとつ前のバージョンから頻発してたし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:17:42 ID:21guw/mh0
まぁ本当にそんな問題があるならこのスレにすごい勢いで質問が殺到してるわけで。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:20:47 ID:TiAknxCs0
そんな態度ではこれ以上の完成度は望めないな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:28:01 ID:foI5wmiA0
【ギコナビのバージョン】 バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  8.0 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G_IE7
【症状や困っていることはなんですか?】画像がポップアップされる前に>>1のレスよりも上に原寸で表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】 画像へのURLにカーソルを合わせたとき
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

今までは画像へのURLにカーソルをあわせた時、ポップアップで表示されるだけでしたが、
何の弾みか>>1の上に原寸でも表示されるようになってしまいました
そのせいで画像へのURLにカーソルをあわせるたびにスレの表示が下にずれ、非常に読みにくい状況です
IE8入れた当初はこうはならなかったので、IE8による不具合ではないとは思います
どなたか解決策お願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:41:49 ID:foI5wmiA0
あ、スキンをskin30-2G_IE7に変えたら解決しました
3Gと2Gで違いも分からないし、もう>>471はスルーでいいです
473名無しさん@弾いっぱい:2009/03/21(土) 23:05:35 ID:pQ+H1Kvn0
ギコナビはレスのURL取れないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:36:31 ID:21guw/mh0
>>473
スレの「URLをコピー」して自分でレス番追加するしか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:05:50 ID:KflS/I2I0
なんか59でめっちゃ軽くなった気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:36:51 ID:pKm/YicO0
>>453
もし原因が>>455に書いたような問題だったとすれば、対策された人柱版がリリースされましたので
ぜひともテストお願いします。
前スレ807、808さんも見てたらぜひお願いします。

ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/213536508/194
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:53:20 ID:pKm/YicO0
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/607

> 3月21日 移転dat移転完了
> (schiphol -> jfk)
>
> http://jfk.2ch.net/arc/ アーケード
> http://jfk.2ch.net/famicom/ 家庭用ゲーム
> http://jfk.2ch.net/gal/ ギャルゲー
> http://jfk.2ch.net/gamerobo/ ロボットゲー
> http://jfk.2ch.net/gamerpg/ 家ゲーRPG
> http://jfk.2ch.net/gsaloon/ ゲームサロン
> http://jfk.2ch.net/handygame/ 携帯ゲーソフト
> http://jfk.2ch.net/handygrpg/ 携帯ゲーRPG
> http://jfk.2ch.net/mlb/ 野球総合
> http://jfk.2ch.net/mmo/ 大規模MMO
> http://jfk.2ch.net/netgame/ ネットゲーム
> http://jfk.2ch.net/offevent/ 突発OFF
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:53:55 ID:pKm/YicO0
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/615

> 3月22日 移転dat移転完了
> (changi -> hideyoshi)
>
> http://hideyoshi.2ch.net/akb/ 地下アイドル
> http://hideyoshi.2ch.net/anime/ アニメ
> http://hideyoshi.2ch.net/asaloon/ アニメサロン
> http://hideyoshi.2ch.net/download/ Download
> http://hideyoshi.2ch.net/geinin/ お笑い芸人
> http://hideyoshi.2ch.net/intro/ 自己紹介
> http://hideyoshi.2ch.net/lovesaloon/ 恋愛サロン
> http://hideyoshi.2ch.net/mental/ メンヘルサロン
> http://hideyoshi.2ch.net/motenai/ モテない男性
> http://hideyoshi.2ch.net/ms/ 既婚女性

まだbbsmenu等は対応していませんので>>351の方法で。
移転板検索を使ったらそのあと板 一 覧 更 新 し て は い け ま せ ん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:41:02 ID:pKm/YicO0
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/625

> 625 :まほら ★ :2009/03/22(日) 03:33:07 ID:???0 BE:5692984-DIA(102846)
> >>606さん
> そちらは、>>586にて対応済みでございますね。
>
> >>607さん:schiphol -> jfk
> >>615さん:changi -> hideyoshi
> お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。


公式ボード一覧(bbsmenu)の対応が済んだので、もう
>>477-478への対処は板一覧更新だけで大丈夫です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:59:36 ID:A69GhRS50
>>468
何年も使ってきたけどバタ59(1.59.2.785)にしてから初めてだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:43:37 ID:CdMYtasD0
【ギコナビのバージョン】 バタ(60) Build(1.60.0.786)
【Windowsのバージョン】 XP-HomeSP(3)
【IEのバージョン】     7.0 SP(7.0.5730.13)
【使用中のスキン/CSS 】 ノーマルのまま
【症状や困っていることはなんですか?】 オプションのBE2ch部分の認証コードが保存されない(起動するたびに書かなければならない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 インストール直後から
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:10:38 ID:pKm/YicO0
>>481
ヘルプ→ギコナビフォルダを開く を実行し、エクスプローラが開いたらギコナビを終了。
このときgikoNavi.iniというファイルがギコナビを終了させた日時で更新されていますか?
更新されている場合、中に[Be]というセクションはありますか?
ある場合、UserID=の後にメールアドレスが記入されていますか?
またCode=の後に英数記号の並びが記入されていますか?(認証コードそのままではない)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:25:42 ID:CdMYtasD0
>>482
今ためしたところ
更新日時は更新されます
BEのセクションのUserIDにはメールアドレスが入っていますが
Code=の後は空白のままです
認証コードをいれて適用→OK→ギコナビ終了してみましたが
なにもかきこまれませんでした
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:28:17 ID:CdMYtasD0
>>483
追記
認証コードを入れて適用すると
gikoNavi.iniの更新日時は更新されます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:28:32 ID:pKm/YicO0
>>483
ギコナビを終了させてからgikoNavi.iniをいちど別のフォルダに移動するなどして、
gikoNavi.iniの存在しない状態でギコナビを起動し、be 2chを設定→終了を試してみてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:35:29 ID:CdMYtasD0
>>485
症状おなじでした
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:44:20 ID:pKm/YicO0
>>486
もう一つ別のbeアカウントを作成し、そちらでも試してみてください。
またギコナビ以外の専用ブラウザを何か導入して、そちらでも試してみてください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:59:53 ID:CdMYtasD0
>>487
BEアカウントはどれも同じでした
JANEなどの他ブラウザでは設定できましたが
ギコナビだけ症状がでます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:04:37 ID:pKm/YicO0
>>488
> BEアカウントはどれも同じでした
これは、複数のbeアカウントを設定してみたが同じ症状だったという意味ですか?

ところでギコナビをインストールするのは今回が初めてですか?
初めてでない場合、以前のバージョンではbeの設定が正常にできていましたか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:21:46 ID:pKm/YicO0
追加で確認させてください。
ギコナビのオプションでBe 2chを設定→[OK]で設定画面を閉じた後、
beにログインした状態でギコナビから書き込むことはできますか?
またギコナビを終了させなければ、次に設定を開いたときも
認証コードは消えていないのですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:09:09 ID:Pvm0V7kX0
別人だけど気になったんでバタ60入れてみたが
beは正常でした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:02:12 ID:CdMYtasD0
>>490
認証コードはギコナビを起動している間は消えません
しかしiniの方は起動している間も閉じたあともCode=の部分のみ空白のままです
以前のバージョンでも同じく消えます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:35:22 ID:pKm/YicO0
>>492
>>489-490でお尋ねしてお答えいただいていない質問
・複数のbeアカウントを設定してみたが同じ症状だったという意味ですか?
・ギコナビをインストールするのは今回が初めてですか?
・終了させなければbeにログインした状態でギコナビから書き込むことはできますか?

私も含めて他の方の環境では問題ないようなので、、お使いのパソコンの環境に
何らかの原因がある可能性が高いと思われますが、過去に例のない症状でもあり、
残念ながらここまでのやり取りからは原因の推定ができませんでした。
問題の切り分けのために、できれば他のパソコンにギコナビをインストールして試してもらえればと思います。

しかし以前のバージョンでもそうだったとすれば、いままでギコナビでbeを使いたいときは
どうしておられたのでしょうか?
上の質問もそのような疑問からのものです。
今回のやり取りのためにバタ60より前のバージョンでも試しただけで、
やはりギコナビを導入するのはこれが初めてなのですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:07:27 ID:oCDrzFAd0
janestyleから乗り換えました。
板は複数開くことはできないのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:23:26 ID:qB9yBMJW0
>>494
できません。
板をお気に入りに登録して素早く切り換えるといった方法を取っている人が多いと思います。

ギコナビは多機能志向の専用ブラウザではないので、特にJaneシリーズなどの機能に
慣れた人はフラストレーションを感じるかもしれません。
自分の求める機能が存在するかどうかを重視するなら他の専用ブラウザを
当たったほうが早いかもしれません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:28:21 ID:oCDrzFAd0
>>495
ありがd
ソフト的には気に入ったのでお気に入りに追加の方法ででいこうと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:17:35 ID:QIf2Cj020
実況系の板なんかで更新しまくる環境だとログの並び順がおかしくなることってありますか?
落ちたスレの並び順が古いのから新しいのまで番号順だと無茶苦茶になっちゃいました、取得日時順でソートすれば問題はないんですが・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:39:14 ID:PeH5FY4H0
>>476
私も>>453の症状が出ていた者ですが、2月のバージョンアップ(59)以降
その症状は1度も出ていません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:03:17 ID:UrHlgyZY0
>>497
何らかの原因でその板のFolder.idxが壊れたなどで再構築された場合、
オプションの設定によってはそうなるかもしれません。
オプション→スレッド一覧→dat落ちスレソート順 は自分の見やすい並びに
変更しておくといいでしょう。

>>498
もし万一また症状が出た場合は人柱版を試してみてほしいです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:36:27 ID:rqB9cO1H0
>>476
前スレ808です。
遅くなりましたがレスありがとうございました。
この現象ですが、私の環境でもそれほど頻度が多くなく、前スレで808以降を書いて以降、まだ一度も発生していません。
バージョンは当時のVerバタ58(1.58.1.766)から変わって今現在はVersion バタ60(1.60.0.784)を利用しています。

ですがせっかくなので今から早速インストールして使わせていただきます。
(というか、>>455の説明でほぼ間違いなくて、それが今回の人柱版で修正されたということで、
もうこれで完璧だろうなと勝手に安心しているのですがw)

経過を見つつ、何かありましたらまた報告させていただきますね。

ありがとうございました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:30:55 ID:jlJ5F8s10
プログラムファイル以外に入れたら大丈夫だった♪
Vistaめんどくさ〜
ギコナビが好き
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:26:49 ID:IfGA1ktS0
初心者で質問だけんど
iフィルターかかってる
PCでこのギコナビをはじめ
ジェーンとかの専用ブラウザって
うまくボードが表示されない。
居フィルターって専用ブラウザにも
かかるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:51:06 ID:4sgWOWjC0
>>150
何も書かれていないのは未だまちBBSに関しては、
スレの取得が出来ない状態が続いているということですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:58:19 ID:UrHlgyZY0
>>502
通常、その手のWebフィルタリングソフトが導入されていれば、
インターネット経由で通信を行なうソフトはすべて影響を受けるはずです。
そうでなければフィルターとして役に立ちません。

これ以上のことはスレ違いなのでこちらあたりで
☆WEBフィルタ統合スレ〜見ちゃダメ!!(セキュリティ板)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074349473/


>>503
何も書かれていないとはどういうことでしょうか。
スレ内を「まちBBS」で検索すれば>>214とか>>254とかが見つかるはずですが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:07:58 ID:IfGA1ktS0
>>504
ご指導ありがとうございます.
私よりは詳しい知人のいうとおりでした。

2の専ブラがだめならば、念のため
FirefoxかNetscape Navigatorも試してみます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:00:31 ID:4sgWOWjC0
>>504
アンカーを追ってみて下さい>>150のレス
> FAQ - ギコナビWiki 
> 2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53 † 

その#53には何ら新しい情報らしきものは書かれていないという意味。

このスレの「まちBBS」を抽出
試してみましたが、ギコナビヘルプをクリックしたところ

 赤いバッテンのメッセージ
  ヘルプはみつかりません
  ヘルプファイルをギコナビのフォルダに置いてください
  ヘルプはギコナビのサイトに置いてあります

以上!もう手の付けようがないほどギコナビは使いものにならない状態。
janeにでも変更します。どうも〜♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:14:50 ID:JdxAv5T90
【ネット】2ちゃんねる専用ブラウザ「ギコナビ」に感染する新ウィルス。ギコのアイコンがニダーに
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1221572417/l50
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:21:31 ID:UrHlgyZY0
>>506
どうぞお好きに^^

ここを見ている他の人のためにいちおう補足しておきますと、
>>150さんは外部板登録の方法でまちBBSの仕様変更に対応できると
考えたのかもしれませんが、ギコナビではまちBBSはプラグインで対応しており、
どのみちバタ59リリース2を導入しなければ読めません。

スレ内検索はCtrl+Fで起動します。

ギコナビヘルプはメニューに項目が存在するものの、内容があまりに古く、
ほとんど実用になりません。
インストーラにも含まれておらず、どうしても見たければ公式から別途
ダウンロードする必要があります(お勧めはできません)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:01:41 ID:bIq/thtf0
ギコナビのバージョンをアップデートしたところ取得しているログが減ってしまいました。
なぜか取得しているのが去年の9月までのものに。

OSはVISTAです。たしかvistaの場合はprogramfilesのgikonaviのフォルダではないところにログが
保存をされていたと思うのですが、場所を教えていただきたいです。
ギコナビ vista ログ 等で検索をしたのですが見つかりませんでした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:21:50 ID:zqhTFlUl0
>>509
UAC有効の状態でC:\Program Files\gikoNaviにインストールしている場合、 
実際のファイル操作は 
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi 
に対して行なわれるはずなのでその下を探してください。 
隠しフォルダなのでエクスプローラのフォルダオプションで 
すべてのファイルとフォルダを表示する設定にしないと見えません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:22:23 ID:dNuexvkO0
Program Filesにインストールしないほうがいいよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:04:51 ID:bIq/thtf0
>>510
無事できました。有難うございます。

あぼーん設定を行っているのですが、
</b>◆ <b><>
↑Tab
でコテハンのトリップ付きはすべて透明あぼーんできるのかと思いきやできません。
どの点を変更すればいいのでしょうか?
Version バタ59(1.59.2.785)

513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:22:05 ID:8DILfD070
>>512
実際のdatでは◆と<b>の間にトリップの文字列が入るのでその指定ではマッチしません。
次の2行をNGワードファイルに入れておけば名前欄にトリップがあるレスをすべて
透明あぼ〜んできるでしょう。

(Tab)</b>◆
(Tab)</b> ◆

参考
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#r40ed393
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:11:08 ID:xxNplOJF0
またお気に入りが全部消えてた。
死にたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:56:23 ID:uTTNnY3v0
なんか変だよね こんなこと今まであった?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:09:24 ID:1z51u/ap0
      /\
    /   \
  /   ぽ  \
/   る   /\
\ ぬ     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\     
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレはぬるぽ国軍が制圧した
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:26:00 ID:8Wr/MYxG0
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/642

> 3月25日移転dat移転完了
> (pc11 -> pc12)
>
> http://pc12.2ch.net/affiliate/ Web収入
> http://pc12.2ch.net/sns/ ソーシャルネット
> http://pc12.2ch.net/software/ ソフトウェア
> http://pc12.2ch.net/streaming/ YouTube
> http://pc12.2ch.net/swf/ FLASH
> http://pc12.2ch.net/tech/ プログラム
> http://pc12.2ch.net/unix/ UNIX
> http://pc12.2ch.net/win/ Windows
> http://pc12.2ch.net/yahoo/ オークション

まだbbsmenu等は対応していませんので>>351の方法で。
移転板検索を使ったらそのあと 板 一 覧 更 新 し て は い け ま せ ん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:39:17 ID:ACdV22Ry0
ここも移転したから、慣れてないひとは焦るだろうなぁ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:44:52 ID:dlzTH5Cj0
実況に書き込めませんが、いつもの規制ですか??
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:14:58 ID:/3jD5Joj0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/647

647 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 20:59:37 ID:???0 ?DIA(102846)
>>642さん
お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:35:07 ID:VwJQ4oooP
>>519
独り言や吐き捨てでないのなら、ただ「書き込めません」ではなくて、
どの板どのスレかURLも明記し、ギコナビでどのようなメッセージが出るか、
IEで同じスレに書き込んだらどうなるかくらいは書いてください。
>>2の質問シートもなるべく利用してください。
闇雲にルールを押し付けたいのではありません。
必要な情報が欠けていると確認のやり取りが何度も必要になり、
質問する側にとっても煩わしいと思います。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:50:18 ID:KVDD90pF0
書けるか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:53:14 ID:KVDD90pF0
ギコナビのバージョン】 バタ(58 ) Build( 158,1,766 )
【Windowsのバージョン】  Vista-Premium/
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】???
【症状や困っていることはなんですか?】「投稿しますか?(はい、いいえ)」
 の画面で、はい、と押すとなぜかプレビュータブに移行します。
そのあと編集タブを押してから、はい、を押すと送信できますが、
途中の手間は一体・・・
【それはどんな条件で発生しましたか?】その板に初めに書くときの承諾痔。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも (ここ最近何やらメッセージが出て
 文字サイズなどが初期化された後になってしまいました)
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 いろいろ見ていて前部。
 生活、フェチ、バイク、車、、、、、、、、、
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 、一応。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:08:36 ID:VwJQ4oooP
>>523
昨年9月に2ch側でクッキーに関する仕様変更があり、これに対応したのがバタ58ですが、
条件によっては不具合が出ることがありました。これに該当していると思われます。
バタ59で修正され、現在の最新版はバタ59リリース2なので、この版にアップデートしてください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:22:36 ID:KVDD90pF0
>>524
あらほんと、変わっているのね。
ありがとうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:25:14 ID:KVDD90pF0
・・・素晴らしくお気に入りが無茶苦茶になったんだが・・・・・・・・・
まあなんとか・・・・
527523:2009/03/26(木) 22:07:06 ID:jcomUkVx0
ギコナビのみで辞書ツールが使えなくなりました。
バタ59リリース2で。
ここでは行ける。
(´・ω・`) ❤ >> (笑)  などなど。
なぜだ・・・
528523:2009/03/26(木) 22:08:17 ID:jcomUkVx0
いや、一回ギコナビを消してまた起動したら出来るようになりました。
ちょっとしたことでなるんですね。
失礼。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:52:30 ID:rAigX14u0
レスの文章の最後に勝手にスペースが一個付くんですけど
消せませんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:09:24 ID:3hWDe5Jx0
>>529
レスをマウスドラッグで選択してコピーしたとき、各行の末尾に半角スペースが1個付くの意味なら、
2chの仕様でありどうにもなりません。試してみればIEなどでも同じようになるのがわかると思います。

これを避けるにはギコナビからレス番クリック→このレスコピー を使ってください。
この場合でも、最終行の末尾のみ半角スペースが1個入りますが、これはギコナビの仕様です。
1個だけなので手作業で削除してください。

このケースで関係あるかどうかわかりませんが、ギコナビのレスエディタで
特殊文字変換の下の項目にチェックが入っていたら外すようお勧めします。
特に Space/Tab→&nbsp; にチェックが入っていない場合、
行末に半角スペースが付いても通常は問題にはならないと思います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:16:15 ID:V8psttUC0
【ギコナビのバージョン】 バタ(53→59) Build(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 取得済みのスレッドを表示したり、新規に取得する時に毎回

スクリプトエラー
ライン:2
文字:1
エラー:文字が正しくありません
コード:0
URL:about:blank

が表示されていました。
IEのインターネットオプションの詳細設定で
・スクリプトのデバッグをしない(その他)
・スクリプトエラーごとに通知を表示する
の二つをオフにしたところ

ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:1
エラー:文字が正しくありません。

となり、
セキュリティの信頼済みサイトに
about:blankを入力しても別のスクリプトエラーが出てだめでした。
バタ53からバタ59に更新しましたが、改善されません。
532531:2009/03/27(金) 20:17:33 ID:V8psttUC0
【それはどんな条件で発生しましたか?】 スレッドの読み込み時や更新時に
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 極東、実況、育児、ネットゲーム、難民、ソフトウェア、携帯ゲーム等多すぎて書けません
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
-------------------
改行大杉だったので分割しました
見づらくなって申し訳ありません
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:25:35 ID:3hWDe5Jx0
>>531-532
> 【使用中のスキン/CSS 】 なし

これは本当ですか?もし本当ならスレッド表示にスクリプトは使われないので、
スクリプトエラーが出るとは考えられません。
またご自身で「信頼済みサイトにabout:blankを入力」しているのも無意味になります。

もしskin30-2G/3Gをお使いなら、落ち着いて>>4の上4行を読み直してみてください。
その前にインターネットオプションの詳細設定はいちど[既定値に戻す]を実行するよう
お勧めします。
534531:2009/03/27(金) 21:52:35 ID:gvzvf3OuO
PC落としてしまったので携帯から失礼します。
>533
もしかしたら、スキンを入れていないと
思い込んでいるだけだったのかもしれません。
明日、スキンの確認とインターネットオプションの初期化をしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:19:33 ID:GFrqzgTI0
3月28日 移転
(mamono -> dubai)

http://dubai.2ch.net/ainotane/ モ娘(羊)
http://dubai.2ch.net/ami/ あみ&あゆ
http://dubai.2ch.net/apple/ 椎名林檎
http://dubai.2ch.net/celebrity/ 海外芸能人
http://dubai.2ch.net/geino/ 芸能
http://dubai.2ch.net/geinoj/ U-15タレント
http://dubai.2ch.net/jan/ ジャニーズ
http://dubai.2ch.net/jr/ ジャニーズ2
http://dubai.2ch.net/jr2/ ジャニーズJr
http://dubai.2ch.net/kyon2/ 懐かし芸能人
http://dubai.2ch.net/smap/ スマップ
http://dubai.2ch.net/zurui/ モ娘(鳩)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:21:24 ID:GFrqzgTI0
ちなみに、bbsmenu等は対応されていますので、板一覧更新をご利用ください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:21:38 ID:HVGyPbB60
質問させていただきます
あるスレッドに貼られているリンクから他のスレッドに飛んだとします
その新しく開いたスレッドがどの板に存在するのか調べるには
「板をブラウザで表示させる」しか手段はないのでしょうか?
ギコナビ内で完了できる方法があるならご教授お願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:25:36 ID:hxZVRjHU0
ブラウザツールバーに表示されるけど、それじゃダメ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:47:29 ID:HVGyPbB60
>>538
ありがとうございます
すみません。そこに表示させることができるのを知りませんでした。。。
できればどこかをクリックすればその板を表示させることのできる機能がついてたらいいなーぐらいに考えてたんですが
これでわざわざブラウザ表示させてから探す手間がなくなりました

540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:50:53 ID:MBb1IvW00
>>537-539
キー設定かツールバー設定で「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」も使えるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:47:13 ID:HVGyPbB60
>>540
それだ!!
スレ表示部のツールバーにも追加できたんですね
ありがとうございます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:31:41 ID:AWHKxA6T0
ギコナビで板ごとにでなく、全体をスレタイ検索ってできますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:38:26 ID:JaU5IBp80
出来ない。
ギコは出来るだけ鯖への負担を減らす方向で作られてるから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:22:51 ID:k3v3i0ka0
>>542
全体のスレタイ検索ならこのサイトなんかどうでしょうか。

2ちゃんねる スレッドタイトル検索
ttp://www.domo2.net/search/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:43:31 ID:w0v8aDfY0
おまいら!俺のは知らん間に「カウント」ってやつが一番右端にいっちまった
前は取得、未取得、新着の隣あたりにあったはずなんだが
どないや?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:47:34 ID:D5q6ja700
>>545
詳細設定2で好きなように変えられるんじゃないのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:29:18 ID:7C+Qwwtf0
IE8にしようかと思ったんですが。まだ未対応なんですね。
いつくらいにIE8に対応する予定なのですか??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:48:40 ID:C966W6LE0
新着の緑十字?マークのスレだけ表示することってできませんか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:25:34 ID:sCnwCJr50
>>548
できません。
通常はスレ作成日時の降順でソートすれば先頭に集まるのでこれで代用してください。
オプション→スレッド一覧→スレ作成日時表示設定→ログ有りスレッドのみ表示 に
チェックが入っていたら外してください。

削除人の手で他板から移転されたスレッドの場合、作成日時が古いとこの方法では
判別できないことがありますが、これはどうにもなりません。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:29:16 ID:q2QdSncB0
>>547
何の機能に対して言ってるのか知らんが、普通に使う分(あくまで俺主観)には
IE8でも全く問題無く使えてるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:22:36 ID:wWJVvYXH0
>>547
オレの環境だとURLクリックしても
WEBページを開かなくなった

規定のブラウザがスレイプニルだからかもしれんが・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:40 ID:cVZDx21/0
>>547
XPProSP3だがIE8はβ、β2、正規と入れてるが何の問題もない
Win7β64bitでは若干問題があったが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:12:46 ID:Zw346bML0
3月30日移転
mamono => duabi
http://dubai.2ch.net/actor/ 男性俳優
http://dubai.2ch.net/actress/ 女優
http://dubai.2ch.net/mendol/ 男性アイドル
http://dubai.2ch.net/visualb/ ヴィジュバンド
http://dubai.2ch.net/tvsaloon/ テレビサロン
http://dubai.2ch.net/tv/ テレビ番組
http://dubai.2ch.net/kin/ 時代劇
http://dubai.2ch.net/am/ ラジオ番組
http://dubai.2ch.net/tv2/ 海外テレビ
http://dubai.2ch.net/cs/ ケーブル放送
http://dubai.2ch.net/skyp/ スカパー
http://dubai.2ch.net/bs/ デジタル放送
http://dubai.2ch.net/nhk/ NHK
http://dubai.2ch.net/cm/ 広告・CM

gimpo => dubai
http://dubai.2ch.net/visual/ ヴィジュサロン

bbsmenu等は対応していませんので、板一覧更新でも現状は無理です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:32:05 ID:Zw346bML0
おっと、運用のが間違っているようだ。

× mamono => duabi
○ mamono => dubai
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:27:14 ID:oA20bX9K0
質問なんですが、スレ内のURLをクリックしても何も起こらなくなりました。
どうしたらよいのですか?すいませn
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:40:08 ID:Zw346bML0
>>555
 >>2のテンプレートを埋めてください。
 どこのスレなのかも追記されるといいかもしれません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:11:04 ID:F+mSFXeb0
>>553
まだ見られないよ〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:14:40 ID:7UVgrabb0
>>557
まだbbsmenu等は対応していませんのですぐに見たいなら>>351の方法で。
移転板検索を使ったらそのあと 板 一 覧 更 新 し て は い け ま せ ん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:49:13 ID:gCBBWZJg0
>>558
今更新して見られるようになりました
ありがとうございました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:52:26 ID:14pfZU9H0
694 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 00:42:58 ID:???0 ?DIA(102846)
>>661 NAOさん
お疲れ様です。bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。
片足が吊りました。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:59:25 ID:14pfZU9H0
ちなみに・・・
現在開発途中ではありますが、自動追尾メニューがあります。

テスト段階なので完全に自己責任で。
http://snowslide.s201.xrea.com/bbsmenu/bbsmenu.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:29:09 ID:dt9gpaJf0
次スレ自動追尾&板URLの個別更新に対応して欲しい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:13:30 ID:pY6PCRjpP
>>561
cgi please
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:39:35 ID:x7LkLTrl0
>>563
私が作っているわけでは有りませんので、ご勘弁ください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:51:54 ID:WjPBPnaB0
別パーティション(例えばDドライブ)にインストールしたい場合は、D:\gikoNaviなどにインストールすればいいですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:04:38 ID:LlsOofvR0
>>565
それでよろしいかと。
Windowsのバージョンにもよりますが、基本的にログインしているユーザーで
インストールフォルダ以下の読み書きが可能なら、どこにインストールしても
正常に動作するはずです。
gikoNavi.exeをドライブのルート直下に置く(gikoNaviというフォルダをどこにも作らない)
ことは避けてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:00:41 ID:X9zL1QjJ0
UIC切ってるならProgram Filesに入れても正常作動するの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:05:54 ID:uZOUS/qb0
>>566
ありがとうございます。
では、別パーティションにインストールします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:37:39 ID:79x3g0lK0
IE8のPCとIE7のPCでそれぞれ同じギコを使って読んでるだけど、
(USBにギコを入れているので持ち運びしてます)
ログ読み終わりのポイントがずれちゃうのは仕様なのかな?
あまりこんな使い方してる人は居ないとは思うけど・・・

ちなみにIE7で読んだ後にIE8に持ってくると随分手前の方にポイントがずれています
IE8→IE7は特に問題無し
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:43:42 ID:LlsOofvR0
>>567
×UIC
○UAC

>>3にあるようにUAC有効でProgram Filesの下にインストールしても
正常作動しないわけではありません。
ただ仕組みがよくわからないならProgram Files以外にインストール
しておくのが無難だし推奨しますという話。
571529:2009/04/02(木) 22:33:28 ID:DxJaK7XP0
>>530
ありがとう、大変参考になりました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:58:59 ID:Pv8qOYCU0
たまってる過去ログを一回全部消したいんですけど一発で全消しするボタンとかないですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:17:06 ID:g3GwC/eS0
>>572
ボタンはないけど本当に全消しでいいならギコナビを終了させてから
ギコナビフォルダの中にあるLogというフォルダを削除。
(VistaでProgram Filesにインストールしているのでなければ)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:54:07 ID:NWPTzgqm0
Vista飛ばして7に対応させる計画なんでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:49:10 ID:6537OPft0
助けてください

ギコナビのスレッド表示で、取得済みスレッドしか表示されなくなりました
あちこち押してみましたが直りません
どうすればいいでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:05:32 ID:5qQat0UR0
>>575
コントロールキー+1押してみ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:46:45 ID:6pnkkDHD0
>>575
移転じゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:32:41 ID:YfGGOQc40
やさしいのうw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:28:00 ID:uBwB3ETK0
>>573
タイトルは取得済みのまま残らない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:38:25 ID:OvWn9DrSP
>>579
スレ閲覧履歴の話であればキャビネットを履歴リストにして[全クリア]

お気に入りの話であればお気に入りの整理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:08:24 ID:rHLNoYpL0
突然ギコナビで書き込めなくなったんですけど。。(T_T)
他の人もそう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:12:00 ID:QVDNIkpt0
tepo=donでいける
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:15:36 ID:7swajyQa0
test
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:16:51 ID:IKBEzDoB0
>>582
冗談のようでマジだった
助かった〜。感謝感謝
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:19:36 ID:rHLNoYpL0
>>582
俺も書き込めるようになった。\(^o^)/
サンクス!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:24:15 ID:kwGFd6vp0
てすと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:24:25 ID:nfCqVpGw0
あれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:28:52 ID:FXtzMuNU0
テス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:29:32 ID:FXtzMuNU0
>>582
さんくす!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:29:56 ID:5MY4XAC80
どうだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:36:22 ID:b5pXdnAB0
オプション→詳細設定→詳細設定3→
固定Cookieをtepo=donに書き換えテスト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:38:18 ID:yOunqV9m0
ためし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:39:28 ID:yOunqV9m0
>>591
ありがとうございます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:40:15 ID:PPdrX4E60
test
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:42:40 ID:iMZYwdgL0
suka=pontanでtest
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:42:49 ID:vtpAL93U0
>>591
とんks
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:44:19 ID:iMZYwdgL0
あれ?
suka=pontanで書き込めるけど
いずれtepo=donにしないと書き込めなくなるのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:45:41 ID:SI3l5kON0
確認カキコ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:50:29 ID:RBntRcB80
てす
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:53:19 ID:3x6BlDHt0
tesu
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:59:36 ID:3me1Mt+/P
てす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:07:05 ID:LcVncoJi0
テスト
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:07:25 ID:urVUpWrQ0
てすてす
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:12:04 ID:gXx6u7AIP
てs
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:13:02 ID:E9iZM+lQP
p2も対応されてよかた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:13:11 ID:gXx6u7AIP
てs
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:18:06 ID:kPsuUXdc0
てすてす
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:19:41 ID:gXx6u7AIP
p2で書き込みエラーでるな・・・なんだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:21:05 ID:gXx6u7AIP
ギコナビからてs
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:21:56 ID:UDddtkGt0
tepo=donてす
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:23:54 ID:gXx6u7AIP
他の板書けない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:25:56 ID:+PEh6wQW0
てす
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:26:04 ID:OU499Nfw0
テポドンでテスツ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:34:16 ID:+q85vfpy0
tesu
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:35:53 ID:ScCL2hup0
てふ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:35:56 ID:U0QoM46Y0
てすてす
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:38:09 ID:VBhoEKIk0
固定クッキーがたまに変わるのは何でなの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:41:59 ID:XrSl0B6C0
てs
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:48:56 ID:jTDpKRLX0
 
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:52:31 ID:5VuguGwk0
test
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:52:31 ID:2OyCw/PV0
test
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:57:07 ID:v5Y0eJ070
てす
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:58:32 ID:FJacPCth0
てす
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:58:50 ID:lw1EOVzb0
間違えて表示→詳細にチェックを入れてしまったんですが
これはどうすれば解除できますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:59:43 ID:jTHSsgC00
マンコ!!!!!!!!!!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:01:33 ID:umhEJ0uU0
てs
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:11:17 ID:VUYsWJCX0
>>582
もっと詳細を詳しく
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:12:14 ID:XNXp+G3P0
てす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:12:59 ID:XNXp+G3P0
巣かポン旦のままなんだが・・・。まあいいやw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:13:55 ID:+gk0l+I80
>>627
tepo=don でスレ内絞込みぐらいしろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:16:37 ID:iRrnIoFS0
なんか気になってテスト用スレに行ってしまったが普通に書き込めるじゃん
バタ58以上ならクッキーの設定とか意識する必要ないでしょ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:19:34 ID:XNXp+G3P0
おお、自動取得してんのか!開発の中の人ありがd。大してる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:23:08 ID:up4CwZ5g0
書きこみ&クッキー確認
って出て書けないけどどうすればいいの
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:24:18 ID:55JuYnNm0
test
635633:2009/04/04(土) 23:24:53 ID:55JuYnNm0
かけた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:25:31 ID:BM2lLSWZ0
>>633
ツール→オプション→詳細設定→クッキーをtepo=donに
637636:2009/04/04(土) 23:27:05 ID:BM2lLSWZ0

orz


638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:48:45 ID:QQojBjp40
時々変わる固定Cookieって何処かで公開されてるんですか?&書込みテスト
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:01:10 ID:P/dBuB+jP
>>582
どうもありがとうtest
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:05:50 ID:yUCZUzoq0
てすとだぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:07:49 ID:19yW1SvW0
これで書き込めるかテスト
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:12:42 ID:GdDd8FzU0
てすと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:14:13 ID:oRifseBe0
>>636
ありがとう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:16:48 ID:YFkDTLmW0
テストです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:17:37 ID:qxXK8VGmP
p2だめぽ・・
ブラウザからp2で書き込んでクッキー食わした板でしか書き込みできない


規制中なのに('A`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:40:37 ID:uOXPnyP50
テポ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:42:41 ID:LRCe4yS90
バタ53だしクッキーなんたら出た
クソが
新しいのにしてもいいけど引継ぎデータがよくわからんし面倒いしこれでいいわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:51:11 ID:hJ72gSaN0
てs
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:52:03 ID:qPjVAI9E0
サムネが表示されなくなったんですけど・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:01:42 ID:vf5nkTt80
テスト
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:14:52 ID:xoX8Kpbp0
test
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:23:11 ID:wvoTtd0i0
test

>>636
2ch書けなくなって焦った。この情報感謝です
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:24:29 ID:PiR66DYQ0
バタ57てすt
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:28:39 ID:+W917jJU0
てぽどん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:33:40 ID:aiMQn8Mj0
tes
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:38:36 ID:QjnLOEnZ0
バタ58使いです

59にアップデートした場合、既存の取得済みスレやお気に入りのデータは全部消えちゃいますか?
どうしよう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:45:28 ID:1d8fnp/60
ええ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:46:14 ID:QjnLOEnZ0
消えちゃうんですか・・・じゃあもう少し後にします
ありがとうございました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:46:30 ID:XaMiR+2B0
消えないよ
ってかおまいら毎度毎度ここでテスしやがって・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:49:14 ID:QjnLOEnZ0
>>659
あっ、そうなんですか?それなら安心なんですけど^^
一からまた登録するのは本当に苦労で・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:52:53 ID:XaMiR+2B0
消えないよ。ただ、念のためバックアップ取っとけ。
具体的にはconfigフォルダとLogフォルダね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:54:53 ID:QjnLOEnZ0
>>661
はいわかりました・・・そのフォルダごとまとめて保存しとけばいいのですか?
長年2chしてる割には素人でwすみません。
フォルダ丸ごと保存なら安心ですね。一件一件保存だと手間が酷いことになるので助かります。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:58:11 ID:cpokI9Pn0
またか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:58:42 ID:sT3r45BN0
ねすつ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:40:07 ID:prLia+yT0
ランラン2ー
http://ranran2.net/
らんらん2は、ウェブブラウザから使える2ちゃんねるブラウザです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:44:03 ID:x1dDHGVf0
やっぱり固定クッキーだったのか。
ここ見て助かったわ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:45:24 ID:S3zCmbjX0
>>665
これ楽ですねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:13:25 ID:QR3Vlb5UP
tesu
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:29:25 ID:gvtXSBmC0
なんでいきなり書き込めなくなるんだよ・・
PC質問板にも書けないしここにたどり着くまで大変だった・・・
>>636ありがとう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:30:58 ID:1QPRGKKN0
てす
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:13:53 ID:pGKLneAJ0
スレが伸びているから何かと思ったら・・・

テストは以下で が推奨

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 150 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1238804609/

[test] 書きこみテスト 専用スレッド 48 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237988236/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:55:57 ID:TtK79SZL0
すみませんけど、バタ58使いですが、NGワード設定できないと出ます
どうしてなんだろう。
ウザイコテに絡まれて見苦しいので設定したいんだが、スレ毎にしかできない

教えてください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:42:02 ID:P4aAZSSe0
NG直接編集するか、脳内あぼーんすれば。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:48:29 ID:l9c5i9TbO
>>636
ギコの詳細設定の固定クッキーにテポドン入れてもダメだった。なんでだ?
ちなみに今規制中でP2使ってる状態
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:57:20 ID:pGKLneAJ0
>>674
>>2をみて詳細を。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:22:59 ID:l9c5i9TbO
>>675
ギコパタ58
OS XP
IE 7
板の更新もした
送信して書き込み&クッキー確認で承諾して書き込むすると、
post.php?guid=ON
と出る。
何か分かるかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:23:26 ID:8XgHoJTh0
tes
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:29:12 ID:8XgHoJTh0
昨日祭りで鯖ダウンしたから、それでテポドンに変更したな・・・
まぁ書けたからいいけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:33:19 ID:pGKLneAJ0
>>676
Version バタ59(1.59.2.785)を導入してみる
と言う選択肢はないのかな?

その時は当テンプレのとおり固定クッキー設定には何もいれない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:41:47 ID:l9c5i9TbO
>>679
了解
今から59入れてみる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:59:35 ID:l9c5i9TbO
ダメだった…
59にして固定クッキーに何も入れないで書き込みしても同じだった
何が悪いんだろう?規制されてp2だからか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:23:37 ID:UKZmHCHaP
>>681
p2proxyの新しいバージョンが公開されてるから、それを使えば書き込めるはず
俺も同じ状態だった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:41:27 ID:wk5tGBgt0
なんで今さらクッキーの変更でこんなにスレが伸びてるんだ?
みんな古いバージョン使ってんの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:47:36 ID:15N1x3cY0
たった半年でころころ変えんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:51:15 ID:qQwNv06M0
テスト
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:58:07 ID:5YP6lShxP
TEST
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:00:57 ID:5YP6lShxP
>>682
おおおお!ホントありがとう成功した
p2同士、余計なことで手間かかっちゃいますな・・

こういうのって利用者に全く情報入らないのな・・・
知ってる人に聞かなきゃずっと使えないままだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:42:41 ID:9OzqkkfE0
テストさせてください
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:57:55 ID:E3jsHzrn0
何かあったの
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:59:43 ID:L+rvQKuZ0
すかぽんたんでかけなかた
てぽどんおk
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:00:09 ID:L+rvQKuZ0
てか俺まだバタ57なんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:10:08 ID:qKQhe8Xr0
test
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:24:03 ID:S1z1cG150
テスト
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:38:37 ID:V2AEVPG10
てすと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:44:56 ID:IHxWIEDA0
書き込めるかな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:50:08 ID:yYPeXPSVP
てs
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:53:06 ID:bTvv/ihY0
テストはテスト専用スレッドでどうぞ。

[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232809918/l50
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:56:09 ID:N2BRrdG50
古いの使っている人はまちBBSには行かない人なのね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:48:34 ID:1d8fnp/60
てs
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:41:34 ID:FsyubRx30
バタ58使いです。
Socket Error # 10061
Connection refused
というのが出てしまって、更新できなくなりました。
どうすればいいのか教えてください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:07:09 ID:VLurfNnk0
テステス
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:20:40 ID:UHmA8rDO0
大学受験サロンが
前の書き込みから40秒立っても規定時間に達してませんででるんだけおど
どうしたらいい?
ばー59です
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:58:30 ID:0U/J0UUR0
【ギコナビのバージョン】 バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】XP-Home SP2
【IEのバージョン】6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
 レスポップアップがどんな場合でも>>1-の表示になります。例えば>>333をポップアップさせても表示されるのは>>1のレスになるんです。
 しかしレス番号をクリックして飛ぶときちんと>>333に飛びます。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バタ59にアップグレードしたら起きるようになりました
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも、全ての板で
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:32:11 ID:H7qGmgIQ0
>>700
PC再起動
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:59:50 ID:TuX07SGY0
テスト
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:01:16 ID:JZe76GMp0
test
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:59:44 ID:G6iOKEQDP
>>702
Samba24の設定に変更があった場合、自動では更新されません。
レスエディタのメニューからファイル→Samba24の設定値を更新する
40と入力して[OK]

>>703
とりあえずパソコン再起動。
直らない場合はギコナビを終了させ、IEのインターネットオプション→詳細設定→[既定値に戻す]
そのあと念のためもう一度パソコン再起動。
これでもダメならまた来てください。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:12:40 ID:GSOXQNx50
tesu
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:03:05 ID:+FMQXp1l0
test
もう運営のsukapontan!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:12:42 ID:lsOhWOiw0
test
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:15:30 ID:ikrirLLQ0
tes
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:24:00 ID:0U/J0UUR0
>>707
インターネットオプションを規定値に戻したら治りました
ありがとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:32:10 ID:rt5ZoBT+P
いやいや、礼には及ばんよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:55:29 ID:X4cZVaUQ0
テス
綺麗だったなぁテス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:17:23 ID:q1mk9QBO0
てs
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:02:54 ID:BfgIdV+00
てす
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:37:34 ID:rG+/XB040
何処に聞けばいいのか分からなかったので・・・

18時くらいに初めてp2登録したけど
認証コードのメールが来ないお(´;ω;`)
コソアンで貰ったポイント獲得メールは来てるから
アドは間違ってないのに・・・
認証コードメールはいつ届くのでしょうか。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:48:57 ID:DzDmbBsk0
[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。
メニューより取得してください。

これはなんなんでしょう?ブラウザからは書き込めますが
ギコからだとこんな表示が出て書き込めません;;
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:54:47 ID:matGsiL70
テス
720717:2009/04/05(日) 22:57:52 ID:rG+/XB040 BE:445695825-2BP(0)
調べました・・・
これで解決したかもですm(-_-)m
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:02:44 ID:SRO9eM1s0
a
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:38:57 ID:rWKXLxuN0
てst
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:07:09 ID:fUNP/hDD0
test
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:04:22 ID:8bFfSJm2P
>>718
少なくともギコナビのバージョンと症状が出ている板のURLを。


>>720
解決したならいいのですが、2ch公式p2の話はスレ違いです。
ギコナビからp2経由で書き込むツールを使っているならそのツールのスレに行ってください。

なお「p2」を使うだけなら「認証コード」は関係ないと思います。
p2からbeログインして書き込みたいのでなければ。
beの話なら元来p2とも無関係です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:20:07 ID:obvkUazL0
てs
726涼宮ハルヒ:2009/04/06(月) 04:19:46 ID:JKgrCkk90
乙!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:38:44 ID:BGUcW/Th0
テス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:38:20 ID:nsc0kSw50
729717:2009/04/06(月) 18:45:23 ID:52AhnEFK0
>>724
ごまんなさい
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:53:04 ID:AwK7Afy/0
>>724
態々p2proxyの名前を伏せる意味はあるのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:43:12 ID:XAph/9g80
>>729
古いバージョンのギコ使っていて、突然「書きこみ&クッキー確認」って表示されたとかかな?
最新版落として試してみたらどうかな。
732731:2009/04/06(月) 20:41:32 ID:XAph/9g80
申し訳ない、>>718だった。お詫びする。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:18:28 ID:G78fjuu00
>>731
俺は未だにバタ53使ってるよw
規制されてて久しぶりに書き込もうとしたら、
それが表示されて焦った。
因みに>>729ではありません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:15:14 ID:KuihbmPR0
マンポー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:12:30 ID:yJPVout90
テスト
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:54:23 ID:5k76uWvK0
てす
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:55:51 ID:BTpGOlqs0
テスト
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:54:28 ID:0Z+5jg1y0
tepodonとかほんと質の悪い冗談だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:04:03 ID:qEcfqSr90
suka=pontanでテスト
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:06:00 ID:WxgLamtN0
なんでみんなテストしてるの?
私はバタ59使ってるけどなんにもトラブルないよ〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:09:12 ID:+F0mibdbP
てすと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:57:23 ID:47WZjI8k0
tepo=don
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:22:04 ID:W8An+cKKO
書き込もうとするとクッキーを設定して
くださいて出るんですけどどうすれば
いいですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:43:34 ID:jEjoL1bs0
>>743
>>1-
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:58:21 ID:7FhdXQi20
テスト
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:31:11 ID:KoM7HUic0
【ギコナビのバージョン】 バタ59
【Windowsのバージョン】 XPSP3
【IEのバージョン】 7.0 

隠し板をギコでも見たいんですが
どうすれば板更新も通常の板と一緒に更新できますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:16:08 ID:W8An+cKKO
>>744
すいませんどこみればいいのですか?
わかりません
詳しいお願いします
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:03:06 ID:jEjoL1bs0
>>747
>>-742
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:39:31 ID:W8An+cKKO
>>748
どこに書き込めばいいですか?
頭悪くてすいません
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:45:29 ID:G27qtBxj0
>>749
636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 23:25:31 ID:BM2lLSWZ0
>>633
ツール→オプション→詳細設定→クッキーをtepo=donに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:57:03 ID:W8An+cKKO
>>750
やってみたけど無理した
他にげいんがあるのでしょうか?
ちなみに回線はウィルコムでつないでます
バター59です
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:18:06 ID:rv6js95m0
今起動したらお気に入り吹っ飛んでて泣いた(ノД`)
が冷静に~ついてたやつをチェックしたら今までのやつだったからがんばって直した。
あれってどうして起こるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:42:27 ID:E4r8fkLW0
それよりも、2度とエロ小説は買わないと固く心に誓ったはずなのに
なぜ俺はまたエロ小説を買ってしまうのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:34:47 ID:+yP/UkmE0
>>746
隠し板って裏2ちゃんのこと?
SP3だとファイヤーウォールが機能しちゃうんだよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:55:38 ID:Mk4WMiLr0
ギコナビだと2ちゃんねる内の板に関係なくスレタイで
一斉検索できないのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:07:00 ID:ybYxdJR00
>>746
ギコナビの標準的な使い方では隠し板は外部板として登録することになっているので、
どうしても通常の板と一緒に板一覧更新で見られるようにしたいなら、2ch外のサイトで
公開されている私家版のボード一覧URLを使うしかありません。
「2ちゃんねる ボード一覧」とかでネット検索してお好みのをご自分で探して
オプション→接続タブの一番下に設定してください。
あくまで私家版であり、管理している人が更新を放棄すればそれまで、
何か不具合が起きても自己責任ということを理解して行なってください。

>>751
「ウィルコム」「バタ59」
この2つの情報を最初から出さなかったために、ここまで対応してくださった方の
労力はほぼ無駄になってしまいました。
2chでは多くのスレで、先頭数レス〜数十レスに利用者への注意書きや
よく必要とされる情報をまとめています(いわゆるテンプレ)
大多数の住人にとって周知のことが何度も何度も質問されるのは煩わしいもので、
テンプレがあるのに読まない、読んでも従わない人は冷たくあしらわれても仕方ありません。
テンプレをきちんと読めば解決する問題も多いし、解決できなくても質問にあたって
どういった情報を提示すべきかある程度わかると思います。

あなたのケースではギコナビ側の設定は関係ないと思われます。
もしウィルコムのメガプラスというサービスをお使いなら恐らくそれが原因で、
2ch側でプロキシと見なして規制しているためギコナビ側ではどうにもなりません。
これに心当たりがない場合、解決は難しいと思います。

>>752
一般的な原因として考えられるのは>>461あたりでしょう。
もちろんこれだけとは限りませんが。

>>755
できません。IEなどから公式の2ちゃんねる検索( http://find.2ch.net/ )などを使い、
見つかったスレのURLをギコナビのアドレスバーに入力するなどしてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:08:40 ID:MHnIsMgy0
書き込みテスト。
なんか、さっきからクッキー設定してくれと出る。
おとといまで出なかったのに。何故?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:09:31 ID:MHnIsMgy0
>>750
感謝。ありがとう。やっと書き込めます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:08:34 ID:Mk4WMiLr0
よくあることなんですが、ギコナビを2,3週間使っていると
ある日、特定の板だけが更新しなくなってしまいます。
また板の中で見れるスレは、正常な時に見たスレしか
でません。(そのスレももちろん更新されません)
どうすればいいのか、何が原因かも分かりません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:22:39 ID:ybYxdJR00
>>759
情報が足りないので確言はできませんが書いてあることを文字通りに受け取るなら
サーバ移転で板URLが変わったのが原因である可能性が一番高いと思います。
ギコナビはサーバやネットワークへの負荷などを考慮して、このような場合に
自動で対応する機能を搭載していません。
メニューからファイル→板一覧更新を試してください。

これで直らない場合、今現在症状が起きているなら、その特定の板の名前とURL、
発生した日時などを書いてください。
もちろん最低限、ギコナビ、IE、Windowsのバージョンなども。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:33:22 ID:Mk4WMiLr0
>>760

ギコはバタ59、WindouwsXP、IEはバージョン6.0(SP3更新と書かれています)
たとえば政治板で見覚えのあるひとつのスレ以外は、画面が真っ白です。

>メニューからファイル→板一覧更新を試してください。

 これも実行していくつかの板がダウンロードされたようですが、政治板は見れません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:37:14 ID:ybYxdJR00
>>761
>>417の2.と3.をお願いします。「ニュース速報+」は「政治」に読み替えて。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:47:50 ID:Mk4WMiLr0
>>761
417の2は、
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
と表示されています。

417の3は
政治
http://namidame.2ch.net/seiji/
です。
764763:2009/04/08(水) 19:48:32 ID:Mk4WMiLr0
761でなく>>762に対してでした。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:55:29 ID:ybYxdJR00
>>763
その症状が始まったのはいつ頃からですか?(だいたいで構いません)
政治板のスレッド一覧ダウンロードを行なったとき、ギコナビのメッセージバーには何と表示されますか?
IEなどで政治板で生存中のスレッドを確認し、適当なスレのURLをギコナビのアドレスバーにコピペ
→[移動]でそのスレッドを取得できますか?
できない場合はメッセージバーに何と表示されますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:05:22 ID:Mk4WMiLr0
765様
まことに心苦しいのですが、こうしてご指導頂きやりとりしている間に
なんと政治版が正常に更新できるようになりました。
と同時に他の更新できなかった板やまちBBSに正常な状態に戻りました。

(こうして復旧できた経験ははじめてです。いつもギコナビを削除して
 再インストール、それでもうまく更新できない場合が多いのに)

なぜ直ったか自分でもわかりませんが本当にありがとうございました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:13:13 ID:ybYxdJR00
>>766
ここまでのやり取りからの推測ですが、もしかするとDNS関連のトラブル(OS側もしくはプロバイダ側)
だったのかもしれません。
IEで該当板を表示させることで正常に戻る場合もあり、単に数日放置しただけで直る場合もあるようです。
参考になるかどうかわかりませんが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:13:34 ID:02yZlHRC0
タブについての質問です。

1.タブの左右スクロールにショートカットを割り当てる事はできますか?
2.タブの左右スクロールをラウンド(一番左と一番右をつなげる)させることはできますか?
3.ドラッグ&ドロップでタブの位置を変えられますが、
 ドラッグしたままタブのスクロールをさせる方法はありますか?(スムーズにタブを遠くへ送りたい)

よろしくお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:48:49 ID:ybYxdJR00
>>768
1.ブラウザタブにフォーカスがあれば[←][→]キーでスクロールさせることはできますが、
フォーカス位置に関係なくスクロールさせるアクションはないようです。
アクティブなスレッドが変わってもいいなら「一番左(右)のタブを選択する」「左(右)のタブを選択する」を
併用する手もあります(ツール→キー設定で設定しないと使えません)
2.ブラウザタブの右端に出る[<][>]ボタンを使う場合は無理です。
「左(右)のタブを選択する」を使う場合、オプション→その他動作2→ブラウザタブ→ループして移動する
にチェックを入れればおっしゃるような動作になります。
3.無理だと思います。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:20:32 ID:02yZlHRC0
>>769
ありがとうございます。

残念・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:34:20 ID:KtoOX+TX0
テポドンになってから、
レスエディタのsageのチェックが保持されなくなってしまったのですが、
どうしたら保持出来るのでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:00:44 ID:v/mXpCKa0
テスト
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:34:26 ID:p+ufMD1s0
>>771
ギコナビではメール欄の保持が板ごとの設定であるのはご存知かと思います。
ある板で書き込むときにレスエディタの「sage」と「ハンドル保存」の両方にチェックを入れておけば、
次に同じ板でレスエディタを起動したとき、メール欄にsageが入った状態になっているはずなのですが、
そうならないという意味ですか?
もしそうなら、>>2の質問シートに記入お願いします。
固定クッキーを変更したことと直接の関係はないと思われます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:39:03 ID:f/iY3Z0k0 BE:382644443-2BP(150)
ギコナビの2ちゃんねる板一覧のカテゴリのじゅんじょバッラバラ〜〜〜♪
こちら2ちゃんねるの板一覧 → http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
たぶんこの数日の内に変になっちゃったと思うのですが、Vista使用してます。
1行目はAA、BBSPINK −−− 裏社会、旅行・外出 こちらが最終行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
7.0.6001.18000
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:01:05 ID:WiC8xnJw0
>>774
AA,BBS

つまり、名前の昇順でソートしているということですね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:11:44 ID:p+ufMD1s0
>>774
>>775さんのおっしゃる通りで、バラバラなのではなくカテゴリ名の文字コード順に並んだ状態です。
これはスレッド一覧でリスト番号表示を消した状態で使っていると起きることがあります。
スレッド一覧のすぐ上のツールバー左端の[10]ボタン(「リスト番号表示を変更する」)を
押し込まれた状態にして、スレッド一覧でスレタイの前にスレッド番号が表示されているのを確認の上、
キャビネットを2ちゃんねる→まちBBS→2ちゃんねる→したらばJBBS→2ちゃんねる……などと
何度か切り換えてみれば元の状態に戻ると思います。
777774:2009/04/09(木) 13:48:48 ID:f/iY3Z0k0
>>775さん
そういえば順番ですね。
[+]アルファベット ---
[+]カタカナ50音順 ---
[+]漢字50音別準 ---

>>776さん
>スレッド一覧のすぐ上のツールバー左端の[10]ボタン(「リスト番号表示を変更する」)を

その[10]のボタンが載っていません。
ツール → ツールバー設定 → リストツールバー ▼ → 開いた中の一覧  [現在のツールボタン]

 その一番上に[10]ボタン(「リスト番号表示を変更する」) これは存在しているのですが、ブラウザの表面には出ていません
有効になっているボタン左からの順は下記のようなボタン

▼ ▼ _ ↓
▲ ▼ ↑  ̄   
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:55:30 ID:hGFDE1xT0
IEを使ってる時は、ギコナビ上の文章を反転させ、右クリックサーチ君を使って
検索したり出来たんだけど、firefoxを使ってる場合、firefoxのcontext search
で、検索等が出来るようにならないかなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:52:28 ID:Vipi7sh20
>>777
そりゃただ単にスレッド表示エリアを最大にしてるせいで
リストツールバー及びスレッド一覧が隠れてるだけだ

▼ ▼ _ ↓
▲ ▼ ↑  ̄ 
   ↑
この2番目のボタンをクリックするか
これらのボタンの上辺のライン上にカーソル持ってくと矢印カーソルが

=こんなのに変わるからその状態でライン掴んで適当な所まで下げてみろ
780774:2009/04/09(木) 16:48:17 ID:f/iY3Z0k0
>>779 さん
[10]が出ました。ありがとうございます

>>776 さん
説明の手順で無事解決致しました。 >>775 さん 皆さまお世話になりましたありがとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:22:30 ID:WkPViOFw0
バタ59インストールしたら、インストーラーがいつの間にか消えてる・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:52:38 ID:uXGQGjnn0
>>781
チョット前から、そういう仕様になってたはず。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:06:27 ID:p+ufMD1s0
>>778
IEのコンテキストメニューに項目を追加するようなツールをインストールすると、
ギコナビのスレ表示部(ブラウザペイン)で右クリックしたときにも追加された項目が
表示されますが、これはギコナビがスレ表示にIEコンポーネントを流用しているためです。
項目を追加したツール側でその機能をどのように実現しているかによりますが、
IE上からと同じように、ギコナビからその機能を利用できるケースも多く、
「右クリックサーチ君」というのもこれに該当するのでしょう。

これに対してFirefoxはWebブラウザとしての機能をまったく独自に開発、実装しており、
アドオンも他ブラウザとは互換性がありません。
当然、ギコナビともまったく接点がなく、Firefoxにいくらアドオンを追加しても
ギコナビの右クリックメニューには反映されません。
Firefox本体やアドオンの機能を直接ギコナビ本体から利用するのはまず無理です。
それよりも「スレをブラウザで表示する」でFirefox側に表示させてから必要な操作を行なうとか、
同様の機能を持つIE用のアドオンでギコナビからも使えるものを探すとかするのが
現実的と思います。

ギコナビのブラウザペインのコンテキストメニューからURLを生成してFirefoxに渡すことは
スクリプトなどの知識があれば可能です。
選択文字列をFirefoxからGoogle検索する例がPart44にあるので興味があれば探してみてください。
ギコナビスレの過去ログは>>1のgikoNavi Wikiからもダウンロードできます。

>>780
解決して何よりです。なおリストツールバーが見えない状態でも、メニューから
板→リスト番号表示 で[10]ボタンと同じ操作が可能です。

>>781
>>202>>205のことでは?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:06:05 ID:oHQRpqFE0
先日まで、サーバーごとアク禁食らってまして、
本日書き込んでみたら、下記の表示が出ました。

[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。
メニューより取得してください。

どうすればいいんでしょうか?


785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:30:00 ID:0m7keVLU0
>>784
必要な情報がないので確かなことは言えません。
メッセージの内容からすると板が移転したのではないかと思いますが。
まずはメニューからファイル→板一覧更新を試してください。
これでダメな場合、>>756の二段目あたりをよく読んで、できるだけ
>>2の質問シートに沿って情報を提示してください。
どこの板、どのスレで症状が出るのか、他の板ではどうなのか、
同じスレにIEで書き込もうとしたらどうなるかといった情報があると
スムーズに解決できそうな気がします。
786784:2009/04/10(金) 02:18:40 ID:oHQRpqFE0
【ギコナビのバージョン】 バタ(57) Build(1.57.1.744)
【Windowsのバージョン】  XP-HomeSP( 2 )
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
  [SETTING.TXT]  SETTING.TXTを取得していません。 メニューより取得してください。
  がでて書き込みできません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 サーバーごとアク禁にされてからです。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どの板でもなります
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 少しは

プレビューを見ると、「書きこみ&クッキー確認」をされて、承諾を求められます。
以前もクッキー関連で書き込みできなかったような気もします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:25:26 ID:0m7keVLU0
>>786
「書きこみ&クッキー確認」が出ている問題は固定クッキーの変更が原因と思われます。
>>636の対応を試すか、>>214のバタ59リリース2にアップデートしてください。
他にも原因がある場合、これだけでは解決しないかもしれませんが、そのときは
上の対処でどのような変化があったかなど詳しくお願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:44:13 ID:ooEBLLsG0
>>783
ありがとうございます。
firefoxでは難しいようですね。どうも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:46:47 ID:pwzJLOMa0
テス
790784:2009/04/10(金) 23:19:14 ID:oHQRpqFE0
>>787
ありがとう、ございます。
>>636の対応で書き込みできるようになりました。
「tepo=don」です。

ところで、このクッキーはどのような所で入手できるのですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:32:47 ID:whi+r/6aP
>>790
その剰りにもPC初心者な質問に失望し絶望し目の前が暗くなったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:38:41 ID:TBBeuYJm0
お菓子屋さんとかデパートの地下とかに行って買ってこい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:52:07 ID:whi+r/6aP
クッキーなんか自分で作ればいいだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:50:31 ID:I4HVvjcU0
>>790
クッキーの文字列が変更されたときは「運営」カテゴリの2ch運用情報板を覗いてみると
どこかしらで情報が得られると思います。
しかし>>214のバタ59リリース2にしておけば、今後いつクッキーが変更されてもギコナビ側で
自動的に対応してくれるので、特別な理由がなければアップデートをお勧めします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:15:00 ID:wdYEmNKp0
ギコナビのバージョン情報を確認すると「Version バタ59(1.59.2.785)」
となっていたのですが、これは>>214のバタ59リリース2になっている
という事でしょうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:47:39 ID:MQ45CKS30
ギコナビはシンプルでいいね
戻ってきました〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:10:17 ID:XrShhjup0
>>795
┐(´ー`)┌  1日1回、このスレに来て、情報を得ていれば、旧バージョンでも困らないよ。トラブルはみんなが共有してる(笑)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:24:06 ID:I4HVvjcU0
>>795
はい、そういうことです。
>>1にあるギコナビ公式のダウンロードページを見ればわかりますし、
このスレ内を「1.59.2.785」で検索して拾い読みしてもわかると思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:10:07 ID:f4ZoxfVNO
今朝から急に見られなくなっています。
アップデートもしましたが、スレも見られず板更新もできません。
原因としては何が考えられるでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:13:35 ID:uLFdme7E0
お前の頭
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:15:52 ID:I4HVvjcU0
>>799
>>2より抜粋
> ・板、スレ、レスが取得、更新できない場合、その操作をしたときメッセージバーに何と表示されるか書いてください。
> ・IEなど一般のWebブラウザで見ようとするとどうなるかも必ず試して書いてください。
> それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
> このスレにはエスパーはいないので、OS環境やギコナビのバージョンさえも書いてない質問では、回答しようがありません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:48:40 ID:Yzq86mV/0
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J


ポップアップで>>1乙とならないんですが、設定等ありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:53:22 ID:wrOo4zNuP
末尾整形だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:56:09 ID:wrOo4zNuP
あ、Janeのスレと勘違いした
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:57:53 ID:I4HVvjcU0
>>802
htmlで半角スペースを複数個並べても1個分のスペースしか表示されないが
専用ブラウザのポップアップでは表示されることを利用した騙し絵の一種だと思いますが、
そのAAはおそらくコピペのやり方が間違っていたために、元は入っていたであろう
半角スペースが欠落していて、どんな専用ブラウザでポップアップしても
意図したようには見えなくなっています。

このような騙し絵AAをギコナビから正しくコピペするには、正しくポップアップできる
元AAのレス番クリック→このレスコピーを使うといいでしょう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:13:13 ID:Yzq86mV/0
>>805
すみません
元AA自体が他専ブラ用なんですね。

ありがとうございました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:22:51 ID:I4HVvjcU0
>>806
そうではなくて、元AAならギコナビでも意図した通りにポップアップできるはず、
>>802はもう元AAとは違ったものになってしまっているということです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:45:37 ID:A73kKaAF0
初心者に小難しく説明するから…。
「メモ帳に貼って乙に見えるように半角スペースで成形しろ」でいいんじゃないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:17:59 ID:7YtjmTRc0
更新のあるスレを開いたとき、画面が新着レスまでジャンプ
してしまうのですが、ジャンプしないようにするにはどうしたらいいですか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:37:17 ID:I4HVvjcU0
>>809
新着のあるスレをシングルクリックで(更新せずに)開いた場合は前回閉じたときの位置で表示されますが、
更新(新着レスのダウンロード)を行なったとき新着の位置にジャンプするのを止めさせる方法はありません。
更新する前に「ココまで読んだ」を設定するなどしてください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:37:28 ID:f4ZoxfVNO
>>799です。
先程は大変失礼いたしました。
バタ58を使っていましたが、スレッド一覧ダウンロードをすると
Socket Error # 10 060 Connction timed outが出てしまいます。
クッキーも変更し、バタ59へアップデートしましたが見られません。

またIEからも「このページは表示できません」となり見られません。

ノートンファイアウォールはギコナビを許可するに設定しています。

原因としては何が考えられるでしょうか。
ちなみに一昨日は問題ありませんでした。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:55:44 ID:I4HVvjcU0
>>811
IEからも見られないのであれば、ギコナビの問題ではないのでスレ違いですが、
いちおう考えられるチェックポイントとしてはこのあたりでしょうか。
・パソコンのLANコネクタとインターネット接続機器(終端装置、モデムなど)の間の接続を(あればルータ、ハブなど含め)点検。
 単にコネクタの差し込みが甘くなっていたとかよくある話なので。
・可能なら終端装置やモデムなどのインジケータで回線の接続状況を確認。
・プロバイダや回線業者の障害情報、メンテナンス情報を確認。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:58:10 ID:5kNkQHNM0
LANドライバ入れなおしてみるとか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:06:33 ID:I4HVvjcU0
念のため、>>812はパソコンからインターネットが全く見られないなら、という話です。
もし2ch以外のサイトをIEから見られるのであればまた違う原因を探らなければなりません。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:09:18 ID:f4ZoxfVNO
>>812-814
ありがとうございます。
>>814さんのおっしゃる通りIEでは今のところ2ch以外は見れます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:20:16 ID:I4HVvjcU0
>>815
そうすると、フィルタリングソフトのようなもので2chの閲覧を制限しているか、
またはDNS関係のトラブルでしょうか。

コマンドプロンプトを起動してping pc12.2ch.netと入力し、Enterキーを押したらどうなりますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:30:55 ID:f4ZoxfVNO
>>815
pingとpcを離していれるとRequest timed outとなりました。
pingとpcをつなげて入れると、
内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたは
バッチファイルとして認識されていません、
となりました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:37:25 ID:I4HVvjcU0
>>817
pingとpcの間は半角スペース1個が正解です。
そのとき、最初にこのように表示されたと思うのですが

> Pinging pc12.2ch.net [xxx.xxx.xxx.xxx] with 32 bytes of data:

この[xxx.xxx.xxx.xxx]のxxxの部分に書かれている数字をお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:40:00 ID:I4HVvjcU0
いちおう書いておきますが、あなたの個人情報を晒させようとしているわけではありません。
そこには2chのサーバのIPアドレスが表示されるはずです。
名前からIPアドレスへの変換が正しく行なわれているか知りたいのです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:07:07 ID:f4ZoxfVNO
>>819
何度もご丁寧にありがとうございます。
今PCを見られる状況でないので後で確認したいと思います。

ちなみにどの数字が出れば正しいのか教えていただければ幸いです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:18:06 ID:I4HVvjcU0
>>820
先入観で見て同じと判断することのないように伏せておきましたが
ご不信のようなので仕方ありません。
このページを「pc12」で検索してみれば正しいアドレスがわかるでしょう。

2ch 鯖監視係。
ttp://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html

どのみちスレ違いですしここでのやり取りに不安を感じているなら
プロバイダのサポートにでも相談されたほうがいいかもしれません。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:33:14 ID:f4ZoxfVNO
>>821
ありがとうございます。
お気を悪くさせてしまい申し訳ありません。
確認したところIPは正しいものでした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:40:33 ID:I4HVvjcU0
>>822
ではDNSの問題ではないようですね。
プロバイダが提供している接続経路の問題であるとほぼ特定できたと思います。
これ以上、原因を絞り込んだとしても個人で対応できるわけではないので、
あとはプロバイダのサポートに相談するしかないでしょう。
(個人の家庭などからインターネット接続しているならば、ですが)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:45:53 ID:f4ZoxfVNO
>>823
プロバイダーに相談してみようと思います。
貴重なお時間お付き合い頂き、大変ありがとうございました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:48:07 ID:eyCNQ8350
tesuto
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:48:18 ID:eyCNQ8350
やったあああ
ありがとう!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:50:11 ID:5kNkQHNM0
ID:f4ZoxfVNOの人を貶すつもりはないが、
ID:I4HVvjcU0さん何もそこまで・・・って思うほどのサポートぶりだよこれは。
頭が下がるわ。

>>825-826
よく分からんがオメ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:40:50 ID:e85xM2Fd0
質問テンプレを啓蒙してくれて、後から検索するとき助かってます
長年使っててギコにもこのスレの過去ログにも愛着いっぱいだよ

回答してくれる方々と質問者に感謝してます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:58:54 ID:XGEs6Eww0
テス
830806:2009/04/12(日) 04:55:51 ID:YclN2iJW0
朝方に失礼。初心者ってわけでもないんだけどね^^;あほでスマソ
>>807
やってみます
>>830
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
831涼宮ハルヒ:2009/04/12(日) 05:34:21 ID:RLyj4rLf0
最近街で見かけたんだけど、っていうかすれ違ったんだけど、
ヒンズー教のおじいちゃんって、タワシみたいだったちっちゃいねぁ〜〜〜〜〜!
832涼宮ハルヒ:2009/04/12(日) 05:36:00 ID:RLyj4rLf0
宇宙人と間違えやすいのがあれよ!くれぐれもあ〜ゆー類は連れてこないで頂戴!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:03:49 ID:n33X+KNs0
>>797-798
最新バージョンになっていたんですね、詳しく教えていただきありがとうございました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:45:49 ID:cQ9lXz6m0
ここの回答者さんは丁寧に教えてくれて優しい♪
なにか相談したいけどトラブルないから訊くことない…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:56:41 ID:4fprPPhG0
自演ハジマタ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:02:47 ID:mCxxIknE0
初心者スレでも解らなかったので、ここで改めて質問します。
Libe2chを使って過去ログを見たいのですが、どうすれば見ることができるんでしょうか?
教えてください。お願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:07:49 ID:+99VZygR0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| ・・・・・うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:37 ID:IgnzQsPf0
>>836
> Libe2chを使って
あの〜ここは2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」のスレなんですが…
Li「b」e2chではなくLive2chの話ならこちらへどうぞ。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part96
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236872054/

質問するならスレ先頭の注意書きをきちんと読んだほうがいいでしょう。
すでに初心者スレで質問しているならそのやり取りのURLも提示したほうがいいでしょう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:54:22 ID:mCxxIknE0
>>838
ありがとうございます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:53:56 ID:sssFD92x0
【ギコナビのバージョン】 バタ59 Build(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro
【IEのバージョン】  8.0
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】 テレビサロン板のスレッド一覧が取得できない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 テレビサロンをダブクリしても過去見たことあるスレ(数個)しか出てこない。
他の板ではおこらないのですが…。スレッドを全て表示するようにしています。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(見落としているかもしれません)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:16:32 ID:mKliSYqd0
>>840
2週間前に鯖移転してる
板一覧更新すべし

見落としてるかもと思うのなら
「テレビサロン」でこのスレ内検索すれば>>553が見つかる
次からは自分で探してくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:22:22 ID:oGXaL/310
スレ一覧でのソートを未取得にした際に、ダウンロード済み→DAT落ち→未ダウンロードの
順番で表示されますが、DAT落ちを最下へ表示、又は非表示にさせることは可能でしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:37:39 ID:IgnzQsPf0
>>842
リストツールバーの「生存しているスレッドのみを表示する」ボタンを押せば、
スレ一覧のソート順に関わりなくDAT落ちスレのみ非表示にできます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:07:51 ID:oGXaL/310
>>843
要望がかなえられました、ありがとうございます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:52:33 ID:HSyyz91j0
アドレスバーに入力して移動すると、以前はギコナビ内で表示されていたのに、リカバリしてからIEで開くようになってしまいました。
ギコナビ内で表示するやり方を教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:20:57 ID:Wx+a1Uwn0
>>845
どんなURL?
2ちゃんねるのスレだよね?
847845:2009/04/13(月) 01:40:17 ID:CemqTiQk0
>>846
たとえば
http://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1199470626/
みたいな2chのスレです
インターネットしててなんかのキーワードで検索したとき2chのスレが出てきたらギコナビで見たいのですが
なんかできなくなってしまいました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:01:49 ID:Wx+a1Uwn0
>>847
>>847
あーやっぱりそうか。
これは2ちゃんねるのスレッドのURLじゃないよ。
URLが似てるから混乱しやすいけど、23infoっていう、2ちゃんねるとは別のサイト。

だからIEで開くのがむしろ普通のこと。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:06:53 ID:Wx+a1Uwn0
ごめんアンカー2個つけちゃったorz
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:12:15 ID:Wx+a1Uwn0
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34

ここで23info試してみたけどうまくいかなかった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:28:16 ID:oqMxhDZ/0
>>847
>>848さんに補足しますと、そこは2chの過去ログを独自に(非公式に)保管している外部サイトのようです。
>>847で提示されたURLは、その23ch.infoに保存されている2chの過去ログを読むためのもので、
元のURLは http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199470626/ だったはずです。
こちらのURLなら●があれば普通にギコナビから取得できるはずです。
●がなければギコナビでエラーになりますがIEが起動することはないはずです。
ギコナビの初期状態では23ch.infoの過去ログを読むことはできません。

>>850のリンク先の方法で23chを外部板として次のように登録したところ、

[23ch.info]
DTM=http://www.23ch.info/dtm/

DTM板については読むことができたので、
>>847のURLを以前は確かにギコナビから見ることができていたとすれば、
このようにご自分で外部板として登録していたか、
または23ch.infoの板を含む私家版のボード一覧URLで板一覧更新していたのかもしれません。
あなたが以前にご自分でどのようにしていたかまではわかりかねます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:46:53 ID:e+0AmXcD0
>>847
2chじゃない。IEで起動で正常
853847:2009/04/13(月) 17:16:51 ID:ypPRZRVn0
詳しくありがとうございました。
ちゃんとした2chのurlならギコナビで開けました。
紛らわしいですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:43 ID:PFHWYE6R0
>>841さんわざわざありがとうございます。
1から見ていたら途中めんどくさくなってサーと見てしまったもので。次からは気長に見るようにします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:44:20 ID:oqMxhDZ/0
>>854
>>841さんも書いているように、別に先頭からすべてのレスを自分で読まなくても、検索という方法があります。
メニューから呼び出せないのでわかりづらいかもしれませんが、ギコナビでは
Ctrlキーを押しながらFキーを押すことでスレ内検索のダイアログを呼び出せます。
>>2の質問シートに「スレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?」と書いてあるのはこのことです。
複数のスレを開いている場合、スレタブを切り換えたら検索ダイアログを一度閉じないと正しい結果が得られません。
ブラウザツールバーにある「レスの内容を絞込む」ボタンも検索の代わりに使えます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:11:40 ID:78BMjzUn0
1001が出たスレにも書き込めるようにしてください
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:13:17 ID:adO4RFLv0
電話用のURIをギコナビで開く方法ってある?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:30:56 ID:oqMxhDZ/0
>>856-857
こういった質問こそ>808とか>852みたいな人がバッサリ切り捨ててくれればなぁと
思ったり思わなかったり…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:21:18 ID:ibFdRarW0
>>856
掲示板の仕様ですので、他ブラウザでも無理です。

>>857
どうしてもギコナビで見たい場合は、携帯用のアドレスの書式をPC用ブラウザ用の
書式に、ご自分が手作業で置換して表示させるしかないです。
860856:2009/04/14(火) 02:22:14 ID:tLuvdHtd0
>>859
ログに書き足すだけでも出来たら便利なのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:07:50 ID:wnW6a8y80
ログ削除ができません。バタ57?〜利用しましたがその時のお気に入りにいれたログだけが残ってしまいます。

ヘルプはギコナビのサイトに置いてありますってどこにあるのですか。古いから消滅したんですか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:12:27 ID:DDRxk2zM0
Version バタ59(1.59.2.785)を使っているのですが、なぜか最近ギコナビで全く接続が出来なくなりました。
板の更新すら出来ません。
他のPCだとなぜか普通に出来ます。
どなたか原因を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:47:26 ID:qxYjmHx10
>>861-862 
テンプレ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:17:18 ID:HwSCRiby0
バージョン59
ごっつ質問させてもらうが

●あの文章どこにあったかなって思ったりするわけ、それを簡単に検索して見つけられないだろうか?
●お気に入りを検索するのは、不可能か?(このスレを見つけるのも苦労した)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:12:23 ID:x6yIOqrN0
>>861
少なくともWindowsがVistaかそうでないかで話がまったく違ってきます。
>>756の二段目あたりをよく読んで、できるだけ>>2の質問シートに沿って情報を提示してください。
ただ「ログ削除」というだけでなく、具体的にどんな操作をしたらどうなったかも詳しく書いてください。

ヘルプは公式のダウンロードページに置いてありますが、>>508の一番下に書いてある通りです。
メニューやオプションの中身を自分でよく見る、このスレや公式やgikoNavi Wikiをよく読むなどすれば
大概の問題は解決できると思います。

>>862
同じインターネット接続回線に繋いだ他のパソコンのギコナビから普通に読み書きできるのであれば、
問題の起きているパソコンのセキュリティ対策ソフトか何かでギコナビの通信をブロックしている
可能性が高いです(その場合、そもそもギコナビスレで扱う問題ではありません)
あとはギコナビのオプション→接続タブの設定を確認するとか、IEなどで見られるか確認するとか。
とりあえず>>801あたりをよく読んで、最初からもう少し情報を提示するようにしてもらえませんか?

>>864

自分がギコナビで過去に取得したスレッドのログから検索したいのであればツール→ログ検索が使えます。
検索したい語句が含まれるスレを抽出することができるだけで、スレ内でさらにCtrl+Fなどを使って
目的のレスを特定する必要があります。
対象とするログの容量が多い場合はかなり時間がかかります。


ギコナビのお気に入りに多数のスレを登録していて、その中から検索したいということなら、
ギコナビにはそのような機能はありません。
「お気に入りの整理」でフォルダを作って分類するなどの方法を採っている人が多いと思います。
このスレを見つけるのにお気に入りを検索したいというのがいまひとつよくわかりませんが…
2ちゃんねる検索( http://find.2ch.net/ )で「ギコナビ」で検索して(スレタイ検索は無料)、
出てきたスレタイを右クリ→ショートカットのコピー、ギコナビのアドレスバーで貼り付け→移動とか、
いろいろ方法はあると思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:32:36 ID:x6yIOqrN0
>>864
いま思いつきましたが、お気に入りから検索する方法がまったくないわけではないですね。
バタ58から「表示中のタブの一覧をスレッド一覧に表示する」機能が追加されたので
(ツール→キー設定→メイン→タブ一覧表示)
お気に入りをすべてタブで開いてからスレッド一覧に表示させ、スレタイ絞込みを使えば
いちおう目的は達成されると思います。

余談ですが、このタブ一覧表示機能を使えば、一度に10スレまでという制限はありますが、
タブの一括更新に近い操作も可能です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:35:35 ID:LMfCAwVP0
すみません、教えて下さい
最近したらばのスレをギコで見てるんですが、NGワードが効きません
あぼーんしたいコテハンがいるのですが、それももちろん出来ません
2ちゃんのスレならちゃんとあぼーんされるんですが
もしかして外部板は出来ないんでしょうか?

Version バタ59(1.59.2.785)/XP使用です
Wikiのここを見ていろいろ試してみましたが駄目でした↓
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#r40ed393
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:42:19 ID:oBEfbGCn0
板一覧のフォルダーに青色で(+)が表示されて、フォルダー開くと青色で(1)と表示されるのは何?
気になる;;
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:05:01 ID:x6yIOqrN0
>>867
したらばだけで、NGワードの指定がまったく機能しないということなら、
にわかには信じられない話なのですが。
名前欄とかではなくレス本文に含まれる単語をそのままNGワードファイルに登録しても
ダメということですか?(それもしたらば限定で?)

そうでなくて名前欄のコテハンやトリップの話なら、したらばは2chと違って
生datの取得ができない仕様だし、ギコナビ側でも2chとはちょっと違う形式で
保存しているので、Wikiの手順ではうまくいかない可能性があります。
具体的に何をどうしたいのかわからないと適切なアドバイスは難しいでしょう。
板のURLやNG指定したい名前を出すのに抵抗があるとしても、
差し障りのない範囲で書いてもらえませんか?
とりあえずトリップの話なら、「◆xxxxxxxx<b>」のように登録するといいかもしれません。
(<b>の前に半角スペース等入れない)
トリップなしのコテハンの話なら、通常はWikiの記述通りで行けるはずです。
トリップ付きコテハンの場合、トリップ部分は不変のはずなのでトリップで登録したらどうでしょう。

>>868
板名の場合は、その板で、新着レスをダウンロードしたが一度も表示させていないスレがあるという意味です。
(数字はそのような状態にあるスレの数)
カテゴリ名の場合は、配下の板にそのようなスレを含む板があるという意味です。
巡回機能を使ったり、スレ一覧で複数のスレを選択してダウンロードした場合などに見られる現象です。
スレ一覧でスレタイが太字で表示されているものを一つずつクリックして、すべて表示させれば消えます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:11:20 ID:eQQ5DGSo0
>>869

消えました。ありがとです。
いきなり表示された時、なんか変な所いじったと思ってあせった;;
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:35:25 ID:LMfCAwVP0
>>869
ご丁寧な返答どうもありがとうございます

> 名前欄とかではなくレス本文に含まれる単語をそのままNGワードファイルに登録しても
> ダメということですか?(それもしたらば限定で?)
はい、したらばの某板では名前欄もレス本文もダメです
同じNGワードでも、2ちゃんのスレはどちらもきっちりあぼーんされます

今まで、レス本文のNGワードはもちろん、
コテハンのトリップのみ(例 hogehogeho)を登録しているだけでも
2ちゃんでは、コテハンのあぼーんが出来てました
したらばの某板では何故かあぼーんされないので、867に書いた通り
Wikiに載っていた方法をそれぞれ試してみましたがダメでした

でも、外部板はあぼーん出来ないという事はないんですね?
今見てる板以外でも試してみたりして、もう少しあがいてみます
見てる板やあぼーんしたいコテハンを書くのはちょっと躊躇われるので、
ご親切におっしゃっていただいたのに、申し訳ありません
どうもありがとうございました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:59:48 ID:LMfCAwVP0
再度スレ汚し失礼します、一つ書き忘れました

> とりあえずトリップの話なら、「◆xxxxxxxx<b>」のように登録するといいかもしれません。

こちらも試してみましたが、ダメでした
そもそも、コテハンのNGどころか、レス本文のNGワードすら効かないんですよね
何故だろう? まずは他外部板も試してみます
改めまして、本当にどうもありがとうございました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:02 ID:x6yIOqrN0
>>871
もし2chとしたらばで別々のNGワードファイルを使っているなら、
したらば用NGワードファイルを保存したときの文字コードが違っている可能性もありますね。
2chとしたらばで同じNGワードファイルを使っているなら上は忘れてください。

あとは、たまたましたらばで登録しようとしているNGワードが特殊な文字を含んでいるとか。
(例えば「>」という文字は「&gt;」として保存されるので、NGワードにもそのように指定する必要があります)

NG指定したいしたらばのスレのdatをメモ帳などで開いて該当箇所を探し、自分がNGワードに登録した
文字列と違いがないかどうか確認してみるのもいいでしょう。
datをメモ帳で開くには、スレ一覧で目的のスレをクリックしてからファイル→選択スレッドを保存→DAT形式のまま で
デスクトップなどにコピーを作成できますので、メモ帳を起動しておいてそこにD&DすればOK。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:23:10 ID:XXMBMK2o0
書けますかな??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:50:17 ID:4RVhQ1jT0
Windows7 32-bit beta(Build7000) Aero On でバタ59使ってるんだけど
IDクリックして右上に安価一覧が表示される機能が効かない
なんともならん?
876871:2009/04/15(水) 06:25:14 ID:wjDjG9yT0
>>873
重ね重ねありがとうございます

実は、自分でも信じられないのですが、
今パソコンを立ち上げて、当該の新スレをDLしてみたら、
今までダメだったNGワードのあぼーんが出来てました!
あぼーんされてなかった過去ログを確認してみたところ
そちらもあぼーんが効いていました

昨日こちらに相談の書き込みをしてから今までの間に、
特に新しい事を試した覚えはありませんし、パソのスペック等も変えてません
昨日こちらにお邪魔するまでに1週間以上、NGワードをコピペし直して
NGワードファイルを編集し直したり、当該板の登録自体をし直してみたり、
あげくギコナビをインストールし直したり、
ない頭で思いつく事を何度も試してみたのに、全然ダメだったのですが、
何だかキツネにつままれたような気分です

結局原因もわからず、ただお手を煩わせてしまって申し訳ありませんでした
本当に、ご丁寧な返答深謝致します

念の為>>873にお答えしますと、2ちゃんとしたらば共通のNGワードファイルで、
NGワードはトリップ以外は普通の日本語(漢字3文字とひらがな3文字の二種類)でした
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:39:01 ID:7igzFR4R0
書き込めない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:53:18 ID:h8+pZvC/0
>>865
兎にも角にもありがとさん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:14:26 ID:kDBenDzu0
>>878
質問の意図と違う答えだったとか納得できないとか疑問があるとかなら遠慮なくどうぞ?
ご希望がそのままかなえられるかどうかはわかりませんけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:13:41 ID:cF6NJzbX0
てす
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:04:26 ID:h8+pZvC/0
>>879
いやいや、



要望
ギコナビに検索機能をつけてほしいよ
スレッド検索機能がないから不便だなと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:20:46 ID:WVoJ8kp00
要望は専スレあるだろ

ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1157040320
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:24:49 ID:VYZOrzrm0
テポドン
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:53:47 ID:R+LMcE6p0
>>881
個人的な意見ですが、全板からのスレタイ検索という意味なら
ギコナビ本体に実装されることはまずないでしょうね。
>>865の下3行みたいなやり方をすればいいわけですし。
2ちゃんねる検索をWebブラウザ以外のアプリから利用することが正式に認められるとか、
誰かが検索用のサーバを立てて維持管理してくれるとかすればわかりませんけど。

もちろん要望を出すのは自由です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:18:05 ID:EAHcG4ps0
tepo=donで書き込めました
アリガトン
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:45:40 ID:E4aZWO5B0
 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:29:44 ID:8Fg4fgMX0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
6.0.2900.5512

【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 skin30系
【症状や困っていることはなんですか?】 画像がポップアップされない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 全レス一括読込をしたときなど
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
888名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:22:51 ID:keYzRB140
【ギコナビのバージョン】 バタ59 Build1.59.2.785
【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 まちBBSが見ることができません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 まちBBSからURLをコピー&ペーストしたところIEの画面にはじかれます。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1236878669/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:05:42 ID:R+LMcE6p0
>>887
skin30系で「ポップアップ」といえば、スレ表示部左端または右端に縦一列に表示される
サムネイルパネルをクリックすることで表示されるはずですが、これのことですか?
(その場合、サムネイルは正しく表示されるのですか?サムネイルをクリックするとどうなるのですか?)

それともサムネイルパネルが表示されないということですか?

これらとは別に、ギコナビ本体の機能として、画像のURLをマウスでポイントしたときにも
画像がポップアップするはずですが、これのことですか?

どういう操作をしたときにどうなるのか詳しくお願いします。

またskin30-2Gなのか3Gなのかで話が違ってくる可能性もあるので、
どちらを使っているのか書いてください。
両方使っているのなら、それぞれについて症状を詳しくお願いします。

現在、症状がいつもおきているとして、以前には発生しなかったのか、
いつ頃から発生しているかもお願いします。
そもそも最初から発生しているとすれば、どうしてそれが正常でないと判断したかも。

>>888
もしかして最近ギコナビをバタ59リリース2にアップデートして、そのときに正しくすべてのファイルを
上書きしなかったのではないでしょうか。
とりあえずヘルプ→バージョン情報のダイアログで[Copy]ボタンを押すと、
>>887の上8行のようにプラグインやIEのバージョンがクリップボードにコピーされるので、
レスエディタに貼り付けてここに書き込んでみてください。

ところで「【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro」とはどういう意味でしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 20:20:16 ID:keYzRB140
>889さん

Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.15)
ShitarabaJBBS(1.1.12)

<IE>
6.0.2900.5512


ご指摘の通りバタ51からアップデートしました。

XP-HomeSP2 と書くのが正しかったですね。すいません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:31:27 ID:R+LMcE6p0
>>890
推測した通り、プラグインが古いままです。
正しく上書きアップデートしたならあり得ないことです。
アップデートはどのような手順で行ないましたか?
>>214の上のリンク先からダウンロードして実行すればいいだけなのですが。
もう一度アップデートを今度は正しく行なえば解決すると思います。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:18:51 ID:8Fg4fgMX0
>>889
レスありがとうございます。
使っているのは、skin30-3Gで、
ポップアップは両方出ません。
画面左に出るものも、urlをポイントしたときもです。
と、思っていたら、しばらくしたら画像が出てきました。スミマセン。
でも、以前に比べるとかなり時間がかかるようになったみたいです。
これも何か原因ありますか?しょうがないのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:30:30 ID:tvgEJZEM0
ぎこ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:46:42 ID:keYzRB140
>889さん
アップデートはzipファイルダウンロードして それを解凍し それにLogファイルとconfigファイルをバタ51のものから上書きしました。
上書きが問題あったのでしょうか。
先ほど改めてダウンロードして実行しましたら まちBBSが読めました。

ただ お気に入りが全て消えてしまうので お気に入りの移動方法がわかれば幸いなのですが。

親切な対応ありがとうございます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:12:20 ID:R+LMcE6p0
>>892
では画像がポップアップしない件については解決でいいですね?
時間がかかる件については、9割9分、相手側サーバの反応速度の問題だと思います。
混雑する時間帯を避けるなどして、いろいろな画像のURLで試してみるといいでしょう。

>>894
Windowsのファイルやフォルダの操作、ギコナビの動作に必要なファイル等について
よくわかっていないようですので、ZIP書庫版を使うことはまったくお勧めできません。
ZIP版はレジストリを汚さないとか何とかでそちらがいいと思っておられるのかもしれませんが、
ギコナビの場合、インストーラ版を使ったとしても、コントロールパネルからアンインストールするのに
必要な情報をレジストリに書き込むだけで、本体の動作にはレジストリを使いません。
それすら嫌だというのはいささか神経質に過ぎるように思います。
どうしてもZIP版を使いたいのであれば、ZIPの中身をバタ51のフォルダにすべて上書きするべきでしょう。
このことの意味がよくわからないのであれば、素直にインストーラ版を使ってください。
あなたの方法だと、configフォルダを上書きしたときに、その下にあるBoardPluginフォルダも上書きされるため、
プラグインなどが古い版で置き換えられてしまいます。これが今回のトラブルの原因でしょう。
どうしてもご自分の方法でやりたいなら、上書きするのはLogフォルダだけにしてください。
設定などは一からやり直してください。
お気に入りについては、バタ51のconfigフォルダの中からFavorite.xmlというファイルを探してきて、
ギコナビを全て終了させた状態でバタ59のconfigフォルダに入れてやれば移行できます。
またはバタ51を起動してファイル→お気に入りのエクスポートで保存先にバタ59のconfigフォルダを選んでもいいでしょう。
896名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 22:48:05 ID:keYzRB140
>895
今回はインストーラー版でしてみました。
なかなかギコナビ扱い難しいことを今回感じました。
お気に入りの移行方法ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
ご丁寧にいろいろありがりがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:58:25 ID:38UTfnYX0
規制解除されて元の生活に戻ったが
2chの規制情報板をスレッドダウンロードする時だけもの凄くPCに負荷がかかる

元々なのかな?
Version バタ59(1.59.2.785)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:05:53 ID:n3nFPa1z0
> ギコナビの場合、インストーラ版を使ったとしても、コントロールパネルからアンインストールするのに
> 必要な情報をレジストリに書き込むだけで、本体の動作にはレジストリを使いません。

横レスだが初めて知った・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:03:22 ID:CH9PElDL0
ギコナビって扱い簡単だと思うけどな〜
私でも使えてるんだから♪
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:19:42 ID:ervR13WZ0
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo61455.jpg
↑の画像のレスポップアップの赤丸の部分って消せないんですか?
ってかバタ54まではなかったよね・・・なくせるようにして貰えませんか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:24:22 ID:ervR13WZ0
sage忘れてた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:19:01 ID:txZvImDD0
>>900
バタ56からskin30などを使わなくても自前で多段ポップアップできるようになり
(ポップアップの中のアンカーをポップアップできる)
その際にポップアップの表示方法が変更されたことの影響です。
以前と同じような表示に戻す方法はありません。
要望を出すのは個人の自由ですが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:44:02 ID:Re1kSs420
ギコナビの右メニューが英語なんですが日本語に出来ないのですか?
エンコードを日本語にしても駄目でした。IE8も右メニューが英語です。
何か関係のでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:56:44 ID:1sI+uce+0
>>903
それ多分ギコナビじゃなくてIEの問題。
ギコはIEから機能の一部を借りて動いてるんで、使ってるIEの影響をモロに受ける。
IE8の話はWindows板かPC初心者板辺りで聞いて来い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:00:58 ID:Re1kSs420
>>904
アイアイサー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:16:04 ID:H3LTT2Rq0
最新版で今まで長いこと問題なかったんだが、さっきから
ν速でスレ取得すると
Internet Explorer スクリプト エラー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。

ライン 1
文字 55
エラー 終了していない文字列型の定数です。
コード 0
URL about:blank

ってでるようになってしまったんだが、どうした??

IE7+Version バタ59(1.59.2.785)+30 2Gスキン
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:25:14 ID:qK6qaPuf0
規制依頼するにあたり、該当レス毎にリンク先のURLを取得して張らねばいかんのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:30:02 ID:qK6qaPuf0
例えば、>>907のレスを見て貰う為に、URLをどうやって取得するのかって話です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:33:37 ID:H3LTT2Rq0
googleで2chを検索して、その中のソフトウェア板から
「2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part54」というスレを見つけてください。
その中の907番がそれです。

でいいんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:39:31 ID:qK6qaPuf0
どうしてもリンク先としてのURLが必要なんですよ。
それも50レス分くらいありますから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:25:00 ID:txZvImDD0
>>906
IE7とのことですが、skin30-2Gではなくskin30-2G_IE7にしていますか?
その上で>>4の一番上の対処法を実行していますか?

これで解決しない場合。

症状が起きるのはニュース速報板だけですか?
ニュース速報板のどのスレでも発生するのですか?
ギコナビをいちど終了させたらどうなりますか?


>>907
ギコナビには個別のレスのURLを取得する機能はありませんが、
スレのURLを取得することはできるので、自分で末尾にレス番を追加すれば
レスのURLが出来上がります。

スレのURLを取得するには、スレッド一覧で目的のスレのスレタイを右クリ→URLをコピー、
または目的のスレを表示している状態で、ブラウザツールバーの、紙の上にIEアイコンが乗ったようなボタン
(「スレをブラウザで表示する」)の右側をクリックしてドロップダウンさせ、URLをコピー、
などの方法があります。
このとき、例えばこのギコナビスレなら次のようにコピーされます。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/l50
この末尾の「l50」は、IEなどでクリックしたときサーバの負荷を抑えるためのおまじないなので、
自分で削除してください。で、そのスレのレス907を指定したいなら、代わりに907と付記してください。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/907

このような作業をできるだけ自動化するツールもあるようなので、規制議論板あたりで
相談してみるといいかもしれません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:47:35 ID:juMKELEY0
もしかして、「suka=pontan」じゃなくなってる?
書き込めないんだけど・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:35:42 ID:wuSiB2nb0
>>912
>>582

なおバタ58以降なら固定クッキーの設定に関わらず、変更に自動で対応できます。
タイミングによっては最初の送信で書き込めないケースがありましたが、バタ59で修正されました。
現在の最新は>>214のバタ59リリース2です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:04:01 ID:MCYfPGDE0
ギコナビ内のリンクをクリックするとブラウザが起動しますが
どのブラウザを立ち上げるかはどこで設定するのでしょうか?

それともデフォルトブラウザ強制一択なのでしょうか?

お願いいたします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:16:11 ID:XmRf3TQ40
>>914
ギコナビオプション→スレッド1タブ→リンククリック時動作内
「スレッドURLをクリック指定したときに指定のアプリケーションで開く」にチェック
アプリケーションパス欄で使用したいブラウザを指定してあげましょう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:45:09 ID:Iv0MGCnX0
てst
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:18:12 ID:zrDZvkmdP
>>912
気が付かなかったが、詳細設定の項を見たら「pa=chinko」になってら( ・ω・)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:38:40 ID:Ki4fGbxx0
お前らギコナビ開発の危機なのに平和だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:52:34 ID:ZFybx1Xl0
スカタンage
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:17:12 ID:pp2aowRf0
>>918
き、危機っていうと・・・どういうこと?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:25:36 ID:pp2aowRf0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:18:48 ID:eCOo8HTL0
金はあるから大丈夫。
> SFのプロジェクトWeb上でGoogle AdSenseが使えるように
> なったみたいなんだけど使ってもいい?
> 収入がでたら開発陣の山分けでどうでしょう?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:27:22 ID:OPnYKG/90
test
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:59:17 ID:vB4a9VBTP
あ、危機
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:17:23 ID:yL0lIvNk0
ID絞り込みを1手で出来る様にならないかな…
キーワード使うと他のスレを見る時に一々戻さないとならなくて面倒だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:32:48 ID:wuSiB2nb0
>>925
1手でというわけにはいきませんが、skin30シリーズにして、
複数レスのあるIDをクリックし、表示されるポップアップの中の[POP]というボタンを
クリックして[LST]の状態にした上で、ポップアップ内のIDをポイントすれば、
該当IDのレスだけがまとめてポップアップされると思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:04:59 ID:uxC+QN4W0
>>925
あるいは、同じくskin30でシフトを押しながらIDにマウスオーバー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:06:26 ID:yL0lIvNk0
>>926
むう 出来うる限りデフォルトを使いたいんですよね
IFの色的にも他ので出来るかわからない色ですし 他のを使っても馴染まなくて…
私の我儘になってしまいますけどね
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0206.png
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:56:36 ID:Rp4DxtFb0
書き込めなくなったんですがどうすればいいですか?
書き込み&クッキー確認とかいう画面が出ます
IEからは書き込めます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:09:30 ID:vB4a9VBTP
もういいよtepo=donだろどうせ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:14:43 ID:wuSiB2nb0
>>929
必要な情報がないので確かなことは言えませんが>>930さんのおっしゃるように
>>787あたりで解決しそうな気がします。
解決しない場合は>>756の二段目あたりをよく読んで、できるだけ>>2
質問シートに沿って情報を提示してください。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:28:37 ID:Rp4DxtFb0
解決しました!丁寧にありがとうございます
今度から2の質問シートに沿って情報を提示します。すいません
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:19:38 ID:Ki4fGbxx0
>>920

219 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 23:40:29 ID:lokN4.Ds
Delphi6Personalについて、今の管理もとのエンバカデロ・テクノロジーズに
メルって見てたんだけど、配布終了で、インストーラとか他人に渡したら駄目よと、
そっけなく返ってきました。
いよいよ、ギコナビを終了するか、Delphiから乗り換えるかを検討しようか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:44:25 ID:mq/mRBeb0
開発について語るスレは専門的な話ばっかりで難しくて全然わからないけど
「ギコナビを終了する」って文字を見るとものすごく不安になるね。
その後で「終了させる気はないよ」って書いてあるから大丈夫なのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:19:19 ID:FdOPiXQZ0
てsと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:28:38 ID:wqUlOBZu0
いま「tepo=don」で書き込めてるけど
これ、定期的に変えるのはどういう目的なのかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:43:01 ID:mTglZNJe0
そもそも固定クッキーが導入された最初の経緯は、IEなどから投稿する時、
規約に同意しなくても書き込めてしまっていた不具合への対応だったはず。
当時の管理人が予告なしに自分でCGIを書き換えて大騒ぎになった記憶が。

その後、たまに固定クッキーが変更されるのは、広告爆撃や保守ツールなど、
2chに自動で書き込もうとするツールへの対策の一環のようです。

いずれも実際にどの程度の効果があるのかわかりませんが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:01:05 ID:c5HkfyCk0
ギコナビで連鎖あぼーんは
どうやればいいのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:27:40 ID:ylrHeiYD0
>>938
ギコナビにはいわゆる連鎖あぼ〜んの機能はありません。
どうしてもその機能が必要なら他の専用ブラウザを探してください。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:13:16 ID:KSVYykLR0
外部取得したdatファイルを追加するとリストの一番下になっちゃうのってどうしようもないですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:18:32 ID:ylrHeiYD0
>>940
その外部取得したのがすでにdat落ちした過去ログであると仮定して、
オプション→スレッド一覧→dat落ちスレソート順が「スレ一覧のソート順」【以外】になっていれば、
スレッド一覧更新操作をすることで指定した順に並ぶはずですが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:30:42 ID:ylrHeiYD0
男性ボーカルだからどうこうはないが、あのふざけた歌詞を聞いてると頭抱えたくなる

>>620
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:31:46 ID:ylrHeiYD0
すみません誤爆
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:36:25 ID:d6H+h/N+0
なぜjaneには検索機能をつけられるのにギコナビにはつけられないの?
技術的な問題なの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:36:29 ID:d6H+h/N+0
ギコナビに1000になったら自動で削除する機能をつけて欲しいんだけど、そういう機能ないよね。
あと、過去スレを検索する際、例えば『大量』というワードで検索するとする
簡単に過去スレでてくる?それともCDR板とかに行って大量と書き込んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単に過去スレを出す方法ありませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:03:59 ID:v2LwKSsE0
>>944
検索というのが未取得スレも含めた全板のスレタイから検索するという意味なら、
簡単に言えば、ギコナビはサーバや回線に負担をかけないことを特に重視している、
また検索サイトを利用する際のマナーを重視しているなどが大きな理由と思われます。

>>945
ログを自動で削除する系の機能はありません。
ギコナビで取得済みの過去ログ中の語句を検索するにはツール→ログ検索が使えます。
>>865の四段目も参考に。
取得済み過去ログのスレタイに含まれる語句の検索は現状ではできません。

ギコナビは当初から多機能志向の専用ブラウザではありませんでした。
機能の豊富さやカスタマイズの自由度などを強く求めるなら、
他の専用ブラウザを探したほうが幸せになれると思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:01:08 ID:c7hD1xPN0
コテハンだけ潰す事は出来ませんか?
イチローと言うコテハンが居たとして
その人が書いた文章だけNGにしたいのです

イチローと言う名前は他の人も本文で書きますから
ハンドルに書いた場合のみNGにする方法はありませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:06:58 ID:gaTB5W1g0
>>947
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/04/21(火) 20:01:08 ID:c7hD1xPN0<> コテハンだけ潰す事は出来ませんか? <br>
イチローと言うコテハンが居たとして <br> その人が書いた文章だけNGにしたいのです <br> <br>
イチローと言う名前は他の人も本文で書きますから <br> ハンドルに書いた場合のみNGにする方法はありませんか? <>
↑DATファイル上の形式

「名無しさん@お腹いっぱい。<>」
↑名前欄部分

NGにしたい名前+<> を指定すれば可能
他の部分で同様の使い方がされていれば巻き添えでNGになる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:13:56 ID:v2LwKSsE0
>>947
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#r40ed393

名前欄が「イチロー」の4文字だけであるとすれば、NGワードとして

イチロー<>

などと指定すればお望み通りになるはずです。
厳密に言えば、メール欄の末尾が「イチロー」であるレスもNGになってしまいますが、
通常は問題になることはまずないと思います。
本文中に誰かが「イチロー<>」と書いたとしても引っかかることはありません。
(本文中の「<」「>」はそれぞれ「&lt;」「&gt;」という文字列に変換されるので)

>>948
すみません被りましたが補足説明ということでご容赦ください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:03:47 ID:E1JPngMf0
>>948-949
出来ました
エロイ人達、大thx
感謝します。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:40:35 ID:OLVKxmEJ0
IEのクッキーを消せば、ギコナビで書き込んだりしたクッキーも消えるんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:15:23 ID:9vDfurgT0
>>951
2ch書き込みの際のクッキーに関してはIEとギコナビはまったく別管理です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:31:46 ID:Yn3NPh+O0
ギコナビのクッキーってどう消すの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:35:08 ID:9vDfurgT0
>>953
レスエディタのメニューからファイル→Cookie情報削除。
クッキーは書き込んだことのある板ごとに保存されているので、
削除も板単位です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:43:06 ID:Yn3NPh+O0
>>954
サンクスです!!
閲覧だけだとクッキーは残らない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:14:21 ID:9vDfurgT0
>>955
残りません。
ギコナビでクッキーが保存されている場所は、Logフォルダの下にある板ごとの
サブフォルダの中のFolder.iniというファイルなので、容易に確認できるでしょう。

なお書き込み時に記録されるクッキーの中身ですが、今の2chの仕様では次の3つだけです。
「書き込んだときのリモートホスト」
「このリモートホストに紐付けられた数字」
「固定クッキー」(tepo=donなど)
神経質にクッキーが残るのを気にしていちいち消すような内容ではないと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:19:59 ID:Yn3NPh+O0
>>956
くわしくありがとうございました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:16:03 ID:hopjBJZU0
質問させていただきます。

現在バタ(Version バタ57(1.57.2.749))を
Windows(Vista)
ブラウザ<IE>(7.0.6001.18000)で
Vistaだと不具合が出るとの事なのでUSBメモリに入れて使用しています。

ギコナビを最新版にしたいのですが、普通にダウンロード先を
USBメモリにすればいいのでしょうか。
>>214の上のですよね。

初心者丸出しの質問で申し訳ありません。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:54:33 ID:urwQfLeRP
ギコナビからP2使って書き込む方法は無いですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:54:07 ID:tT6UDixaP
p2proxy
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:15:56 ID:urwQfLeRP
ありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:17:58 ID:urwQfLeRP
しつれい
テスト書き込みでした

>>961
ありがとうございます
無事書き込めました
p2poxyはjane専用かと思ってました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:18:55 ID:urwQfLeRP
自分にレスしてどうするんだw
>>960
ありがとうございました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:20:22 ID:9vDfurgT0
>>958
細かいことを言えば、Vistaだと不具合が出るというわけではなく、
正しくインストール・設定しなかった場合のVistaの挙動を見て
不具合と勘違いする人が多いということです。

現在、USBメモリから問題なく起動できているなら、このあたりの問題は
回避できていると思いますが。

で、アップデートの件ですが、ダウンロード先は自分に書き込み権限のある場所なら
どこでも構いません。
インストール先をUSBメモリにすればいいだけです。
>>214の上のインストーラ版を使うのなら、インストール先の指定を正しく行なうだけです。

これで無事にバタ59リリース2にアップデートできたなら、次回からは
ギコナビ更新の機能が使えるので迷うこともなくなると思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:59:20 ID:8xb7BTRXP
一部の板の表記が
例えば
カウント|取得|未取得
  60   40   20
にならないとおかしいのに
カウント|取得|未取得
  60   30   30
のような状態になっていて、スレを読み込むと正常に戻る
っていう事があるんですがこれは直りますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:10:18 ID:QWpiR28V0
おかしい・・・ログが消えまくる。
立ち上げると前に閲覧した筈の板やスレッドが未取得になってることが度々ある。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:16:52 ID:9vDfurgT0
>>965
その例だけでは何とも判断できかねます。
必ず取得の数字が実際に取得済みのレス数より少なくなるのですか?
カウントはIEなどで表示させたときの総レス数と一致していて、
取得+未取得=カウントの計算は常に合っている?
またそれは2chの板ですか、それとも外部板ですか、どちらでも発生するのですか?

>>966
Vistaでテンプレの注意に従わなかったとかでは?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:31:24 ID:8xb7BTRXP
>>967
カウントの計算はあってますが、2ch以外の板はほとんど見ないのでわかりません
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:49:14 ID:9vDfurgT0
>>968
カウントが実際の総レス数と一致しているとすれば、ちょっと原因不明ですね。
記憶する限り過去にもそのような症状の話はないし、とりあえず様子見しかないでしょう。
どういった条件で発生するのか等、症状が起きていない環境の人には確かめようがありません。
とりあえず>>2の質問シートにはきちんと記入したほうがいいと思います。
970958:2009/04/22(水) 18:52:08 ID:hopjBJZU0
>>964
無事にアップデート出来ました。
お気に入りも無事です。

>細かいことを言えば、Vistaだと不具合が出るというわけではなく、
>正しくインストール・設定しなかった場合のVistaの挙動を見て
>不具合と勘違いする人が多いということです。

すいません、私も勘違いをしていたようですね。

USBメモリで今まで不具合が出た事は
ありませんでした。

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:06:54 ID:vW6mE8IA0
Version バタ59(1.59.2.785)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
<IE>
7.0.6001.18000

【症状や困っていることはなんですか?】 
ギコナビからの投稿は半角スペースが活きない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240213054/733
ギコナビの何処か設定を変えることでIEの投稿のように
半角スペースでurlが切れるように出来ますか?

【それはどんな条件で発生しましたか?】 
IEからの投稿ならば、半角スペースはシッカリと空間が出来る
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240326130/3

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
全鯖規制中は●を使うためIEからの投稿が出来ません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:19:40 ID:9vDfurgT0
>>971
レスエディタのメニューから特殊文字変換>Space/Tab → &nbsp; にチェックが
入っていると思うので外してください。
たぶんデフォルトで入ってると思うけど個人的には外しておくのが無難な気がします。
その下の & → &amp;も同様。
詳しい説明はこちら。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa
973971:2009/04/23(木) 00:23:34 ID:NYtVa9w20
>>972 さん ありがとうございます
外してみました。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/971 2009/04/22 23:06:54 ID:vW6mE8IA0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/972 2009/04/22 23:19:40 ID:9vDfurgT0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:00:29 ID:kJg2OLQr0
テスト
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:10:34 ID:qNv0cAJo0
ギコナビのスレは答えてくれる人がいるからありがたいな
なんでギコナビは
・お気に入りが吹っ飛ぶときがあるの?
・何でNGIDやNGレスしたのにまた見えるようになってるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:15:27 ID:kSIq/bry0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:36:50 ID:7ypZNOTe0
レンジのアイコンからインストールしようとするとエラーが出て、
インストール出来ない場合はどうすればいいですか?
Access violation at adress 〜となります。
どなたか教えて下さい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:51:06 ID:8Yd7SXI30
ニコニコのサムネイルが出るようになったんですね。
開発者様に感謝。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:29:47 ID:+K8ES+MG0
>>977
>2の質問シートに回答して。
特に
>Access violation at adress 〜
〜のメッセージは出来るだけ詳しく。

それとは別に、もしOSがVistaかXPsp3なら>3の対策を実行してみるといいかもしれない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:32:51 ID:VboJmj0I0
>>975
パソコン/Windows/ギコナビ等について十分に知識があり、正しく設定・操作している場合、
そのような症状が当たり前のように頻繁に起きることはありません。

・お気に入りの消失について
ほとんどのケースは、ギコナビが正しく終了処理を完了できなかったことが原因でしょう。

Windowsやギコナビが異常終了したのであれば、原因は無数に考えられるし、
掲示板で文字だけのやり取りでは原因の特定はおろか絞込みさえ容易ではありません。
ウィルス対策ソフトの誤動作が原因の場合もあるでしょう。
この場合はウィルス対策ソフト側の設定で解決するかもしれません。
異常が頻発する場合、そのままパソコンを使い続けないほうがいいでしょうが、
汎用的かつ万能の対処法というのはないと思います。

ギコナビを起動したままWindowsをシャットダウンした、または休止状態にしたのを忘れて
再起動してしまったなどが原因の場合もあるでしょう。
ギコナビを起動したままのシャットダウンに関しては、半分くらいはWindows側の問題です。
比較的最近、ギコナビを終了させてもタスクマネージャで見るとプロセスが残っていることが
あるとの報告が何件かありましたが、Windowsのディスク操作やページング処理との兼ね合いで、
ギコナビの終了処理に異様に時間がかかるケースもあるようなので、
今もそのような症状が起きるという人は数分放置するとどうなるかも確認してほしいです。

上の二項については、大部分の設定ファイルを終了時にまとめて更新するという
ギコナビの基本設計にも原因の一端があります。
ギコナビが登場した頃はダイヤルアップ接続が主流、パソコンのリソースも貧弱で、
一日数回、インターネットに接続するときだけギコナビを起動し、すぐに終了させるような
使い方が多かったので、問題が起きることも少なかったと思われます。

(続く)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:33:37 ID:VboJmj0I0
>>975
(承前)
・NG処理について
レス番クリック→このレスのID→(透明)あぼ〜ん がその後の新着レスに適用されないのは仕様です。
同じメニューから「IDをNGワードに追加」のほうを使ってください。
これに該当しない場合は>>2の質問シートにきちんと記入の上、どのような操作をするとどうなるのか
詳しく具体的にお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:27:35 ID:Jwp3o/Fl0
顔文字を句読点に変えたりって可能でしょうか?
(*‘ω‘ *)を。にするみたいな感じにです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:36:15 ID:kSIq/bry0
>>982
スレッドの表示内容を置換したいという意味なら無理です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:37:59 ID:Jwp3o/Fl0
>>983
回答ありがとうございます 無理でしたか 
あぼーんにするとほとんど見えなくなるので是非やりたかったんですが残念です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:52:56 ID:VboJmj0I0
>>984
Janeなどには文字列を置換して表示させる機能があるようなので、
この際、他の専用ブラウザを使うことを検討してもいいかもしれません。

ギコナビの場合、セキュリティ対策ソフトの誤反応対策機能を使って、
2chからスレッドをダウンロードする時点で文字を置き換えることはできます。
ただ置換前と後でバイト数が同じでなければならないこと、
元の文字列がどうだったか後から確認するのが困難になることなどから
あまりお勧めできません。

表示するときに文字列を置換したいなら、そのような機能を持つスキンを
自作すればできないことはありませんが、おそらく需要がほとんどないので
他人が作ってくれることはあまり期待できないと思います。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:04:22 ID:jYuxIfMi0
ギコナビのコテハン機能で市況1と2にsage設定しようとしたんだが、
そこだけ設定出来ないんだ。

Version バタ59(1.59.2.785)を使っているんだが・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:43:42 ID:Z08wQX1W0
次スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/

>>986
詳しい人の回答をお待ち下さい
>>2のテンプレを使ってみてはいかがでしょうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:02:59 ID:xBVcNuVH0
新スレ乙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:49:55 ID:JR0RcIIT0
>>986
市況1と市況2は2chのボード一覧で政治経済カテゴリの下と実況chカテゴリの下の
2箇所に配置されている変則的な状態なので、これが原因のような気がします。
とりあえずツール→コテハン設定で実況ch下にあるほうの市況1/市況2にsageを
設定してみればうまくいくのではないでしょうか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:45:09 ID:yoKnZuk00
>>987
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:00:43 ID:+fzZA1tI0
        ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ   痴デジ     ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'    こ、これは>>1乙じゃなくて
     |∴\  ∨   、/ . )     僕のイチモツなんだから
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |      変な勘違いしないでよね!
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  | チン出し大使 |  )
     \|    э,'',二二二二二二二二~ヽ
       (.      /./   ,ノ       //
       \  、(,._.,)ノ ノ      //
         \/  /       / /
         /  /\      ./ /´
      ⊂⌒__)__)    | !-───'´ヽ、
                    `~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:50:31 ID:mBjbhIMZ0
てすと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:11:13 ID:g9pK/dJL0
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:53:19 ID:FV7IxPJZ0
>>981
ありがとうございました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:21:15 ID:8m/Pl92F0
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:07:58 ID:be46Xbva0
ume
997http://fushianasan.2ch.net/:2009/04/26(日) 18:02:25 ID:dPx4R+y40
Guest Guest
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:06:43 ID:i9766zGH0
何処で引っかかってきたんだ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:39:01 ID:aA7qB8+p0
   ∧ ∧
   (,,゚Д゚)、 ∫
   ∩   ̄⌒つ
   ヽ───--つ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:40:52 ID:aA7qB8+p0
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。