ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
4131/3
rdiff-backup Windowsについて。
かなりはまったので、メモ。
ただし、Pythonのことは全く知らないので、完全に間違ってるかも。自己責任で。
まず、最新版(1.2.8と1.3.3)でも0x5c問題があるので事実上日本語ファイル名は使用不可。
片仮名のソとかがひっかかる。しかも、確かバックアップ自体はまともに終了してるのにファイル名が壊れてるからやっかい。
1.3.3に-v9オプションつけて観察すると分かるが、最後のRenaming時におかしなファイル名に変更している。
処理内でも、ソースファイル名は少なくともログ内では正常に扱えてるっぽいのが謎。
ソース見たけど、わからなくてあきらめた。
CVS版はUnicodeで扱うようになっているので、一応使えないことはない。今のところかなり怪しいけど。