☆彡 ffdshow-tryouts vol.19 ☆彡
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 06:17:37 ID:vh0ml0SM0
Combined Community Codec Pack でいいんじゃねえ
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ . l `''' ‐‐ ---t‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう ', ヽ l l l l l l ノ
Q. mkvファイルが再生できない A. mkv(matroska)はコーデックではないので、Haali Media SplitterやGabestの Matroska Splitter などが必要です。 Q mp4ファイルが再生できない A mp4(mpeg4コンテナ)はコーデックではないので、Haali Media Splitter やGabestのMP4 Splitterなどが必要です。 Q flvファイルが再生できない A flvの映像コーデックはffdshowでデコードできますが、flvファイルを映像と音声に分けるスプリッターが必要です。
_,,....,,_
-''"::::::::::::::::\ 新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、
>>1 乙
>>1 乙
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
普通のffdshowもマルチコアに対応してるけど ffmpeg-mtはより最適化されてるってこと?
今使ってるPCトリプルコアらしいんだけど、 ポストプロセッシングとノイズにチェック入れたらCPU使用率が33%で止まってカクカクするんだけど、 何か設定しないといけない? 公式には設定不要でマルチスレッド対応って書いてあったけど もしかして俺マルチスレッドの意味勘違いしてるかな?
トリプル…
sourceforge開くとIEが死ぬお
>>13 mtを掲げて開発されているビルド
後はわかるね?
わかりますん
>>14 ポストプロセッシングと多くのデコーダーはシングルスレッドだよ。設定では回避できない。
設定不要でマルチスレッド対応って書いてあるのはリサイズのことじゃないかな。
デコーダーでマルチスレッドに対応しているのはH.264。
そのH.264もffmpeg-mtはトリプルコア以上でより大きな差が出てくる。
☑ポストプロセッシング ☑くおりちぃの自動コントロール ↑ ココ、チェック入れないと負荷がすごい事に
>>14 マルチコアCPUはCPU使用率よりもCPU時間を参考にしたほうが吉
ffdshow_rev2340_20081121_dbt.exe
fmpeg4でエンコードされたムービーの表示がおかしくなるんだが 何か対処法ない?
ググる
ffdshow-MT, svn 2342 キター
MT版ってH.264だけ?
そもそも、MT版って何すか!?
>>27 そうだよ、マルチスレッドは基本的にH.264だけ。
MPEG-2は一応MT、これはtrunkも同じ。
>>28 マニュアルトランスミッション
つまり手動変速のことだよ
32 :
28 :2008/11/22(土) 23:25:56 ID:dGBxLLjl0
>>31 あ!そうか!!
どうりで聞いたことあると思った。
って違うっしょー
何この流れw
MankoTinko
↑すまんまちがえた。忘れて。
おれはMulti Threadを冠しているMT版を使い込む事にしたよ 意気込みからして違うからね
ffdshow-MT, svn 2344 きたね
もうちょっとまとめて更新してくれよって言ってきてよ
なんですぐ鯖落ちるん? やる気あんのかよ
というかSourceForgeに合流してくれと言いたい
>>42 てかSourceForgeにあるソースを使ってコンパイルしたのをアップしてくれてるんだよ。
まだSourceForgeにバイナリを置けるほど安定してないから、こういう扱いは仕方ないというか、
自分でコンパイルするのに比べたらありがたいことだよ。
単に、ひまだからコンパイルしたけど おまえらにも配ってやるよくらいじゃないの。 sourceforgeでやるにはアカウント取らないといけないし。
XP SP3でbeta5使ってます。
金朋のエアラジオ
http://www.joqr.co.jp/bbqr/air.asx ようつべやニコ動だと問題ないんですが
上記のストリーミングラジオを聴くと
なぜかときどきノイズが発生します。
音源ソースに存在するノイズではありません。
WMVはlibacodecを選択しています。
相性でしょうか? 当方の問題?
検証してやってもいいよという方がいれば
聴いてみてください。
オンボなので負荷によるものかと思ったんですが
まったく関係ないみたいです。
音声なんだからwmaね。 wmvとかwmaとかは無効オヌヌヌ
>>46 ご指摘、どうもです。
なんかよくわかりませんが、
7743 MPCでストリーミングさせるとノイズは出ません。
WMP 10で再生させると不定期にノイズが発生します。
同じところに戻して再生させても再現しないので
原因が不明です。
ただ、上記のように、7743 MPCなら大丈夫なので
環境依存の相性っぽいですね。
つーかffdshow関係なさそうですね^^;
ffdshow_rev2347_20081123_clsid.exe
ffdshow-MT, svn 2347 きてる
デュアルコアなんだけど、最新版入れて1920xの264のmp4再生すると CPU使用率が70%前後をウロウロしてカクカクするんだけど、CPU100%まで使ってくれないの? 初歩的なことだったらスマン
そんなもん どちらにせよ現在最も低速なx264デコーダーだから 期待しても仕方ないよ もう直ぐx264対応のDivXがリリースされるからそれを待つか CoreAVCを使うのがベスト
ffdshow_rev2340_20081121_dbt.exeのdbtって何?(´・ω・`)
Doragon Ball TENGA
>>51 その辺を解決すべくffmpeg-mtの開発が進んでいる。今のところテスト版だから誰にでもは勧めないよ。
CoreAVCを買うのは普通の選択だと思うしとめる気はない。
多少重くてもリサイズ使えて画質がいいffdshowが一番いいよ
うちでもffdshowの方が若干軽いな
でもmtじゃないから一個しかコア使わないな 当たり前だけど mtに期待
>>59 俺はmtじゃないけど2コア使ってるよ
ちゃんと設定したのか?
>>59 WHY?1個? お前2度インストールしてみろ。インストール失敗してる。(失敗すると、片コア動作になる
>>61 失敗とかいい加減なこと言うなよ
超素人が言う言葉だよ
>>63 アドバイスなのに、まとも聞きもせず、礼もなく、素人扱いとかマジでゴミ。 素人じゃない
>>63 は訊くなよ。死ねばいい
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 20:38:15 ID:211pMQFt0
最初
>>492 を入れた時はAVC再生に何故かシングルコアしか使ってなかったが
もう一度入れなおしたらちゃんと2コア使うようになった
多分インストールに失敗していると思われる
「キュー、その他」の「出力サンプルをキューに入れる」をチェックするとマルチスレッド処理を使った高速化がなされます。シングルCPUでも効果が得られる場合があります。
Windows Media Player 11 上で、ビデオコーデックWindows Media Video 9Professionalでエンコードされた.wmvファイルを ffdshowを使用してデコードするにはどうすればよいでしょうか。 ffdshow video decoder configration のコーデックは、WMV3/9 = libavcodec にしてあるんですが・・・。 DIVX等ほかのコーデックはWMP11上でもffdshowでデコードされてるみたいです。
>>62 デコーダオプション→スレッド数
かな
うちもffdshowのほうが軽いけど画質がPDVDデコーダーやcoreAVCに比べてちょっとね…
で、ffdshowを通す限りではcoreAVCがPDVDデコーダーより軽いのでcoreAVCを使っています
待て。H.264はデコーダによる画質の違いなんてないぞ。
いえ、デコーダによる画質の違いというよりデブロッキングの質の差ってことです。
ffdshow-MT, svn 2351 きてる
デブロッキングだって画質に差はないぞ。
>>67 不可能です。WMPがwmvについては意地でもffdshowを使わないので。
デブロッキングに質の差なんて無い
デコーダーの画質ってどこまでの画質のことを言うかは知らないけど 全体の映像という意味での画質なら違いはあるよ。 映像処理は会社によって違うし絵作りの傾向も違うから。
俺のCPUはセンプロンの2600+(1.6ギガヘルツ)だから、マルチスレッドなんて関係ないんだな・・・・
はましょう
まあデブロッキングレベルの設定とか 負荷判定の差はあるんじゃないかね 例えばlibavcodecでは20%遅かったとしてCoreAVCでは高精度になるが libavcodecではCPU負荷が高いと判定されレベル落とされてるとか 一般には関係無い話だけど環境によっては起こる問題かな
デブロッキング自体を勘違いしてるんだな 判定に違いはあってもデブロッキング自体に違いはない >映像処理は会社によって違うし絵作りの傾向も違うから。 そんなものははい
ffdshow-MT良いな。 これまで再生ガクガクになったVFRのファイルが普通にみれた。
/⌒ヽ 「「ffdshow-MT」」 /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ \ / ヽ. || \\
83 :
67 :2008/11/25(火) 03:02:14 ID:oEC8dQy5P
ffdshow_rev2352_20081124_clsid.exe
>>79 デブロッキングはCPU負荷で変わったりはしないよ。
遅延時にデブロッキングをスキップするっていうオプションはあるけど、
これはビデオがオーディオに追いつけないような状況でのみ発生する。
>>87 いや間違ってないから、H.264自体に処理の差なんて存在しない
あとは、ハードウェア再生支援が使えるようになると大満足なんだがなあ。
PureVideoには対応してほしね
うちの環境じゃMTのVIDEO動作しねーwwwXPSP3なんだけど メリット一番高くてもスルーされて別のデコーダ使用されるし 通常のffdshow_rev2352_20081124_clsidとかはこういう問題一度もないのに
dxvaは対応しないって言ってたから無理でしょう
PowerDVD使うから動でも良いけどね
>>91 インストーラーにバグが見つかってインストール時にVFWインターフェースをチェックしないといけないらしい。
次のバージョンでは直るって。
MTって、まだ全ての処理がマルチスレッド化されてるわけじゃないよな? 設定によっては、あまり効率よくコアの使い分けをしてないようなんで。
H.264だけだよ。
>>96 そっか。
確かにx264とかH264は明らかにスムーズになったわ。
ffdshow-MT, svn 2353
clsidは安定してから更新しないとあかんな
なんでこう頻繁に更新されるんだ まあありがたくもあるけど
おまえMPCスレでも粘着していただろ
おれか? そのスレは見たことない 上のレスに対して書いただけだが どうでも良い内容だし無視しろよ
そういうことじゃなくてさ あまりにも頻繁すぎて使用者が混乱するよ まあ同意しないだろうから無視してよ
ChangeLogでも見て自分で更新必要か否か判断すりゃいい。 頻繁な更新に対して愚痴たれてもしゃーない。 オープンソース開発だとこういうもんだ。
>>105 それなら一応、一般人というかそういう人のために、安定したbetaビルドってのが
公式ページからはリンクされてる。普通の使用者はあまり更新は無いがこれを使えばいい。
ttp://ffdshow-tryout.sourceforge.net/ ここはffdshow-tryoutのスレだから、流れが速く色々な情報が集まってくる。
いち早くソースに取り込まれたビルドを試したい人、mtに興味がある人などが
最新ビルドを試す。無理に最新ビルドを入れる必要などない。
頻繁な更新がいやなやつは official betaでも使っとけよ。
使用者が混乱するて・・・
色々な人が作ってるみたいだけど、今現在のffsshowの主流を教えてくれ
更新活発なほうがいいに決まってるじゃん いやなら一週間毎に更新するとか自分ルールつくっとけばいいんじゃね?
>>105 混乱するのはお前みたいなやつだ
同意されないと分かってるなら黙れ
そもそも一般人が差分管理などで管理しているような頻繁に更新されるビルドに手を出すのが間違ってるんだ。 NightlyやHourly使って安定しませんとか更新頻繁すぎるとか言うレベルってどんだけ阿呆なんだよ。
> そういうことじゃなくてさ > あまりにも頻繁すぎて使用者が混乱するよ ものすごいアホがきてたんだな
馬鹿には分からないから無視しろってことなのにしつこいぞおまえ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 13:41:10 ID:b6bBYnir0
だから分からないやつは無視しろよ 馬鹿なの
Quad coreだと yadif の方が Kernel deinterlacer より軽いんだな。 double frame rateなしでの話だけど。
パッチの有無で複数のビルドが出回るソフトよりマシ。
x264のことかー
あたりー
なんだと・・・!?
ffdshow_rev2370_20081126_clsid_sse_icl10.exe
ffdshow_rev2373_20081126_clsid.exe ffdshow_rev2373_20081126_clsid_sse_icl10.exe
>>128 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 のランタイムが入っているのにエラー出るな
これアンインストールして入れなおすときPC再起動しなくてもおk?(´・ω・`)
俺もランタイム入れてるはずなのにランタイムエラーが。。。 そういえば、PCゲーDL販売ソフトのSteamでも同様のエラーが出るんだけど同じ症状の人居ませんかね?
>>131 気にしないと言う人も居るが個人的にはした方がいいと思う
新しいの入れたらエラー直っているの確認
>>133 まだ出る人もいるのか
ランタイムを入れ直してみるとかアプリが競合しているかを調べるとか
/⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ 「「ffdshow-MT, svn 2368」」 \ / ヽ. || \\ 2368 update ffmpeg-mt 2365 update libswscale New options for resize-Bicubic Enable asm code on x64 (custom code) better handling of YV16 (custom code) libpostproc (not updated except) Enable asm code on x64 (custom code) Resize, Postprocessing (mplayer), Sharpen (swscaler), Warpsharp (ffdshow original), Blur & NR (swscaler gaussian blur) are faster on x64.
>>135 出先から見てるんで修正版がでたの分からなかった
誤解まねいてゴメン
2374きてるじゃん
ffmpeg-mt 2368 アップスケールのプロファイル使うと落ちるから2353に戻した。
ffdshow-MTってのがこのスレでは主流なのか どれ、いっちょ入れてみるか
マルチスレッドの効果が期待できるような環境じゃないと、あまり意味無いよ。
Athlon X2 とか、C2Dならおkって事かな? ごめんね
>>143 OKだと思うよ。テスト版ということは忘れずに。
あいよー さんくすなー
4:3の映像の場合横に黒帯をいれて16:9表示できないでしょうか? グラボでデュアルディスプレイにしてテレビに映すと 4:3も横長になってしまうんです。
ただ今物凄い勢いでMT更新中
キモオタしか使わんがな
PowerDVD買ったら使わなくなった
なんかたまごっちを思い出した
つまらん誤爆した
mt版マジですごい威力だな。 とりあえず2385試してみたけど まさかh264のFullHD60fpsを1.5倍速再生ができるとは。 公式のbeta5ではぜんぜん無理だったのでびっくりした。
MT 2385 アップスケールの設定使っても落ちない事を確認。
mt ってやつを入れてみたいのですが、今の mt じゃないやつは、 アンインストールしてからやるのでしょうか?
その方が無難。 MT同士のリビジョンアップは俺の場合は上書きで済ませてる。
uninstall→再起動→install
なになに ICL10の時代からMTに変わったの?(´・ω・`)
mtだとシングルコアのp4でもH264軽くなりますかね。
multi thread
HTつきなら速いかも?
>>164 HTはほとんど効果ないよ。MMXやSSE2が並列処理できないとffdshowはきびしい。
>>162 Quad+mt : いけるよ。
ffdshow_rev2391_20081129_clsid.exe
俺のAthlon64 x2 4800+では、
>>162 は40fpsくらいまで落ち込む時あるぜよ・・・orz
でも、MTじゃなければ20fps切る時あるから、MT様様ではあるんだけど。
VFW入れなくても動作するようになった
あと60FPSyadif、DScalerのTomsMoComp(ヌルヌルだから60FPS?)よりもかなり軽いな E2220定格で地デジTSカクカクだったけど余裕で再生できる
いやDScalerのは片コアしか使ってないからか
TSが軽くなるなら俺も入れてみようかな
>>173 ffdshowはVP6のインターレースは再生できないよ。
On2のデコーダー入れるしかないかな。
175 :
173 :2008/11/30(日) 14:23:07 ID:jJGEu/nh0
>>174 レスありがとうございます。 そうでしたか。
でもOn2のサイトはもうVP6のデコーダは配布してないんですね。
とほほ。。。。
K-Lite Codec Pack使え
mpcに内蔵されているflvスプリッターが古すぎてVP6に対応していないだけじゃないのか
>>162 MTすげえええ
clsidではかくかくしてたけどMTにしたらヌルヌルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思ったけどやっぱ違った On2のスプリッター(flvsplit.dll)入れてりゃ普通に再生できる
mt版は最新が2392で良いのかな
h.264デコードの遅さに定評のあるffdshowがここまでやるとは…いつのまに っていうか一応今までもmt入れてたはずだが古かったかな
へー、h264に強くなってきたのか
divxには勝てないがな
P4 2.4GHz(HT)でMT版使ってみたけどそれなりに効果はあるな 今まで若干コマ落ちしてたyoutubeの1280x720動画が CPU負荷40〜70%で再生できるようになった
MT版はこれからに期待だな CoreAVCは60fpsには対応してないし
CoreAVCは60fpsで問題あるのか? 俺は普通に再生できてるけど
2000民からも期待を向けずにいられない
頑張るなあ
>>191 FLV4については
ffdshowのFLV4を無効にしても
FLVsplitter+VP6コーデックで見られるようになったな
>>191 dクス
MP4コンテナでなくFLVでH.264とAACが使えるのか
手持ちに無いから探してみよう
>>194 スマン……
Google先生のトップで出てきたのが1.0.0.4だったもんで、つい出来心で
sourceforgeのGabは2になってたんだね、知らんカッタ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 00:41:47 ID:XGZ6aA0q0
ダウンロードしようとしたらたくさん出てくるんだけどどれを落とせばいいんですか?
>>195 FLV5で普及するのかねえ?
H.264+AACならMP4でいいじゃんと思うけど
>FLVでH.264とAAC VeohやYouTubeの一部のファイルはこれだね
>>191 flvdecvp6.dllに接続されないな。H.264+AACのflv対応は良いね。
つうことでflvsplit.dllと共存させた
ffdshow_rev2398_20081130_clsid.exe
203 :
202 :2008/12/01(月) 08:59:13 ID:Uy+vmrFy0
>>202 MediaPlayerClassicai内臓のVP6F(FLV)フィルタでは途中でエラーが出て落ちた
ffdshowのVP6F(FLV4)をONにしたら最後まで再生できた
右端は若干ボケてるけど色の変化とかはなかったよ
205 :
202 :2008/12/01(月) 13:32:01 ID:Uy+vmrFy0
>>204 再現感謝。
ffdshowのVP6Fを使ったとき、画像が小さいと正常だけど、ある一定サイズ以上に
拡大したときや最大画面にすると右端に変なピンクのノイズが出まくる。
どうも気味わるいです。
もしかして、うちのPCのメモリあたりが腐っているのかもしれん。
ffdshow_beta5_rev2033_20080705_clsid.exe
mt 版を入れたのですが、これって、mt 機能のオンオフってどうやるのでしょう? それをオフオンして、どれだけ効果があるのか試してみたいです。 オンだとヌルヌルでオフだとカクカクの動画で、良いサンプルを教えて下さい。
mt機能のオンオフw
mt機能オン→mt版インストール mt機能オフ→mt以外をインストール だよ^^v
mtってマルチスレッドって意味ですか?
>>200 >>202 何れも無問題でした
MPC - Homecinema 1.2.908.0
Windows Media Player 10
FLVSplitter 1.0.0.5
flvdecvp6.dll 1.3.10.0
>>204 MPC - Homecinema 1.2.908.0内蔵のFLV1/4フィルタでは無問題でした
内蔵は全部切ってる
213 :
204 :2008/12/01(月) 18:13:25 ID:zxp0jmsb0
>>205 うちのバージョンは
ffdshow tryouts revision 2347 Nov 23 2008 18:15:33
mplayerc_20081005_jpn_r6_lite
FLV splitter 1.0.0.5
ffdshow_rev2405_20081201_clsid.exe
216 :
202 :2008/12/02(火) 14:32:22 ID:P1OQZiMl0
>>210 ,211
再現感謝。
>>204 さんも含めて大丈夫となると、うちのPCが異常っぽいですね。
MPC - Homecinema 1.2.908.0 を入れてみたり、MPC、ffdshowのオプションを
いじりまくったりしてみたものの状況はかわらず。
残念ですが今のところ諦めモードです。
おさわがせしました。
GPUやそのドライバ、設定にも依存してるかもね
>>204 で右側が若干ボケてることを考えると
何かの補正がかかった結果かも
かもばっかりで申し訳ない
ずっと確認してなかったけどバージョンアップとかしてるんだな flvsplitdll 1.6.3.0 flvdecvp6.dll 1.4.2.0
今mtの2407入れたんだけど、いつの間にかSSE4とか対応してたんだね
SSE4検出に対応したけど、どこで使っているんだろう。
エンコが速くなるとは聞いたことあるが 持ってないし良くわからんな
2以降は誤差みたいな物 ただエンコデコードには他より有効かも知れない でも誤差の域はでるかどうか
>>222 SSE2は結構大きいから、「3以降」の意味だと思うな。
SSEとかララビーが出たら価値ねぇ。 よってそんな争いも無意味だ。
そういうのは出てからいえ
GPUさえあればいらねぇスレだなw
なんのこっちゃ
>>227 ん?主要な再生はGPUでできるよ?ニワカか?
デコードの話か? そんなことおまえ一つも触れてないだろ馬鹿が
涙の言い訳はりましたw
>>229 ちゃんと勉強しとけよw
CPUさえあればいらねぇスレだなw と同レベルw 馬鹿だから分からないだろうけど
ワロタw デコードのことか(笑)もういいからw
デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑) デコードの話か?(笑)
>ID:lirlw3ce0 無知な発言ばかりで、あまりにも恥ずかしいから早く消えたほうがいいぞ。
ゴミ涙目にしても俺にはメリットないからナ。
236 :
235 :2008/12/04(木) 08:47:02 ID:lirlw3ce0
間違えたw ゴミ(ffdshow)を使っている奴を涙目だw
なんでもいいけど、スレ違いなので他でやれ
久しぶりに凄い低脳が来たなw
H.264の再生パフォーマンスじゃffdshowはごみだろ。 MTとかよろんでいる場合じゃねーw反論してみろw
いいぞ、もっと低脳を晒せ
反論できない奴が低脳。
何でこの手の子って頭に血をのぼらせて連投するんだろうね
相手をする奴がいるから
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 11:50:26 ID:wH9P4II70
今日はお薬多めに出しておきますね
しばらく席をはずしていたら相手いないのに電波発信している奴がいるな。 一体誰を今まで相手にしてたんだw
入院が必用だろ?w
かまって欲しいんだろうなー 友達作れよ
なんで電波にかまってちゃん呼ばわりされないと行けないんだ。 黙れよ。そしたら俺が飽きていなくなるよ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 17:46:14 ID:Airhf++h0
何がやりたいんだ?
前回とは違い今回はもとから死んでいるね。pingもダメだし。
誰か一番新しいMTうpってくれないか
ffdshow_rev2417_20081204_clsid.exe
xxl最近見ないね
上野広小路で一杯やってたぞ
forumに書き込んでますよ
フィルタもMTの方が軽いの?
君は何を言っているの?
昔阪神にいた人かな
いまだ繋がらんなぁ だれか最新(12月2日版?)もってたらくれんかね
>>260 H.264をデコードしている場合に限りyes。
フィルタ処理をしている間にも空いているコアでデコードが進行するため。
ffdshow_rev2421_20081205_clsid.exe
貧弱な鯖しか持っていないのならSourceForgeに合流してくれよ・・・>MT
てめぇでビルドしろ糞jap だってさ
なんだと
許さん 不ダウンロード運動しようぜ
つながらないものをどうやって不ダウンロード運動するんだよ。
つながるぞ?
274 :
死んでる :2008/12/07(日) 19:54:22 ID:LEyOBHTw0
自分でコンパイルしろってことだ。 ボランティアオワタw
やばい 俺そろそろ自コンパイル出来るようになる気がする
そーなのかー
日本語化等の手を加えるのはまだまだ無理なんだが固めるくらいなら出来る! 気がする・・・コンパイラ落として試してみるよ 「繋がらない」「広告にマルウェア反応」等が怖いんです!てめぇでやるです!
ごめんなさいMPCスレと間違えた
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄´´
ffdshow_rev2443_20081207_xxl_mt.exe mt!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
で、何がmtになったの?
変速機がMTになった
MTで免許取ったけど、普段それに乗るのは面倒だからAT車買った
免許取って最初の車はMT・FRで軽以外がいいってばっちゃがいってた
MT入れてみたけど、なぜか動いてないっぽい Pen DCじゃダメなのだろうか
YV12からRGBへの高画質オンでRGB出力しても通常のYV12と変わらないのだけど 他の人は変わる? 取り込みでキャプとって違いを確認したんだけど。
>>290 インストーラー指定ではできないがあとで日本語に設定できる。
いやxxlさんの伝統
xxlがmtをマージしたのか 取り敢えず報告待つわ
自分で入れてみればいいんじゃね?別フォルダにしてインストすれば問題ないだろ。
それは流石に・・・
>>287 これって、今の MT をアンインストールしてから入れるの?
>>297 そんな必要はないよ。基本的に上書きOK。
デフォルトの設定がたまに変わったりするから
半年に一度くらいアンインストールするのも良いかな。
うちも
>>289 みたいに違いがなかったよ。
もしあったらキャプしてくれないかな。
>>289 シンプルなアニメみたいなのじゃないと違いは分かりにくいよ。
水色の背景に赤い物があるような状況で赤のエッジが補間されるか、
2x2の四角のままかといった違いだよ。
アニメを見る時でCPUに十分余裕があればチェックしておきたい。
YV12のままでもHaaliで出力するか MPCのシェーダのYV12 Chroma Upsamplingを使う手もあり。
XvidVideo.RUの中の人はもうこの世に居ないような気がしてきた なんたってロシアだし・・・
縁起でもねぇこと言うデねぇ。 ダウンロードで帯域食いすぎてとめられただけだろ。
>>303 HaaliってMPCのHaaliビデオレンダラってやつ?
289は「YV12からRGBへの高品質変換」オンオフの変化を確かめたいんじゃないの? 307のページはその辺触れてないしYC伸張についても適当なこと書いてある
ffdshow_rev2447_20081208_clsid.exe ffdshow_rev2447_20081208_clsid_sse_icl10.exe
>>299 うわー、VFWチェックしただけで普通に使えた
既知の不具合だったのね、d
「YV12からRGBへの高品質変換」はオフにした方がいい。 百害あって一利なし。
その百害を書けよw
ffdshow_rev2452_20081208_xxl_mt.exe
寧ろ一利なしの理由を聞きたいが
何の利があるのか聞きたい
遅い(Pentium4クラスの)CPUでは本当に百害だと思うよ。激重なのは事実。 画質も違いが分からなければ意味ないか。でもそれはマニア的には悲しい気がする。 かく申す俺もRGB出力を常用するわけではないけど。
キャプとって違いがあれば使う。なければ使わないでいいんじゃないかな。
超至近距離で見たら、ボールの周りの黒いセンがONの方がはっきり見えるな。 1M離れると区別できないけど。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
てかものすごい疑問なんだけど、 何でいつまでたってもWMVAのfourCCに対応してくれないんだろう もう古い規格だってみんな知ってるけど、WMVAな動画はかなり存在するし、 これだけの為にVLCを使わなきゃいけないのは不便だ・・・ 開発陣の中にWMVAを心から憎んでる奴が居るとしか思えん・・・
ffdshow_rev2460_20081209_clsid.exe
やっぱフォーラムつえーな
ついでにDXVAも対応しロッテ書き込んでおいてくれよ。 もう要望あるけどw
( ^ω^)って外人は表示できるのか?
( ^ω^)おっおっおっ( ^ω^)おっおっおっ( ^ω^)おっおっおっ
馬鹿かこいつ
Unicodeだと( ^??^)になるなw
>>325 clsidさんカッケーw スレ立ててからたった一時間も経たずに
あ〜オレが追加するよってw
clsidについていくわ
え?じゃ、じゃあ俺も
clsidのを入れてみるか
ちょっとclsidが本気出すって言ったぐらいで浮かれすぎだろお前等w
つい先日までMTに浮気してたくせにお前らときたら
簡単に対応できる程度の内容だったからの即答だったんだな。
yamagataさん開発はずっとやってるんだな
ところで最近のffmpeg更新でffdshowもRV40に対応したけど、 これでRealAltnative入れなくていいのかえ? ストリーミングでも未だにreal限定のとこなんてほとんどないし
やまちゃんが昔はここでコテ付けてレスしてた頃が懐かしいな・・。 おかしな粘着があーだこーだ言って去ってしまって悲しかった
RealAdware
どうでもいいがリゲインの公式サイトがRVだった
RealAltnative入れろとは言わないけれどffdshowのRV40はまだまだのようです。これからに期待。
最近、リサイズとマトリックスぐらいしか使ってないな。 そんな汚いソースも最近見かけないし3Dノイズも出番がない。と思う。
clsidの情熱は凄まじい。 デイリー氏2世に任命したい。
対応早すぎだろw
やまちゃんはやめへんでぇ〜
つまり、デイリーは永遠に不滅って事だな
デイリー氏なんて人物は元々いないし ミランなんとかなら居たけど
>forgotten like morning toothpaste これってなんかの慣用句とか決まり文句? うまいこといってみたかっただけ?
朝の歯磨き粉のように忘れたって何? toothpasteって歯磨きじゃないし。 brush(ing) my toothだろ普通。
brush(ing) my teethだった
離散コサイン変換いじったら綺麗になるの?
>>355 ならないと思う。多分エンコードの勉強をする人が使うんじゃないかな。
MT版物凄い勢いで264デコーダーが軽くなっているな 22xx→23xxで軽くなり23xx→24xxでまたブレイクスルーがあったようだ 7年前の超絶非力マシンでも720p程度のH.264動画なら余力を残しつつ楽々再生 23xxまでは同じ動画でもドロップが発生していたんだがこれは嬉しい
7年前のCPUじゃMT意味ねーだろ
Xeon(Prestonia、HT on)で4スレッドきれいに使ってくれるんだぜ
Tiger MP使いの俺が呼ばれてる気がした
Pen3Dualの俺も仲間に入れてください
EPIA DP使いの俺もここぞとばかりに参上
はいここまで
Celeron dualだろJK
xp+p4+256mb+uxga
ffdshow_rev2475_20081211_clsid.exe
ffdshow_rev2477_20081211_clsid_sse_icl10.exe
K6-3・・・・
早くicl10にMTマージしてくれよ 入れ直すのめんどくせーからw
マージ最高マジ最高
ffdshow_rev2452_20081208_xxl_mt.exe 入れてみたがRGB出力がなんかおかしい。顔が青くなった
XvidVideo.RUが蘇生したぞ!まだ現revのうpは無いけど 中の人を助けてあげてプーチン・・・
XviD-1.2.0で止まってんじゃん1.2.1出せよw
ffdshow-MT, svn 2484 キター
PowerDVDのdecoderをMPCHCの外部フィルタに登録して ffdshowでraw videoを設定して再生しているのですが再生支援が効かないみたいです。 ffdshow経由で再生させると再生支援がものなんでしょうか?
修正 ffdshow経由で再生させると再生支援が効かないものなんでしょうか?
効きません
GPUの再生支援あるならそっちの方がいいよ。 H.264もヌルヌルだろうw
ffdshowでtta使いだけどいいプレイヤーありますか?
>>379 MPCでいいんじゃ?
mp3デコーダMADがデフォルトなったんだな。
SE-200PCI LTDだから、出力は32ビット浮動小数点のみチェックのDirectSoundとして、
プロセッシングの32ビット整数だけチェック外した方がいい?
MPCだとtta読み込めないよ家の環境じゃ。
ffdshowにttaのコーディックあるけどこれ使えないの?
生のttaファイルは無理。スプリッタが要るのかね。 mkaに入ったttaだと再生できるな。
takファイルもプレイヤー対応してないなw これも、スプリッタがいるのかな。
takのスプリッター探してもみつからないぜ
>>387 922の変更点に
>Support for Theora in Matroska internal splitter.
ってのが見えるが・・・
foobar入れろよ
ffdshow-MT, svn 2487
MTつっても一部の形式のみでしょ。
takなんておtak専用フォーマットだろきも
きもいのはお前のギャグだ。
ffdshow_rev2488_20081213_xxl_mt.exe
ffdshow-MT, svn 2489 更新早いな・・・
センプロンの2600+(1.6ギガヘルツ)の俺にはどうでもいい
ここでエスパー登場! ↓↓↓↓↓↓↓↓
('A`)マンドクセ
外す必要があるか、デフォルトの3つともチェックするべきかだけ…
ここでエスパー登場! ↓↓↓↓↓↓↓↓
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★ | `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。 ,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚ + (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚* `*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・' `・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J ☆ ∪~。**'``・* 。 `・+。*・゜. | `*。 ,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆ + / ,' 3 `ヽ* 。+゚ `*⊂ ,j *゚ * ゚と・+。*・' ゚ +゚ ☆ `(ノ′ 。*
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
>>380 SE-200PCI LTDは入力は24bit/96kHz、出力は24bit/192kHzなんだから
出力は24bit整数にチェック入れればいいと思うけど。
ハードスペック以上の規格、例えば32bitにチェックすると音質が劣化するらしいよ。
>>404 ソフトで調べても、Lilith等でも大は小を兼ねる&浮動なら24bit以下なら完全に治せるらしいから、32bit(float)推奨みたいなんですよ。
出力じゃなくて、プロセッシングのチェックについては検索しても出てこないので本当に知りたいのです…
>>405 ??入力が24bitなんだから32bitにアップサンプリングするとビット落ちするよ。
32bit floatは、24bit以下のすべての整数を完全に表せるから。
ま・・・まあどうしても32bitにこだわりがあるなら好きにすれば^^
ビット深度を上げる場合もアップサンプリングって表現するの?
>>405 聞き比べて見れば良いだけの事なんじゃないの?
それで違いがなければ好きな方で良いじゃない。
昨日ffdshowの最新版を入れたんだけど音声しか流れない。 なんでだかいろいろググってみたがわからない。 だれか教えて。
ここでエスパー登場! ↓↓↓↓↓↓↓↓
(´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 怖い
A. ググっていない
415 :
411 :2008/12/15(月) 18:35:09 ID:pTZKvaVk0
とりあえずアンインストしてtryouts入れたら見れるようになった! が!今度は音が出ない。正確にはすごくかすかにだけ聞こえる。 なにがいかんの?
(;´Д`)ハァハァ
>>415 冗談抜きにボリュームだと思うぞ。
メディアプレイヤー、オーディオドライバ、ffdshow、アンプ、スピーカー、Windowsのコントロールパネル...
どこのボリュームが影響してるかわからん...
ffdshowに関してはインストール直後であればボリュームはいじらないようになってるから別のところだと思う。
ミキサーにチェックいれとけ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 08:02:45 ID:1+t3+U7T0
423 :
415 :2008/12/16(火) 09:10:52 ID:9NcP2qEY0
パソコンの右下にあるボリュームを大きくしたら聞こえるようになった。 が、ウィンドウズの起動音も馬鹿でかくなってびびった。 なんかやりかたが他にあるような・・・
いい加減スレチだから他所で聞け
推奨NGワード:cowscorpion
音声のノーマライズとかチェック入ってるんじゃね?
※定期的に牛&蠍の工作員がきますが有害です
429 :
415 :2008/12/16(火) 14:12:49 ID:9NcP2qEY0
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 14:46:50 ID:MtWsoq4VO
ソースフォージでいいの?
ソースフォルゲだ
ゲルマンかよ どうでもいいけど、そこでいいの?
お前がいいと思うか悪いと思うかなんぞ知らんわ
>>433 ドイツ北部
フリースラント族(アンゲル)
ノルマン、スラヴ系諸部族、ゲルマンの混血
オランダ語・英語の祖語筋で低地ドイツの全般を差す。
ドイツ北西部
フランク族
ケルト、ローマ、スラヴ系ソルヴ人、ザクセン・フリースラント族の混血
フランク朝を建てる。中部ドイツを指す。
ドイツ東北部
プロイセン族
既に消滅した東ゲルマン系ゴート族、スラヴ系ソルヴ人、バルト人、フィン・ウゴル系との混血。スラヴ系ポーランド人とも同系統。
ドイツ東部
ザクセン族
スラヴ系ソルヴ人、西スラヴ諸部族、ゲルマンの混血。一部が北西部に移動してフランク族と混血。ドレスデンが都
ドイツ南東部
バイエルン族
西スラヴ諸部族、ラテン系ローマ人、ゲルマンの混血。オーストリア人と同系統。情熱的な民族性で19世紀にはルートヴィヒ2世が出る
ドイツ西南部
アレマン族
紀元前からユトラント半島方面から移住したゲルマン族がケルト、ラテン系、或いは南スラヴ系と混血し成立。バイエルンとほぼ類似し、
主にスイス・リヒテンシュタイン・チロル東部に定住する。主に高地ドイツを指す。
>>405 とりあえず、ディザにチェックお勧め。デフォでオフになっているから。
ディザやイコライザーやサンプリング変更はするべきじゃない。 MADは23bit精度だから、32bit浮動小数点のみチェックで解決。
またループしそうなので簡単な図を(アンプ除外) ・PC(ffdshow、32bit浮動小数点)→16/24bitDAC→スピーカー&ヘッドホン これだと意味ない。 ・PC(ffdshow、32bit浮動小数点)→32bitDAC→スピーカー&ヘッドホン これだったら意味はあるけどね。
全部チェックしておくとffdshowはなるべく余計な変換をせず、後はオーディオレンダラに任せるように動作する。 オーディオレンダラ(の実装)はハードウエア付属のデバイスドライバだから何bitに変換すればよいのかは知っている。 良く分からないときは全部チェックしておけば良い。
流石にその餌じゃ釣れないでしょう
25bit以上の精度の整数デコーダじゃなきゃ、16/24bitDACでも32bit浮動。 まぁ確信もてなかったら、16bitのままでいいんだろうけど。
48Khz対応DACに96khzにリサンプルしても意味ないように ビットも同じなんだけどな・・・・・ 対応スペック以上をffdshowで出力してもね。
16bitDACだったら16だったな。 リスニング用途なら、違い本当に分かっても良いと思える音じゃないとね。
現在のffdshowでは拡張命令はどこまで使ってますか? SSE4.1それともSSE3止まりでしょうか
設定画面に表示されてるだろ
>>445 最低でもSSSE3は実際に使用されていることを確認。自動検出で利用可能な場合のみ使用される。
SSE4〜は自動検出に対応した(-MTのみ)けれど、どこで使っているか分かりません。xvidcoreか?
MT最新版入れてみたらリサイズやシャープフィルタが軽くなってるな
色々目を通したけど、実際にはSSEはあまり使われていないようだね。 一部のフィルタ(yadifとか)で有効になってるくらいだし。 SSE4に関しては、Doom9でclsidがffdshowに使ってないと明言してるし エンコード・デコードの高速化には向いて無いと答えてるので今後も実装無さそう。
ffdshow_prebeta6_rev2504_20081217.exe
prebetaとは奥ゆかしw
ここんとこずっとswscalerでのシャープが効かなくなってるんだけど lanczosリサイズの輝度のシャープ化も 誰か英語できる人伝えてきて
あそうそうmt
露西亜人さんビルドの
>>136 の仕様変更以降だったと思うんだよね
これ入れたら快適になりますた
icl10きたー
チョットずれた質問だけど、ffdshowとDivX5.05入れてるんだけど Divx6とかを再生する時ってffdshow使った方が良いの
好きにしろよ、お前はなんにも自分で決められないのび太くんみたいな奴なのか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/21(日) 02:46:20 ID:PjQz1JOy0
>>459 お前自分の質問見かえしてみろよ。
お前以上の馬鹿は何処にも居ないだろwww
お前のような役立たずのクズはもう氏ねよ
引き篭もり過ぎてストレス溜まってんだなwww カワイソス
/ヽ /\ キリッ / (ー −)\ カワイソス ( (_人_) ) ノ `-' ヽ (_つ _つ __ /ノ ヽ\ / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww ( o゚(_人_)゚o ) ノ/) )) lr-l /) )) バン!! (_つ ))`-' _ つ )) バン!!
オーディオをAC3エンコードして出力するオプションはまだ人柱的なものなの? AVアンプのドルデジインジケーターが点滅してしまったり、 ffdshowでリサンプルしないと再生速度が上がってしまったりする アンプDSP-AX1400が古いからかな
リサンプルしても駄目だ よく分かんね
48KHzにリサンプルすればOKだったはず。 5.1chと2ch以外の変わったチャンネルマップ使ってるならミキサーにかけるか。
ffdshow-MT, svn 2525
>>465 ありがとう
48KHzにリサンプルしたら不具合は無くなったよ
とりあえずミキサーは今の2chのままにしとく
sharpフィルタはおかしなことになってるね
generic build (stable) ffdshow_beta6_rev2527_20081219.exe
generic build (stable) ffdshow_beta6_rev2527_20081219.exe これh264の再生軽くなってるけど何でだろ?
CoreAVCとの差がなくなった、といっていいかも知れん
1週間くらい様子を見てから入れようと思ってたのに そんな事言われたらすぐ試してみたくなってしまうじゃないか
>ffdshow_beta6_rev2527_20081219.exe だいぶ処理向上してるけどCoreAVCの8割ってとこだな もう少しで追いつけそうだ
h264再生に不満があって久しぶりにこのスレ覗きに来た 98系は既に見捨てられたと今知ったwwwwww
CPU使用率の方はどう? 以前はh264再生しても1コアしか使われなかったけど 今はフィルタ使えないのは承知で仕方なくCoreAVC入れてるけど 2コアの状態で比較して8割程度の速度があるなら2527入れたい いつもはclsid sse icl10使ってて プロプリも10以上設定してあるので 余程のメリットが無ければ他のビルドに簡単には移れないんだ 詳細たのむ
>>477 ffdshow_rev2527_20081219_clsid_sse_icl10.exe
↑を入れて試す。
導入前のスナップショット取っておいて納得できなかったら書き戻す。
>>478 あ、もう出てたんだ
SourceForgeをさっき見たら無かったんでフォーラムかな
情報サンクス
早速試してみる!
CPU Core2Duo E8500 CoreAVC 1.8.5.0 User: 9s, kernel: 0s, total: 9s, real: 72s, fps: 785.7, dfps: 106.5 ffdshow_rev2527_20081219_clsid_sse_icl10 User: 11s, kernel: 0s, total: 11s, real: 85s, fps: 641.1, dfps: 89.8 参考 ffdshow_rev1006_20070307_clsid_sse_icl9.exe User: 111s, kernel: 0s, total: 111s, real: 117s, fps: 68.7, dfps: 65.2 がんばってるなぁ
サイトのデザイン変えたのか オレンジはほんと糞だったからな
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 23:38:11 ID:PrwvYkcE0
SALA仕上げ
何か変か?
Acronis TrueImageとかParagon Drive Backup、OS標準のやつとかでイメージバックアップするときに、 スナップショットをとるって言わないかい、普通に。 Acronis True Imageとかバックアップ系スレで言葉として普通に使われてるけど、一般的じゃないのか。
あーなるほど開発って側面から見ると、誤解招くなこりゃ。
FFDShowスレではは特にか。
すみませんでした。
「スナップショット」ってのは文脈上適切じゃなかった。
>>478 は「スナップショット」を「(OSの)バックアップ」と読み替えてください。
>>478 JPの方見たらあったw
こっちの方が鯖の反応早いし次回からこっちで確認するよ!
んで比較してみた所
十分実用圏に入ったと思われる
確かにまだ他のデコーダーと比べると遅いけど
マルチコアにも対応してるのを確認
(暫く使ってなかったので以前のバージョンから対応してたかもしれないけど)
入出力サイズ1280x720で使うと
DualCoreだとして3Ghz近くあれば余程レートが高くなければ行けそう
うちは2Ghzなのでちょいときつい感じ(CoreAVCなら大抵はOK)
役に立たない報告終わり
ffdshow_rev2527 "ブロック低減をスキップ"にチェックを入れてないのに有効になってる気が・・・ それか、ブロック低減処理がおかしいような気がする。
official betaでたのか。
2530が出た
MPC-HC の "InternalFilters" "H264 skip deblocking mode" を "All frames" にした物とffdshowデフォルト(ブロック低減スキップにチェックを入れない状態) の映像が似てるので。 アニメ等は分かりにくいので、ゆっくり動く実写動画(ニュースやトーク番組)見たら分かると思う。
似てるって言われても… エンコ時にデブロックフィルター使われてる前提で言うと "H264 skip deblocking mode" を "All frames"なんて絵が崩れて見れたものじゃ 無くなる。ブロックノイズが多少でるとかそういうレベルじゃない。 エンコ時に デブロックオフにしてるなら再生時にはそんなオプションは関係ない。
効いてないは言いすぎか。 背景は動いてなくて中央だけが動いてる動画(ニュース、トーク番組、ゲーム動画)だとおかしくみえる。 旨くいえないけど、 初めは綺麗なんだけど 時間が経つと(数十秒ぐらい) だんだん汚くなる>綺麗になる の繰り返し。 汚くなるというのは残像が残る感じ。 CoreAVCやMPC-HC(H264 deblocking "Default")だと綺麗なまま。 x264 1057でエンコ。deblockは切ってない。
サンプルアップを。
久々に更新したら確かにh.264の再生軽くなってる ブロック低減処理、確かにおかしいな
fps計測して見て確認した方が良いんじゃないの?思い込みかもしれないし。
ffdshowのワープシャープを使ってCoreAVCで再生したらエラーが出るから直してくれ って誰か作者に言っといて
なんかその症状以前なったな 確かLibavcodecで再生した時にポスプロがOFFだったらなったような ONでそうなるならデブロッキングが利いてないのかも
Revision 2533 - Directory Listing
Modified Tue Dec 23 03:54:17 2008 UTC (5 hours, 27 minutes ago) by h_yamagata
H.264 seeking issue
Workaround Haali's media splitter (
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1226434#post1226434 )
Disallow unpaired field referencing just after seeking (This is wrong though).
きてる
同じウィンドウ拡大縮小でもリサイズを使うと綺麗になるのはどうして
うちでは結構ドット障害発生するなあ 例えば704x396の動画を1280x720にLancsozでスケーリングすると 線描がガタガタになる 整数倍ならいけそうだけど 640x480とかだと1280x720に収まらんので プレーヤーで縮小入って無駄になるし ソフトフォーカスフィルタを使っても変わらんし困ってる こう言うドット障害があるとスクロールやパンで凄い気になるし スケーリングでドット干渉しない設定教えて
avisynthタブに下記のスクリプトを追加… setmemorymax(1024) eedi2(mthresh=10,lthresh=20,vthresh=20, estr=2, dstr=4, maxd=24,field=1, map=0, nt=50, pp=1) TurnLeft() eedi2(mthresh=10,lthresh=20,vthresh=20, estr=2, dstr=4, maxd=24,field=1, map=0, nt=50, pp=1) TurnRight() ちなみにうちのPCでは3fps位しか出ませんw
507 :
452 :2008/12/24(水) 15:00:29 ID:mliXFO0h0
xxlさんのも駄目だわ
なんかoffical beta6にしてからエクスプローラのサムネイル表示で 死亡することが多くなった気がする。
このスレ見てtryoutsってもんを知ったんだけどこっち入れたほうがいいの? 今のところ普通の(?)ffdshowをずっと使ってて何も不自由はないけど何かメリットがあるなら入れたい
不自由がないなら無理に変えなくてもいいだろ。 h264動画をffdshowで再生してるんなら新しいの入れたほうがいいが。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 21:29:33 ID:yojrHB1g0
>>511 h264再生してます
詳しいことはわかりませんが、coreavcやmp4スプリッタなど他にも併用してますが
CoreAVC使ってるならH.264はffdshow使ってないだろ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 21:55:28 ID:yojrHB1g0
>>513 そういうことだったんですか
ウチの低スペPCだとそのままじゃmp4再生できなかったので
>>514 俺の場合メリットはセキュリティ対策くらいですかね
いつになったらCoreAVCよりサクサク再生できるようになるんですか><
なりません><
全力でmt版を煮詰めて欲しい
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/26(金) 15:34:31 ID:5HJgUDuJ0
ノーマル版とMMX版とSSE版の違いって何ですか?
冬休み・・・・・・・・・・
ID:ssW2sO0U0
>>523 sourceforgeの方針で直リン禁止なんだ。
明るさの調整をキーボードショートカットでやる方法ある?
xvidvideo.ruがまたしても陥落?
ダウンじゃない!スリップだ!
再起動あるじゃねえか死ねクズ
無能が
ffdshow_rev2542_20081228
露 ffdshow_rev2545_20081228 ffdshow_rev2545_20081228_sse_icl10
clsid ffdshow_rev2547_20081228_clsid
デブロッキングのバグが直って画質が良くなってるかもよ。
/⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ 「「ffdshow-MT, svn 2548」」 \ / ヽ. || \\
MTやっときたか
clsidタンicl10も更新してくれさい
もう何入れていいか分かれへん
個人的にはffdshowはフィルタが多いから使っているだけなんだよな。 H.264パフォーマンスならGPUやcoreAVCで足りるし。
PCはネットで拾った昔の動画を見るだけだし、 フィルタとプロファイルが役に立つ
で、どれがベストなの?
フィルタ重視→icl10 デコード重視→MT って感じじゃね? シングルコア(非HT)のCPUならicl10かな。
PenDは?
icl10
オーディオデコーダーの設定の出力設定でAC3にエンコしてS/PDIF出力すれば マザボ内臓のショボ音源でも、PC内のノイズで音が劣化せずに出力可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら教えて下さい。
clsidはどうなの
>>547 基本的にはそうだよ。
48KHzにリサンプルする必要がある(要設定)のとエンコードで音質劣化はあるだろうけど。
マルチチャンネルならアナログで何本もつなぐのは現実的じゃないからそれがいいんじゃないかな。
ステレオならPCMのままデジタル出力できないかな(これはffdshowではなくてオーディオドライバのお仕事)。
俺はUSB DAC使っているね。
劣化しないのはいいんだけど、音量をアンプで変えなきゃならないのがつらいんだよなこれ……
ffdshow-MT, svn 2550 きてる
>>552 新しい機能が追加されているな。ビットマップのオーバーレイとか。
知っている人はいるかもしれないが一応情報共有しとくわ。 ブラウン管と同レベルのコントラストが液晶で確保したいから色々調整した結果、 レベルの入力自動設定と画質のプロパティの輝度のオフセット+10〜15あたりで だいたいブラウン管と同じようなコントラストになったよ。 まあ、持っている液晶で個体差があるから参考までに。
個体差どころの話ではない
あほ過ぎて吹いたw
>>555 疲れてるんだな
正月はゆっくり休めよw
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 13:42:56 ID:m8J6PQAp0
真性の馬鹿が居るじゃないかwww
久しぶりに更新しようと思ったんだがどれを入れればいいのかわからない。 clsidが有名みたいだけど、official betaと何が違うの? clsidを入れるならclsid_see_icl10にした方がいいのかな? あとmt版も気になってるんだけど、露のサイトで配ってるやつとsourceforgeのxxl_mtの違いがわからない。 誰か教えて下さいまし
まあ、調節したことのない奴には分からないだろうな。 ブラウン管と液晶持っている奴いても調節したことないだろうし。
昔はこういうフィルタの設定とか使いこなす人いたけど いまは、MTビルドがどうこう言う低脳なサルしか残っていないからな。 AV板向けの話題だったかも知れんw
パン君を馬鹿にしてんのか?
自動設定とコントラスト調整で威張られてもな……。 せめて「○○を基準にこうすると○○に近い画質が得られるよ」位のことが言えてれば 多少は調節について考えるやつも出ただろう。 液晶の個体差とか話すんだったらカラープロファイルまで考えを巡らすべきだし、 高解像度AVC系の負荷が軽くなるからMT系好んで使ってるやつを 低脳よばわりしている方がどうかと思うが。
おいおいおいおい、久しくお見かけしなかった真性くんが来ているとな!?
誰がモンキーやねん
またファビョっているのかw
>>555 も出力の参考値も書いて上げればいいのにw
これを得意げに書いちゃう
>>555 のブラウン管の調整が基準になるのかすら怪しいので
まったくもって参考にすらならない
レベル調整は、ガンマと輝度が理解できないと意味ないから 知識がない人は触らない方が無難。 液晶TVのダイナミックコントラストのようなものだから。
俺はAQUOSに繋いでいるんで
PC向け液晶設定そのままのときは眩しすぎだった。
>>569 輝度とか変えるだけで色味大幅に変わるのは素人の俺でもわかるもんな。
ffdshow-MT, svn 2552
ロシア人を右に
顔が真っ赤ですよ
3ヶ月くらい前のclsid版をアンインストールして はじめてmt版入れようと思ってるんですが、 clsid版で使用していたprofiles/presetsはregファイルでmt版に 輸入しても問題ないですか? それとも設定逐一メモっておいてからアンインストールした方が よいでしょうか?
再インストールごとに設定している レジストリは物凄い細かいところだけどバージョンが更新されなかったり *.ffpresetは新バージョンで追加された設定項目(が あれば)をマスクしてしまうから
mtはclsid版と、一部設定が全く異なるから(リサイズのシャープとか) 手動でやった方がいいかもね。
>>575 >>576 レスありがとうございます。
分かりました、各プリセットの設定をメモしておいてからmt版を
インストールすることにします。
E8400 HD4850 の俺はどれを入れれば幸せになれる?
入れ替え前のスペックがわからないとなんとも
そんなの今手に入る最高スペックが一番幸せになるに決まっているだろう。 金にいとめをつけなければ。
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
_人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______ -‐―- 、 - -―- 、 /.::::::::::::::::::::`ヽ /..::::::::::::::::::.丶 /...::::::::::::::.. ヽ / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒) . /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒) i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__) |::::::::::/▲ ▲| | l:::::!::::/●) (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::! |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l (| ~" ( "~ 》/゙)::/ |:::::::::| 、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ' 丶 r ‐¬ 《 §'' |:::::::::|丶 イ:::: | ` l\ヽ⌒ノ/ 《.\ヽ .ノ/》☆ |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: | ノ \_フ.ヽ 》ノこ 二ノ 》 ヽ
ffdshow もっと軽くなぁれ!
MTの64bit版はでねぇのかなぁ
MTってどこから落とすの?
/⌒ヽ あけまして /⌒ヽ / ^ ω^j、 おめでとう! / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ^ω^ ) ||\\ 「「ffdshow-MT, svn 2556」」 \ / ヽ. || \\
AK47
マッスルあけおめ
Direct Show設定の件ですが ffdshowの複数起動は皆さんどうしてますか??
許可
あけおめ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ああ今年も元日がすぎてゆく
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
/ / / / / / / __,____ /. /// |ヽヽ\ / / / ^^^^^.|^^^^^^ . / / ∧__∧ ID:1wJlEhNb0そんなに落ち込むなよ… ( ´・ω・)∧∧ / /⌒ ,つ⌒ヽ) // / / (___ ( __) "''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
/ / / / / / / __,____ /. /// |ヽヽ\ / / / ^^^^^.|^^^^^^ . / / ∧__∧ ID:bSdTLOzJ0もそんなに落ち込むなよ… ( ´・ω・)∧∧ / /⌒ ,つ⌒ヽ) // / / (___ ( __) "''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
VC-1とwmv9とwmv3って同じですよね? ffdshowのデコーダ設定で wmv1,2,3をデコードするのに wmv9とlibavcodecがありますが、 このwmv9というのはどこで開発してるんでしょうか? また、wmv9のデコーダでwmv1,2もデコードできるというのは wmv系のデコーダには上位互換性があるということでしょうか?
つまりffdshowのデコーダ設定に出るwmv9というのは windowsのwmv9デコーダを利用してるのであって ff_wmv9.dllというのはただのインターフェースな訳ですか。
そうだよ。
omedetow
┐(゚〜゚)┌
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 10:57:53 ID:a2w7o7zl0
H264だけは、CoreAVCがいいな。 負荷がかなり下がる。 かくかくして動作しない物でも、みられる状態に出来る、
このスレでCoreAVCの宣伝してどうしたいんだ?
divxの方が軽いしな
正月から何回更新してんだwww
日本ほど正月が特別じゃないんだよ 三賀日という感覚がほとんどない。 派手に祝う場合でもカウントダウンパーティやって朝まで騒いで大体それで終わり。2日はなんら普通な雰囲気だった。英国では・・・
って、これってどこの国の人がメインなんかね
ffdshowって何をそんなに更新してるの・・?
\↓↓↓↓/ →更新履歴← /↑↑↑↑\
プログラム一行書き換えて遊んでるんじゃないかと思ってさー
未だにデコーダーが一部しかマルチコア対応されてないのがなあ そろそろ多くの人が2コアで自作が好きな人は4コアって感じなのに
MT版でわりと安定してるのはどれ?
あれ
>>617 ffdshow-MT svn 2515
山形県か
うおっマットッ
>>616 マルチコアに対応しているデコーダーってどれ?
事故解決した。 H264とMPEG1/2だけだったのね。
ffdshow_rev2576_20090104_xxl_mt.exe
>>617 fffdshow-MT svn 2556
ffdshow_rev2576_20090104-mt.zip
>>617 fffdshow-MT svn 2576
こんな感じで頼む ┌───┐ ffdshow-MT |svn 2576 | └─┬─┘ (;゚∀゚ ) ニコッ!! し J
h264の再生良くなったな。Coreavcに匹敵するんじゃないか?
おまえらの意見をまとめると ffdshow-MT svn 2549 が安定してるんだな
h264再生ならffdshow_rev2564_20090103-mtが安定してるかも。 つなぎ目?に問題のある物でも一瞬灰色にならない。 最新の2576だとダメ。
Athlon64 X2 / H.264 1080p 60fps timeCodec(VMR7)のdfps値 ffdshow 2575.. 40.8 ffdshow-mt 2576. 64.2 CoreAVC 1.8.5.0. 90.1 DivX H264 β3. 74.5 CyberLink SSE 53.5 CyberLink SSE2. 57.6 CyberLink UVD. 74.8
>ffdshow-mt 2576. 64.2 >CoreAVC 1.8.5.0. 90.1 >DivX H264 β3. 74.5 これからどこが抜きん出るんだろか
Athlon64 X2だけじゃ分からんがなw あと、再生支援比較するなら完全対応したUVD2以降にしてくれよ。
頑張れffdshow!
どうあがこうともデコーダー部が糞コンパイルしかできない仕様のままでは糞な結果にしかならない
ffdshow 2575...... 40.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ffdshow-mt 2576. 64.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CoreAVC 1.8.5.0...... 90.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| DivX H264 β3...... 74.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CyberLink SSE....... 53.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CyberLink SSE2...... 57.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CyberLink UVD... 74.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| CoreAVC ダントツで1位すげー
ffdshowダントツでびりすげー
無料に負けてるCyberLink SSE2
MT版を入れているんだけど、ノイズ低減ONの状態でHDのMPEG2を再生すると 1コアだけをほぼ使い切ってしまいカクカクする。 残りの3コアの使用率は低いままなんだけど、こういうものなの? もっとうまく負荷分散してくれるものとイメージしていたのですが。
>>629 マッスル兄弟に捻り潰される前に巣に帰れ
icl10こねぇ
ffdshowにはMPEG2コーデックも入っているようですが 画質はどうなのですか? nvidiaのpurevideo decorderと迷っています
自分で確かめろ 池沼
ffdshow_rev2583_20090105_clsid.exe
SSE4.1対応ソフト少なすぎ
ffdshowのMPEG-2、以前と比べると相当よくなってきてはいる。十分実用になる。 それでも商用デコーダーと比較してメリットがあるかとなると苦しいことに変わりはないかも。 画質は変わらないと思う。変わるとしたら速度とかアプリケーションとの相性問題とか。
DXVA対応してないから使わないな
MPEG-2でDXVAまではいらないだろ。
DXVAなしだと、tsはしんどい もちろんファイルの程度によるが
Divx7遂に正式リリース
tsはしんどいって意味わからんな。 tsに載せたh264のこといってんの?
DVD はおkだが、抜いた TS はきついって感じじゃないの?
Pentium3時代のCeleronとかの話?
オレのとこではC2Q9550でもキツイ。 地デジTS&ノイズ低減オンだとカツカツだよ。
まぁ、フィルタ機能のほとんどはマルチスレッド化されてないから仕方あるめぇ
拾い物のDivX6エンコのAVIでAviutlやTMPGEnc等の編集アプリの再生ウインドウ上では 普通に再生出来るのにWMP等の再生専用アプリでは再生出来ないファイルが 1つだけあるんだけどどうすれば普通に再生出来る?何か重大な見落とししてる? XP Pro SP3 ffdshow rev2527(DivX4/5/6の所はlibavcodec選択,旧verでダメだったので導入) コーデックチェックの結果 [*****.avi] 704x396 24Bit DivX 6.8.3.13 29.97fps 153880f 1001.92kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo [RIFF(AVI2.0)] 01:25:34.467 (5134.467sec) / 730,108,592Bytes 真空波動研SuperLite 080809 / DLL 080809 再生試したプレーヤーとエラーダイアログ 【WMP11】 ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な1つまたは 複数のコーデックが見つかりませんでした。 【WMP6.4】 Classfactoryは要求されたクラスを提供できません 【DV】 DirectShow初期化失敗 他のDivXのAviファイルは普通に読み込んでくれるんだけど 当該ファイルのみffdshowが起動しない為、上記エラーを吐きます 一応編集アプリでは問題なく読み込めるのでファイルの破損とも考えにくいし… 再エンコ及び別の再生アプリインスト以外の解決方法あればお願いします スレチだったら適切な誘導お願いします
ffdshow_rev2588_20090106_clsid.exe
> 一応編集アプリでは問題なく読み込めるのでファイルの破損とも考えにくいし… この考え方が間違っている
壊れてるファイルでもソフトによって読めたり読めなかったりするからな
MPCで再生できたけど これファイル壊れてるでしょ まず1時間25分もないし 10分しか再生できない てかファイルサイズ80Mちょいだし
ベータ6は軽さと引き換えにベータ5より画質が落ちた?
修復ツールで直して再生したら10分19秒だった
>>665-668 検証サンクスです
>>668 氏の指摘どおり先頭ファイルだけなんでストリーム本体部は
10分程度しか存在してないです
ちとMPCでも試してみます
MPCインスコしたら拍子抜けするほどあっさり再生出来た… がなぜWMPでは出来ないのか? 余計に謎が増えてしまったw これを機にメインのプレーヤをMPCに切り替えよかな などと思いつつ再生することは出来たんでこれで解決済みとしておきます ご協力ありがとうございました
>>666 ちょっと試してみた
劣化バージョンだなこれは
何か微妙にノイズっぽい?
色彩もおかしくネ?
音質も落ちてる。ってか下手なエフェクトが掛かってる感じ。
mp3しか試したないが
プラシーボって言葉を海に向かって叫びたい
御意
プラシーボは実際効果があるときにのみ使うんだよ
プラシーボって現実は何も変化がないけど、精神的には良い事じゃなかったか?
ID:9+s2+h020 ID:9+s2+h020
(・∀・)スパシーバ!!
お前らマジか・・・
そう言う分かりやすい自演はいらネエよ。気にしろよ、間違っているんだから。
WWWWWWWWWW
一体何と戦っているんだ
いやいやプラシーボ効果は現実に効果があることだよ。
>>671-673 の流れで
プラシーボ=気のせい
みたいに使われてるのはおかしいよ。
>>674 はそういう指摘だろう
ここまで無駄に13レス
一般的にはプラセボっていう言い方の方が多いな。
688 :
672 :2009/01/08(木) 05:56:30 ID:wHjS2Ow00
俺は気のせいって意味では使ってないけどね。 彼は効果を実感してるわけですから。
プラシーボ の検索結果 約 388,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒) プラセボ の検索結果 約 182,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
フェークドラッグエフェクツ
皆さん随分と下らない事でスレを消費しているんですね。
ベンチマークしる
スパシーボ効果 の検索結果 約 8,980 件
windows標準のaviスプリッタじゃ、この壊れたaviを処理できないからWMPでは読めない。 MPCは処理できなかったら内蔵のスプリッタでチャレンジするから結果的に読めた。
書き忘れた。>>670へのレスね。
/⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ 「「ffdshow-MT, svn 2596 」」 \ / ヽ. || \\
マッスルマッスル!!
ついにMTも Intel C++ Compiler 10.1.029 icl10版がきたな
最新入れたけどいつのまにか インタレのh264でも2コア使ってくれるようになったのね。進化したもんだ 秒速5cmのPVは相変わらず落ちるが
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! 早速入れてみる。 非mtから上書きでできるだろうか
MTの2576からicl10のMT2596にしたけどh264軽くなったかも
>>703 知ってるかもしれないけどlibavcodecだと落ちるね
wmv9なら落ちない
wmv9ってただのラッパーだっけ
そうだよ
(YO!YO!書き込みたい…でも大人だし恥ずかしい…)
mt 版を入れたのですが、 「おー、複数のコアを使ってるぜ」 ってのが体感出来るサンプル動画、 何処かにありませんか?
お前馬鹿なのか?
開発に参加したいんじゃね?
>>704 今やってみたけど問題なさそうだよ
んで確かにマルチスレッド動作してるけど
片コアは50%前後しか使われない模様
んで処理量が1コアでオーバーするともう片方が100%になる前にコマ落ちする感じ
最大でもトータル80%くらいまでしか確認できなかった
Quadマシンもあるんでそっちで試したんだが
今エンコ中で入れるには入れたが再起動が必要らしく試せないw
MT入れたのが初めてなんで動作がまだよく分からないやw
>>712 10秒で122Mbyteってことは98Mbps...
激重としてこのスレに貼られた WipEout_HD_English_1080p.mp4 でさえ19.7Mbpsなのに。
ジョークなのは分かってるけど8コアとかが出たときの楽しみにとっておこう。
>>712 が再生できない・・・なんでだろう・・・
HaaliMediaSplitterとffdshowは入ってるはずなんだが
>>712 は再生出来た。
スローモーション状態だけど。
ffdshowは関係ないっての。 これだからロリコンは。
ffdshow入れてからなったんだよ馬鹿が!
アンインスコしろよ
デフォで設定されてる劣化設定とかある? 出来るだけ綺麗に再生したいんだけど
1個ずつオンオフして確かめれ
なんでそんな意地悪なの?
RGB高画質変換
ffdshow_rev2605_20090110_xxl_mt.exe
/⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ 「 ffdshow-MT, svn 2604 sse icl10 」 \ / ヽ. || \\
h264を再生する時にPPをチェックしても掛からないような気がするのですが 解決法はありますか?
>>728 H.264はデブロッキングフィルタを内蔵しているのでポストプロセッシングをしない方が良いので禁止になってる。
出来の悪いエンコードではポストプロセッシングしたくなることもあるけどね。
どうしてもしたいときは他のデコーダでデコードしてrawで受ければ出来ないことはないけど。
ポストプロセッシングって画質が悪いのには有効だけど DVDぐらいの画質だと逆に潰れて眠くなるな。
んで icl10のH.264はDivXよりも軽いのかなっ!?
MT ICL10 svn2604使ってみた 再生したのは手元にあったx.264圧縮のmp4 CoreAVC 140fps DivXβ3 138fps ffdshow 60fps PDVD8 143fps(DXVAオン) 2スレッドだから仕方ないけど、 4スレッドになっても二強はなかなか追い越せないだろうね。
ffdshowのフィルタ関連解説してるサイトってない?
またおまえか
>>732 おつ
非icl10との違いはあまりなさそうだね
もうデコードできたらなんでもよくね
>>732 まだスレッドの利用効率はあんまり上がってないね
CoreAVCやDivXなんかも4コアまで使うし
元々速いから速度的に追いつくのは難しいと思う
でもQuadでやれば有利だから十分に使えるようになったね
個人的にはそれよりもMPEG4-ASPがマルチスレッド化すれば嬉しいんだが
あとMPC CinemaのDXVAも試してみて
1920x1080のH264ならffdshowでも楽勝なんだが
MPC CinemaのDXVAだと負荷がかなり軽いしティアリングが全然違う
動画再生支援のグラボ持ってません!! プンプン
1920x1080のH264を再生する機会がない。
地デジエンコるとその解像度が当たり前になる
地デジは1440x1080じゃないの
エンコ時に引き伸ばすから
エンコの解像度なんて人それぞれだよな。
1080p、720pお好みで。
>>739 BDドライブ7千ぐらいらしいよ。
>>732 せめて、ビットレートと解像度、フレームレートぐらい明記してくれよ。
せっかく情報書いてもらっても役に立たない。
ffdshow_rev2608_20090110_clsid_sse_icl10.exe ffdshow_rev2609_20090110_clsid_sse_icl10_mt.exe clsidもmtきた。 mt版を試してみたけどh264デコードされない。ノーマル版は大丈夫。
ffdshow_rev2609_20090110_clsid_sse_icl10_mt.exe で、fllの画像が出なくなったのは俺だけ?
ffdshow_rev2609_20090110_clsid_sse_icl10_mt.exe少し探しちゃった SourceForgeの使いにくさは異常
Sourceforgeは昔の方が好きだったなぁ
/⌒ヽ=-「「Pentium4 HT」」 -=三 ̄二= / ^ ω^j =― --=三 ^ ω^ 三 _, ‐'´ \ / `ー、=― ―=三 \ / 三二 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ=- -=' ̄`>´ ̄`Y´ ̄`レ⌒二 { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl=- =三 、ニノ、 -二| MT,,ム,= 三 \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く=- ―=\`ヽニ‐'´ ̄`冖ー-三 ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ \ / ヽ. /⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j / 。∀゚ j _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´/⌒ヽ 「「Phenom X3 」」Y/⌒ヽ~`レ⌒ヽ { 、 ノ/ ^ ω^j「,,ム、,_ ノl { 、 ノ/ ^ ω^j、「,,ム,_ ノl \_, ‐'´ \ / `ー、_-く \_, ‐'´ \ / `ー、_-く. / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ \ / ヽ.
>>750 Core i7 ハイパースレッディング有りありとかだとすごいことになりそうっすねw
fps計測してみたいんだけど、計測にオススメの動画ってありますか?
昔スーパーHD(7680x4320p,100Mbps)の動画開いた時はPC死ぬかと思った
>>756 すごですね。712の動画はスローモーションで再生されたw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 20:57:06 ID:NG7lgTV00
ffdshow_rev2609はいいね。 mp4以外は他より上か同等ですな
キッター!!!!!!! 11/01/2009 New Features: The shortcut for gdsmux is created in the start menu Fixed items: Broken Matroska files with looped SeekHeads could cause a hang in Matroska Parser, the number of SeekHeads is now limited to 10 Removed the workaround to find tags written by Matroska Shell Extension, this caused excessive file scanning when opening files created by recent MKVToolnix File linking is now enabled by default 11/01/2009 新機能: gdsmuxのための近道はスタートメニューで作成されます。 項目を修理します: 輪にされたSeekHeadsがある壊れているMatroskaファイルはMatroska Parserでハングを引き起こす場合があって、SeekHeadsの数は現在、10に制限されます。 最近のMKVToolnixによって作成されたファイルを開くとき、この引き起こされた過度のファイルがスキャンされて、MatroskaシェルExtensionによって書かれたタグを見つけるために回避策を取り除きます。 ファイルリンクは現在、デフォルトで可能にされます。
file linkingって何?
拡張子の関連付けかなんか?
オプションのTry to open linked filesってのがそれか? The splitter will scan input file's directory for more segments if this is set to yes and the initial segment contains the next segment ID 使うことなさそうだから一応オフにしとくか
あんまりよくないんだろうがxxl入れてclsid上書きで何とかなったわ
AMDではどれが一番速いの
おまえがいちばんはやいよ
三こすり半
clsidのmt入れたらVFWがXviDとWMVだけになった
ffdshowのh264不具合あるね 画面がこなごなに切り裂かれたみたいにおかしくなる
ffdshowのノーマライズって500%とか1000%にしても音我しない? 何%までのほうがいいっていう目安とかある? あとregain volumeとかチェックしたほうがいいんだろうか 5.1chを2chで聞く時に音が小さくならないようにノーマライズしてます
IDかぶってやんの 500%くらいにしても音割れしないよ
clsid_sse10_mt入れてみたけどやっぱリサイズのシャープ化が変だなあ MTはみんなこうなのか
>>774 設定はやり直さないとだめだよ。swscaleのバージョンが変わっていて設定の項目が違う。
それでもおかしい?
最近のmt版はswscaleのシャープ化に関してはそもそも全く効かない リサイズのシャープ化もそう 諦めて露西亜人さんの2353使い続けとる
いろんなffdshow試したけどMTだと両コア使われないな 普通のやつだとちゃんと両コア使われてるのに変だな フィルタはsvnがわずかだが一番軽かった
svnの意味わかって言ってんのかね
差分
super very nice
super virtual neet
はいこっこまで
こっこ…
こっこ作るか?
鬼束ちひろとかぶる
そろそろmt版のおすすめ設定ファイルうpしてくれ .ffpreset形式で
mt版はフィルタをいろいろ設定するのに向いていない。 リサイズ、デバンド位でいいんでね?
>>788 デフォだったらffdshow使う意味ないだろw
お前は意味だけで生きてんのか
>>789 入れないと再生出来ない動画が、
再生出来る様になったりならなかったり。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 06:59:15 ID:c/YBh/4L0
前にffdshowがインストールしてあって、VFWとビデオデコーダーは使ってたんですが、最近DivXやXviDのコーデックを入れたんです。 この場合、VFWとビデオデコーダーのDivXやXviDのコーデックのところは無効に設定しなおした方がいいですよね?
ffdshow_rev2615_20090112_clsid.exe
(´・ω・`) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) 「 ffdshow-MT, svn 2615 」 ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
マッスル!マッスル!
でclsidとMTどっちがいいの
clsidのmt版じゃだめか?w
mt版のclsidの方がいいと思う
2614 12.01.2009 YUY2->RGB conversion from AviSynth project (as known as High quality YV12 to RGB conversion): SSE2 version. About 25% faster on Core2 Quad for me (32bit). 64bit version is beyond comparison (2fps -> real time playback). 2613 12.01.2009 YV12->YUY2 conversion (from AviSynth project) use SSE2 even if ptr and stride are not multiple of 16. Unaligned version of instructions are used. This improves performance of 64bit builds significantly. 32bit builds also benefit. 2612 12.01.2009 Microsoft's wtv files are recognized as "MPEG in AVI" in ffdshow. ffdshow tried to decode it and fails. This patch implements rejection of connecting to PBDA DTFilter if the four CC is 'MPEG'. 久しぶりにでかい修正が来てるね SSE2での色空間変換がかなり高速化された模様
山ちゃんがんばってんなー
SSE2版でのYUY2→RGB機能をだいたい25%高速化することに成功しました(※当社比、C2Q、32bit)
YUY2→RGBとかってどういう場合に使うの?
Pentium3の俺には何の関係も無さそうだな
山ちゃんはやめへんで〜〜
>>802 YV12->RGBは多いけどね。
それでもRGB変換はGPUに任せているよ。そっちの方が速いから。
GeForceは知らんけどRADEONはYV12で渡すと 10bit 4:4:4アップサンプリングしてくれるんで丸め誤差が減る。 さらにNV12だと最適なデインタレースが行われるらしい
EVRじゃない場合、MPCのYV12 Chroma Upsampling使わないと酷いけどな
2618
>>802 「YV12からRGBへの高品質変換」はYV12 -> YUY2 -> RGB
でYUY2を経由する2段階変換。
うちはXPでシステムデフォルト出力してるな VMR9だとPDVDでまともに再生されないし、ティアリングが激しい
色空間の話をしているのにレンダラの事を言う男の人って・・・・
ス
テ
ラ
コバン
ご飯まだー
(´・ω・`) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) 「 ffdshow-MT, svn 2624 」 ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
どうでもよさげかつ素朴な疑問なんだけど MTの時にAAがムキムキなのはMT→マッチョって連想から?
いやマルチスレッド→マッスルの語呂からの連想?
マッスルマッスル
マットルマットル
きーんにーくー
とーびちーれーチン肉ビーム
走る
聞きたいことがあります。
idx+subの字幕を大きくしたい時に、ffdshowで字幕を読み込ませているんだけど
下の画像のように、縦書きとメインの字幕が同時に表示されるときに、必ずバグります。
*バグった時の字幕が表示され続けて、その後の字幕が暫く出なくなる
*バグった時の字幕がそれ以降も時間をおいて何度か表示される
と言ったよう不具合が起こります。
解決策、または字幕(idx+sub)を拡大出来るフィルター等はないでしょうか?
例
http://www.uploda.org/uporg1936872.png
この割れ厨目
>>826 割れが絡むのはソフ板よりもダウンロード板での方がいいよ。
週に何度もアップデートされるけど、 皆その度にアンインストールとインストールをしてるの?
気が向いたら
1日1マッスルが基本
3日間我慢しながら規則正しい性活を送る
MTでもシャープフィルタ効くじゃん なんかもっとヤヤコシイ複雑な話しなん?
この割れ目厨
MT軽いな
困った Win7入れたんだけどシステムのスプリッタがどうやっても 標準で入ってるコーデックを使ってしまってffdshowを経由できない aviがなにやってもだめだった Matroska splitterでAVIサポートにチェック入れても乗っ取れないみたい H264とかMPEG4-ASPは標準で入ってるためそっちが優先されてしまう それ以外は行けるんだが
7正式リリース後 またお越しください
メリット値変えても駄目なん?
Win7で標準対応増えるんだねえ
そのWin7のAVI スプリッタのメリット値下げるか、GulivekliのAVIスプリッタを高いメリット値で入れるとかしてもだめ?
WMPはどうしようもないんじゃない? 他のプレーヤ使いなよ
win7で64ビットOSのユーザー増えそうだけど 動画関係不具合出たら嫌だなぁ
そもそも7はVFWサポートするのか
MPC HCなら普通にffdshowでH.264再生できる
MPC HCなら普通にffdshow無しでH.264再生できる
MPC-HC入れてるのにffdshowってなんなの? 糞PCで画質を劣化させて再生する為に入れてるの?
何こいつ
望むものを得たい時は兎に角煽れって時代に育った蔑称ゆとりくんですな哀れ
このスレを2chブラウザで開くとエラーになる・・・_| ̄|○
このスレに貼られている動画のプレビューを作ろうとしてバグるだけ。 そんなに悪質なものは貼られてなかったような気がする。
同類キモオタどもが喧嘩するなよ はずかしいぞw
いきなりどうした?
シングルコアに最適なバージョンって何ですかね? Pentium M 1.8Mhz
CPUかえ
64ビット版のXPに32ビット版のffdshowは入るのでしょうか?
確かみてみろ!
入るってかプレーヤが32bitなら32bit版でないと使えない
640x480より大きいxvidが再生されないのですがどこを設定するのでしょうか? 640x480以下は問題なく再生されます。どっちも同じ設定でエンコしたものです。
kaeneldeint.dll
環境光がトーンジャンプしていたのでffdshowでCPUに YV12→RGB変換させたら解消した。 思わぬところで役にたったよ。
内蔵コーデックの個々の使用可否をソフト事に指定することは無理なんでしょぅか? BoonPlayerというニコニコ動画のキャッシュを見るソフトがあるのですが、 h264を再生する時だけBoonPlayerはffdshowを使用し、BoonPlayer以外は DivX7のcodecを使用したいのです。 h264以外はどのソフトでもffdshowを使用したいので、ソフト単位で 「ffdshowを使わない」設定にするわけにも行かず困ってます。
無理っす
>>861 プレイヤー側の設定でDivXのh.264デコーダーを指定するぐらいしか対策がない
866 :
861 :2009/01/18(日) 21:27:24 ID:PVX9Jf970
レスありがとう やっぱ無理っすか… DivX7のh264でもコメントが流れてくれれば良いのに。
とりあえずニコ厨s(ry
ニコニコとかyoutubeとかwebブラウザだけで事足りると思うんだが
YouTubeの方が動画面白いな
キモオタ同類
いきなりどうした?
プロプリじゃデコーダー選択は無理なんだよな
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < えふえふでぃーしょう たらいあうち! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
CQBリリース日にPR0.85もリリースか 只の偶然かそれとも・・・
スイマセンゴバクシマシタ・・・
最近アップデートがないせいで禁断症状が出てきた…
久しぶりに2ch覗いてみたけど 本当にお前らって馬鹿だなw はっきり言って救い様が無いぞお前らww 創作活動も仕事も何も出来ない 価値無しのニート共は氏ねwwww
そうかそうか
だが、民主党には入れないぞw
ネット上の何処でもそうだが2chでは特に該当する人物が「お前ら(おまえら)」という言葉を使いたがるな 以前無職をボロクソに行ってたコテが逮捕されて無職だったときは何とも言えない気分になった
それは笑えるけど、そのコテはどうして逮捕されて逮捕された奴とコテが同一人物と判明したの?
最近、デュアルコアのCPUに変えて使っていたらどんなに高負荷ファイルでも 50%付近でさすがデュアルと思っていたらコマ落ちしていたw ただ、CPU使い切れてないだけじゃんかよ。
>>882 んhkで逮捕者の書き込みがコテの書き込みだってやってた
その後、またマスコミお得意の恣意的報道かと2chの色々なスレを見たら本人だった、と
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 09:30:28 ID:4PFsdVOx0
g
>>884 thx
そういう経緯か
手間じゃなければ何で逮捕されたのかも教えてくれないか?
スレ違いで針のむしろ気分だが逮捕理由は忘れた! おざなりな事を言うと何かと問題になりそうなので申し訳ない
>>883 つか多分それはスレッド数の指定をしていないか
Mpeg2、h264以外のコーデックをデコードしているだけ
残念ながら他のコーデックはMT版でもマルチコア対応してない
ただしフィルタは対応しているから
マルチコアなら沢山かけてもある程度は大丈夫と言うのが現状
逮捕された無職コテってパンツや金バエのこと?
あのBNFもcisも無職
あのフィーネ萌えもBPSも無職
ワープシャープとやらのフィルタやたら気にいったのだけど これはシングルスレッドしか対応してない? ウチのQ6600@3.6Gでも1280X720くらいの解像度で適用するの がいっぱいいっぱいだた。
お前ら、お前らじゃなくて俺らってちゃんと言えよ
またオマエラか
ffdshowで24pや30pを液晶TVとかがやっている動き補間つかって フレーム補間をして60pに倍速化できないもんかなぁ。
win7だとやっぱプレイヤー変えてもAVIはシステムデフォルト使われるわ メリット値も変更したけどダメだった HDサイズだと内蔵のデコーダーはトロ過ぎて使い物にならない ffdshowでサクサクなのに映像が紙芝居状態 MKVとかだと素通りするんで今までと変わらんのだけど
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 09:53:30 ID:ypjm71Dz0
数年前、漏れがソープで体験したこと。 入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。 スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので 付き添いで来たらしい。 オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」 となだめていた。 暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。 革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。 母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」 青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」 実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。 母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。 客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって 青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。 姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。 涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > そうなんだ、すごいね! < ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ __、、=--、、 __ / ・ ゙! /・ `ヽ | ・ __,ノ (_ ・ | ヽ、 (三,、, _) / /ー-=-i'’ (____,,,.ノ |__,,/ |__ゝ 〉 ) ( )
ソコ経由の哀願動物はお断りします!
>>902 つかスプリッタの問題だから関係ないし
うちの環境ではH264はffdshowで20%の負荷だったらDXVAで10%くらい
それよりどうなってんのかなあWin7のスプリッタは
どうやってもAVIコンテナじゃMpeg4s decoder DMOが選択されてしまう
Grapheditで連結変えればffdshowで再生はできたけど
連結状態を見るとそもそもスプリッタ通ってないんだよね・・・
出来るって言ってた人どうやってんの?
これは非常に困った問題なので良かったら詳しいやり方を
Win7はまだベータだろう。何を言って・・・
ワロタw
>>904 普通にAVI Splitter通ってるが、確かにメリット値無視してMpeg4s Decoder DMO使うね。
MPC - Avi Splitter入れてたから気づかなかった。
>>908 実は変な事が起こるんだよね
試しにAVIをMP4とでも拡張子をリネームして再生してみて
Avi splitter通らなくなる
それでも再生状態はまったく変わらない
多分一番頭にきてるRDP DShow Redirection Filterと言うので何かやってるみたい
これはメリット値の変更も出来ないし
普通に動くって言ってた人どうやってるんだろ?
まあ別にMpeg4s Decoder DMOの出来が良ければ構わないんだけど
遅いわデブロッキング完全に無視して再生するわで良い所が無い
そもそも動き補完なんてやってるの日本だけじゃなかったっけ
Divxでいいじゃん
今更DivXに戻る気にはなれない
遠近法修正で黒い線でないバージョンってある?
この前の5600×3400だかそんな解像度の動画はプレイヤーが落ちたな あれは誰が得する動画なんだよ
NHK
10年後からやってきた動画ですね
>>910 それをいうならインターレースではないだろうか
毎日のようにバージョンアップくるとウザいと思ってたが こなくなるとちょっと寂しいなw
かーちゃんの小言の法則か
恋の常套手段だろw
すいません。質問させてください。 症状から話すと、ゲーム内で再生される動画が極端に色が薄いんです。 ファイル自体をWMPやMPCで、ffdshowに関連付けずに再生すると正常通り再生されます。 ですが、関連付けなくてもゲーム内で再生されると色が薄くなります。 ffdshowのアンインストールも試しましたが、アンインストール時もインストール時も症状は変わりません。 現在はffdshowの設定で色をいじってどうにか見れるレベルにしてますが 昔の正常時の時と比べるとやっぱり色がおかしいです。 どの様な問題があるかどなたかご教授お願いします。 真空波動研で再生するとMPEG1-LayerIIと書いてありました。 (真空波動研で再生しても色が薄かったです)
ゲフォ?YC伸張の設定してる?
>>922 >>アンインストール時もインストール時も症状は変わりません
これがよくわからないが、MPCでffdshowを関連付けた時と
ゲーム内で再生される動画は同じ色してる?スクショかウインドウモードでチェック
もし同じ色してるなら
1、ffdshowの設定からそのゲーム外す
2、外しても変わらないならなぜ色が薄いのか見極める
3、yc伸張が原因ならffdshowのレベルから16~235にする
4、変わらないならffdshowのデコード関係ないって結論なのでもっかい聞いてくれ
はましょうへいへい
926 :
922 :2009/01/23(金) 04:14:11 ID:XKVAne6a0
言われたキーワードで検索して試行錯誤したところ無事に直りました。 グラボが悪さしてるなんて考えもつかなかったです。 スレ違いの質問に答えてくださって有難うございました。
ffdshow_rev2630_20090122_clsid.exe
久々のビルドもんか 怖くて手が出せませーん
マッスルMTまだー
iclまだー
これならきてるぞ ffdshow tryouts project, svn 2630 (x86) sse icl10
ffdshow tryouts project, svn 2630 (x86) sse icl10 2009-01-23 03:00:57 4.08 Mb ffdshow tryouts project, svn 2630 (x86) 2009-01-23 03:00:14 3.71 Mb 上と下はどう違うの?
>>933 ビルドに使ったコンパイラの違い。
上はインテル製、下はMS製。
上は変態 下は一般
上は淫厨用 下は駄目な奴は何をやっても駄目用
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 17:08:02 ID:4MTbgtAv0
膨張率が高いが故に、包茎率も高いんじゃないかと思ったw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 17:22:42 ID:L036JeSk0
てことは、むしろ包茎なのが正常なのでは? ムケチンの人は包皮が正常に発達しなかったと考えられる
単に皮オナニーのやり過ぎだよ。俺がそうだし 仮性だけど、ズルムケが羨ましいぜ
ないものねだりだな
自分が韓国に住んでないってだけでこんなコピペを貼って回って 韓国人を笑い者にしてる在日は滑稽ですのう
自演で荒すな
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。 win2kをインストールしsp4をあてました。ffdshowをインストールしたところ 動画がモノクロでしか再生できなくなってしまいました><。 他のPCでは普通に再生できます。原因がわからず困ってしまってます。 本家でも伺ってみたのですが判りませんでした。 どうかお助けください。
>>945 ほかにコーデックパックとか入れてね?
Ffdshowはフィルタに過ぎないから大丈夫だが
大抵他のコーデックパックは環境ぶっ壊す
もしくはWMP使ってねえか?
WMPは何故かffdshowと相性が悪くて
ffdshowのビルドやバージョンによって
モノクロ(実際にはちと違うが)になっちまう
>>946 ありがとうございます、心当たりありますので確認してみます。
yadif,DGBob
自己解決力をチェックしたほうがいい
H263にはチェック入れたとですよ
>>950 それの中身はH.263ではなく、MPEG-4 Simple Profileだから、Other MPEG4を有効にする。
>>948 インタレ解除はiをpに変えるだけ
60p化はいくつか方法がある
ただ
>液晶TVとかがやっている動き補間つかって
こんな簡単に言うが高解像度をリアルタイムでやるには、
GPGPUに対応しないと無理だろう
一応中間フレームを生成するAvisynthのプラグインがあるが、 速度も精度もTVに比べたら話にならないレベルの物しかない。 まあ当分は拘るならTVに繋いで見るしかないだろうね。
2ch ブラウザでこのスレ読むとエラーになってしまう・・・_| ̄|○ 何故????
Janeで見てる
テレビのインタレ解除ってすげえ
動きと空間検出に対応したフレーム補完機能なんて簡単には作れないでしょ。
rev2609_20090110_clsid_sse_icl10_mt.exeが何やっても使えるようにならなくて 土曜1日潰してしまった・・・ orz
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 16:30:08 ID:2jJvrVGx0 ∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < えふえふでぃーしょう たらいあうち! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 11:09:02 ID:TUz3GbRV0 _人人人人人人人人人人人人人人人_ > そうなんだ、すごいね! < ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ __、、=--、、 __ / ・ ゙! /・ `ヽ | ・ __,ノ (_ ・ | ヽ、 (三,、, _) / /ー-=-i'’ (____,,,.ノ |__,,/ |__ゝ 〉 ) ( )
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 12:35:56 ID:Y38X2RZ/0 /⌒ヽ=-「「Pentium4 HT」」 -=三 ̄二= / ^ ω^j =― --=三 ^ ω^ 三 _, ‐'´ \ / `ー、=― ―=三 \ / 三二 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ=- -=' ̄`>´ ̄`Y´ ̄`レ⌒二 { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl=- =三 、ニノ、 -二| MT,,ム,= 三 \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く=- ―=\`ヽニ‐'´ ̄`冖ー-三 ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ \ / ヽ. /⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j / 。∀゚ j _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´/⌒ヽ 「「Phenom X3 」」Y/⌒ヽ~`レ⌒ヽ { 、 ノ/ ^ ω^j「,,ム、,_ ノl { 、 ノ/ ^ ω^j、「,,ム,_ ノl \_, ‐'´ \ / `ー、_-く \_, ‐'´ \ / `ー、_-く. / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ \ / ヽ.
969 :
964 :2009/01/25(日) 02:10:03 ID:c64Gkziz0
>>968 その辺の全部やったけど、結局ダメだった
>>969 ああ、俺もちょうどその問題にぶち当たって調査してた。
原因は %PROGRAM_FILES%\ffdshow\ff_x264.dll がインストールされないせいのようだ。
ほかのバージョンはちゃんとインストールされるからffdshow_rev2609_20090110_clsid_sse_icl10_mt.exe
だけ入れ忘れてるっぽい。とりあえずほかのバージョンからパクってくれば一応動くけど
H.264のデコードはそのバージョンと同じ動作になるだろうな
これってどこでバグ報告すればいいんだ。
もう報告されてね
>>967 これの種類が増えるのをまだかまだかと待っているんだが
>>964 pthreadGC2.dllをどっかから探してきて WINDOWS\system32 にコピーすると使えるようになる。
インストーラーのバグで修正されては何故か2度も復活している。
pthreadGC2.dllはxvideoとかのmtを一度入れればインストールしてくれるよ(ただし同じバグのついてないビルドをね)。
Codec Tweak Toolを訳も分からず実行したら大変なことになったぜ
てst
(´・ω・`) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) 「 ffdshow-MT, svn 2633 」 ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
マッスルマッスル!!
マッスルキタ━━━!!
三十路かよ
これ、新バージョンをどんどん上書きインストールしていいの?
ffdshow_rev2636_20090126_clsid.exe
rev2636_20090126_clsid にアップデートしたら XviDとかの再生で固まる? rev2630に戻したわ
rev2636 avi再生でフリーズするのはポストプロセッシングにチェック入ってるのがダメみたい 外したら直った
MPEG4はXvidにデコードさせるのが一番いい
| ∧_∧ |. (・ω・` ,,)スルー | /J J ↓ ,,, し―-J
そろそろ次スレの季節ですよ。誰かテンプレなんとかしる。
/⌒ヽ /⌒ヽ / ^ ω^j、 / ^ ω^j、 _, ‐'´ \ / `ー、_ _, ‐'´ \ / `ー、 / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl { 、 ノ、 | MT,,ム,_ ノl \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く. ∧_∧ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ; ) ||\\ 「 ffdshow-MT, svn 2638 sse icl10 」 \ / ヽ. || \\ 2638 27.01.2009 ffmpeg-mt branch: merge 2635 2637 26.01.2009 Updated FFmpeg and libmplayer 2636 26.01.2009 Fixed libmplayer compilation. Separated its code from ffmpeg, to avoid similar breakage in the future. 2635 26.01.2009 Added media GUIDs for EAC3(DD Plus),Dolby TrueHD,DTS-HD. DTS-HD points to the DTS codecId (TODO : define a separate codecId when available) Subtitles correction: setting "maintain outside text inside screen" was not always applied correctly. 2634 26.01.2009 Updated FFmpeg
マッスルマッスル!! マッスルマッスル!!サイトもテンプレ入れる?
おまえ☆彡 ffdshow(本家) vol.13 ☆彡スレ立てた奴だろ
?
ffdshow_rev2639_20090127_clsid
マッスルボマー思い出す
ザラゾフ
次スレは?
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。