2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part75
Q. BEログインができません!
A. 設定>基本>Userに、登録したメールアドレス・認証コードを入れる。
書き込み欄の □BE を☑チェック
Q. 書き込もうとすると「BEのログイン情報が無効です メールアドレスと認証コードを再確認してください」と表示される!
A. 設定>基本>書き込み で「デフォルトでBEチェック」に☑チェックとなっていませんか?
まずはチェックをはずしましょう
Q. 立ち上げ時に、パスワードがわかんなくなっちゃいました」と出るのですが?
A. account.cfgファイル内の文字列を「Passwd」から「Password」に書き換えると直ります。
それでもダメならaccount.cfgにPassword={送られてきたパスワード}と入力してください。(2.84β3以降)
Q. スレビューで、本文や名前の色を変えたい!フォントを変えたい!
A. HELP >スキンのカスタマイズ >Doe版のスキンカスタマイズ
便利なつーる「OpenJane Doe」の「Attrib.ini」用エディタ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit Q. スレビューに背景画像を指定したいんですけど?
A. 背景画像ありにする場合、Header.htmlを次のように変える
<html><body background="画像ファイル名" valign="topまたはbottom" halign="right"><font face="MS Pゴシック"><dl>
※画像はスキンフォルダ内に入れる
※そのファイル名をそのまま設定
Q. IEのように、sageの入った書き込みの名前だけ青くすることは出来ませんか?
A.
http://janeplus.s32.xrea.com/image/skin.htmlの 2ちゃんねるスキン(1)〜(3) お好きなのどうぞ
Q. ダウンロードしたスキンはどうやって使うの?
A. ダウンロードして解凍、できたフォルダをStyleのフォルダに入れて
ツール>設定>基本>パス>スキンのフォルダ のドロップダウンリスト
からそのフォルダを選択し、Styleを再起動
Q. スレ一覧で勝手にソートされちゃう!!!スレの番号の所に * とか付いてるけど何?
A. 設定>外観>スレ覧項目>板のソートで、番号順や好みの順番に設定。
* は、開いてるスレです。(板ツリー>機能>OpenThreadsで確認できるよ。
Q. メモ欄の「書き込み・プレビュー・SETTING.TXT・結果」が Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
消したいぞ!
A. 設定>外観>タブ>メモ欄タブ>非表示
Q. スレの先頭(Home)や最後(end)に飛びたい
A. 設定>基本>Doe>キャレットを非表示にしてHome、Endを押す
マウスジェスチャーでやりたい場合
設定>機能>マウス>実行するメニュー
に「Key」、その横のリストボックスで「CtrlHome」や「CtrlEnd」を選ぶ
■マウスジェスチャー=右クリックを押しながら○○という動作に機能を割り当てるもの
Q. Decode Errorとなって見る事ができない画像があるんだけど?
A. (1)プラグインが必要な画像の場合
SusieプラグインのIFJPEGX.SPIをJaneのフォルダに置いて
ビューア設定>プラグイン>IFJPEGX.SPIチェック(Susieプラグイン有効)
ttp://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html (2)サイズが大きい画像の場合
ビューア設定>その他
「〜ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない」 の数値を大きくする
Q. 最近、うちのStyleのスレ一覧の『勢い』値がおかしいんです・・・
A. PCの日付と時刻を確認してネ!
Q. イメピタなど画像を見るにはどうすればいいですか?
A. ImageViewURLReplace.datを導入し、
>>3 の手順に沿って行けば見れるようになるはず
詳しくはJane総合掲示板の「ImageViewURLReplace.datを晒すスレ」へGO
Q. Vistaなんだけどログが保存されない><
A. Vistaで使用する場合UACのON/OFFでログフォルダの場所が違う
UACをONにしたいなら「管理者」として実行するか、Janeのフォルダを移動して使え
>VistaだとUAC ON時にはProgram Filesの下には書き込めなくなっています。
>これはセキュリティのためです。UAC有効時にはProgram Filesは仮想化されており、
>実体はC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Filesにあります。
Q. 一定時間ごとに更新するように設定出来ませんか?
A. 鯖に無駄な負担をかけないようにそうなっています。諦めろ
Q. ・タブ文字が灰色になったままで急に書込みができなくなりました!?
・最近いろんな鯖が移転してるじゃないですか、Janeでどうやったら更新できるんですか?
A. ・板一覧の取得先の更新を待って板欄→板一覧の更新
・板移転の追尾→成功したら板を更新
・待てないなら、jane2ch.brdを自分で書きかえる
・基本>その他 「起動時に板一覧を更新する」を☑チェック そのうち更新されるのでまったり待ちましょう(2.84β3以降)
Q. したらばや外部板が開けません
A. ヘルプのよくある質問、2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したいを参照すれば
図解つきで丁寧に方法が書かれています
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− いつものテンプレここまで ∧_∧ ( ・∀・) Jane〜Style!!! ( ⊃┳⊃ ε(_)ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いちさんおつかれさま!
ありがたや〜乙
乙っす
┏━━━━┓ ┏━━━━┓┏━━━━┓ ┗━┓┏━┛ ┏┓ ┗━━━━┛┗━┓┏━┛ ┏┓ ┏━┛┗━┓┏┛┗━┓┏━━━━┓┏━┛┗━┓┏┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃┗━━━┓┃┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┛┃ ┃┃┗┛ ┏━━┛┃ ┏┛┃ ┃┃┗┛ ┗━┛ ┗┛ ┗━━━┛ ┗━┛ ┗┛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人 ) __ _) |/. -○─○- ヽ| (6| (_ _) |6) アマゾンで買い物してクレクレ ( ∴) 3 (∴ ) アフィのリベートクレクレ \ ,___,. .ノ ((⊂ ヽ `ー-----一' / ⊃)) | L | '⌒V / ヽ,_,/◆Style/kK.sヽ_./ __,,/ | ( _ | \\_  ̄ ̄`' ̄ ̄\ \ ヽ ) > ) (_/´ / / ( ヽ ヽ_)
\ 金クレクレ / \ (´;ω;`)3 粘 着 /糞 ツ ー ル 正直NG推奨 \ (´・ω・`) ス / バ グ コテ 無駄な酉 \ レ / 馴 れ 合 い \ ∧∧∧∧∧ チ /<使い物にならない・・・ イ 自称学生 \ < の チ > / ラ アフィ厨 \ < ャ > / 正直使ってるやつっているの・・・ ネ . フォルダー(笑) \< 予 ラ > / 無駄なレス むりぽ < チ > /GUIきめぇ・・・ 遅い・・・ ――――――――――――――― < 感 ャ>――――――――――――――――― なにこいつ 無能 < !!! > ∨∨∨∨∨ ワ レ ザ ー / \ セ ン ス な し パ / 仕様です \ <正直・・・目障り・・・ Jane の 恥 ク /再現しませんでした \ 頭おかしいです リ / \ / \ / 自分叩き \
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`!
>>1 乙 i
ゝ c_c_,.ノ
(
)
.∧ ∧.(
(´・ω・∩
o ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
━━
私見なんだけど過去ログはまとめサイトを作ってもいいような気がする
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは
>>1 乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
(*‘ω‘ *) ( ) .∧ ∧.( (´・ω・∩ o ,ノ O_ .ノ .(ノ ━━
スレ一覧の文字を大きくすることってできる?
>>23 設定→外観→色・フォント→スレ欄
これでフォントとサイズの変更できるよ
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`!
>>1 乙 i
ゝ c_c_,.ノ
(
)
.∧ ∧.(
(´・ω・∩
o ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
━━
虫眼鏡右クリックでお気に入り置き換え
>>1 スレたて
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 12:59:08 ID:q2DH213C0
俺はversion278以降は使わない さっさとウェイトを外して直であの糞鯖に繋ぐ様にしろ 重すぎて破壊するほどみんなでアクセスするんだ やってることが姑息なんだよ運営は
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 13:17:49 ID:UqgPbqWS0
てst
あ
1ちょつ
板の表示を凸凹にしたいんだけど、どうするんでしたっけ?
わたすも質問です。 OSの既定のブラウザはsleipnirでtubeplayerをブラウザに指定しています。 ブラウザを指定するのチェックを外しているときは、スレッド内のリンクでsleipnirが開くのですが、 チェックを入れるとIE7が開いてしまいます。 何が原因でしょうか。
普通じゃねぇかw
どーもこのソフトは板移転に弱いのが残念だ いや、ソフト落として手動でURL書き換えればいいのは分かっているんだけど…
移転追尾すりゃいいだけのこと
>>37 なんか設定あったっけ?
「板移転検出」ってのは出たけど、なぜか変わってなかったので、それ以外でなんか方法ある?
>>38 その後、何度か板タブをクリックすれば更新するよ
・・・・・・・ スレ覧→板移転の追尾
>>39 サンキュー
>>40 ゲッ…、こんな分かりやすい場所にあったのか…orz
次バージョンコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 20:39:55 ID:XEeqA7wv0
基本的で分かりきったはずのことを、「どうだっけ?」とか聞いてる奴は痛いな 馬鹿まる出し
教えてください。 ある板のあるスレで、メールでの連絡を求めるつもりでメール欄にメアド晒して カキコしました。 それ以後そのスレを開くと、メール欄に晒したメアドがデフォルトで入力された 状態になってます。このメアドをメール欄から消したいのですが、どうすればいいですか? メニューの ツール → メモ → メール履歴消去 を実行しても駄目。 問題のスレに書き込もうとすると、書き込みウインドウにはしっかりメアドが残ってます。 メニューの ツール → 設定 → 基本 → 書き込み からメール履歴を 確認しましたが、上の操作で削除済みなので空欄になってます。 なのに、書き込みウインドウにはしっかりメアドが残ってる。 なぜ? 同じ板の他のスレはなんともないのに、なぜメアド晒したスレだけこうなるんでしょう?
>>44 書込ウィンドウのコテハン記憶が外れてるのでチェックする
メール欄空欄とかsageにする
書き込む
メール欄も保存される
面倒なら
そのスレのdatと同じ番号のidxファイル消去(ログフォルダにある)
47 :
44 :2008/11/07(金) 23:14:08 ID:wYYj9sPa0
コテハン記憶チェックしたらうまくいきました。 ありがとう
48 :
33 :2008/11/07(金) 23:19:13 ID:8YJ3aNuc0
tubeplayerがIE使ってるから、既定のブラウザがsleipnirでもそっちを使わないということですね。 納得。
なんでもいいよ。
書き込み欄とメモ欄の区別が不明だな メモ欄いらないからステータスバークリックして 書き込み欄出てきてほしいんだけど
どこかのスレに書いてあったんだけど・・ 板の更新って自動でされるようになったの? 停止できる?
メモ欄という存在の使い方がわからん
むしろメモ欄しか使わないが?
画面狭いし実況とかしないから俺もメモ欄は全く使ってないな フロート書き込みをマウスジェスチャ最強だよ
オレはkeyconf.iniを弄って、「R」キーで呼び出してAlt+Wで書き込むようにしてる
こんなに良い2chブラウザがあったんだ。 Moz2chから移行。
メモ欄使わないなら態々糞重いStyleなんか使わないってのw
専ブラなんていろんなのあるんだから試して好きなの使えや
自分、メモ欄はスレ立てする時のテンプレの待機場所ぐらいにしか使わないんだが・・・
使い方なんていろんなのあるんだから試して好きな方法使えや ぶっちゃけ俺は活用しとらんけどw 個人的には「メモ帳」のほうが使い勝手いいのよね
どうやったら検索結果の件数増えるんだ? 50じゃ少なすぎて使いにくい
設定で色とかフォント弄ってたら、次スレ候補検索での候補スレの色が、赤から黒に変わってしまった。 これってデフォの赤に戻すには何処で設定すればいいんだろ? 黒のままでも使えない事はないけど、赤色に慣れてたから、すごい違和感が・・・orz
じょそうきたあああああああああ
誤爆
じょーじまでwwwww
誤爆
どこをどういじったのか覚えてないんだけど レス書こうとすると半角英数にしかなってくれない キーボードで英数キー、かなキー押しても直らないんですが どこで設定しなおしすればいいのか教えてください
ありがとう、そちらへ行ってみます
スレを保存したいのですが、 このログを保存→datを名前を付けて保存でOKですか? この場合、保存したログはどのように開けばよいのでしょうか?
>>64 だけど、
>>65 ありがd
Janeの機能を知ろうとして、色々弄ってるんだけど、適当にやり過ぎると駄目だねw
もうちょっと慎重に弄る事にします( ;ω;)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 18:15:02 ID:RSo53swm0
Win Vista Home で最新版2,85をダウンロードしました 「板一覧」メニューが、ツールバー(「ファイル(F)」とかがならんでいるところ)に 出てこないのですが、どうすればいいんでしょうか?
>>78 設定 - その他 - メニューに板一覧〜
>>79 ありがとうございました!
一発解決いたしました!
>>75 ありがとうございます
ただ、上手くいきません
スレ欄のどの辺りにドラック&ドロップするのでしょうか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 19:41:39 ID:R1T8rfBP0
質問です。 何もPCの設定を変えていないのに、 数日前Janeを立ち上げたら左下の枠内に X0 LOGIN FAILEDの表示が出て、 スレッド更新ができなくなりました。 どのように解決できるか教えてください。 よろしくお願いします。
表示自体は あぼ〜ん なんですけど、 マウスをレス番号、名前欄?にあてれば、カキコ内容がポップ表示される機能 があったと思ったんですけど、 OSごとソフトをインストしてから、その表示の設定が出来なくなりました・・・ 設定の仕方ご教示お願いします。
常に30〜40個くらいのスレを開きっぱなしにしているんですが、 (jane終了するときは、スレタブが30個くらい出ている状態のまま、×で閉じています) たまに、何かいじっている間に、それらの30個くらいのスレ全てが一気に 閉じてしまうというハプニングがあるんですが、 こうなってしまったときに、一度に元に戻す (その30個くらい開いてたスレを復活させる)ことはできないでしょうか?
画像のURLをクリックしたときに外部ビューワにURLを送るのはできるようになったんですが、 マウスオーバー時などに習得したキャッシュのvchを外部ビューワに送ることはできないんでしょうか。
88 :
84 :2008/11/08(土) 21:17:31 ID:v+gd6Fjd0
>>86 すみません、
もう少し詳しくお願いします。
>>88 Janeフォルダの中に今現在のスレタブを開いている状況を記憶しているsession.datってファイルがある
で、たまにそういうことがあると当然このsession.datは空になるんだけどバックアップとしてsession.dat.bakというファイルが
3世代状況変化に応じて作られているので、その拡張子.bakを消してやって新しいsession.datにして元の状態に戻すってわけ
お尋ねします。一度の投稿で行数を多様に長文を打つには(例えば50行とか) その場合どのような設定にすればいいですか? Bytes: と Lines:の数字を変えればいいと思うんだけど、どうやればいいのか教えて下さい。
>>90 それは板側の設定。
それ変えたかったら、2chの運営(外部板ならそこの管理人)に頼んで板の設定を変えてもらうしかない。
92 :
84 :2008/11/08(土) 21:56:36 ID:v+gd6Fjd0
>>89 さきほど、すぐJane使いたかったので、とりあえず一つ一つ検索し直して
見たいスレを全部開いたんですが、
その上で、今
>>89 さんのレスを見てJaneフォルダ内をみてみたら、
「session.dat」「session.dat.bak」「session.dat.bak2」「session.dat.bak3」
の4つがあり、4つともサイズが、0KBになっています。
これっておかしくないでしょうか?
「レス」をキーボードだけですぐ書ける様にしたいのですが、 ○○+○○見たいな感じでレスできる「書き込み」を表示させる事は可能ですか?
Alt + C Shift + Enter
>>93 「ショートカットキー」という言葉を覚えてください
aaa
>>92 ああ、それ手遅れだ
.bakってのは前回のセッションの状態を1から順に上書き保存していくもん
つまりお前はセッションが復活してない状態で四回起動・再起動をしたってこと
開いてたタブをお気に入りに入れてたとか、ssを撮ってあったとかなら話は別だけど
そうでなければ諦める
>>93 keyconf.ini
(詳しくは付属のヘルプを)
784 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/08(土) 23:15:25 ID:oy0P+GKF0 (PC)
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081106
Version 2.86β3 公開
・起動の高速化
・表示中のスレッドを優先して描画するようにした
・スレッド一覧で複数のスレッドを選択して削除できない不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
起動の高速化を試みました。
高速化のために、ファイルの読み込みや設定の反映をする順番や方法を大幅に変更しています。
そのため私のテスト環境では生じていない不具合があると思われます。
このようなエラーが出るようになった、この設定が反映されなくなった、このファイルがあるとエラーが出る、
等の不具合が生じた方は報告お願いいたします。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>94 ありがとです。
でも、Alt+Cが何故か反応しませんでした。
>>95 了解です。
今見てみたのですが、「書き込み」のショートカットキーはないみたいですねorz
>>104 携帯からですが、丁寧にありがとうございます。
明日確認してみます。
GJ
さらに爆速w タブ100個以上開いているのに 起動が10秒、読み込み完了まで一分で終わったわ
たいして早くなってねーよカス
>>108 残念だったな、それハズレだわ
2.86β3 GJ!
あああ
すげぇ早ぇw びっくり!
2ch閲覧を停止しました、とか出て落ちるからβ2に戻した
メモって何の役に立つの? ただの書き込み欄じゃん
>>114 実況やスレ立てに便利だって誰かが言ってた
>>116 ありがたや、コピペメモ帳開いてやってたから助かるます
オートリロードが自動で解除されるんだけど 解除されないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
常に自分がレスして新着がある状態にする
表示レス数のタブで とうめい ふつう ぽっぷあっぷ さぼり よりごのみ はきだめ ってあるけど 何の役に立つの?
>>121 とうめい あぼーんされたレスを表示しません
ふつう あぼーんされたレスの内容を「あぼ〜ん」に書き換えます
ぽっぷあっぷ 「ふつう」+「あぼ〜ん」にカーソルをあてるとあぼーんされたレス内容をポップアップします
さぼり あぼーんされたレスもそのまま表示します
とうめい あぼーんされたスレッドを表示しません
ふつう あぼーんされたスレッドのタイトルを「あぼ〜ん」に書き換えます
さぼり あぼーんされたスレッドもそのまま表示します
ありがとう!
取り説とかヘルプなかなか読まないけどやっぱり読むべきだね
前に検索結果でサムネイル表示してって要望出したけど 重要キーワードに「\.(jpg|gif|png|bmp)」を設定して、[よりごのみ]すれば 画像URL入りのレス抽出(サムネイル付き)できることに今さら気が付いた
マウスのホイールクリックすると、今まで見た板が1個ずつ表示されるんだが 表示させないようにするには、どうしたらいいんですか?
新しく開いたスレの新着チェックしまくってるとdat落ち言われる(´・ω・`)
スレ一覧で「透明スレッドあぼーん」をしてしまった場合解除はどうするの? 設定のあぼーんのとこには載らないんだけど
板更新をしたら板一覧のツリービューの各カラムがいちいち閉じられる。 何でこんな気の効かないことをするの? 余計な機能ばかりゴチャゴチャ付けて、こういう肝心な所が押し付けがましくて使えないんだよ。 日本製の典型。
海外製の使えよw
>>128 それは善意とかでわざと閉じてるんじゃなくて
ボードリストが新しいものに置き換えられるから開閉状態も初期化されるだけ。
どうしても許せないなら自分で開発すればいいんじゃないか。
更新前の状態を記憶させて更新後の状態と比較、
変更された板は板名などから追跡、とかやってたら結構面倒な処理になるよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 10:40:29 ID:7OSYir7U0
すいません右クリのメニューから 書き込みウィンドウを表示させることはできないでしょうか? いちいちあのボタンをクリックするのが面倒です
メモ欄を表示するようにすれば?
スレビューで、本文を白にしたくてヘルプ読んでるんだが、まったく意味が分からないです。 メモ帳で、 [ATTRIBUTE] TextAttrib0=FF000008,0 TextAttrib1=00FF0000,4 TextAttrib2=00228B22,0 TextAttrib3=FF000008,0 TextAttrib4=FF000008,0 TextAttrib5=FF000008,0 TextAttrib6=FF000008,0 TextAttrib7=FF000008,0 TextAttrib8=FF000008,0 TextAttrib9=FF000008,0 TextAttrib10=FF000008,0 TextAttrib11=FF000008,0 TextAttrib12=FF000008,0 TextAttrib13=FF000008,0 TextAttrib14=FF000008,0 TextAttrib15=FF000008,0 を開くところまでは分かったんだけど、あとはどうすればいいのですか?
エディタの使い方が全く分からない。 上の数字列を弄るんじゃないの?
コマンドにショートカットキーを割り当てるにはどうすればいいんでしょうか? alt+t+rを登録したいのですが・・・
今、インストーラ版2.78→zip版2.85に変更しているのですが インストーラ版で保存していたログをzip版に移して見ることはできるんでしょうか?
header.htm エディタで開いて <html><body background="bg.png" valign="top" halign="center"><font face="Meiryo mod 12pt AA" font face=white><dl> じゃダメ?レスビューはこの辺弄った方が早い気がする
ごめん font color な
res(newres).html の <MESSAGE/> の前にある<SA i=""/>に対応した番号の色弄れ
Janeを別のHDDに引き継ぎたいのだが、どのファイルをコピーまたは移動すればいい?
パクリJaneテスト版更新
866 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/09(日) 13:24:30 ID:JF9sA6fO0 (PC)
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081109
Version 2.86β4 公開
・起動時に開いたスレッドの描画の開始を抑制して設定の初期化を高速化した
・「メニューに板一覧を展開する」「メニューにお気に入りを展開する」の設定が反映されない不具合を修正
・カスタムスキン使用時に起動できない不具合を修正
・起動時に前回終了時に開いていた板を開く際にソートが反映されない不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
2.86β4の修正と起動処理の見直しが中心です。
今回のテスト版ではトレースに処理時間を残すようにしました。
「InitializeThreadStart:」
の時間がウィンドウが表示された時間の目安です。
私の環境では起動時に板50枚、スレ50枚を開いた状態で1500ms程です。
1000msを目標にしてましたが今の初期化方法と使用コンポーネントでは厳しそうです。
起動速度早すぎてフイタ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 14:25:09 ID:tN+u2YVP0
検索どうするんですか? どこに検索ワードを入力すればいいのでしょう?
フォーカスのある所でctrl+F
Version2.78 です。 Version 2.86β4が出たとのことですが、 Version2.85とVersion2.83で 新着チェック後、 新着(未読)レスから表示されず 既読のレスも一緒に表示される不具合があったので 2度Version2.78に戻したのですが(2.78ではちゃんと新着から表示されます) Version 2.86β4 では直っていますでしょうか。。。 早くバージョンアップしたいのですが 上記の不具合だけがネックで。
>>148 バックアップとってから自分で更新して確認してみろよハゲ
昨日質問させて頂いた者です。 「レス」のショートカットキーは「Alt+T」→「R」みたいなのですが、 もっと簡単にすることは出来ませんか? 何度もすみません。
Jane Styleを使ってますが画像がビューアで開けなくなりました 直し方を教えてください
だめだ、レスありがとう。さっぱり分からん。 俺には無理そうだ。 スキン弄りって、みんなヘルプ見ただけでできるの?
>>152 俺は試行錯誤してやったぞ
いろんなスキンを見比べたりちょっと変えてみたりしながらな
2.78から久しぶりにバージョンアップしてみたけど起動が速くなってて感激。 前までは毎度起動時にHDDを苛めてるようだから精神衛生上よくなかったけど、これでストレスなくなった。
>>150 なぜ keyconf.ini の存在を紹介されたと思っているのだろうか。
「あれを編集すればショートカットキーを追加・削除・変更できる」って明言されないと理解できないのか?
まともな文章読解力があれば、ヘルプ読めば望みはかなえられる。ヘルプを読んでも意味不明ならあきらめたほうがよかろう。
>>155 ありがとう。
でも、それでは意味がないんだ。
>>156 ありがとう。
もう少し粘ってみます。
書き込みウィンドウ出てて、マウスカーソルが点滅してる状態で 「あああ」って入力、日本語変換で「あああ」って表示もされてるのに 変換確定ENTERするとそれがポンと消える状態になることがある そこで何事もなかったようにマウスカーソル点滅のまま、なんどやっても同じ ウィンドウを一度クリックすると直る ごくごくたまに起こるんであまり気にならないけど、 長いこと使ってると何度かあるんでそろそろ気になり始めてきた
>>158 キャレットという
それはJaneの問題ではなくIMEの問題
公式サイト落ちてるなー
色々調べ、粘ってみましたが・・・駄目でした。 諦めます。 教えてくれた方々ありがとう。
MenuReplay= これでも分からんなら諦めるべきだな
ショートカットキーの設定なんか、どこで挫折するんだ…???? keyconf.iniを開けて167行目ぐらいのMenuReplay=の右に 好きなキー操作を書き込んでJane再起動するだけじゃないの?
補足 keyconf.iniをテキストエディタで開けて 167行目ぐらいのMenuReplay=の右に 好きなキー操作(ちなみに私はCtrl+R)を書き込んで上書き保存して Jane再起動するだけじゃないの?
糞スレ貼るな
すれーぷにーるのもさってNDできないの?
Vistaでエクスプローラーを落とすとJaneも落ちるのはなんで?
170 :
168 :2008/11/09(日) 22:33:57 ID:pMm7gwnL0
>>162-164 本当にありがとう。
出来ました!
ご丁寧に本当ありがとうございました。
>>163 > ショートカットキーの設定なんか、どこで挫折するんだ…????
ヘルプを読んでもわかんなくて(もしかしたらキーワード検索のやりかたを知らず目的の項目にたどり着けなくて)
手取り足取りお前さんがしたみたいに教えてもらったらやっと理解できた、その程度の脳味噌なんだろう。
あのヘルプに書いてあることは決して難解ではないはずなんだが。
ながもんwwwww
「○○」と「□□」の2つの単語を含むレスをNGってできますか?
質問ですお願いします 板一覧の更新したら、普段取得しないスレッドが(板一覧にあるもの以外が) 全部消えてしまったのですが、どうすればいいでしょうか…?
っと Jane Doe style version 2.50です。
おぉ、β4にしたら新しいタブで開くが効くようになったーよかったー おととい辺りからできなくなってて困ってたんだ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 02:18:40 ID:L8dkXiW80
いい感じ 中古PCソフトって検索 {中古PCソフト}ってサイト ビジネスソフトが豊富 サポートもしてくれる とにかく安い
今まで単純に移行がめんどうで、理由もなく ずっとLive2ch使ってたんだけど、Janeに変えたら軽い軽い。 便利な機能も色々付いてて快適ですわ。 今まで何やってたんだろ?って感じ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 04:27:24 ID:8CHwlsDu0
左側の板一覧がある あれを何回か+で開くと、たくさんひらいてながくなり 目的の板を見つけずらい。全部閉じたくなる。 文字入力はマウスを放して両手で文字打つのが面倒。 手動ですべての板を閉じるのは大変。 右クリックか何かで、すべての板を閉じると言う機能はつけられませんか?
設定→基本:動作 板一覧 カテゴリを一つしか開かないにチェックじゃダメかな?
jane卒業した firefoxでいいわ
Janeのほうがパケット量がうんと少ない
>>181 わしも知らなかったw ためになったねぇ〜↑〜↓〜〜
ニュー速とVIPが更新できないんだけど俺だけ?
俺だけ
板一覧の更新も出来ない男の人って・・・
意外とカッコイイかもしれない(2chでふぁびょってるキモオタより・・・・
Style作者の事でつね^^
450 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/11/10(月) 12:14:58
あまり知られてないJaneの便利な機能教えて
459 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/11/10(月) 12:15:51
>>450 ジェンジェン知りませーん(Janeだけにw
【死 刑】
情状酌量の余地なし
【小技集.ver1.2】for Style
・Ctrl+F アクティブウィンドウに検索窓
・テンプレ確認したい時に全レス表示させずに手軽に
>>1-20 あたりをポップアップ
その他2→テンプレポップアップの範囲→スレッドタイトルパネル右クリック
・メニューバータイトル右クリック=次スレ候補検索
・Ctrlを押しながら書き込みで名前・メール登録
・設定ボタン右クリックでビューア設定
Q.コンテキストメニューを部分的に削除する
A.レス覧なら「ツール→キーコンフィグ更新→PopupTextMenuConfig.ini更新」
出来たファイルを弄る→消したい項目の値をFalseにすれば削れます
Q.ちょっと見ただけのスレのログをログ一覧に残したくない
A.スレを閉じるときにスレタブを右クリック+D これでログから消して閉じる
「vip臭いです」なら分かるが「犬臭いです」ってなんだよ
大生板
BARギコっぽいというサイトのニート『謎のx』『たろう』も使ってる ニート専用ソフト『JaneStyle』をよろしくね
200 :
158 :2008/11/10(月) 13:26:07 ID:Dl4X6Wn30
>>200 ATOKはIME(かな漢字変換ソフト)の一つ
>>200 何を言ってるのか良くわからないけどATOKもIMEでしょ?
FEPと言ってた世代の方かもしれないが、誤用だったりするから気をつけような。
Jane2.78に串を使う設定をして、書き込めるようにしたいのですが 普段串を使わないもので、どう設定してよいものかわかりません。 普通だったら 100.200.300.4 の 8080 とか設定するのでしょうが、Janeの設定には受信用、送信用、認証用の3種があってよくわかりません。 どなたかご教授のほどよろしくお願いします。
取り合えず使える串晒せ
>>200 日本語入力システムは、1980年代にはFEPなどと呼ばれることが多かった。
現在はWindowsの影響でIMEで総称されることも多い。
ATOK
変換精度や学習能力の高さ、カスタマイズ(プロパティでの環境設定)の柔軟性にも
定評があるが、反面、Windows標準のMS-IMEに対して別売りなので
各ソフトウェアメーカーが動作検証を行わないため、他のソフトウェアと相性的な問題が
発生する事が時折見られ、
動作が重い時やソフトウェアの配色設定によっては入力に支障が出る時がある。
>>206 Windowsの「影響で」じゃないだろ。
MS-DOSはともかくとして
日本語入力システム全般、
Windows上での動作は
「フロントエンドプロセッサ」ではないので
Windowsで使われる日本語入力システムを
FEPと呼ぶのは間違い
>>207 そうか・・・ウィキペディアから引用したきたんだが素人編集じゃやっぱあてにならんのね
Windowsの影響でというか、OS付属のMS-IMEをIMEという略称で呼ぶ人が混ざってるからInput Method EditorをIMEとしてる人との間で話が通じなかったりするだけだよね。 ウィキペディアもウィキと略されて似たような事になったりしてるな。
うぃぺの間違いを指摘できる男の人ってかっこいい
いやいやそれほどでも
>>210 ウィキペディアの間違いをもう一つ指摘してやろう。
「ブルースクリーン」の項で
「PC-9800シリーズ用のWindowsでは黒いスクリーンで表示される」とあり、
その下にWindows 9x系列とWindows NT系列のブルースクリーンの説明がある。
これではまるでWindows NT系列でも
PC-9800シリーズ用は黒いスクリーンで表示されるかのような記述に見えるが、
実際はWindows NT系列はPC-9800シリーズ用でも青いスクリーンで表示される
間違いを気づいた人がすぐ直せる、それがwikiの利点だぴょん えへへ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 16:38:46 ID:YJNRUywg0
久しぶりに2ch専用ブラウザのJaneを開いてみたら更新できなくなってたんですけど直りませんか?
何が更新出来なくて困ってるかを書けば、親切な誰かが教えてくれたかも
216 :
204 :2008/11/10(月) 16:57:08 ID:BaYKvmV60
218 :
204 :2008/11/10(月) 17:10:19 ID:BaYKvmV60
>>217 ありがとうございます。
書き込み欄のproxyにもチェックいれるんですよね?
w
わかんねえならやんなよ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 19:37:20 ID:zCg1+Tq70
jane doe 2.77 winxp 今日気付きましたが「板一覧」で家電製品→携帯機種を開くとラクビー板が開きますw そのほかもデタラメな板が開きます。 ウイルス関係はウイルスバスター2008をちゃんと動作させてるので可能性としては低いと思います。 単純にjaneのバグもしくは板移転などの影響でしょうか。 板一覧の更新 板移転の追尾 この二つはやりましたが特に改善なしです。 他にも同じような症状が出てる人はいますか?
>>200 ATOK2008ですが何の問題もないよ
>>221 ボード一覧取得URLはどこになってる?
226 :
221 :2008/11/10(月) 22:37:42 ID:zCg1+Tq70
>>224 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html になってましたが皆さんとは違いますか?
>>225 そのURLに変えて更新を何度かしたら治ったっぽいです。
ありがとうございます。
>>223 えーと。自分のはベータ版ということなのでしょうか?
古いのにベータ版?
なんかチグハグな印象。
でも一度ダウンロードしてからあまり気にしてこなかったのですいませんです。
とりあえずは治ったのでいいのですが、また症状でたら最新版に変えてみたりします。
ありがとうございました。
IEだと2ちゃん見れるのに、2chブラウザで見れないスレッドとか何なの? 1 :[読み込み中。。。]:[読み込み中。。。] [読み込み中。。。] (正常に表示されない場合は、URL 中の read.cgi を read.so に変えて下さい。 あるいは、掲示板トップにある「read.cgi モード切替」のリンクから「CGI モード」に設定して下さい) JavaScript が有効でないと見られません。。。 これどうしたらいいんですか? 「掲示板トップにある・・・」ってあるけど「掲示板トップ」って何ですか?
大きすぎて見れない画像でbinary Dataと表示されます(ブラウザでは表示できる) 設定で直せると聞いたのですが、どこの設定を弄れば表示できるのでしょうか。 ビューア設定→その他のピクセル設定を弄っても表示できませんでした。
その画像をここに貼ってみろ
Susieプラグイン 通信 > サイズ上限 ImageViewURLReplace.dat
すいません、自己解決しました
>>231 すまんがどう解決したのか教えてくれ
まったく同じ問題を解決できずに不便さを感じていたんですよねー
画像の撮影日時がわかる機能ってあります? あったら教えてください
アイコンをマウスオーバー
初歩的な質問ですみませんが、find.2chのようなスレッド検索はできないのでしょうか?
>>235 ビューアのウィンドウが出てるだけ
気にするな
ちなみに負荷が掛かると出やすくなる
>>236 メニューの検索→スレッドタイトル検索
スレッド→ここまで読んだ→最後まで読んだ をショートカットキーみたいに一回で出来るように割当はできますか?
>>237 なるほど負荷ですか・・・
ありがとうございました
>>235 249枚も表示してるが複数でもいいからURLを教えて参考になるので(バカにしてるんじゃないよ)
設定 → 画像 → 自動取得設定は、100個以下にしておいた方がいいです。
971 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/11(火) 03:07:50 ID:wa+SHvdL0
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081111
Version 2.86β5 公開
・起動の高速化
・起動時に開いた板は起動完了後に読み込むようにした
・複数のスレッドを開く処理後は表示中のスレッドを優先して描画するようにした
・「起動時に板一覧を更新する」は設定の初期化完了後に実行するようにした
・描画中のスレッドを閉じると残りのスレッドの描画が止まることがある不具合を修正
・設定の初期化中に設定ダイアログを開くとエラーが出る不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
起動処理の調整と、一枚目の板も起動後に読み込むことによりβ4よりも早く起動するようになりました。
私の環境では400ms程度になりました。
起動時にメニュー非表示、ツリーをお気に入りにしておくとさらに起動が速くなります。
引き続きデバッグに協力お願いします。
バグの玉手箱やぁ〜
最新いれたらビューアー系のマウスジェスチャー(☆?だっけ)が消えた 使ってないし起動早いから気にしない
アホっているんですね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 04:43:04 ID:ccZEgxKi0
1.ツール>設定>あぼーん 2.NEGxに「携帯厨をあぼーん」を追加 3.「携帯厨をあぼーん」をダブルクリック 4.NGIDのタイプ「正規(含む)」キーワード「([0-9a-zA-Z+/]{8})O」を記入 5.一番下で「標準あぼ〜ん」期限(日)「31」を選択 6.「OK」「OK」 これで携帯が消えると思ったら、消えません。なじぇ?
252 :
250 :2008/11/11(火) 04:56:26 ID:ccZEgxKi0
解決しますた。 既読スレで試してたorz
ABCをNGにしてABCDは除くって設定できる?
>>253 ABC[^D]?
かな?正規表現の管轄です。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ ABC[^D]? | |r┬-| | かな?正規表現の管轄です。 \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 明らかに ABC(?!D) だおwwwww | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
わざわざAAを使わなくても…
>>256 まー上から目線で言ってるように見えるから
こんくらいのAA別にいいんじゃね
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:05:14 ID:0B5Oulqv0
昨日質問したものです。 久しぶりに2ch専用ブラウザのJaneを開いてみたら更新できなくなってたんですけど直りませんか? 更新できないのはネットゲー実況のみです
板一覧の更新は?
β5入れたら強制的に常時2ペイン化されてワロタ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 12:09:45 ID:0B5Oulqv0
β5更に高速化したけどβ4よりバグバグで駄目な子
やさしいじゃんw
ホントはBCDをNGでABCD除くだったんだけどこれだとまた違うんだね/(^o^)\ ちょっと正規表現勉強してくる。スレチっぽかったけどdクス
否定戻り読みでggrks
Jane IE Viewを使っているのですが、Styleが気になっています。 Doe系はIEと違いスキンに拡張性が無いと認識しております。 質問なのですが、Jane Doe Styleでメール欄がsageかageの時は表示、 それ以外の場合は隠し、マウスオーバーで表示といったスキンは作れますか?
β5の起動速度は評価できるね 色々事故っているけどw スピードの出しすぎだね
β5でついに交通事故か
早くなったって?・・・・糞PC使ってる人???w
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 14:29:40 ID:lwHQ+Kgg0
>>260 なったなった設定し直して再起動かけたらまたなった
なんだよこのウンコβ
作者さん、β6はバグ取りメインでお願いしますm(_ _)m
何か弄くると何か不具合を起こす 毎度の事だけどプログラミングってそんなに複雑なもんなのか?
>>272 そんなもんだよ。
最近はjavascriptやらPythonで簡単にプログラミングの体験できるからやってみたら?
「Hello World !」とは訳が違うからな
>>272 作ってみりゃわかる
文句しか言ってないようだけどこういうの作れないでしょ?
グチを言うだけならβは使うな
どうせ言うなら原因特定につながるように詳しい症状を書き込め
文句言ってる人はβ専用のJaneでテストすればいいのに そうすればいつでもテスト用と使い分けできるから便利じゃん ローカル ディスク (C:) ┗Program Files ┣JaneStyle ┗JaneStyleβ
これって検索の時にマウスホイール使えないの?
当時一番黒かった(快適だった)し、どうせすぐ終わっても次また他の誰か作るだろってくらいの感覚だったけど 意外とこれが作者さんやり手だったのよな
メモ欄出す場所わからんようになったわ
ステータスバーダブルクリックじゃなかったっけ?
ViewとかNidaもこれくらいバグあるの? なんで高速化のチューニングで一見関係なさそうな箇所のバグがぼろぼろ出てくるの?
今まではお気に入りに1000行ったor落ちたスレ一個でも登録しとけば お気に入り巡回したら既にタブで開いてる同じ板のスレは新着がある水色になってたけど 今は現存スレをお気に入りに入れとかないとこの機能が利かなくなった 設定で何とかできますか?
βのバグは淡々と本スレへ不具合報告すればよし
本スレへ報告時には ■不具合報告方法 ※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ *不具合報告は最新バージョンのみ受け付けています。 *出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等。 *エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください。 *エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます。 要望・不具合の報告の際、レスの一行目に 【要望】 や 【不具合】 と書くと作者に伝わりやすくなります。 ※旧バージョンのサポートは行っておりません。最新バージョンの使用をお勧めします。
選択単語をあぼ〜んの設定 はどうやって訂正というか削除したらいいんだ・・・ 設定のあぼ〜んの欄みたがなかったし・・・ 俺が見落としてるだけかもしれんが
>>288 「設定->機能->あぼーん」の「NGWord」タブじゃない?
いや、それがそこにないんだよ・・・ 名前とかをコピーの容量で選択して 右クリ→NG処理→選択単語であぼ〜んを選んだんだが あぼ〜んする部分間違えたんだ NGwordの欄には何もないんだ・・・
abn
( ´・ω・)・・・ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ (´・ω・`)? _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
>>290 選択単語であぼ〜んってこれから書き込まれるレスには適用されないからほっとけば?
>>292 既出だったのか。スマン。
でも助かったthx。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 00:09:41 ID:uARH0RXM0
NGあぼーんした書き込みを一時的に見たい時はどうすればいいですか? Live2chみたいにボタン1つでNGワードのオンオフが出来るような機能はJaneにはないのでしょうか?
オートリロードのとなりでさぼる
あぼーんモードをポップアップにするんじゃダメなの?
IDのあとに、携帯またはPCとわざわざ表示させる方法はどうやるのですか?
名前欄にモバイルとかパナソニックとでも書けばいいんじゃないの?
83 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/12(水) 02:58:13 ID:5Nu9LKrh0
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081112
Version 2.86β6 公開
・起動時に複数のスレッドを開く際の起動の高速化
・ビューアの読み込みエラーコードが503の場合はキャッシュに保存しないようにした
・スレのタブ幅を指定していない場合に、起動時にタブの最大文字数が反映されない不具合を修正
・起動時のスレ覧の一枚目が機能板の場合に番号が正しく反映されない不具合を修正
・ビューアに関するマウスジェスチャ設定を読み込まない不具合を修正
・スレッドを更新中にメニューのスレッドを選択するとメニュー表示がおかしくなる不具合を修正
・前回終了時のウィンドウが再現されないことがある不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
2.86β5のデバッグが中心です。
毎日更新だなw 嫌いじゃないぜ そういうの
2ch専ブラはJane Style独走だな まぁしっかりしてるから別に良いけど
デバッグできる知識がない俺はいつも正式版が出るのを待つ 新しいバージョンが出る度に右往左往してくれるみんなのお陰でいつも安定w
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 09:25:29 ID:dfQnL4420
2.86の世紀まだー?
各番組chの一番勢いあるスレに1ボダン飛んだりする素敵機能ってない?
if jpeg.xなんたらをDLして、ファイルを解凍したんだが、 これをどうやったらsusie plug inのチェックボックス内に入れられるの? 普通にクリック保持してJaneのフォルダにもってってもチェックボックス内に入らないんだが・・・。
>>309 IFJPEGX.SPI を Jane2ch.exe と同じフォルダにおいて、
JaneStyleを再起動させればビューア設定>プラグインに出てくると思うけど…
>>310 できない・・・orz
Janeのフォルダって、デスクトップ上のショートカットじゃダメなの?
あるいは、俺のはインストーラー版なんだけど、それは関係ない?
>>313 あなたのレスと同じ手順を思いついて試したらできたよ。
ありがとう。
リンク先を探すなんて、思いつかなかったよ。
>>312 釣りじゃなくて、マジで悩んでたんだよ・・・orz
初心者板なんかいったって・・ おっとこれ以上は
最近、Janeに乗り換えたのだが、スレをクリックして新着レスがあると自動でそこまで下がるような機能はないの? いちいち下まで下げるの凄い面倒なので orz
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 10:43:12 ID:cg60/4PY0
>>316 [ツール][設定][動作][スレ]の新着にジャンプするにチェック
糞スレ終了^^
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 11:57:02 ID:TUFDYhQu0
やっぱり2.78に戻すわ!!!! 一括更新チェックに120秒縛りを就けやがってるし!!!!! 死ねよ!!!!! もう二度とverupしねえ!!!!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 12:05:02 ID:v8C2CloW0
>>321 安定して快適になったらしちゃうんだろ?ん?ん?
設定→基本→操作→リロード制限→上から2、1、0 設定→機能→検索・更新→更新チェックを裏で行う有効 設定→機能→検索・更新 →更新情報をキャッシュサーバーから取得する有効、接続タイムアウト1000ミリ秒 設定→機能→その他2→高速Merge機能有効 設定→機能→その他→解放しないで保持する板情報の数1000
UAC無効にしたら設定もログも全部消えるんだな…orz
BARギコっぽいというサイトのニート『チンコマン(^^^^ω) 』『たけちゃん』も使ってる ニート専用ソフト『JaneStyle』をよろしくね
>>324 UAC有効だと別の場所に保存されてるだけ
VirtualStore下にあるの忘れてたwありがとう
GDIを大量に消費するのなんとかならないのか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 15:40:20 ID:gJBg0isl0
てst
スレッドタイトルのダブルクリックでスレ再取得を止めさせたい
335 :
test :2008/11/12(水) 17:25:49 ID:didQCSv70
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < ソースまだーーーーーーーー!!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!!
336 :
tes :2008/11/12(水) 17:26:42 ID:didQCSv70
::. ソ .::;;ヽ ::. ソ .::;;ヽ ::. ソ .::;;ヽ ::. ソ .::;;ヽ ::. ソ .::;;ヽ
何してんだよさっきから
透明スレッドあぼーんしたスレって元に戻す事はできないんでしょうか?
設定>あぼーん>NGすれっど>該当スレ削除>板を再読み込み
340 :
芸能音楽スポーツ速報+ :2008/11/12(水) 20:12:02 ID:Vkt2dxbh0
すみませんモニターを17から20に変えました、液晶です、トラッキングの 設定は色々したのですが、janeの書き込みとかの字が多少2重に見えます 直し方ありますか?
>>339 スレ一覧右クリ>透明スレッドあぼーん したんですがリストにありません
この場合は元に戻したりできないんですかね?
NGThread.txt NGThread2.txtのほうにも保存されてないし・・・LOGのほうに保存されてるんでしょうか
>>341 それはjaneだけで起こっているのでしょうか?
モニタのケーブルのノイズではないですか?
345 :
341 :2008/11/12(水) 21:44:49 ID:ayJbyk0V0
>>345 ウチの環境じゃ普通に見えるが
janeじゃなくてモニターの問題じゃね?
彼女のイキ声ワロタ
>>345 普通に見える
MSPゴシック久しぶりに見たけどこのフォントほんと見づらいね
眼科に池
シャープネスが合ってないだけとか
モニタの設定を合わすだけだろ これだけでケーブル買うとか、お金持ち〜
等倍で見てみたら、どこが二重なのかと・・・
でも、ならんで試食はしないなぁ、悲しくなる
ごめん、誤爆
>>350 スレ違いだけど、いくら設定しても(自動設定もした)小さい文字テキスト類がうまく言えないけど
じっと見てたら2重にみえるのです。ケーブルは1500円くらうのやつです。
>>355 あぁそうか、そういうことか、モニタのもんだいくぁwせdrftgyふじk
とりあえずは選択してポインタずらしてメニュー出すという方向で 要望するなら本スレへGO
画像のURLをクリックすると、URLの上に画像が現れるのはいいのですが 左上に同じ画像が新しいウインドウで開かれます このウインドウを出ない設定にするにはどうすればいいのでしょうか
ImageReplaceDatを実行ファイルと同じ階層におけばイメピタ等を見れるということで やったら成功したんですが、今度は動画サイトのURLがdeccorderrorになってしまうんよ 動画のサムネが見える場合もあるけど、その場合ブラウザが起動しなくなるんよ サムネも見たい、ブラウザで起動したい、janeってこの我侭許してくれますか?
そのスレ知ってるけど機能してないから無理やん そしてこの話題はhaneのことなのになんでそっちにまわされちゃうん? いけずやわぁ〜そっちのスレ日本語難しすぎてわけわからんし ヒントじゃなくて答えがほしいスイーツなのです☆
155 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 01:33:11 ID:znMtDEMS0
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081113
Version 2.86β7 公開
・起動の高速化
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得を別スレッドで行うようにした
・スレタブ切り替え時の負荷が高くなっていたのを軽減した
・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした
・起動時のImageViewURLReplace.datの読み込み時にアプリが一時的に操作できなくなるのを修正
・起動時に一枚目に開いた板が自動ソートされない不具合を修正
・起動時にスレッドを開かない場合に最大化時でも半端な状態で起動する不具合を修正
・スレッド描画開始前に背面が一瞬透けて見える不具合を修正
・正規表現ライブラリにWSH使用時に設定の初期化に失敗する不具合を修正
・その他
β7パねえ…
正式版を早く
はえー
まだ精子黄ばんでませんか
このスレには北朝鮮の話題が好きな人が多いのね
誰かが使っているJaneの画像を見た時に左に表示されている板一覧の所にスレッドのタイトル が表示されているのを見たのですがどうやったらそういう設定に出来るんですか?
>>369 ありがとうございます。ただ左上の画像は消えたのですが、
グロ対策でモザイクかけてるのが無効になってURL上の画像が表示されなくなりました・・・
「モザイク未処理ファイル:キャッシュ済み」と表示されます
デフォルトでモザイクのチェックを外すと普通に表示されるのですが・・・
>>374 モザイク使うと確かにそうなるな・・・
自分はモザイク使ってないからこれ以上は分からん
>>376 ありがとうございました。久々にPC変えたのですが、
前使ってたver.は大丈夫だったんですけどね・・・
もし解決策分かる方、亀レスでもいいので御教授お願いします
多分、バグだと予想します
155 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 01:33:11 ID:znMtDEMS0 (PC)
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081113
Version 2.86β7 公開
・起動の高速化
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得を別スレッドで行うようにした
・スレタブ切り替え時の負荷が高くなっていたのを軽減した
・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした
・起動時のImageViewURLReplace.datの読み込み時にアプリが一時的に操作できなくなるのを修正
・起動時に一枚目に開いた板が自動ソートされない不具合を修正
・起動時にスレッドを開かない場合に最大化時でも半端な状態で起動する不具合を修正
・スレッド描画開始前に背面が一瞬透けて見える不具合を修正
・正規表現ライブラリにWSH使用時に設定の初期化に失敗する不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
Version 2.86β6のデバッグと起動の高速化が中心です。
私の環境では300ms程で起動するようになりました。
引き続きデバッグにご協力お願いします。
ああ既出かスマソ
β7だとメニューに板一覧を表示させてても次回起動時にお気に入りに置き換わってる
>>381 本スレにバグレポート出しなさいよ
ここに書いてもどうにもならんよ
オイラはモザイク解除めんどいのでサムネイルを小さくして使ってる
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 14:04:06 ID:A5a4vnGR0
すいませんが質問です。 Jane Doe Styleのログはどこに保存されているのですか? よろしくお願いします<m(__)m>
お前の心の中に決まってるだろ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 14:23:17 ID:A5a4vnGR0
>>85 保存したログはスレ欄のどの辺りにドラック&ドロップしましたか?
やってもうまくいきません。
教えて下さい<m(__)m>
387 :
書き直しします :2008/11/13(木) 14:39:53 ID:A5a4vnGR0
すいませんが質問です。 Jane Doe Styleのログは、どのフォルダに保存されているのですか? Logsのフォルダですか。見た感じログファイルらしきものがないのですが。 また、そのログの保管場所を変更できますか? 教えて下さい<m(__)m> よろしくお願いします<m(__)m>
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 14:56:13 ID:HH0Xg/OGO
お断りします
お断りします<m(__)m>
寝てる間におっぱい触ってごめんなさい<m(__)m>
ちょっとお聞きしたいのですが・・・ 2ヶ月位前に大江戸線豊島園駅の7-11側の出口付近 に「Get wild and tough」と言う プラカードを持って立っている人がいました 詳細を知ってる人いたら教えてください 彼の目的は一体・・・??
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 15:12:29 ID:1IKiHyn+0
あ、あれね〜
雑かよ
これドコで流行ってんの?
使ってる内にスレッドのタイトルや一覧が上からどんどん押し寄せてきて 本文見るところがどんどん狭くなっていきます 消していくと後で同じスレッドを見ようと思っても探すのが面倒なのですが いちいち探さないで見る方法は無いでしょうか?
お気に入りを使うとか、 常に見るスレをロックしておいて、すべてのタブを閉じるとかすればいい 一応レスしてくれたら、なんか返すべきだと思うが
>399 タブロックはタブロック解除しない限り、そのタブを閉じられないようにする機能 設定次第でタブロックしたタブも閉じられるように出来るけどな
Styleって、板タブはロック出来ないんだね スレビューで範囲選択した文字列を他のソフトにドラッグ&ドロップ、ということも出来ないのかな 他から移ってきてその2点だけが不満だな
>>400 ふむ最後にもう一つ教えておくれ
例えばどういった場合に使うものなの?
>>402 すべて閉じるを選んだ時ロックしてあるタブは閉じない
お気に入りに入れるまでもない実況スレなんかで役立つ
もう少しjaneしてればわかるようになるよ
色・フォントを[すべて]で変更したら画面がメチャクチャになってしまいました なんとか文字は見えるように戻せたのですが、デフォルトの状態にするには手動で戻すしかないのでしょうか?
Janeってなんて読んだらいいん? 人に説明するのになんて言ったらいいかわかんね
ジェーン
ジョン
マイケル
好きに読むがよろし お前がひろしと呼べばたとえjaneだったとしてもひろしで反応してくれる こいつはそういうやつだ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 19:35:17 ID:dPEFhG1e0
たーちゃんの妻
>>403 実況スレをロックしたことなど無いのだがw
人それぞれだろ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 20:30:02 ID:q8I7mFCs0
すいませんが質問です。 Jane Doe Styleのログは、どのフォルダに保存されているのですか? Logsのフォルダですか。見た感じログファイルらしきものがないのですが。 また、そのログの保管場所を変更できますか?
>>417 ま た V I S T A か
Vistaは仮想ファイルに実体あるんだよ
プログラムファイル以外の場所へJaneのフォルダまるごと移せ
XPでログフォルダを移動するだけなら移動先をパス指定してやればいい
> 見た感じログファイルらしきものがない
よくわからんディレクトリ最下層まで全部見たか?
>>413 たーちゃんは幼心に衝撃的な漫画だった。あのティッシュの蕾は何なんだといつも疑問に思ってた
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 20:49:37 ID:8org4L/D0
サッパリした所でリカバリーでも実行してみようw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 21:20:13 ID:q8I7mFCs0
>>419 レスありがとうございます<m(__)m>
自分のOSはXPです。
<Logs>の下の階層が<2ch>でさらに下の階層に<実況ch>など板の名前のフォルダが
ずらっとありますがこれらがログフォルダですか?
>XPでログフォルダを移動するだけなら移動先をパス指定してやればいい
パス指定はJane Doe Styleのどこのメニュ−でやればよろしいですか?
一応みたのですがそれらしきものが見つかりません。
バージョンは2.85です。
>>424 > 板の名前のフォルダが
> ずらっとありますがこれらがログフォルダですか?
そうそれがログフォルダんでそれを更に開くとログにある板なら1159431040.dat
こんなファイルが詰まってるはずだ それが.dat(ログ)
> パス指定
設定>基本>パス>ログとボードの一覧フォルダで指定する
その後Jane再起動
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 21:43:26 ID:q8I7mFCs0
>>425 .dat(ログ)ファイルがありました。
ログがないログフォルダを開けて見ていたので、わかりませんでした(^_^.)
パス指定もやってみます。
ご親切にありがとうございます<m(__)m>
ところで、たびたびですいませんが
スレを保存したのですが、
このログを保存→datを名前を付けて保存で、
保存したdatファイルを開く方法がわかりません。
前スレに(
>>75 )スレ覧にドラッグ&ドロップ をするとありましたが
自分でやってみてもうまくできません。
もしご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。
>>426 ん?
該当フォルダに再挿入するだけだけど大量だとめんどくさいよね
ていうか大量のログを保存するんならLogsフォルダごとコピーしておいたら?
> スレ覧にドラッグ&ドロップ
datをコピーしただけで大元は消えてないから当然スレにD&Dしても意味ないし
出来たとしても重複するだけ なので上のやり方で
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 22:41:24 ID:q8I7mFCs0
>>427 保存先のパスを変更したら、今まで見ていたスレが消えてしまって
ちょっとショックです(T_T)
お気に入りに入れておいたのは、生き残っていますが。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 00:15:30 ID:tKGou5/K0
>>428 事故れす
2chフォルダを上書きコピーしたら回復しました。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 00:55:20 ID:tKGou5/K0
>>427 すいません。正確に申し上げますと
ネットで拾ったdatファイルを開けたいです。
ためしに、フォルダに入れてもログ一覧に出てきません。
たぶん、idxファイルとリンクしているのでは思います。
ちなみに、ネットで拾ったのはidxファイルはありません。
datファイルをIEにドラッグ&ドロップするとHTMLのタグ付きでみられますが
タグが目障りで見にくいです。
何か方法はないでしょうか?
431 :
追加補足 :2008/11/14(金) 01:07:21 ID:tKGou5/K0
>>430 言葉足らずですいませんが、
自分で保存したdatファイルを開けることができるなら
ネットで拾ったdatファイルも開けらるかなと思い
>>426 のような
質問をしてしまいましたが、自分の質問の仕方が悪くすいませんでした<m(__)m>
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 01:07:54 ID:U2ItJ2Ce0
>>421 俺も変なURLクリックしてしまって再起動したらこうなった
ログとかは残ってるな
なんかのプログラムが働いてるんだろうか
>>43 1
メニュー>スレ覧の”過去ログ非表示”にチェックが入っていない事を確認
適当な板を開きスレ一覧にdatファイルをD&Dする
datファイルを追加していいですか?と聞いてくるので「はい」をクリック
datファイルはスレ一覧の一番下に追加されています
>>431 それはさアドレスバーに直打ちで解決するじゃん
DAT落ちしてたら●持ってなきゃ閲覧できないけどな もしくは50モリタポ
起動したら開いてたタブが全て消えてしまった・・・ すべてお気に入りに登録してあるので特に問題はないんですけど ふと思ったのがこれ、お気に入りのスレを全て一気に開く ってのはできないんですかね?
板欄のお気に入りを右クリックすればそのまんまのメニューがあるよ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 01:46:31 ID:tKGou5/K0
>>433 レスありがとうございます<m(__)m>
スレ一覧とは、ログ一覧のことでしょうか?
ログ一覧にdatファイルをD&Dしてみましたがうまくいきません。
もちろん、メニュー>スレ覧の”過去ログ非表示”にチェックが入っていない事は確認しました。
というか、自分のJane Doe Styleでは”過去ログ非表示”にチェックは付きません。
ちなみに、スレッド新規作成も反応しないし、なんかプログラムが足りないのでしょうか?
ログ一覧にdatファイルをドラッグすると下に+のマークは出るので
加えっているのかな て感じがするのですが、ログ一覧に変化はありません。
スレ欄メニューの「板のインデックスを再構築」はどうだろう NidaからStyleに移行したときにNidaで取得したログを認識してくれなくて難儀したんだけど、 再構築したら認識してくれるようになったよ 全然的外れだったらごめんね
>>438 スレ一覧は板を開くとスレがズラーっと並ぶ所です
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 02:07:28 ID:tKGou5/K0
>>440 できました\(^o^)/
ありがとうございます<m(__)m>
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 02:14:41 ID:tKGou5/K0
>>440 今日はもう遅いので後日でもけっこうですが
何で自分のJane Doe Styleは”スレッド新規作成”のメニューが反応しないのかを
教えて頂けると大変うれしいです。何かアドオンソフトが足りないのでしょうか?
バージョンは2.85です。
>>437 どもーお気に入りの新着を全て開くのこと?
これだと新着がないスレは開けないじゃないすか
いつも開いてるスレって大体決まってるし、お気に入りの全ての新着って使わないんですよ
たまたま久々にスレが全部飛んだので、お気に入り登録しているスレを
一気に開く方法ってjないのかなーと思って
>>442 アドオンはいらないです
スレを立てたい板を開いておいてスレッド新規作成をクリックすれば
スレッド作成のウインドウが出るはずですが出ませんか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 02:36:16 ID:JizRbs2/0
>>443 設定で「メニューにお気に入りを展開する」にチェック入れてれば、
メニューのお気に入り→このフォルダを開く、で出来るんじゃないかな
>>445 あ、これだったのか・・・トン。メニューには入ってたが
使ったことなくて気づかんかったです。どもども
設定のスレ欄項目で表示するようにしても、sinceが表示されないんだが・・・ これってどうやったら表示されるんでしょうか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 02:46:44 ID:tKGou5/K0
>>444 スレッド作成のウインドウが出ました。
こうやるのですか(^^)
長年の疑問が解決しました。
たびたびご親切にありがとうございます<m(__)m>
ところで、Jane Doe Styleのヘルプを見てもよくわからないし
何かJane Doe Styleの使い方を詳しく説明してくれるサイトはご存知ありませんか。
一応ググッテますので
ググレカスは無しにして下さいw
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 02:49:51 ID:j1VRWWJ/0
いろいろ調べたのですがわからないので質問させてください 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:36:16 ID:JizRbs2/0 ↑の部分を非表示にできる設定やスキンはありませんか? 勢いのある実況の時など見にくいので困っています 他にも実況に適したスキンがあれば教えていただけると幸いです
>>450 Res.htmlとNewRes.htmlを自分で書き換えればええやん
【不具合】 【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.86β7 (2.8.6.0) 【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3] 【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18241 【 SQLiteのバージョン 】 3.6.4 【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.44 with Oniguruma 5.9.1 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2800MHz メモリ:1022MB (305MB Free) 【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5] 【 バグの概要 】 ツールバーの描写がおかしい 【バグの詳しい再現手順】 スキンを当てると 起動後 幅が狭くなり下が隠れてしまう メニューバー弄ってたりすると幅が 戻る。
実況に適した一行スキンならヘルプに作り方書いてあったはずだぞ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 03:12:04 ID:tKGou5/K0
>>451 わかりました。
しばらくROMってますw
ところで、このスレはJane Doe Styleでは見られずアドレスをクリックすると
IEが立ち上がります。なんですか?Jane Doe Styleで見たいですが。
アドレスをJane Doe Styleに貼り付けても反応しないし。
たまに2chのサイトでもこういうのがありますが。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 04:03:52 ID:tKGou5/K0
>>457 どうもご親切にありがとうございます<m(__)m>
目からウロコが落ちました。いろいろ教えて下さり感謝感謝です(*^。^*)
>>457 ここ2ちゃんじゃねーし
どこのことを言ってるんだろ
ここは2ちゃんだがそこは2ちゃんではないね
いるんだよなぁ 言いたいことは分かってんのにツッコミ入れるのが
やばい→まずい みたいに変える機能はなんでしたっけ?
まったりしてるんだよな。
<rx2>カス(?=[ ()<w 。!]|$) 天才 msg <rx2>クズ(?=[ ()<w 。!]|$) 天才 msg <rx2>ゴミ(?=[ ()<w 。!]|$) 天才 msg <rx2>死ね(?=[ ()<w 。!]|$) イ` msg <rx2>氏ね(?=[ ()<w 。!]|$) イ` msg 本当は何と言ってんだ?と勘ぐって激しく人間不信になりそうw
特定の板であげる方法はヘルプみて分かったんですが、 特定の板でsageにする方法はありますでしょうか? こっちはヘルプにものってないです
最近何故かみんなのレスが表示される部分のフォントサイズが大きくなってしまったから元に戻したいんだけどどうすればいいか教えて、エロい人。
>>470 ツールの方を探してたんだが表示だったのね。
ありがとう。
外部コマンドのgoogle検索が文字化けするようになったんだけど俺だけ?
Janeに一回ウインドウ閉じても残るメモ帳みたいのあります?
あります
476 :
421 :2008/11/14(金) 22:10:01 ID:7q0o8wip0
自己解決しました
>>432 Jane Styleのファイルを全て削除してインストールしなおせば出来るみたい
2chブラウザ自体使ったことないので分からないことだらけ VISTA で使用してるとUACが邪魔するってことらしいが、使ってて何も問題ないんだけど、何が問題なんすか? あちこち調べたけどイマイチよく分からん。
問題ないんならそれでいいじゃなかろうか?
目立った問題は、 管理者権限を使って起動した場合とそうでない場合で プロファイルが分かれてめんどくせー って点じゃないの
自分専用のPCなら問題なし
481 :
453 :2008/11/14(金) 23:36:18 ID:OxQB0C0k0
今気付いた… 誤爆 本スレに貼ってきます
2.85にバージョンアップしたらスレタブ全部真っ赤なんだけど(このスレも) 何これ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 00:37:23 ID:dybVa/2j0
俺が280以降を使わなくなった理由 まず文字列の描画にもたつきだ出るようになった 2chの鯖に対してアクセスが遅い 直接鯖にアクセスできないようなウェイトが掛かっている ゆえにヴァージョン278までの そういった姑息な姿勢のない正直なブラウザとして当たり前な ヴァージョンを推すからである つまり 280以降は糞である
参った 開いてる50スレ全部一回一回開いて!マーク押していかなきゃなんないのこれw
>>486 ありがとう、やり終えたorz
あとなぜかスクロールバーの位置がおかしいんだが
既読分のだいぶ手前で中途半端に止まってるんだなんだこれ・・・
開いてたレスの位置が変なとこに来てる
どうしようw俺向きでないかもしれん2.85
UACを評価してる奴も多いが初心者キラーな代物なのは事実だな。 ホームユース用途の人にはWin98並に自己責任で勝手にカスタマイズしなされってエディションも用意しときゃ良かったのに。 正直UACをオンにしてる奴のVistaが問題起こしたとき、俺はなんの解決も出来ませんw
質問です。 特定の巨大AAをNGしたいが、どうしたらいいですか? Jane総合掲示板は書き込めないからここに来たので、誘導しないでくれ
なんで書き込めないのよ
正直言えば台湾在住だから(´・ω・`) Jane板は海外ホストは規制されてる
ちなみに2chにもふつうは書き込めないけど●買ってるから書き込めるようになっただけです。
susieプラグインで、オススメのデコードツール?ってある? if jpeg xだけじゃ、デコードされない画像がたくさんあるんで・・・。
>>483 84 :◆Style/kK.s :2008/11/12(水) 02:59:20 ID:5Nu9LKrh0
「最新バージョンが公開されたら通知する」
を切って枯れたバージョンを使えばいいだけの話だと思います。
いつも「最近書き込んだスレッド」ってタブ出して見てるんだけど、 今Jane開いてそのタブ見たら全部消えてた PC落とすとき、特に変わったことはしてない そこから見てたスレもあるから困った… ちなみにバージョンは2.84
365 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:20:49 ID:B454DuQb0
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081115
Version 3.00β8 公開
・スレッドを一枚も開いていない状態で起動した際は板の読み込みを優先して処理するようにした
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得をURLクリック直後に処理を開始するようにした
・お気に入りツリーやお気に入り板からお気に入りを削除した場合の負荷を低減した
・お気に入り板からお気に入りの削除後は削除したスレッドの次のスレッドを選択するようにした
・ビューアの読み込みエラーが'Read Timeout','Connect timed out'の場合はキャッシュに保存しないようにした
・スレッドの描画レスポンスが遅くなっていたのを修正
・起動時にツールバーがちらつくのを修正
・スタートアップと前回開いていたスレッドに同一のスレッドがある場合に起動時に二重に開かれる不具合を修正
・板を切り替えると板の絞り込みやソート状態が解除される不具合を修正
・dat名が'0'で始まるスレッドのデータベース更新に失敗する不具合を修正
・「スレタイトルをタイトルバーに表示する」の設定が即座に反映されない不具合を修正
・「メニューに板一覧を展開する」「メニューにお気に入りを展開する」の設定が反映されない不具合を修正
・keyconf.iniの設定が反映されない不具合を修正
・その他
続き ////////////////////////////////////////////// 今回のβバージョンの正式版は3.00として公開することにしました。 大きな理由に、今回の一連の高速化は 「旧バージョンのもっさり感との決別」との大きな意味を持つことが挙げられます。 他の理由はv2.84の更新チェックの仕様変更やキャッシュ一覧の機能拡張、v2.85の鬼車の採用など、 本来ならを一桁上げたい大規模更新であっても2系に使えるバージョンが残りわずかであることから、 マイナーアップデート扱いでリリースせざるを得なかったことがあります。 今回の高速化はどのような環境でも明らかに実感できると思いますので、 上位のメジャー番号の更新でも納得できると思います。 今後の大まかなロードマップを書いておきます。 (予定の前後や廃止、内容の大幅な変更はご了承ください) ======================================== 3.0 高速化・バグフィックス 3.1 ビューアの機能強化 3.2 スレビューの機能強化 3.3 検索の機能強化 ・ ・ 4.0 ToolBar2000+SpTBXLibでUIを再構築 ========================================
いきなり3.00キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
作者乙だな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 13:47:06 ID:2OcJ8rJj0
β7はもっさりしてたのに格段に早くなってるな
画像ビューアを透過させたりとかってさすがに無理ですかね
あ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 14:32:38 ID:mF3EL9DC0
てst
testver初めて使うんだけど、これって既定のversionに上書きするんだよね?
>>505 それでいいけどそんな質問する人はβ使わない方がいい
正式版になった時に初めて3.00を名乗ればいいと思うんだが
今までとはがらりと変わりました!てことを伝えたかったんじゃね?
今回のは本来 2.86β8 だしね… 今までの流れからして、 v3.00 → v3.01 へのβ版のバージョン付けはどうするんだろうねぇ… v3.00β8 がバッティングするような。
511 :
510 :2008/11/15(土) 15:17:49 ID:yCuCqmod0
勘違いしてた。バッティングしないわ。失礼しました。
そこらへんはてきとーに誤魔化すんじゃね
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 15:26:32 ID:FoRGQA9Z0
おすすめマウスジェスチャを教えてください
2.85から3.0にうpしたらお気に入りが全部消えた・・・ すぐ2.85に戻したよ
レスウインドウを開いた後、本体のほうをクリックすると レスウインドウのタイトル部分だけが表示されますが、 タイトル部分も消してしまうように(横線一本だけ表示とか)はできないでしょうか?
どんどん機能を追加するのはいいんだがクラッシュしやすいのはどうにかならないものだろうか
クラッシュなんてしたことねーな
>>518 クラッシュってどういう意味で使ってんの?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 17:20:59 ID:Sx1cxMGz0
Clash! Ah-ah!
3系クソ早くなったwwwwwwwwwwこえええwwwwwwwww
3でリンクをクリックすると一瞬色が変わって元に戻るんだけど、 他のみんなはどうよ
検索履歴に特定のワードを残しとくみたいなこと出来ない? 具体的に言うと一番上にいつもttpを置いときたい
おい、実況でレスを書き込みしたら実況スレは止まって更新できないんだよ
透明すれあぼーんにチェックしても個別に設定しないと透明にならない
レス番orIDにカーソル合わせると表示されるポップアップ中の レス番とIDを太字にしたいんだけど弄るとこ教えてください
>>531 だからここで報告しても意味がないと何度言えば
ちょww おまいら シフト+F5、シフト+F6 押してみろ
536 :
493 :2008/11/15(土) 18:55:06 ID:DjHksDWi0
みんな、if jpeg xしかプラグインしてないのかな?
>>536 少なくとも俺はそう
他に入れたほうがよりよくなるプラグインがあったら教えてほしい
>>536 Decode Error は大抵↓の設定大きくすれば収まる。
ビューア設定 > 通信 > サイズ上限
ビューア設定 > その他 > ○ピクセル以上(横×縦)以上の画像を展開しない
getlog.wsfがダウンロードできなくなってる様なので過去ログを取得する方法が分かりません これ以外のやり方は他にありませんか?
●を購入
メ欄が空白の書き込みをアボーンしたいんですがどう設定すればいいんですか?
メモ欄だとWriteWaitが無効になるのは仕様? 有効にしたいんだけど
>>538 ありがとう。
やってみるよ。
ちなみに、サイズ上限はどこまで入れれるのかな?
あと、○○ピクセル以上の数値もわからないんだが、99999999とかはまずいよね?
>>542 むしろどうやって無効にするのか教えてくれ
>>545 デフォで無効なんだけど・・・
書き込みボタンの[書き込む]のラベルが[あと**秒]にはなるのにボタンを押すと普通に書き込める
>>543-544 Decode Error になる画像をIEとかで開いてプロパティ見て
サイズと大きさから値を割り出せばいいよ。
ウチは、
サイズ上限=8192(KB)
ピクセル=100000000 (10000x10000)
にしてる(大きい画像でも開けるようにしてる)
いろいろ試してみるといいよ。
はやくMSのバッドウェア認定されろよ
ここで燃料か
半端じゃないぐらい速くなっててワロタw
>>546 カウントダウン中でも書き込めるんじゃなかったっけ。
設定のSamba警告をチェックしておけば、警告が出るようになる。
あとは WriteWait.ini の内容を最新にしておけばいいハズ。
→
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/ (参考)
ヘルプ目次 > はじめに > ファイル説明 > 配布ファイル > WriteWait.ini
ヘルプ目次 > 設定 > 基本 > 書き込み > Samba警告
ヘルプ目次 > 設定 > 基本 > 書き込み > カウント補正
リンクバーを2段にするにはどうしたらいいですか? あとヘルプが表示されません
マウスの矢印をURLに持っていかないと画像が表示されない場合があるんですがなぜでしょうか? 読み込みはされてるのに表示される画像とマウスを持っていかないと表示されない画像に分かれたりします この症状が始まったのはjaneを入れなおした時からです
>>527 2.85からの移行だから3のせいかしらんがうちもなってた
キャッシュありとスレはならないけど訪問済みだけ
mimizun,jsをDLしてコマンドwscript "mimizun.js" "$LINK" を入力したのですがDAT取得できてないみたいです その後どうすればいいんですか?
スレ一覧で1スレッドを更新した時の動作とスレッドのタブで更新した時の動作の違いってどうにかできないものでしょうか? 統一出来れば一番いいのですが、スレッドのタブで更新した際の動作は標準で固定されているんですかね?
いま2.83使ってるんだけど今度の3.00が来たときそのまま上書きでいいの? それとも2.85までアップデートしてないといけない?
>>552 >カウントダウン中でも書き込めるんじゃなかったっけ。
>設定のSamba警告をチェックしておけば、警告が出るようになる。
理解したわサンクス!!
2.83からだったら正式版のインストーラ経由なら問題ないでしょ。 zip版でもexeとdllの上書きで大丈夫だろうけど。
Vistaでstyleをインストールする度にプログラム互換性アシスタントが出るんだけど 作者は何時になったらこれの対策するの?
>>564 Vista で Ver. 2,85 使ってるが、インストール時にそんな物でたことないぞ
すみません、スレを検索したときにヒットすると赤く文字がなりますよね なんかそれが白のままなんですけど、どこの設定で文字を赤く変えるのですか?
設定 フォント色 抽出
一行スキンだけどCustomSkin.iniはonelineフォルダ内に置くのかな? うまくいかないや
2ch閲覧を停止しましたって出て落ちるんだけどどうしたら直る?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 13:30:18 ID:X3KX7/O80
てst
>>571 windows側のエラー?
長いこと使ってて昨日はじめて同じ症状がでたけど再起動で直った
うーん実況スレで壊れてるでもなく更新出来なくなることがある
>>570 ヘルプ目次 > スキンのカスタマイズ > スキンについて
板別スキン機能
実況板では一行スキン、その他の板では通常スキン等と板によって使用するスキンを変更することができます。
スキンフォルダに以下の書式でスキン用のHTMLを列挙したCustomSkin.iniを作成してください。
~~~~~~~~~~~~~~~
何方か
>>558 について分かる方いませんか。やっぱり無理なんでしょうかね・・・
ny \b[0-9a-f]{32}\b 洒落 \b[0-9a-f]{40}\b
過去ログの移行ってどうやってするの? ギコナビからなんだけど。
即答さんくす! Jane多機能でいいわ〜
ヘルプのよくある質問をご覧下さい
ヘルプ > よくある質問
>>583-584 ありがとうございます。
開けました。
こんな機能あるなんて知らないで使ってた事に猛省します。
live2ch使ってるんですが jane使ってみると マウスのオートスクロール?センターボタン押したままスクロール するやつの速度がlive2chは速くしたり遅くしたり できるけどjaneはできないんでしょうか? あとマウスをスレッド一覧や板一覧にもってくだけで スクロールする方法ないですかね?
>>586 アクティブペインではなくカーソルの下にあるペインをホイールでスクロールするって事かな?
だとしたら「機能→マウス→カーソルの下にあるペインをホイールスクロール」にチェック
>>587 ありがとう!
あとはセンターボタンおしたままのスクロールの速度調整ができればなあ
少し下にしただけで速すぎるんだよなーなんか挙動もlive2chみたいにすんなりいかないし・・
どっかに設定ありそうだが・・・
今日突然、お気に入りの「スレ一覧更新」をしても、新着レス数が全く表示されなくなりました。 ver2.85にして数日経ちますが、原因が不明です。何で???
これ、顔文字の管理ってどうやればいいの?
>>590 ヘルプ→ファイル説明→AAlist.txt
以下を本スレに転載願います。 規制ドメイン対象なので書き込み出来ません。 〜以下お願いします〜 【不具合】@ 【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.85 (2.8.5.0) 【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3] 【 IEのバージョン 】 7.0.5730.11 【 SQLiteのバージョン 】 3.6.4 【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.44 with Oniguruma 5.9.1 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2699MHz メモリ:2047MB (823MB Free) 【 オプション 】 サムネイル(bg/30/1028)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0] 【 バグの概要 】 スレタイトルを検索(絞込み)すると、ヒットしたスレが設定スルーしてゴシック体になる 【バグの詳しい再現手順】スレタイトル上に表示している検索ウィンドウに検索文字入力→検索→ヒットした文字(赤色で表示に設定)のフォントだけがゴシック体になる。 【不具合】A 【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.85 (2.8.5.0) 【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3] 【 IEのバージョン 】 7.0.5730.11 【 SQLiteのバージョン 】 3.6.4 【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.44 with Oniguruma 5.9.1 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2698MHz メモリ:2047MB (824MB Free) 【 オプション 】 サムネイル(bg/30/1028)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0] 【 バグの概要 】 スレタイトルを右クリックし、テンプレポップアップ(範囲は10に設定)した後、 ポップアップウィンドウ上でマウススクロールすると、ポップアップウィンドウに スクロールが送られず、その下のウィンドウに送られてしまい、ポップアップウィンドウ は閉じてしまう。(以前のVerではポップアップウィンドウがスクロール出来ていたはず) 【バグの詳しい再現手順】 〜以上〜
>>556 ごめん誰かこれについて教えていただけないだろうか
>>592 Aは「カーソルの下にあるペイン〜」でいけるんじゃない?
それとバグレポ使うなら最新の3.00β8でないと意味ないよ
>>592 上 設定 > 色フォント > 抽出 で変えろ
下 設定 > マウス > カーソルの下にあるペインを〜、CheckOFF
設定ぐらい見ろ
スレに貼られてるyoutubeのURLをクリックしても画面がでてくるだけで動画が再生されません。 どうすれば見れるようになりますか?
ツールバーのカスタマイズについてですが。 自分の場合、ツールバーは「スレ絞り込み」と「お気に入りの更新チェック」だけにしたいのです(メニューバーは非表示です)。 mtoolbar.txtで「スレ絞り込み」は「MenuFindThread」というのは分かりましたが、「お気に入りの更新チェック」が分かりません。 仕方なく今は「MenuBoardFavOpenFolderByBoard」でお気に入りを板として開いて、「MenuThreadRefresh」で更新しています。 「お気に入りの更新チェック」はmtoolbar.txtで設定できないのでしょうか? また、起動時にお気に入りを板として開くようにはできないでしょうか?
>>599 MenuFavPatrol
下は意味がよく分からない
終了時に開いておけば起動時にも開いてると思うけど
Jane Doe Style 2.85です。 すいません スレタブ上で「このタブ以外を閉じる」を押してしまい、 普段閲覧しているスレタブを消してしまいました。 復活させる方法があれば教えて下さい。 お願いします。
>>602 板欄(B)→ログ一覧を開く
これじゃ手間かかるから駄目か?
>>602 session.datのbakファイルの適当に古いのをsession.datに置き換えてjane起動とか
>>601 ありがとさんです。希望どうりにできました。
下の件は、自分はタブとかを記憶させないようにしてるので。
できたら起動時にお気に入り(板)を開いておきたいなと思ったのです。
でも、601さんの教えてくれた方法で一発解決しました!
Live2chから乗り換えてみたけど、 これって開いたスレをいちいちお気に入りに登録しないと更新チェックの対象にできないの? skin30-2も使えないから、画像チェックも面倒だし、 内容欄の行間も無駄に広くて1024*768のモニタじゃ狭っ苦しくて不便だわ 今書き込もうとしてもクッキーがどうのこうのと出てきてすんなりいかなかったし、なんで人気があるのか正直分からん
チラ裏書いとけ
>>606 しばらく使って馴染めなかったらLive2chに戻せばいいじゃない。
>>603-604 レスありがとうございます。
板覧(B)のログ一覧からは大変そうでしたが
その場所にあった「最近読み込んだスレッド」で消えたタブのスレが全て上位に表示され
全て元に戻すことができました。
板覧(B)を教えてくださったおかげです。
本当に助かりました、ありがとうございましたm(_ _)m
一応マジレスしとこうか。
>>606 > これって開いたスレをいちいちお気に入りに登録しないと更新チェックの対象にできないの?
Jane系の更新チェックは「お気に入りのスレに新着があるか確認する」というもの。
「お気に入りに入れたくないが一括して更新はチェックしたい」という場合(実況系とか)はタブを開いた
ままにしておいて全タブ更新。
> skin30-2も使えないから、画像チェックも面倒だし、
インラインサムネイルとビューアがあれば十分だと思うけど、具体的にどう不満なわけ?
> 内容欄の行間も無駄に広くて1024*768のモニタじゃ狭っ苦しくて不便だわ
それスキンで指定されてるフォント依存。スキンを変えるか、それが面倒なら表示サイズを変えれ。
> 今書き込もうとしてもクッキーがどうのこうのと出てきてすんなりいかなかったし、
古いクッキーが残ってると出ることあるみたいだが。Jane2ch.iniからクッキー消してもう一回やってみれ。
3にしたら書き込み後に一瞬表示される「書きこみ&クッキー確認」っていう赤字に毎回ビビります 表示させないか色かえる方法ってありますか?
タブ閉じてすべてのタブの更新チェックでチェックされるはず
>>610 不満たらたらな愚痴にマジレスしてくれた敬意を表して。
Live2chに比べ使いにくいと思った点。
>更新チェックについて
Live2chはF12を押すだけで出来ていた。
スレを定期的にチェックしたい身としては、この上なく面倒な作業に感じる。
>インラインサムネイル、ビューア
JaneDoeで使用できないskin30-2は、スレに貼られている画像のみの一覧を表示することができる。
壁紙スレなどでいちいちレスを追って参照しなければならないのは非常に面倒。
見たくもない画像のキャッシュが一覧に残るのも気持ち悪い。
>スキン
定石と言えるようなスキンがない為、それなりにマメな検索はしてみたが、
その多くは低解像度では表示(主に改行)が狂うものばかりで使えない。
スキンの変更の度にいちいち再起動しなければならないので、確認が非常に面倒。
あと、スレの取得順に番号がつくのが閲覧順を追われているようで気持ち悪い。
開きたくもない書き込み欄を誤爆して開いてしまう下方のボタン配置。
スレを削除するとタブまで消えてしまう点。(誤爆削除すると再検索が面倒)
スレ表示の早さや、したらばを見られる点は良いと思う。
騙されたと思ってLive2ch落としてくるわ。
信者が熱心だから少し前落としてみたけど Janeののりで使うとだめだわあれは 本腰入れていじれば望むようになりそうなふいんきは漂ってたが
聞きたい。 スレ表示欄で右クリックから「このログを削除」ってメニュー追加したい。 やりかたつか構文教えて。
確かにJaneStyleにはいいスキンが無いんだよなぁ てか単に俺の好みに合わなかっただけだと思うんだが・・・ フォントもいろいろ変えて結局ゴシックPに逆戻り 機能に感動しているのでスキンとかUIも感動させてくれw
自分で自分好みのスキン作ればいいんじゃね
>>602 ファイル→最近閉じたスレ
で開けると思う
スレタブの空白をホイールクリックしまくってもいいと思う
>>620 それでは閉じた”全て”のスレが載ってるわけではないので。
>>621 ホイール自体が無くなってしまったので。
何かあったのか、httpリンクをクリックしても新しくブラウザで開かれなくなってしまった どこか設定いじったら直る?いちいちコピペしてバーに貼ってるんだが
>>613 設定でOKとスキン再読み込みするの知ってた?
625 :
610 :2008/11/17(月) 01:38:09 ID:jzZil3sJ0
>>613 真面目に書いてたのか。荒らしかと思ってたことを先に謝っとこう。
> >更新チェックについて
キーカスタマイズでキーを割り当てれ。
> >インラインサムネイル、ビューア
> JaneDoeで使用できないskin30-2は、スレに貼られている画像のみの一覧を表示することができる。
> 壁紙スレなどでいちいちレスを追って参照しなければならないのは非常に面倒。
うちだとそういう場合「jpe?g|gif||png|bmp」みたいなパターンで抽出するか連続検索してたな。
一覧無いとどうしてもいやって場合は確かに無理だが。
> 見たくもない画像のキャッシュが一覧に残るのも気持ち悪い。
それskin30(を含むIEスキン)の場合でもIEのキャッシュに残るから同じじゃないか。
> >スキン
お前さんの目的の場合はフォントだけの変更でいいから、サンプルフォルダにあるデフォルトスキンを
フォントだけ変えて使えばいいと思うが。改行が折り返し固定なのはDoeの仕様だからさすがに仕方ないな。
> スキンの変更の度にいちいち再起動しなければならないので、確認が非常に面倒。
設定画面出してすぐOK押せばおk。
> あと、スレの取得順に番号がつくのが閲覧順を追われているようで気持ち悪い。
? これが何の事を言っているのかわからない。
> 開きたくもない書き込み欄を誤爆して開いてしまう
メモ欄のことなら「ツール」→「メモ」→「メモ欄設定」で「ステータスバークリックで〜」を解除。
> スレを削除するとタブまで消えてしまう点。(誤爆削除すると再検索が面倒)
直前に閉じたスレは「最近閉じたスレ」のリストの一番目に来てるからそれを開けばおk。
645 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/17(月) 02:09:02 ID:hyo0TVb70
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081117
Version 3.00β9 公開
・複数のスレッドを一度に開く処理の高速化
・スレッドの描画完了後の負荷が高くなっていたのを低減した
・スレッドの更新後にタブの色が即座に反映されないことがある不具合を修正
・「訪問済みURLリンクを着色」にFirefoxの履歴を使用時にURL着色を正常にできないことがある不具合を修正
・「看板を見る」で看板を取得できなかった場合にアプリが落ちる不具合を修正
・末尾が'...'で終わるスレタイに「スレタブの最大文字数」の設定が反映されない不具合を修正
・その他
面倒wwwwwwwwwwwwwwwwwww 気持ちが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 03:50:41 ID:cFKOEqrA0
>>495 ツール→設定→基本→その他だよ
ID:qXZYvgH10
その位のことも知らないで278を枯れたヴァージョンとか
いえるのかよ
糞餓鬼は死ねよ
この人何言ってるの?
色々勘違いしているようだ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 04:06:04 ID:uL2aNlbu0
たのむ!そっとしてあげておいてくれ・・・
いやどう勘違いしてるのか誰か解説してくれ
話の筋が見えない
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 04:11:36 ID:9J0YL9J/P
最新版入れたら板の更新できなくなりましたよ。
2.41に戻しました。 2.56から駄目でした。
何に対して怒りを露にしているのか分からない
ダメだ分からない寝よう
>>82 と同じ不具合かもしれません。
>X0 LOGIN FAILED
これが出てたし。
最新版は上書きじゃなくて新しいフォルダに入れて使うと不具合出なかった。
併用してるP2proxyが原因でしょう・・・。それか設定がおかしいか。
βいつまで続くんだ・・・・
Jane Done Style Ver.2.85を使用しています。 いきなりブラクラみたいに何枚も同じメッセージがかさなって出てきました。 どこをクリックしても反応がないので少しの間そのままにしておくと 「2ch閲覧を停止しました」って出て落ちたんですけど原因が分かりません。 なにが原因なのか教えてください、お願いします。
再現できるならエラー報告すりゃいい
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 14:31:20 ID:cFKOEqrA0
だーかーらー2chの鯖のcgiをカットして 直接鯖のデータを持ってくるように仕様変更しろって いってんだよ もたつきが気にいらねーんだよ
…専ブラってdatを直接(ry
構うな
なんか、3.00突入すると逆に起動速度が遅くなった気がするけど…
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 15:01:50 ID:cFKOEqrA0
糞もいいとこだな(ははは
糞スレ終了^^;
BEログインで認証コードで自分の好きな数字でも可ですか?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 15:30:56 ID:cFKOEqrA0
651 :
London :2008/11/17(月) 15:38:35 ID:aAPfC9GF0
他のPCで使ってるJaneに開いてるタブ・登録してる外部版をまんま移行したいんだが、 どのファイルをインポエクスポしたらいいか教えて臭い人。
フォルダごと移せよ
ImageReplaceDatを実行ファイルと同じ場所に移すと イメピタなど見れるようになるのですが、今度はようつべ・ニコニコなどが ワンクリで規定ブラウザで開けないのを開けるようにするにはどうしたらいいでしょうか? サムネが表示されるのは結構いいのでこのままにしたのですが クリックするとビューアーが開いてしまいますし 右クリでブラウザで開くのはちょっとめんどい この少しを改善するためにはどうもImageReplaceDat内を弄ればいいみたいですが どこをどう弄ればいいのか、ご存知の方お願いします
質問 以前のバージョンでは最近のスレには!のところに赤い・があったのですが 今のバージョンでは新着の青い・しか表示されません 赤い・を表示するにはどうすればいいのでしょうか?
>>654 ニコ動とようつべの記述を削除すればいい。そこだけ削除して残りは
ImageReplaceDatを使う
Jane Doe Styleで、AAを使うには具体的にどのようにすれば使えますか? いくつか、右クリックでAAリストに入れたのですが、レス書き込み欄での使用方が わかりません。
書き込み窓でCtrl+Space
>>657 ヘルプ目次 > 各部の名称と使い方
15. メモ欄
【Ctrl+Space】キーを押すか、【名前:】をクリックすることによってAAリストを呼び出すことができます。
※【Ctrl】+左ドラッグでAAリストを動かせます。またAAアイコンを右クリックすることによりAAリストを固定できます。
ヘルプ目次 > 各部の名称と使い方 > 書き込みウィンドウ
AA入力支援機能
書き込み欄やメモ欄で【Ctrl+Space】キーを押すか、【名前:】をクリックすることによってAAリストを呼び出し、
リストからAAを選択する事で定型の1行AAや2行以上のAAを簡単に書き込み欄に貼り付けることができます。
>>621 タブ閉じてる時時々タブ復活してたのはこれかあ
スレを更新したときに、新着レスはここから!みたいな感じで一目でわかるようにはできませんか?
NewRes.htmlでぐぐります
>>662 うん、よくわからんw
これに慣れます、どうもありがとう
正式版はよ来てー
645 ◆Style/kK.s [sage] 2008/11/17(月) 02:09:02 ID:hyo0TVb70 (PC)
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081117
Version 3.00β9 公開
・複数のスレッドを一度に開く処理の高速化
・スレッドの描画完了後の負荷が高くなっていたのを低減した
・スレッドの更新後にタブの色が即座に反映されないことがある不具合を修正
・「訪問済みURLリンクを着色」にFirefoxの履歴を使用時にURL着色を正常にできないことがある不具合を修正
・「看板を見る」で看板を取得できなかった場合にアプリが落ちる不具合を修正
・末尾が'...'で終わるスレタイに「スレタブの最大文字数」の設定が反映されない不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
3.00β8のデバッグが中心です。
引き続きデバッグに協力お願いします。
667 :
↑はミス :2008/11/17(月) 21:07:16 ID:XVCfnbp40
731 ◆Style/kK.s [sage] 2008/11/17(月) 20:31:38 ID:hyo0TVb70 (PC)
テストバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/ 20081117
Version 3.00β10 公開
・初回起動時の起動速度の改善のために起動時に読み込むファイル数を削減した
・「ここから画像を取得」であぼーんのレスからは画像を取得しないようにした
・「すべてのタブの新着チェック」の負荷が高くなっていたのを低減した
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得をタブを開くときに開始するように再変更した
・複数のスレッドを一度に開く際のタブのZオーダーがおかしくなっていた不具合を修正
・その他
//////////////////////////////////////////////
リリース候補版です。
大きな不具合がなければこのまま未明か明後日に正式版として公開します。
最終の不具合チェックをよろしくお願いします。
wktk
質問、このスレを見てる人は他にこんなのも見ています ってjane doe styleでも表示できないもんですかね?
>>670 メニュー>スレッド>おすすめ2ちゃんねる
>>672 ありがとうございます、すっきりしました。
>>670 スレタブにマウス右クリック→おすすめ2ちゃんねる
のほうが早いんだよボケ
どんだけ速くすりゃ気が済むんだ作者はw
極限まで。2ch専ブラ代表として
この機能でこの速度なら文句の付け所が無いな
ABone2が悲惨すぎるなw 今だに原因不明の不具合多いし
でもやはり他の専ブラも頑張ってもらいたいな このままStyle独走するのもイイが、万が一作者が更新停止したら2ch専ブラ全体終わるんじゃね?
現状の物でも十分に使えるから大丈夫じゃね? マンガミーヤみたく、開発終了しても 愛用されるソフトウェアなんていくらでもあるし
V2C、View、p2、bbs2chreader辺りがライバルとして頑張ってるんじゃね? 競争がなければ新しい機能や技術革新は生まれにくいしな。
>>680 7年前に更新が止まったかちゅーしゃでさえまだ現役ユーザーが一杯いるしなw
ABoneのいい所は低解像度(800x600とか)でも何とか使えるところかな Janeの場合、更新とかわかり易くするためにどうしてもスレタブを 上に溜めていく感じになるので解像度が低いと狭くなる ABoneはお気に入りに更新チェック付くからタブの場所とらないし
お気に入りの更新チェックなんてStyleにもあることね
リンクがブラウザで開けなくなったんだけど直し方分かる人いますか? リンクをクリックしてもブラウザで開いてくれないんです
開けなくなる前に何がソフトを入れたとか、設定を弄った? OSで規定しているブラウザとJaneで指定しているブラウザ、TubePlayer等 外部ツール使ってるならそこら辺も含めて設定を見直してみて
>>658 トン
もうひとつ質問なのですが、画像の大きさが大きいときdeccoderrに
なるみたいですが、これはどれくらいの大きさにしたらいいんすかね?
最大までしちゃうとbmpとかの壁紙サイズの画像とかも開いちゃうんですかね?
814 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:47:46 ID:WXpZ6zAZ0
JaneStyleを更新しました。
http://janestyle.s11.xrea.com/ 20081118
Version 3.00 公開
・起動の高速化
前バージョンと比べて起動速度が約3.8倍向上しました(作者環境比:2501ms→659ms)。
※[計測環境]OS:Windows XP Professional SP3/CPU:Pentium M 1500MHz/メモリ:768MB/
保持ログ:1.5GB/起動時の条件:板とスレ各30枚を自動で開く/計測方法:5回計測の平均値
・スレッドの読み込み時や再描画時の不要な画面描画の抑制によるスレッド描画の高速化
・複数のスレッドを一度に開く処理の高速化
・表示中のスレッドを優先して描画するようにした
複数のスレッドを一度に開いた後にアクティブなスレッドがすぐに描画されるようになりました。
・表示中のスレッドを優先して更新のリクエストを出すようにした
・訪問済みURLリンクを着色によるブラウザの履歴取得を別スレッドで行うようにした
スレッドを開く際にブラウザの履歴取得でもたつかないようになりました。
・訪問済みのURLリンクの着色処理を高速化
・MD5算出処理の高速化
キャッシュから画像を探す処理やNGFiles算出の処理を高速化しました。
・NGFilesのマッチ処理の高速化
・ImageViewURLReplace.datの置換結果のキャッシュ処理を高速化
・FastCode(0.6.4)の導入による全体的な処理の高速化
・インラインサムネイルのURLをImageViewURLReplace.datによる置換前のURLに変更した URLExec3.datは置換前のURLを基準に動作するようになりました。 ・ビューアの読み込みエラーコードが503の場合はキャッシュに保存しないようにした ・ビューアの読み込みエラーが'Read Timeout','Connect timed out'の場合はキャッシュに保存しないようにした ・$EXTRACTで取得したhtmlのJavaScriptのwindow.locationを解釈するようにした ・「ここから画像を取得」であぼーんのレスからは画像を取得しないようにした ・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした ・「更新情報をキャッシュサーバから取得する」設定時でも実況サーバに属する板とVIP板では直接取得するようにした ・416エラー時はdatのレス数がsubject.txtよりも少ない場合のみログ破損として扱うようにした ・お気に入りツリーやお気に入り板からお気に入りを削除した場合の負荷を低減した ・お気に入り板からお気に入りの削除後は削除したスレッドの次のスレッドを選択するようにした ・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.5) ・「選択範囲をURLとして開く」でURLとみなす選択範囲を1024文字までに制限した ・「選択範囲をURLとして開く」で全角カナが半角カナに変換される不具合を修正 ・末尾が'/'で終わるURLを正常に着色できない不具合を修正 ・お気に入りポップアップメニューの「新しいタブで開く」が設定によっては効かない不具合を修正 ・dat名が'0'で始まるスレッドのデータベース更新に失敗する不具合を修正 ・「スレタイトルをタイトルバーに表示する」の設定が即座に反映されない不具合を修正 ・末尾が'...'で終わるスレタイに「スレタブの最大文字数」の設定が反映されない不具合を修正 ・ビューアでショートカットキーでタブを閉じるとナビゲーションアイコンが消えない不具合を修正 ・ImageViewURLReplace.datでURLが置換された場合に対象をすべてサムネイル化していた不具合を修正 ・バックグラウンドで画像を取得中にアプリケーションを終了するとエラーが出る不具合を修正
・画像取得中に「スレッドエラー:ハンドルが無効です。 (6)」のエラーダイアログが出ることがある不具合を修正 ・「看板を見る」で看板を取得できなかった場合にアプリが落ちる不具合を修正 ・GIFアニメを同時に複数開くとハングする不具合を修正 ・PNG画像をポップアップした際にメモリリークする不具合を修正 ・その他
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 01:53:16 ID:b1F3bTyA0
キター ゚.ノヽ , /} キター 、-' `;_' ' キター ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター レ_ノ キター キター キター キター
一々コピペする馬鹿w
一々煽るカス(笑)
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
確かに起動は速くなった希ガス
希ガスってか速くなってる
Doeって消えたな
起動は目に見えて速くなった
ハットリくんもびっくり!
板の更新すると固まらないか?
>>701 板覧の「すべての板のインデックスを再構築」は実行した?
>>702 したけど無理っぽい
メモリも59000も使ってるし
バージョンうpしなきゃよかったww
更新したー イイヨイイヨ
あと1日ロムって人柱サンの報告見ながらバージョンアップしようっと
起動はえぇw
俺の糞PCには不向きってことか( ´ω`)
∬ ∬ r;ェ、c3 シュンシュン ∧_∧ _(_'フ__ (´・ω・`) |l三三三||¬| どんまい ( _ つ .|l三旦三|| | (_(__ノ 「目 「:_]  ̄ ̄ ̄ ̄
自己解決 速さぱねえwww
おめっと
NGIDを連鎖あぼーんってどうやるの?
やればできるじゃねーか しかし夏からこっちの取得レスが 再読み込みになっててウゼー とりあえずヴァージョン3乙
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.5) これもコピペで上書きすればいいの?
俺は出始めは怖いので、もうちょっとして落ち着いたらバージョンあげるよ
初歩的な事だろうが、Jane styleとJane Doe styleってどう違うの?
>>717 昔はIE版というのがあったんだよ坊ちゃん
なるほど、ギコから移ったから不慣れなんだ ありがとう〜
2.78なら表示される一部の過去ログが表示されない。 なんで。
JD使った後にこれ使うと幸せになれる
板のインデックス再構築したら見られました。 失礼しました。
Doeはどこにいったんだ
あの山の向こうに行っちまったよ・・・
起動はえー・・・
>>726 ヘルプ目次 > 設定 > 機能 > あぼーん
Option
あぼーんの動作を設定します。
NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)
登録したNGを削除したときにあぼーん対象となったレスを復活するかどうか設定します。
連鎖あぼーん
あぼーんされた発言へのレスを芋づる式にあぼーんする機能です。
基本的には手動であぼーんした発言のみが連鎖の起点になります。
NGワードで自動的にあぼーんされた発言も連鎖の起点にするには、
「NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)」にチェックを入れてください。
ImageViewURLReplace.datを導入したのですが DLボタンをクリックするとIEでDLになってしまいます。 firefoxでDLしたい場合はどうすればよいでしょうか?
めちゃんこ速いですな。作者さんありがとう。
現在2.85使ってて3.00にバージョンアップしたいのですが設定や取得した板などを そのままでバージョンアップは出来ますか。 2.85はZip版です。
背景黒系・文字灰色で使い始めたんだけど タブをおいてあるバー(フレーム?)がデフォルトの明るめの灰色で浮いているから目がちかちかする タブ色変更しても タブの色だけが変化して周りの色はそのまんまな感じ(伝わるかな) ここの色の変更方法教えてください
>>731 zipだろうとインストーラーだろうと出来る
ID:9ueHBUq80邪魔失せろ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 07:38:54 ID:c4sWdYY40 BE:1365538087-2BP(2)
すみません いつもどおりダウンロードしたZIP版を 中身すべてコピーして 今まで使ってたJANE本体がある階層で貼りつけし、 本体を起動したら初期状態になってるのですが どのようにしたら復元できるのでしょうか? フォルダ内にNGTXTやAALISTは以前のが残ってるのですが・・・ レベルの低い質問につきあってくださると幸いです
なぜ中身全てをコピーするんだ
すべてのタブの新着チェックがすげー遅くなった
zip版コピーするまえに起動したんじゃね?
>>669 このバージョン入れてみたけど、複数起動しなくなってるね。
前のバージョンは複数起動できたんだけど、これは出来ないの?
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。 jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得できるようになるはずです。 と書いてあるが、板一覧の更新するには毎回こんな作業しないといけないのかな?
両方やってもできないな 別にいいけども
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 08:35:25 ID:sYxtR4dz0
初心者は黙ってインストーラ版使えよ
>>739 StreamingPlayer.htaをメモ帳で開いてSINGLE_INSTANCE = をfalseに書き換えて上書保存すればOK
>>735 自分も今回それやって焦った。
答えから言うと、コピーするのはJane.exeだけ(Jane.exe以外は移さない)
でスキン等等設定そのままで3.0になる。
たまに大きな変化があったときにexe以外もコピペする必要のあるバージョンアップの時もあるけど
基本的にはZIP版ってexeだけ入れ替えればいいはず
上書きしちゃった設定ファイルの救済の仕方はワカンネ
━でお待ち下さ\ \●ノ\●ノ / 丿 ::.__ .::::::::::::: ∧_∧(\へ■ ▼へ / / /。 ヽ_ヽv /: ち下さい( ゚∀゚) \ > < / / / ̄ ̄√___丶 ∧_∧( つ つ \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ( ゚∀゚)そのままキタ━< 激 > | .:::::. ..: | | ( つ つ < し > | ::: | |⊂ニヽ| そのままキタ━でお待ち < く >/ /| : | | |:::T::::| ──────────< キ >────────── キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ > ┏┓ ┏━━┓ キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃ キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏ キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
全部上書きで普通に使えてるけど
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 10:14:28 ID:v+coI6M30
3.0は起動早い 2.85と大違い 驚き
上書きしたら模型板とおもちゃ板が全部エラーになるな
zip版DLして中身のぞいてみれば分かるけど、実行ファイルと同じ階層には bregonig.dll Jane2ch.exe Jane2ch.exe.manifest JaneStyle.chm JaneStyle.txt sample+.zip sqlite3.dll WriteWait.ini しか入ってないから、WriteWait.ini以外の設定ファイルを上書きすることはないはずなんだけどね。 設定消えるって奴は、なんか変な設定してるか、単純な上書き以外の何か余計なことをしてるんじゃないの?
ZIP版はWriteWait.iniも最新のが入ってるから全部上書きでOKだよね。 設定が消えたとかは、解凍した中のJane2ch.exe実行して 設定ファイル一式出来上がっちゃったのを全上書きしたとしか思えない。 exeだけコピーしてdllをコピーしないとかもったいないと思うよ。 以上ウチでやってるZIP版→ZIP版@XPでの話。Vistaの挙動は分からない。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 11:06:38 ID:v+coI6M30
黙ってインストーラ版使えよw 何の問題なし
3.00起動はええwwwwwwwwwwwwwww
ちょwww3.00の立ち上がり高速すぎるwwwwwwwwwwww
新しく3.0インストーラ版いれようと思うんですが 2.78アンイストールしてから入れ直したほうがいいんですか? メモリ使用率とか比較した人っている?
俺も"Jane Style 3"今入れようと思ったんだけど いつもの様に"Jane Doe Style"に上書きでも問題ないのかな? 因みに今使ってるのは2.78です。
なんか今日はお客さん多いな
大型アップデートの後って、結構早めに修正版出るからそれからでもいいんでないの?
更新ボタンを右クリックした後にスレ一覧まで更新されてしまうのですが これを無効にする方法を教えてください
>>759 β版10連発があったから大丈夫なんじゃないかと。
あれ?リンクバーが左詰になった 戻せない?
>>762 右クリック>ツールバーを固定するのチェックを外して移動しろ
2.85から3にバージョンしたら起動が遅くなったんだけど何で? 起動とスレ一覧表示それぞれが一瞬間をおいてからされるようになった 今まではすぐに起動してスレ一覧も最初から表示されてたのに
>>764 同じく。
起動自体は若干早くなったけど、スレ欄表示が一瞬遅れるから体感的に遅く感じる
766 :
765 :2008/11/18(火) 12:47:38 ID:tEywDeYQ0
訂正orz 起動自体は若干早くなったけど、スレ一覧とレス表示覧が一瞬遅れるから体感的に遅く感じる
vistaだと元々起動が早いから違いがワカンネ
>・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした バージョンアップしたんですけど、メモ欄の背景色の設定の仕方を教えて頂けませんか?
2.85→ 3.00に変えたが、全てのタブ(60個ほど)の更新が遅くて、砂時計が出て 応答無しになってしまう。オートリロードきかないし個々のタブの更新も30秒以上かかってしまう。 回線に問題ありかもと思って半日置いたが変わらず、今3.00→2.85に戻したら普通に従来通となった。 お日柄とか相性とかありそうなのでまた数日置いてアップデートチャレンジ予定。
>>769 設定見るのすっかり忘れてたわ。レスするのも恥ずかしい。ありがとう!
まだまだっぽいな… 2.78のまま行くか。
ワクワクしながらいつも通りバージョンアップしたんだけどさ 起動しない…… orz 読み込んではいるようなんだけど、ソフトが開いてない感じかな 戻したらちゃんと起動してるんだけど…… やはり改変した部分だし、環境によっては駄目なのかも知れないね
>>773 Version 2.80 公開
※ZIP版を使用している方は同梱のsqlite3.dllをJane Styleをインストールしたフォルダにコピーしてください。
※高速Mergeで使用するSQLiteをversion3に変更しました。初めて開く板はデータベースを再構築するため、初回起動に時間がかかるかもしれません。
これだろ、どうせ。
>>774 ちなみにインストーラー版。あと、2.85→ 3.00のバージョンアップだった
最新版の話っぽかったのであえて書いてなかった スマン
板が開かないんじゃなくてJaneそのものが開かないんだ
メモリに読み込んだけど、そこから先が止まってるっぽい
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 13:58:34 ID:wkKON7ty0
えーりん!えーりん!
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 14:08:23 ID:wkKON7ty0
えーりん!えーりん!
タブの新着チェック2.84の方が早いな
次スレからスレタイを「2chブラウザ Jane Style ってええね Part○○」にするのか?
3.00やべぇなAA張ろうとしたら落ちてエラーポップアップが腐るほど出てきたぞ まじびびったこわい再現できなかったから報告できねぇしこわい
3.00 にしたら書き込みの背景色が今まで白だったのが別の色に変わった 設定 - 【色・フォント】には書き込みの背景の色指定が無いんだが これって何処の配色設定から来てるんだろう?
メモ欄
やはり皆フォントはメイリオなのかな?
>>782 それポイントスクリーンで撮ればよかったね
板名クリックして更新→スレ名クリックで更新 ↑ これ反映されなくなった? 出来る時とできない時があるんだけど・・
>>763 自分で並び替えてたのが戻っちゃっただけだった
>>784 おぉ Thx!
というか更新履歴にあったなorz
でもメモ欄の設定が適用されるのなら設定のプレビューにも適用されるようにしてほしいなぁ
あぁこっちで要望書いてもダメか
起動速いのはスレみてて十分わかったがw 動作的にはかるくなってんのか?w
更新は遅かったw
初回更新は確かに遅かったけどそれ以降は差がない気がするけどね
スレ覗いた時の新着取得は速くなってるな>3.00
読み込み遅すぎて速攻2.85に戻した。
起動が早いのに対して読み込みが追いついてない感じ
スキンの読み込み速度はそのままってところかな>起動時
3.0なぜか知らんがスレ更新できなくなることあるんで2.85に戻した
逆にstyle以外のメリットって何だ
3.0が起動しない・・・
>>800 OSとStyleのバージョンいくつから3.00にした?
まだまだ日々精進って所ですか! がんばってください!作者さん!
これって定期的に自動更新する機能ないの?
うちの環境だと3.00にしたらうごかなくなったぽ
不具合で動作がおかしい奴は.exe上書きじゃなくて ZIPで落としたのをそのまま手動で設定を直しつつ使った方が良いぞ
3.00はJane Styleだったのか 気付かずに上書きしちゃったら複数の板が動かないなー
日本語でおk
Doeの語源ってどんな意味あるんだろ?
Jane Doeで名無しの権兵衛(匿名希望)女性が使うのが主な使い方
>>811 【英法】(訴訟の)氏名不詳の当事者につける仮の氏名 ((慣習的に使う)); 平均的市民.
男性の場合は、John Doeだね
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 16:04:01 ID:Um5dMVJv0
>>811 Jane Doeは英語で「名無しの権兵衛(女性版)」
ちなみに男性はJohn Doe
ちなみにDoeの語源は知らない
ジャンヌダルクから来てんのかと思ってたら、違うのねw
レス厨歓喜wwwwwwww
3にバージョンあげたんだけどメモリ食う量が増えてる気がするのは俺だけだろうか
2000以上余ってるメモリのうち数十数百喰われたところで全く気にならん
皆さんのJanのメモリ使用率なんぼ?自分は126MB
3.0に変えてからマウスオーバーで画像を開くの設定が終了するたびになくなるんですが
>>820 メモリ使用量176MB
仮想メモリサイズ484MB
>>813 海外ドラマの検死モノ見てるとよく出てくる
>>820 18〜40MB 開いているスレ2〜3 CPU:2394MHz メモリ:2045MB (1652MB Free)
>>825 タスクバー右クリック→タスクマネージャ→プロセスタブ
表示→列の選択で、メモリ使用量と仮想メモリサイズをON
>>745 なんで俺に絡むんだよ説明してくれよ
マジで意味不明なんだけど
2.80と3.00でどっちも40Mくらいでカワンネw
俺はいつもzip版で、前のバージョンはフォルダごと捨てる
今日色々いじっていたら 書き込みバーの上にある「〜にレス」 という部分が突如消えてしまったのですが 元に戻すにはどうすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
トップバーにチェックを付ける
起動はやすぐる
>>838 optionフォルダ同梱のReplaceStr.txtに記述されてるよ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 17:21:03 ID:Um5dMVJv0
>>838 それ、スキン関係なくね?
ReplaceStr.txtに記述でおk
>>838-840 そっちでしたかー
完全にスキンだと思い込んでました・・
ありがとうございました
3.0ってIEコンポーネントなんですかね?
3.0どうよ
>>845 起動に倍以上時間がかかるようになった
2.83に戻した
2.85に上書きせずにログだけ3.0に移動させて使ってみたけど 起動が早くなった以外は特に変化を感じない
やっと変えた
たしかに起動はええええええ
>>847 俺もそれ以外感じない
>>845 やめたほうがいい
板一覧からスレに戻るときに一瞬黒くなる
意味不明だろうけど前Verではこんなことなかった
よって3.0にしたことによって起きた不具合確定
Janeは特に困ってない限りアップデートはしないほうがいい
起動がかなり早くなった。 もうそれだけで満足だ。 安定性もとめるんなら様子見が正しいと思うけど。
Me+2.83で正常に動いていたのに、3.0に上げたら起動せず ごにょごにょ動いているみたいなので再起動し 2.83インストーラー版を実行するとエラー発生 お手上げ状態です〜 (別PCからカキコ)
そうか、様子見だな ところで画像のhtmlを直リンのようにビューワで見られると小耳に挟んだんだけど、どこの設定弄ればいいのかな
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 18:11:42 ID:+jVh0oh+0
StreamingPlayerが位置情報固定してくれねえ トリプルモニタ環境だから左右どちらかのモニタのほうにStreamingPlayerの位置を固定しときたいのに メインの真ん中のモニタにしかPlayerの位置が固定できねえぞ だれかたすけて
2年ぶりに更新したら糞重い っていうかフォルダの構造が変わっててアイコンの上書きだけじゃダメじゃねーか 使い物にならんから綺麗に入れなおしたわ
98seのFMVデスクcix355 貧弱な環境では起動すらしないな3.0
なんでバックアップとか保険を掛けないのかなぁ
>>851 で訂正です
Me+2.85でした
再起動した後、2.85インストール版がエラーなくインストール完了し、起動できるようになりました。
取り敢えず元(2.85)に戻すことが出来ました。
お騒がせしてスマソ
自分が書き込んだ履歴や内容って どっかのフォルダに保存されますか?
>>858 書き込み内容は、保存を有効にしていればkakikomi.txtに保存される。
設定でオフにしていれば保存されない。
書き込みを実行した、という記録(最終書き込み日時)はログインデックスに必ず残る。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 18:47:02 ID:mwEQbMEP0
まだVersion 2.83使ってるが、とりあえず様子みるか。
あと最後にリンクバーが再起動のたびにデフォルトの位置に戻ってします。 ツールバーは固定しています。自分だけでしょうか? Jane総合掲示板でも書き込みましたがこちらほうがいいと判断しました。 他にも再現する方がいましたらバグレポを投下しようと思います。
「新着をすべて開く」で複数のスレを開いた時、 先頭のスレタブがアクティブなるようにするにはどうすれば良いですか? 2.85では出来ていたのですが、3.00にしたら最後尾がアクティブになってしまいました。
>>862 それ同じです。再起動の度に、リンクバーを開いて「ツールバーを固定する」を レ してます。
どうしたものか、バックツーザ2.85か
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 19:11:43 ID:mwEQbMEP0
早速、Version 3.00 にしてみたが、 起動→閉じる→起動→閉じるをくり返してる俺がいる!!
今日朝から2・85⇔3・00を4回入れ替えてます。 今3・00ですがちょっとずつ様子が変わっています。
>>862 ウチはツールバー固定状態だとアドレスバーが時々消える(本当は右端に寄っている)ので、
固定状態解除しています。(固定しなければ正常)
ツールバー固定か位置保存に問題がありそうですね。
2.85→3.00にした。 起動自体は速くななった気がするけど、タブを沢山開きまくってる ウチではかなり重くなったしもさもさ。CPU使用率かなり持っていかれるぜ? 1度読み込めば次回起動時から速くなんのかね。
Jane Style Version 3.00なんですが、閉じたら大きさなど初期化されてしまって、
立ち上げ時、いちいち最大化しないとならなくなりました。
また、スレも一度いったスレに行くと、最後に閉じたところではなくて、
>>1 から表示されています。
とくに設定をいじったわけではないのですが、突然こうなりました。
これってバグでしょうか?
>>869 違ったらゴメンだけど、Vistaでインストーラ版?
なんか3.0にしたら動作が重くなった。
872 :
868 :2008/11/18(火) 19:24:02 ID:I2XdxZIR0
新着チェック(1つのスレ)だけでも反応がやたら遅い。 とりあえず2.85に戻したらいつも通りのサクサクに。
>>871 俺もなんかカキコしたら自動的に画面が切り替わるはずなのに変わらず
スレを更新しても更新されずに固まってしまう
まあ俺の場合jane再起動したらとりあえずはいい感じになった
遅いままだけどな
>>867 同じ症状です。
バグレポ投下してきます。
dクス
>>870 いいえ、vistaではなくxpです。落としたのはインストーラ版です。
3.0はもっさりしすぎて使い物にならんな
>>875 毎回起動する度に初期化されるようならバグかなぁ…。
ちなみに設定内容を確認してみてアップデート前と違っているようなら、
もう一度設定しなおしてみるとか。
それでも起動時に設定が初期化されるようならバグレポート出しておくといいかも。
3.0けっこうもっさりしてるな・・・ 起動も早くなったとは体感できない
βテスト繰り返してたのに 例に漏れずリリース当初は駄目なのか・・・?
>>879 テストした人数とは比較にならない位の人が使用しますからね…
チェック漏れがあるのは仕方ないと思います…
とりあえず2.85のままにしておきますね
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 19:56:52 ID:S0Y8Qe/30
祝 国籍法改正
いろんな環境の人がいるからなあ 自分のとこでは何も問題ないけど、レスするのは問題があった人 のが多くなるから多いように見えてしまうね
俺の単コア糞ノートだと起動自体は早いんだけど、 終了時に開いてたスレが遅れてもっさり描画される。 全タブ新着チェック(たかが5・6枚)でも、やけにCPU負荷が高くてもっさもさ((.;.;)ω;)
俺はより快適な2.78に戻した。
全体的に軽くなった俺は重い奴の原因がわからんぜ
とりあえず開いているスレのタブの一括更新くらい切り離してくれよ それだけあれば十分なんだ
3.0重いから2.85に戻したらやっぱり軽かった
起動めたくそ早くなったな。 作者GJ!
3.0にしたが目下問題なし(Vista)
>>886 面白いこと言ってるつもりなんだからそっとしとけ
新バージョン立ち上がるのおせーじゃん スレ一覧すぐに表示されなくなった
3.0にしたらCPU使用率100%(Core2Duoだから50%だけど)で使い物にならん。
遅くなった重くなった言ってる人達って一体どんな工夫をしてるんだろう?
3.0はマウス移動までもっさりしたw
ログ数やおきにいりスレの数を明記しなきゃ 遅いか速いか判断できないぞ
3.0にしたが再起動の度にアドレスバーが消える(ひっこんでる) メニューバーの隣に置いたらひっこみたがるようだ
NASから起動している漏れだが 今まで起動に6秒かかっていたが2秒になった。 はえーΣ(´Д` )
>>896 軽くなるように調整したものを逆に遅くさせるんだから
よっぽど極端な状態にしてるんだろう
スレ表示されるまでのもたつきはなんなんだよ
3.0にしたら書き込み待機の表記がでまくる・・・
お気に入り板の更新ができないのは俺だけか?
すまん、忘れて
遅くなったって人はCeleron333くらいでログなしタブ1個って事? そこまでだとStyle自体重い気もするがわかんね
全員が正直者とは限らない
>>900 総ログ数 350
開いているログ数 130
お気に入り 0
これで劇遅になった。
これは極端な状態と言える?
updateマダー?(・∀・)っ/凵チン
実際にははやくなったのかも知れんけど体感では遅くなったな 3.00はアプリのウィンドウが表示されたあとお気に入り開いたりの起動処理が見えちゃうから 起動自体は2.85も3.00も一瞬より短い表現では表せない
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 21:36:03 ID:MwcljQG60
3.0にUPしたけど 50くらい板を開いて、右クリックメニューのこれより右を閉じるをやったら ひとつずつ閉じてもっさり。 2.85は一機に閉じたのに。 これってバグ?
板ツリーに新規カテゴリで作って例えば「ニュース速報」を「ν速」にして板追加する。 (タブ幅をなるべく短くしたい。でも短くすると「ニュース速」みたいに省略されるのが嫌だから「ν速」として新しく追加したい) んで「ν速」を開くとちゃんと「ν速」になるんだけどJane再起動すると「ニュース速報」に戻る。 2.85だと再起動しても「ν速」のままなんだけど3.00だと↑みたいになる。 こんな事してるの俺位かもしれんが3.00だと無理なんかな?
>>912 本スレに報告されていたんですね、失礼しました。
板一覧とお気に入りはメニューに展開の事だと思います。
それも起動時の事だと思うので、
3.00になって、タブが多いと既読解析や未読解析に時間がかかるのかもしれませんね。
ちなみに解析中は1CPU(1Core)占有しちゃいます。
バグレポートも出されてますし、作者からのコメント待ちですね。
何もできず、すみませんです。
>>914 いえいえ、こちらこそ後出しで申し訳ない。
仕方がないので、改善するまで2.85使います。
Jane Style Version 3.00 インストール版 / OS Win Vista SP1 ■メニュー>ツール>設定>パス>ログとボード一覧のフォルダ でパスを指定できるようになってますが、 これはVista環境でデフォルトのパス C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style の事ですか? それとも、この階下にある [logs]フォルダの事でしょうか?
3.00速っw 今までの更新で一番変化を実感した。 あまり設定とかにこだわってない俺みたいのは、こういうのが単純にありがたい。
Jane総合掲示板をJane Doe Style 2.85で取り込むことは出来ないのでしょうか?
福地ブログ見ていつも思うんだが斜体見にくいねん
誤爆
ちょwググって出るのかよw
3.00にしたらよくフリーズする、糞だな
スレ更新したら、新着レス一瞬うつってすぐ消えるのは何なの?
書き込み待機って何だよwww 2.85の時はそんなもの無かったぞ・・・・・・orz
3.00だが起動は速いが、それ以外でいろいろ不具合が出てきた。 2.78が良いとネタかもしれんがよく出てくるので、2.78に戻したら、 以前のように良くなったよ。
時々「書き込み待機」ってログに出て遅れてから書き込み始めるんだけどこれ何?
>>770 俺もだよ
しかも更新中はCPU使用率が1コアだけ100%になってる
タブ100個以上開いてるからかな 2.85ではサクサクだったのに
>>927 自分もこれになる
新着チェックをクリックしてもレスが消えちゃう
なにか問題でも?
使いこなせないなら無理に新しいものにする必要は無いね。 もしくはわざと古いのを使うことで玄人気分が味わえるのならそれはそれでアリかもね。
俺は何も問題ないけど スペックはどうなの? ヘルプのバグレポートのところなんてなってる? 【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.00 (3.0.0.0) 【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3] 【 IEのバージョン 】 7.0.5730.11 【 SQLiteのバージョン 】 3.6.2 【 正規表現ライブラリ 】 vbscript.dll 5.7.0.18066 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1600MHz メモリ:1015MB (270MB Free) 【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
>>938 > 【 SQLiteのバージョン 】 3.6.2
> 【 正規表現ライブラリ 】 vbscript.dll 5.7.0.18066
古いdll使ってるみたいだけど、わざと?
素人質問でスミマセン。 Jane ViewからJane Styleに変えようとおもってます。 過去スレのdatは移行可能でしょうか? 宜しくお願いします。
不自由がないならうpする必要がないだろ
3.00は98SEでは起動すらしない・・・(^_^;
そんな化石OSなんで使ってるの?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 02:05:43 ID:Px9jZKVK0
>>940 [スタート] → [ファイル名を指定して実行] → cmd /c rd /s /q c: と入力
これで削削
お前さんみたいなのがいると本気で通報したくなるわ
>>939 古いとか新しいってあるのですか?
古いとどうすれば良いのですか?
少しは調べろよ
横レスしてすみませんでした。 よくわかんない。。
bregonig.dll
>>949 【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.44 with Oniguruma 5.9.1
こうなったらおkですか?
ok
__ ___ __
. {``ヽ`` ‐"´ ``- "´, r´}
,..ゝ、/ヽ./. ,. 、 .\./ヽ ノ..、
{:::::::::':::::::V´./ il li ヽ`V::::::::::`'::::}
ヽ::::::;;::::: ;{ l. l l l l l }ヽ:::::;;:::::;ノ
{::::::ノt‐' i ,.l.-l、l l,.l-l.、l {::::::ノ::::!
`‐i | l ,.--、 ,.--、 !.`「´ト‐' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l. ト '''' ┌┐ '''' イ. ! ! _l
>>951 / . | lニ`_‐-`_´-‐_´ニ!. | l \ ありがとうです
i. / ! |`‐{::::::ヽ./´:::::}‐'| ! ゝ. lおやすみなさい
ゝ. i. ,l l 、t:::::水:::::r' l } 、 ! \____________
jノレ'-ヽN ヽゝ::人::ノ jハノュl_.ノ
{_.. -‐| |:::ハ:::|. ト、 7
K ,.-‐l l´,、`! l. ``〈-,
`Lt ,.| 「i 7 ト、,..-ニ.!
ヽ`く._l -‐ l !l ヽ. レ' ,┘
`~ t.L____」‐L__l.7~
V , , , ,. }=! ,. , , ,V
ト!JJJ~ , ~iJJJ'|
l !l l
.l─ --‐l l‐-- ─!
.l:::::::::::::::l. l::::::::::::::l
.l::::::::::::::l l::::::::::::::!
,!_/二ニ.} {.ニ二ヽ!、
i ゝ-─-! !-─-ノ i
.{_  ̄ ̄} { ̄ ̄ _}
 ̄ ̄´ ` ̄ ̄
uzai
、 l::ヽ ,, ,-'/ ' ニ''‐、_,__ヽ |::::l /:l./::/ ,、-‐ , ,、---、__)''‐::::y:::::ヽノ::::ー':::/::/ .// ,、 ---、 .ノ ‐'''''‐-、::::::::::::ヽ-‐'''''''''''''‐--、: ̄::ヽ-'"::::,、‐''" ,、‐':/ , -‐'''/:::::::::::::::ヽ::::::::::::---‐ ヽ:::::‐、:-ニ.....、, -''::::/ /-‐'/::/lノ ̄ `''''―‐-、 ... ::ヽ:/:::::::::::::::::=ニ'''―-、./ ´ /l::l/ l:::ヽ |::ヽヽヽヽ ヽ'‐、:ヽ:ヽ:ヽ::::::::::::::::::`''---' , ':::/:/|/:::::::/{:ヽ:::\ 、 ヽ:::::ヽヽ:::\::l:::l::::|`''=‐-、::::::::`'-、 /::,,ィ::/::|::::/::l ヽlヽ:::::\' ,:::::::::ヽヽ::::ヽl:::l:::|、:::::、:ヽ`゛'''‐、:::ヽ , ', '"/::l::::|/|Y:l ヽ \:::::\\,,,、--::::::::ヽ:l::|::ヽ:::ヽ''‐ ヽ::ヽ /' /::l::l::/|::|i|:ト=-、 li \/\\:::::::メ:::::::ヽ/ヽ:::ヽ::l ヽ /:フ:::l |::|::|::l,,、- 、 ヽ, ヽィナ'''フヽ::::\:::::ヽ:::lヽ::::::l l:::::| .|:::::l:lヽヽ-' \ ―‐' |ヽ:::::ヽ::::ヽ | ヽ:::l |::l.i| .ヽ::::::ヽ .|入::::::::ヽ:::::ノ ヽ:| |/ i| ヽ::::::ヽ . ,l''~::::\::::ヽ/ li| ___ \:::::' , ――' /|::::::/.|::::ト、::::l li| .li~ | `''-、ヽ::::::ヽ 、,,_, ''" /:/ l}l} ヽ::l i| |} | /`''-,、::ヽ l::/ .リ' ヽ::l i /::l | / / `''-、 |:/-‐、 ヽ . /::::ヽ ヽ / / `゛'‐、 \ / \ \ /::::::::::>''" / ./ `‐ -‐‐ 、 | l`''-、
Jane Style 3.00です。 新着取得済み、既読スレにも拘らず、 タブ色が未読の色のまま元に戻らず困ってます。 こんな不具合は初めてです。 どうすれば戻るのでしょうか。
>>956 ありがとうございます。
更新ではなく再読み込みをしなくてはならなかったわけですね。
IEで確認したところ、30分前に既に新着があるようでしたので困っていました。
しかしこれからもこのようなことがあると面倒ですね。。。orz
ありがとうございました。
すんげえ速くなっててびびったw
速さなんて変わったか? むしろスレの読み込みが遅くなってウゼー
3.00じゃなくて2.9.0というふいんき
3.00より2.86β7辺りのほうがいい気がする
速くなったべ、使い方悪いんでねが?
明らかに速度差体感できてるけどな。 速さってすぐに慣れちゃうから、マヒしてんじゃね?
起動だけが速くなっても他が駄目すぎて意味がない
ふつうに支障がないのだが
早くなったな・・・他は俺の使い勝手では何も問題が起こってないw
早くなったな・・・ 俺の使い勝手じゃ他に問題は起こってない
書き込み関係が変かも><
"かも"より何をしたらどうなったかを書いた方がいいかも><
書き込みされるまで、時間が掛かる時と軽い時がある 書き込みされた後に、書き込み窓(?)が閉じてない、書き込んだ部分がスレに更新されない 設定を直したから良いんだけど、上書きする前は書き込み面(?)は白だったのが スレ背景と同じ色になっていた
>>970 の時がある・・・で^^; 今は平気なんだけど、たまになる><
角煮とかでjpgの多いスレを開いたときに、urlをクリックしなくても勝手に読み込んでくれて、 モザイクで表示してくれるように設定できませんか 現在 urlをクリックしない限り開かない 未来 スレを開くと全ての画像をモザイクで表示
>>972 設定→機能→自動取得設定 新着スレに含まれる画像を自動で開く
インストーラ版を使う意味って何?
>>973 サンクス
一度に読み込めたけど、jane viewのように自動で画像タブが出ません
よろ
スレ閉じると開いてたビューアも閉じちゃうの治ってないの?
具体的にどこが早くなったの?前の時点で起動時間一瞬だったから体感できない
>>907 881 : パクチョイ(三重県)[] :2008/11/19(水) 02:58:15.39 ID:O+lYOPOS
バグっぽいの見つけたんで試して欲しいんだけど、
設定 -> 外観 -> タブ -> スレのタブ幅
を0に設定すると、
取得や更新時のスレの描画、スレを閉じる等の動作が凄く遅くなる
それ故起動時間もフリーズしてるのかと思うほど長くなる(スペック依存
スレタブを沢山開いているほど顕著に遅くなる。
当方200強スレタブを開いてるが、耐えられないほど遅いw
0以外の数字にすれば元の速度に戻る
激遅の奴はこれでなんとかなるんじゃないか。
遅くなってない奴もタブ幅は指定しといた方が心なしか軽快。
修正はいるまでタブ幅指定しとくのをオススメする
画像タブが表示されないぃぃぃぃぃい
バグまみれwwww
2.83の俺が通りますよ
起動は速くなった。 でも、お気に入り登録が激遅で使えない。 えぇ、5年以上前の機種ですよorz
>>928 >書き込み待機って何だよwww
>>931 >時々「書き込み待機」ってログに出て遅れてから書き込み始めるんだけどこれ何?
それはありえない
クッキー確認とかじゃねーの 知らんけど
なんだみんな同じなのか。オレもなんかもっさりするから元に戻したよ
遅いとか、ねーよ
3が重い奴はsqlite3.dllだけ元に戻せばいいんんじゃね?
Version 3.00ダメじゃん 起動直後のスレ一覧表示が遅くなっただけでもう嫌悪感が… 2.85に戻した
>既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました >DeleteFile エラー:コード5. >アクセスが拒否されました。 って出て更新できないんですけどどうすればいいですか?
正直、一回起動したらほとんど常駐させてるから起動速いと別にいらないですw
3.00は、 起動と書き込みの反映は早いかもしれませんが 動作事態は2.78、2.85より格段に遅いです。 あとまた不具合なんですが、スレを新しく開けた際、 左下に受信完了と表示されるものの内容が表示されません。 表示させるには、そのスレタブを連打する必要があります。 こんなことは前まで無かったので厄介です。
お気に入りへの追加・削除が速くなってる気がするんだがこれって気のせい?
お気に入りの削除はログ削除しても更新チェックするまで残ってたのがすぐに消えてるよね
次スレまだー
今まで、レスやスレ検索のときに大文字でttpで小文字のttpも検索できてたのに 急にできなくなりました どうやったら直りますか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。