【ファイル圧縮】DVD_Shrink Part2【質問OK】
Lujan is a holistic health educator and massage therapist,
http://geocities.com/freddypuckett18/romagnolacattlebreeders.html Romagnola Cattle Breeders
, 5298,
http://geocities.com/margaritobell77/viair380c.html Viair 380c
, :-]],
http://geocities.com/lilly_knox/hondadelsolconsole.html Honda Del Sol Console
, %-OO,
http://geocities.com/wmpope18/hdrsr1.html Hdrsr1
, 8-[,
http://geocities.com/edwardopace67/aeropstale.html Aeropstale
, :-P,
http://geocities.com/mitchlevine83/rsstruss.html R S Struss
, wjhmvu,
http://geocities.com/vernoncook69/jordancaprisextape.html Jordan Capri Sex Tape
, :-PPP,
http://geocities.com/page_whitney/haniballector.html Hanibal Lector
, =[[,
http://geocities.com/duncanhewitt20/rugerssapistolvaquero.html Ruger Ssa Pistol Vaquero
, 0883,
http://geocities.com/gentry_kimberley/utilitybuildingswinstonsalemnc.html Utility Buildings Winston Salem Nc
, hhufvl,
http://geocities.com/taylorpowell99/homemadetriplepane.html Homemade Triple Pane
, qaujre,
http://geocities.com/lilly_knox/avastantivirus.html Avastantivirus
, qtg,
http://geocities.com/parkerdrake39/pratikchauhan.html Pratik Chauhan
, 2558,
http://geocities.com/wmpope18/catholiccordes.html Catholic Cordes
, 751,
http://geocities.com/germanpacheco29/silagefeeders.html Silage Feeders
, abn,
http://geocities.com/lelandquinn41/rollerderbypictures.html Roller Derby Pictures
, 8(((,
http://geocities.com/lukekelly68/brookstowninn.html Brookstown Inn
, vuu,
http://geocities.com/mamiewall18/magicjack.html Magicjack
, 17204,
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:06:30 ID:B6cCOWj20
ISOで保存してある2枚分を、
シュリで再編集して1枚に焼くことはできますか?
>>1乙カレ。
複数のISOイメージを1枚のDVDには焼けません。再編集でISOイメージを開いて中の動画ファイルを
抜き出して、もしDVD Decrypterと連動しているならひとつのISOイメージにしてください。ただしメニューなどが
使えなくなるので注意が必要です。
うっかりしてました。
>>1さん乙です。
>>4 再編集で動画を選ぼうとすると、ファイルフォルダしかなく
ISOイメージで保存してある分が出てきません。
どうすれば、選択できますか?
>>1 乙
>>3 DVD Shrinkだけでできる。DVD Decrypter不要。
おおざっぱにいえば、ISOファイルを読みこみ、「再編集」→「バックアップ」。
これで新しいISOファイルを作る。これを必要なだけ繰り返す。
最後にすべての加工済みISOファイルを読み込み、「再編集」してからバックアップ。
この操作によって2つのISOファイルを新しいISOファイルが結合、出力される。
てゆーか、DVD Shrink解説本でも買いなよ。
すまん、タイプミス。
正>新しいISOファイルとして結合、出力される
>>6 うまく説明が出来ませんが、
>>5に有るとうりシュリでISOを呼び出す事が出来ません。
いつもはデクでファイル形式でリップして、
シュリで編集していたのですが、
うっかりISOで読み込みしてしまったので、どうにかならないかと思いました。
現在DVD Decrypterで読み取り、DVD Shrinkでファイルを開いてバックアップ
DVD Decrypter自動起動で焼付け
どこかのサイトで見て以来ずっとこの方法
質問。DVDドライブは2台ある。ソニーのメーカーPCなので初期付属のものと
1年後自分で購入したより性能が高い外部ドライブ。
太陽誘電とパナソニックのディスクを使うとソニーでは認識すらせず、マクセルのディスクだと
認識とDVD鑑賞できる。
同じISOファイルから2種類焼き付けた場合マクセルだけ認識しますが
原因はディスクとの相性で決まりですよね?
できれば安価な太陽誘電を使いたいのだがこれはあきらめるしかない?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:26:02 ID:kQsE2EQB0
>>8 マスターがあるならもう一度読み直せばいいだろ
うだうだ考えてるより多分早いぞ
もしくはマウントして読み直すか、磯を書庫として扱えるアーカイバで解凍するとか
11 :
10:2008/10/30(木) 09:33:27 ID:kQsE2EQB0
あ、マウントした場合は読み直す必要ないか
直接ファイル指定しれ
>>8 要するにISOファイルが行方不明になったって言ってるのか?もしかしてDVD DecrypterでISOモードのRead
にするとISOがファイルフォルダに格納されてるのに気がついてないとか?単にフォルダ開いて中のISOファイルを
読み込めばいいだけだと思うのだが。
13 :
6:2008/10/30(木) 12:17:43 ID:J2AE439s0
>>8 「ファイル」→「ディスクイメージを開く」からISO選択する。
14 :
6:2008/10/30(木) 12:24:11 ID:J2AE439s0
>>10-14 ありがとうございました!!
やっとわかりました。
かなり、勘違いをしていて、
再編集をクリック→「右側のDVDブラウザに出ているファイル(のアイコンしか表示されないので)しか選べない」
と思っていました。
ですので、編集するときはいつもファイルでリップしていたんです。
そして、
>>13でやっとわかった次第です。
皆様、長々とありがとうございました。
>>14も見てきます。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:47:31 ID:BtQQ+wC20
{コピープロデクションエラー
コピー防止えらー 指定されたセクタには有効なCSSキーがありません}
FVLから変換していき、Bs Recoderで焼いたDVDですが、解決方法は何かありませんか?
FLV→MPEG(flvpspで変換)→VIDEO_TS(VSO DivX To DVDで変換)
このような流れで行ったのですが、どなたか教えてください。
yesgifts,
http://geocities.com/dudleybanks91/iifparameteraccesscalculated.html Iif Parameter Access Calculated
, =(,
http://geocities.com/jeffereykelly99/natashamilovic.html Natasha Milovic
, jqy,
http://geocities.com/kylehernandez96/jaspfilesplitter.html Jasp File Splitter
, %-]]],
http://geocities.com/brendanchase87/threadingfacelifthttp.html Threading Face Lift Http
, ifw,
http://geocities.com/danielethan46/religionscannanandisrael.html Religions Cannan And Israel
, 416,
http://geocities.com/randolphandrews20/slatwallarizona.html Slatwall Arizona
, ghlvd,
http://geocities.com/janmcknight69/areanafootball.html Areana Football
, vebo,
http://geocities.com/harveyharmon21/bigtitsround.html Bigtitsround
, :D,
http://geocities.com/dantecantrell56/successfuluseofstraterrainchildren.html Successful Use Of Straterra In Children
, >:-O,
http://geocities.com/alfonzoworkman29/deltagoodrembelieveagainmp3.html Delta Goodrem Believe Again Mp3
, >:-(,
http://geocities.com/alexholder18/jaditerangesaltshaker.html Jadite Range Salt Shaker
, 849159,
http://geocities.com/millardfrederick64/convertcctoounce.html Convert Cc To Ounce
, :PPP,
http://geocities.com/lupebrennan57/shadouge.html Shadouge
, acdzm,
http://geocities.com/byronaguilar34/webkinzunusedcodes.html Webkinz Unused Codes
, >:-PP,
http://geocities.com/gavinpage62/collings0guitar.html Collings 0 Guitar
, kohxj,
Some do not comment at all, but are active daily visitors,
http://geocities.com/randolphandrews20/packardhearse.html Packard Hearse
, %-),
http://geocities.com/millardfrederick64/2003mapleleafhologram.html 2003 Maple Leaf Hologram
, :P,
http://geocities.com/rosarioramos23/intelr82945gexpresschipsetfamily.html Intel R 82945g Express Chipset Family
, :(,
http://geocities.com/brendanchase87/diseasesofdwarfmagnolia.html Diseases Of Dwarf Magnolia
, >:-]],
http://geocities.com/dudleybanks91/swingstockcampout2003.html Swingstock Camp Out 2003
, xshdp,
http://geocities.com/lupebrennan57/nobodybeatsthewiz.html Nobody Beats The Wiz
, buka,
http://geocities.com/alexholder18/jelqtechnique.html Jelq Technique
, 8P,
http://geocities.com/little.patrica/borgeson77f250.html Borgeson 77 F250
, %OOO,
http://geocities.com/faustinolancaster53/poclainhydraulics.html Poclain Hydraulics
, 673060,
http://geocities.com/deestephens94/1979fordcrewcabcraigslist.html 1979 Ford Crew Cab Craigslist
, xggpe,
http://geocities.com/faustinolancaster53/clarionrivertrouthatches.html Clarion River Trout Hatches
, 313879,
http://geocities.com/brendanchase87/aiwx800xlagp256m.html Aiw X800xl Agp 256m
, 7140,
http://geocities.com/kiethrich85/wellsburgwestvirginia.html Wellsburg West Virginia
, >:PPP,
http://geocities.com/dwightgibson17/amencornerhellosuzie.html Amen Corner Hello Suzie
, 1693,
>>16 DVD Shrinkでなにがしたいのか、よくわからないんだけど。
元がFLVならCSSは含まれてないはずなので、D&Dで普通にコピーしてから
Shrinkに読み込ませればいいのでは?
それでダメならShrinkの編集→各種設定→出力ファイルで「プロテクション除去」の
チェックを外してあげる。
22 :
16:2008/10/31(金) 20:49:36 ID:BtQQ+wC20
>>21有難うございます
D&Dはダウンロードして試したのですが、うまく変換できませんでした
念のため現状を説明します
【症状】
コピー失敗したディスクをShrinkの{ディスクを開く}ではエラーで開けないのですが
再編集からディスクを選択すると、タイトルごとに開けたり開けなかったり(固まってしまいます)
あまりPCの事に詳しくないのですがウィルスとか??の可能性は有りますか?
それともCSSエラーというのは、このような状態になるのでしょうか?
とりあえず
>>21さんの下段の項目を試してみます。
23 :
16:2008/11/01(土) 01:04:44 ID:k8jFXGg60
ダメでした(´兪)
24 :
21:2008/11/01(土) 11:36:01 ID:PD9IYVvv0
>>22 根本的に操作を間違えてるよ。D&Dは、ドラッグ&ドロップのことね。
とにかくDVDの中身をいったんハードディスクに移す。これが最初の作業。
FLVをDVD化したものを処理したい、と言ってたから、CSSなしの前提で説明する。
そのDVDをコンピュータ(またはマイコンピュータ)から開く。
VIDEO_TSフォルダがあるので、適当なハードディスク内にコピー。ドキュメントでもデスクトップでも好きなところでOK。
Shrinkを起動、「ファイル」→「ファイルを開く」でVIDEO_TSフォルダを指定。これで読み込まれる。
ドラッグ&ドロップでコピーが正常にできないときは、DVD Decrypterを使ってリッピング。
それでもダメなときは、メディアがダメになっているか、ドライブ側の問題。
ダンジョンズアンドドラゴンズじゃないのかw
26 :
21:2008/11/01(土) 12:49:16 ID:PD9IYVvv0
オレも知りたいんだが。ダウンロードしたというD&D
あとそもそもCSSってなんなのかぐぐって調べた方がいいよ。ここはそこまで手取り足取りしないよ。
28 :
16:2008/11/01(土) 16:09:34 ID:fehNIrOg0
>>27 ホームページのことですよね? フォントとかの。
フラッシュはとあるサイトからダウンロードしました。
29 :
16:2008/11/02(日) 00:23:08 ID:4wFiA+vf0
31 :
21:2008/11/02(日) 11:44:54 ID:csZF/F5v0
>>16 1つずつ原因をつぶしていけば、いつかできるでしょ。
がんばれ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:26:05 ID:V3iVhU13O
130分のデータをシリンクで圧縮してもサイズオーバーになるんですけどどうしたら良いのですか?
時間じゃなくてファイルサイズで話すのが基本。マイコンピューターなりプロパティなり見ればわかるでしょ。
Shrinkで再度圧縮かける、特典などの音声を入れない、特典などをカットして本編だけのファイルにしてみる、
DVDを2枚に分割する。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:42:48 ID:V3iVhU13O
2回圧縮はどうやってするんですか?
>>32 2つのやり方がある。
(1)「再編集」から不要な音声、特典映像などを省く。
字幕はサイズが小さいのでも省いてもいいけど効果は少ない。
(2サイズオーバーのまま「バックアップ」でISOファイルを作る。
できたISOファイルをDVD Shrinkに読み込んで再度「バックアップ」。
二重圧縮するわけだけど、画質はかなり悪くなる。
がんばれ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:56:26 ID:V3iVhU13O
あ〜なるほど…ライブのDVDなんで省けるものもないし再度圧縮してみます
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:49:04 ID:V3iVhU13O
2枚に分割するやり方も覚えておきたいんですけどそれはどうやるんですか?
オマエにはもう教えない
カッターで筋目を入れてこうパキッと。
ドライブを買い替え予定ですが対応ドライブ表等はありませんでしょうか?
対応ドライブ表はない
DVD Shrinkは2004年だったかで開発終了してる
いま店頭にある適当なドライブ買っておけば問題なし
あるDVD(仮にA)をShrinkでリッピングしました。
その直後に別のDVD(仮にB)をShrinkでリッピングしました。
Bのデータを再生したら、最初は普通に再生できるが、
なぜか28分ぐらい再生したところでAの映像が数秒映って、
またBの映像の続きが再生されました。
なんでこんな現象が起こったんでしょうか?
リッパーでデータが混入するってのは考えにくい。Shrinkにはレジューム機能ないから一度リッピング中止したら
やり直した場合前のファイルの残骸に上書きになる。再生方法の方に問題があるんじゃないの?ライティングした
DVDに動画が混ざっていたなら確かにリッピング時に異常があったんだろうけど。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:14:11 ID:G2sULu5/0
Shrinkがダウンロード?できません。
クリックすると内部エラーという表示がでます。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにDVDコピーの本についていたCDからダウンロードしました。
わかる方教えてください!!
Shrinkでバックアップを開始すると、
『I/Oデバイスのエラー』見たいなのがでて、
バックアップが途中で終了してしまいます。
DVDの再生すらも出来ない事から、
DVDドライブの故障ではないかと考えているのですが、
どうでしょうか?
>>44 それはダウンロードじゃなく「インストール」だ。用語まずちゃんと使わないと意味がわからない。
質問するときは
・自分の使ってるOS名(windowsならXP、Vistaなどいろいろあるだろ)
・パソコンのCPUの性能(たとえば1ギガヘルツなら1Gとか表記)
・パソコンのメモリ容量(512メガとかなら512M)
など環境を書いてくれないと状況がわからないよ。
インストールが止まってしまうのはウィルスソフトが邪魔している場合がある。常駐を一時止めてインストールしてみる。
Vistaを使っているなら「データ実行防止機能」という機能が邪魔している可能性がある。
データ実行防止機能は「コントロールパネル」から「システムとメンテナンス」の「システム」から「システムの詳細設定」を開き
「パフォーマンス」の設定を開きオプションお「データ実行防止」に「追加」でDVDshrinkのインストールファイルを登録する。
パソコンを再起動してインストールを実行してみる。 ただしかなり複雑だからパソコンに障害が起こることもありうる。
バックアップとるなり自己責任で。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:06:36 ID:G2sULu5/0
44です。
無事インストールできました。
ウィルスソフトが原因だったみたいです。
ありがとうございました!!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:21:55 ID:Z3GrtiK90
質問です。ウインドウズメディアセンターで外付けのHDDの動画ファイルは見れますが、フォルダーは見れません。
このソフトでDVDの中身とり出してフォルダーの中身がオウディオ、ビデオTSフォルダーなんですが
これを動画ファイルにする事は出来ますか?
49 :
45:2008/11/08(土) 03:50:40 ID:Xd7JQYJN0
すいませんでした。
自分の使用環境は、以下です。
・CPU Pen4 3GHz
・メモリ 512×2
・OS XP HOME
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:26:33 ID:izbqRa9L0
vistaにしたら
2層化→一層化に出来ない・・・
エラーにより続行できないって表示される
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:05:47 ID:+tWdb7xU0
かなりの期間、ver.3.2日本語版を問題なく使ってたのですが、昨夕突然
McAfeeのVirusScanから「New Malware.jf (トロイの木馬)」だという警告が
あり、"DVD Shrink 3.2.exe"が削除されました。
再度WEBから英語版と日本語版をダウンロードしてインストールしてみた
ところ、英語版は問題なくインストールできるのですが、日本語版はやはり
"DVD Shrink 3.2.exe"に感染していると言われ、インストールできません。
何かお心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
あ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:34:49 ID:r2mwY/wX0
たまたまブランクメディアが入ってるときにリッピングしたら
「Nero を使用した書き込みを有効にする」にチェックが入ってたせいで
たかだか200MB弱なのに勝手に焼かれてしまった。ムカつく!
Work from home!great opportunities!Wanna make up 5000 $ a month?No problem.,
vistaにしたらdvd shrinkで一層化しようとしたら
無効なナビゲーション構造ですっていうエラーが出てだめなんだけど
>>51 使ってないからわからないが誤作動だろう。でなきゃダウンロードしたShrinkファイルを一度
そのウィルスガードソフトで直接検査してみれば?スキャンプログラムによっては対象外に
登録できる機能もあるはずだしマニュアル読んだ方が早いよ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:46:49 ID:wGi2NbAy0
>>56 俺もだvistaでは対応してないのかな
他に一層化できるソフトある?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:48:15 ID:wGi2NbAy0
>>57にも同じのカキコしよっと
ID:tvwCYw4N0に晒されるかなw
61 :
51:2008/11/09(日) 15:29:18 ID:+tWdb7xU0
>>58 感謝!
ダウンロードしたファイルの検査結果は無問題。
しかし、それをインストールすると警告と共に削除されました。
とりあえずそのフォルダをスキャンの除外リストに設定し、
インストールできました。
62 :
BOOTS:2008/11/09(日) 19:13:07 ID:zLz1OFbj0
私のDVD Shrink 3.2exeを起動したら
「New Malware.jf (トロイの木馬)」のウィルス検知をして
削除されました(T_T)ちなみに英語版を使用しております。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
そんなことより聞いてくれよ。アニメのプリキュアをリッピングしていたらShrinkでリッピング出来るのと
出来ないのがあるんだよ。TSUTAYAに返さなきゃいけないから困ってるんだよ。
あ、Fab使えとかいうのはなしでよろしくねw
64 :
豆しば:2008/11/09(日) 22:30:52 ID:gDKaQuxa0
うちも11/7(金)に同様の事象が出ました。
マカフィーjapanで「New MalWare.jf」を検索しても、該当はありませんと
なりました。マカフィーUSAで検索したら、検索で出てきましたが、撃退法
とかは未だ出ていませんでした。
.
Discovery Date 10/29/2008
Minimum DAT 5418 (10/29/2008)
Updated DAT 5426 (11/06/2008)
Minimum Engine 5.2.00
Description Added 10/29/2008
Description Modified 10/29
Risk Assessment
Corporate User Low
Home User Low
.
最新のDATに更新してもオンデマンド検索では何も出ず、DVD Shrinkを再度
インストールしてみようとしたら、また、同じ「New MalWare.jf」が出てき
ました(うちはxpが二台あって、二台とも同様の状態です(=_=);;;)。
撃退法が無く、リスクがLowだからとりあえずほっとこうと思いましたが、
PCの動作がかなり緩慢になり、使用に耐えられなくなる事象が出ています。
海外のサイトを調べてみると、リカバリポイントに戻して復旧したと記述が
ありました(でも、未だ「New MalWea.jf」のは発見されたばかりで5件程度
です)。
.
とりあえず、仕事も忙しいですし、マカフィーの対応を待つしかないかなと
思っています。
早く、スティンガーを出してクレイ!!!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:10:53 ID:ouHrm0xo0
24 season1 Vol.1のDVDだけが冗長エラーでダビング出来ないんだけど、なにか方法無い?
>>65 他のソフト試してみた?
ディクリプターか何かでやってみれば?
それでも出来ないようなら
ディスクに傷入ってないか?
リップが途中まで進んでからCRCエラーの表示出るときは
傷が原因の場合が多いような気がする
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:00:25 ID:ouHrm0xo0
>>66 ちょっと進んでエラー出ました。
他のソフトは試さなかった・・・
見た目には大丈夫だったけど、レンタル品だから傷取り処理で細かな傷が入ってるのかも。
24 season1 Vol.1のDVDだけ、三話分だから三時間近く入ってるんだよね。
どうやって入れてるのかわからないけど。
それが原因かと思ってました。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:00:09 ID:d1ZZCkOr0
>>40 LG系はやめたほうがいい、例えばBUFFALO DVSM-U22FBS-BK (日立LG GH22NS30)
プレスDVDはSilentPlayが邪魔をして”読込速度を意図的に4.8倍速に落とし快適な・・・・”となります。
たしかに静かですが、超いらっとくる遅さです。このソフトの用途にはごみドライブですよ。
69 :
豆しば:2008/11/12(水) 22:43:29 ID:9IkBCCSL0
今日仕事から帰ってきたら、坊主のPCでNotonのチェックが動いてして、
2個のリスクLowが出ていました。
・一つはホニャララ Cookies のファイル
・もう一つはホニャララ ???(忘れた)
そのとき、ふと思って、自分のPCのCookieをすべて削除していたら、
このファイルを消しますか? 何か出て、Yesとしたら、
・メモ帳がどんどん開く
・xxxファイルがありません、開きますか???
等々
の事象が出ました。すみません、Cookieを削除しているのに、ガンガン
メモ帳が開いて行って、これは、トロイの木馬???って慌てていたので
画面のキャプチャーとか取ってません...
で、結局、すべてにユーザのCookieとTemporary Internetを削除して、PCを
再起動後、Shrinkがインストールできました!!!
と言うことは、New MalWare.jfの脅威はなくなったと思います。
おれもShrinkがマカで検出された。
Shrinkは半年以上は使ってない。
なんで検出されたかというと、ログイン時にKPF(ファイアウォール)にブロックされた時に
検出されたようだ。
その時のマカのログのアプリケーション欄にKPFと表示されていて
エクスプローラ上でShrinkをマウスクリックすると検出されアプリケーション欄にはExplorerと表示される。
通常使用時、KPFは許可して無い通信に対しては可否をダイアログでユーザに求めるが
ブートプロセス時のブロックについてはダイアログ表示はされないのだろう。
で、KPFのログを調べてみたが見つからない。 (見つけれないのか?)
長い間使っていないのにいきなり検出されてもなー、と思いスタートアップ関連を何とかすれば
とりあえず良しとしようと探してみたが見つけれなかった。
サービス、msconfig。 (レジはよくわからん)
以上ここまで調べてみた事をタラタラと。
とりあえず除外で良い様な気もするけど気持ち悪いな。
スタートアップ対策にファイル名も変更しようか。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:59:23 ID:/RvRniXa0
片面二層ファイル(4600MB)をバックアップしようとすると
大きすぎるみたいなのですが、画質を落とさずに済む方法ってないですか?
できれば分割したいのですが、いまいちわからず・・
Shrinkで焼いたDVDって、PS2で再生しようとすると
本編開始直後に「ディスクが読み取れません」って出る‥
ディスクは当然新品だし、傷はあるように見えない。
でも問題はディスクにあるのかな?レコーダーでは
途中何度も途切れながらも再生可能
たぶんメディア側の問題。
焼きソフトを何使ってるのかわからんけどさ
とりあえず書き込み速度を低速にしてやってみ
1層化してると半分すぎたくらいで固まるんだけど、
こういう場合CPU?
まずはメモリチェックをやってみるといい。
下記サイトにあるソフト「Memtest86」を実行してみる。
使い方はサイト読む、ググるなどで解決してくれ
ttp//www.memtest86.com/
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:23:44 ID:qNNv4kRF0
>68さん
知りませんでした。
自分は最近、新規にIOデータ製のDVR-SH22LE(日立LG製)という
型番のDVDドライブを購入したのですが、
このドライブにて、DVD Shrinkでのバックアップの時間が
かなり遅くなってしまいました。
LG系は駄目なのですね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:22:43 ID:psp181oA0
>>65さん
私も今日レンタルされたばかりのスピードレーサー借りてきたら、巡回冗長検査エラー
が出ました。
Shrinkでバックアップできないようにガードされているということなんでしょうか?
うーむマッハ号には7つの秘密装備が付いているその一つ「複製妨害装置」が働いたのかも。
バックアップは問題なく終わるんだが
最初のファイルだけジジジというノイズが入り
倍速で再生されてしまう。
その後のファイルは問題なく再生できる。
手詰まりなのでヒントくれないか。。。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:23:36 ID:5iAIN7pO0
すいません。僕はウィンドウズvistaなんですがDVD shrink3.1は使う事は出来ますか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:31:50 ID:qMJv+UIm0
78ですが、以前電王のクライマックスデカもバックアップできなかった。
世の中にshrinkをガードしたソフトは存在するのか?
つーか、前々からshrinkの読み性能は悪いと言われてるだろ
他のツールでRipしてから読ませてみろよ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:57:21 ID:P7XEE2mmO
木偶でリップ→shrinkで圧縮したんだが、バックアップが何故だかできない。
誰かバックアップの仕方教えて。
>>82 >>84が言ってるようにDecやFabでリップ後、Shrink読み込ませれば問題なし
>>85 圧縮=バックアップなんだが、勘違いしてないか?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:56:06 ID:TC2ZU1bj0
DVD Shrink 3.2で読み込みしようとすると
分析の段階でエラーが出ます
DVD Decrypterで読み込みすると
ファイルが8ギガを超えたファイルが
出来るのですが
これを4.7ギガのDVD−Rに
リッピングする事は可能でしょか?
>>87 なんでそこまでできてて悩むかな
Decで作った磯をShrinkに読ませればいいだろう
雑誌や解説サイトのまんまじゃなく、少しは試行錯誤とか応用とかしろよ
>>87 >ファイルが8ギガを超えたファイルが
>出来るのですが
>これを4.7ギガのDVD−Rに
>リッピングする事は可能でしょか?
これをやるのがShrink。大きいデータを1層Rメディアに収まるよう圧縮する。
この圧縮はエンコードとも呼ばれる。
リッピングとは、DVDの中身をHDDに移すことを指す。
>>87は、考え方、用語がゴチャになってる。
このまま進めても永遠にできない。初心者本を買った方が早いと思う。
>>88 おまえの言い分は正しいし、けっこうイイヤツだと思うw
しかしだ、教えるつもりなら磯とか書かないほうがいい。
初心者は余計わからなくなるぞ。
>>87 @メニュー バーのファイルをクリック
Aディスクイメージを開く
B希望のISOファイルを選択して クリックでOK
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:27:08 ID:TC2ZU1bj0
磯→ISOですよね
デクでもI/Oエラーが出ました
ちなみに ナルニア 紀元前10000
コピーガードですかね
何とか ヒントだけでも
お願いします
>>91 DVDFad HD Decrypterでリッピングすると、元のDVDのファイルサイズになるので
次にDVD Shrinkで圧縮作業をして、DVD Decrypterにて書き込みでOKですよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:41:07 ID:TC2ZU1bj0
デクで読み取れたISOは
字幕やいらないものをチェックをはずし
なんとかできました
やっぱり 何度やってもエラーが出るものは
ガードがかかってて無利なのでしょうか
詳細な分析やバックアップ時のエラーチェックをかけてメディアが傷などでひどく痛んでいるんでなければ
すでに開発終了しているShrinkでもリップ出来ないコピーガードは少なくない。コピーガードそのものも
同じ物でもバージョンアップされてたりする。
DecrypterとShrinkは新しいDVDをリッピング出来なくなる可能性が高いと考えて使うべきだな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:27:05 ID:WlZaUYHK0
DVDFab 5をダウンロード インストール
で 無事 リッピング ライティング
出来ました
>すでに開発終了しているShrinkでもリップ出来ないコピーガードは少なくない
なのですね
教えていただき有難うございました
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:00:14 ID:p998heSR0
質問です。順を追って説明しますと、
ディクリプターでコピーしたいDVDをリッピングして、
空のDVDを入れて
シュリンク起動→ファイルを開く→バックアップ
→「ディクリプター使う」みたいな設定にする
→その下に空のDVDの住所?を入れる→OK
としたらなんかエラーが出て、
パラメータが間違っていますって言われた
どうすればいいんですか?
一度上からスレ全部読んで見た?
読めば、何すれば良いか解るから。
唱えよ
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:48:11 ID:FUtRX21f0
僕はvistaなんですがISOイメージファイルをシュリンクで再編集してHDDにバックアップする作業は出来ますか?
僕はVistaってちび太の弟か何かなのか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:18:06 ID:wRLZXesq0
質問です。DVDから2か所だけシーンを抜いて編集したいのですが
一度DVDをHDDにバックアップしてからシーンを抜き出して編集した方がいいのか
DVDから直で編集するのとどちらがいいんでしょうか?
リージョンはいつも2にしないといけないのでしょうか?
リージョンフリーでいいのですか?
どちらでもいいと思うよ。デフォルトでは、フリーだったはず。
一部のプレーヤーやカーナビだとフリーの再生が不安定になることもあるから
自分の再生環境に応じて、フリーか2を選ぶといいんじゃない。
今のDVD再生機は自動でリージョン選んでくれるから問題ないが古いDVD再生機だと
リージョン2にしておかないと再生できなかったりするので、そういう可能性がある場合は
リージョン2にしておく方がいい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:41:41 ID:bvsiqAvh0
Shrinkで編集したDVDISOをメディアに書き込んだ後、
そのメディアを同じPCで編集し直そうとShrinkを起動すると巡回冗長検査が出て起動が失敗します
2008年10月時にコピーしたやつと2006年度のも試しましたが同じでした
コピーしたメディアはPCでも家庭用プレイヤーでも普通に見れます
現状、DVDFab 5を使って一度HDDに取り込んでからShrinkで編集し直してるんですが
これだとめんどくさいので、なんとかShrinkで読み込めるようにしたいのですが
どなたか対処方法お願いします。
新規に取り込むDVDはすんなりでもないけど今の所確実に入ってます
>>109 おまえ、独立スレの885だろ。
あちこち爆撃してスレ無駄に使うなよ。
とりあえずISOをDAEMONあたりでマウント、Shrinkに読み込ませる。
または下記の方法を試してみてもいいが、CSSのみ有効。RipGuradは不可。
1.DVD43を常駐
2.DAEMONでマウント
3.DVD Shrink読み込み
まあそれやるのとFabで取りこむのと手間は同じじゃないかという気もしないじゃないがW
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:59:35 ID:zgaH8kPR0
残念だがDVD-RWに対応していないDVDプレーヤなのだろう
>>115に一票
対応してても再生不安定なプレーヤーはある
PCで再生無問題ならば、Rに焼き直して解決
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:00:51 ID:pS6eM5140
シュリンクで読み込み中(分析中に)きゅうに止まるんだけどなぜ?
他のは普通にできたのに
巡回エラーで読み込みできません。
これってお手上げですか?
>>117 エスパーじゃないから、それっぽちの情報じゃ教えることができない
>>118 FabでリップしたISOをShrinkに読み込ませる
これでNGになるDVDはないはずだけどね
FabやらISOはググってくれ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:27:10 ID:DcVqDA660
ダークナイト 読み込みでエラーでるね 他に方法ないかな?
>>119 Fabもエラ−で読み込みできませんでした。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:36:23 ID:9U6Z+mir0
>>120 同じくダークナイトダメだ
DVD43つーの使ってみてもダメだ
誰かいい方法知りませんか?
同じく企画物AVで、shrink Fab DVD43どれも
巡回エラーです。何か方法あれば教えて頂きたいです。
いまんとこナルニア2、ダークナイトがそのプロテクトだった
126 :
123:2008/12/11(木) 19:41:58 ID:lIHCU3R80
AnyDVDって、かなり以前にいれたことあるんだけど
再度無料でいれれるのかな?買うとなると渋ってしまうんだけどなぁ
Fabでリップできたけど
最新5.1.2.2使ってみ
>>128 2台の内蔵いずれも大丈夫だった。
1台は、BDのGGW-H20N
もう1台は、今年の6月に買ったIOデータの安物ドライブ。たしかSonyだったような。
PC Wiz2008でも型番表示できない。
調べる方法教えてくれるなら、やってみてもいいよ。ケース開けろとか勘弁な。
ケースたたき割れ
DVDFab5でリッピング→DVD Shrinkで圧縮→DVD DecrypterかImgBurnでコピーしてます。
作業中にエラーがでることなくきちんとできてるはずなのですが、何度やっても出来上がったDVDを再生機で再生すると途中で読み込みエラーになってしまいます。
いろんな再生機で試してみたので再生機に問題がないはずです。
DVD-Rはsmartbuyとかいうやつです。
何か原因はわかりませんか?
PCの環境は以下です。
CPU Intel Core2 Duo CPU T7250 2.00GHz
メモリ 2.00GB
OS Vista Home Premium
>131
> DVD-Rはsmartbuyとかいうやつです。
これだろ
とりあえず国内メーカー品に変えてみれ
スマ〜トばい…
ベビーメーカーなんてのもあるな
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:24:21 ID:rnBekl2D0
良い所発見!皆詳しそう。VISTAでDVD ShrinkからNEROを使って焼いていたん
だけど、ある日から出来なくなった。リカバリしてもだめで、書き込みが終わった
後にエラーする感じ。PCでは再生できるけど民生機で読めない。NEROの最新版買って
みたけどだめだった・・・NERO使うと便利だから何とかしたいんだけど、だれか経験者
いないすか?
それだけじゃはっきりとはわからないな
一つだけ言えることはネロの最新版買うくらいならビスタをやめてXP買ってこいってくらいだw
Shrink使いたいならXPの方がいいと思うよ
>>134 適度に改行してくれると、読みやすくなるのでありがたい。
PC再生OKの時点で焼きは成功してると思っていい。
民生機不可なのはメディアのせいか、民生機自体に問題。
>書き込みが終わった後にエラーする感じ
と書いてるけど、アットワンスにしてるよね?
メディアを閉じないと、民生機では再生できないことも多い。
NEROがもったいないのはわかるけど、焼きソフトを変えて試してみる(ImgBurnとか)のも手
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:38:00 ID:rnBekl2D0
色々ありがとう。Shrink+Neroだと一手間省けるから重宝してたんだよね。
1年位Vistaで普通に焼いてたんだけど・・・ShrinkでHddにCopyしてNeroで焼くと
今でも大丈夫なの。Shrink+Neroの連携が急に出来なくなってさ。同じ思い
してる人いないのかなと。
NEROは昔からアップデートすると、その辺りの連携がおかしくなったりする。
どっちが先かは何とも言えないが、両方アンインストールして
NERO → Shrinkか、その逆でインストールし直すと連携が復活したりする。
一番いいのは、連携焼きなんつーやり方は、トラブルの元だから
やめるのが1番なんだけどね。
そうはいっても推奨してるから連携機能があるとも言えるんでね。いろいろ慣れてくれば
あれこれ変えて見たりできるが初心者に使うなと言うのもね。フリーはいつ使えなくなっても
仕方がないと覚悟しておかないといけない。問題なく使えた時の環境をまるごと保存しておくのは
ただで使う代償みたいなもの。
>>139 もっと柔軟に考えたほうがいいと思うぞ。
推奨とあるが、両ソフトともにバージョンアップ前提だよな。
DVD Shrinkはとっくに開発中止、Neroはバージョンアップ継続。
この時点で推奨はあてにならんだろ。
オレはフリーで充分だと思うけどな。
数十年も先までDVD使いわけじゃあるまいし。
その時代に応じたフリー、または市販を使えばいいだけ。
まぁ、DVD ShrinkとNeroを否定するわけじゃなく、どうしても使いたかったら
OSはXP、NeroはDVD Shrinkに合致した古いバージョンを使い続ける。
そういうPCを1台残しておくのがいいんじゃないか。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:54:07 ID:e5BAqxYD0
VistaがインストールされているノートPCをもっているのですが、そのPCにDVD Shrinkをインストールできません。Vistaのせいでしょうか。
そうでーす。「データ実行防止機能」にひっかかっている可能性がある。「システムの詳細設定」の
「パフォーマンス」→「設定」から「データの実行防止」探して実行を阻害されないように
Shrinkを登録すればエラーにならないはず。ただしそれ以前にAdministrator権限で実行していないため
はじかれるなら、管理者権限適用。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:05:09 ID:GVIY5pb80
>>142 ありがとうございます。
パソコンほとんど初心者で難しそうですが、やってみます。
初心者が手を出すなよ
最初はみんな初心者だ、あんまいじめるな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:50:30 ID:pK+M/F090
vistaなんですが、ISOを圧縮しようとしたら
「DVDshrinkはエラーにより続行することができません。
メモリー範囲外です。このコマンドを実行するのに十分な空き容量がありません」
と出て読み込んでくれません。
ぐぐって出てきた方法は(仮想メモリ増やす等)やってみましたが全部同じです。
HDDの空きは50G以上あります。
解決方法、もしくはvistaで使えるISOの圧縮フリーソフトのお勧め教えてくだしあ
>>146 DVD Shrink
これを使って、ファイルを開くでISOを開こうとしてるなら、操作ミス。
ISOを開くのはそこじゃない。
分析も終わって、保存先もHDDで、エラーが出たなら
何を圧縮しようとしてるのか、タイトルを晒せ。
話題に挙がったヤツなら、誰かがレスをつけてくれる。
VSO DivxToDVDでaviをVIDEO_TSにして
DVD ShrinkでISO変換して焼いてるんですけど
このVIDEO_TS複数まとめてISO変換って出来ないんですか?
Shrinkの再編集で出来る。
>>147 分析の段階でエラーが出ます
間違ってるんでしょうか?Vistaに変えたばっかりでよくわからないんですが
XP時代に使っていたのと同じやり方でISOを読み込もうとしてるんですが・・・
ISOをD&Dでできていたんですけど根本的に間違っていたら申し訳ないですがヒントくれませんか?
それとshrinkで吸い出したりしたISOではなくて自前の映像なんです
ファイル>>ディスクイメージを開く
>>149 遅くなりましたけど出来ました
ありがとう!
>>151 それドラックアンドドロップでできるから同じことだよ
そのISOに問題があるかvistaだとエラーが多発するっていうことも聞いた
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:25:45 ID:VsKsrcqA0
ShrinkでDVDをコピーしようとしたのですがエンコードしようとすると
固まってしまい先に進まなくマイコンピューターのDドライブも
認識しなくなります。
このような場合どうすればいいのでしょうか?
PCはDELL INSPIRON1525 XPです
155 :
51:2008/12/28(日) 06:59:28 ID:pgq5SZOV0
デル(笑)
ウッ!!
原因
使っているソフトがDVDのプロテクトに対応出来ていない。
DVDドライブの読みが弱い
パソコン自体が壊れた
対処法
他のソフトを使う
他のドライブ(スリムドライブ不可)を使う
他のパソコンを買う
どんなDVDをコピーしようとしたのかも書いてないし
パソコンも数種類のスペックがあるBTO製品だし、
わからないだらけじゃ、レスするのも難しい。
Shrinkはとっくに開発停止されたソフトだし、当時から読みは弱い
ノートのドライブも読み書き共に弱いのが多い。
他のソフトで外付けドライブ使うのが一番
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:14:20 ID:+g/xEoz80
>>157 申し訳ありません。
PCは11月に購入したばかりのデュアルコアT8100、メモリ2G XPダウングレード版
です。
DVDはレンタルしてきた物をコピーしようとしていました。
以前富士通のノートを使用していましたが問題なく出来ていたので
今回うまくいかないので質問させていただきました。
スキルがない私ですがよろしくお願いします。
スペック的には申し分ないから、問題はドライブとソフトだろうね。
もう1回書くけど、Shrinkはとっくに開発停止されたソフトだし、当時から読みは弱かった。
それはヘルプに、ダメなら他のソフトでリッピングしてと、書いてあるくらいだから。
さらに、ノートのドライブは読み書き共に、デスクトップのドライブと比べて弱いのが多い。
読みが弱いソフトと、ドライブの組み合わせじゃ、当然の結果なんじゃないかな?
おまけにDVDのプロテクトも、ますます進化してるしね。
タイトルで探せば、新しいプロテクトなら、話題に挙がっているよ。
ノートのドライブは、遅くて弱くて、壊れたら高い。
外付けドライブ買ったほうが、早い、強い、安い。
VIDEO_TSからISOファイルを作ったのですが、
このとき劣化はするのでしょうか?
自動、無圧縮とも作ったサイズは一緒でした
DVD→ISOで劣化すると聞いたことがあったので…
これは間違いですか?
劣化すると言った奴に訊けよヴぉけ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:32:35 ID:+eevZNCB0
あん?
オメーに聞いてねーよカス死ねw
何だか、相当話をはしょって聞き覚えてるみたいだな。
同じ大きさでISO化なら、ISOイメージの意味を理解してたら、わかりそうなもんだが。
相手にするより、ISOイメージの意味を勉強する方が先だろ。
昔は1層メディアしか無かったし、ISO焼きの方が安定してたから、
2層のDVDを1層メディアにコピーする時には、圧縮・ISO化が定番だった。
だから圧縮したら、ISOに限らず画質の劣化は起こるわな。
つまりDVD→圧縮&ISOで劣化は正解。圧縮を抜かして覚えてたら、そうなる。
全員に聞いてないならチャットでも行きな。
それが嫌なら、欲しい情報のレスがあるまで待て。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:25:34 ID:gqw+nr4y0
ageとく
この前「ダークナイト」をPCに落としてDVDに焼くのに
初めて【AnyDVD】を使って【DVD Shrink→DVD Decrypter】という
工程で焼いたんですが普段の【DVD Shrink→DVD Decrypter】だけの工程より
画質の音もかなりいい状態で出来たような気がするのですが・・・
やっぱり【AnyDVD】を使ったおかげなんですか?
全然そのあたりのソフト(?)について詳しくないのでわかる方教えてください!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:49:07 ID:nn9dmNc20
Torrentで落としたisoファイルなんだけど
「無効なモジュールです」というメッセージが出て
編集ができない
当然、ディクレプタでもエラーが出る
たぶん、何度も出た質問だろうけど、すまない
対処法はあるのかな?
一応、落としなおしてはいるんだけど...
>>170 DAEMON Toolsあたりでマウントしてみる。
開けるようなら仮想ドライブから再度リップする。これでおk
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:28:59 ID:XDtlx2HG0
DVDシュリって、ISO形式のデータを
取る?吸い取る?ためのソフトなんですよね?
書き込みはどうすれば・・
>>172
ISO 書き込み で検索する知恵もないのかな?
木偶でISOで抜き出して
Shrinkで圧縮後、ImgBurnで焼いて
TVと接続したDVDプレイヤーで再生すると
画面が小さくなるんだけど(上下左右に黒帯が出る。)なんで?
PCで再生するぶんには問題ないんだけど。
プレーヤーの取説を読む。
アス比
PCを新しくしたところ、shrinkの再編集ボタンを押すと、エラーになってしまいます。フルディスクの
バックアップは問題なく進行します。 何度も再インストールしましたが同じ症状です。
システムは
OS = XP チップセット = インテル(R) G33 Express チップセット
プロセッサ = インテル(R) Core 2 Quad Q8200(2.33GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 4MB
メインメモリ = DDR2 800 1GB×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
って感じです。
なにかヒントをくらさい〜。
179 :
初心:2009/01/04(日) 22:20:58 ID:O0Jkej6m0
vistaでshrinkをインストールしようとすると、インストールできない。どうしたらいいか教えて
データ実行防止機能のせい。
ググれば解決策はいくらでも見つかる。
>>177 どんなエラーかわからんけど、
メモリ周り、Intelドライバあたりじゃねーかと。
メモリはテストしてみ。一晩回ればおk
ドライバはアンインスコして、XPのデフォルトVGAで試す。
LANやサウンドも使えなくなる可能性あるけど、とりあえず
原因を探さないとな。
マザボの型番でググってみ。解決策見つかるかもよ
182 :
177:2009/01/06(火) 18:49:02 ID:PJ9lXtup0
>>178 ありガトー。 IE8アンインストしたら一発でした。
でもIE8便利だったのだが。 ベータとれたらもう一度インストしてみよ。
ところでCD-R板で聞くべきだったのでしょうか?失礼。
>>181 ありがと。笑ったよ。
前の方にも同様の質問があったので恐縮なのですが…
複数のISOファイルを一枚のディスクにまとめることが出来ません…
>>6や
>>13のように3つ(なんですが)のISOファイルを再編集して、新しく
ISOファイルを作りました。そして「ファイル」→「ディスクイメージを開く」
から、1つ目の新しいISOファイルは開けたのですが、2つ目、3つ目のファイルを
追加することが出来ません…。つまり「すべての加工済みISOファイルを読み込み…」
というのが出来ません。何か手順が間違っているのでしょうか…?
>>3つのISOファイルを再編集して、新しく ISOファイルを作りました。
そして「ファイル」→「ディスクイメージを開く」 から、
1つ目の新しいISOファイルは開けたのですが、2つ目、3つ目のファイルを
追加することが出来ません…。
意味不明。追加って何をしたいの?
まずは出来上がったファイルを再生してみる事。
再生不可なら、壊れている可能性大。て言うか、元々のファイルは再生可能なんだろうね?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:20:13 ID:DY+aRPJDO
DVD shrinkでブルーレイも焼ける?
焼けない。つーか、BDどころかDVDも焼けないぞ。
もっと、勉強するよろし。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:11:16 ID:DY+aRPJDO
ブルーレイをDVD shrinkでハードディスクに取り込んでDVD DecrypterでブルーレイROMに焼けるか?と聞きたかったんだけど…
やったことはないが、ブルーはむりじゃね?
CD焼くソフトでDVD焼けますか?ってのと同じ質問だろ?
なんつーか、突っ込みどころ満載だな
大前提としてDecでブルーレイは焼けない
で、圧縮しないなら読みにわざわざshrink使う必要はない
一応言っておくが、shrinkでブルーレイの圧縮は無理だぞ
あとDVDにしろブルーレイにしろ、ROMにはどうやっても焼けないw
190 :
183:2009/01/09(金) 10:51:27 ID:jMSI5cwV0
>>184 言葉足らずですいません。元々のファイルはそれぞれ再生可能です。とにかく、3つのISOファイルを一つにまとめたいの
ですが…。すべての加工済みファイルを読み込み、新しく結合したISOファイルを作るというのがよくわかりません。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:08:50 ID:ao77JqMy0
エラー %2(ボリュームシリアル番号:%3)をドライブ%1に挿入してください ってでます
何ででしょうか?
>3つのISOファイルを再編集して、新しく ISOファイルを作りました。
作ったと言い切っておきながら、作れなかったのね。
言葉足らずじゃなくて、それはウソ!
「ファイル」→「ディスクイメージを開く」 から、 1つ目のISOファイルを開く。
ツールバーの再編集をクリック。右側からメインムービー又は特典を左側にドラ&ドロ。
再びツールバーのフルディスクをクリック。「ファイル」→「ディスクイメージを開く」 から、
2つ目のISOファイルを開く。
再びツールバーの再編集をクリック。以下を繰り返し、最後にバックアップ!
ちなみに、メニューは作れないよ。メニューが欲しいなら、オーサリングソフトで自作するか
DvdReMakeProでオリジナルを残す。
質問
DecrypterとShrinkで編集、Neroで焼いたディスクを再生してみると映像がぶれてるって事が続いた。
調べてみるとShrinkで編集したファイルの時点でぶれてることが分かった
単なる偶然かな?そうじゃないとしたら何が原因だろう
>>193 圧縮率が高すぎてブロックノイズが出てるんじゃねーかな。
本編のみ・音声1・字幕1の最小構成で圧縮してみ。
195 :
183:2009/01/10(土) 12:35:33 ID:77Ojo2jg0
>>192 やっと出来ました!ちょっと容量オーバーしてしまいましたが、再圧縮してなんとかおさまりました。
>>192ほか皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:37:54 ID:H6uSlmy80
アナログ放送をCPRM対応DVDに焼いた場合、SHRINKで普通に吸い取れますか?
デジタル放送が無理なのは分かります。弟がCPRMDVDにアナログで取っているので
意味がないと教えたのですが、そこで、今までのものが消えそうなときに吸い取って
焼きなおす技が使えるかどうか誰か教えてください。
VR形式で録画してるなら、無理。
焼き直しが心配なほど、アテにならないメディアを使うのが
そもそもの間違い。
あと、自分で試せばわかることは、質問しないほうがいい。
ていうか、プロテクトがかかってないんだったら、普通にディスクコピーしちゃえばいいんじゃないのか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:14:45 ID:UmqE1yo+0
200
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:15:05 ID:UmqE1yo+0
201
再編集ボタンを押すたびにプログラムが落ちてしまうのですが、
解消方法はありますでしょうか?
1 ボロPCを今すぐ投げ捨てて新しいのを買う
2 あきらめる
好きな方選べ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:30:25 ID:jHryRnah0
>>202 オーバークロックを止める
メモリーを国産品にする
DVDを二層を一層に圧縮するときって何Mくらいにしてる?
デフォルトの4464Mがいいのか、容量一杯の4482M辺りにしとくのがいいのか。
DVDって一杯まで書かない方がいいから4464Mなのかな?
Shrinkいまだに使ってる奴ってめんどくさがりだろ?
手軽になんにも考えずにそこそこ綺麗にできるから使ってるんじゃないの?
俺はそうだから何でもデフォだよ、デフォでいいだろ細かいこと気にすんな
いろいろいじくりたいなら他のソフト使ったほうがいまはいいと思う
Shrinkってもう過去の物だと思うよ
今だと他に何あんの?
DVD+R DL
>>193なんだけど
圧縮率が100パ−セントに収まるものをやってもノイズが出る
PC自体に何か問題あるのかな?
>>211 「ぶれる」という症状が想像出来ないが、
圧縮前のファイルは正常で、shrinkで圧縮後のファイルに異常があると、いう事?
>>212 そう。
映像の異常も色んな種類があって、例えば一瞬映像が止まったり
なんて言えばいいか映像がグチャグチャになったりする
>>213 プロテクトが完全に外れてないんでしょ。
FabやAnyでリップしなおすといい。
shrink上で再生が出来なくなった。
直前にCドラのいらんプログラム削除してたけど関係あるのかな?
>>215 再インストールして問題なく動けば、それが原因だろ。
>>213 リッピング、圧縮、焼きのどの時点でダメになるのか
それぞれ完了した時点で、そのファイルを再生してみればいい。
それぞれ対処方法が違う。
ShrinkでISO圧縮同時進行は論外
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:48:10 ID:sH0+EHmt0
教えてください。
DVD Shrink + Nero 7 (WindowsXP)環境で問題なく使えておりました。
DVD Shrink + Nero 8 (WindowsXP)で再生できないプレイヤーがあり、
DVD Shrink + Nero 8 (WindowsVista)では明らかにうまく焼けません。
Vista環境でいい組み合わせを教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
>>218 DVD Shrink + ImgBurn
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:03:08 ID:sH0+EHmt0
それって自動で NERO のように進みますか??
>>220 vistaは、事あるごとに「ユーザーアカウント制御」がかかるので、連動は難しいよ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:30:30 ID:I4GIRETI0
DVD shrinkが前まで使えていたのに、
久しぶりに使ったら“再編集”のとこでエラーが出てフリーズしました。
何度やってもこうなります。
それで以前再編集出来たDVDでやってみたんですが、
これも再編集のとこでエラー扱いに変わってました。
一体何が原因なのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:37:47 ID:HWkln3Xu0
>>222 原因は知らんが、再インストールして駄目なら諦めろ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:34:06 ID:4+XBvK6X0
222です。
マジです。パソコン不慣れな事もあり、ホントよく判りません。
再インストールしても駄目でした。
どなたか真剣にアドバイスお願いします。
元々出来ていたなら、元に戻せばいいだけ。
>>178のレスも、そういう意味。
これまでにした、ソフトのインストール等システムの変更とか
HDDの断片化の進行、メモリ等が半壊状態...
ハード的にもソフト的にも、原因はいくつも思い付く。
ソフトのアンインストール、システムの復元、デフラグ、メモリチェック
どれが効くかはわからないが、とにかく大丈夫だった頃の状態に戻す
>>226 正常に動いていた時点の、バックアップをリカバリー。
残っていないなら、OSの再インストール
公式には3.2.0.15しかないけど3.2.0.16の方がいいの?
3.2.0.16は3.2.0.15を日本語化したもの。9x系OSじゃなければ殆ど大差なし。
質問です。容量調整を行わないで操作制限だけ解除した場合、
エンコード中と出ますが、画質の劣化はあるんですか?
ない
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:03:26 ID:FAtCrhu00
DVD Shrink 3.2でDVDコピーをしていたところ、I/Oデバイスエラーが出てしまい、それ以降パソコンでのDVD・CDの再生ができなくなり、エラーが出てしまいました。どうしたら解決するのでしょうか?
どなたか助けてください・・・
>>234 DVD Shrink以外でもエラーが出るなら、ドライブの故障。
一度、ドライブを外して、デバイスの削除。再び、デバイスをインストールして、ドライブを接続する。
それで、駄目ならドライブの交換。
それでも駄目なら、マザーボードの交換。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:21:39 ID:FAtCrhu00
>>235 DVDを全く読み込まなくなってしまいました。DVDクリーナーすらも・・・
なんにせよ教えていただいた方法をためしてみます。返答ありがとうございました。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:27:14 ID:7WjbbfxpO
ホント初心者なんです。
スレ違いのおバカな質問なんですが・・・
ISOファイルを吸い出したのですが、どうしても焼く事ができません。
あちこちググッてここまで来ました。
バカにされるの覚悟です!
どなたか教えてください。
ファイル名は「崖の上のポニョ」です。
VIDEO_TSフォルダが何処にあるかわからないんですよ。。。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:35:26 ID:7WjbbfxpO
>>238 ありがとうごさいます。
早速見てきます♪
>>237 isoで吸い出したって書いてるのにVIDEO_TSフォルダを探すってどういうことだ?
どっちにしてもどこにあるか分からんのなら検索すればいいだけだろ
ま、変換させるときのパス確認したほうが手っ取り早いだろうがな
ついでに言っておくとshrinkには焼く機能はないぞ
適当なライティングソフト用意しろよ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:45:22 ID:7WjbbfxpO
>>240さん
恥ずかしながら分からないんです。
フォルダの一覧を見ても、VIDEO_TSフォルダを見つけられないんです。
ライディングソフトはネロをインストールしてあります。
変換の際のパスって?
幼稚な質問ばかりですみません。
>>241 Windowsの検索で「VIDEO_TS」を捜せばいいだけの話だろ
少しは努力しろ
根本的に自分で吸出しとライティングが出来るレベルだとは思えん
いったいどこで手に入れたISOなんだか
isoで吸い出したんならVIDEO_TSフォルダは作られない
まずどの形式で吸い出したのかはっきりさせろ
で、どこに作成したのか分からんなら、
>>242の言うように検索で探せ
つかポニョってもうDVD化されてたっけ?
調べてみたら発売日すら未定の状態じゃないか
予想通り厨房が犯罪者宣言しに来てただけかよ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:56:21 ID:7WjbbfxpO
>>242さん
>>243さん
呆れるのも無理ないですね。
Windowsの検索で出来るんですね!
今仕事中なんで、帰ったらやってみます♪
ファイルはシェァ?でダウンロードしました。
去年はちゃんと焼けたんですけどねぇ。
ID:7WjbbfxpOは動画サイトでDLしてきたファイルを、
DVDに変換したいんじゃないのか?
ええっと通報した方がいいの??
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:30:01 ID:kY6g5U25O
えぇっ!!
違法なんですか?
すぐに削除します。
皆様、お騒がせしました。
ポニョの動画なんて映画館で撮影した違法動画しかないし、そんなもん配布してるバカは
当然逮捕されるし落とした情報から参考人招致されて死ぬ目に会いたくなきゃ手をつけるな。
shareで逮捕された人間から数珠つなぎでユーザーも参考人として出頭させられてる。これは
冗談は一切言っていないからそのつもりで。
>>250さん
ご忠告ありがとうごさいますした。
安易な考えだったのを深く反省してます。
shareは昨夜削除しました。
もう二度と手は出しません。
皆様、レスを荒らしてしまって申し訳ございませんでした。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
( ´Д` ) < 通報しますた! !たすまし報通 > ( ´Д` )
/, / \__________________/ | \
(ぃ9 | | ぃ9)
/ /、 ,ヽ l
/ ∧_二つ ⊂二_∧ ヽ
/ / ヽ ヽ
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( ))) / ヽ
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた! !たすまし >(´Д` ) / /~'l |
/ / > ) (ぃ9 ) \_________/ ( ぃ9) ( < l l
/ ノ / / / ∧つ ⊂∧ ヽ \ ヽ ヽ \
/ / / ./ / \. (゚д゚)シマスタ!! !!タスマシ(゚д゚) / ヽ ヽヽ \ ヽ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− −( )゚ ( <⌒ヽ ヽ / ) ヽ ヽ
( _) \__つ(_) \_つ / > < ヽ ⊂_/ (_)⊂__/ (_ )
最近流行のATOM搭載ノートでAEC機能付き圧縮したら
時間どのくらいかかるんだろうか・・・?
>>253 クッロック、コア、スレッドで異なります。
シングルのAtom Z520だと、3時間のDVDを6時間ぐらいで圧縮するのでは?
うちのPen3 900MHzで3時間くらいで終わるから、
もっと短いんじゃね?
ポニョどうのこうのいってるやつってなんなの?
レンタルDVDコピーしてる奴らが何様なんだ?
同類だよ同類
違法流通しているもの私的複製を同じと勘違いする馬鹿がいるから困ります><
キチガイとは目を合わせちゃダメ。
>>222 俺も同じ状態になりましたorz
PC2つとも。。。
もし解決したなら方法教えてください。
261 :
222:2009/01/25(日) 23:32:53 ID:fIh3Ix950
>>260 解決おめでとう
俺もとっくに解決してたよ(・∀・)ニヤニヤ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:10:00 ID:8jq02+ms0
前編、後編の2枚のDVDを1枚のDVD−Rに収めたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
レンタルのSWクローンウォーズがなぜかRIP失敗する
他の最新映画は無問題なのになぁ
ルーカスフィルム系は何か新しいコピーガードしてるのかな?
>>262 映像だけでいいなら再編集を使う。
メニューを付けたいなら、DVD Shrinkでは無理。オーサリングソフトを使う。
>>263 なぜかというか最近の新しいDVDはコピーガードでShrinkはじかれるよ。フリーならFabか43
試用期間延ばしてAny。
レコーダーで録画→DVD-Rに焼いたやつをシュリンクで吸出して、
Roxioで焼いてるんですが、なぜ家のかDVDプレイヤーorレコーダーでは
観れるのに、車の純正ナビでは再生できません。
知り合いも全く同じ方法にしているのに、知り合いのは再生できます。
何か吸出す時に方法があるのでしょうか?
>>267 知り合いと、同じメディアと、同じドライブの組み合わせで焼く。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:04:16 ID:WSvqsYqp0
>>264
レスありがとうございます。
その、再編集のやり方がわからないのです・・・
教えてください。
ググる手間すら惜しむ奴は去れ!
>>270 本屋に行く事をお勧めする
1000円位で解説書みたいな本売ってるから
ある程度分かってる人にでないと
書き込みだけで教えるのは無理があるだろう?
もしも有る程度分かっているけど、この部分が分からないというなら
具体的にどの部分を教えて欲しいのか書き込めば
優しい誰かが教えてくれるかもしれんよ
【使用者】 ----そこそこ
【 O S 】 ------Windows XPpro
【予 算】 ----8万。
【OFFICE】 ----Microsoft Office無
【用 途】 ----リッピングのみ 極力早くすませたい。10分程度にしたい。
【性 能】 ----出来るだけ安く
【ドライブ】 ----DVDが読める事 書き込みはいらない。
【駆動時間】---基本的には電源利用するため、1時間程度
【重 量】 ----安さ>>>重さの配分
【サイズ・液晶】 ---安さ重視
【ネットワーク】 ---なし
【インターフェース】 ---USB2.0
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---安ければよい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---安さ重視
【重視機能・その他】リッピング10分以内の性能。
>>269 >>267です。同じドライブなんですよ・・とほほ。
メディアは自分の方が良いものを使っているんですが、どうも再生できません。
>>274 ドライブとメディアには相性があるので、まず、同じ組み合わせで試してみる。
とりあえず、
書き込みに使ったDVDドライブ
使用したメディア
再生を試みたカーナビを書いてくれ。
>>273 板違い?
条件を満たすPCを組みたいのか、単にドライブが欲しいのかも解からん?
>>274 レコーダーで焼くときVRモードで焼いてるとかいうオチじゃないよな?
ShrinkでVR読めるかどうか試したことないから知らんけどw
>275も書いてるようにメディアは相性があるから、うまく行ってるやつで試してみろ
つーか、なんでレコーダーで直に焼いたやつじゃダメなの?
いちいちShrink通す必要ないと思うんだが・・・
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:11:52 ID:fEE7/7x20
ちょっと前にvistaの新しいPCが来たんだけど焼けなくてちょいとヘルプ。
もう一台XPで古いPCがあってそっちでやってたんだけどドライブがイッちまって
こっちに取り込むハメになったんだけどどうしたもんかと。
普通にバックアップは出来るんだけど焼いてくれない。
前から使ってるPCでは取り込みから焼きまで一括でやってくれてたんだけど。
PCに初めからついてる焼きソフトで焼け
ついてないなら十中八九そのドライブは「焼き」ドライブじゃない(読むだけ)
>>278 一括って、事はDVD DecryptreかNEROを連動させていたの?
Vistaは、頻繁にユーザーアカウント制御の確認が入るから、連動は難しいよ。
左下の再生窓部が使用できません
directxで再生できた
友達のノートは俺のよりスペック上なのにリッピング、エンコードに時間がかかる。何故だろうか?
>>283 まず、DVDドライブ。静音モード付きだと、リッピングは遅くなる。
それと、HDDの数や、接続方法。
元のファイルと、コピー先が同じドライブやチャンネルなら遅くなる。
元がプライマリドライブなら、コピー先はセカンダリドライブにする。
マスター→スレイブでも同じチャンネルだと遅い。
>>283 CPUのクロック数が速くても、スレッドやコアの数が少なければ遅くなる。
パワーセーブモードになっていれば当然遅くなる。
>>284 比較したPCがノートPCとデスクトップだとHDDの転送速度の差もありえるな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:44:08 ID:S935Ug6a0
今までエンコ出来なかったことないんだけど、ボーンアルティメイタムが
プログラミングエラーがとかでる。
何台かのPCで確認とったけどどれも出来ないからPCの環境ではないと思うけど。
原因は分かりますか?
ごめん ググったら簡単にわかった
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:07:46 ID:SulB9j9r0
DVD Shrink 3.3 の日本語版はまだないかな??
最新バージョンがほしい
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:39:00 ID:aEJqeAZoO
現在マルチドライブで圧縮して書き込みしてるんですが、
スーパーマルチにて二層メディア使えば、
圧縮無しで画質落とさずにコピー出来ますか?
>>291 2層に対応しているスーパーマルチならOK
今数枚のDVDの好きなシーンを集めて1枚のDVDにコピーしようとしているのですが、全てタイトルになってしまいます
これを全てチャプターでコピーする方法はありますか?
意味がわからん。Shrinkの再編集に不満があるなら、もっと詳しく説明しろよ。
確かにタイトルが複数出来るが、纏めたものは、ちゃんとチャプター操作出来るはずだが。
どうしても見た目にこだわるなら、素直にオーサリングソフト使え。
たいがいのドライブ又はパソコンには付いているはず。フリーソフトでもあるぞ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:39:20 ID:bsD7/GPf0
「LOST シーズン4」がエラーにより落とせませんでした。
DVDによってはしょうがないんですよね?
あ
今さらだが、何年も前に開発が止まったShrinkで、
最新のDVDのプロテクトの突破に、挫折したからと言って
そう思い込みたいならその通り。
ちなみに、現在も更新の続いているリッピング用ソフトもある。
前述のタイトルについては、試してないのであしからず。
Vistaで問題なく使える、Shrinkに似たソフトってないですかね?
shrimp
>>299 VistaでDVD Shrinkを使うと、どんな不具合が出るの?
私の環境では出ていない。
>>302 Vistaというよりも同時に起動しているプロセスが問題あるような気がする。
私はBASICを使っているので、機能が少ない分、不具合も出ないのかな。
d
ちゃんと動くこともあると分かったのでちょっと安心した。
調子が悪いときは叩くと直るよ
吸い出したファイルが散乱するんですが解決法ないでしょうか?
2,3枚でデフラグが必要に・・・
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:53:49 ID:bXZTzdA9O
CPUコア2DUO
OS ビスタホームプレミアム
メモリ2GB
インストールしたら止まったからヘルプ画面の通りDEPを無効にする→Shrinkにチェックしたのに何度やってもダメだった
本買ったら 重要なWindowsのプログラムサービスのみ有効にするにチェックしなきゃだめと書いてて
今度はインストールできた
この項目にチェックしてる間はインターネットセキュリティーってやばいんですか?
レンタルDVD入れた状態でShrink起動させると必ずプログラムが落ちる。
XPが2台ともその状態。
他のDVDは問題ないんだが、特定のタイトル1枚だけなってしまう。
ちなみに仮面ライダー電王11。
今までの巻は問題なくリッピングできたんだが……
ディスクが問題なんだろうか?
Fabもインストールして試してみたんだが、そちらも同じ状態になる。
劇場版電王だったか?ファーストプレイのせいで、トラブっていたのは。
たしかShrinkじゃ無理だった気がする。
先にソフトを起動させといて、シフト押しながらDVDをセットしてみ。
>>309 d
とりあえずやってみたらOKだった。
でも先に起動させていても、シフトしないでいると即落ち。
一体何? だが、ドライブが原因かな?
関係あるのか判らんがorbitも今まで問題なかったんだか、調子悪。
スレ違いスマソ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:19:30 ID:7VanwL4P0
赤い狐と一緒だが
数年前の古ーいドライブだと大抵エラー無しでリッピング出来る
新たに付け足したスーパーマルチドライブじゃリッピング出来ないので焼き専用
古いDVDドライブは大事だ
>>311 え?そうなのか?
俺は新しく足したドライブでも問題なくリッピング出来てるけど・・・?
ソフトによるのか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:32:00 ID:EfiuXKcy0
DVD読み込ませて,ディスクを開いて,再編集しようとすると,
メインムービー内に同じ内容のファイルが表示されてることない?
これってそのまま1つだけをバックアップするだけでいいのかな?
新手のコピーガードのような気もする・・・音が変になったりするとか
LIVE DVDのAKB48 - ひまわり組 1st stage「僕の太陽」を車のナビで見たいので
1層のDVDにコピーしたいと思ってやってみようとしたところ
タイトル1 ビデオ圧縮56.5%で1727MB
LPCM 2−chの音声が820MB
タイトル1 ビデオ圧縮56.6%で1723MB
LPCM 2−chの音声が857MB の合計5175MB
になってしまい、1層では焼けないのか、疑問に思っています。
ビデオ圧縮はこれ以上下がらないし、音声を削れば音は消えてしまうだろうし・・・・
何か良い方法はありませんか?
>>315 1・圧縮を繰り返す。2回目はもう少し小さくなるよ。映像も汚くなるけど。
2・メニューは不要みたいなので、音声をAC-3に変換※TMPGEnc 4.0 XPressなど変換ソフトが必要。
3・別の圧縮ソフトを使う。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:29:38 ID:cH/+A5F40
>>316 ありがとうございます。
ではとりあえず圧縮を繰り返してみます。
メニューは13M程度しかないので・・・
>>315 再編集モードで
上半分のタイトル1
と
下半分のタイトル1
と2分割して2枚に焼く
両方ともタイトル1になってるけど
下はタイトル2のタイプミスなの?
それとも本当にタイトル1が2つあるの?
mp2でいいなら、Super DVD Zcopyで圧縮できるけど、
AC3なら、どこぞのスレで書かれてたが、
1.PgcDemuxで分離
2.LPCMをAC3に圧縮
3.Muxmanで再オーサリング
4.VobBlankerで差し替え
5.Shrinkで圧縮
が一番いいだろな。
あ、でもLIVEのDVDってことは音質重視だろうから、音声圧縮はしないかな?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:58:25 ID:cH/+A5F40
>>318 あ、分割してか・・・!
なるほどーやってみます。
タイトル1に関してはタイプミスです(´・ω・`)
それにしても圧縮の繰り返して焼いてみましたが災厄の画像に・・・・
>>315 「僕の太陽」って、かわいさとみのしかシラネ
>>314 出銭モノだよ。他にこういう症状が起こる人っていないのかな・・・
>>322 出銭に限らず洋画、邦画いろんなタイトルで同様のケースはあるようだよ
俺も何回も出くわした
いつもメインムービーの中の一番容量の大きいのを選んでる
今までで特におかしかったことは無いなぁ
各タイトルを、それぞれプレビューで見てみるといい。
例えば、1番容量が大きいのに本編が全て繋がったのがあって、
後はチャプター毎の動画が入っているとか、よくある。
要らないタイトルは、つぶしても構わないよ。
あまりスマートじゃないが、Shrinkだけでもスティルイメージで処理出来る。
他のソフトでBlank化するのが定番だけどね。
2層に焼けば。今は安いし。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:42:47 ID:EVvdpi5l0
ハードディスクにShrinkで圧縮したDVD映像を入れたいんだが容量オーバーで入れられないのですが
これって更に圧縮しなきゃ駄目なんですかね?
ハード自体はまだ買ったばかりで容量は全然あるのですが…
FAT32の予感
>>326 >>327も書いてるけど、NTFSにフォーマットしてないでしょ。
買ったままなら、FAT32のはずだから。
説明書読んでやってみ。理由は自分でググって調べろ。
健闘を祈る
329 :
326:2009/02/19(木) 14:06:49 ID:K4r00ASL0
>>327,
>>328 まさしくフォーマットしていませんでした。
ハード自体すぐ使えるもんかと思ってたので…
説明書読んでやってみます。
ありがとうございました。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:04:59 ID:R5lNCrhm0
はじめまして。釣りのDVDを映像コピーしようと思いDVD_Shrink にたどり着き
映像をバックアップ?ファイル化?出来たのですが(映像は三分割のファイルですけど)
DVD−Rを用意して書き込みしたのですが・・・
ファイルそのものが書き込まれVLCを使えば見れる事は見れるのですが、市販されてるDVDのように直接映像はコピーできませんでした
俺は馬鹿だ そんなの解ってるさ・・・恥ずかしい話だが映像コピーのしかたおしえてください
お願いします
>>330 ファイルだけでなく、フォルダも一緒にコピーしないと、プレイヤーでは認識されません。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:19:54 ID:R5lNCrhm0
??? もっと詳しく! ではDVD-Rをセットしフォルダを書き込みすればよいのですか?
>>332 出力先のフォルダ以下にVIDEO_TSとAUDIO_TSが作成され、VIDEO_TSの中にファイルが作成される。
VIDEO_TSとAUDIO_TSをDVDにコピーすればいい。
TVを録画したものをPCで編集し、shrinkを使って圧縮ISOという方法をとっていて
DVDに焼くorマウントしてPCのメディアプレイヤーで再生しているのですが、
シークするとメディアプレイヤーが落ちる場合があります
これって圧縮ミスってるんでしょうか?
ちなみに2,3度やり直しても、たいてい2プログラム目以降で100%落ちるみたいです
圧縮前のプログラムをメディアプレイヤーで再生しても落ちません
PCを変えても起こってるので環境のせいではないと思うのですが、心当たりのある方いませんか?
>>334 PowerDVDやWinDVD等のアプリではどうですか?
元々、WindowsMediaPlayerは、DVDの再生が苦手なので、正常に再生できないものが多数あります。
でも、落ちる(強制終了?)は、初めて聞いたな。
>335
あ、メディアプレイヤーってのはWMPじゃなくてメディアプレイヤークラシックのことでした
ちゃんと書かなくてごめんなさい
あと、powerDVDを使ったら強制終了しませんでした
ためしにWMPでも再生してみましたがそちらもやっぱりシークした途端強制終了でした
単にWMPやMPCがDVDに弱いだけなのかな?
圧縮率が高いんじゃないの?
プレーヤーソフトは、DVD再生に限ればWMPより、
市販ソフトの方がマシだと思う。
そもそも、ドライブ持っててソフトが無いと言うのも変な話だ。
自作のバルク品かな?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:09:18 ID:hLqmU/+o0
>>218 vista 64bit使ってるが、
nero8+shrinkの組み合わせでうまくバックアップできなかった。
nero7+shrinkの組み合わせにしたら問題なくバックアップできるようになった。
>337
圧縮が必要・不必要なパターンで試しましたがどっちもダメでした
バルクでもソフトはついてきてますが、winDVDとPowerDVDの2種類で
どっちも使い勝手の悪さと重さでMPC使ってる感じです
VLCを使ってシークしてみたら落ちなかったので、どうやら編集ソフト・圧縮の方法?とプレイヤーの関係っぽい感じがしてきました
CPRMと違うの?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:36:12 ID:hfoD7qza0
DVD_Shrink を使いバックアップできたのだが書き込みして再生しようとすると・・・DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できませんとメッセージが・・・。
やはりDVDのコピーはできないのかな?
私のやり方が悪いのかな?
>>341 ビデオカードやモニターはHDCPに対応している?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:25:45 ID:hfoD7qza0
>>342 やはり私のやり方が悪かったのです
うまくコピーできました。 media playerとVLC playerで再生する事が出来ました!
ただひとつだけ疑問があります、それは普通の電化製品のDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?
家にはパソコンしかないから試せません・・・
>>343 書き込む際にきちんとファイルを並び替えれば大丈夫なはず。
ただ、それでも正常に再生されるかどうかは実際に再生してみないとわからんけどな。
345 :
ななし:2009/02/21(土) 11:43:54 ID:quv+zp7Z0
ボーンアルティめいたむがshrinkでバックアップできません。
どうしたらいいでしょうか?
347 :
ななし:2009/02/21(土) 13:10:10 ID:quv+zp7Z0
anydvdをためしてみたけどだめでした
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:11:10 ID:BgwzUB4d0
初歩的な質問ですが、DVD Shrink の旧バージョンがフリーソフトなのか
分かりませんorz
教えてください。
>>348 DVD Shrinkは、いままで、ずっとフリーソフト。
>>347 Anyとどんなリッパーを組み合わせるかにもよる。いくらAnyでも、Shrinkじゃ厳しい。
Shrinkのリッピングはオマケ。圧縮ソフトと考えたほうが、○。
ちなみにDecでもFabでも、リッピングは可能。(圧縮は細工が要るけど)
これらを使ってもダメなら、よっぽど読みが弱いドライブだね。
もう新しいのを買ったほうが、この先もっと楽になるよ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:05:03 ID:3Yh6LOEgO
再生するにはデーモンツールをダウンロードすればいいの?
ネットでダウンロードして金かかる?英語でわからん
>>351 出力をDVDファイルにすれば、Daemonは不要
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:50:26 ID:yUBDz/VG0
vistaで、nero9+shrinkの組み合わせで使用している方いますか?
書き込みの失敗しないでしょうか?
試せばいいだろ。
圧縮してる最中は普通にネットをしたり、
ソフトを起動したりとかは、しない方がいいですか?
>>355 メモリに余裕があれば、何をしてもOK
その代わり、処理時間は延びる。
基本的には止めておいた方がいいよ。
最近メインPCをE8400+P45のインテル構成に入れ替えました。
ちなみに以前は64X2@3G+690GのAMD構成、これはサブにしました。
たまたまDVD何枚か焼く必要があったので2台でシュリンク使ってエンコしたんです。
するとなぜかAMDのほうが転送速度があからさまに速いんです、だいたい1.5倍以上出るし、かかる時間も少なくて済んでます。
確かにバスはAMDのほうが有利ではあるけど、何が原因なんでしょう・・どこか設定が悪いのかなぁ
>>358 HDDの構成とかCPU以外にも速度に関する要素はある。
例えばLG系のドライブは再生(リップ)速度の制限があるので
対応ファームを当てるといい。
HDDもジャンパピンで速度制限をするのがあるが、
遅くても1.5GB/secだから、とりあえず関係無いな。
361 :
358:2009/02/24(火) 09:40:28 ID:1lwV/Pmf0
>>360 まさしくそのLGです。これが原因だったんですね、対応ファームを探してみます。
ちなみにサブ機の方はBenQです。
ありがとうございました。
>>361 そのドライブの最新ファームが公式サイトにUPされているなら、
MediaCodeSpeedEditが使えるかもな。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:26:09 ID:xSexdvCCO
DVD shrinkをインストールして市販DVDをPCに取り込んだが見れない
他に何か設定するかダウンロードが必要?
>>363 OSが、XP以前なら、MPEG-2のコーデック。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:45:54 ID:xSexdvCCO
OSはXPです
それをダウンロードすればいいのかな?
>>365 まずその前にDVD Playerインストールしたら?
ISOで取り込んだら観られなかったというオチなら、もうお腹いっぱい。
仮想でマウントするか、ISO対応プレーヤーをDL
ハードディスクフォルダなら、プレーヤーソフトの取説かヘルプを
穴が開くほど読め
shrinkで取り込んだのなら
shrinkで見ればいい
ウインドウを最大表示にして
左下の映像表示枠部分を上方向と右方向に大きくする
見たいISOファイルをディスクイメージを開くで選択して
スタートボタンを押せば再生スタート
shrink使ってるのにこれ知らない人って多いの?
人それぞれだが、そうまでしてShrinkで観たいか?
それとも、単なる一例か?
確かに観られるが、メニュー、メインムービー、特典と
ブツ切りでの視聴だな。チャプターも使えないし
オレにはプレビューとしか認識出来ない。
>>368 知ってってもそんな使い方なんてアフォしかしねーよ
DVD Shrinkで容量が圧縮しても(再度圧縮)どうしてもほんのちょっとだけ
オーバーしちゃいます(たった5)
音声などいらない部分などはカットしました。
他に何か方法はない?
>>371 DVD Shrinkはあきらめて、他のアプリを使う。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:58:14 ID:K94P/aDk0
あの〜すみませ〜ん!
WindowsXPで、保存する全てのファイルを、自動的に圧縮形式で保存する設定にすることってできないのでしょうか?
詳しいかたお願いしますぅ。
>>373 ドライブ、フォルダ単位で圧縮することが出来ると思ったけど、DVD Shrinkと関係あるのか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:08:10 ID:K94P/aDk0
すみません関係なくて。
あの〜、すでに保存したやつを圧縮するんじゃなくて、
保存するごとに勝手に、圧縮されて保存されるという
設定はないんでしょうかね?
>>375 OSが、XPやVistaなら標準の機能です。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:53:49 ID:5my9aODX0
>>376 Vistaは分かるのですが、XPだと・・・・。
フォルダオプションで設定ですよね。
項目がないんですよね〜。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:03:54 ID:dDTO7mNv0
>>378 だからこの人は、圧縮する方法を聞いてるんじゃないって、375で言ってるんじゃないのさ。
お前のほうが人の言っていることを理解できてないんじゃないの?
しったかすんじゃねーよタコ。
ちなみに、その設定はXPではできませんよ。
どっちにしろ板違い。OS板で聞け。
自動圧縮機能は、Windowsなら3.1。MS-DOSなら6.2から標準装備。
設定方法はOSによって異なるので、マニュアルかHELP読め。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:57:02 ID:9y23ajqf0
>>381 読んでからレスしてるから、言ってんだろ。
頭ウンコで出来てるだろお前
>375
圧縮されて保存されるという 設定はないんでしょうかね?
>377
Vistaは分かるのですが、XPだと・・・・。
これでやり方を聞いてない??
ああ!なるほど。自作自演なのか
で、未だにわからないから、八つ当たりなんだね。
ウザイからヒントやるよ。クラスタサイズのせいだよ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:59:57 ID:qlyO1Q+QO
半日前まで、dvdshrinkでDVDから抽出したデータ(VIDEO_TS内)を動画としてGOMで見れてたんですが、
急に再生できなくなりました。
見れてた時は、抽出したVIDEO_TSフォルダの中の「VIDEO_TS」という名前のifoファイル(GOMのアイコン表示)をダブルクリックするだけで
問題なく、再生されてました(普通のDVDと全く同じように)
今はフォルダ内のVTS_0〜というvobファイルをクリックすれば再生はできますが、
そのvobファイルの分のみ、断片的に再生されるという状態で、再生中も右クリでDVDメニューが出ないです。
フォルダ内全てのファイルをGOMのアイコンにドラッグ&ドロップしても再生されません(この時、GOM起動しますが何も映りません)
フォルダ内の一連のファイルをまとめて読み込めなくなってる気がするんですが…
ちなみに問題が起こる直前に
・unlockerというツールを有効にするためユーザーアカウントを無効にした。
・フォルダ内表示をサイズ順にした(並び替え)
の二点のことをしました。
GOMを再インスコしても変わりませんでした。
OSはVISTAです。
何か解決方法があれば教えてください。
長文ですみません。
>>385 VIDEO_TS.IFOが、フォルダ内から無くなったの?
基本的に、VIDEO_TS.IFO内に、再生に必要な情報が入っているので、無くなると正常に再生できない。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:42:32 ID:6RWsmiB30
あたらしくPC買い換えようと思うんだけど
AMD Athlon プロセッサー 2650e
・動作周波数:1.6GHz
・2次 キャッシュ:512KB
◇システムバス:800MHz
◇チップセット:AMD RS690 + SB600
◇メインメモリー:
・標準/最大:1024MB/1GB(DDR2 SDRAM)
このスペックだと厳しいでしょうか?
教えていただければ幸いです
>>387 マルチコアやマルチスレッドのCPUの方が向いている。
DVDドライブは、静穏機能が無し、あるいは解除できるもの。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:41:29 ID:6RWsmiB30
現状は4年前にかったノートで
セレロン2.5GHZ、メモリ512、二次キャッシュ128KBって奴なんで
コレよりはよくなるかなと思うんですが
さらに劣っちゃいます?OSはどちらもXPです。
何度もすみません
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:08:47 ID:qlyO1Q+QO
>>386 VIDEO_TS.ifoももちろんあります。
フォルダの中は何もいじってないです。
>>392 だったら、IFOをGOMに関連付けすれば、Wクリックで起動するでしょ。
それで観れないから質問してるんでしょうよ…
>>392 特定のファイルでそうなるのか全てのファイルでそうなるのか書かないとわからないよ
395 :
385:2009/03/04(水) 23:10:14 ID:qlyO1Q+QO
>>393 関連付けは出来ていて、ifoファイルのアイコンもGOMになっています。
vobファイルもGOMになっています。
VIDEO_TSフォルダ内のアイコンの状態、ファイルの数等は全て(見た目は)問題発生前と同じです。
>>394 VIDEO_TSフォルダ内の『VIDEO_TS』という名のifoファイル(Gomのアイコン)をダブルクリックしてみても、
ゴムプレイヤーが起動するだけで何も映りません。
ゴムのオレンジのロゴが出るだけです。
問題発生前はこのVIDEO_TSというファイルをダブルクリックするだけで普通にDVDを再生した時と同じように再生されました。
ゴムで再生中に右クリック→メニューでDVDメニューにも行けました。
それぞれ番号は振られているvobファイルをダブルクリックすると、
ゴムが起動して、内容の一部分のみ(2時間DVDのうち30分という具合に)再生されますが、
ゴム再生画面上で、右クリックでメニューを出してもDVDメインメニューが選択肢にないので選べない状態です。
以前は(VIDEO_TSという名のifo.ファイルから起動出来ていた頃は)右クリックでDVDメニューにいけてました。
>>395 やっぱりunlockerの削除とUACの有効化しか、無いかな。
397 :
385:2009/03/05(木) 05:19:35 ID:T30bEObFO
unlocker削除して、ユーザーアカウント有効にしたら治りました!
以前と同じくifoファイルをダブルクリックするだけで問題なく(DVDと同じように)見れるようになりました。
>>386、
>>394さんはじめ、本当にありがとうございます!
ユーザーアカウント無効化か、unlockerのどっちが原因か分からないけど、皆さんも気を付けて下さいね。
いきなり見れなくなりますから。
>>397 unlockerはともかく、UACの無効化なんて普通はしない。
したとしても一時的な処置で、そのまま使うことは無い。
それ以前にGOMで磯見ることが無いw
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:29:13 ID:dRcJa23X0
DVD ShrinkでDVDから抽出したVIDEO_TSをどのソフトで
再生させても同じところで壊れたDVDのように再生します。
もとのISOファイルが壊れてるかと思い何度もやり直したんですが、
やっぱり同じ場所で同じ現象がでます。
ISOファイルをDVDにしてみて現象がでる場所を再生すると
ちゃんと普通に再生します。
mp4に変換させたくて頑張ってるんですが、どうしても出来ません
どうしたらいいんでしょう?
>>400 壊れた様に再生するファイルでも、DVDに焼くと起きなくなる原因は、
プレイヤーが、エラーデータを無視(スキップ)して前後のファイルから補完して再生するから。
変換できないのは、変換ソフトがエラーをスキップしないから。
DVD Shrinkと関係ないので、映像関係の板で聞いてくれ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:24:50 ID:dRcJa23X0
>>401 ありがとうございます!
そういうことなんですね!
わかりました!!
映像関係板で聞いてみます。
>>402 つか、なんでそのisoにこだわるの?
マスターから吸いなおせばいいじゃん
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:39:25 ID:Mfam7DfS0
DivxでaviをVIDEO_TSにしてshrinkでiso化にしようと思ったのですが
ファイルを開くを押してVIDEO_TSフォルダを指定したら何故か
「ファイルが見つかりません」と出ます(ノ_・。)
何故だか理由わかるかたいらっしゃいますか?
>>404 >DivxでaviをVIDEO_TSにして
ここがわからん Divxってコーデックだろ?
DivxToDVDとかのことかもしれんが、、変換がうまく行ってないんじゃないの?
とりあえず、VIDEO_TSフォルダの中にファイルはあるのか、
あるとしてどんなファイルがあるのか晒せ
もしくはPC上でフォルダ指定で再生できるか試してみれ
ま、shrink関係ないしスレ違いではあるなw
406 :
404:2009/03/08(日) 14:36:31 ID:Mfam7DfS0
>>406 WEBの内容が間違っているか、あなたの操作手順が間違っている。
そのWEBの管理人に聞いてください。
408 :
404:2009/03/08(日) 15:24:07 ID:Mfam7DfS0
いやです(´;ω;`)
ちがうソフトで焼いてきます。
ありがとうございました。。
リンク先の画像にあるShrinkのエラーメッセージが全てだと思うが。
VIDEO_TS.IFOが開けないと出ているが、指定フォルダ内にそのファイルが無いように見える。
これじゃエラーが出ても当然だし、他のソフトで焼いてもコースターを作るだけだな。
>>407のレスが正解。DVDの構造も理解せずにやってるから、当たり前の事もわかってない。
何のためのエラーメッセージなんだろうね。
いやです ってすげーなw
答える気が失せる、質問してる立場の発言じゃないな
まぁとりあえずVOBだけじゃDVD-VIDEOとしては機能しない
他のソフトで焼いてもコースターができるだけだ
あとはググるか本でも買え
久々にこのスレ覗いたら、VISTノーパソの初心者が沸いててワロタw
>>401 でもさ二層を一層にDSで圧縮するとどんないいメディアとライディングツール使ってもDVDプレイヤーで見ると、たまに映像飛んじゃわない?
DSはフリーツールだし優秀だから少しくらい欠点があってもいいと思ってたんだが…まさかこの不具合俺だけ!?
>>413 いや家に2台あるから両方試してだめだったんだが、もしかしてもしかするか!?
メモリとリッピングの速度って関係ありますか?
あるだろJK
>>414 どーせ海外製の安物使ってるんだろ。
あれはDVDドライブがしょぼいからどれ使っても駄目。
日本製にしとけ。
>>412 DSって略し方は初めて見たな って、それはおいといて
とりあえず一層化したisoをPC上で再生してみろよ
それでも飛ぶならお前さんのPCが悪い
飛ばないなら焼き方かプレイヤーが悪い
どっちにしてもshrinkは悪くない
60 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 21:56:36 ID:7ha6097y
DVDDecrypterでVIDEO_TS→ISO化することはできますか?
70 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:19:32 ID:7ha6097y
ごめんなさい・・・ネット上で映像をもらってDivxでaviからVIDEO_TSにしたのですが
そっからISOにしたいんです。教えてくださってありがとうございます。
71 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:34:22 ID:9UFHTJ2X
マジレスすると無理だから
付属のライティングソフトでISOにしてね
72 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:42:25 ID:7ha6097y
わかりました!ありがとうございました。
74 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 02:09:29 ID:BFVMItut
VOBファイルをシュリンクでISOにしてDECRYPTERでDVDに書き込んだんですけど
書き込んだらVOBファイルになっててPCでは見れるんですが家庭の再生機で見れませんでした…
どうすれば普通の再生機で見れるDVDにできますかね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235266614/60-74n >>404-410 何も理解していなかった模様
VOBファイルをシュリンクでISOにして(ry
この時点で釣りかウソだね。IFOが無いとShrinkでは開けない。
どこかで拾ったVOBを何とかしたいんだろ。
最近急にバックアップにかかる時間が長くなりました。
以前5分くらいだったのが15分くらいかかります。
CPU使用率をみると10%くらいなんです。以前は100%だったはずなんですが。
なにが原因なんでしょうか?
>>421 省電力モードに設定されている。
※OSのアップデートで勝手に設定が変わる場合もあります。
コピる時、元のディスクが片面1層のやつはシュリ使わず
Fab→デクでいいんですかね?
画質等はこだわってないから今まではシュリ→デクでやってたんだけど、
他スレで1層シュリはアホ、みたいなカキコみたんで。
やってもないのに質問するのは悪いんですけど、
素人に分かるほど画質の差ってでるんですか?
>>423 聞かなきゃ判らん差なら気にする必要なし! 画質の良し悪しは人それぞれ
の好みもあるから一概には判断しかねる。
自分で試して判断するよろし!
Shrinkのリップを勧めないのは、成功率が低いせい。
すでに更新を停止して久しいため、最新のプロテクトに対応出来ないのもあるが
最終Ver当時でも、Shrinkでリップに失敗したらDecを使えとヘルプに書いてある。
つまりリップに関しては、Decよりも劣ると作者が認めていたようなもん。
どうせ使うなら、成功率の高い方を…。この理屈だと、FabがDecより高い。
あとオリジナルのファイル構成に、より近い方がDec。
余計又は不明なセル(とShrinkが判断した)を取り込まない事がShrinkにはあり、
そこらへんがマニアックなユーザーから敬遠されたのも、勧められない理由の1つ。
画質はお好みで。アニメとか洋画とか、ジャンルにもよるし、結局は本人の感性次第。
圧縮に関しては未だにトップクラスの性能だから、圧縮ソフトと割り切るのもアリ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:38:06 ID:6NsKZBKz0
DVD_Shrink でDVDをコピー出来たのですが
コピーしたDVDを普通の家電製品で再生するとディスクエラーがでてしまい
再生できませんでした。どうしてかね?
パソコンのプレーヤーだと再生できるのに・・・
Shrinkでコピーって、焼きソフトは何よ?
File焼きなら
>>426があやしいし、ISO焼きなら焼き速度か安物メディアで
上手く焼けてないのかも。
さすがに焼いたドライブなら、かろうじて再生くらいは出来るけどね。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:48:31 ID:nL0EtponO
Core2Duo E6300で容量4G弱のDVDのバックアップの時間が20〜25分位かかるのは普通?
CPU使用率30%以下で省電力モードにはしてない
リッピングの速度はCPUよりドライブ依存じゃね?
速度制限ないドライブなら7分切ってた気がする
確か片面一層のリップと焼きで15分切ってた
もう一年以上やってないのでうろ覚えだが。
って、Shrink関係ないな
>>429 いったんデク等でリップしてからやれば?
DVDドライブ直だと遅いぞ。
質問お願いします。
PAL方式のDVDを持っているのですが、
これをNTSC方式に変換コピーは出来るのでしょうか?
PS3でアップスケーリングさせて鑑賞したいのですが。
>>434 DVD Shrinkでは無理。
映像だけなら、他のソフトで変換可能(メニュー込みは無理)
変換に伴い映像も劣化する。
PAL対応のハイビジョンプレイヤーなら10000円ぐらいであるので、そっちを買った方が簡単。
ありがとうございます!
PS3でPALいけたら簡単だったんですけどね。
助かりました。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:35:25 ID:SSEuhNGVO
ライブDVDなんかをMP3にして持ち歩きたいです
今までは、ShrinkでリッピングしてDVD2AVIってソフトでwavと映像(独自形式)にわけて、レイムでエンコして、mp3ディレクトカットってソフトで曲ごとに手作業でカットしてきました
このカットの作業すごいめんどくさいです
Shrinkの時点で勝手に曲ごとにカットさせる方法ってないですか?
1Gごとに切る方法しかないですかね?
Shrinkの再編集で切り取れば、1曲毎の動画として出力するが、
DVD1枚分だと、気が遠くなるくらい繰り返すようになり、
とてもじゃないが、現実的じゃない。
そこで、Decrypterならチャプター毎の音声ファイルで出力できる。
これも1枚分を一気にというわけには行かないが、1曲毎よりはマシ。
詳しくは焼焼き別館でググれ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:51:08 ID:c0mnOiSc0
ここ一週間でShrinkでリッピングできていたものが
コピープロテクションエラーになった。
対策パッチが配布されたのかな?XP
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:08:21 ID:ywDmD7xvO
>>439 デクリプターのセルごとに区切るで一発でできました!ありがとうございました!
DVD Decrypterとかのソフトを使って
DVDビデオ→mp4とかAVIにすることって出来ますか
できるのならやり方も教えてください
スレチならすいません
すみませんでした
保存方式について質問なんですけど、
一度DVDをそのまま、つまりフォルダにファイルが入った状態(A)で保存して、
そのファイルをDVD Shrinkで開いて"非圧縮"でISOイメージ(B)として保存した場合、
(A)と(B)では映像の質は変わりますか?
ちなみに元DVDは今手元にありません。
厳密に言えばかわってんじゃね
shrink通した時点でバイナリ変わってるから
けどdec抜きじゃないと許さない某スレ住人や
視力10.0でもない自分には違いはわかりません
>>445 映像は同じ。それ以外はいろいろ変わる。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:37:10 ID:xkCrg7ag0
shrinkで抽出したのですが、IFOなどは捨ててしまいvobファイルしか残っていません。
これをもう一度shrinkに読み込んで編集したいのですが、方法をお教え下さい。
>>448 IfoEditでVobを読み込んで再オーサリングしろ。
>>450 なるほど、つまらない質問に答えていただきありがとうございました。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:39:47 ID:N/dxM8U5O
DVDの映像からお気に入りの画像抜くのってこのソフトで出来ます?
新作情報とかを静止画にして容量削減したいのですが…
>>452 映像を抜くことはできます。
静止画化、圧縮設定はタイトル単位で出来ます。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:27:17 ID:N/dxM8U5O
>>453 静止画を抜くことは出来ないんですね
ありがとう。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:28:37 ID:2NZCtYEf0
初心者なので教えて下さい。
今まで4枚ほどDVDに焼いたのですが、5枚目をバックアップしようとしたところ
突然容量が足りませんと出ました。
いままでバックアップしていたデータが残っているままなのでしょうか?
焼き終わったデータを消去しようと思うのですが、どこに残っているのか分からないんです。
PCはVISTAです。
詳しい方教えて下さい。
>>455 保存フォルダが分からないで、今までどうやってDVDに焼いたんだよ
釣りも程々にな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:29:25 ID:wXEOp14/0
DVD Decrypterってのが自動的に立ち上がって勝手に焼いてくれてたので
保存先がわからないんだよね
なんて春らしい言い訳
>>452 本編のお気に入りの1シーンを静止画で保存したいなら
再生ソフトにその機能がある。PowerDVDならスナップショットとか…。
要らないタイトルはDVD Shrinkで処理出来るが、静止画に置き換えるだけで
容量は減るが再生時間は同じ。つまり延々と静止画が流れる状態になる。
Vobblankerでblank処理したほうがスマート。
ありとあらゆるDVDからちょっとずつ映像を抜き取って一枚のDVD-Rに焼きたい人はどうすればよいのか?
自動で圧縮してもファイルが4530MBになってしまい
このままISOにしても 書き込みできないといわれたら
そのDVDのコピーは不可能ですか?
音声も削ることはできないんです…
>>460 再編集
>>461 とりあえず保存して、そのファイルを再圧縮する。
ただし、画質は落ちる。
又は2層に無圧縮で焼く。ただしShrinkは使わない方がいい。
>>462 再編集すればよかったんですね、なんて初歩的なorz
感謝いたします、ありがとうございます
どうやって再編集するのさ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:18:34 ID:zJWhW1HE0
デスクトップPCの調子が悪いので、ノーパソにDVD Shrinkをダウンロード。
で、出力先デバイスの中に何故かNeroが無い。(Neroはインストールしてある)
何で、デバイスの中に無いか理由がわかる人いますか?
質問です。順を追って説明しますと、
ディクリプターでコピーしたいDVDをリッピングして、
空のDVDを入れて
シュリンク起動→ファイルを開く→バックアップ
→「ディクリプター使う」みたいな設定にする
→その下に空のDVDの住所?を入れる→OK
としたらなんかエラーが出て、
パラメータが間違っていますって言われた
どうすればいいんですか?
>>465 インストールの順番によって、あるいはNeroのバージョンによって
そうなる場合もある。両方削除してインストールの順番を変えてやってみる。
>>466 使い方の大間違い。
Decrypterは一旦HDDに保存しないと無理。
468 :
465:2009/03/28(土) 12:00:24 ID:SGiiSyRr0
>>467 順番を変えてやってみたのですが、どちらの順番でも出てきません。
私の使っているノートパソコンだと使えない可能性もあるのでしょうか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:22:45 ID:4LEZjPU30
久々にリップしようと思ったら
エラー出るよ(´・ω・`)
仕方なくnero入れてみた。
デクレプターで書き込むを選べばまぁ進むんだが。
書き込みタグのラベル変更、ISOファイルの
保存先にDドラ選んでそこでISOファイルの名前変えようとしたら
エラーだ(´・ω・`)
まぁファイルにしてから変えてもいいんだろうけど。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:57:35 ID:4LEZjPU30
エラー名が
巡回冗長検査(CRC)エラーです
って出るんだけど?(´・ω・`)
多分、ディスクの汚れか傷。
傷であれば読みの強いドライブでやるか、Decrypter使ってリードエラーを無視して
読み込ませるのが基本。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:02:24 ID:4LEZjPU30
>>471 d。シラスくらいのキズついてたw
別のPCでもやったがやっぱりエラー。
デクレプターで無視リードさせても
吸出しのクオリティに問題ないの?
まぁやってみろと言われそうだがw
すんなりシュリンクで出来てる方も
分析から吸出しでエラー出る。これは別のエラー。
シュリンク再起動でなんとかエンコードまでこぎつける。
焼きはデクレプターつかわんとこかな。
アルコかビーズでやった方がいいかもな。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:40:58 ID:yUxfIJh40
>>469 その久々の間にIE8とか入れなかった?
IE8 入れてると Shrink エラーにしかならない。強制終了。
IE8はヤバイの?
CRCと表示される場合に非参照素材という項目があるなら、DVD Fabで一旦リッピング。
それからShrinkでファイルを読み込めば焼けるよ。
うちはIE8(XP SP3)だが何の支障も無い。
使えないと言ってるのはPCのスペックが原因だと思うが。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:44:21 ID:e3Q615WV0
あ、言い忘れた。
VistaでIE8を入れるとShrink駄目になるんだよ。
DVD Shrinkが起動できなくなった。
OSはWindows2000
今まで使えてたのだが、マザーボードが壊れたので
AX4PER-NからP4PEに交換してOS再インストール。
マザーボードを変えた環境でShrinkが起動できない。
Shrinkのインストールはできるのだが、exeを起動しても
何も反応なし。タスクマネージャをみても何も起動してない
感じ。
一体何が原因なのだろうか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:28:08 ID:eRxNmyGoO
TSUTAYAで借りたのが冗長エラーて出てバックアップ取れない。レコーダーでは再生できるんだけどどうしたらできますか?
どんなソフトでリップしたかにもよるし、
BDほどではないが、DVDもドライブ依存率は依然高いぞ。
たぶんShrinkなんだろうが、Fab>Dec>>>Shrinkの順で
リップは一番弱いぞ。
ソフト変えてやって、ダメならドライブも変えてやってみそ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:21:17 ID:eRxNmyGoO
DecでDVDのディスクを開いてバックアップする方法がわかりません。シュリンクでバックアップしてDecで書き込みしてたんですがDecだけでもバックアップはできますか?
できますん
>>475 IE8が正式になる前は再編集ができない等のエラーが出てたが、
正式版なら問題はなくなってた。⇒XPSP3
数年ぶりに2層化→1層化するんだけど画質は現時点でDVD2ONEとこれどっちがいい?
2ONEは古いのを持ってる
元ソースのジャンルと圧縮率、再生環境に本人の好み。
これだけ不確定要素があって、他人に判断出来ると思う?
結局自分で試して判断するしかない。
手抜きするほうが遠回り。
たしかに・・・
『あそこのラーメンは美味しいですか?それとも、こっちの方が美味しいですか?』
って、言ってると同じだもんなw
わざわざ携帯からその例えかよw
あれ!俺はIE8+VISTAだけど、問題無いぞ?
shrinkで圧縮したデータを焼いてみたんですが、音が途切れてたり字幕が出なかったりするんですが何が原因でしょうか・・・・
>>489 とりあえずHDの圧縮済ファイルを再生して問題があるか確認。
問題がなければ焼きミスの可能性が高い。
問題があれば圧縮前のファイルを確認。
問題があれば、リードエラーを無視して抜いたのか確認。
これで大体原因は掴めると思う。
Shrinkってネット繋がなくても使えるよね?
引っ越してまだ繋がってないんだが
無関係に決まってる
初歩的な質問ですが誰か教えていただけますか?
dvd shrink からディスクを開くをクリックすると
ディスクの確認と一緒にプレイヤーの選択画面が出てたので
キャンセルを押して取り込んでたのですが、間違って常にkのプレイヤーを選択するってのをクリックしてOKを押してしまいました
それからはDVDを挿入してディスクを開くを押すと常に
自動的にDVDが再生されるようになってしまいました
どうやったらDVDを再生せずにプレビューだけで取り込めるように
戻せるのでしょうか?
どなたか大変申し訳ありませんがお教えください
よろしくお願いします
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:45:33 ID:6TwHERPfO
シュリンクで、バックアップの速度が急に落ちました…なんでしょうか…
どこかにキャッシュのようなものがたまってたりするのでしょうか…
全く同じソースであっても圧縮終了迄の時間が、どの程度変わったの?
単純に感覚で2時間程度のソースを圧縮するのに覚えていた時間が
遅く感じるって程度であれば・・・
>>494 その操作でプレーヤーの選択画面なんて出ないのでなんの操作かさっぱりわからないよ。Shirinkは
単にバックアップするためのソフトだ。動画プレーヤーなどとの連動は一切ないよ。
>>494 vista使ってるなら、規定のプログラム→自動再生の設定の変更でできるよ
>>497の言うとおりShrinkとは全然関係ないね
まぁ無理だと思うんだけど、shrink使って2GB程度のDVD2枚を1枚に納められないよね?
ISOでデータ焼きすれば可能だろうけどさぁ
でっかい釣り針だが釣られてやるか。
Shrinkだけなら再編集
自作メニュー付けるならオーサリングソフト
元のメニューを活かすなら、DvdReMakePro
わかれよ
うちのもだ・・・。
数ヶ月前に焼いたものを再び吸い出す事は出来るのに、最近吸い出して
焼いたものが、コピープロテクションエラーで吸い出せなくなっている。
自分で焼いたブツだからガードなどナイはずなのに。
どなたか知恵を下さい。
504 :
503:2009/04/15(水) 00:24:47 ID:TPIvV6I/0
NeroとDVD Shrinkとの連携が機能しないのですが、
チェックマークを入れること以外に何か設定をしなければならないのでしょうか?
バージョンは、Nero7&DVD Shrink 3.2.0.16です。
>>505 Vistaの管理者権限でNeroの起動が止められてるんじゃないの?普通はI/OのタブのNeroチェック
入れておくだけで連動するよ。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:49:39 ID:KYuRMYFt0
DVDshrink3.2をつかっています。
最近出たDVDではたまにうまくいかないことがあって
再生するとき、メニューは正常でも(そもそも暗号化されて無い?)、
本編では画面中央辺りに大きく斜めのラインがはいり、そこから左右に分断されたように再生されてしまいます。
これはDVDshrinkでは解除できないプロテクトなのでしょうか?
じゃないの?ソフト名もわからないと検証しようがないし。
510 :
505:2009/04/19(日) 11:12:11 ID:LJ+wDfOE0
>>505 新しいneroだとダメなのかな?両方アンインストール(レジストリの掃除含む)して
クリーンな状態で、nero→Shrinkの順番でインストールし直してみたら?
>>508 ソフトよりもハードに問題がありそう。
レンズのクリーニングとか別の機器での再生確認等、基本的な所はチェック済みだよね
コピー元や、以前に焼いたDVDの再生に問題無いなら、ドライブがオシャカなのかも。
全てダメなら、モニターかケーブル、最悪本体含めて全部かも。
Neroとの連動ってNero6のいくつかのバージョンまでじゃなかったの?
だから俺は今でもNero6だよ。
ドライブには新しいNero付いてたけど、連動させるためにだけ6入れてる。
vobblankerで編集するからISO使わないし、VOB焼き派はあの連動は便利。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:03:24 ID:hqD2ZAAaO
PC再生は無問題だけどプレーヤー(日立WOOO)とPS2だと途中で止まる。
プレーヤーで見る事ができるようになるにはどうすればいいでしょうか?
焼き品質を上げる。
焼きが強いドライブ、良質なメディア、適正な焼き速度。
ここから先は、ドライブ名や使用メディア等を書かないとな。
質問です。
環境
PC ThinkPad T61 メモリ2G
DVDドライブ Buffalo DVSM-388IU2
プレイヤー PS2 SCPH-10000(初期型です)
DVDメディア 三菱製
Shrink Ver 3.2.0.16
DVD-Decrypter Ver 3.5.4.0
以上の設定でDVDを焼くと何枚かに一枚が、PS2の規格外ですと表示され
PS2で再生が出来ません。
全部が再生不可ならやり方が悪いと納得できるんですが・・・
出来るものと出来ないがあるのはどうしてでしょうか?
PS2以外のプレイヤーが家にないため他のプレイヤーでは試していません。
答え書いてあるじゃん
規格外って
>>516 言葉足らずで申し訳ないです。
同日にダビングした他のDVDは再生できます。
勿論同じ設定でダビングしたものです。
違うのはタイトルだけです。
コピーガードに引っかかってるのでは?
Fabを使うといいよ
同じと言っても圧縮率、元のDVDの構造等、違いなんていくらでもあるはず。
焼きについても、1層8倍までしか対応していないドライブだし、
経年劣化も相当なもんじゃないのか?
一番の不確定要素は、DVD±Rに正式対応していない、再生機能がオマケのゲーム機だ。
ダメで当たり前、うまくいったらラッキーくらいに思っておくのが○。
PS2でDVD-Rの再生失敗をするなという方が無理な注文だな。
521 :
515:2009/04/25(土) 07:35:17 ID:Bx1Dmt1Y0
原因が分かりました。
お騒がせしました。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:15:50 ID:wqPdwqyg0
メモリーが安いんで2GB二つ買ってきて4GBにしたらShrinkが使えなくなった。
というより久しぶりにShrink使ったら圧縮が完了しなくなり原因特定に苦労しながらも
わかったのはメモリーをもとの1GB二つに戻したら完了するようになった。
今は2GBと1GBで、3GBとして使ってる。詳しいことはわからんが参考までに書いておく。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:29:26 ID:Al4A8pRm0
質問です
内蔵ドライブが壊れたので、バッファローの外付けドライブを付けました。
普通にDVDは見れるんですが、Shrinkが使えません。
ASPIデバイスの初期化に失敗しました。 指定されたモジュールがみつかりません。
と、出て読み込めません。
どのようにすれば読み込みますか?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:41:37 ID:eC589y4r0
買い換えるしかない
俺もそういうことがあった。それで抜き取りはディクリプター使うようになったよ。
ASPIドライバのバージョンが外付けドライブに合ってない又は見つからないだけ。
DLしてきて、Shrinkと同梱してみれば?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:35:18 ID:zBRdQfUo0
バットマンビギンズのレンタル用DVDってDVD shrinkだとコピーできないみたいね
圧縮は出来るけど・・・
>>522 うちでは普通に2GB*2枚
どうせ情報提供するなら具体的な環境も書かなきゃ意味が無い
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:31:11 ID:LvvN+S530
>>526 バッファローのHPでDLするんですか?
>>527 ダークナイトの方は、AnyDVD + デクで抜いても駄目だったな。
最も、それをImgToolでイメージ化してデーモンでマウントしたものを
Shrinkで開いたら普通に出来たけど・・・
たぶんバットセクタプロテクトがかかってたんだろうけど、
Any+デクの組み合わせだと解除出来ん見たいね。
Any単体だと解除出来るみたいだが…
ダークナイトはFabの最新版なら普通にリッピングできるはず。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:54:04 ID:IzcbFWmd0
>>523みたいのは古いPCだからだな
とっとと買い換えろ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:37:02 ID:RPQT/wPB0
買えない奴は
VistaでもASPIドライバが合わない場合もあるから、古いのが原因とは限らない。
ひょっとしたら外付けドライブにバンドルされていたソフトを入れたせいで
競合している可能性もあるけどね。
ASPIドライバなら、ググればすぐに見つかる。
WALL-Eとティンカー・ベルのレンタルDVDがリッピングできません。
『ディスクを開く』の最初の分析が1%もできずにエラーです。
ディクリプター、FABディクリプターでもダメでした。
バッファロ外付けドライブ(πドライブ)でも
ノートPC内蔵ドライブ(松ドライブ)でもダメでした。
最近リップしてなかったんだけど、
新しいガードでも搭載されたのでしょうか?
>>536 ありがとう。
仕事から帰ってからFABってみたら、
無事にリップできました。
終わったらティンクもやってみます。
非力なアスロンXP2100なんで、やたら時間がかかります…。
CPRM対応DVD-Rにコピフリ素材を入れたら、
CPRM素材になっちゃうの?
シュリンクで「有効なCSSキーがありません」
と出てリップできない…。
Core i7搭載マシンで銀魂 3rd Season 9巻を圧縮したら、
詳細分析2分、圧縮6分で終わったw
詳細分析時の分析速度が1300フレーム/秒って早っ!!
>>539 シュリンクは編集・圧縮するソフトであって、今となってはリップは不得手なハズ
>>541 ん〜、まぁそうなんだけど、
同じものを非CPRMのDVD-Rに焼いたものなら
シュリンクでリップできるのよ。
だから、CPRM対応メディアのせいかなと思ったの。
じゃ、CPRM対応メディアにコピフリ素材を焼いてもCPRM素材にはならず、
リップできなかったのは、シュリンクのリップ性能のせいって事?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:35:26 ID:ERUbatUt0
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:55:01 ID:K69C78kT0
難しいな
メニューを静止画で残すの、どうやるの?
本編前のCMを切りたいのだが
CMをスティルピクチャーとかにしても切れない、どうしたら切れますか?
>>547 どうもDVD_Shrink単体では駄目ってことね
探してやってみる
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:28:32 ID:i7L9G0Mu0
ASPIドライバの意味が分からない・・・
ASPIドライバはもともとCDドライブ制御のために使われてる古いドライバだから、ShrinkとDVDドライブの
相性で余計なエラーの原因になることが多い。
エンコし終わったのに何故か2回目のエンコしだすんだが
一回目のエンコはどうやらエンコできてない様子
今までは普通に1回でできてたのにどういうことですか?
バックアップしている時に、2回ともエンコードしていますと表示されてる?
1回目は分析しるんじゃないの?それとも今までは1層しかやった事がないとか。
バックアップ時の品質設定タブにある、詳細な分析にチェック入れてないか?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:28:17 ID:xYI9vX970
>>552 よく見たらチェック入ってたorz
外したら普通に1回ですみました。的確な指示ありがとうございます。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:19:53 ID:l4hXMaJ80
ASPI
釣りも過ぎると、誰にも見向きされないぞ。
もっと新鮮なエサを付けろよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:42:18 ID:zGGHuGGn0
もっといい圧縮ソフトって無いの?
エンコ中バッファが128MBになってるけど、みんなそんなもん?
なんか高い気がしてるんだけど。。。
メモリ足りてるの?98SEでもそんなに負荷かからないが。
>>559 ID変わったけど558です
メモリ・・・?
ハード内は10GB以内の空きでメインメモリは1GBだけど、リップや編集出来る環境じゃないんだろうか;
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:06:13 ID:6p0O/FEs0
1Gなら大丈夫
だから環境じゃない
>>561 そうなんだ
あれからもずっと120MB越えながらのエンコードだけど、原因が分からないからこのまま様子見してみるよ
レスありがとうございました
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:42:31 ID:ZsX+f6Lt0
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:42:43 ID:VKT0d4PZ0
及川奈央のDVDで、通常再生では見れなくてVOBファイルを直接開くと見れる映像があります
そのデータがDVD Shrinkでみると"非参照素材"と表示されちゃいます
抽出する事は無理なのかな? ググッても見つからない。
エロい人教えて
>>564 Shrのリッピング機能はオマケみたいな物。リッピングできないDVDは多いよ。画質も悪くなるし・・・
他のリッピングソフトをお勧めする。DecとかFadとか・・・
リッピングしてからShrで開いてみれば?
566 :
564:2009/05/09(土) 10:36:51 ID:UAdDXv++0
>>565 早速ありがとうございます
DVD FAB Decrypter や DVD Fab 5 とかを使ってDVD Shrinkやってみても駄目でした。
ちなみに私の文章の書き方が悪かったみたいですね。
"非参照素材"自体を保存したいんですが。
リッピング自体は可能なら、vobファイルをもっと視聴可能な形式に変換したら?
568 :
564:2009/05/10(日) 12:38:24 ID:mSeFRirH0
>>567 どうもです
今回欲しい映像は、リッピングすると無くなっているようです
試したソフトは上記の無料ソフトばかりですが
DVDから直接対象データが入っているvobファイルをコピーして変換したり拡張子とか変えてみても
当然コピーガードがかかっているから映像乱れる
諦めが肝心か・・・
>>568 デクでリップした後、VobUtils当りで分離したら?
570 :
564:2009/05/10(日) 14:32:58 ID:mSeFRirH0
>>569 ありがとうございます
デグはやってませんでした デグで駄目で上記ソフトでOKというのがあっても、
その逆が無かったもので
で、やってみたらうまくいきました
ご教授頂いた方、どうもありがとうございました
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:01:51 ID:2pBQAqUH0
3分とかの単位で切り出しても
総再生時間が0秒とか、5秒とかになってしまい上手くいきません
どうやったらいいでしょうか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:39:23 ID:6giDlcJn0
俺も同じ症状になるな
誰か分かる?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:05:35 ID:9gD2UydF0
何枚か持っている手持ちの音楽DVDからPV部分を抜き出し、オリジナルDVDを作成しようと思いDVD Shrinkを使用してお気に入りのPVを抜き出し(VOBファイルで)、それらをISO化して DVDに焼いたのですが、
再生してみると当然曲ごとに音量がバラバラでした。これらの音量を一定にするためにはどうしたらよいでしょうか?
ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。
574 :
非参照素材:2009/05/13(水) 22:42:18 ID:oN8OSi/o0
>>573 音声だけ分離して編集するしかねーだろ。
>>573 ┐(´〜`)┌ Shrinkは圧縮ソフト。音量変更は動画編集ソフト・オーサリングソフトで。
Power Director7 か、DVD Movieriter7 なら、できるかもしれない。メーカーのサイトで調べてみて。
ファイル形式にエンコードしなおしてそれぞれの動画ファイルを編集ソフトで
音量調節してからShrinkでISOに戻してDVDに。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:05:02 ID:i9TW4Bgu0
01
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:12:03 ID:i9TW4Bgu0
エンコード中に
DVD_Shrinはエラーにより続行することができません。
メモリー範囲外です。
このコマンドを実行するのに十分な記憶領域がありません
とでます。
メモリー4G、HDの残り量も20Gあります
それなのにいつもできていたこととが途中で
上記のような表示が出て止まります
原因を教えてください、お願いします
まずセキュリティや常駐ソフトを切ります
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:45:45 ID:mFDJKxFg0
ASPIデバイスの初期化に失敗しました
ってエラーになっちゃうんだけど・・・・
教えて偉い人
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:47:50 ID:i9TW4Bgu0
できました、すみませんでした
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:49:13 ID:i9TW4Bgu0
>>580 ありがとうございました
やりなおしたらできました。
たすかりました。どうもでした!
そして・・・トロイの木馬に感染w
DVD Shrinkを使って複数のDVDからシーンを編集してオリジナルDVDを作りました
出来上がったファイルをDVD Decrypterで書き込んでDVDプレイヤーで見ましたがいくつかの不具合や改良点がありました
1.スキップが出来ません
2.メニュー画面でサムネイル表示させて再生出来るようにしたい
上記2点はShrinkの編集時の設定で可能ですか?
データファイルはローカルディスク(C)に残っているので可能なら編集しなおしたいと思っています
よろしくお願い致します
>>585 DVD Shrinkでは不可能。オーサリングソフトを使ってください。
>>586 ありがとうございます
オーサリングソフトをググってみました
勉強してみます
windows7betaだけど動くみたいね。一安心。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:35:35 ID:aS8Ug4/L0
>>581 新しい外付けドライブを買え
幸せになれるよ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:18:14 ID:stfqmNoK0
>>585 VobBlanker使って強制修復を行うとスムーズにできるよ
オートリピート機能をつけてDVDを焼きたいんですけど
どうすればいいですか?
shrinkとdecrypter使用しています。
>>591 オーサリングソフトの設定で、本編の再生が終わったあとの設定をする。
停止、メニューに戻る、本編に戻る。などがある。
本編に戻るを選んで、繰り返したいタイトルとチャプターを選択する。
DVD Decryptre、DVD Shrinkでは出来ません。
プレーヤーに任せた方が安心だぞ。へたすると動かなくなる。
shrinkである2層のDVDを一層サイズにしたいんですがデカすぎて
圧縮しきれません 他になにかいいソフトありますでしょうか
DVD Shrink
2回やればおk
ただし画質はそれなりだ
>>594 ShrinkTo5
ABC DVD COPY
どうしても綺麗に保存したいなら片面2層のメディアを買って保存
でも高いよ
バックアップしたデータを再生すると、1280サイズが640サイズくらいになってしまう
ただ要領は元のデータと同じ
これはshrinkの仕様?
俺のやり方間違ってるのか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:34:48 ID:RvEPKERu0
マジかよ
DVDからちゃんと非圧縮でISO抽出してるんだがなぁ・・・
原因不明かよちくしょう
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:20:06 ID:A+0tfzU90
DVD2ONE何年も前から使ってます。
Shrinkの話はよく聞きますけどDVD2ONEの話を全然聞かないのですが・・・
画質もいまやShrinkが上なんでしょうか?
>>603 どちらが上かは、貴方が判断すればいい。
>>602 アス比変わるのは再生プレーヤーの問題。Shrinkの圧縮はアス比変えているわけではない。
>>605 ありがとう。もっとしっかり調べてみます
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:50:58 ID:xffDdsJM0
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:33:47 ID:p04ITl7q0
VOBファイルをシュリンクで
バックアップをとろうとしたところ
ファイルが開けず「指定されたファイルは・・・・」
とエラーがでます。
原因は何でしょうか?
>>608 ファイル単独では対応していないから。
IFOファイル単位で圧縮できます。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:40:04 ID:0MokayxxO
>>609 ありがとうございます。
608です
VSOなんとか〜…でaviファイルから変換?しただけじゃIFOファイルにはなっていませんか?
>>610 IfoEDITで作成できるけど、普通はオーサリングソフトを使って生成されます。
圧縮が目的なら、変換ソフトでビットレートを小さく設定すれば、容量も小さくなります。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:33:20 ID:olPPlDW6O
>>611 ありがとうございます。
圧縮目的と言いますか…DVD再生できるものがPS2しかなく
今までavi→VSO〜…→シュリンクでDVD書き込みをしていたのですが何故か今回エラーがでてしまうんです。
無知で申し訳ありません。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:18:18 ID:bT6GLDXn0
ASPIってCDロムで売ってるの?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:37:40 ID:32y96SJa0
ばかw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:01:38 ID:DDX2sLDE0
はいはい。。。
torrentとかで落としたゲームのデータをDVDに書き込めばPS2の実機でも動くんですか?
うn
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:19:32 ID:PXCbUI510
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:11:56 ID:DQLNP7V+0
DVDの好きなシーンいくつか抜き出して、複数のisoファイルをshrinkで再編集して
一つのisoにまとめて、handbreakでipod用にm4vに変換しようとしてるんですが、
handbreakで一つのファイルとして認識してないというか、何て言っていいのかわからないけど
抜き出した一個の部分しか変換されてなくて、どうしていいかわからないです。
合計すれば10分程の長さになるはずなんですが、3つの抜き出した部分の始めの1つ、3分の部分しか変換されないんです。
どなたか対処の仕方教えて下さい。
いつもはDVDをfabでパソコンに入れて、shrinkでisoファイルにして、
handbreakでipod用に変換してipodに入れているんですが、それじゃできないですか?
>>620 多分、handbreakは最初のタイトルしか対応していないのでは?
DVD Shrinkで映像の再編集をするとタイトルで分かれるので、別のソフトで連結作業が必要。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:35:18 ID:DQLNP7V+0
>>621 ありがとうございます。少しわかった気がします。
自分で調べてはみたんですけど、isoファイルは結合できないって書いてありましたが、本当ですか?
できないなら、isoファイルをfabでvobに戻して結合って形なのかなって思うんですが、
その結合の方法が思いつきません。
どんなソフト使ってやったらいいんですかね?
>>622 編集/オーサリングソフト
TMPGEnc MPEG Editor /TMPGEnc Authoring
PowerProducer/PowerDirector
Ulead VideoStudio / Ulead DVD MovieWriter
Roxio Creator/MyDVD
など。
DVDドライブが付いているPCなら、標準で入っている場合が殆ど。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:47:56 ID:ilzYZO2L0
>>623 Roxio Easy Media Creator Homeははいっているんですが、他のはないです。
そのソフトでDVDの結合については書いてないようなんですが…。
>>624 編集やオーサリングの作業で、映像の結合ができます。
DVD ShrinkでISO化したものではなく、元のDVD(MPEGファイル)から読み込みます。
スレチなので、動画変換(DVD←→avi,mpg等)やDVDオーサリングについては
DTV板
http://pc10.2ch.net/avi/
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:03:10 ID:ilzYZO2L0
>>625 わかりました。本当にありがとうございます。
>>626 複数のISOファイルをshrで結合出来るよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:31:09 ID:ilzYZO2L0
>>627 どういう風にしたらいいですか?
自分が見つけ出した解決策はムービーメーカーで繋げて、wmvで書きだして
携帯動画変換君でmp4に変換、という風にしてみようかと思っていたのですが。
今、携帯動画変換君のエラー(error:255)で困っているのでshrinkで結合できるなら
その方が早いかなと思います。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:42:45 ID:QNdhe9UF0
>>627 情報ありがとうございます。628の方法で解決しました。
お手数掛けました。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:14:36 ID:0HNaD4xrO
容量7.4Gの映画を圧縮して一層のDVDーRに書き込むとどれぐらい画質おちますか?当方、多少神経質です
漠然とした質問ですいません
>>630 どのくらい落ちるかは、映像を見た、あなたにしか判断できません。
神経質で漠然www
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:44:30 ID:xACiIb7KO
シンケンジャーのDVDを借りてきてコピーしようとしたのですがShrinkが立ち上がってすぐ消えてしまいます。どうしたら良いでしょう?他のDVDはコピー出来ます。教えて下さい。
>>630 1枚100円もしないんだから、実際にやってみれ。
>>633 DVD Shrinkが未対応のプロテクトなんだろ。
FabやAnyを試す。
>>630 神経質な人間なら圧縮せずに2層に焼け!!
>>633 電王と一緒のやつだろ
先にShrink起動させてからDVD入れろ
638 :
:2009/05/27(水) 22:33:40 ID:eIT/a6eb0
>>618 了解した。
ありがとうございます。
映像の内容を教えてください。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:59:39 ID:8IsO48TGO
自分PCの素人です。
DVD_Shrinkを起動する時問題が発生して終了してしまいます。何故でしょうか?
PCはFMVCED50です。
>>639 なぜでしょうかって問題が発生したからでしょーが
>>639 DVD Shrinkと相性が悪いアプリがインストールされているんだろ。
一度、OSを再インストールして、DVD Shrinkをインストール。
他のアプリをインストールする前にバックアップを取って、どのアプリで問題が出るか確かめる。
ドライブやMEPGファイルを操作するアプリが怪しいと思う。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:23:45 ID:goplNqsg0
>>639 お前のPCがしょぼいから。
新しいもの買え。
>自分PCの素人です
この段階で"難しい事はできません"何だろうから 641が言う初期化が一番簡単。
当然、保存データ消えるから要バックアップ 手間かかりますが確実です。
もし今まで動いていて急に終了してしまう様になったのなら、動いていた頃にシステムの復元で戻るという手もあるが。
1個ずつ問題潰していかないと原因つかめないことが多いので、どんな事でもいえるけど経験則は財産だね
ちなみに、"PC素人"という言葉は免罪符にならないから気をつけたほうが良いよ
>>643 この性能で買い直す必要があるなら、凄い事になるんだろうな
質問です
DVD ShrinkとDVD DecrypterをDLしてコピーに関してはまったく問題なく
出来たのですが PCに入ってた既存のソフトでCD−Rに焼くことが
出来なくなってしまったのですが
この様なことはDVD ShrinkとDVD Decrypterをインストすることで
まれに起こるトラブルでしょうか? それとも関係ないでしょう?
ググってみたとこ既存のライティングソフトとケンカしてる場合もある
と言うことも書いてあったのですが 念のためDVD ShrinkとDVD Decrypter
アンインストしたのですが やはりCDには書き込めません。
>>645 アンインストールすれば全てが元に戻るわけではない。
CDライティングソフトを再インストールする。
648 :
645:2009/05/29(金) 22:13:05 ID:Y+DLXdoI0
>>647さん
DVD ShrinkとDVD Decrypterが既存のライティングソフトに
悪さしたと考えるのが妥当なのでしょうか?
>>648 再びDVD DecryptreとDVD Shrinkをインストールして、同じ不具合が出れば、そうでしょう。
PCの初期状態は赤ちゃんと一緒
色んな事を教えていく事(ソフトインストール)で成長する、が柔軟性(動きが重い)も欠けてくる
そして病気にもなり、場合によっては死んでしまう。
柔軟性がなくなってグレてしまっても、直前にやって事を思い出して訂正すれば生身の人間と違い直前の状態に戻る事ができる。
原因追求には、自分が何をしたのか覚えておく必要がある。
>>645 >PCに入ってた既存のソフトで
↑固有名詞で書きなさい。質問しておきながら、
何で重要なポイントを隠すのか?
その『「既存のソフト名」+Shrink+焼けない』で検索したら
答えが出るか知れない。
652 :
645:2009/05/30(土) 09:38:25 ID:waLY2P750
>>649-651さん
ありがとうございます
>PCに入ってた既存のソフト
これがPCを買った時に入ってたソフトなのでわかりません
しかし大きなヒントを頂いたので どうにかしてみます。
>これがPCを買った時に入ってたソフトなのでわかりません
えっ!?
リカバリーディスクとかで出荷時の状態に戻せばいいじゃん。解決ー。
それで駄目ならドライブかどっかがいかれてる。
Shrinkは焼きソフトでないので、競合することはないでしょ。
それにDecryptreも、OS標準のインターフェンスからドライブに
アクセスしてるので、アンインストした後も影響が出るとは思えない。
関連付けが変わった程度の問題と思うが、ソフトの名前が判らない
レベルの人では如何ともし難いかと・・・
DVD Shrinkがプリインストールされてるってどういうパソコンだw
もしかして標準でBIT TORRENTにアクセスできたりして。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:30:53 ID:5/rTm9im0
おなか一杯
読み込んだキャッシュファイルが溜まると、ときどき削除してるんだけどあのフォルダを
Dドライブに移動する方法、誰か知らないかな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:50:53 ID:yekPJjBX0
DVDをコピーしてPSPで見るにはどうしたら良いのですか?
スレ違いだカス
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:55:37 ID:qU9eNVRo0
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:44:09 ID:i5Oyc68Z0
これはいいソフトだな
質問なんですが、同じファイルをShrinkを使って、isoファイル→tsファイル→isoファイル→tsファイル・・・
と繰り返してると画質はどんどん劣化していくのですか?
圧縮を繰り返せば当然に画質が落ちる。さらに2層を1層に圧縮したファイルをさらに圧縮していると
ファイル構造を変えているため再生に障害が起きるケースもある。Shrinkは動画を圧縮するが音声ファイルは
そのままにしてるので、音質劣化を避けるにはいいが画質は犠牲になりやすい。
一気に1G以下に圧縮するならHandbrakeなどのエンコーダー使うほうがいいよ。
お聞きしたいのですが、shrinkで圧縮する時に「これくらいでやめとけ」的な目安はありますか?
ちなみに、ロードオブザリングを圧縮した時に60%台でもまともに再生できたのですが。
>>667 DVD Shrinkは、高圧縮に向いたソフトではないので、限界になると
現在のDVDのサイズは大きすぎます!と、警告が出ます。
>>665 実際にやってみれば解かるが、1回目で60%まで圧縮できたのなら、2回目は80%ぐらい。
3回目以降は95%前後と、殆ど圧縮できなくなる。
2層でも映画なら普通は最大でも6Gくらいの大きさしかないから、1層圧縮にしたらたいてい50%弱くらいが
自動圧縮率になるでしょ。よっぽど画質にこだわらなければそのくらいでも十分テレビサイズのモニターの鑑賞画質だと。
問題なく焼けたDVDをあとでもう1枚焼こうと思って
焼いた方のDVDを入れたらshrinkでCSSのエラーが出て焼けない状態になりました
原因ってあるのかな
2枚目からは焼けないとか設定されてるとか?
>>671 たぶんドライブ。
ノートPC使っていないか?もしくは、スリムドライブ。
ノートです
ノートだと問題が出てくるんですか?
対策はないのかな
>>673 DVD-ROMをDVD-VIDEOと、誤認する場合があります。
対策として外付けドライブを購入する。
それしかないんですね
わかりました
NTFSなのにISOではなくIOOになるのは何故?
何言ってるのかさっぱりわからんが。
>>676 FATでフォーマットされたHDDが混在していませんか?
ガイシュツだったらスミマセン。しかもスレチギリギリの質問です。
たまにShrinkで読み取れないDVD(最近のジブリもの等)がありますが
Fabで読むと「〜一部分DVD情報が読み取れない」と出てしまい
「主な映画」で本編だけはコピーできるものの
メニュー情報がすっかり抜け落ちてしまいます。
これってメニューを保持した状態で焼くことは可能でしょうか。
懸命に調べたのですが方法が見つからずでした。どうかお願いします。
意味がわからん。
Shrinkは全くダメで、Fabは本編しか抜けない
これでどうやってメニューを抜けと言うのか??
悪いことは言わないから、セル版買え。
と言うか、そんな抜けないタイトル知らんぞ。
あるなら、タイトル教えてくれ
>>679 それ簡単には無理。
唯一TMPGencでオーサリングしなおせばできるけど
俺は面倒だからそういうDVDに当たったら本編焼きだけで諦めてる。
>>680 正確にはDVDから抜いたisoやIFOをshrinkとDecrypterでコピーできなくしてるプロテクト。
ソニーピクチャーズ系のレンタルDVDでもこれがかかってる。
元のメニューを活かすのなら、赤い狐とか対応が早いので、買う価値もある。
フリーに拘るなら他のソフトを試すか、Fabの更新に期待するしかないね。
圧縮しないなら2層でOKだし、Vobblankerで処理すれば、
たいていのヤツは圧縮出来るよ。
新着案内とか、おまけドラマとか捨てたら、圧縮率も下がるし
ほぼ、その辺りにヤバイ部分が……。
VIDEO TSでリッピングしてメニュー抜いてしまえばShrinkでもISO化出来るけど・・・
プレーヤーメニューで音声や字幕変えられるしシークは使えるから移動もできるし
本編だけでもそんなに不便じゃないけどなあ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:20:55 ID:Hj3WgPRSO
Shrinkで書き込んだDVDのバックアップ先をポータブルHDDにしたら、書き込みはできるんですが
書き込んだファイルが五つにバラバラになるんです、パソコン内にあるHDDでは一つにまとまるんですが、わかるかたいますか?
>>686 フォーマットがFATだと、大きなファイルは分割される。
>>683 タイトルは?
Fabのバージョン古いだけじゃないの。
僕の肛門も分割されそうです
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:15:46 ID:XO1XfTIk0
Fabとか語ってんじゃねーよ池沼
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:14:40 ID:3Xc9XKR/O
片面二層のDVDを焼こうとしたのですが読み込んだ動画の両端が
黒くなって縮んだ感じになるのですが、設定でしょうか?
携帯からすみません
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:51:02 ID:uFIpbrfmO
素朴な疑問なんですがシュリンクでリッピング後
デュクリプターに切り替わりますがドライブトレイは手動で
開けないとダメなんですか?
ラインディング後はデュクリプターの設定で書き込み後に
メディアを取り出すで自動にトレイが空きますが
シュリンクには設定が無いからよくわかりません。
みんな手動でトレイを開けて交換してるんですか?
それともリッピング後に自動でトレイが空きますか?
>>691 仕様です。
DVDに焼いて、プレイヤーで見れば問題ない。
>>692 自動で開くかは、自分で確認してください。
私の場合は、DVD Decryptreでリッピング、DVD Shrinkで圧縮、ImgBurnで焼き。
と、連動させず、作業ごとにアプリの起動と終了をさせています。
1タイトルだけなら連動させた方が簡単だし速いけど、
10タイトルぐらいあると、まとめてリッピング、まとめて圧縮、まとめて焼いた方が速い。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:51:02 ID:3Xc9XKR/O
>>691です。
実際DVDに焼いて再生したら、チャプターによって縮んでたり
普通に画面一杯だったりするんです。
ちなみにアメトークです。
>>695 オリジナルのDVDも、チャプターによって大きさが変わるだろ。
これは、プレイヤーとモニターで設定する。
DVD Shrinkは、オリジナルのアスペクト比を変えるようなことはしないよ。
以前にShrink+IE8の環境で使うと
再編集出来ない不具合ってありましたよね?
アレって今はもう解決済みなんですかね?
No I do not
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:07:12 ID:uFIpbrfmO
>>694 いや、俺のは開かないから他の人はどうなのかと思って…
>>697 既に開発が終わっているソフトが、後から出てきたアプリとの不具合なんて解消できるはず無いだろ。
>>697 たぶん解決してると思う。
IE8BETAの頃の不具合だったが、正式版になってからは問題なしだ。
試しにいれてみたら?
>>697 あ、それ尋ねたのオレ。
半年ぶりにその質問しようとした所。
試してみて下さい。 結果待ってます。
それから、質問です。
以前はshrinkでリッピング出来たのに、今は全て、
以前に出来たディスクでも、50%で、プロテクションエラーになります。
また、PALのディスクはDecrypterでも最後99%で冗長エラーになります。
同じく問題になりそうな点有ったら教えて下さい。
>>703 リッピングだけ、ANYやFabでするわけにはいかないのか?
706 :
697:2009/06/22(月) 12:35:12 ID:F3SpbiFb0
IE8入れてみました
結論から先に言うと
>>701と
>>705が教えてくれたように
問題なく出来ました
今回試した事の内容
本編90分+特典映像30分計120分ディスクから
1.本編のみを抜き出し
2.本編の一部(特定のチャプタのみ)を抜き出し
3.本編の後半部分+特典映像を抜き出し
の3パターンです
3パターンのどれもエラー等なく一発でOKでした
余談
今回のIE8導入ではShrinkでの不具合は出なかったものの
XPsp2+IE6→XPsp3+IE6→XPsp3+IE8と短時間で環境を変えたので
うpだてそのものが手間取ったり、その他の部分で多少不具合が出て
途中で挫折しそうになったりしたww
ヒャッハー!
さすがに7Gのものを1層のDVDに纏めたら酷いことになったぜ!
音声をmp3に変えたり出来ないのかい!?
ありがとう検索してみるよ!
シャープ設定にしたらカナリ綺麗になったしいいな!
こういう作業オモシロス( ^ω^)
面白いのは最初だけだよ
>>710 私は今でも面白い。
DVDを見る方が辛い。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:11:53 ID:pGmqGVoWO
初心者です 教えてほしいのデスが このソフトは外付けハードディスクを作業領域に出来るのでしょうか? Cドライブがデータを出しても3ギガしか確保できないので外付けハードで使えるものなのでしょうか?
>>712 返事を待つより、先に試した方が確実だろ。
外付けHDDをまだ持ってないのかもしれんぞ。
>>712 できます
お前らはアニメ録画する時に圧縮設定どうしてるよ。
基本的にシャープ使ってるが、MAXシャープネスの方が綺麗に取れる気がしないでもないでもない
>>715 80%前後なら、圧縮設定の差は出にくいよ。
わざと、60%ぐらいまで圧縮してみれば、設定による差ははっきりとする。
圧縮率によるけど、アニメの場合はスムースが基本じゃね?
映画等と異なって絵だから元々エッジが強調された画になっているし
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:40:43 ID:icPfipOd0
sageんな池沼
719 :
ちい:2009/06/27(土) 03:32:58 ID:AZ5HCFt/O
DVD shrinkはエラーにより続行する事ができません。ファイル¨E¥¨の読み込みに失敗しました。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)ですとなりました。どうしたらいいのですか?親切な方教えて下さい
・盤面が傷だらけで読み取れない
・Shrinkで解除できないコピーガードにひっかかった。
・わたしリカちゃん
・お店に持って行って、良品に交換してもらう
・他のソフトで試す
・ボク、ワタルくん
・おまえにゃ無理
・おまえにゃ無理
・おまえにゃ無理
723 :
ちい:2009/06/27(土) 18:49:42 ID:f6w5NcEsO
Fabをやりたいのですがやり方がわかりません。
ならFabスレで聞いてください
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:26:54 ID:hRKYR0CYO
Shrink→Decrypterで充分事足りますか?
ShrinkもDecも、とっくに更新停止しているソフト。
この先と言うか、すでにShrinkで手に負えないプロテクトは存在するし、
対応出来ないものは増えることはあっても、減ることはないと思う。
つまり、出来なくなりつつある現状に、どう対処するかは本人次第。
これって
Core i7 920
Core 2 Quad Q8400
Core 2 Duo E7300
だと同じぐらいですか?
728 :
727:2009/06/29(月) 21:43:01 ID:cUA5kr5Z0
エンコード速度のことです
CPUが速くなってもHDDのデータ転送速度は変わりません。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:46:27 ID:X3sIdOwaO
オプションのチェックを二つ共入れると3時間ほど
時間がかかるんだけどこれが普通なの?
チェック外すと30分もかからない。
チェック入れると分析に30分、エンコに2時間半…
見比べても違いがよくわからんがみんなはチェック入れてるの?
C2D:E8600で2時間映画17分で終わります
>>727 i7だと、4本入ってるアニメDVDの処理時間が、
詳細分析+エンコード+書き込みで15分くらいだったな。
>>730 2PASSトランスコード指定しただけで6倍の時間差が生まれる事は
考えにくいなあ・・・
トランスコード時間だけ考えると、Socket370時代のPCならば
有り得そうな数値だけどPCのスペックがわからない以上、何とも
言えない。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:45:24 ID:97gWJVA7O
>>733 PCスペックはP4 1、6のメモリ512Mです。
5年くらい前の平均程度ですかね?
まぁチェックを入れなければリップ→エンコ→焼きで50分くらいですわ!
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:53:57 ID:v94WERLW0
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
7%の解析が終わると、
巡回冗長検査エラー(CRC)
と表示されます。これはDVDShrink3.2
では解析は無理ということでしょうか?
シラネーヨ( ・∀・)(・∀・ )ネーヨ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:40:20 ID:dODNYKd40
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:43:09 ID:dODNYKd40
アドレスもまともに貼れないのかよ
友人からもらったISOファイルを読み込ませましたが、エラーがでて読み込めません。
「ファイル "ISO File" のシークに失敗しました。」と出るんですが、どういうことですか?
仮想ドライブで再生してみると、なぜか注意事項とロゴが映った後停止してしまうので
注意事項のときにルートメニューに飛ぶと本編が見れるという感じです。
携帯で見たいので本編だけにしようとしたんですがどうにかなりませんか?
ウォーリーにコピーガードがかかってますが
【DVDFab Platinum 4.1.2.0】がほしいんですがこのバージョンをさがせません、
もうないのでしょうか?
そもそもコピーガードがついてるやつの対策は
(1)DVD Fabでリッピング
(2)DVD shrinkで圧縮
(3)DVD decrypterで書き込み
であってますか?
3をDVD Decrypterで書き込むことも不可能なんですか?
昔のコピーガードなら、decrypterでもリッピングできる。
焼くのは、Neroのほうが良いと思う。
decrypterはリッピングソフトだから、焼くのはライティングソフトのほうが良い。
原則は、使ってるDVDドライブに付属してるライティングソフト奨励。
フリーソフトでDVD-Videoを焼くならImgBurnを推奨。
Decrypterの書込機能は、今でも充分使えるが
ImgBurnは、同じ作者が作った後継ソフト。
2層焼きの細かい設定が可能になってる。
ただし、どんなソフトもハードとの相性がゼロじゃないので
自己責任で試すのが吉。
そんな意味ではドライブ付属の焼きソフトは、安全パイ。
DVD Shrink のコマンドラインオプションの仕様をご存知のかたいませんか?
バックアップをバッチ処理で全自動化したいのです。
今さらShrink一本で全部済ませるなんて、無理な話。
このスレ読んで、Shrinkのリッピングが最近のプロテクトに
どの程度通用するか、調べる方が先なんじゃない?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:30:50 ID:YUyMFtl20
[質問]
DVDソフトをISOでパソコンに取り込んで、取り込む終わったら、
自動的に、パソコンのディスクトレイが開けるようにできますか?
人に聞く前になぜ自分でやろうとしないんですか?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:52:34 ID:j8gC841DO
ハイエンドGPUを搭載しているPCだとエンコード時間を短縮出来るんでしょうか?
DVD ShrinkはGPU使わない。
CPU交換で劇的に早くなる。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:58:45 ID:j8gC841DO
shrinkでリッピングしたあとNeroで焼いたんですけど
洋画で音声が英語だけ聞こえません
効果音は聞こえるのですがしゃべってる声がまったく
聞こえない状態です 日本語は聞こえます
原因がわかる人いますか?
ちなみに
OS:xp professional
cpu:pen4 2.40GHz
メモリ:1GB
shrinkが3.2
neroが6です
コピーしようとしたDVDはTAXIです
よろしくおねがいします
単純に、DVD再生のデフォ設定が日本語吹き替えになっているのでは?
再生機器に焼いたDVD突っこんで、ディスクのメニュー画面を呼び出し
音声設定を見直せば良いかと。
まさかとは思うけど、リップしたDVDは他人がリップしたモノで、圧縮率を
下げる為に音声部分をカスタマイズしていたってオチは無しで頼むよw
>>757 すいません。
原因は再生機の方でした
ありがとうございました
>>751 オートエジェクトの機能がついてるソフト使うしかないよ。FabはISOじゃなくファイル形式で
リッピングするがオートエジェクト。Shrinkはその機能はなかったと思ったな。
最近の市販DVDってなんかプロテクトでも掛かってる?
焼けるけど、民生で再生できないな。PCでは見れるんだが・・・
壊れたんだろ
>>760 プロテクトなら昔からかかってますが何か?
市販DVDにプロテクトが掛かっていなかった時代なんてあったの?
>>760 出銭の南極物語は民生のDVDプレイヤーでは再生できなかったな
最近のはそんなひどいプロテクトはないと思うが
焼いてるって時点でそういう問題ではない
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:50:27 ID:1mI6RZ2L0
質問失礼します。
アダルトDVD(2層DVD)をDVD Shrinkで圧縮しようとしたのですが、
DVDの収録時間は2時間半なのに、なぜかメインムービー5時間となっていて
1層化しようとするとメインムービーの圧縮率が約50%になってしまいます。
これは何故こうなってしまうのでしょうか?
>>766 デコイ動画かな?
コピーを妨害するために、嫌がらせで、類似した映像を重複して録画してある。と、思う。
メインムービーを調べて、重複してる映像を削除すればOK
>>766 追加
もしくは秘密の裏動画(笑)
ボカシの甘い裏動画が、コソーリとオマケで付いているのかも(笑)
そうだったら、動画を分割して、単層2枚に焼けばOK
共有されたタイトルの結合表示
のチェックを外してみなされ
全編再生と個別再生が加算されておるのじゃないか
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:29:59 ID:1mI6RZ2L0
アダルトDVDをDVDShrinkでリッピングしてDecryperで焼こうとしたんですけど
容量オーバーでできません。いつもならこの方法でできるのですがなぜできないんでしょうか?
圧縮設定は自動になっています。
もっと圧縮すればいいんじゃないか
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD_Shrink にもあるけど、Shrinkのリッピングって不安定なの?
Fabが良いんならFabにしようかとも思うんだけどどうなんだろ。
意見求む。
↓
リッピング機能
CSS解除機能を実装しているため、CSSによる暗号化をデコードした上でディスクイメージを抽出できる。ただし、このリッピング機能は不安定な為DVD DecrypterやDVDFab HD Decrypterを用いてディスクイメージを抽出することが多い。
>774
( ´3`).。oO(しらんがな
>>771 Decryper があるなら、Decryper でリッピングして、Shrinkで圧縮、ふたたびDecryper でライティングがベスト。
できればライティングは、DVDドライブに付属しているライティングソフトのほうが、さらに良い。
リッピングした動画が容量オーバーになるということは、ひょっとして2層をリッピングしたのでは?
Shrink で不要データを削除して、圧縮すればOK
画質の劣化が気になるなら、2枚に分割してライティング。分割もShrinkでできる。ただしメニューはなし。
メニュー付きで2分割したいなら、編集ソフトをゲットすること。無料、有料、各種アリ。
>>774 とりあえず、無料のDecryperを使ってみては?
DecryperでリッピングできないDVDに出会ったら、DVDFab HD Decrypterを買うか、画像安定装置を買うかを検討すればOK
1万が目安の画像安定装置なんて他の用途もなければ買う気にならんわ。
Shrinkは編集機能がメインなんでリッピングはおまけみたいなもんだと考えるべきじゃないかな。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:56:42 ID:uAaxmimi0
>>3>>6 これできるのなw
HDDに非圧縮で取り込んでDAEMONtoolで普段は見て、メディアに焼きたくなったときは
Shrinkで4.7GBに圧縮すればいいのな。例えばパソコン以外のAV機器のプレーヤーでみたい
作品があるときは。
おそらくHDDに入れておく人は圧縮してないだろうな。メディアは2層だと1層よりも価格差が大きいから
わざわざ4.7GBにしてた><
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:29:21 ID:P8sARXeuP
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:58:17 ID:MPJ9OTLt0
>>779 タイトル4−9ってのが本編
タイトル3が通しでみる映像
4−9と3は同じファイルをみてるかどうか
内容は同じだろうが
ディスクの使用量は実際に8GBぐらいあるの?
>>783 同じファイルを見ている模様です><
ディスクは7.54GBです><
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:10:13 ID:P8sARXeuP
同じファイルみてたら容量が節約できるから2時間強では4GBですむはず
この場合同じ内容の動画ファイルをダブって入れてるのだろう
4−9を消すか3を消すかすればいいのでは
タイトル3とタイトル4-9が使いまわしに一票
2時間強で7Gは普通
共有されたタイトルの結合表示チェックで時間が倍になってるだけ
ドラマとか2話入ってる場合に
全編再生+1話再生+2話再生が結合されて表示されで倍時間になるのなんて何度も経験済み
チェック外すと実時間が把握しやすくなる
関係ないけどIE8を入れると動かなくなるって本当ですか?
YouTubeのおとした画像はどうやって取り込んでる?
とくに片面2層と書いてないDVDは全部片面1層なんですか?
参考にしている本には片面1層はDecrypter、片面2層はShrinkで
リッピングするようになってるんですけど片面1層をShrinkでリッピングしても
別に問題はないんですか?
1層2層の表示がないからといって、全てが1層とは限らない。
結局、マウントした際に容量を確認するしかないかも。
ツールの使い分けに関しては、単純に2層だとリッピング、トランスコードが
一回の操作で出来るから、参考にしている本ではShrinkを使えと言っている
だけじゃないかな?
リッピングだけならば、Shrink、Decrypterどちらを使おうとも問題はない。
793 :
791:2009/07/18(土) 20:22:27 ID:aChodSfK0
リッピングなら、Decrypterのほうが優秀だけどね。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:52:53 ID:RNGjqML80
DVD Shrinkでリッピングした動画を携帯動画変換君へ
ドラッグ&ドロップすると「このWebページを開くために新しいページを開く必要があります。」
と表示され、「OK」を押すと、「このファイルを開くかまたは保存しますか?」となり
「開く」を押すと「このファイルを開けません。」と表示されてしまいます。
こんな状態で携帯動画変換君を使ってエンコードできません。
どうしたらよいのでしょうか?教えてください。
本当に携帯動画変換君の使い方をわかっててやってる?
放り込んだ動画形式は、携帯動画変換君に対応してるのか?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:52:36 ID:zq67ZuTA0
テスト
どなたか助けてください。
新人マンガ家なのですが、今回漫画をデジタルで書きました。
宅ふぁいる便で入稿しようと思ったら重くて送信できない。
フリーの圧縮ソフトを入れて圧縮してみましたが(+Lhacaってやつです)
それでも送れません。
今日が締切なので、どうしても今日中に送りたいのです。
どうにか送信する方法はないでしょうか。
板違いかな…。
おう、板違いだと判明。
移動しますっ
著作権で生きていこうと言う人がこのスレにいちゃいけねえぜ
むしろ荒らして叩くくらいの気概をみせないと盛り上がらないぜ
多分スレタイの【ファイル圧縮】だけ見て書き込みしたんじゃね?
だろうな。DVD Shrinkの事を全く知らないで、LzhやZipやみたいなファイルの圧縮をするソフトと勘違いして
飛びこんできちゃったんだろな。
そう考えると確かにタイトルの【ファイル圧縮】は紛らわしいかも。
スレタイの
【質問OK】
ってのも笑えるな
>>801 あーなるほどー(※あなるとかかっている)
>>802 そういや昔、カーナビのディスクをShrinkで圧縮できますか?
というアフォな質問してた奴もいたなw
会社の書棚にあるキングファイルがいっぱいになってきたんですが
圧縮?する方法があると聞いてきました。
どうやればいいんでしょうか。教えてください。お願いします。
PDF化してHDDにでも入れておけ。
700000枚近い書類をPDF化して、誰の端末からも読み出せるようにしたのに、ジジィ共は、いまだに紙に拘る。
ペーパーレスの一環だったのに、余計に紙が使われるはめになった。
プレス機ってのがあってだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:49:43 ID:9VQ+/i3l0
[質問]
映画DVDって、「日本語吹き替え」で見たり、日本語字幕で見たり、
って一本で、出来ると思うのですが、パソコンにリッピングしてもできますか?
>>812 出来るよ
丸々同じものが出来ると思って
むしろ出来ないのがおかしい
普通は自動だがリッピングの際にきちんと設定してあればできる。リッピングファイルも再生方法によっては
字幕や吹き替えを変更できないとアウトということもある。
shrinkはAMDのCPUや
最近のデュアルコアのCPUでも問題ないですか?
817 :
816:2009/07/29(水) 15:53:40 ID:ZRjMaWnY0
あ、ついでにOSもXPやVistaで問題ないでしょうか?
>>816 CPUは、デュアルやクァッドでないと使い物にならない。
XPは、問題なし。
Vistaは、セキュリティー設定が高いとエラーが出ます。
いくつか無効にして、脆弱させれば動きます。
>>818 ありがとうございます。
>CPUは、デュアルやクァッドでないと使い物にならない。
今現在Pen4 1.8GHzで使っているオレの立場が・・・・orz
AMDのCPUでも問題ないでしょうか?
>>819 シングルでも、HTTなどのマルチスレッドなら、速いよ。
AMDでも問題なし。
>>820 ありがとうございます。
PCのアップグレードを考えていたので、安心しました。
質問です。
「ディスクを開く」は出来るのですが、バックアップから「OK」をクリックした後0%エンコード中の黒画面から動かずなぜかCPU使用率が跳ね上がり動作がカクカクに。
キャンセルしてもすぐに終了せずしばらく使用率が跳ね上がったままカクカクして「コピープロテクションエラー」と出て終了。(キャンセルしなくても結局同じになります)強制終了も同じ感じで。
その後なぜかドライブが表示されなくなり(マイコンピュータを開いて)再起動しないと認識不能に。外部のDVDドライブのスイッチを押しても反応がない。(ドライブが開かない)
以前は使用できたのですがある日(いつかは忘れました)突然上記の症状になるようになりました。OSをリカバリーしてやっても同じ症状になり以前のように使用することは出来ないのでしょうか?
使用OSはXPでSP3
shrinkのヴァージョンは3.2.0.16です。
ちなみに「DVD Decrypter」でのバックアップは可能でした。
>>823 ほかのソフトでバックアップ出来てるのに?
825 :
822:2009/07/30(木) 00:18:25 ID:iQcKl0C10
>>823レスありがとうございます。
故障と断定するのにshrink以外での検証は出来ないでしょうか?
修理に出すにも「shrinkでのバックアップが出来ない」では出しづらいので・・・。
他のDVDで試してみる。
(以前Shrinkで出来たやつなら、モアベター)
Decで出来てもShrinkはダメってのは、昔からある
逆に言えば、Shrinkのリップ機能はそんなもん。
ある時からShrinkで一切のプレビューが出来なくなりました。
バックアップは問題なくできます。
Shrinkのインストールし直してもダメでした。
他のプレイヤーでのDVD再生やネット上のムービー、FLASH等に問題はありません。
何か思い当たる事がありましたらお願いします。
>>827 DirectXの再インストール
ビデオカードドライバの再インストール
>>828 ありがとう、DirectXは前に試してみたけど再度チャレンジしてみます。
>>828 WindowsUpdateを全部やってDirectXの再インストールしたら出来ました!
ありがとう!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:06:55 ID:LIn2pEKwO
みんな圧縮率どれくらいならOKなん?
テレビの大きさにもよると思うけど、おいらは37型のプラズマで圧縮率20%以下って決めてる
42型液晶テレビ
70%台まで許容範囲
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:47:02 ID:nNHhSviY0
特典映像や要らない音声などを削っても70%台なら二層を使う
>>831 内容による。
本当に気に入った作品なら、セルで買う。
そうでないなら、50%でもOK
>>831 ビデオの時代を経験してるし、今は20型テレビで見てるから、50%までなら不満はない。
Wikiには
「リップ機能は不安定だからDVD DecrypterやDVDFab HD Decrypterを用いて抽出する」
とか書いてあったけど、実際はどうなんですか?
>>836 最近のタイトルだと、失敗するにはあるよ。
それ理由が違うでしょう
シュリンクのリップ性能はDVD DecrypterやDVDFab HD Decrypterより落ちます
>シュリンクのリップ性能はDVD DecrypterやDVDFab HD Decrypterより落ちます
だから最新のコピーガードが施されてる
>最近のタイトルだと、失敗するにはあるよ。
U--
だからそれはシュリンクで抜けないガードがかかってるのであって
俺の言ってるのは別な意味になるのかな?
んじゃ細かな傷や劣化しているドライブで読み込んだ場合にシュリンクで読み込みエラーで止まるものでも
DVD Decrypterではエラー無しで取り込めますって事と言い換えるよ
これなら俺のいいたいことが伝わってくれるだろうか
>細かな傷や劣化しているドライブで読み込んだ場合に
自分の場合、その状態だとFabは駄目でもシュリだと大丈夫なケースが多いな
ケースバイケース
自分の環境に合ったソフトを使いわければいいんだよ
>>839,841
Shrinkのリップが木偶より劣るのは、しばらく使ってれば分かる事
いちいち絡まないように w
>>836 の様に有料ソフトでもないのに、なぜ使う前に質問するのかが疑問
キズや劣化を読めるかどうかは一番ドライブの性能にかかってるけどね
絡んでるようには見えんが
違う意見出されてたからってそう取るのは幼稚だぞ
磯でVOB分割保存すると、保存先にI00、I01、I02って拡張子で保存されるけど何じゃコリャ?
普通にファイル結合すりゃいいの? 吸い出したISOをAVIに変換しようと思ってたんだが………
皆様すいませんでした m(_ _)m
>>846 ここシュリンクスレなのでその回答に答えないよ
ただvob分割保存?ならI00,I02となるはず無いな
ファイルモードとISOモード間違えないでね
>>848 ? 出力先デバイスをISOイメージファイルにして、「出力ファイル」の
設定を『VOBファイルを1GB単位で分割』に設定してるってことだけど?
ますますわからん
「各種設定」の「出力ファイル」の項の、「VOBファイルを1GB単位で分割する」にチェックして、
リッピングするときの「出力先デバイスの選択」で、ISOイメージファイルを選択した状態で、
その下の「出力するイメージファイルの選択」を外付ハードディスクのフォルダにしたんだけど、
>>846の通り、リッピングが終了したら、指定したフォルダには●●.I00、●●.I02……という
拡張子のファイルが保存されていて、あと拡張子が●●.MDSというのもあったんだけど、
肝心のISOファイルがどこにも無い。VOBファイルも無い。
使い方記したいろんなサイト廻ってやってみたんだけど、Shrinkでリッピングしたら、
指定フォルダに●●.ISOってファイルが保存されていると思ってたんだけど、違うの?
>>851 出力先のHDDをNTSFでフォーマットする。
FAT32の場合、4GByte以上のファイルは扱えないので、分割される。
OSによってはNTSFでも上限がある。
Xp/VistaならOK
NTFSでした
>>852 HDをフォーマットせにゃならんのですか?
●●.I00、●●.I02、というファイルを極窓とかで拡張子をISOにするとかじゃだめなんでしょうか。
というか、直接ISOを取り出すにはどうしたら………?
>>855 訂正ありがと。
>>856 ISOにリネームしても駄目です。
イメージではなく、ファイル出力すればいいだろ。
その方が、変換するにも手間が減る。
ISOのままAVIに変換できるソフトなんてあるのか?
ここシュリンクスレなので関係ないんだけど
ISOで保存しなえればHDDフォーマットなんていらないよ
4G超えるから分割されるんだから
ISOモードじゃなくファイルモードでやれって
それならvobで保存されるから
VIDEO_TSフォルダをHandBrakeでAVI変換すりゃいいことに気付いた。
迷惑かけてすいませんでした。吊ってきます。
>>859の家に居たとは・・・・・・・警察に連絡してあげなよ、探してるんだよ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:47:29 ID:rA0Pr6S10
おはようございます。
ちょっと教えて欲しいのですが、
HD Decrypter で取り込んだDVDデータをShrinkでISOイメージにしようと
分析すると、5MB以上になってしまいます。
何とか4.5MBくらいにしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
音声などカットできるところがないので困っています。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:57:04 ID:rA0Pr6S10
もう一つ質問なのですが、
Shrinkを起動させると、CPUの使用率が100%になり、
一枚読み取るのに2時間位かかってしまいます。
もう少し早くする方法はありませんが?
使用パソコンは富士通のNB90L/Wというノートで、
XPでメモリは2GBに増設しています。
>>863 どーせDVDドライブにいれたディスクを直でShrinkで読んでんだろ。
一旦デクで抜いてからShrinkにかけたほうが早い。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:41:17 ID:rA0Pr6S10
>>864 返答ありがとうございます、
>>863です。
デクとはDecripterのことでしょうか?
今もDecripterで処理してVIDEO-TSからShrinkでISOイメージにしているのですが、
その際に時間がかかりすぎます。
分析すると何が5MB以上になるの?
>>862 まず、アプリの名前は略さず書け。似たような名前が多々ある。
DVD Decryptre
DVD FabHD Decryptre
DVD Shrink
Shrink to5(現:DVD next Copy)
AmokDVDShrinker
DVD Shrinkは、高圧縮が苦手なので、他のアプリを使います。
2回以上圧縮する方法もありますが、画質の劣化が激しく、それほど圧縮も出来ないので、お勧め出来ません。
>>863 一度、DVD Decryptreや、DVD FabHD Decryptreでリッピングしたファイルやイメージを圧縮する。
DVD Shrinkに限らず、映像関連のアプリは、シングルコア、シングルスレッドのCPUでは重い。
マルチコア、マルチスレッドのCPUを積んだPCにしてください。
5GB以上になるの間違いだよね?
ああ、HDDに抜いた後Shrinkにかけてんのね。
それで2時間つう事は、やっぱり単純にPCのスペックが足りてねーな。
CPUもそうだが、HDDの転送速度が遅いと見た。
んな古いPCで遅い言ってもな・・・
外付けハードディスク買ってドライブ分けすればちょっとは早くなるだろうけど…
買いなさい。新しく。パソコンを。それ出てから4年も経ってるじゃん
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:42:24 ID:+7IGvelT0
再編集をする際にメインムービーや音声に全く同じタイトルで同じ数値のものがあります。
これって一つを残すだけで問題ないんでしょうか?
例えば音声が半分になってしまったりとかしませんか?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:18:37 ID:v+I+GAJR0
>>862です
やはりパソコンが古いのですね
いろいろとありがとうございます。
>>871 実際にやってみればいいでしょ。
一つだけで不具合が出たら、二つとも選択すれば良い。
DVD ShrinkによるDVDリッピングは、松下製のドライブでも可能でしょうか?
DVDドライブは、MATSHITA UJDA730 DVD/CDRWです。
やれば分かる事を何故聞くのか・・・
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:33:20 ID:dAvG0Fax0
わかんねー言ってんだから教えろや
やってみろ言ってんだからやれや
んじゃ答え
引っ張ってもしょうがないのでさっさとおわらすぜ
可能だが読み込み能力が悪くて無理な場合もあり
シュリで2層化DVDを一層化にする作業のと圧縮しきれないデータとかは
メニューをなくして圧縮できるけど、やはりメニューも残したいときはもっと優秀なシェアソフト使ったほうがいいのかな?
もしそうならばお勧めのソフト教えてください。
圧縮→更に圧縮
だが知ってる人は知っている既出の情報
いっとくけど2回目の圧縮は1回目ほど圧縮できないからな
1回目に60%圧縮できたらそれをまたシュリンクにかけると90%程度とかになるから
無限に圧縮できるわけじゃないのであしからず
更にいうと、98%とかで圧縮すると、元より増えることもある。
もし、どうしても2回圧縮するなら、最初はメインを非圧縮にする。
2回目は、メニューや特典を更に圧縮できて、メインの劣化は最小限に出来る。
メニューや特典だけで200M超えるなら、それなりに有効。
なる程なったらな程なっ
>>884 自慢げに説明乙wそんなことはわかってる
知識の薄い低学歴がシッタカする姿は見苦しいw
説明する側になれなくて残念そうだなw
まさにそんな感じだww
カスタムの100%と非圧縮って内容は同じ?
たんぱん
>>889 両方でファイルを出力して、ファイルコンペアなどで比較すれば解かる。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:01:50 ID:WiaLg/DMO
Decrypterで焼いたDVDをShrinkで開こうとするとコピープロテクトエラーが出るんだが、どこをいじればおkなんですか?
DVD Fabじゃないからじゃね?
shrinkでバックアップ→冗長エラー→fab→DeepBurner→書き込み時にエラーになるんだけどなんでかわからない。
>>895 DVDのタイトルと、表示されたエラーメッセージは?
FabとDeepBurnerのヴァージョンは?
DVDはエヴァンゲリオンのvol8(1〜7はいけた)
DVD shrinkはエラーにより続行することができません
ファイルの読み込みに失敗しました
コピー防止エラー-セクタが暗号化されているため、読み取りに失敗しました
DVDFab Decrypter 2.9.7.7 (Free Edition)
Astonsoft Deep Burner 1.8.0.224
>>897 まず、FabとDeepBurnerを最新版にする。
最新版って
Fab6.0.4.0 Deep Burner 1.9.0.228
でOK?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:55:34 ID:6MoNG3kC0
教えてください。超初心者ですが、Fab6.0でりっぴんぐできません。ソースのまどにDVDのタイトルがでないのです。どうすればいいですか?DVDFab
がうまく設定できていないのでしょうか? よろしくお願いします。
エヴァの1−7までいけて8でいけないつーのは
傷か汚れじゃね?
DVDが2こあるんですけど、それを一つのDVD-Rにまとめて撮りたいんですけどどうやってやるんですか?
再編集でどうやるんでしょう・・
すこしシュリンクの画面でも眺めてれば見つかるよ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:02:29 ID:DNK6OkMN0
シュリンクで映画とかを圧縮すると
音量がだいぶ小さくなってしまいますよね
これなんとかならないんでしょうか
簡単に音量だけおおきく変換するほうほうはないんでしょうか
みなさんはどうしてるんですか、音小さくなりますよね、なりませんか
とくにセリフが聞き取れなくなるんですよねぇ
>音量がだいぶ小さくなってしまいますよね
ならねぇよ。
Shrinkは音声をいじらねーから何も変化しねぇ。
いじらないってより弄れないだな
>音量がだいぶ小さくなってしまいますよね
なりませんよ、dvdに収められてる音量そのままです
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:31:53 ID:DNK6OkMN0
ええ-
、圧縮しなければ変わらないと思いますけども
二層を一層に圧縮すると音声部分が小さくなりませんか
映画とかとくに、ただ変わらないのもあるみたいですが
低音のセリフとかがとくにききとりにくくなると思いますが
あれぇ、なりませんか
>>910 DVDのメニューから、再生環境に合わせた音声を選択してください。
ステレオ(2ch)環境で、5.1chの音声を再生すると小さく聞こえる場合があります。
IFOファイルを書き換える都合上、デフォの音声や字幕、再生順序が変化する場合があります。
>>910 だからなりませんって
DVDの音声はVHSからくらべて小さいってのが既出情報ですよ
あと
>>911さんもおっしゃってくれてますが
5.1chの音声はもっと小さいです 170%ぐらい音量にあげてもいいくらい小さいです
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:03:01 ID:DNK6OkMN0
>>912 ええぇ、DVDのもともとの音声が小さいんですかぁ
私はステレオ環境でして、圧縮のときに5.1は捨ててステレオの音声を残してたと思います
記憶が曖昧ですが
レンタルは、コンピュータで吸い出して返してしまうので、圧縮してからテレビなどでみてみると
アダルトは普通なんですがw、映画がどう考えても音声が小さいなと
みなさん5.1ですか
でも、どちらにしろ音声レベルだけ簡単にあげられませんでしょうか、ハードディスク上で
一筋縄ではいかないがシンプル構成のdvdだったら複数のソフト駆使して音量上げることできるよ
そんな苦労するならTVのボリューム上げて再生したほうがいいけどね
>>913 表示バグで、2.0ch音声と5.1ch音声が逆になっていて、5.1ch音声を消したつもりが、2.0ch音声を消している場合もあります。
TMPGEnc Authoringで、音声の大きさを変更できます。
>>913 シュリンクする過程で
「圧縮設定」のタブを見れば、
音声を圧縮してるかどうか、一目瞭然だと思うけどなぁ。
逆に俺は、音声も圧縮できるなら圧縮したい時もあるくらいだよ。
>>916 音声を圧縮できるソフトもあったよ。
DVD Zcopy4
2層メディアも安くなったし、BDに移行しつつあるので、
今後、DVD用の音声圧縮ソフトは出ないでしょうね。
無知は黙ってろ
無知じゃないでしょ
過去ソフト1つでメニューそのまま出力出来たのはこれだけだと記憶している
まぁdvdビデオの規格からは外れちまうけどな でも再生には問題なし
複数のDVDからお気に入りの映像を集めたくて
再編集でドロップを繰り返してタイトルを羅列しました。
(タイトルは全て1分以内。)で、バックアップ。
VIDEO_TISをダブルクリックするとGOMで途中までまともに再生されますが、
タイトルが30を超えたあたりで急に最後のシーンになって終了します。
タイトルに制限ってあるんですかね?
あと、これをB's Recorder Gold8でDVD-Rに焼くと、
家庭用DVDプレイヤーでも同じように再生できるんですが、
パソコンでは読み込めません。
どういうことなのかアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
>>920 GOMのようなフリープレイヤーではなく、MEPGコーデックを積んだ、PowerDVDやWinDVDで再生する。
PCで読めないのは、ライティングソフトの設定、ドライブ、メディアに原因がある。
>>921 レスありがとうございます。
引き続き原因探ってみます。
>>920 タイトル数は規格上99までいけるはず。
>>923 ありがとうございます。
タイトル数99までいけるんですか?
やっぱりライティングソフトの問題かなあ。
書き込み速度を最低にしたら、DVD-Rのタイトル数は最初よりはちょっと増えて
家庭用DVDプレイヤーでは難なく再生できました。
ブツ切りを繋げてるだけなので、30分弱で終了してしまうのは
容量も余裕あるし、もったいないので、試行錯誤して99タイトルがんばってみます!
タイトルって言ってもこの場合
チャプター99個(未満だか以下だかまでは知らん)ってことだからね
1分程度ならチャプター区切って無いと思うけど
>>924 この場合ライティングソフトというよりオーサリングソフトの方が問題だと思われ。
Shrinkでなく別のソフト使ってみては?
もしくは、Shrinkで作ったやつを、Vobutilsでチャプターごとに分離して、
MuxManで再オーサリングするとか。
なるほど。色々ありがとうございます。
使ったことないソフトも勉強して、再度トライしてみます!
複数のDVDの中でいいシーンだけを編集して1枚にまとめたいです。
2枚目の編集まではしたのですがバックアップする時に1枚目のファイル名と被るので保存できません。
こういう場合はどうしたらいいですか?
むしろ我々のほうが君に聞きたいことがたくさんある
ファイル名に01と追加する
>>928 タイトルが被るときは、後部に(1)、(2)と追加される。
バックアップは、2枚目、3枚目を読み込んで編集した後に、まとめてすればいい。
あんまり抜きドコロ満載にすると
かえって抜けなくなるだろ
複数のDVDから細切れのシ−ンをshrinkで吸い取って
それをまたshrinkで再編集して1枚のCDに焼いていましたが
「任意でチャプタ−つけたりできないのかな?」と思い始めました。
お気に入りの場所まで飛ばしたい時に早送りせねばならず
スキップを押すと前の動画には戻れないし・・・
shrinkにチャプタ−追加機能付いたようなソフトないですかね?
有料でも
>>933 編集ソフトなら標準機能だよ。
今のPCなら、編集、オーサリング、ライティング、プレイヤーは標準装備だろ。
DVDドライブを購入したときのバンドルソフトも、それぐらい付いている。
>>934 でも、VOBを読める奴ってそんなに多くないんじゃねーの?
使ったことないからよくわからんけど。
すなおにTMPGEnc Authoring Works 4買うのがいんじゃないの
>>935 大抵はvobのままでも読み込める。
でも、1024Mbyteか、2048Mbyte単位で分割されているので、連結してから編集した方が便利。
そのときにmpgファイルにするけどね。
効果音とかは十分でかいのに
セリフだけ異様に小さいから参った
このリッピングしてPCで再生すると音量小さくなる現象は、
HDDからDVDに焼いて、DVDプレイヤーで再生すると音量普通になるの?
ISOで取り込んだファイルなんだけど
>>940 既出っていうか、この手の質問って定期的に出てくるな。
Shrinkは音声をいじらないと何度言ったら分か(ry
DVDに焼き直すと元の音量で再生されるのかって話しだろ
ええっとおおおお
シュリンクでは音声いじれないのでdvdに焼こうが焼かないでpcで再生しようが
同じことだよ
もちろん家電プレイヤーではDVDに焼かないと再生できないけどさ
主音声と副音声があるdvdの副音声を消したいのに
圧縮設定には副音声の欄がありません。
どうすればいいのでしょうか?
>>944 副音声と書かれていなくても、複数の音声があるはず。
どちらか消せば、主音声か副音声だけになる。
音声が1つしかないなら
右チャンネル=日本語
左チャンネル=英語なんてのもあるよ
いや待てよTV放送ならまだしもDVDじゃそれはないか?
>>945 >>946 回答ありがとうございます
LPCMとAC3があって片方を消しても
音声は二重のままなんですよ。
>>947 オーディオコメンタリーなら、重なって聞こえるよ。
>>949 主音声(L-PCM)を残して、オーディオコメンタリー(AC3)を消せばいい。
[コントロールパネル]→[プログラムのアンインストール]から
アンインストールしたんですが、zipファイルとインストーラーのアイコンが
デスクトップに残ったままです
完全に消すにはどうすればいいんでしょう
捨てろ
あれ?シュリンクってインストールいらないよね
プログラムを好きな場所にD&Dde使えたはず
>>950 ありがとうございます
その方法で抜き出したVOBファイルは主音声だけなのですが、
それをエンコしてavi等にするとコメンタリーが復活してしまいます。
なぜでしょうか?スレチだったらすみません。
955 :
954:2009/09/19(土) 01:50:01 ID:Y7xPdIbH0
すみません、解決しました。
ありがとうございました。
>>934 あるファイルをISOにオ−サリングする機能はどのソフトにもあるけど
ISOを元に戻す様な機能をもつソフトってあるんですかね?
本当はISOを変換せずにそのままどっかにマウントして編集できる
ソフトがあればいいんですがね・・・
前に検索で見つけた気が・・・
勉強不足ですいません・・・
iso 変換でぐぐりな これで直接読み込んで変換できるのヒットするから
あとこのスレに来て何いってんの?
シュリだけじゃなくディクとかもできるでしょうし
>シュリ
>ディク
↑
そういえばShrinkで編集してDecryperで焼いたDVDを
もう一度Shrinkでいじろうとしたらコピ−プロテクション云々で駄目
設定でCSSとかはずしてるのに
ちなみにDELLの最近買ったPC
6年前のDELLは出来たんだけど
ドライブのせいか64bitVISTAのせいか・・・
どうやら喧嘩売られたようだ
DVD-shrinkはエラーにより実行することが出来ません
コピ−プロテクションエラー
コピ−防止エラー 指定されたセクタには有効なCSSキ−がありません
↑
これはどういう意味ですか?
一回焼いたDVDから再度吸い出そうとしたら・・・
>>961 焼きミスや傷が、プロテクトと誤認されたんだろ。
>>962 いや、新しいPC(64bit VISTA)に変えてからこうなった
ちなみに焼いたのはプレ−ヤ−でもPCでも問題なく見れる
Decryperでも読み込める
ただshrinkでだけ読み込みが出来ない
>>963 やはりドライブのせいなのかな?
一応PCについてるドライブはROM化できないからバッファロ−のかったら
とりあえず+RDL、ROM化出来て古いDVDでも再生できるようになった
>>964 今、DH20A4HとAD-7200A の二台付けてるが
DH20A4Hでは読めてAD-7200Aでは同じエラーが出て読めない。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:03:18 ID:PzORFe0gO
>>964 焼いたDVDはCPRMのDVDではないでしょうか?
CPRMではないDVDに焼けばシュリでも読み込み出来ます。
自分の環境でも同じことがおきましたが、それで解決しました。
>>956 つーか、ISOのままで編集なんて出来んだろ。
普通にオーサリングした後、ISOに変換するしかなかろう。
ImgToolあたりでも使えば?
ググれば見つかるだろ。
>>964 デクで読めるならそれでいいじゃん。
shrinkで読むのは諦めろよ。
元々そんなに優秀なリッパーは積んでないんだからさ。
968 :
964:2009/09/23(水) 01:10:43 ID:Tvn3l1uT0
>>963 LITEONのなんていうモデルがお勧め?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:28:16 ID:ZkcohNjc0
わざわざdvdfabでリッピングする必要はあるの?
shrinkだけでリッピングしてもいいよな?
本にはdvdfabでおとしてからshrinkでisoに変換しろとあるが。
できるなら問題なし
できないものは本のやり方でやるしかない
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:52:35 ID:ZkcohNjc0
4.37GBって何MBに相当します?
>>972 1024掛けろ
DVD-Rに、ギリギリまで焼きたいなら、4488Mに設定する。
時々、設定値を超えたファイルを作成するときもあるので注意。
DVD+RやDVD-RAMは、容量が異なります。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:29:23 ID:ZkcohNjc0
皆さん質問に答えてくれてありがとう。
最後になりますが、
dvdfabのみでリッピング→isoファイル変換するのと
dvdfabでリッピングしてからDVDshrinkでisoファイルに変換するのとでは
両者の間で画質などに違いは出ますか?
面倒なのでdvdfabのみもしくはshrinkのみですませたいのですが。
>>974 二つの方法でファイルを作って、見比べれば解かるでしょ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:46:43 ID:ZkcohNjc0
>>975 おそらく変わらないと思うんですが。
あと、dvdfabで取り込む時はdvd9で取り込むべきですかね?
>>976 変わらないなら、好きな手順で作業すれば良い。
978 :
超初心者:2009/09/23(水) 22:59:18 ID:Tvn3l1uT0
>>9258の言う様に複数のDVDの中でいいシーンだけを編集する場合で尚且つ
チャプタ−つけたい時ってリッピングした後に市販の動画編集ソフトで
取り込めばプロテクション外れてるから普通に出来るんですかね?
画質劣化させないでISO以外のファイルってなんていうファイルに変換すればいいのでしょうか?
>>978 できます。
DVDファイルで出力すればOK
980 :
超初心者:2009/09/24(木) 01:33:30 ID:JnBZw9c90
>>979 教えていただきありがとうございます。
DVD-VIDEOファイルですね!
Decryperのモ−ド→ファイルで抽出出来ましたよね?
ドライブにディスクが見あたりません。 デイバスの準備ができていません。
というエラーが表示されるんだが、どうすればいい?
>>968 編集といっても、編集作業後 再構築してんじゃね?
>>981 リッピング、圧縮、書き込みと、どの時点で出たエラーなの?
>>983 ディスクを開く→OK→エラーになる。(DVD入れても入れてなくても)
何が原因でエラーが起きたかは分らん。
デイバスなんて書いている時点で終わってるな・・・
何となく、プロテクトの入ったゲームを抜こうとしている悪寒?
>>985 その場合は、無効なDVD構造と、エラーが出る。
>>984 デバイスマネージャーから、DVD/CD-ROMドライブを開く。
黄色の△や赤色の×が付いていないか?
>>987 DVD Shrink以外のアプリで、DVDの操作をしたときはエラーは出ないの?
・PowerDVDなどプレイヤーソフト
・Neroなどライティングソフト
・コンピュータから、DVDを開いたときなど。