【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:06:03.53 ID:Nu5GffyW0
作った後の後付けだろうけど
説明書には今流行のニューハーフって書いてあった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:16:53.28 ID:P9KkAKjC0
ニューハーフなら殴ってもいいって酷い差別だな、オイ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:50:52.94 ID:6LbdSvHw0
>>925
欧州版魂斗羅(Probotector)でも人間は全員ロボに差し替えられたんだぜ
人間殺しちゃダメだけど、ロボットならオッケーという訳である
故・手塚治虫先生は、きっと草葉の蔭で嘆いておられるに違いない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:58:27.42 ID:Nu5GffyW0
ファイナルファイト以前にダブルドラゴンなんかは女性を普通に殴りまくり。
始まったらいきなりヒロインに腹パンだし。
もっとも、米穀のどこだかの州(テキサスだったか?)では発禁指定みたいの受けたとか言われた。
カプコンもそれが念頭にあった上でかつ、問い合わせ受けたから事前に設定変えてごまかした。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:36:39.56 ID:DM3uE8+y0
いきなり殴られたヒロインがパンチラしてるのは、アーケードとLynx
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:18:15.54 ID:QispAGGR0
春麗やキャミィやさくらもオカマになってんの?
あとリリスとかモリガンとかバレッタとか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:06:30.63 ID:9uW84Jb80
皆ついてるよ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:33:49.43 ID:y3Qx/f9x0
今流行のふたなりちん娘かな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:35:44.39 ID:yQRZxnF+0
PS2エミュのほうが軽いってどういうことおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:18:47.15 ID:b0tZ6mkG0
CPU依存かGPU依存かの違い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:09:39.92 ID:bwE1rbcx0
MEGASISでクロックアップしてサンダーフォース4をプレイすると
ノーマルモードでは処理落ちするがマニアックモードだと処理落ちしない


って言うのを前に読んで疑問に思ってたのを今更ながら実際に確認。

これって多分プログラム上でノーマルモードは難易度を下げるためにウェイト乗せ意図して遅くしたものの
メガドラの処理速度だとウェイト無しのマニアックモードでも処理落ちしてしまい結局無駄になってしまったって事なんだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:34:34.80 ID:egc5js0L0
結局KegaFusionに落ち着いたのだが
ちょっと動作が重いな
エミュレーションポーズかけてもなんか描画更新処理してるし
起動後の砂嵐画面が鬱陶しい。OFFにする設定もない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:00:40.39 ID:GK/SSDmb0
バックスペースキーでのFast Forwardが効いたり効かなかったりする。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:46:09.67 ID:qcrHR/TC0
おれも最終的にKEGAにしたけど、
いろいろとオプションの少なさはあるが、
動作自体は一番安定してるかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:21:29.75 ID:WFOGuW6K0
2chにリンクするのもどうかと思うので控えるけど
「BGとかスプライトとか色分けしてみた」の改造エミュが公開されてるね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:27:30.42 ID:Mp2vqYpe0
メインはKegaFusion使ってるが斜め入力が入りにくいので格闘物がやり辛い
同じパッドを使っても他のEMUだと実機と比べて違和感が無いくらいにはプレイ出来るんだがな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:06:29.71 ID:r6lxBWcs0
>>934
>メガドラの処理速度だとウェイト無しのマニアックモードでも処理落ちしてしまい結局無駄になってしまったって事なんだろうね。
無駄ワロタ
っていうかノーマルモードは難易度下げるための処理落ちだったのね…
ビーメガでは「処理落ちが多過ぎて残念」とか酷評されてたな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:59:43.43 ID:TNyM42vZ0
難易度の調整法が手抜き過ぎワロタw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:52:36.99 ID:3+DBYqOf0
テクノソフトはゲーム作りが終始下手だったが、そういう作りしてたのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:58:16.32 ID:lIMqcc190
KEGAはパッドに早送りのボタンが設定不可能なのが唯一の欠点
Gens-rrならパッドに早送りボタンを割当てられるのでRPGのかったるい移動とかが早く済ませられる
RPG限定でGens-rrを使っている
(本当はKEGAで統一したいのだがやむを得ず)

ただGens-rrにも欠点があり、日本語名のROMを読み込むとステートセーブが正常に保存/読み込みされないバグがある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:01:16.00 ID:lIMqcc190
rr = Gens-rerecording
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:44:52.48 ID:r6lxBWcs0
ホットキーの類をゲームパッドに割り振れるエミュってあんまり無いような
理想的にはMAME系なんだろうけど、あれはあれでUIがゴチャゴチャだし…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:23:03.02 ID:MnHCf6vm0
Retrode2で作ったファイルは
SEGA GENESIS ULTIMATE PORTABLEで
動きますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:04:12.93 ID:PkZJtpvJ0
Gens rerecording使ってAVI録画してみたんだけど
動画サイズって320×240以外には変えられないのかな?
cfg見てみたんだけどどの設定を変えればいいのやら
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:10:00.55 ID:pSd7RDhc0
>>943
バグじゃない。仕様。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:24:02.25 ID:BNrfnLz00
JoyToKeyがあれば大概のことはできるから
パッドへの設定は気にしないな
むしろないほうがいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:32:47.52 ID:77v2XKIs0
わかる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:41:38.66 ID:BM2SLUHe0
>>948
まじでー?gochaさん直してくれないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:08:59.24 ID:5T3HJ6ko0
日本語環境のPCをプレゼントしてみれば
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:03:41.68 ID:/JLX/Udm0
>>951
マルチバイト対応をうたってるのにステートセーブの保存・読み込みが
出来ないならバグ(不具合)だけど、そもそもマルチバイト対応してないん
だから当たり前(仕様)だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:44:16.54 ID:RpL+poUD0
同じGens系のGensGSは2バイト名でも正常にステートセーブの保存・読み込み出来るから仕様ってことはないだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:12:21.75 ID:xrZz5+Fp0
>>954
GensGSがマルチバイト対応してるだけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:14:34.16 ID:gOgltSx00
(KEGA) Fusionってそもそもgens系じゃないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:57:43.67 ID:15anD+h70
>>940-942
補足しておくけど弾幕タイプの敵が出るシーンの話ね。
他の場面では普通に難易度調整してると思う。
958955:2014/03/30(日) 23:01:54.50 ID:xrZz5+Fp0
>>954
両方ともソース公開されていたので見てみた。

GS
UI_Win32_OpenFile_int()関数で、Win32APIであるGetOpenFileName()呼んでステートファイル名取得。
stringに入れて、Savestate::LoadStateでfopenしてる。

rr
ちゃんとソース追ってないが、save.cppみたらGet_State_File_Name()って関数があるけど、ここじゃないなぁ。
けど、strcpyとか使ってるし問題有りそう(ここで使ってると言うことは、他でも使ってそうだし、問題有るかも)

ただし、GSもrrも日本語ファイル名のROM呼んで、ステートセーブの保存・読み込み成功したけど???
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:23:38.57 ID:9raO7t6o0
>>958
rrはGet_State_File_Name()とかChange_Dir()で、ファイル名の後ろから'\\'を探して処理してるから、
「ソ」を含むファイル名とかだとおかしくなるね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:29:42.17 ID:92XaXR550


ソニックザヘッジホッグ.zip ←ROM名

■GSで読み込んでスロット0にステートセーブ
「ソニックザヘッジホッグ.gs0」が生成される

■rrで読み込んでスロット0にステートセーブ
「.gs0」が生成される(2バイト文字部分が空白になってしまう)

rrではあらゆる2バイト名のROMのステートセーブが「.gs0」「.gs1」として保存されるため
違うゲームのステートセーブが制限されてしまうことになる「保存/読み込み自体は可能」
961955:2014/04/01(火) 08:01:30.43 ID:2w7ADOEq0
>>959
あー。Dest[i] != '\\')とかアウトだわな。
ってことは「表」もだめだね。

たぶん、ファイル名の取り扱い部分だけでも、charからTCHARに変えて、
文字列操作関数のルーチンを変えれば(例えばstrcpyは_tcscpyに変更)
正常に動きそうな気がする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:05:15.66 ID:iH0/E+PH0
ここにパッチ投げてくれ
http://code.google.com/p/gens-rerecording/issues/list
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:13:25.17 ID:RCclnHio0
gens系はもういいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:52:01.28 ID:1vg6p14y0
Kega Fusionがソース公開してくれればなぁ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:16:15.38 ID:zqwZVxz30
オープンソースだったらkegaがBizHawkに採用されてたかもね
結局SMS/GG/MD全部別になっちゃった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:57:28.38 ID:s9u9KVdl0
採用されなくて本当に良かった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:24:32.17 ID:zqwZVxz30
は?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:36:57.36 ID:RmRm3xox0
は?じゃないが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:26:46.97 ID:fZhHHN460
ソースコード読める人に聞きたいんだけど
gensにクロックアップ機能を追加するのは難しいの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:20:51.95 ID:J0UgKgq10
>>961
ここに修正ソース書いてくれれば俺が向こうにソース送るよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:12:14.37 ID:EgM99qfA0
Gens32Surrealってサウンドの再現性が滅茶苦茶だ捨てたwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:31:51.52 ID:+EGtV43W0
gens-rerecordingノイズみたいなの入るけど
設定で無くせる?色々試したけどむりぽ
973名無しさん@お腹いっぱい。
向こうに書いてもらえないかな