bbs2chreader Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●bbs2chreader
公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
公式uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php

●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●UserManual - bbs2chreader Wiki
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual

●前スレ
bbs2chreader Part16(実質17)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213181582/

●過去ログ(part13まで)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:48:57 ID:/BuLlPku0
●UserManual - bbs2chreader Wiki
  http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual

●smorgasbord
  http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/

●PhantomPain2
  http://chlice.qee.jp/app/

●関連スレッド bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:53:30 ID:/HYDloR70
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910905/
が重複してるが、こっちの方が4秒早く建ってるなw
でもどっちもスレ建て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:57:36 ID:9P9uucXP0
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
これらに関する要望・バグレポートは、当スレではなく直接フィードバックしてください。

●スキン情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin

●スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php (Firefoxからアクセスすること)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader

●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/

●bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:58:30 ID:9P9uucXP0
●質問の前にお願い
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎) のテンプレを読んでみましょう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205981936/7-10

●Firefoxの調子が悪い
不具合診断チャートを試してみましょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BF%C7%C3%C7%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8

●JAVA使うページ開くと固まる(Java 6 Update 4以来から発生中)
[対処法] ※これでダメならJRE6u3へバージョンダウン
@JAVAコントロールパネルを開く
A基本→ネットワーク設定→直接接続に?
B詳細→[その他]→システムトレーにJavaアイコンを配置の?を外す
Cデバッグ関係に?が入っていないことの確認

●bbs2chreaderの調子が悪い
・Firewall等セキュリティ関連ソフトで127.0.0.1へのアクセス許可の確認
・ブラウザのキャッシュを削除 or ページ強制リロード(Ctrl+F5)
・スキンをデフォルトに戻す

●スキンでこんなこと出来ないの?
スキン仕様にまず目を通してください。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin

●スキンの不具合、要望
bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/

●ログはどこにあるの
既定値はプロファイルフォルダ http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=LogFileSpec
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:59:14 ID:9P9uucXP0
●Nightly(開発版 Fx3 専用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/

●Nightly 更新履歴
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes


●bbs2chreader開発板(Nightlyのバグ報告はこちらへ)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/

●プロジェクトページ(Launchpad)
https://launchpad.net/bbs2ch/

●プロジェクトページ(SourceForge)
http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/

●バグトラッカー
https://bugs.launchpad.net/bbs2ch/

●開発者向け情報
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%BC%D4%B8%FE%A4%B1%BE%F0%CA%F3
●開発用語集
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B3%AB%C8%AF%CD%D1%B8%EC%BD%B8
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:39:50 ID:4iaLD8AW0

  * * *                                  * * *
  * * * 現在、引き継ぐ詐欺、やるやる詐欺、出す出す詐欺  * * *
  * * * による被害が拡大しております              * * *
  * * * 導入する前に手を止めて、確認を徹底して下さい   * * *
  * * *                                  * * *
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:01:48 ID:dQjRzrsn0
サイヤ人乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:37:24 ID:x0aYv3/t0
まったり乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:12:45 ID:K/kJ+tj80
test
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:20:53 ID:6A34/iW+0
狼で使われる 川*^∇^)|| ←こういうAAを書き込むと
みんなと同じに見えるんだけど 携帯で見ると川*^” ^)|| ←みたくなってます
パソコンのせいなのか bbs2chに設定するとこがあるのか 誰かおしえてくだされ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:04:39 ID:fSgAmAOy0
>>11
b2rのせいじゃない気がするけど
通常のブラウザからとかJaneから書き込んでみたのかさ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:18:30 ID:6A34/iW+0
test ∇
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:32:50 ID:6A34/iW+0
通常のブラウザから書き込んだら 問題ないみたいですね
b2rの書き込みウィザード(マターリ)でやるとうまくいかないみたいです
Janeは導入してませんが IEのやつですよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:25:16 ID:wFpPbFMk0
rev わからんがすこし古めの nightly から rev569 に移行したらスレ表示が速くなった気がする。
正確に比較してないけど、これはなかなかいいかも。
rev559 の変更あたりが効いてるんかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:17:04 ID:LOqVJYOZ0
これインスト済みのrev番号知る方法ないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:06:42 ID:fSgAmAOy0
>>13-14
・b2rのバージョン/リビジョン、Fxバージョンなど環境を書かない
・ここでテストしやがる
・テストカキコを当該文字単体でする(シーケンスの可能性無視)
・Janeをググってもみない
やつに教えることなんざなにもない






b2rはpost時に記号類をHTML4.0の文字参照に置き換えるみたいだな
文字参照を正しく表示できない携帯が悪いのでb2rは悪くない
ただしb2r側で対応できないことはないかもしれない
{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}\chrome\content\bbs2chreader\post.jsの
                        // XXX TODO 参照化しないホストをリスト化する
                if(this.boardURI.host != "bbs.nicovideo.jp")
                        aString = entityConverter.ConvertToEntities(aString,
                                                Components.interfaces.nsIEntityConverter.html40);
の下三行を全て//付けてコメントアウトすれば文字参照変換がされないと思われる
ただし動作確認はしてない、副作用が出ても泣かない、自己責任だ
なんかイラッと来て調べちまったじゃねーか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:17:10 ID:6A34/iW+0
>>17
すいません
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:20:14 ID:fSgAmAOy0
当該部分は0.4.11でもrev569でも同じだから何使っててもいけるはず
ただし0.4.11じゃjarに入ってるファイルだから若干面倒
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:49:30 ID:dkb+oLwC0
スレ違いかもしれないけどfoxage2ch(たぶん419.zip)が空のスレをチェックすると止まる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:24:38 ID:CoYWuvje0
>>20
419.zipって?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:26:31 ID:+JC2deMl0
foxageスレでやれ
スレ違いと分かってるなら書くな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:27:45 ID:dkb+oLwC0
>>21
uploaderに置いてあるやつ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:31:13 ID:CoYWuvje0
>>23
もう一度聞くよ? 419.zipって?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:37:43 ID:bJTi8gue0
319.zipの間違いでしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:40:07 ID:fSgAmAOy0
結局>>18はできたかどうかの報告もなしなのか…

夏だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:00:58 ID:dkb+oLwC0
ごめん間違えた
28名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 19:26:11 ID:nDrFtjDfO
>>26
jarで悩んでたところ急な呼び出しで出先から携帯です
今日中に帰れたらやってみます レスできずにすいません
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:29:11 ID:7qkKn/7q0
要望
youtubeをポップアップで見る機能のやつを

<object width="425" height="344">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/【動画ID】&hl=en&rel&ja&fs=1&ap=%2526fmt%3D18">
</param><param name="allowFullScreen" value="true">
</param><embed src="http://www.youtube.com/v/【動画ID】&hl=en&rel&ja&fs=1&ap=%2526fmt%3D18"
 type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

の形にして欲しいです。
これにすると「最大化」「MP4による高画質化」ができるので・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:41:29 ID:CZKSJgxL0
新手の「やれやれ詐欺」か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:44:07 ID:yirVEPnV0
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:44:57 ID:7qkKn/7q0
詐欺かどうか試されてみては?

別に急ぐものでないのでいつか対応していただければ嬉しいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:45:58 ID:BBlhaJ1h0
いまそれどころじゃないから後で
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:53:36 ID:xKDVAvbE0
>>29
defaults/skin/popup.jsのcreateYoutubeContentを触ればできる

がんばれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:19:47 ID:7qkKn/7q0
>>34
createYoutubeContentの項の「var videoURL」の「+ aVideoID」の後ろに
「+ "&hl=en&rel=1&ap=%2526fmt%3D18"」を追加したらものすごく簡単に実装できましたw

教えていただきありがとうございますm(_ _)m

チラ裏
stage6のコードってまだ残ってたのか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:23:38 ID:7qkKn/7q0
あ、ちなみに・・・

「MP4による高画質化」は対応できましたが
「最大化」は使えませんでした。
(対応は出来たが、最大化ボタンは利かなかった)

でもよくよく仕様を考えればこれは仕方ない話ですね〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:55:02 ID:xKDVAvbE0
>>35
よかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:59:14 ID:OQ4L+du70
>>17
それ、b2rだけの仕様だからw 他の専ブラやFirefoxでも起きない現象
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:15:11 ID:fgNJm+P80
えーっと、どこから突っ込めばいいのやら・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:02:56 ID:5zd/Z9V40
まあいんすこしよう4〜〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:11:18 ID:5zd/Z9V40
いまだにFx2ってどんくtらいいるんkana
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:24:26 ID:zDa9IAmn0
>>38  
私は質問した者ですけど  それはb2rで書き込むと
そうなるのは仕方ない ということですか?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:49:02 ID:C7Y8rQSi0
俺はポータブル版を使ってるのでいまだにFx2ベース。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:56:43 ID:IFCynPcp0
質問。
スレッド一覧の「勢い」って1日あたりのレス数って解釈でおk?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:42:16 ID:9w5bOhjF0
>>38
何を勘違いしてるんだか…
文字参照に変換するのがb2rだけの仕様だとしても
b2rが行ってることはHTML4.0の仕様に則っていて
事実IEでもFirefoxでもきちんと表示できてる

2ch以前の、HTMLを正しく表示できるかどうかの問題だろうが
その携帯で特定の文字参照を使ってるページを見れば
それが2ch以外であっても間違った表示をするんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:54:53 ID:g99cETeo0
2chの専ブラである以上2chの仕様か他のメジャーな専ブラの仕様を尊重するべきだと思うのだが…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:25:43 ID:3DSPshQb0
半角片仮名をに全角にするとか
全角英数字を半角にするとか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:39:29 ID:9w5bOhjF0
別に文字参照を使う・使わないが2chの仕様じゃないだろ
他の専ブラでもブラウザでも書き込み時に∇って書けば
IEやFirefoxで問題なく表示できるのにその携帯では表示されないんだってば
<a href="〜〜">〜</a>のHTMLを書いてリンクにならないブラウザがあれば
それはダメブラウザだろ?それと同じこと

b2rが他の専ブラと違って文字参照にしてるのは別の問題なんだってば
今回の問題は「携帯で思ったとおりに表示されない」ことだろ?
問題を分けて考えろよ〜

b2rの仕様が一般ユーザに好ましくないとしても
今回の件とは別に考えるべき
逆に、文字参照を正しく使用しているほうがHTML的には正しくて
カキコに&、<、>といった文字を使用したときに
意図したとおり表示されるメリットとも考えられる「仕様」なんだからさ

携帯が文字参照を正しく表示しないのは、メリットのない「バグ」なんだってば
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:44:04 ID:PqqvJtVd0
>>48
なるほど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:51:29 ID:g99cETeo0
>>48
>他の専ブラでもブラウザでも書き込み時に∇って書けば
>IEやFirefoxで問題なく表示できるのにその携帯では表示されないんだってば
b2rがIEや他の専ブラと違って文字参照を正しく参照するので携帯で正しく表示されない
=b2rの書き込みに関する仕様が他と違う、と認識したのだが違ったのかな?

確かに根本的な原因は携帯側だがここは携帯の仕様について議論するスレではないし、
書き込みという互換性を求められる部分で他との差異がある点を問題にするのが自然ではないだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:13:13 ID:qM9nNYir0
>>50
>書き込みという互換性を求められる部分で他との差異がある点を問題にするのが自然ではないだろうか
だからといって、携帯側のバグにあわせろというのはどうかしてると思うけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:47:08 ID:9w5bOhjF0
>>50
いちいち突っ込むのも面倒だが…
誰もb2rの仕様が他と違ってないなんていってない
脊髄反射的に、現象が起こる=b2rの問題にするなって言ってるの
相談されてる件とは別に考えるべきって言ってるのわからない?

>>11>>13>>14が携帯とb2rのどっちの問題かわかってなくて
ここは携帯スレじゃないからこそ、b2rの問題じゃないって答えてるんじゃんか
それでもb2r側で何とかしたいなら自己責任で>>17でどうぞってことだろ

文字参照を問題として別途考えるなら>>11>>13>>14への回答とは別にしろよ
こっちは>>11>>13>>14への回答を示したいだけなのに
ごちゃまぜにして余計なこと書くやつがいるからこっちもID真っ赤にしてんだよ
これを混同して考えるならそれこそスレ違いって話だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:55:35 ID:c7qWgvgz0
>>17の方法は 私がやる限りでは[ユーザー情報が消失〜]というエラーでした
もっと簡単なことだと思ってましたが 複雑でいろいろ勉強になりました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:58:32 ID:9O6+nAiO0
確か板によって特殊文字の扱いが違っていて変換しないと化けてしまう板があるので、
そうしたんじゃなかったっけ?
でb2rでも板の設定みて切り替えるとかでなかった?
(多分過去ログじっくり読めば経緯がわかるはず)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:01:55 ID:9w5bOhjF0
b2rの仕様が必ずしもおかしいわけじゃないってのが何故わからないんだろ

>>50の言う「互換性」ってのはb2rが一般的な専ブラの3ペイン式じゃないから
3ペインにしろって言ってるのと同じだよ
板・スレッドのタブを同一に扱う2ペインには
コンテンツ表示領域が広いとかってメリットがあるだろ?
俺はそれが好きでb2r使ってるくらいだよ
b2rの文字参照を使う仕様もそれなりのメリットもあるんだよ
だから「仕様」であって必ずしも「問題」じゃねーんだよ

2chに文字参照は使うなっていう規則があるならまだしも
2ch側は文字参照に関与してないわけで(関与してるならフィルタするだろ)
これは「互換性」じゃなくて「独自機能の妥当性」の問題なんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:08:41 ID:9w5bOhjF0
例えば2chを通常のブラウザで表示したときURLのカキコはクッション置いて飛ぶだろ?
これを専ブラは直接飛べるようにしてるわけだが
これを「互換がない」とか言うか?

ここには明らかに「危険なリンクでも警告なしに飛ぶ」っていうデメリットがある
でもこれは専ブラの「メリットのある機能」と考えられてるだろ?
わざわざクッション置いてる2ch側からすればこれこそ問題の機能だろ

同じように、文字参照はメリットもデメリットもあるb2rの「独自色」で
「文字参照を使うべき文字を自動変換する機能」なんだよ
他の専ブラと違ってても本質的には互換性問題じゃねーんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:13:27 ID:7UHWepG+0
>>45
携帯で表示されないのはb2rからの書き込みのみ
現状、2chではb2rだけかな
IE、Firefoxで書き込んでも起こらない現象
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:14:40 ID:rXtAs5v40
なに朝から暑くなってるの?気温だけで十分暑いんだからクールダウンしてくれよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:15:48 ID:9w5bOhjF0
>>57
だから?
「だからb2rの問題」とか書くならまたバカが一人
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:19:51 ID:rXtAs5v40
だからb2rの問題
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:21:09 ID:9w5bOhjF0
例えばホームページ作成ソフトとブラウザが数種類あるとしよう
作成ソフトA,B,C,DのうちAだけが文字参照すべきものは全て変換します
一方ブラウザE,F,G,Hがあります
F,G,Hはどれで作ったホームページも意図したとおり表示します
Eだけが意図したとおりに表示しません
調べてみたらEが文字参照に対応していませんでした
これはEのHTML規格への対応が甘いということです

クソなのはAですかEですか?

小学生以下だろ


62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:23:36 ID:9w5bOhjF0
>>60
はいはいあおらない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:23:46 ID:tcqXwGYi0
もちつけ > 9w5bOhjF0

>>56
> 「文字参照を使うべき文字を自動変換する機能」なんだよ
> 他の専ブラと違ってても本質的には互換性問題じゃねーんだよ

糞仕様の携帯に合わせてあげられない、互換性の欠如と言えんこともないんじゃない?
まあ、それに対応するかどうかは別問題だが。

ところで純粋に質問なんだが、他の専ブラではどういう対応をしてるんだろう。
バーヤとか打ち込むと戦車みたいになるの?
それとも、実体参照に変える文字のブラックリストでも持ってるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:29:11 ID:LboEEl2e0
この機能が入ったとき、素のFxで書き込んだときと同じになるようにすれば十分じゃないって話は出たんだけど、
AAとかを完璧にどんな設定の板でも表示させるような流れになって、、、
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:31:00 ID:9w5bOhjF0
>>53
検証乙
>>54みたいな話があるんじゃ副作用が危険だから深入りしないほうがいいかな
でも、>>17調べたときには板ごとに切り替えてるような印象はなかったんだが…
切り分けが面倒だし本来化けるはずないから
全ての場合で変換してるってのはありえる話だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:40:42 ID:g99cETeo0
ID:9w5bOhjF0
書き込みというローカルから外へ出る行為だからこそ互換性が必要なのであってUIや表示に関する互換性は必要ない(のだが少しはあったほうがユーザには優しい)
問題なのはb2rの書き込みがに関する仕様が他と違うということであってその結果、
つまり携帯で正しく表示されないという事それ自体は問題そのものに対して影響を与えない(問題の優先度・重要性には与える)

文字参照も設定として存在するのであれば不要スペース削除等と同種の機能として考えることも可能だが…
# 2chに仕様書があればいいのにな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:43:05 ID:9w5bOhjF0
>>63
説明には熱くなってるけどもちつてないわけじゃないよ
長文なのは元からの性質なんだわ

> 糞仕様の携帯に合わせてあげられない、互換性の欠如と言えんこともないんじゃない?
それを互換性の欠如と言われたら世の中互換性欠如だらけじゃ…
なんのための規格だかわかんなくね?w
b2rにこんな事態を想定しろっていうほうが酷だと思うけどな

何にしても>>11>>13>>14への回答としては
「b2rの問題」より「携帯がクソ」のが適切かと思うわけで
b2rでのカキコだけじゃなく2ch以外のHTMLでも発生しうるんだからさ

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:54:44 ID:9w5bOhjF0
>>66
2chに仕様書があったとして
文字参照が問題って書かれると思うか?
他のHTMLタグ同様とっくに規制されてるだろ

文字参照があったってHTML準拠ブラウザではきちんと表示する
これは互換性があるとは言わないの?
互換性がないのは携帯のほうでしょ
>>64にあるような設計上の思想・メリットは完全無視するの?
ここまでこれば価値観の問題なんだから
結局「独自機能の妥当性」の問題じゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:01:50 ID:hf6SoR7O0
議論で盛り上ってる中申し訳無いが

フジロック画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20080725221852/img.news.yahoo.co.jp/images/20080725/maip/20080725-00000031-maip-soci-view-000.jpg

これlego-exのSimpleAPIとかでポップアップさせるぶんには見れるけど
飛ぶとバイナリデータ?みたいなのがづらづら出る
これはうちの環境問題?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:07:08 ID:tcqXwGYi0
>>67
> それを互換性の欠如と言われたら世の中互換性欠如だらけじゃ…
> なんのための規格だかわかんなくね?w
> b2rにこんな事態を想定しろっていうほうが酷だと思うけどな

まあ、確かになぁ。自分でも無理筋言ってるとは思うw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:08:51 ID:9w5bOhjF0
「設定として存在するのであれば」には賛成するよ
設計者の意図を汲まないで盲目的に問題視する人たちが
納得するだろうからさ

意図しない(他の専ブラと違う)動作=問題だと直結するなら
>>64の言うようなAAが思ったとおり見えないケースは問題じゃないのかね
むしろ初心者は「メモ帳での見え方と違う!」とかなるんじゃね
これも意図しない動作だろうに

今回はb2rが厳密に規格準拠して一見b2rがおかしいけど
逆のケースだったらどう言うんだろ
他の専ブラスレで「&、<、>、等を含むAAが化けます!」て相談だったら
「b2rなら化けないよ」って、互換性のないことが誉められるのにね
客観的に仕様の妥当性を見ないで問題問題言いたいだけに思えるわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:14:33 ID:Za2D6cjC0
>>69
アホー側の問題
jpegをtext/plainで送ってよこすのが原因
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:22:16 ID:hf6SoR7O0
>>72
ありがとうございました
レベル低い話で申し訳無いです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:22:39 ID:g99cETeo0
>>68>>71
2chに仕様書があったなら文字参照をどう処理するべきか公式に定義されるだろう
それに従った上で文字化けが発生してもそれは携帯か2chの仕様の問題であって専ブラには問題がないと言えるし、従っていないのなら専ブラの問題だ
こんな議論が始まるまでもない、非常に単純で分かりやすい

>逆のケースだったらどう言うんだろ
>>69のYahooと同じ、2chの仕様とそれに合わせないほうが悪い

ここまで書いて思い当たったのだがこれは単純に考え方の違いかな
俺は仕様書がなくとも2chや専ブラが採用している仕様を仕様書同等の物と考えそれに従うべきであると思う
(かといって独自の仕様をつけるなと言っているのではなく設定等としてなら大歓迎)
対してID:9w5bOhjF0は明白に仕様が定義されていないのであればそれに従う必要性はなく柔軟に対応しているべきであると考えているように思える

# 言ってしまえば>>54の言う化ける板が2ch互換の掲示板と言えるのかというところから始まるけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:28:06 ID:9w5bOhjF0
b2rの仕様は、即、=問題なんじゃなくて
価値観の違いでどうとも考えられるってのを理解して欲しいわ
>>64の話がホントだとすれば設計者も悩んで決めてるだろ?
「処理が足りてない」のではなく「わざわざ追加してる」ことからもわかるよ

俺だって&、<、>あたりはともかく∇なんてわざわざ変換するか?
とは思うよ
でもこの変換自体Firefox(XPCOM)の機能でやってて、
b2rが個別に∇を変換対象にしてるわけでもないんだよね
設計者の思惑を考えたら脊髄反射で問題だなんて言えないわ

俺がプログラミングするひとだからそう思うのかな
他人のプログラム読むときはソースそのものじゃなく意図を読むからね
でもそれって普通の文章読むときも同じだと思うけどなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:51:53 ID:9w5bOhjF0
>>74
>2chに仕様書があったなら
そうだね、でもないんだからさ
2chで「実際にできること」がそのまま仕様でしょ
しかも特におかしなことしてるわけでもない
参照で特殊文字使ってAA書くやつなんて普通にいるじゃん
これは通常ブラウザでの書き込みでもできることでしょ

>>逆のケースだったらどう言うんだろ
>>69のYahooと同じ、2chの仕様とそれに合わせないほうが悪い
なんか論点がずれてる気がするけど、
>仕様書がなくとも2chや専ブラが採用している仕様を
だから他専ブラの仕様はともかく2chの仕様じゃないじゃん

>従う必要性はなく柔軟に対応しているべき
「べき」とまでは思わないけど「普通に安全に使える」と
判断できる内容でメリットが発生するなら使ってよいと思う
参照を使うことで2chサーバに問題が発生するわけもないし
使ってはいけない理由が「他の専ブラと違う」は根拠として弱すぎる
逆にb2rが先駆者だったらb2rが標準仕様で優れているの?
仕様の善し悪しはもっと客観的な内容で決まるものでしょ
先行専ブラで参照を使用しない理由が明確に示されていて
それが相当に妥当ならともかく
変更するメリットが見えて安全なのに先行専ブラの仕様を
死守するのは機能改善の余地を狭めるだけじゃね

もちろん設定で使い分けられるならそれに越したことはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:59:11 ID:3DSPshQb0
ぶった切って申し訳ないが
∇ってHTML4.0(1997/12)で定義されたHTML実体参照文字なのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:13:03 ID:Dw+vewyu0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:24:55 ID:9w5bOhjF0
第一俺は「絶対に他の専ブラと同等にするな」と言ってるわけじゃない
>>11>>13>>14に対する回答として「携帯が糞」がよりよいと言ってる
そのあとで別途価値観に応じて今後を議論するのはかまわないし
スレの総意や謎さんの方針で参照不使用になっても一向にかまわない

>>11に「b2rが間違ってる」と回答してb2rを修正したら
2ch以外のページで同じ文字化けを見た>>11
「このページも間違ってる(俺の携帯は正しい)」って思うだろ

ID:g99cETeo0は互換性の話にこだわりたいみたいだけど
>>50の時点で話が飛躍しちゃって
>>11への回答とその後の別途検討を混同してるんだよ
そこではまだ「問題かどうか」を議論すべきで
俺は「問題だと言い切る」のは早いと言いたかったんだよ
それだけの材料(メリットや設計者の意図)があるとね

その後そのまま議論に突っ込んじゃってるからアレだけど
>>55にも参照のほうが絶対有利なんて書いてないだろ?
でもおまいさんは「他専ブラと互換が絶対よい」って主張だぜ?
検討の余地もなく参照を使うb2rは悪いなんて言い切らなくてもよくないか?

検討の余地があるって言ってもらえるなら、
先の「選択オプションつけよう」でもう終了でよくね?
それともどうしても「他の専ブラが神」だと俺に認めさせたい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:28:55 ID:9w5bOhjF0
いったん離脱するわ
たくさん書いて疲れた…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:31:50 ID:o/DGV5bO0
fxを終了やリスタートするとほぼ確実にscim-bridgeプロセスが残るのだが何とかならないか
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.9.0.1) Gecko/2008071615 Firefox/3.0.1
ナイトリの…バージョン表示ないのかよ。たしか557あたり。1日前の最新。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:26:02 ID:6OaQelpU0
すみません
右クリックあぼーん userChrome.js 版、 b2r 0.4.5〜0.5pre2 対応
を探してるんですが見つからなくて困ってます
FirefoxまとめサイトのuserChromeページ
b2r公式うpロダ
Fx用スクリプトうpロダ
とか見て回ったんですが…どなたか入手できるところ教えてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:50:45 ID:pOuFKec/0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:50:59 ID:4cKzv5JU0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:00:21 ID:4cKzv5JU0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:01:16 ID:w6twjWmo0
>>82
公式uploaderの249.zip
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:01:30 ID:6OaQelpU0
>>83-84
ありがとうございます!
探し方悪かったみたいでお手数かけてすみませんでした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:27:29 ID:gF0czUaI0
凄いサイト見つけた。スペースは消してね
(携帯用) http://w est-city.jp/w est-city.jp_links.php?adid=19769
(PC用) http://w est-city.jp/w est-city.jp_links_pc.php?adid=19769
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:34:54 ID:IEOnBtsU0
スレが伸びてると思ったら発展性のない雑談か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:05:17 ID:IFCynPcp0
いつものことだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:40:59 ID:KZCfe7Mi0
ID:9w5bOhjF0必死杉w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:42:56 ID:br5drTb40
>>64
その話って過去ログのどの辺りにありますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:47:06 ID:5eiHcy+i0
bbs2ch上でグリモン動かしたいんだがここではスレチ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:47:42 ID:o/DGV5bO0
スキン改造すりゃいいのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:56:03 ID:WFAglGrz0
b2r上で、Greasemonkey+Fast look up JP and ENとか使ってるけど便利だけどなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:37:02 ID:Y8gc1Yym0
ID:9w5bOhjF0 必死ではあるが、妥当だし、かなりの部分同意する
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:09:25 ID:9w5bOhjF0
帰ってきた、あれから動きなしか

そもそも「参照使用のカキコが外部に出るから互換性の問題」ってのは
おかしな議論だと思うんだがなぁ
参照を使うこと自体は他の専ブラだってブラウザだって
カキコ人が意識すれば発生しうることなんだからさ

他の専ブラだって参照に対応してるならb2rのカキコは
正しく表示されるはずで互換性がないとは言えないと思うし
対応してない専ブラだったらb2r以外からの参照使うAAのカキコも
b2rで言うトーフのような表示になって、これは>>11の携帯と同じだしさ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:29:56 ID:9w5bOhjF0
ごめん、もうやめるわ、せっかくスレ落ち着いたのに
また余計なこと書くべきじゃなかった
反省してる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:16:04 ID:t60pJ8wR0
>>98
気にするなよ、言いたいことは解るし。
まぁ、どうするかと言われると難しい問題だわな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:30:53 ID:C1HrIcpR0
バナー表示の機能が使えるようになってたのね。
そろそろNightlyが外れる時期も近いのかなあ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:56:54 ID:1RMVYutD0
>>35
すげぇw本当に高画質になっててワロタw

これどうなってんの?youtubeってFLVだけじゃなかったのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:00:11 ID:6l4qTp2B0
>>101
ものによるけどmp4形式の奴もある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:09:11 ID:JNMZ439z0
>>35
のやつをやってみようとしたら、defaults/skin/popup.jsなんてファイルが存在してないんですが、どうすればいいのですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:56:38 ID:484uwFgY0
解説:
YouTubeは実は、投稿された動画を「元の形式のまま」、
またはFLVより「高画質な形式」で内部保存していた。
これをMP4形式で非公式に配信していることが発見された。
コーデックはH.264/AACなので同じ画質ならより小さく、
同じサイズならより高画質で配信できることになる。

キーワードはURLのfmt=18だが8や6などの数もあり、
それぞれ形式・コーデック・動画のサイズが異なる。
これらは実験的要素を含んでいる機能だと目される。
各所で調査の結果fmt=18が最も高画質とされている。

iPodやPSP、携帯がMP4動画の再生に対応しており、
これらに向けた配信の実験という見方もある。
FlashもMP4形式の再生を実装したので
将来的に全ての配信をMP4で行うことも考えられる。
Veoh等最近のYouTubeクローンが高画質を謳うことから
ユーザへの訴求力を維持する活動と見られる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:00:56 ID:484uwFgY0
>>103
プロファイルフォルダをまず探せ。そこからわからなければググれ。
そのextensions/{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}以下にある
どうしてもわからなけりゃCドライブ全部をpopup.jsで検索しる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:09:35 ID:Na/cS0ys0
公式Uploaderの259.zipみたいに
あぼん内容一行だけpopup表示するように改造したの
また誰かUPしてくんないなかあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:34:43 ID:zyJGeZPN0
板のスレ一覧開いたときに更新するようになるといいなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:49:43 ID:TpqDa1hk0
>>107
設定でできるよ
ツール→オプション→スレッド一覧→スレッド一覧を開いた時に〜にチェック
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:55:37 ID:zyJGeZPN0
チャックはずれてたorz
教えてくれてありがと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:05:56 ID:kp6PPSEl0
どういたしまして
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:24:43 ID:LDh0pw/C0
URL開くと</aが勝手に追加されるようになったんですけど俺だけのバグ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:50:03 ID:IFelUIFH0
3対応はまだなん?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:08:06 ID:IgOrEwUO0
>>111
何言ってるのかわからんよ
>>112
ここをブックマークしときなさい
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:10:31 ID:DH7PtrIl0
役立たず
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:23:22 ID:1eC709Rx0
>>114
役立たず
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:37:07 ID:woRKyhDm0
元作者のクズは今なにやってるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:57:24 ID:NiqidCHm0
>>115
役立たず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:00:51 ID:VWUq5hF80
無い鳥ももうアップされなくなりましたねえ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:37:17 ID:/xdYtT/M0
もうこのまま、、、、、、、、お わ り ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:56:29 ID:6xSkPrk20
『まだだ!まだ終わらんよ!』
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:29:45 ID:rK/XY+V0O
ガノタは巣にお帰りあそばせ^^^
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:38:46 ID:1eC709Rx0
>>117
役立たず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:03:33 ID:/W7HwY0l0
>>122
社会のゴミ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:47:33 ID:YfjaH1wt0
連鎖あぼーんって初めて試してみたけど、1連鎖しかしないのな。
144 を指定すれば、その後の流れを全てをあぼーんできるのかと思ってた。
まあ、大部分の場合はそっちの方が望ましいんだろうけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:57:41 ID:KoqUjloq0
>>124
114のIDをあぼーん登録して、連鎖あぼーんさせると、今のところ
114,115,117,122,123があぼーんされるけど、そういうことじゃなく?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:06:21 ID:YfjaH1wt0
>>125
そゆことそゆこと。
あれー?こっちでは114, 115しか消せない。
revは多分最新、スキンはデフォルトを使ってるんですが、関係ありますかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:13:39 ID:23ZLVr/N0
>>126
俺も114と115しか消えないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:30:55 ID:1eC709Rx0
俺もだ(smorgas-lego-ex-20080703)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:31:59 ID:Jua83JxJ0
>>126
既読スレだと再読み込みしないと新版のスキンの更新が反映されないときがあるので
確かめてみるとよいかもね
130126:2008/07/30(水) 15:49:15 ID:YfjaH1wt0
再読み込み、過去のリビジョン(謎版最古)も試してみたけど、結果変わらず。
んで、連鎖あぼーんに期待される動作は >>125 のようなものなんでしょうか?
もしそうなら、開発板のバグ報告スレに報告しようと思うんですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:52:34 ID:KoqUjloq0
>>130
あー、こっちは0.4だからまともに動いてるのかも。ナイトリ試してないや。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:01:42 ID:YfjaH1wt0
>>131
なるほど。少なくとも前のバージョンでは >>125 のような動作をしてたんだ。
んじゃ、開発板に行ってくる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:57:38 ID:Jua83JxJ0
謎版最古でも起こるとなると、f氏nightly からのもんかもしれんね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:01:34 ID:aZA2YjII0
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6263の影響かもしれないけど

URLを2chbbsreaderで読み込むの「毎回確認する」にチェックが入ってると
確認メッセージが2回表示される。

ver569 win xp sp3
135126:2008/07/30(水) 17:19:31 ID:YfjaH1wt0
報告してきた。

>>133
f氏版も試そうかと思ったが、3.0.1に対応してないとアドオン管理ツールに怒られたのでやめた。

>>134
それは、「常に」そうなのかな? とりあえずうちでは再現しないけど。
環境: ver569, WindowsXP sp3, firefox3.0.1
拡張: 色々
周辺拡張: foxage2ch のみ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:21:39 ID:KoqUjloq0
>>135
さっき確認したけど、旧427でも駄目だったよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:24:20 ID:YfjaH1wt0
>>134
あ、「いいえ」を選ぶと確かに2回表示されるね。ごめん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:27:35 ID:aZA2YjII0
>>135
何でだろう?2ちゃんねるにアクセスしてスレ開こうとして
確認画面が出て一度「いいえ」を選択すると再度確認メッセージが表示される。

「はい」を選択するとbbs2chreaderで一回で表示される。

再確認なのかな?常にこの現象が再現される
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:38:34 ID:YfjaH1wt0
>>138
よく分からんけど、1回目のダイアログで「いいえ」を選択しても
サーバ側にリクエストは出してないみたいだから多分
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6263
は関係なくて b2r 側の問題のような気がする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:57:35 ID:/W7HwY0l0
俺もナイトリから連鎖無理なったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:08:19 ID:mdSaSdS40
0.4.1.1で、あぼーんの後スレッド再読み込みで連鎖した。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:39:07 ID:M1ICp+OB0
連鎖あぼーん修正の件、これからパッチ出しておきますね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:33:29 ID:z18wIWXI0
Nightlyで修正??
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:36:01 ID:TWgxcWum0
diffは勘弁
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:04:00 ID:oi+jW8z70
>>139
nsIContentPolicy のリダイレクト部で発生しているリクエストを確認してみたけど、
やっぱり内部で 2 回リクエストが発生しているみたい。
なので、b2r の問題ではなく当該バグの影響だと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:21:27 ID:P15Gh3gj0
>>142
乙 & thx
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:40:47 ID:YUvmicw10
公式uploaderに接続できないんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:52:02 ID:hTfNve4l0
>>147
fx以外からアクセスしようとしてないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:06:23 ID:derHWuB50
スレッドを開いたとき、ずっと更新中になってレスを参照できません。どうしたらいいでしょうか?
XP SP2 bbs2chreader Ver0.5pre2
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1

bbs2chを入れ直したり、再起動かけても直りません・・。
教えていただけないでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:28:36 ID:z+ULMNwG0
bbs2chreader_rev***.xpiの番号を書かないと誰も答えないよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:31:24 ID:C69sr0TL0
>>150
簡単に分かるようにして欲しいっす
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:33:09 ID:z+ULMNwG0
rev575で連鎖あぼーん修正を確認した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:47:16 ID:derHWuB50
>>150
もう直ったからいいよバーカ!役立たず!ゴミ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:53:46 ID:z+ULMNwG0
>>149
とりあえずサイドバーの ツール>bbsmenu更新 を押してみて
ダメなら ツール>ログの移行 を押してみて
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:13:44 ID:derHWuB50
>>154
えと・・なんか・・すみませんでした(´;ω;)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:23:35 ID:8hinLrfv0
>>155がかわいいです!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:24:24 ID:tfl+tIKi0
;/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:25:30 ID:tfl+tIKi0
575にしたらfoxageの連携機能が使えなくなったぜ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:37:27 ID:LzH/Cax30
上に同じ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:41:54 ID:h0wuUzwY0
rev575+321.zipで異常なし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:52:59 ID:LzH/Cax30
416からFoxage2ch 2.6.7の「bbs2chreader と連携する」が動作しない。
412は連携できた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:00:53 ID:z+ULMNwG0
rev575+319.zip異常無し
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:01:38 ID:WpTjrWb30
>>161
foxageは公式のもの?

>>160
同じく。2.6.7+ ex2aで問題なし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:07:58 ID:LzH/Cax30
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:09:27 ID:WpTjrWb30
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:15:54 ID:tfl+tIKi0
ok直ったわ
ありがとん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:16:28 ID:LzH/Cax30
>>165
以下の組み合わせで連携できました。サンクスです。
foxage2ch-2.6.7+ex2a.zip
bbs2chreader_rev575.xpi
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:25:33 ID:edhreZgH0
rev575と連携できて、B2RのDB参照しないようにできないでしょうか?
せめてまちBBだけでも…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:24:29 ID:tfl+tIKi0
リアルタイムチェックって初めて見たんだが何の機能?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:39:21 ID:ddcgzjKB0
殺すとかって文字が入ってたら、警告か書き込みできなくなれば嬉しいんだけどな

前、予告してたやつの文を検索してURL貼るつもりが
予告文そのまま貼っちまってやばかった時があった
連打してたら危なかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:41:47 ID:aXhsQYtU0
このご時世、それはやばすぎるな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:01:18 ID:tfl+tIKi0
投しますで終わりだもんな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:24:14 ID:u0f2oeey0
>>172
魚焼くって書いただけでたいーほだしなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:50:02 ID:hIMVuJP40
「投す」はマジ言論弾圧だと思ったぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:34:49 ID:/O3+41dA0
>>174
不謹慎な書き込みに言論弾圧も糞もない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:58:12 ID:lwiBBv1P0
不謹慎(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:41:50 ID:UpL0pIYc0
(不謹慎)笑
移動してみた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:43:49 ID:zXebwQxB0
不謹(慎)笑
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:03:09 ID:E6gtJZCC0
不謹慎)笑(
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:14:39 ID:jIuqejnk0
悲壮感
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:15:21 ID:2p8ddhXO0
倦怠感
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:18:15 ID:9e1vGbek0
THE 夏休み
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:44:21 ID:m+h1zkfU0
まだぁ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:58:34 ID:4O9E/diB0
ねむい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:23:46 ID:zFdidDdy0
おはよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:29:44 ID:wu+pNYC90
(`・ω・´) ココ終わったの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:39:49 ID:zFdidDdy0
(`・ω・´) ココ終わってないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:04:23 ID:wu+pNYC90
(`・ω・´) いつ出るんだろ?今年中には無理なのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:47:09 ID:zFdidDdy0
(`・ω・´) 謎氏しだいだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:50:01 ID:WbhwiRxW0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時とバージョンの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   謎氏がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  新バージョンの公開は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:03:12 ID:zFdidDdy0
(`・ω・´) 変な流れ作るな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:30:28 ID:AyB+EfOM0
ま、出さないという選択肢もあるさ。
所詮フリーソフトだ、多大な期待は禁物だぜ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:46:12 ID:ZJ7+SIJG0
正式版出したいなら開発に協力すればいいだけのこと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:24:46 ID:h6bNSdyK0
今の状況だと誰も手が出せない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:37:37 ID:ruQzaYfx0
>>194
思い込み乙
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:26:27 ID:ZJ7+SIJG0
>>194
I'm starting with the man in the mirror
僕は鏡の中の人と一緒に歩き出す
I'm asking him to change his ways
僕は彼に自身の進むべき道を尋ねる
And no message could have been any clearer
だけどもメッセージはまったく聞き取れずにいる
If you wanna make the world a better place
もしも君が世界を住みよい場所にしたいと思うのなら
Take a look at yourself, and then make a change
自身を見つめてみなよ。変わるのはそれからだ。
(Na na na, na na na, na na, na nah)

by man in the mirror
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:03:02 ID:XF47WsHY0
まだまってんのかよ お前らw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:47:49 ID:r/918eVP0
ずっとクソ重い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:12:33 ID:nCpJNt5s0
流石にFx2はもういないだろ
30で童貞みたいな野郎
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:21:00 ID:mrKhvUHs0
>>199
おまえからはとてつもなく童貞臭がするぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:21:52 ID:IRELAeXC0
>>199
lego-ex の人です。
Nightly にちょろちょろパッチ出してますが、いまだに Fx2 がメインです。

あと、foxage の ex3 出しました。
b2r 連携時に、板毎に b2r の既読数参照を無効化出来るようにしました。
まち BBS 等でご利用下さい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:46:46 ID:XKmN2tqo0
>>199
不具合やらが面倒なのでFx2に戻したい…。
初期設定やらの都合で戻せないけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:47:57 ID:HOUNOFc80
普通に使えてるんだが、どんな不具合があるの?
204202:2008/08/03(日) 03:10:52 ID:XKmN2tqo0
>>203
foxageでローカルに保存してある過去ログ(スレ)が読めなかったり。
いろいろ検索している時間もないので、段々面倒くさくなってきた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:26:04 ID:4mf4WHfu0
>>204
それはいったんfoxageに登録してあって、dat落ちしたものが読めない?
それとも、すでにdat落ちしてしまったものをっbs2chに読み込ませようとしてできないってこと?
206202:2008/08/03(日) 03:34:48 ID:XKmN2tqo0
>>205
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202709016/58-61
と同じ現象。

本来自分でいろいろ調べるのが筋なんだけど、PCに向かう時間がなくて悔しい思いをしている。
このスレもしばらく読んでなかったら話題についていけなくなってるし…。愚痴でスマン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:57:44 ID:4mf4WHfu0
当方の環境じゃ普通にできてるからよくわからない
↓のになるが普通にログ表示できるよ
    * bbs2chreader 0.5pre2(rev533 317.zip)
    * Foxage2ch 2.6.7+ ex3
    * Insert AA Module for bbs2chreader 0.3
    * Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401 ex6
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:19:05 ID:pyKmYrE00
>>201
乙です。
既読数参照を無効化ですが、イタのプロパティーのWork without bbs2chreaderをチェックで良いんですよね?
やってみたのですが、一度Check for updateすると、チェックが外れて元に戻ってしまうのですが…

あと、既読数参照を無効化した場合はまちBBSの更新のコードは無改造のものと同じですよね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:09:18 ID:IRELAeXC0
>>208
げげ、英語のロケールだ。誰も使わないだろうと思って、適当に入れたので恥ずかし。

チェックが外れる件とかは帰ったら改めて調べます。
消えないようにしてるつもりだけど、何か条件があるんでしょう、きっと。
あと、無効化した場合ですが、全く同じかと言われると No ですが、
更新チェックの部分はオリジナルの foxage 互換になったはずです。
こちらも、改めて回答させて下さい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:15:31 ID:rdQZSmLa0
マイコージャクソンまで来るとは
211202:2008/08/03(日) 13:10:40 ID:sW7j2RbN0
>>207
サンクス。やってみる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:57:11 ID:IRELAeXC0
>>208
チェックが外れる件ですが、リリース時にミスしていたことが分かりました。
修正版(ex3a)を再度アップしますので、もう暫くお待ち下さい。
申し訳ございませんでした。
213208:2008/08/03(日) 14:02:33 ID:pyKmYrE00
>>212
ありがとうございます。
いまのところ本家のほうを使っていますので急いではいません。
ごゆっくりお休みください(日曜ですし)。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:57:32 ID:IRELAeXC0
foxage 勝手に改造版の ex3a アップロードしました。
>>208 に報告されている不具合を修正しました。

板のプロパティで「bbs2chreader の既読数を参照しない」にチェックを入れると
その板のチェック方法はオリジナルの foxage と(ほぼ)同じになります。

あと、これまでのパッチを見ていて気になったんですが、bbs2chreader 0.4 系との
連携で bbs2chreader の既読数を参照する処理って、Windows 以外で正しく
動いていたんでしょうか?
appendRelativePath って OS 固有のパス区切り文字を使う必要があるんじゃ
ないかと思うのですが、パッチのコードは \ 固定になっていましたので。

それと、pwutil 勝手に改造版の方ですが、JBBS とまち BBS の「スレッド作成」
って需要ありますかね?
JBBS やまち BBS のことはよく知らないので、気軽にテスト出来るようなところが
あれば教えて欲しいです。初回の POST 送信後、どうなるかが分かっていません。

以上、宜しくお願い致します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:30:02 ID:pyKmYrE00
>>214
どうもお疲れ様です。

まちBBSの未読数は本家のときと同じ感じで取得できているようです。(完全に同じかどうかは不明できませんが)

確認ですが、新しいオプションをチェックすると、未読レスのチェックにb2rを見に行かなくなるだけで、
スレを開いたときはb2rで開かれるんですよね。

いや、(ABONEが発生した)まちBBSをナイトリで開くとレス番がずれてレスが捏造されたりするので、直に見たほうが良いのかなとも思っていたところなので…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:44:46 ID:IRELAeXC0
>>215
はい。チェックボックスの説明(日本語版)にあるとおり、「既読数を参照しない」
だけですので、開く時は通常の連携と同じように bbs2chreader で開きます。
英語の説明だと全く連携しないように読めますが、上記の通りです。
適切な英訳を是非投稿して頂きたいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:59:24 ID:Up50X7J90
>>214
スポーツ実況の外部版のスレ立てで需要あるかも!
たまに950とか踏んでスレ立てようとしてもNot supportって出て焦った事が何度かあった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:31:17 ID:33EYOvAx0
fusiana回避役に立ちそうありがとう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:45:08 ID:Ej8gegUz0
bbs2chreaderのVer3対応版は出ないままなのかな?
IrvineContextMenuもredgistしないと落とせなくなったし・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:23:23 ID:zPt7E6380
もう安定版として出してもいいくらいのできなんだけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:28:30 ID:zPt7E6380
もう安定版として出してほしいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:37:54 ID:WufHkr6B0
呼び方にはこだわらないけど、一区切りついて公式foxageが対応したら乗り換える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:38:27 ID:NbJSMasn0
>>222
公式foxageが対応するためには、b2rの正式対応版あるいはせめてβが出ないと駄目ジャマイカ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:39:50 ID:NbJSMasn0
>>220
完璧主義を甘くみないようにwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:08:29 ID:mjId6tDd0
pwutilの改造版6で名前欄記憶機能を実装しようと弄ったけど全然上手くいかねぇ・・・もう寝よう

開発してる人はこんな頭の痛くなる作業やってるんだな
fx3に移行したけどこれのおかげで快適。作者さんありがとう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:23:44 ID:WOFKoO5O0
firefox 3.0.1
bbs2chreader 0.5pre2を使っています。
昨日まで問題なく使えていたのですが、今はスレッドが見られません。
>127.0.0.1:8823 のサーバへの接続を確立できませんでした。
と表示されます。
解決法をお教え下さい。
227226:2008/08/04(月) 10:36:48 ID:WOFKoO5O0
PC再起動させたら解決しました。
スレ汚しすみません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:00:30 ID:3ail2NLj0
>>226

firefox終了させても、偶に内部サーバのプロセスが残っているとき
そういう現象になるよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:11:03 ID:i4qFdWxX0
いつになったらFFox3対応版がリリースされるのやら・・・。

まちくたびれた〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:14:38 ID:pQBSFDDo0
FFox3なんて変な略の仕方はじめて見た
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:20:19 ID:AblPn+/e0
FFox3www

そういう俺も以前Firefoxの略はFf(であるべき)だと思ってた
最近はFxじゃないと通じないからFx使ってるけど

スレチごめ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:34:11 ID:vHirKvPP0
覚書き
Firefox3の略し方
Fx3
Ff3
FFox3
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:42:20 ID:c3rIugAK0
下二つwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:31:30 ID:+Vcgxu0M0
スレ一覧で半角でも全角でも検索できるようになってたんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:31:38 ID:qBib9v+s0
じゃあ FIFO3 はどう?
他のより音節も少なくていいと思うんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:54:24 ID:4cuRvynh0
略す時ダルイfx3でいいわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:13:03 ID:zt44smmU0
究極は 3 だな
3対応版 とかで使われてるから通じないわけでもない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:37:30 ID:s6Q8xrHlO
>>235
ヒィフォ3www
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:16:30 ID:ooc7AERQ0
例のあのブラウザ3
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:32:32 ID:zPt7E6380
名前を言ってはいけないあのブラウザ3
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:59:28 ID:D2fI+bAH0
火狐って略称もイタいけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:01:41 ID:NCEp5uhl0
某3でいいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:43:41 ID:QqYaAIC+0
例えば242番までレスはあるんだけど240までしか読んでなかった場合、
URLの末尾で/240−242nのようにレス番の範囲を指定すると、
240までしか表示されませんよね?
これは仕様ですか?(それともうちだけなのか、、、ナイトリーです)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:13:27 ID:NCEp5uhl0
>>243
既得スレの範囲指定した時の挙動は0.4.11までは仕様っぽい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:52:37 ID:jPfk3IPJ0
>>235
それファーストインファーストアウト
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:05:02 ID:cIR6CqMB0
JBBS とまち BBS のスレッド作成のコードを追加してみた
pwutil 勝手に改造版 ex7 の動作確認用(pre)をアップロードしました。

尚、上記スレッド作成は実際の作成テストまでは行っていません。
問題があれば何かしらのフィードバックをして頂ける方のみご利用下さい。

今回は完全な動作確認用なので zip パスワードを付けています。
パスワードは、某スキンの名称を半角で入力して下さい。****-** みたいに。

あと、>>225 にありました名前欄の記憶機能も追加してみました。
設定ダイアログに設定項目が多くなってきたこともあって
とりあえず about:config で機能を有効にして下さい。
pwutil.remember.name を false → true にすれば
書き込みに使用した名前が次回のデフォルトになります。

以上、宜しくお願い致します。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:07:56 ID:9PA5V2Dy0
>>245
クリップボード拡張スレではよく見る単語だよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:20:13 ID:qBib9v+s0
>>245
ありがとう! 下らんと思ったが自重できなかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:39:51 ID:Lv4Ox/jX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18524.png
pwutilで、この下の切れてる設定は何て書いてますか?教えて下さい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:48:17 ID:Y6JZJq930
>>249
ログ|書き込んだ内容をkakikomi.txtに保存する
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:55:46 ID:Lv4Ox/jX0
>>250
ありがとうございます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:17:26 ID:fKBHlq2x0
>>249
なんで切れるんだろう・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:05:39 ID:n8p8Ftus0
>>252
VSか何かでフォント変えてるから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:30:49 ID:q9dWZmxy0
スレ一覧に新着のみってのがあるんだし
新しいタブで次々開いてくれないかな
foxageの「更新されたスレを開く」みたいに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:02:25 ID:vcdgbxFw0
どうにか書き込む名前の記憶とかできないかな?
about:configから入力するような機能でもいいんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:09:45 ID:WaIRbk6N0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:10:41 ID:k4ABwVHM0
>>255
>>246 では駄目でしょうか?

JBBS のスレッド作成だけは動作確認が出来たので、暫く後に ex7 を出します。
>>249 のように設定画面の下が切れないように、設定のタブを分割しました。
その為、>>246 の設定項目も追加しました。
あと、>>170 の要望(機能)も追加してみました。
NG ワードはテキスト欄に半角空白区切りで指定します。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:58 ID:vcdgbxFw0
>>256-257
申し訳ありません
もうあったんですね(´;ω;`)
有難うございます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:38:43 ID:k4ABwVHM0
pwutil 勝手に改造版 ex7 をアップロードしました。

・設定ダイアログで ex で追加した項目のタブ分け(>>249 を受けて)
・名前欄の記憶(>>225
・NG ワードの警告(>>170

fusianasan と NG ワードの警告が出た場合、Enter 連打では
投稿にならないようにしていますので、ボタンをクリックするか
ショートカット(アクセス)キーを押すか、TAB でボタンまで移動して Enter して下さい。

あと、アップロードしていて気付いたんですが、329.zip の lego-ex さっぱり版は
lego-ex メンテナが作成したものではありません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:39:11 ID:6W1fzw8+0
>>259
>・設定ダイアログで ex で追加した項目のタブ分け(>>249 を受けて)
SS弄ってる人のためにわざわざありがとうございました
本当に助かります
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:00:34 ID:UEnZPhNg0
NGワード集をくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:14:53 ID:XKjF/FnV0
ナイトリー最新だが外部板見たらスレ一覧何も表示されない時がある
一回なると見れる板と見れない板が出てくる
再現性とれないし条件とか分からんがログ消したら治る
前はrev4**くらい使ってる時もなってた・・・
その時はpwutil無効にしたら治ったんだが

だれか同じような人いない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:54:37 ID:orpXSXlK0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:23:49 ID:fYZqg5qN0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:43:16 ID:wqqoj+ua0
>>262
ほぼ似たような現象発生
外部板のスレ一覧がすべて表示されないかったり、ぜんぜん表示されなかったりする。
2ch本体だと、スレ一覧すら表示しない。
一度アンインスールして、profileのデータも削除して再インストールしたが、改善しない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:01:21 ID:KvAwt//r0
パー速見る方法教えて
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:03:25 ID:ZBJjsAeK0
bmpのポップアップって出来ないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:19:09 ID:X1ZqFvFq0
パー速仕様変わったみたい
パー速一覧開いたまま他の一覧開くと空になる
>>266
bbs2ch:board:http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
をアドレスバーの中に入れてスレを開いてfoxageに登録
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:22:12 ID:QizBGg+g0
謎はこのまま開発を辞めるに1000ペリカ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:46:15 ID:c5lGOUN40
f氏がやる気無くしたのって、謎氏と何か関係ある?
271266:2008/08/07(木) 12:49:44 ID:KvAwt//r0
>>268
テラサンクス!!!!大好き!!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:50:58 ID:XKjF/FnV0
>>268
おお情報ありがとう
今のとこ対策としては自分で気をつけるくらいしかできないのか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:06:46 ID:X1ZqFvFq0
パー速一覧一度でも開くとおかしくなる様になってた
前にも似たような事があったような?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:23:36 ID:KvAwt//r0
ほんとだ・・・_| ̄|○ il||li
パー速一覧空だ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:09:39 ID:bpY3XIw20
ニュース速報VIP(避難所)
http://yy51.60.kg/vipnanmin/
の一覧が表示できないんですが、自分だけでしょうか?

環境は
bbs2chreader 0.5pre2(rev533 317.zip)
Foxage2ch 2.6.7+ ex3
です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:17:57 ID:0zfTnTOp0
>>275
あなただけじゃないかも知れないが、うちでは表示される。
b2r: rev 最新
Foxage: 2.6.7
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:18:56 ID:X1ZqFvFq0
rev575だけど見れるよ
先にパー速一覧見てないか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:36:17 ID:bpY3XIw20
パー速開いてたからだったようです。
お騒がせしました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:21:23 ID:UAD7MFjZ0
なんか謎は本気で開発引き続ける気あるのか
全然更新してないじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:24:46 ID:UAD7MFjZ0
XMLがどーのこーの言ってる勢いがあったから
信じてたけど全然手を動かさないやつに希望も糞のないな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:32:50 ID:YUlTlcZJ0
出巣出す詐欺m9(^Д^)プギャー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:44:05 ID:XDfZysXi0
待っているおまいらが不憫でならない

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:54:09 ID:Pypkqwd5O
自分で改造して違うソフトみたいになってしまったのは俺だけでいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:55:48 ID:J9T66P8+0
次に>>285

>>283
うp

と言う!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:02:57 ID:aj1Vc3eE0
>>283
俺も俺も
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:03:34 ID:u7CYE7tV0
>>284
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:45:38 ID:bTNSpNjP0
開発者殿、3版マダー?

あと公開するにはこれこれが問題点で、いついつごろの公開を目標にしてます。
くらい知りたい。
みんなで知恵寄せればペース上がるんでない?

ってぜんぶ絵空事か・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:20:23 ID:5wngO5Xv0
盆休みには出したい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:19:07 ID:Sk6nKnet0
当然のように出しませんけどね!(まさに外道
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:03:34 ID:t8aixaZL0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:45:05 ID:qAkzrOPk0
storage.sqliteってファイルが壊れたら死ねる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:06:24 ID:SCzqkUJy0
謎は協力者が集まらないから拗ねちゃったんだよw
所詮は神気取りだもんw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:11:18 ID:/fVbeKhu0
お前ら・・・それ以上謎さんの悪口言ったら怒るよ(`Д´)プンプン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:07:08 ID:KTsDlhqu0
既に怒っているじゃないかYO!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:09:11 ID:7niNr2fE0
昨日は言い過ぎましたNAZOさん]ごめんなさい
しっかりナイトリー使わせてもらってます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:09:27 ID:QMtdT+bp0
みんな偉いお(^ω^)
今日も謎さんに感謝して使うお(^ω^)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:03:32 ID:YQnPDeQx0
パー速の件、調べてみました。
どうも、同一の DAT ID が存在しているからのようですね。

1206547942.dat<>【タイトル】ら千羽鶴贈ろうぜ【この想い】 (783)
1206547942.dat<>【タイトル】らっきょうマンとABC【募集中】 (783)

これのせいで、board_subject への INSERT 時に例外が発生している模様。
とりあえず、ご報告まで。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:55:44 ID:YQnPDeQx0
とりあえず >>297 の件、パッチ出してきました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:10:59 ID:ryFXQ3eS0
おとなしく舞っていようと思ったけど。。。
f氏はこのスレにも時々現れて報告とかしてくれていたけどnazoさんは
やってくれないよね。なんで引き継いだんだろ?報告とかだけでも
いいからして欲しいな。待ち望んでいる人間としては、スレの書き込み
見れば「ああ、頑張ってるんだな。ありがたや。」と応援する気にもなるけど
音沙汰無しじゃ否定的な書き込みも増えるだろうし、
そのうちレスも付かなくなってbbs2chreaderを終わらせたのは
nazo氏だねって事にもなりかねない。
なんらかのアクションを待っていますよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:14:05 ID:O6N3UFTT0
なんだ、休日の朝っぱらからしみったれた恨み辛みに
しょぼい恫喝まがいのクソレスかよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:19:28 ID:ryFXQ3eS0
負のオーラを感じる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:48:35 ID:09SC8NjhP
出ないなら
 出るまで待とう
  ホトトギス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:38:12 ID:O6N3UFTT0
負のオーラを感じるって…自分が発生源だろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:42:25 ID:ryFXQ3eS0
自覚したのならいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:20:23 ID:+ozNpWoJ0
>>299
じゃあ君も開発手伝えばいいんだよ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:34:05 ID:gzy93OqC0
>>297
有り難う御座います
パッチの在処は分かったけど
当て方が分からないorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:54:46 ID:YQnPDeQx0
>>306
bbs2chreader_rev575/chrome/content/bbs2chreader/components/b2rStorageBoard.js
の 162 行目〜が修正箇所になります。
行頭が + のものがパッチで追加される行ですので、その 1 行を追加して下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:54:58 ID:QMtdT+bp0
>>299
開発板いけよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:17:31 ID:gzy93OqC0
>>307
すいませんパッチ無事に当てられました
御手数と御迷惑お掛けしました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:56:49 ID:OYXJsD5j0
パッチどこ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:48:48 ID:gzy93OqC0
>>310
アプロダに上げといた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:49:48 ID:OYXJsD5j0
さんくす
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:17:49 ID:yHJJDB0v0
FxがPC再起動かけたらなぜか初期化しちゃったんだが、
bbs2chのNGワード関係って、バックアップとってても上書きしても意味ないのねorz
どうにかしてほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:08 ID:yBn+BuM20
>>313
Firefoxを終了した状態で上書き
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:21:19 ID:cACsZglt0
現行ってそうなの?
txtそのまま上書きしてインポートしてるけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:23:16 ID:geoV61zn0
やばい、てっきりそろそろ3に対応してると思ってインスコしたら未対応って出た!
んで必死こいて過去ログ読んだけど、まだ対応するのは全然未定なのね。
皆さんはFx2のまま使ってるのですか? それとも別のアドオン(があれば)使ってるのですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:39:07 ID:G1giGvDq0
他に行った人は、もうここにはいないと思うのでここで聞いても…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:49:01 ID:REXdXB6Y0
>>313
NGワードは上書きできないときがあるよ
Firefox起動してなくても元に戻っちゃうことあるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:49:14 ID:geoV61zn0
>>317
なるほど、他にもあるのですね。
Fx2に戻せるなら戻そうかと思いましたが、
とりあえずは同じようなものを探してみます。
ありがとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:14:39 ID:7A/ahgXV0
と言うか必死こいて過去ログ読んだって位ならわかるだろうにな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:21:43 ID:f2mJlzBi0
>必死こいて過去ログ読んだ
こういうことをわざわざ書き込むやつはたいてい読んでない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:30:39 ID:GdMKar6L0
書いてる時点で読んでないのバレバレだからなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:07:44 ID:geoV61zn0
いや、読んだことは本当だけど、反応が知りたかっただけ。
結局nightlyの最新を入れたけどな。
他のねーしw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:18:59 ID:F8lBPOv40
顔真っ赤ですね
325kmyYrSnTE:2008/08/10(日) 13:21:23 ID:lIZafF3f0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:22:21 ID:vwbf9ggI0
うわー恥ずかしい奴
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:27:21 ID:geoV61zn0
意味わからんw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:40:23 ID:4SS4Rb9A0
>>327
お前が意味わからん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:46:46 ID:qFE/ZnOk0
>>327
こいつなに?
謎の手下?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:26:16 ID:geoV61zn0
いや、雑魚ですよ。
過去ログ読んだのは本当だから、読んでもわからない低脳ってことになる。
謎の手下でもない。他に良いのがあったら素直に嬉しいですよ。
いまピックアップモードの打開に必死なところです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:29:22 ID:DrVhfgHx0
>>323
じゃあ君も開発手伝えばいいんだよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:48:19 ID:l06CO/Ut0
>>330
下の方見てみ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:52:35 ID:geoV61zn0
ログピックアップモードの件、いろいろ調べたら
http://ch02780.kitaguni.tv/e568574.html
ここに書かれていることが原因のようです。
公式アプロダの304.zipに修正されたものがあったらしいが見たら消えてました。
直し方も書いてあったので、その通りにやってみたのですがダメでした。
---修正方法---
extensions/{222AE…/chrome/foxage2ch.jar
をzipにリネームして解凍、中のcontent/foxage2ch/utils.js
の「bbs2ch:thread:」を「http://127.0.0.1:8823/thread/」に置換
んでzipにしてjarにリネーム
---引用終わり---
置換終わったあとzipに圧縮すると、容量が119kb→50kbになってしまうのがいけないのかな。
どなたかわかる方がいらしたら教えてもらえませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:56:04 ID:geoV61zn0
下の方は
おすすめ2ちゃんねる
関連キーワード
しかないです。

Fx301、Foxage2ch 267、b2r 0.5pre2
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:07:05 ID:7kT0t2LA0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:28:30 ID:geoV61zn0
>>335
そこにある bbs2chreader_rev575.xpi を入れていたのですが、
さらに foxage2ch-2.6.7+ex3a.zip も入れてみましたがダメでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:16:00 ID:6LBLooBL0
もう開発終了宣言って出たの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:18:29 ID:8uBepSEK0
うん
で、俺がやるやる詐欺→新しいの出す出す詐欺のコンボ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:34:31 ID:4i+6E/bw0
>>338
じゃあ君が開発手伝えばいいんだよ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:11:02 ID:iv2Eu3z30
>>339
そればっかw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:13:46 ID:UO4c9z8t0
>>340
↓こっちの方がお好みかな?


>>338
じゃあ君が派生開発すればいいんだよ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:02:10 ID:mQ+Pqhfw0
開発者の苦労を味わった方がいいよ。
ちょっとかじるだけでもいいから。
医者の激務を見て、たらい回しに文句を言わなくなるのと同様。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:28:58 ID:GPXN/PeE0
もう、開発止めたらいいんだって
にちゃんねらー糞過ぎだし
前開発者がイヤになったのも、そんなところだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:59:54 ID:E2Yihv710
まあ、2chで開発とかそぐわないのは確かw
乞食ばっかだし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:02:11 ID:GtmI5vAD0
少なくとも病院のたらい回しはそんな単純な仕組みではないのだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:13:54 ID:VpNqdEyN0
>>343
じゃあ君が開発手伝えばいいんだよ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:42:07 ID:zvfJBnCn0
>>346
じゃあ君が開発手伝えばいいんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:43:39 ID:v/KZzPhV0
>>342
じゃあ君が(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:00:09 ID:VSL6r7Yy0
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ─0─//
    ______ |´∀`||] ____ゴゴゴゴゴ
    \@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
    / ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
    |  _ュ ) |   /\__  |
     \_ノ _|___| (_/
        ヽ_|_/
      /⌒⌒ミ┴/
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<やれやれ詐欺だぜ
      ( ̄| | ̄)  \_____
      |___| |___|
      (_(_)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:29:23 ID:Ht2NuDPv0
おし!俺が引き受けた!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:34:15 ID:bTm2qW0O0
>>283のうpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:09:04 ID:h+TLqtkp0
えと 今 firefox 3 で bbs2chreader latest を使っているんだが
Ctrl +Shift+B のショートカットキーがかぶってしまう。 これってどうすればいい?
bbs2chreader か firefox のショートカットキーを変える方法はないのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:17:41 ID:/8GRZLG30
Fx3対応のb2rならCtrl+Shift+2
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:53:27 ID:h+TLqtkp0
>>353
回答サンクス、助かった!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:21:56 ID:n8Ca1V/f0
>>352
addonでkeyconfig+functions for keyconfig使って
他のショートカットに変更する手もある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:33:13 ID:pssu5/DX0
って言うか、これから使おうって人がαβ以前の開発版のナイトリって・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:44:34 ID:KEKc+fqf0
そもそもb2rの開発が進まないのは一人の開発者におんぶだっこで、
誰も共同開発しようとしないからだろ。

開発の手伝いもできないくせに文句言ってるやつはなんなんだろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:49:50 ID:pssu5/DX0
>>357
じゃあ君が開発手伝えばいいんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:25:22 ID:zs3gdH9n0
>>358
まったくだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:32:11 ID:aIVpwLQ40
何か殺伐としたスレですね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:52:14 ID:vQ+Xaurd0
>>357
手伝おうにも謎氏の姿勢が微妙っちゅう現実も無視しないでくだしあ
開発板のやりとりみたがあれはないかと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:01:12 ID:W5FVrgZ80
上がグダグダだと下もグダグダ社会乙
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:16:00 ID:J67B+EKi0
結局全部一人でやりたいんだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:43:04 ID:DX9ECjmX0
ネットの知り合いから聞いた話だからソースは無いんだけど、謎氏はf氏から引き継いだb2rをほとんど全部ソース書き直してるみたいだよ。
だから、共同開発したとしてもf氏のソースを使ってるものは謎氏に削除されて結局一人で書いてるみたい。

それって引き継ぐって言わなくね?って思ったがそういうことらしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:50:01 ID:YPgTaDC60
ネットの知り合い(笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:50:34 ID:Z7sCj0gZ0
つまりネームバリューが欲しかったという事か
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:54:59 ID:+/38x6J00
>公式うpろだ
なんかb2rに関係ない画像上がってる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:03:13 ID:KVKZ2Epi0
友達のスーパーハカー羨ましす
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:08:48 ID:A2lkCCgM0
謎氏が「引き継ぐ」んじゃなくて「派生作ります」って言えばよかったんですね、わかります
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:22:06 ID:wndqU8070
どうなのかね、前も書いたけど無印はあの時点で完全終了して
派生として進行してたら、納得してたんかね、微妙に思ってる人たちは

といっても自分はrev497使いながら待ってるだけだし全然気にならんけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:59:24 ID:K8tvPun60
497使いだけど、待ってさえもいないのでどうでも良いw

なんやかんや入れてる人には、不都合もあるのだろうからそれで待っているのだろうけど
俺みたいに普通に書き込みだけ出来れば良いやつは、全く問題ないし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:09:00 ID:EopA2IKO0
待ってないとか,今ので問題無いとか言う奴が結構いるから謎がつけあがってるんだと思うんだけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:09:41 ID:ueNvHFTF0
でも実際のところ問題ないんだよなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:06:40 ID:5p87GzlY0
スレッド一覧のリロード制限テラウザスなのどうにかならんかね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:09:47 ID:uXe3ZiMX0
> 問題無いとか言う奴が結構いるから謎がつけあがってる
つけあがってる様に見えないのはさておき
仮にそうだとして、つけあがる事に何の問題があるんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:11:04 ID:vf6AY59w0
( ^ิ౪^ิ)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:36:05 ID:A8RWGgaQ0
トラブルなしに使えている報告が多いということは、それだけ感謝されているわけだから
つけあげってもらっても結構なことだ

Fx3で動かないとか,開発体制に問題あるとか言う奴が粘着しているのはキモイと思うんだけどな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:08:32 ID:29N0sEXt0
多くのライトユーザーは何も言わず壺なりなんなりに乗り換えてて
残ってるのはコアユーザーがほとんどだろうからこのままでも特に問題はないだろうしなあ。
メインターゲットはライトユーザーだったような気もするけどまあそれはそれで。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:27:49 ID:CRIcPt0x0
そういや、これもともと「ニッチな人向け」のソフトだったっけ。
380371:2008/08/12(火) 06:45:02 ID:9TjjamoY0
Rev427と間違えたwwwww

わりぃわりぃ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:43:15 ID:+m17eJ7z0
誰か意図的のこのループ起こして楽しんでる奴いるだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:29:54 ID:9h1owNKU0
userChrome.jsでソースチェッカーオンラインを右クリックから使用する
http://niku.suku.name/item/498

これを bbs2chreader でも使いたいのですが
http://127.0.0.1:8823/skin/ime.nu.html?url=の
部分を外して使う方法がアホだからわかりません。

どなたか教えてください。

あと、↓のローラチャンの画像がなぜか bbs2chreader 経由ではみれません。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1214231714/618
アドレスをコピーしてロケーションバーに貼り付ければみれます
でも、こちらはどうでもいいです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:32:31 ID:xlFGWGPl0
>>382
前者はスキンの設定から「リファラを送信しない」のチェックを外す
後者はRefControlでも入れるといい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:31:20 ID:9h1owNKU0
>>383
こんなに早く両方とも解決してくれてありがとう!!
お陰様で、より快適に使えるようになりました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:46:03 ID:CRIcPt0x0
スキンや外部連携アプリで大分使いやすくなったけど、あぼーんの登録が面倒だね。
ツール・オプションやアドオンの設定からあぼーんマネージャ開いて登録。
結構手間がかかるから荒れてるスレでは大変だ。
もう少し手早くあぼーん登録する方法はないかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:47:45 ID:0ZSa0vim0
RefControlを入れてるんですが
書き込む時「ERROR:referer情報が変です。(ref1)」とはじかれます
どのように設定すればいいんでしょうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:01:43 ID:xlFGWGPl0
>>385
userChrome.jsスクリプトなので導入が少々面倒だがロダの249.zipで可能
ちなみにあぼーんマネージャはステータスバーのアイコンからも開ける

>>386
サイトを追加から127.0.0.1を「通常 - 実際のリファラを送信」に設定
未検証なので間違っていたらスマン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:03:33 ID:Vc+lHA2D0
>wikiの中の人
関係ないファイル上がってるけど消さないの?
昔はすぐ消してたって記憶してるけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:13:34 ID:TaOFWQ1d0
右クリあぼん付きのだれかupしてください
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:13:19 ID:RUriLy/O0
>>387
>あぼーんマネージャはステータスバーのアイコンからも開ける

あっこれ気づいてなかったわ。すげえすげえ。ありがとう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:48:20 ID:UTVaekAO0
>>387
確認
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:51:26 ID:UTVaekAO0
>>387
サイトを追加から127.0.0.1を「通常 - 実際のリファラを送信」に設定で
書き込めました。ありがとうございまし!



393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:17:10 ID:VlkjZyc90
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:41:34 ID:UTVaekAO0
>>393
f氏乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:06:51 ID:Mi6+LwKM0
右クリあぼ〜ん便利だよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:35:01 ID:seSsdK2E0
>>394
じゃあお前は謎かwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:59:12 ID:l2KfplQ80
396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/14(木) 06:35:01 ID:seSsdK2E0

>>394
じゃあお前は謎かwww

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:23:53 ID:fNNamqIN0
397 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/08/14(木) 16:59:12  ID:l2KfplQ80 Be:
    396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/14(木) 06:35:01 ID:seSsdK2E0

    >>394
    じゃあお前は謎かwww

    w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:27:13 ID:nfITlhq/0
398 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/14(木) 17:23:53 ID:fNNamqIN0
    397 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/08/14(木) 16:59:12  ID:l2KfplQ80 Be:
        396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/14(木) 06:35:01 ID:seSsdK2E0

        >>394
        じゃあお前は謎かwww

        w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:36:53 ID:seSsdK2E0
w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:19:54 ID:dX7jh8jn0
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:24:13 ID:Kw+t7jd20
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:26:15 ID:JKdoJL4IP
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:28:02 ID:jmzZsEN80
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:26:36 ID:hFqeQP4R0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:48:08 ID:1b+XxiQ40
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:50:52 ID:GMrHUu+i0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:59:27 ID:8jtxZkFE0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:59:58 ID:s42fqbn30
お前等
マジで死
んでくれよ
こまるんだよマジで
410gMXlWJMqsCshL:2008/08/15(金) 06:25:40 ID:Go4A34k50
The too is necessary to you? People! Same very simply to find! , http://buy-viagra-soft-tabs.viewresultnow.com/buy-viagra-soft-tabs.html buy viagra soft tabs, =-D,
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:38:50 ID:lu20WoTK0
謎が正式版出さない限り荒れ続けると思うよ
せめて現在の開発状況ぐらい明かしてもらわないと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:04:05 ID:MM86eM840
ナイトリで十分動くからどうでもいよ。
報告も要らない。
状況把握したかったら開発板いけよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:07:37 ID:lu20WoTK0
開発版を見たうえで言ってるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:04:44 ID:Fzogs6/A0
開発は続いているのですか?
それとも中止?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:23:02 ID:HNBf/iFl0
>>411
形式だけの正式版でも納得すんの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:30:50 ID:lu20WoTK0
ああ言えば上祐
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:33:12 ID:P7aLlVrBP
ポアされっぞ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:13:27 ID:DcamqVu80
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:23:50 ID:xuq7WmUt0
謎批判してた人間が望んだ状況だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:52:31 ID:MM86eM840
乞食は黙って待ってろって事だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:49:13 ID:gD69sERS0
何故かいきなり2chに接続出来なくなったらビビった。
Nighty Buildの最新版に入れ直したら直ったけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:28:00 ID:JcYtyugM0
foxage2chなんですが
Jane doe style のお気に入りをインポートすると
タイトルとかがうまく取り込めてないようで、スレタイが表示されず
右クリックしてタイトルの取得をしてみようとしても、コンテキストが表示されません

Jane doe style のお気に入りは取り込めないのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:29:51 ID:I/CcwCs00
>>419
真逆です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:47:19 ID:ZyPghHcC0
有志達の旗印を折られた感じかな〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:25:24 ID:1lEPHt1h0
>>422
普通に行けたが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:35:06 ID:WPnOv8sG0
終わったプロジェクトだな。

配布も止めちまった方がいいよ。邪魔なだけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:45:10 ID:8FDJbY/60
>>426
なぜ配布まで止めるのか
これだからおバカさんは…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:05:27 ID:zk2tEQbP0
>>426
お前がFirefox使うのを止めればいいだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:27:24 ID:IimcKEoh0
>>426
どう邪魔だというのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:32:53 ID:0GiIF7H80
何も出さずに居座っている以上・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:05:09 ID:IimcKEoh0
>>430
それのどこが邪魔なんだ?
リアルスペースを占有してるわけでもなし、新しいプロジェクトを並行してガンガン立ち上げれば済むじゃないか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:23:34 ID:UiTWaoY50
そうすればよかったのに継承しちゃったから・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:40:51 ID:IimcKEoh0
だから今度こそ並行プロジェクトを立ち上げればいいだろ。

結局みんなやる気ないんだよ。ホントはただそれだけの事なんだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:45:52 ID:UiTWaoY50
>>433
じゃあ君がそうすれば良いだろ。それだけの事なんだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:51:52 ID:ktpQLUXmP
その論理は変だろ
文句の愚痴書き込んでるお前がやるならわかるが
他力本願でくだらないレスしてるお前が無駄な存在
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:50:58 ID:WIReqwv60
並行プロジェクトが立ち上がってないという事実が、
結局なんだかんだで謎が支持されてるということを物語っているな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:04:11 ID:S91dn/tD0
わけわからん・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:56:20 ID:IimcKEoh0
>>434
いや、俺はナイトリで安定動作してるから別に不満は無いw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:09:24 ID:W3ojSk7s0
>>436
支持は言いすぎだが
消極的支持はしている。他の人でなくてもいいやくらいの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:12:30 ID:ULxwiAii0
一人しかいないのに支持もへったくれも無いお(´・ω・)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:08:04 ID:jUetB55Q0
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
表示されない 落とせない・・・・どこに行けばいいのやら
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:10:27 ID:nSm2lOh/0
ほんとだ
404
なぜだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:38:54 ID:EONCJvWV0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:48:54 ID:NPiQOqqn0
レスが伸びていると思ったらゴミが沸いていたのか
445RysOMNnbGCBFKNCbonx:2008/08/16(土) 20:18:41 ID:9u9s0OIq0
Order and buy the in ours online-shop! Only for dead presidents :), http://purchase-viagra-soft-tabs.viewresultnow.com/purchase-viagra-soft-tabs.html purchase viagra soft tabs, bkadzu,
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:47:08 ID:pVbQe0m30
bbs2chreader_rev575.xpi
でバグ?発見

もいで
を変換して漢字で書き込む化けます。

?いで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:50:01 ID:V2/Fcvwy0
?いで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:54:42 ID:dTNLUtjp0
捥いで
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:13:43 ID:/cgJFGLN0
もいで?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:20:47 ID:V2/Fcvwy0
?いで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:21:36 ID:V2/Fcvwy0
この漢字ね
捥いで
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:44:37 ID:yhj4rlq60
捥いで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:50:00 ID:kdWRrOx50
捥いで
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:35:10 ID:zeL4/eKZ0
捥いで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:35:37 ID:nSm2lOh/0
?いで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:45:46 ID:qln/T1SF0
抱いて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:53:35 ID:o6Y/MYa20
捥いで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:59:32 ID:kdWRrOx50
>>456
だが断る
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:05:26 ID:DsTaJRoF0
捥いで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:07:39 ID:IimcKEoh0
>>458
いじわるすんなw恥をかかせるもんじゃないぞ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:15:42 ID:eWyjuclr0
>>446
捥いで

PCの環境によって入力可否と表示可否が異なるかもしれない。
462REKoDmvhaaqedCHBsnI:2008/08/17(日) 00:36:31 ID:+G8I92XQ0
So where it to find? I have seen all..., http://purchase-human-growth-hormone-agent.viewresultnow.com/purchase-human-growth-hormone-agent.html purchase human growth hormone agent, 8-P,
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:43:49 ID:FtKGuMrP0
捥いで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:27:58 ID:rbscsp+C0
捥いで
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:33:23 ID:4Ew+FqoR0
?いで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:04:00 ID:rbscsp+C0
変換できない奴はpwutil ex7入れとけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:14:14 ID:UDhe23t00
捥いで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:48:00 ID:rYUTfTZs0
ことえりはそもそも変換してくれないなあ
捥いで

>>364
今更なんだが、xpiは基本的にzipとして解凍すればそれがソースなんで、
配布中の旧版を持ってくればおおむね問題なく開発可能だと思う

>>411
3.0完全対応を確認するのに、flyson氏の俺コードを解読するより自前で実装した方が速いと判断してるのだからそれはそれで。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:52:30 ID:iTkSlB900
捥いで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:04:33 ID:jHoAvTzM0
捥いで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:05:08 ID:4Ew+FqoR0
?いで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:20:26 ID:3cg4/va00
才宛いで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:22:33 ID:u82kuW5c0
捥いで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:29:08 ID:LO4amCLE0
捥いで
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:53:03 ID:rKPMhlgW0
捥いで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:57:01 ID:UWQr58gt0
捥いで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:05:32 ID:Idw/2ZyQ0
捥いで
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:12:52 ID:nabsaDbk0
結局B2rのFx3用は出ない感じ?
書き直してるなら、派生版がそのうち出るってこと?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:22:46 ID:jHoAvTzM0
>>478
さてね、どうなるんだろうな、まったくワケワカメ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:20:17 ID:G2P0ssFf0
捥いで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:09:35 ID:H/jlHPej0
?いで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:56:36 ID:3LgG9rXw0
捥いで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:35:53 ID:NeUE1q8H0
ttp://www.xuldev.org/blog/
からFoxage2chがなくなっている件
開発終了したのかな?
作者のひと乙っした。ありがとう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:48:04 ID:rhAIkuyp0
マジかよ
いよいよ終了だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:04:03 ID:WT5l/2yT0
b2r安定版が出たら、追ってFoxageも復活すると信じる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:29:41 ID:dPfXG6pE0
こんなんじゃ誰も付いてこないだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:36:41 ID:Me6M4lin0
もう全く別の新しいブラウザの登場を願うしかないのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:44:08 ID:EibOTL9L0
MOZ2CHにも謎の開発者が…途中で降りたみたいだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:23:12 ID:ar4TxKCZ0
最近スレ一覧からDAT落ちしたスレを拾うことがぼちぼち・・・
何でだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:08:30 ID:EYctW9js0
b2rとfoxage2chが無くなったら専ブラ使うことになるのかなぁ
やだなぁ。何とかならんもんかね・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:17:59 ID:b8+vV++E0
このままいくとFx4が出たらENDかな。
改造の登場でまた延命できるかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:20:14 ID:Tsxw+q/B0
>>490
現状 nightly で重大な不都合とか無ければ、次の fx 3.1 まではnightlyで大丈夫と考えていいと思うよ。
3.1 も拡張に関わるところが大きく変わらなければそのまま使える、んかな?

長期スパンで見れば謎氏の進捗が滞ってるのは状況としてよくないかもしれんね。
もっとも、現状派生がまるでない状況から考えて、メンテナとして謎氏がついててくれるのは
だれも名乗り出ず不在の状況になるよりは数段いいっていう大前提があるのは忘れちゃいかんと思うけどね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:21:39 ID:Yo7RlVqg0
b2rって何でつくってあるの?
俺も困るし、つくってみようかな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:31:59 ID:Tsxw+q/B0
b2r ソースコード、こんなかんじ。
https://code.launchpad.net/bbs2ch
https://code.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel

fx の拡張の作り方的なサイトで基礎を勉強して fx でつかえる機能を勉強していくのがいいんだと思うけど。
http://dev.ariel-networks.com/articles/workshop/firefox-extension-development/

ソースコードの launchpad とか使ったこと無いけど、みやすいなあと思う。
眺めてみても興味深い。

拡張って簡単なものはそんな難しくは無いと思うんだけど、b2r のソースとか見ると大変だなあと思ってしまう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:53:37 ID:kdYIQpew0
Foxage2chがなくなるだなんて・・・
謎氏がb2rにFoxage2chの機能付けてくれたりしない限り
Fx内蔵専ブラ オワタ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:09:30 ID:9JWvZTHr0
>>495
更新チェックなら元々できるやん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:16:25 ID:SsBTcn9C0
>>483
うわぁ、本当に終了したのかな。。。?
改版だとrdf持ち越せないから本家更新まで待っていたのに。。。
どっかでフリーズしたら復帰してほしいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:18:09 ID:kbdoz29b0
b2rとFoxage2chを合体させるのは簡単なんだがな。
それじゃあかんの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:27:55 ID:SsBTcn9C0
そうなのかー
個人的には特に同等の機能を実現できるなら形式は気にしないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:29:28 ID:kdYIQpew0
>>496
それはスレ一覧開いた時に、ってこと?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:25:45 ID:fy/dZyOI0
>>497
その RDF の問題ですが、数日中に修正済みと思われる版を出しますので、暫しお待ちを。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:55:38 ID:EYctW9js0
日本でのFxユーザーが着実に増えていってくれれば
もしかしたら派生版 or 全く新しい2chブラウザ拡張を作ってもいいよ
って言う人が現れるかも・・・

なんて淡い期待をしてる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:34:42 ID:doZylflT0
最新版入れたら何故かb2rから書き込めなくなってしまった
ウィザードで次へを押しても何も反応しない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:47:35 ID:4iAbcDIi0
b2rとFirefoxのバージョン、後関連アドオンの有無ぐらい書いてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:55:36 ID:4B9HGWyl0
b2rバージョン0.5pre2
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:03:46 ID:doZylflT0
そうだった
Firefox 3.0.1
b2r rev575
Foxage 2.7.6+ex3a

b2r一回アンインストールしたり昔のバージョンに戻したり
スキン変えたりPC再起動もしたけどだめぽ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:07:48 ID:doZylflT0
・・・ごめんほんとごめん
昔に入れた書き込みウィザード改造アドオンのせいだったみたいだ
入れてるの完全に忘れてた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:46:52 ID:Kdjz//UQ0
突然ページごと削除ってどんな理由があるんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:35:18 ID:r5hCjgI80
初めて使ってみたんですが、ログファイルって無限に増え続けるんですか?あるていどたったら消したほうがいいの?
firefox3でbbs2chreader 0.5pre2 (rev575)です
510497:2008/08/18(月) 23:01:17 ID:2xG4wH7J0
>>501
おおー!
登録数が数百あるのでそれはとても嬉しいです、お待ちしています
数日といわずに、マッタリでおkですのでよろしくお願いします
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:03:04 ID:2xG4wH7J0
>>509
他の専ブラと同じで読んだスレの分だけ保存されるので
必要でなければバッサリ削除
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:11:29 ID:fy/dZyOI0
>>510
本日中に pre 版を出しますので、RDF のバックアップを取った上で
動作確認を宜しくお願い致します。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:26:31 ID:2xG4wH7J0
>>512
了解しました
対応済のb2rのRevも一緒に教えてください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:55:38 ID:fy/dZyOI0
foxage 勝手に改造版 ex4 の動作確認用(pre)をこれからアップロードします。
複数の版を管理するのが面倒になってきたので、独自機能追加版のみリリースします。

今回も動作確認用なので zip パスワードを付けています。
パスワードは、某スキンの名称を半角で入力して下さい。(ヒント:*e**-e*)

・設定の説明文は適当で暫定です(素敵な説明文募集)
・英語のロケールデータは適当です(適切でぐっとくる訳募集)
・更新チェック時に設定で更新チェックの可否を変更したら変になるかも
・更新チェックのキャンセルは既にチェック処理に入っているものはキャンセルされません
・同じ URL のタブを再利用する際にアクティブにしないようにするかも(意見募集)

>>513
私の出している勝手に改造版は、基本的にその時点の全ての rev 対応(0.4.11 含む)です。
515497:2008/08/19(火) 00:37:32 ID:Gr2kY9MX0
>>514
正常に移行できました、完璧です!
スキン共々お世話になっています

foxage2ch.rdf移行でつまづいていた人用の人の参考の為に環境をメモ

アプリケーション: Firefox 3.0 (2008052906) (Portableapps)
OS: WINNT (x86-msvc)

移行前
- bbs2chreader 0.5pre2 Rev427
- Foxage2ch 2.6.7
- Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401
- スキン smorgas-lego-ex-20080612a

移行後
- bbs2chreader 0.5pre2 Rev575
- Foxage2ch 2.6.7+ ex4 pre
- Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401 ex7
- スキン smorgas-lego-ex-20080612a

一旦ファイルとかサラにしなきゃ駄目かなぁとも思いましたが、旧アドオンをアンインストール
の後にフォルダ等もそのままで、新バージョンを入れるだけで動作できました
最新b2rちょっと速くなった気もするがプラシーボだろうか

以上、ありがとうございました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:40:27 ID:P8RI++740
>>496
違う
購読機能というのがあってだな

ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%C8%C4%B9%D8%C6%C9%B5%A1%C7%BD
517516:2008/08/19(火) 00:41:13 ID:P8RI++740
516は>>500あてね
518>>500:2008/08/19(火) 01:05:12 ID:xqb4uBD80
>>516-517
うっは こんな機能あったのか
b2r長いこと使ってたつもりだったのに知らなかったぜ
ありがとう!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:12:40 ID:9jaLepmj0
fx2からfx3へ→ナイトリlatest入れて>>514まで直通しましたが問題ありません。
やっと3にも移行できた!
>>514氏ありがとう!
>>515氏もありがとう!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:13:02 ID:qoTNX5wU0
>>516
おれもこれ初めて知ったわ
Foxageの簡易版みたいのものかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:20:11 ID:0hAwa0ng0
>>516
つまり、これを拡張するような形(登録できる板やスレの数を増やすとか)のアドオンでもなんとかなるわけか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:39:15 ID:nK3UXy160
ttp://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/insertaa.html
↑のFX3対応版ってないでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:55:51 ID:MWwpbFFN0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:30:23 ID:9/78Iivd0
プログラミングやった事ないけどFx2→3の移行がこんなに難しいってのは問題だねー
525509:2008/08/19(火) 09:44:41 ID:LqbAkm9O0
>>511
ありがとうございます、定期的に消すようにします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:46:15 ID:3hZSO6+Q0
foxage2ch終了なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:57:22 ID:e0xN7ZdR0
>>524
難しいと思ってるのはお前だけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:27:04 ID:rtA57rFA0
xpi書き換えで一瞬だろw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:28:25 ID:U+5wyd9l0
3が出たのいつだっけ?
なんだかんだで結構時間経ってるんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:29:30 ID:qRZ3zyi60
引継ぎが謎じゃなければな
f氏がやめた時点でもうb2rは終わってたな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:29:00 ID:8CAEJVu30
スレチですがすみません
先ほどログ移行してみたところfoxageよりスレが開けなくなったため
b2rとfoxageを一旦削除し再度b2r(/nightly/bbs2chreader_latest.xpi)を入れ
uploaderより[340.zip]        foxage 2.6.7 (作者サイト消滅?のためここに保存)をDLし展開しましたが
この後どういうふうにすればインストールできるのでしょうか?
ばかばかしい質問だとは思いますがご存知の方よろしくおねがいします。

環境
Winxp MCE2005
fx 3.0.1
b2r 0.5pre2
です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:30:27 ID:v/UIrXAM0
zipの拡張子をxpiに変えてFirefoxにドラッグ&ドロップ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:37:43 ID:8CAEJVu30
できました!
ありがとうございました!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:31:21 ID:J59Ss8CO0
>>530
まだ終わってないの?
謎のまま終わっちゃったんじゃないの・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:35:07 ID:GdKmQpK40
>>522
アップローダにある299.zipか306.zipじゃ駄目なの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:32:52 ID:qoTNX5wU0
関連アドオンが二つも作者が何も言わずに逃走とか最悪だ(´;ω;`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:41:38 ID:ATfLlEoY0
お盆の時期にまで開発を求めるのはどうかと思うのですよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:46:42 ID:diPCiAGe0
そうか、先月の25日からずっとお盆休みなのか!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:50:03 ID:xqb4uBD80
都会だとお盆は7月らしいからね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:43:52 ID:MWwpbFFN0
お盆って地方毎に違うからややこしい。
成人式が夏にあったりとか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:12:10 ID:3hZSO6+Q0
foxage2chって本当の所どうなるの?
開発中止で誰も引き継いでくれなかったら
むちゃくちゃ痛いんですが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:26:13 ID:XWG2XmJ50
既に出てた質問ならごめんなさい。

昨日からbbs2chreaderを使うと板は開けてもスレッドが開けません。
Firefox3.0で今出ているNightlyの物一通り試してみたけどダメでした。
******* のサーバへの接続を確立できませんでした。というエラーが表示されるのですが
これって他のユーザーにも起きてる事なんでしょうか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:42:35 ID:9jaLepmj0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:58:45 ID:XWG2XmJ50
>>543
その方と質問内容が違います。

>先ほどログ移行してみたところfoxageよりスレが開けなくなったため
別にログ移行したワケでもなくある日突然だったから
他の人でも起きてるの?って事です。
foxageとか何ソレって状態でbbs2chreaderのみ使用してたもので。
原因が一緒だと思うよって意味のレスならごめんなさい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:17:03 ID:9jaLepmj0
>>544
いや>>542さんは色々自分なりに試して結果解決されてるので
同じ現象ぽいし入れなおしてみては?と思ったんですよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:19:13 ID:9jaLepmj0
あんかみす

>>544
いや>>531さんは色々自分なりに試して結果解決されてるので
同じ現象ぽいし入れなおしてみては?と思ったんですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:01 ID:CqT5xITb0
>>542
b2rの鯖が死んでるってこと?
よく分からんがとりあえず環境書いてくれ。
あとは色々試してみてくれ。
履歴やキャッシュを消したり、新しいプロファイル作ってそっちで動作するか確かめたり
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:30:47 ID:Yk/pnyiP0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:31:56 ID:qoTNX5wU0
>>542
それ、俺もたまになるお
Firefox再起動すれば治るけどな
以前はしばらく見てたら必ずなってたけど、Firefoxをlzycビルドに変えてからあんまりならなくなった。
Fx3.0.1lzycIntelbuild
b2rは最新のやつFoxage、書き込みwiもUpロダの最新のやつ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:32:33 ID:GdKmQpK40
>>548
べんき氏は駄目っしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:33:46 ID:XWG2XmJ50
>>ID:9jaLepmj0氏
そういう事でしたか、理解出来ず申し訳ないです。
一度アドオンアンインストールなりはしてみたのですがそれでもダメだったので
Firefoxから再度入れ直したりして見ようと思います。

>>547
そうです。だけど板だけは取得出来てスレだけ見れない状態なんです…
環境は WinXPhome FireFox3.0.1 b2rはbbs2chreader_rev575.xpi
セキュリティソフトの類、ファイアウォールは全て切ってます。

まず一度キレイにアンインストールして再度FireFoxから入れなおしてみますね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:35:22 ID:CqT5xITb0
リアルタイムチェックでOKもらったのに
書き込んだら「本文が長すぎます!」と弾かれたぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:36:33 ID:+GickOs00
>>
自分もそうなった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:49:09 ID:GdKmQpK40
>>552
pwutil入れてる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:03:48 ID:CqT5xITb0
ちなみに書き込みは
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader バージョン 0.9.99.20080401 ex7
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:04:57 ID:nK3UXy160
>>522ですけど
bbs2chreader 用 AA 挿入モジュールのFirefox3対応版ってないでしょうか?

MaxVersionを変更しただけでは 安全な更新方法がないのでインストール不可と出てダメでした
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:06:41 ID:GdKmQpK40
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:16:02 ID:nK3UXy160
先に返答してくれた方がいたのに
気づかず再度質問してしまって すみません
ありがとうございます、一度試してきます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:33:28 ID:sxA4Lqlz0
右クリックあぼーん userChrome.js 版、 b2r 0.4.5〜0.5pre2 対応は
どのように使用すれば良いのでしょう?
userChrome.jsは導入?しております。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:53:15 ID:+GickOs00
芸スポが移転したみたいだからbbsmenuの更新をしてみたけれど何も変わらない
自分だけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:02:46 ID:kyUYV6ex0
参照元のbbsmenuがまだ更新されていないからだよ

新設板・板移動情報・8@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/
562559:2008/08/20(水) 00:15:49 ID:1YvOHBMD0
すみません
いろいろ調べたら分かりました・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:34:27 ID:wyPt7N210
調べてから書き込めよ
564559:2008/08/20(水) 08:41:29 ID:1YvOHBMD0
>>563
すみません
調べたけど分からなかったんですよ禿
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:44:40 ID:+6e6otC70
>>563
お前はキムチ臭いぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:17:28 ID:5tqsGASg0
まぁ 外から見たら俺らは醤油臭いわけで...

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:45:27 ID:28QlUYqK0
謎自分から志願したのにもうやる気無くしてない?
いくらなんでも早すぎだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:20 ID:6H9eeHW/0
夏休みだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:12:10 ID:TpmZcU4d0
>>567
日本語で

与えてもらう側が与える側に文句言うな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:49:03 ID:Ux4gy6RL0
作る気ないならはっきりそう言ってくれればいいのにな
別に誰も責めねえからさ
いくらフリーでも放置は無責任だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:58:01 ID:csR/147S0
んだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:59:00 ID:qTStItIA0
まだ何もでていないわけだが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:38:17 ID:ed4Yky960
自ら名乗り出て意気揚々と引き継いでおいて放置プレイとか許されないだろ、常考…。
幾ら乞食でも意見くらい言うだろ、批評は全て荒らしとかイミフwww

謎はさっさとスレに降臨して言い訳しろやハゲっが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:36:45 ID:vVRmg/c90
確かに、その煽りのような言い方は気に喰わないが一理ある気はする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:50:13 ID:lPSLuxNU0
謎氏がブログでlinuxの云々書いてるけどあれ何やってんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:52:21 ID:IXN7L/sV0
「自分以外にはf氏のソースを使わせないようにして下さい」
って言って引き継いだなら、まぁその主張もわからんでもないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:32:13 ID:qQNr+C8E0
独占じゃないにしてもこれだけ実績を積み上げてきたソフトを大々的に引き継ぐと宣言してるんだし
実力が伴わないのは仕方ないとしてf氏の功績に泥を塗らない最低限の誠意くらいは見せてもいいんじゃないの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:33:36 ID:p/scktbK0
他に2chブラウザ制作する人はおらんかえ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:44:31 ID:QBSEHu5K0
マターリと神光臨を待ちながら、サポートをするスレでもいいけどなぁ。

>>578
そういえばmoz2chというのがあったなぁ。
こっちはUIが独立していてFirefox上で動くJaneとかGikonaviみたいな感じ。
ブラウザのUIと融合したシームレスなスレッドビューを提供するbbs2chreaderとは趣向が違うね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:58:23 ID:IXN7L/sV0
f氏の功績に泥を塗らない最低限の誠意 = 中途半端では出さない
こういう解釈もあるんだが、叩くのが好きな奴は自分に都合のいい解釈しかしてないだろ

仮に泥を塗られたとして、塗られてるのはf氏になるわけだがf氏は何も言ってないだろ
それが第三者として我慢できないなら、f氏に引継ぎ相手の変更を打診してみてはどうかね

俺はどう転んでも構わんぞw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:19:47 ID:hSr4ogFo0
>>580
それよりも、単に謎氏を叩きたいだけでしょ。
当然、理由はない。叩ける人がいたら叩く、それだけ。

それが2ch、っていう考え方はできるんだけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:21:00 ID:NDLk3O/L0
今までの謎の態度や発言を見て擁護するなら何も言わんさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:34:08 ID:+TLtX/eY0
これでは周りの拡張作者も何を基準にして開発を続けていいかわからないだろうし
それはポツポツ消えていってもおかしくないよ

引き継ぐではなく、1から作って出した方が良かったんじゃないか?
ある意味"引継ぎ"にはなっていないし

実力云々は言わないけど、>>582のことなんかも含めて
明らかにやり方がまずぎる

だったら自分でやれっていう奴がよく居るが、それはおかしいだろう
看板を引継ぎさえしなければこんなに言われることはなかったと思うぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:54:11 ID:hSr4ogFo0
>>583
引き継ぎが謎氏にしかできない、っていう前提がそもそもおかしいんじゃないかと。
冗談ぬきに「そんなに現状がだめなら、自分でやるしかない」よね。

他人に何かを命令できるほど、みんなそんなに偉いの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:56:39 ID:afWbbJiY0
擁護も叩きも、大半は上っ面しか見てないよね。
外野が騒がしい原因は謎にあるけど、本人はどうやら気にしないらしいし、
使える物は出つづけるんじゃないかな。ナイトリーで。

正式版が出ないと腹の虫が治まらない人は諦めた方が良いよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:01:56 ID:NDLk3O/L0
>>584
別に偉いと思ってないよ。
ちなみにあなたは偉いの?謎も偉いの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:04:03 ID:obZMHIk1P
通りすがりだが俺はお前より偉い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:14:59 ID:vhLjrM+x0
> 外野が騒がしい原因は謎にあるけど
ずいぶん前に書いたけど
謎氏の発言にいちいちカリカリする奴は自分に思いあたる節があるからだろ
また、そういう謎氏の性格が本人にもあって「嫌な自分を見せられてる事に嫌悪」してるだけの話

他人の気になる部分嫌いな性格 っていうのは
自分に内包する嫌いな(本人はそれを気をつけている)部分だ
自分は気をつけてるのに何でこいつはさらけ出してるんだ とな。


て、脱線しすぎた foxage に気になる部分があったので自分好みの修正晒し
title = title.replace(/■|◆|●|★|☆/g, " ");
title = title.replace(/(\*|\|){2,}/g, " ");
title = title.replace(/^(【.*?】)(.*?)(【.*?】)$/, "$2 $1 $3");
title = title.replace(/(^\s+|(\s)\s+)/g, "$2");
foxage を細長い領域で使う人には多少使い物になるかもだけど、次スレ検索で多少難あり
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:23:13 ID:NDLk3O/L0
>ずいぶん前に書いたけど
>謎氏の発言にいちいちカリカリする奴は自分に思いあたる節があるからだろ
>また、そういう謎氏の性格が本人にもあって「嫌な自分を見せられてる事に嫌悪」してるだけの話
申し訳ないがその言い分は意味不明
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:26:26 ID:ojfNZboj0
ほら出たよw
「意味不明」なのではなく、ID:NDLk3O/L0の理解力の欠如
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:38:21 ID:Xwy5MLwr0
あれ?謎は荒れるのを期待してたんじゃないの?
特に>>588なんかは謎が好きそうな迎撃パターンだね
わざわざ2ちゃんを放棄して開発板を別にしたのは釣堀構築のための布石だと思ってたが…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:54:47 ID:nQmewjgV0
思いあたる節も何も名指し(誤解だとしても訂正する素振りは無い)なんですが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:34:39 ID:CraLNqpS0
金も払わず
開発にも関わらず
ただ文句ばかり 言ってゐる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:27:04 ID:+TLtX/eY0
ユーザーが居るから成り立つ部分もあるだろう
元々そういうソフトだったのだから

それを嫌がるのなら、1から自分で起こせばよかっただけじゃね?
変に引き継ぐからこうなる

ユーザーと開発者は立場が違うのは当たり前で、だったらユーザーに自分でつくれは
短絡的過ぎるだろうと 元々ここで一緒に育てて来た物だから

f氏の最終版使ってるので、このまま出なくても俺自身は困らないけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:05:26 ID:Jx7Fwa4D0
俺にしてみればbbs2chreaderは無償で開発しているものだし
f氏が辞めることにも謎氏が引き継ぐことに関しても
責任感があるかとかを求めること自体が筋違いだと思う。

改善要望出したいとかで出すのは構わんと思うが、
文句があるなら自分でやるか去るかのどちらかだろう。

こんなこと言ってる俺だって自分の生活犠牲にしてまでやろうとは思わんよ。
特にこんだけアンチ涌いてちゃ、例え暇が出来てもモチベ保てんわ。
このスレの少数の肯定派
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:10:30 ID:Jx7Fwa4D0
↑スマン、一行消しはぐった。

アンチはソース公開してなきゃどうせソースソース言うだけなんだから
文句言うやつの半分ぐらい派生版作ってみりゃいいんだよ。
一つ位はまともなのできるかもな……。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:15:07 ID:Jx7Fwa4D0
アンチじゃないやつが何もしなくて良いというわけでもないが
もし何かやるとしてもここじゃ発表しないだろうよ。
引き継ぐと発表しない方がマシというのはあながち間違いじゃないと思うからね。
文句の多いユーザーまで引き継ぎたいとは誰も思わんわな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:30:05 ID:kwBWC1ll0
引き継いだ頃と比べて不満度が上がってるのは事実だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:35:45 ID:Jx7Fwa4D0
誰も引き継ぐやつおらんのか!?とみんな焦ってて期待大きかっただけに
停滞している現状に不満が多いのはわかるんだけどねぇ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:51:49 ID:ApAk3uFN0
結局無料で提供されてるツールを引き継ぐやつが気に食わない
スレに顔出せよ(叩くから)、早く開発進めろよ遅ーよ(タダ働きで)

俺は自分で開発なんて無理だから謎氏待ってるわ
もし放置されても現状で使えるんだし使えなくなるまで使う
このままで構わんよ、つうか使えてるだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:23:32 ID:jrIDD6Tn0
しかしmoz2chの見た目をbbs2chreaderに改造する方が早いんではなかろうか?w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:24:27 ID:vUIRHMXU0
文句ある奴は、みんな自分が楽をしたいだけなんだよな。
ソースコードはあるんだから作ればいいんだ。

「謎氏が引き継がなければよかった」「別の人が引き継げばよかった」というのが最近の流行の様だが、それなら今作ればいい。

『謎氏がいなかった』と思ってやり直せ。今、f氏が開発を止めた瞬間に戻ってきたんだよ。
さあ、今こそお前が作るんだ。

ちなみに俺はナイトリで動いてるんで作りません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:22:12 ID:2ftOFIww0
>>602
てかお前も楽じゃん?www
出来る可能性高い方の太鼓持ちにすぎん キモイよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:58:50 ID:mrNdSZMn0
現状に満足はしているし、俺が引き継ぐ気もなければ叩くつもりも無いが、
ただ謎氏の開発状況が知りたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:08:36 ID:5bzZ9YOc0
>>604
ヒント:謎
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:30:04 ID:vUIRHMXU0
>>603
だって俺、別に謎氏に不満ないもん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:39:01 ID:gDC4U5Br0
ナイトリーで手直した部分の記録が公開されてるじゃん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:58:29 ID:geGfZssg0
なんだかんだでFx3対応版(β版だけど)作ったり、ログ移行ツール作ったり
必要なことは全部やってきてくれてるよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:26:50 ID:1MVBakW+O
開発手伝ってた人が謎氏にメールしたらしいが、最近は全然b2r触ってないってさ。
それに本人はJane使ってるらしいよw
あとこのスレも見てないみたいだから要望とかは開発板の方に書きこんだほうがいいって。
ユーザーに何か言ったほうがいいのでは?って進言したみたいだけど返信ないらしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:33:47 ID:jeJt4hLW0
らしいwwwwwwwwwwwwww
携帯からご苦労様
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:39:56 ID:vUIRHMXU0
らしい、らしいってw
めっちゃ流言じゃねえかw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:45:42 ID:1MVBakW+O
だって俺がメール出したわけじゃないからな。
ついった上で聞いただけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:57:21 ID:9sGMnizQ0
なんで携帯?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:00:05 ID:1MVBakW+O
今会社だから。
閲覧はできるけど書き込みはできないんだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:05:18 ID:grMVSS7R0
>>612
じゃあ、その開発手伝ってたって人誰だよ。
手伝ってる人なんかいたのか? それはそれで酷い話だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:18:52 ID:d/4JSg8n0
まあカレが手を挙げたんで手を引いた人もいるだろうからな・・・
でもやらないなら何で居座ってるんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:23:15 ID:vUIRHMXU0
またループかよ。
王様の椅子じゃないんだからさ。
一人しか開発できないわけじゃないだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:40:00 ID:9sGMnizQ0
b2rクレクレの心意気
・ボランティア開発者にとやかく言わない
・誰が開発したっていいじゃない
・自分は開発できないことを忘れるな
・気に食わないなら黙って去れ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:50:08 ID:jeJt4hLW0
f氏が残していった0.5preでも少しいじれば動くんだし、黙ってそれ使ってろって話。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:55:45 ID:ZTCVOvU70
実際FX3に移行しても 対応(修正)版があって
FX2と変わりなく動いてるから 自分は不満ない
機能追加や引き継ぎとか どうでもいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:05:33 ID:vUIRHMXU0
大体ナイトリの更新頻度を見ればちゃんと開発してるのがわかるだろうに。
誰か他の人が開発してたとして、そこまで意欲持つのかよ?

正式版にしないからダメとか言うのはワガママってもんだろう。
フリーソフトの開発姿勢なんて自由なんだから。

正式版にしないと他の開発者が参加に躊躇するって意見もあるが、正式版発表の後の度重なる仕様変更で、プラグイン作者達が離れて廃れたソフトもあるんだぞ。
そういうソフトのBBSでは「まずテスト版でじっくり仕様固めてから正式版出せやクソが」なんて暴言が飛び交い(ry
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:37:27 ID://Be15nB0
正直そんな事よりもfoxage2chの今後が気になる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:46:42 ID:Sc6PMes+0
つか謎に文句言ってる人は謎がb2rを見捨てたらb2rが路頭に迷うことが分かってるんだろうか。
開発者が一人って事はその開発者がつぶれたらもう後がないって事だぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:01:54 ID:51jOpjz00
日本国民は皆謙虚さ忘れたあるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:06:17 ID:obZMHIk1P
ケンキョジャナイニホンジンハホントノニホンジンジャアリマセンネー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:00:08 ID:zY/J6hag0
普通に問題なく動いている以上何の不満もないが放置されたままだと知床に移行するときが心配だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:01:23 ID:4xFyak6z0
勝手に無茶苦茶なフリーソフトの定義をしないでくれw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:06:34 ID:PRnbfjGo0
>>623
迷わねぇよw
専ブラが他にもあるし、firefoxにこだわるならgmscriptだってあるだろ。
ただb2rが一番スマートで周辺拡張が充実してるから利用してるだけでこれがないから2ch見れなくなりましたーとかいうのはただの阿呆だ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:10:02 ID:kwBWC1ll0
んだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:21:44 ID:26f5mhDSO
ヒント:主語
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:32:48 ID:vUIRHMXU0
>謎がb2rを見捨てたらb2rが路頭に迷う
「b2rが」ENDすると言う事だね。

>専ブラが他にもあるし、firefoxにこだわるならgmscriptだってあるだろ。
そこまで現実わかっているなら、b2rの開発姿勢にガタガタ文句言う前に他のを探せばいいと思うんだが。
b2rをどうにかしたいなら、謎氏を説得するより、派生種作るプロジェクト立ち上げた方が多分早いぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:05:55 ID:vhLjrM+x0
俺専用 foxage2ch
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/342.zip
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/343.png

exベースじゃないし、黒背景じゃないと逆効果だと思うんで
「へぇ、こんな事もできるのね」程度に。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:31:04 ID:8oNTt0dj0
>>632
サイドバーのfoxageからスレッド選択しても開けない・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:31:32 ID:+TLtX/eY0
>>623
上でも出ているけど、ある意味f氏が退いた時点で終わってるわけだし、
f氏の最終版で問題なく使えてるわけだから、極論もう謎氏要らないだろ

前スレでインスコの仕方も書いてあるわけだし、俺からすれば何故こんなに
みんなして待っているのかさっぱりわからん
>>619の通りにするのが俺もBestだと思うわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:33:18 ID:d5CfBbhp0
>>634
ずっと使えるとは限らんだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:11:05 ID:Jx7Fwa4D0
どんだけの拡張やテーマがFxのバージョンアップの波に置いていかれてるかを認識できていないやつは
頭の中が幸せな奴かb2rを初めから必要としていない奴だと思うんだが。
そういう人間は何でこのスレにいるんだろうな。

>>631
XUL拡張で他は無いじゃん。
b2rが使えるようになったころにはmoz2chだって開発停滞してたし。
別に説得しろとは誰も言ってない。煽ってる奴らが余計だと言っているだけだろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:13:01 ID:d5CfBbhp0
ID:Jx7Fwa4D0って謎?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:15:07 ID:Jx7Fwa4D0
b2rってある程度ログを残したいとか整形して見やすくしたいという
ライトユーザーにぴったりなんだよね。
普通の2chブラウザを用意するくらいなら
見る頻度が少なくなるだけなんだろうなと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:16:31 ID:Jx7Fwa4D0
俺は謎じゃないよ。ただかなり初期から使ってる。
謎氏は開発にムラがあるのは翻訳パネルしってりゃわかりきってることなのに
いちいち煽ってるのがウザイ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:19:53 ID:DUkRY23/0
謎氏の行った修正ってどうなの?
方向性が正しいことをもう少しアピールするなり
なんなりで、荒れずに済みそうなんだけど・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:19:57 ID:d5CfBbhp0
開発者様にたてつくなと?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:24:22 ID:Jx7Fwa4D0
楯突くなって言うかさ、f氏最終版使うからいいよとか言うくらいならほっとけよと。
ほっといても作者夜逃げしたり風化するフリーソフトとか拡張が多いっつーのに。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:25:41 ID:8NSSoRvM0
漏れが暇だったらXULで2chブラウザ作るんだけど、何しろ多忙で出来ない。
おまいら不運だったな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:27:12 ID:vhLjrM+x0
>>640
ここでぎゃーぎゃー喚いてるのは
正式対応という安心マーク と 馬車馬のように要望に応える作者
が欲しいだけだから、そんなんじゃ荒らしは止まないだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:33:06 ID:d5CfBbhp0
所詮開発者なんて神気取りなんだろ
感謝されて満足
で飽きたら放置と

くだらね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:46:52 ID:SNTjZbQa0
クレーマーの人がb2rの派生番作ってくれよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:52:09 ID:Jx7Fwa4D0
まったくだ。神なんて偶像と一緒にすんな。
神に祈ったってソフトは降ってこねーよ。くだらんのはどっちだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:54:49 ID:d5CfBbhp0
>>647
何言ってんのお前?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:58:22 ID:bOCOP0Ub0
「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第4回
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/fx3extsp4.html

紹介されてるw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:17:53 ID:grMVSS7R0
>>649
【著作権者】Gomita 氏

【バージョン】2.6.7+ ex3a

は、正直どうかと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:51:15 ID:+TLtX/eY0
>>635-636
それが誰か開発者が居ないとbbs2chがFxのVerUPの波に置いていかれるという意味だとしたら
現状を見ればそれは果てしなく無意味だとアフォでもわかるじゃん

現実的にどうにも使えなくなったときは移行するなり何なりするしかないだろうし

違う意味なら悪い

>>644
だから散々f氏のrdf書き換えて使えと言われてるだろ
都度言い返してやれよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:05:46 ID:JSoTcq1p0
何このgdgd
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:08:20 ID:lsJO6EDB0
>>648
それぐらい読み取ってやれよ。

要するに、神の奇跡みたいにポンと簡単に出せるものじゃない、
開発者は人間だから、忙しい中開発してくれてるって事だろう。

というか何で文句言ってる人は派生版作らないの?
ソース公開されてるんだよ?
開発姿勢に疑問があったら即座に離反して派生版を作れるのはオープンソースの利点の一つだぞ。
何故活用しないんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:02:21 ID:uHAowTOR0
やるやる詐欺絶好調w
いったい何レス釣れてるんだろうw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:04:50 ID:lsJO6EDB0
まだ引継ぎから2ヶ月ちょいしか経ってないわけだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:38:18 ID:IpNpbWxZ0
>>653
そうそう意図はそんな感じ。フォローサンクス。

>>648
神ってそんな偉いかよ?って皮肉だ。神にすがっていいことあんのか。
本当ならここでgdgdやってる俺らがやればいいことだから、煽ってる奴こそ神気取りだろ。
謎氏は別にその気は無いだろうし他にやることあるだけだろうしな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:53:39 ID:IpNpbWxZ0
>>651
現状って謎氏が多少開発から離れていることか?
無償で自分の生活や他の趣味と両立させるのが
どれだけ大変なのわかってて言ってるならいいんだけど。
勉強片手間で好き勝手やってる学生とか就職する気のない無職だったらよいけどな。

少なくとも謎氏が手を入れたバージョンを俺は使えてるし、
謎氏を応援するのは別に無意味ではないだろう?
現在放置気味な謎氏でもこれから先に動かなくなったら
最低限動くようにしてくれるくらいは期待していいと思ってるんだ。
これも翻訳パネルの更新頻度とかを目安で考えているが。

無意味さで言えば、ほどほどな応援はマイナスにはならないけど
叩きや煽りは開発者のモチベ奪うだけで利なんてまったく無いんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:56:37 ID:IpNpbWxZ0
にしてもXUL拡張って仕組みが大掛かりすぎなのか開発面倒だよねぇ。
俺の脳だとイマイチ把握しきれない……。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:09:15 ID:4JkhXDzp0
>>657
>無意味さで言えば、ほどほどな応援はマイナスにはならないけど
>叩きや煽りは開発者のモチベ奪うだけで利なんてまったく無いんだ。

てことは批判は止めて感謝だけしてろってことか?
そりゃ不自然だろ。適度に批判があるほうが自然だと思うがな。
叩き煽りがまったくないスレなんて気持ち悪いだけだぞwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:24:52 ID:IpNpbWxZ0
>>659
そういうわけでもないんだけどね。
ただ開発時間に関しては本人にもどうにもならない場合が多いから、
だったら煽ってる暇な奴がやればって話。

結構な数のソフト開発者が仕事忙しくて〜とか言ってるだろう? 全部が本当とは言わないが。
ちょっと時間とれたからスレの様子見て進めようと思ってこんな様子だったら
やる気削ぐだけだろう。本当に仕事が忙しいなら余計にな。
大体何時までに絶対こうしますと公約掲げて引き継いだわけじゃないんだから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:30:23 ID:IpNpbWxZ0
ソフトマニアで色々なソフト試したりしたけど、
リア充かつ仕事忙しいのに何とか更新しました!とか言っている人は
本当の意味で神みたいだよね。ちゃかしとかではなく。

2chと関わってる開発者で目立つのがいつのまにか更新しなくなって
行方をくらますとかが多い気がするのでそれが一番心配。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:30:24 ID:fBJ8gpDXO
どっちの意見もそうだけど
b2rは一度終わった拡張である事をもう一度認識すべき

ある程度成功を収めた拡張の名前に多少の力みたいなものがあるのは認めるけど
別の物が動き出した、とちゃんと認識すれば考え方も変わるんじゃないかい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:31:50 ID:IpNpbWxZ0
>>662
確かに。いいこと言うな。
俺も色々執着しすぎな部分があるから反省するわ〜。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:36:17 ID:4JkhXDzp0
>>662
そうなのかもしれないが、そうなら名前も新しくした方が分かりやすいのだが。
前の名前のままだし対応版を出すって感じで引き継いだと理解してるけどなおれは。

引き継がずに新たに始めればこんなゴタゴタにはならなかったのにな。w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:05:59 ID:vRHI/HZX0
引き継いだと思わなきゃいいんじゃねえの?
どうせ俺達使うだけのユーザーは中身なんてさして見ないんだし、謎氏がb2rのコンセプトを受け継いだ別ソフト作ったと思えばどうよ。

実際中身もかなり変わってるだろうしな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:52:01 ID:SWqnnjHY0
引き継いだのにそう思うなって変じゃね?
キモイよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:57:28 ID:JDWB1IE80
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜だやってんのかバカども
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:05:10 ID:e9zLwmXs0
これを機会に他の専ブラ使ってみるのもいいんじゃないの?ログが大量にあると移行しにくいとは思うけどさ
これまで頑張ってきたスキン作者にも気の毒だけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:08:01 ID:6A//TNLT0
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/333.jpg
俺このスキンが気に入って使ってたんだけどb2r以外だと使えないよね?
無くならないで欲しいなb2r
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:12:28 ID:UB8v4PVP0
>>666
逆に「引き継がなきゃ良かった」とか言ってる奴らは何がしたいんだ。
b2rを潰したいだけだろ。そっちの方がキモイ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:31:24 ID:Y0Sx6A0w0
気に入らないなら黙ってよそへ行けばいいのに、なんでわざわざここに書き込みに来るの?
書き込まないと死ぬの?ツンデレなの?死ねば?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:38:12 ID:ZuT2FVeF0
気に食わないなら他へいけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:59:46 ID:VlvavXHQ0
日勤帯は妙な擁護が多い。
時間差がほとんどない携帯と連携した同意意見とか
ネットの知り合い曰くとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:00:55 ID:UB8v4PVP0
だから?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:10:43 ID:ZuT2FVeF0
b2r使えて便利なんだから擁護がいて当たり前だと思うけどな
むしろ使えてるくせに妙な粘着のほうがおかしいだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:44:24 ID:ijOpj/TlO
おまえらがb2rをどんだけ愛してるか
この数十レスでよくわかったw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:05:36 ID:4JkhXDzp0
8月25日にFx2→3の自動うpが始まるようだよ
b2rの対応版がないからどうなるんだろうね
全員にナイトリー勧めるしかないのかね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:33:27 ID:ZuT2FVeF0
勧めるのは個人の自由だし
それを検討するのも個人の問題だが
fx3難民のために導入テンプレを貼った方がいいかもな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:39:12 ID:FpBxe2810
ってうかNazo freeの動くのがあるのならどっかにうpしてくださいな。
b2rはすきでも・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:43:45 ID:edymXdUI0
>>672
むしろ名前だけ拝借した現行組みが出て行けって感じだが

散々言われている通り引き継ぐという形をとらなければこうはならなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:45:41 ID:6RNCDX680
亀レス

>>650
問い合わせたら
「改造箇所の著作権に関する一次情報を得られなかった」と言う事でGomita氏になっているとのこと

b2rは謎氏の名前が無かったから追加
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:55:31 ID:1Rc94hxL0
>>677
それに合わせて、もうBetaとして出したら?って思うね…
自動更新で。人柱としても問題感じてないし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:41:39 ID:b0ZScL4H0
普通にb2r使ってる俺的には何故こんなにモメてんのか
正直わからん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:42:41 ID:VlvavXHQ0
>>681
それにしても、それだと改造箇所も含む著作権者がGomita氏と読めてしまう。
改造版は云々とか注釈付けるくらいの配慮があれば良いのにと思った。
オリジナルがなくなったんだから尚更。

そもそも改造版のこと知ってるってことはここ見てるんだろうから
ここで問い合わせしてみれば良いんでないかと。lego-exの人なんだよね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:41:08 ID:AMQm63+I0
fx3でb2rナイトリー使用しているのですが、b2rのテスト板には
書き込み出来るのですが、2chの他の板ではまったく書き込みができません。
IEなど他ブラウザでは書き込めるので、やはりb2rのせいですよね・・・?
みなさんは書き込めているようなのですが、やり方があるのでしたら
教えて下さい〜。お願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:39:26 ID:lI1vxkue0
>>685
まずなんか試してみた?
入れなおすとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:02:16 ID:MlOK02yx0
他のアドオンと干渉してるんじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:04:38 ID:1Rc94hxL0
みんな優しいな…
b2rや他の拡張のことも書いてないのに…

おれは、Post Wizard Utilityだと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:04:40 ID:VlvavXHQ0
>>687
ちゃうやろ。テスト板には書けるらしいし。
クッキーとかそういう話じゃないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:44:33 ID:KIQHJO8c0
鯖が移転した板の、板一覧の更新をしても新鯖に移行できません。
以前は、板一覧の更新で移行できてたのですが・・・
私の場合、移行しないのが確認できたのが、anime3 → changi です。

環境: WindowsVista TM Home Premium, Firefox 2.0.0.16, b2r 0.4.11
拡張: 色々
周辺拡張: Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.1
ほかに、uploaderの252.zipを突っ込んであります。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:51:19 ID:B+Exnwq80
今やってみたらchangiに移転してた
nightly最終
692685:2008/08/22(金) 23:40:06 ID:AMQm63+I0
>>686-689
削除して入れなおしたりはしましたが、ダメです。
他のアドオンは goo辞書 NoScript テキストリンク Foxage2ch
のみです。Foxageは無効にしていても書き込めなかったので
関係ないのかなぁと思っているのですが・・・

「書き込む」を押すとエラーメッセージとしては一応クッキーのこと
言われています(規制、と)
でもb2rを無効にすると書き込めるので関係ないのかなぁ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:46:00 ID:ge+b5duG0
fさんの開発終了のときのこと忘れてない?
謎さんは僕が開発引き継ぎたいってここで言ったのよ。
やってあげるって皆に宣言して音沙汰ないのはおかしいよ。
忙しいとかは関係なく、状況報告ぐらいするのがマナーでしょ。
まぁ擁護してる人たちは開発者の勝手って言うんだろうけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:07:12 ID:c99CYnb70
>>693
それがすべての元凶

当初から拾われた先が悪かったという話はあったけどなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:24:44 ID:M2JsNAts0
他人様が繁忙であっても「関係ない」と宣う御仁が
言うに事欠いて「マナー」を持ち出してきたか…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:34:18 ID:mcg+xggL0
するわけねえんじゃん詐欺だもの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:40:58 ID:NzjEPgwc0
まさかtwintail使ってた「ユーザ」様が移動してきたのかもw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:52:38 ID:bSOkXUIi0
必要な時間も作れないのに何を作ろうとしてるの??w

忙しいは無能のいい訳www
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:59:46 ID:62gxCrgn0
マナーと曖昧な言い方をして、
関連性が無いのに状況報告する必要があるという流れに無理やり結びつける。

やり方が非常に醜いよね。

開発者不在になった開発を引き継いだら、状況報告をしなきゃならんなんて
マナー聞いたことねえなあw


マナーだって(笑)

開発者がやる気出してくれるように盛り立てるのがユーザーのマナー(笑)じゃないのかな?w
技術的な話やバグ報告も積極的にするのがユーザーのマナー(笑)なんじゃないの?w
何もせず、文句だけつけるのがマナー(笑)に従った行動なの?w
参加型のコミュニティ内でお客様面して喚くのがマナー(笑)?
いやなら派生作るのもオープンソースなどのコミュニティのマナー(笑)じゃないの?w

言うに事欠いて、一番行儀が悪い、能力が無い、騒ぐしか出来ない屑がマナーとかw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:08:05 ID:c99CYnb70
だから引き継ぎやめました、bbs2chの様なものを新たに作りますにして
スレも作ってそっち行ってくれよと

701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:18:21 ID:62gxCrgn0
>>700
で、次の fx の ver up でどうするのかとか、全く考えてないんだろ?
一ユーザーとして言わせてもらうが、その思考は非常に迷惑だ。

そんなことしたら、結局 b2r の名前だけ残して本当に終わることになるだけってのが分からんのかね?

b2r が自分のものとでも思ってて、開発者が自分にとって気にくわなくて
「オレの b2r いじるんじゃねえ」とか駄々こねてるように見えるな。

>>698
必要な時間を作れる有能なあなた様がどうぞ派生版をおつくりください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:20:12 ID:62gxCrgn0

b2r という栄光と名前だけを守り通して、偉大なるユーザー様のわがままにより
開発は終了するのでした。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:27:17 ID:c99CYnb70
>>701
それは関係ないじゃん
誰も開発止めろとは言っていないぜ

もうbbs2chの名前は使うなってことだよ
bbs2chはf氏で終わりで良い
ユーザーと作者の関係もf氏の時とは全く違うものだし
物自体もかなり手を入れているんだろう?

だから様なものを作りますにしてそっち行ってくれと言った
f氏がここでユーザーとのやりとりをしてみんなで作っていったときの
事を思うと、これ以上汚さないでくれってのが本音
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:28:12 ID:Vbq9VoYO0
多少開発が滞ろうがたった1行か2行のコメントで解決する事なのに
わざと叩かれてるように見えるんだけどもしかして謎はMなのかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:34:53 ID:62gxCrgn0
>>703
謎氏が派生作ることにして b2r から抜けたら b2r の開発がとまるといってるのに
まだ分からないの?

バカなの?

f氏からの引継ぎ時だけでなく、このスレと前スレでアレだけ騒いでも誰も派生作らない時点で
開発停止の状況になる可能性が濃厚なのに、後先ちゃんと考えてるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:38:45 ID:c99CYnb70
>>705
よく読めよ

逆に聞きたいけど、b2rの名前でなければならない理由なんてあるのか?
もはやネームバリューが欲しいとしか思えない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:41:01 ID:62gxCrgn0
>>703「ボクの綺麗な思い出を汚さないで!」

正直キモイ。

現在進行形で使っている人間のことを完全に無視している。
思い出に浸るなら勝手に一人でやってくれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:46:15 ID:c99CYnb70
>>707
無視してないが?


709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:47:05 ID:62gxCrgn0
>>706
このまま、終わってしまうほうが b2r にとってもかわいそうだと自分は考える。
自分の経験を大事にしたいのは分からないでもない。
しかしながら、f氏の辞め方を見るに、そこまで美化できるか
開発者に頼り切ってしまう負担になってしまう状況だったんじゃないかと個人的には思ってしまうがね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:47:44 ID:xF1ZVRb50
夏だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:50:40 ID:4MtlAJCN0
>>710
そうやって議論を邪魔するでない
結局みんなユーザーの意見なんだから必要な書き込み

みんなちがって、みんないい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:53:05 ID:c99CYnb70
>>709
美化してるつもりはないよ

ただ散々噴出しているけど現状あまりにそういう面では酷い
本当に名前だけ持っていった言われても仕方ないくらいに

引き継ぐとさえ言わなければってよく言われるけど、そういうのが
現れてるんじゃないの?

それなら仕切りなおせばそこのところは落ち着くんではないかと言う話

多分今の状態を今の名前で続ける限り、この手の話は続いていくと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:54:15 ID:62gxCrgn0
>>708
現状で使えているからいい、という人の考えは無視して、
名前変えて派生にするのに?

一部の思い出で、総入れ替え、開発場所の変更まですりゃ
使ってる人無視しているとしかいえん。
百歩譲っても異常な軽視としか言えんね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:58:01 ID:c99CYnb70
>>713
なんで総入れ替え、開発場所の変更になるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:00:15 ID:bSOkXUIi0
>>714
引き継いだ人がそう思ってんじゃないの?www
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:02:17 ID:62gxCrgn0
>>712
さんざん出てきてるフレーズだけど、
「名前だけ持っていった」
ってのがどういう心境で出てくるのか、分からない。

一応開発継続している状況で、「持っていった」っていうことになるのか分からない。
自分たちの言うなりに開発してくれないから、自分たちがb2rの主導権を握れないから、ってことなん?
どういう状況なら「名前だけ持っていった」状況でない状況になるん?

なんか執着があってそういう思考になってるんだろうけど、いち利用者としてあまり理解できない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:09:13 ID:62gxCrgn0
>>714,715
開発場所のlaunchpad、sfともに「bbs2ch」の登録名になっていることを知ってて発言しているか?
開発場所にはb2rの経緯が残っている。
名前に頓着するならそっちにも頓着してしかるべきなのに無関心か
オープンソースソフトの中でかなり重要なアイデンティティなのに。
とんだユーザーだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:15:25 ID:c99CYnb70
>>715
ある意味笑えないよね

>>716
>自分たちの言うなりに開発してくれないから、自分たちがb2rの主導権を握れないから、ってことなん?
なんでそんな発想になるのかこっちがわからない

>どういう状況なら「名前だけ持っていった」状況でない状況になるん?
それはもうこちら側の問題ではなく、開発側が変わらないと無理だと思うし
それが難しそうだからこういう話が頻発してるのさ
だから>>712

この手の事例はソフトや他業種の商品でもあるはなしだけど、流石に具体的な商品名を
あげてあれやこれや置き換えるのは控える

そうだね なんかある日別の企業に突然買収されて、中身、サポート別物で名前一緒に近いかもね

>>717
sfは変えるしかないだろうし、それが障害になるとは思えない
公式サイトがかわるなんて事は別に珍しいことではないけど?
それにb2rという名前に拘りでもない限り問題ないはずでは?




719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:24:31 ID:c99CYnb70
ffdshowなどsfでも同じような例は多いけど、どうしてb2rに拘るのかやはり聞きたいな

>オープンソースソフトの中でかなり重要なアイデンティティなのに
つまり実際使えるものがあればいいというよりも、その部分が欲しいととられても仕方ないのでは?


720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:34:38 ID:xF1ZVRb50
>>711
すまない。こんな夜半に面白おかしくて、つい書き込んでしまった
62gxCrgn0は少し頭冷やそうか

名前だけ持っていかれたとは感じないね
引き継がれた時点でb2rの名前についた箔は一旦全部落ちた
主張するなら、「しっかりb2rに箔を付け直してくれ」と言うべきだと思うな
「現行組は出て行け」なんてとんでも%8
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:40:59 ID:62gxCrgn0
>そうだね なんかある日別の企業に突然買収されて、中身、サポート別物で名前一緒に近いかもね
つまりサポートが気に食わないと?
具体的に不満があることや、どう対応すれば満足なのか聞きたいんだよ。
そんじゃなきゃ製品に満足して自己管理できている人間には全く理解できないから。


>オープンソースソフトの中でかなり重要なアイデンティティなのに
何を言っているの?
名前に拘るのに、なぜその重要な部分に拘らないか、という皮肉の意味しかないが?
開発を続けていくことを考えるのなら、そこまで重要ではないでしょ。
ソース管理の意味ではそりゃ重要だけど。

SF だって中身移行には手間もかかる。公式サイトの変更とかそういうもんじゃないし。
中のソース等の移行が大変でしょ。
派生(しかも名前変えてほぼ別物)するならライセンス関係も面倒。
以上考えて、支障にならないなんてとても考えられない。

>公式サイトがかわるなんて事は別に珍しいことではないけど?
この発言はユーザーの視点しかないからなんだろうな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:41:52 ID:c99CYnb70
>>720
>「しっかりb2rに箔を付け直してくれ」と言うべきだと思うな
みんなそれが出来ると思っているのなら、こういう話は出てこないんだと思うよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:45:48 ID:HATexNeKP
話を整理しようぜ
現状の不満がある奴はその不満点を箇条書きでまず書くんだ
感情的に文章でレスしあってても話がループなだけだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:49:04 ID:c99CYnb70
>>721
sfについて拘っていないとも言っていないし、拘っているとも言ってないけど?
どうしてあなたは自分の想像で勝手に話を進めるの?

>この発言はユーザーの視点しかないからなんだろうな。
客観的な事実を述べただけだけど、なんでそうなるのかな?
裏を返せば1利用者であるあなたは、開発側の視点を持った人なんだね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:55:29 ID:xF1ZVRb50
>>722
確かに今更だ。しかし、最近の主張は何の益にもならないものが多すぎる。

荒れるたびに思うが、何と言えば事態が動くかを考えてないよね。
ばしばし叩いて動くならば、都合が良いと言わざるを得ない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:04:35 ID:c99CYnb70
>>725
何と言えばと言うより、何を言っても動かないだろうと思っている人がそれなりに居るんだと思うよ
だから不満もそのままストレートに流れてくるし、逆の方からも出てくる感じ

その中での最大公約数的な提案だったんだけどね

それはもう俺みたいなのから、無くなるよりはマシ、擁護しないと無くなる、とにかく早くしろボガまで色々さ

ちなみにあなたは何と言えば事態が動くと思っている?
良かったら聞かせて
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:06:52 ID:62gxCrgn0
>>714
>なんで総入れ替え、開発場所の変更になるの?
などと開発場所、SF や launchpad の重要性にまるで考えが及んでいないから、
名前に対するこだわりに対し、開発場所やソースの歴史に対してこだわりが希薄すぎると判断して書いている。
「言ってない」といって言い逃れするのは見苦しいだろう。

>裏を返せば1利用者であるあなたは、開発側の視点を持った人なんだね
すくなくとも開発者の視点や手間なんかをある程度想定する、考える必要があるでしょ。
たとえば、移行に支障が出るなら、さらに開発はとまる。
あまり好きじゃない仕事なら謎氏の手もさらに止まる可能性がある。
結果、現行ユーザーは派生版に行くにしてもどう考えても割を食う。

あなたは無視していないといったが、開発者の作業を含め、
提案した行動を採用するとどうなるか、考えてみてもいないし、
その延長線で現行ユーザーをほぼ無視している。


そして、>>723も言うように具体的に不満を書いてくれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:21:51 ID:xF1ZVRb50
>>726
前置きすると、私自身は事態が止まってるとは思ってないから、
文言を考えてはみたけど説得力に欠けると思う。

だれか、b2rの名前持っていける人いない?喜んでついていくよ
とか
現状どうなってますか? 注:開発板のバグ報告スレッド辺りで聞く。ここ見てないらしいから
とか
あとは文言じゃないけど、開発板の雑談・独り言スレッドに移り住むとかもある程度効果を得られないかなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:26:22 ID:c99CYnb70
>>727
本当に狂信者と取られても仕方が無い人だね あなた

歴史に対して拘りが気薄過ぎるとあるけど、現状を鑑みるに気薄なのは開発側でないの?
単に触れていないという事実だけで言い逃れしてないけど、どうしてあなたはそうやって勝手に
自分基準で決め付けるのかな 別にあなたに何と思われようが構わないけど

極端な話移行なんてsf関係なくその辺のフリーページにファイルあげるだけでも出来るんだよ
開発場所やソースの歴史に言及するわりには、あなたにはそれ以外の部分の歴史について
拘りとかは無いの?
あなたの理論で現行ユーザーを無視しているというのなら、あなたも現状を良く思っていない
既存ユーザーを無視しているよ
 
具体例に付いては俺がここでまとめる気は無いし、過去ログで散々既出なものばかりなので
ログでみんなの声読んで

それからあなたからの返事は不要です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:29:25 ID:c99CYnb70
>>728
なるほどね

それなら現状のスレをみて、一番とばっちりを受けていると感じるポジションかもしれないね
まるで戦渦に巻き込まれた様に
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:51:37 ID:62gxCrgn0
>>729
>歴史に対して拘りが気薄過ぎるとあるけど、
こんなことはまるで言っていない。名前へのこだわりがそれだけあるのに、
それよりも本質に近い歴史に対してこだわりが無く、理解も内容に見えるのが異常だといっている。
結局、なまえやら馴れ合いにはひどく拘るのに、開発やその努力に対する理解は無いんだろうな、というのが透けて見える。
正直こういうユーザーばかりだと萎えるだろうな。引き継いだ人ご愁傷様としか。

>極端な話移行なんてsf関係なくその辺のフリーページにファイルあげるだけでも出来るんだよ
これこそ、開発の現状を無視しているよね。
ある程度まともに開発するには環境整えなきゃダメでしょ。非現実的だね。

そして、開発の現状から言えば、ソースの経緯や開発の方向性から考えて
歴史は重要であるが、それ以外はあんまり重要には思えないね。
自分からすれば b2r という非常に使いやすい、ブラウザができればいいって話しだし。


>あなたの理論で現行ユーザーを無視しているというのなら、あなたも現状を良く思っていない
>既存ユーザーを無視しているよ
だからどこに不満を抱えているのか聞いているわけだが?

もう不満について散々前スレで既出でうんざりするほど書いているし、
ある程度満足している人たちが解決策を提案しても不満を持った人がまるで動かない状況にある。
そんななか、また不満をたれて、何らかの提案をしている人間が現れたから
提案とその動機と解決したい不満に耳を傾けているわけだが?

他のユーザーはいいからあんた自身は一体どんな不満を解決したいんだね?
どういう状況なら「名前だけ持っていった」状況でない状況になるんだね?
開発者がわざわざスレに顔を出してご機嫌取ってくれれば満足なのかい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:27:29 ID:NzjEPgwc0
問題の根本は、「謎」って人が過去に問題ある行動や発言をしていたから、
そんな悪人にb2rを開発させるのは許せない!っていうことなのかな?
そんな悪人でも、定期的に開発報告をして、正規版のリリース予定を明らかにするなら、
b2rの開発をするのを許すけど、それさえしないのならさっさとやめちまえ!って流れっぽいけど。

で、改めて、読み返してみると、>>582が書いてる、
>今までの謎の態度や発言を見て擁護するなら何も言わんさ
これって、どこでの態度や発言?>>361は問題視してるけど、猫Pって人とのやりとりなら、
別にたいしたことないレベルでしょ?開発に対する考え方の違いって程度で。
>>364を受けた>>366から「b2rの乗っ取り説」が始まってるみたいだけど、
ソースを見た感じ一から書き直してる様子はないし、>>364はただの流言でしょ?

最終更新が7/30だから、結構まめに更新している方だと思うけど、
ここまでボロクソに言われる「謎」って人は過去に何をやらかしたの?
別のアドオンも作ってるみたいだし、そっちでの逸話とか聞かせて欲しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:33:41 ID:btCKSEFZ0
別に大した事はしてないよ。
開発思想の違いから開発版での更新に集中してて、正式版の更新が止まってるだけで。

じっくり仕様を固めてから正式版を出すvsそんなのどうでもいいから早く正式版更新しろ

この対立の構図があるだけ。
時々話題に出てくる猫氏が開発手伝おうとして結局不参加になった話も要するに、謎氏がじっくり派で猫氏がとりあえず正式版派だったからしっくり来なかっただけの話。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:46:54 ID:jOePGczt0
開発とかなんもわからん人間だけど現状
四つの構造→一つ二つに減らしたい
とかスパゲッティ的な構造の問題の解消ってのは
どの程度進捗してるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:49:31 ID:jOePGczt0
おっと途中で送信しちゃったw
>ソースを見た感じ一から書き直してる様子はないし
となるとまだ全く大幅な改変は行われて無い状態?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:55:30 ID:WpFn2RMG0
おれが思うには、最初の頃は期待して待っていたが、もう2ヶ月以上経ったし
αもβも出ない、予定さえわからない で待つ限度を超えつつあって不満が出てきてるジャマイカ。w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:18:27 ID:btCKSEFZ0
開発は進んでるぞ。
止まってるわけじゃない。
ナイトリは着々と進化してる。
738メガネ:2008/08/23(土) 09:32:17 ID:hujDFL4S0
ナイトリーは更新されてるのかもしれないが、
多くの人が待ってるのは正式版ってことなんじゃないの?
3.0で動かすだけならf氏のrev427でも問題ないわけだし。
f氏が3.0に正式対応はしないと言ってたところに
謎氏が名乗り出て引き継ぐことになった以上、
早く正式版を出して欲しいという人がいるのは理解できると思うんだが。
あと、上で出てた名前を変えろ云々については、
f氏と謎氏の間で引き継ぐということで話がまとまったんだから
外野が口を挟むことじゃない気がするな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:35:52 ID:a/MPAyB10
作ってからどうぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:45:18 ID:vDoAL6aX0
nazo氏版から
JBBS、まちBBS書き込み対応
高速化
様々なバグ修正

と、色々変わった。
ほんとにrev427で問題なく使えるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:57:29 ID:WpFn2RMG0
>nazo氏版から
>JBBS、まちBBS書き込み対応
>高速化
>様々なバグ修正

これらはそうなのだろうけど、不満を表明してる人たちが求めてることじゃないのだろうな。
これらは対応版出した後でやれば何の不平も出ずに喜ばれたと思うけど。

作ってる側のしたいことと待ってる側の求めてることが違ってるんだな。
それが分かってても対応しないんだから、どうしようもないよね、作者の好きにしてもらうしかね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:05:57 ID:btCKSEFZ0
>>741
正式版でやるにはリスキーなものが多くないか?
Fx3だってまだ様子見状態(もうすぐFx2ユーザーにもアップデート通知くるけど)だったんだから大急ぎで正式対応しなくてもかまわないような気がする。

ユーザーとしては使えればいいんだからナイトリでも問題ないと思うがなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:07:26 ID:p8aRjVfz0
ナイトリはユーザが手を出すもんじゃないのにw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:15:28 ID:WpFn2RMG0
>ユーザーとしては使えればいいんだからナイトリでも問題ないと思うがなあ。

おれも一応問題なく使えてはいるけれど、b2rに関連する拡張が急遽対応して誰ぞが出してくれてるだけで、いつまた使えなくなるか分からんって不安定さが嫌だな。
対応版出して関連拡張も対応してくれれば一安心かな。

と言っても年末にはFx3.1が来るかもしれなくて、どうなるかわからんのだが。
745632:2008/08/23(土) 11:37:08 ID:AsIcD+MA0
>>632のバグ放置するのは嫌なんで 改悪の修正と更に改悪 したの置いておく
日本語が読めて理解できる人専用だから注意

っていうか ex系 じゃないからな! ex系 並の機能が欲しいならそっちに移植しる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:49:41 ID:3tkjXR9R0
本人から直接ある程度安定したバージョンなり待ってて欲しい要望なりを示す
もしくは(たとえ守れなくても)期日や方策を示す
これだけでかなりの不満は減るはずなんだけど頑なにやろうとしないんだよね
忙しいと言ってもそんなに困難な事とは思えないんだけどどうなんですか?
別にやれって要望じゃ無いんだけど荒れてるのわかってやってるとしたら人格的にアレだよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:07:47 ID:BW3UWOGS0
何もしてない無責任なやつに限って作者の人格とかこだわるよね。
2chだからそんなもんなんだろうけど、改めて何様なんだと。

大体いまさら散々文句言ってるやつは謎氏が名乗り出た時点で、
自分も参戦するか、派生するかすればよかったんだ。
公式に引き継いだのは既に決定しているから仕方ないとして
ライセンスはMPL 1.1/GPL 2.0/LGPL 2.1なんだから
今からでも行動起こせばいい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:13:09 ID:o70emcGo0
そんなに不満があるならf氏の残していった0.5pre使ってろよ。
そして書き込みに来るなよ。

たくさんあるiPhoneスレにわざわざきてiPhoneなんて売れてないよ。iPhoneなんて興味ないよって書きに来るツンデレですか?
チラシの裏にかいてたらいいんじゃない?
そして死ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:13:28 ID:BW3UWOGS0
名前云々でも一日見ない間に色々言ってたみたいだけど、
下らんことで揉めてる間にbbs2chreader originとか派生っぽい名前つけて作りゃいい。
f氏のコンセプトを引き継いだオリジナルに近い派生版作ってみました、とかやればいいんだ。
バージョン管理されてるからf氏直系ソースからも分岐できるだろうに。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:18:31 ID:BW3UWOGS0
ここって自分じゃやらずに非難するやつが多いから
名前だけ引き継いでとか車輪の再発明的なことなんて
腐るほど世の中にあるのも気づいてないのな。
他のオープンソースプロジェクトとかを見て認識改めてこいと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:29:03 ID:AsIcD+MA0
よし、ならば俺がf氏のソースから派生したFx3できちっと動くb2rをリリースしよう
>>746に要望として期日が欲しいって事らしいから

今から
 } Fx3で使うと問題が出る個所のみに絞ってバグフィックス
今年度末 Fx3対応版として一旦リリース
 } 機能を拡張するための地盤整理としてリファクタリングに絞った開発
翌年度末 一旦リリース
 } 要望や機能拡張に着手
再来年度末 リリース

こんな予定でどうだろう?
なるべく努力はするけど期日を確実に守れるとは言えない事を了承願いたい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:34:53 ID:Aph7jQrC0
完成した頃にはFirefox 4がでてしまうがなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:34:59 ID:BW3UWOGS0
謎氏擁護してた俺だけど、実行に移せる全ての人にホント頭が下がるよ。
壱b2r愛好家としてテストの際は導入したりできることはしたいね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:37:18 ID:4Qcooboa0
文句があるならお前がやれ、はいいんだけど
何人何十人現れるかもしれない人を一人一人説得してくつもりなの?<擁護派の人
俺が不満とかじゃなくて荒れてる現状に根本的な解決になるのって話なんだけど
本気でそのつもりならそのつもりで別にいいんだけどさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:49:29 ID:HXqnoCOb0
謎だね氏が以前関わってたというMoz2chは代用できる代物なのですか?
756746:2008/08/23(土) 13:49:34 ID:4Qcooboa0
ID変わってるわ
>>751
俺にレスされても困るんだが
それで今の流れが変わるのか知らんけどせいぜい頑張って下さいね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:54:31 ID:BW3UWOGS0
>>754
全くいなくなるまで言い続けるのはどう考えたって不可能だろう。
俺だって新バージョン出れば嬉しいし、放置が嫌いでないわけでもない。
所詮俺も傍観者かつ利用するだけの側で無責任なのさ。

他のやつより仕事や趣味でモノ作る大変さとかわかってるだけに、
自分の時間削ってないと言う点で謎氏とかに言える筋合いは無いとだけ言いたいんだ。
開発の遅さとかについてではなく、機能についての議論ならばここまで同情しないよ。

人の書いたソースは場合にもよるけど大抵やりづらいから整理したいとかわかるんだけど、
そこで気力使い果たしたら嫌だなぁとかそういうことは俺も思ってる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:57:30 ID:KP4w62Nm0
しかし、これだけ荒れてるのを放置できるなんて大したもんだ。なんとなく、もるひん思い出した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:21:47 ID:roI5tKWS0
おまえらまだやってたのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:31:08 ID:7Z8Z8Py40
>>692

削除だけだと残る設定とかまでキレイに消してからb2rの動くrevを入れて
foxageはb2rがちゃんと動いて書けた後で入れるという順で

自分も同じ症状出たけど直ってます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:34:29 ID:XM+EhZ/H0
早く荒らしてる奴居なくならないかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:51:23 ID:OXDtb9rl0
つか謎に不満があるヤツっていったい何が不満で何をすれば満足なんだ?
謎が開発やめれば万々歳なのか?その辺りがよく分からん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:58:43 ID:XM+EhZ/H0
タダの荒しだろ
荒したいから荒してる
謎批判はその道具に過ぎない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:02:02 ID:4+FXkZNn0
おれもとりあえず文句はないんだけど、これは理解できるなぁ
てか、そういう気持ちもある


>f氏が3.0に正式対応はしないと言ってたところに
>謎氏が名乗り出て引き継ぐことになった以上、
>早く正式版を出して欲しいという人がいるのは理解できると思うんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:36:50 ID:AEGNtp2t0
f氏のほうは、正式対応どころか開発停止だからね。
こんなニッチなソフトの開発を引き継いでもらっただけでもありがたい。
開発版で動いてるんだから、その内、正式版も出るだろうし、ゆっくり待とうぜ。

考えてみりゃ世の中「これマジで正式版!?」と思うぐらい不安定な正式版もたくさんあるからなあ。正式版の皮を被った開発版。
そういうの見てると正式版とか開発版とか名前ばっかり気にしてもしょうがないと思うようになった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:29:52 ID:/yOKBIoO0
なんか翻訳パネルについて著作権がどーたらこーたら書いてるけど
FoxLingoがあるから翻訳パネルはいいよもう
b2rの方をちゃんとやってくれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:57:28 ID:2wTOUJSW0
>>755

Moz2chは専ブラでしょ?
b2rとは全くの別物だよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:58:03 ID:aWJdvl+N0
Moz2chは専ブラでしょ?
b2rとは全くの別物だよね

Moz2chは専ブラでしょ?
b2rとは全くの別物だよね

Moz2chは専ブラでしょ?
b2rとは全くの別物だよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:37:04 ID:k00CeAD70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今さら人に聞けない事 9問目 [生活全般]
いじめの社会理論4 [社会学]
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:40:01 ID:0ObCX92O0
このスレをIEで見る人って…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:47:00 ID:9uEhN/cx0
>>770
これから入れようとしてるんじゃねwww
772767:2008/08/23(土) 21:21:42 ID:2wTOUJSW0
>>768

Moz2chって専ブラじゃないの?
画面見た感じ専ブラにしか見えないんだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:25:47 ID:ZpCZgG930
確か別ウィンドウで開くような感じでセンブラっぽいんじゃなかったっけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:30:37 ID:0ObCX92O0
>>772
言いたいことは分かるがb2rも専ブラの一種だ
775690:2008/08/23(土) 22:10:55 ID:zfYIcF/N0
>>691
今朝と、ついさっきもう一度更新を試してみたがまたダメでした。
bbmmenu自体は更新して、新しい板へは行けるのですが、
履歴に同じ板名が二つ並んでいます。
776693:2008/08/23(土) 23:08:50 ID:ge+b5duG0
思ったとおりのレスが付いてますね。私は荒らしたくて書いたのじゃありません。
公然とやるって言った以上責任が発生するのは当然のこと。
多分この考えが擁護している人たちと根本的に違うみたいですね。
私は謎さんが忙しくて開発が進まないのは、全然良いと思います。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:10:07 ID:XiaCnXFN0
>>776
責任?

えらそうに。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:27:57 ID:bSOkXUIi0
ママゴトでも参加したからには役割果たそうね
お父さん役引き受けた訳だ
忙しいのならママゴトやめれば良いだけなのよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:42:01 ID:GHXRdrHS0
お医者さんごっこなら・・・


   いや、なんでもない・・・  忘れてくれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:42:39 ID:o70emcGo0
こつこつナイトリ更新されているのに何もしてないとはこれいかに。
都合の悪いことは見えない目ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:46:22 ID:NbD5i7Z10
もう一ヶ月近く更新されてないと思うけども・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:46:37 ID:c4VRS/4p0
>>780
は?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:52:39 ID:jNSLjAx40
みんなbbs2ch大好きなんだな・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:53:07 ID:4JigS9nk0
言葉尻を捕らえての不毛な誹謗合戦になってるぞ
みんな一旦落ち着け

つーか煽ってるだけの奴は相手にしない方が(ry
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:29:17 ID:2yw6PkCt0
ナイトリで問題ないんだったら
それを暫定正式版として出さない理由ってあるんでしょうか?
安定してるのにださない理由がわかんねーんですが・・・

「何もしてない」という不満を持つ人ってのは
謎さんが引き継いで以降のを使ったことがない、
という状況から生み出されてると思うんだよね
実際に試用した人の不満であれば「何もしてない」は変だし

こんなんじゃ、謎さんが納得した形の「正式版」が出来ても
フェアな評価受けんだろうし、そんな状況めんどくさすぎるがな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:04:43 ID:DMvjxZml0
>>785
まだ仕様変更する気があるんだろ、多分。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:10:12 ID:9UoGbDxK0
nightlyの段階でサービス名変えてるのがなあ。
foxageとかもそのあたりで対応を頼まれたんで
ウザくなって消したのかもしれんw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:08:06 ID:E5mOlzXg0
少なくとも荒れている現状を見ても何とも思わないか楽しんでいる人間だというのは間違いない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:27:50 ID:DMvjxZml0
本来は、掲示板の荒れ具合に一喜一憂するのは、人としてどうかと思うんだがなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:14:24 ID:Soz78dyZ0
>>788
おまえ性格悪いな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:30:50 ID:omcqA9LS0
現在ソフトウェア板の勢いソートで9位か
昔のマターリとしたスレにはいつ戻るのやら
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:34:54 ID:nwph9nQS0
(`・ω・´)
793632:2008/08/24(日) 17:10:33 ID:K0H9mSEo0
foxage2ch-ex のメンテナさんへ

2.6.7(と、それ以降)に存在するバグの修正例置いときまっす。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/345.zip
(拡張子をzipに変えただけなので、テキスト findNext.js のまんま)


# 試験スレッド の次スレ検索すると スキンスレッド が レッド でしかHITしない問題の修正がメイン
# もう1個の、スペースをスコアから外す修正はメンテナさんに任せます
# メリット/デメリットを確認して、要らなきゃ削って下されー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:39:39 ID:N9Aq8+Ww0
>>793
回答できねえ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:52:34 ID:MQ7temYJ0
>>794
DLしたファイルをそのままfindNext.jsにリネームしなさいw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:29:49 ID:8jRNDi8a0
>>793
ご連絡ありがとうございます。
まだ詳しくは確認していませんが、マージしても良いとの意向だと
思いますので、参考・活用させていただきます。

ところで、DAT 落ちしそうなアイテムの警告(色変え)は良いですね。
もしかして、本家のフィードバックページに投稿されてた方でしょうか?
私も全件数を表示して欲しいと要望を出してた一人なので
色を変える案も良いかもなぁと思って見てました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:49:36 ID:N9Aq8+Ww0
foxage2ch 340.zip
bbs2chreder nightly757

bbs2chrederと連携した状態でfoxageのスレ一覧をクリックしても開かない・・
bbs2ch:thread:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910905/l25
こんなアドレスになってしまい
空白のページが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:00:43 ID:PYjZfQsw0
>>797
0.5pre2(ナイトリー)はFoxage2ch2.6.7(本家)には対応していませんね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:09:21 ID:N9Aq8+Ww0
>>798
B2R 0.4.11
いれてみたけど使えない・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:12:46 ID:xMzLldaH0
foxage2ch 341.zip(foxage2ch-2.6.7+ex4pre.zip)
bbs2chreder nightly757
でおk
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:15:45 ID:+5GCh5250
>>799
uploaderの338.zipを338.xpiに名前を変えて使ってみてくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:18:01 ID:hrg1gSX/0
なんでいつになっても対応しないん?
Janeにも慣れてしまったけど、正直戻りたいわぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:18:30 ID:cIn4+N4L0
とりあえず >>515 ←この組み合わせは正常に動いてる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:23:08 ID:N9Aq8+Ww0
uploaderの338.zip
foxage2ch 340.zip

やはりうごかず・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:31:14 ID:+5GCh5250
327.zipはだめ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:40:25 ID:N9Aq8+Ww0
327.zipで動きました

なんで他のは動かないんだろ・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:53:03 ID:lpTKjtoB0
340.zipは保存用に上げてあるb2rナイトリ未対応の
純正foxageだったと思いますが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:14:25 ID:TyjfjxVl0
板一覧でスクロールバーの位置が記憶されない
809632:2008/08/24(日) 21:17:27 ID:K0H9mSEo0
>>796
> マージしても良いとの意向だと思いますので
単なる修正なので本家のライセンスを継承してるつもりですが
メンテナさんの見易い書き方に変えていただいておけですよ

> もしかして、本家のフィードバックページに投稿されてた方でしょうか?
残念ながら、本家自体殆ど見た事が無い罰当たりです。
サポートが切られた?事をここで知って、「しかたない、自分で弄るか」と
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:43:08 ID:EjxjcwEW0
動作環境

Firefox 2.0 〜 2.0.0.* が動いている環境

安定版は現時点ではFirefox 3.0に未対応です。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:41:23 ID:3W2SBUAU0
ずっと疑問だったんだけど今更な質問

dat落ちしたスレで、更に自分のフォルダからもdatをどけちゃったスレだと

- スレッドがありません -
  ・このスレッドは既にdat落ちしているか、URLが違う可能性があります。
  ・bbs2chreader内に該当するスレッドのログはありません。
     板に戻る ブラウザ表示

となるけど、この"ブラウザ表示"って>>1のレスと総レス数○○
という感じの専用ブラウザ以外で見たときの状態にするリンクだと思うんだけど
これって効いてる?、またどうすれば↑のような動作にできますか?

b2r 0.5pre2 Rev575 、Foxage2ch 2.6.7+ ex4 pre、Firefox3.0
2chスレッドURLを自動的に〜をオン、b2rとFoxageは連携
の環境で使っています
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:51:41 ID:mwFj3/Se0
>>811
まとめると、「『ブラウザ表示』って機能は生きてるか?」 でいい?

> 2chスレッドURLを自動的に〜をオン

をオフにするとダイアログが出て選べるけど、
オンにしてるともう一度見に行って「自動的に」 b2r で開いちゃうね
多分バグだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:14:30 ID:3W2SBUAU0
>>812
その通りです

> 2chスレッドURLを自動的に〜をオン
かなと思いつつオフにして試すってのが抜けていました、すみません
(本来どういう動きをしてどういう表示がされる物なのか分かってなかったです)

検索から現行スレ飛ぶのには入れておきたいし、未取得過去スレは>>1参照したいですね。。。
しばらくオフにしておきます、ありがとうございました
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:38:54 ID:XbwjTy+90
>>811のバグを暫定的に修正してみる

スキンフォルダのFooter.htmlの
linkboard = linkboard + " <a href=\"" + RegExp.$1 + "\">ブラウザ表示</a>";
     ↓置き換え
linkboard = linkboard + " <a href=\"#\" onclick=\"document.body.innerHTML+='<iframe src=" + RegExp.$1 + " width=800 height=600></iframe>'\">内容表示</a>";

width、heightはお好みによって調節してみてください
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:19:31 ID:cVgH4HrN0
板の引越しがうまくいかないね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:52:56 ID:QDEvxiZG0
たぶん怒ってるやつは
こういうのを見て一体何をやってるのかって思ってるんじゃないか?
ブログで書いてるのがb2r以外のことばかり。
今のところ不満は無い俺でもいい気はしないなぁ。

http://d.hatena.ne.jp/nazodane/20080817
>テストしたコードが散乱している。
>そろそろバグ報告しなきゃと思いながらも、数十単位にあるのでちょっと億劫。
http://d.hatena.ne.jp/nazodane/20080823
>GIMPでSusieプラグインを使えるようにするgimp-spiを改良してみた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:59:08 ID:uQp/K40Z0
>>816
そもそも開発を続けなければならないという義務はない

納得いかないなら自分が派生版を作るなり開発に参加するなりすればいいだけ
乞食は黙っとけってことだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:19:53 ID:HOsYbsHj0
使わせてもらってるのに文句を言うな!
黙って待ってろよ!!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:29:47 ID:LuESerlF0
あくまで趣味のプログラムで出来た物を、使わせてもらってるだけだからな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:30:30 ID:Ug1emL3c0
>>816
b2r専用のブログでもあるまいし。常にb2rの事しか書くなとナ。
頭に脳みそじゃなくてカニ味噌でも詰まってるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:38:06 ID:PYVp9/O/0
>>817-820
まさに乞食根性w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:55:25 ID:LuESerlF0
>>821
自分でなにか作れない奴は全員乞食だ。
俺も、お前もな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:14:37 ID:HOsYbsHj0
作者様はお代官さまなのだ、だから逆らうやつは全員打ち首だぞ w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:20:20 ID:Ug1emL3c0
餌には全力で食いつくのがここの礼儀だろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:46:11 ID:4V88tzPz0
気持ち悪い
816は特に何か事を立てるように言ったわけでもないのに
気持ち悪い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:42:30 ID:LuESerlF0
気持ち悪いという言葉は気持ち悪いな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:07:36 ID:o5l5yCuu0
親衛隊の人達は何故荒れるかって話をしてるのに文中の単語にばかり食いつきたがるよね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:17:05 ID:QDEvxiZG0
どうしてこんなに荒れてるかの話し合いをした方がよさそうだね。

謎氏否定派
・引き継いだはいいがどのくらい進んでるの?
・そもそも今も開発続けてるの?
・情報公開汁!

謎氏肯定派
・否定派は使わせてもらってるくせにえらそう。
・否定派がどうしてかたくなに正式版を要求するのかがわからない。
・否定派は文句あるなら使うな。
・現状動いてるじゃん。何が問題なの?
・謎氏は開発引き継いだからえらい。

まとめて見ると、否定派は謎氏が相手で、肯定派は否定派が相手だから話し合いが成立するはずが無い。
いまのままだと何処にも落ち着かないだろうね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:25:10 ID:Yg+/D5ar0
なぜ荒れてるか?
特に話題がないからだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:29:44 ID:HOsYbsHj0
荒れてなんかいない、古事記が出せ出せ五月蝿いだけだろ
おとなしく待ってれば何の問題も無いだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:37:19 ID:N5/rt5/+0
現にスレの流れがこうなってたら何の問題もないわけではないだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:19:41 ID:Umb/i3UF0
>謎氏否定派
>・引き継いだはいいがどのくらい進んでるの?
>・そもそも今も開発続けてるの?
>・情報公開汁!

履歴見ろで終了
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:25:12 ID:mwFj3/Se0
>>831 問題は「問題が無い」と思ってる人間があぼーんマネージャを使いこなせてないってことだ
>>824 がいうような礼儀が存在するってのなら、まあ、本当に何の問題もないってことだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:28:40 ID:QDEvxiZG0
>>832
ちなみにこれが履歴ね。
あと最終の更新。

http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes
575         MAILNAMEの処理を簡素化した     Nazo        2008-07-30
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:31:28 ID:DqGOWCzD0
まあ、現状動いてないから問題なんだよな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:37:33 ID:Yg+/D5ar0
Fxのバージョンアップとかで動かなくなったときに謎が対応してくれるかだな。
それまでは確かに何とも言えん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:40 ID:d78VK3Lm0
そんな事よりお前ら、ちょいと聞いてくれよ。流れとあんま関係ないけどさ。
やっと、foxage2chの次スレ検索のエンジン調整が一段落ついたんです。次スレ検索。
そしたらなんか閾値とか決めるのがめんどくさくなっちゃったんです。
で、b2rスレよく見たらなんか住民は多いくせに、正式対応マダー?とかアンチ氏ね、とかばっか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、b2rの将来如きでb2rスレにに来てんじゃねーよ、ボケが。

まあお前らド素人は、すみません誰か試作品試して意見下さいませんか?
試せる人が少なそうなのでまだうpしてないけど。



デフォルトよりは数段遅いんだけど、より近そうなスレッドが上位に来るようにならないかなーと。
次スレ検索だけなら現状でも問題ないんだけど、類似スレ検索に応用できるようにして
b2rにでも移植なり移動なりできれば(スレ一覧やスキンから使えば)便利かと思ってー

重み付けしてみた数値%(最長HIT文字数) HITした文字列一覧
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/346.png
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:55:48 ID:KUEx3uI80
>>837
昨夜のは遊びだったのね。しくしく…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:03:03 ID:d78VK3Lm0
>>838
な、何の話だw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:04:37 ID:KUEx3uI80
>>839
いやいや、半分冗談ですが。
ex 版の人です。せっかくパッチをチェックして入れたのに… ってことです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:23:01 ID:d78VK3Lm0
>>840
あぁ、それはそれって事でw

単純に両exに色々TODO溜まってそうだから、手間の小さな副産物のfixだけ提供したのですよ
仮にこのソースをいきなり採用されたり精査したりで、メンテ範囲を拡大するのもなんですしね

もし暇な時に試してご意見いただけるんであれば、今回のソースうぷしますです。
もちろん試作品なのでexに混入しないよう注意する条件でなら ですがー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:25:05 ID:uUFuEHGN0
乞食 VS 正論
いつまで続くんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:45:00 ID:KUEx3uI80
>>841
> 単純に両exに色々TODO溜まってそうだから
はい。お察しの通りです… スキンの方も滞ってます。ごめんなさい。
foxage の方は pre を外す際に、Leak Monitor が警告する件(元々)を
精神衛生上よろしくないので、どうにかしたかったんですが、全部は無理。
一時お手上げって状態です。

b2r のパッチとかもやってたんですが、なんだかんだ時間が…
まち BBS の番号抜け問題、もう少しの所だと思ってたんですが。

> もし暇な時に試してご意見いただけるんであれば、今回のソースうぷしますです。
お試しは勿論喜んでさせて頂きますが、中身を見てコメントとかまでは
ちょっと先になると思います。

> もちろん試作品なのでexに混入しないよう注意する条件でなら ですがー
混入させたくても今はちょっと大きな修正は厳しいので、ご安心下さい。

ご配慮、感謝します。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:49:58 ID:oPX1Pjqh0
>>842
> 乞食 VS 正論
> いつまで続くんだ?
そう思ってるかぎりずっと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:02:59 ID:9cYeGsrB0
謎氏がb2r使ってないと聞いて絶望した
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:07:03 ID:1TfUATly0
はっきりいっちゃえばOpenJaneViewとか使った方が便利で速いからな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:25:38 ID:9cYeGsrB0
選択肢の少ないマカはb2rなくなったら困るお
v2cも風当たり厳しいし・゚・(つД`)・゚・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:26:50 ID:d78VK3Lm0
でかいバグは無いはずだけど、一応自分で元に戻せる準備だけして試してくださいな

・○○スレの次スレ検索したのに、このスレが上位って判定おかしくね?(SS希望)
・次スレ検索なら何%以下は切捨ての方でよくね?
等、リストアップ順や切り捨ての閾値についての意見だけもらえれば満足

ソース(前回同様 findNext.js の拡張子を zip にリネームしただけなので 生テキストです)
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/347.zip ダウンロードしたら findNext.js にリネームする事

◆ちょっと試してみたい人向け の案内
 \Fxプロファイルフォルダ\extensions\{222AEDC2-7F37-4707-A394-5E0E264CDC29}\chrome
 に foxage2ch.jar というファイルが有るので
 Firefoxを終了した状態で foxage2ch.jar を展開(zip形式です)し
 \chrome\foxage2ch\content\foxage2ch
 に有る findNext.js を上書きします
 その状態で再度zip形式で固めて(無圧縮推奨) foxage2ch.jar 名前で保存
 そのファイルを
 \extensions\{222AEDC2-7F37-4707-A394-5E0E264CDC29}\chrome
 に戻して完了です。

 今お使いのfoxage2chのxpi(これもzipです)を展開してその中にあるファイルで↑上記操作してもおk

◆怖くて(面倒で)そんな事できねぇ人向け の案内
 >>632 にこの試作品を入れたもので良いのなら
 要望を確認次第xpiでも作る事にします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:54:32 ID:DyFCoHNR0
ようするに作者の声がこのスレでは聞こえてこないからだろ。
こんなとこでウダウダ言っててもしょうがない。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:08:39 ID:3nQpnSKe0
>>848
なんか空欄になった(ex4)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:16:11 ID:d78VK3Lm0
>>850
あれ... 341.zip ですよね? ちょっと試してみます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:27:45 ID:3nQpnSKe0
すいませんもう一回やったらうまくいった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:33:22 ID:d78VK3Lm0
341 + 347 で一応試してみたんだけど、こっちでは問題なく動いてるんで
...と、無事に動いたようでw


どうせなので書いた注意点だけ。
foxage2ch.jar の正しいまとめ方は、いきなり3つのフォルダが見える状態です。

正しくなってる場合はこうで
foxage2ch.jar
┣content
┣locale
┗skin

↓はダメな例です
foxage2ch.jar
┗foxage2ch
 ┣content
 ┣locale
 ┗skin
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:51:54 ID:9cYeGsrB0
試してみたお
foxage2ch2.6.7+ex3a b2rは最新

dat落ちしたまま次スレ取得してないのがあったからそれでやってみた
三つやって全部いちばん上にきたけど、どうせ人が選択するのだからあまり有効に感じなかった(^^;
もしかして、foxageの更新で1000行ったら自動取得するとか、実況でスレが1000行ったら自動取得(こっちはb2rだからむりなのかな)とかに将来なるのかなと期待。

これだと
新スレ立つときに
【〜】スレ名part~【〜】
とかなるときがちょと不安かも

パートスレだったら現行のスレ名の数字に+1したものを含むものを優先とか するとすげえややこしいな

他のviewerがどうやってんのか知らないのでよくわかんね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:21:52 ID:3nQpnSKe0
小さな差でも気になる人は気になると思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:24:36 ID:d78VK3Lm0
>>854
> dat落ちしたまま次スレ取得してないのがあったからそれでやってみた
次スレのみならず類似スレも念頭に置いてるんで、もし良ければいろんなスレで遊んでみてくださいな

> もしかして、
ですねー、自分じゃ機能連携できるか怪しいですが、そこら辺も視野に入れて考えてます
ただ、どっちの機能も「無関係のスレを勝手に登録や取得する恐れ」があるんで
判定を厳密にする事が必須ですけどね


なので、パーセント表示が適正か、どこら辺がボーダーラインか(次スレ/類似スレ)
数字に悩んでたりします



数字に+1とか処理や厳密さを高める処理は、気が向けばすぐできますが
何するにしても、やり方次第では糞遅くなるのでどこまで厳密にやるか...
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:32:17 ID:9cYeGsrB0
なん実でdat落ちの
〜実況
のものが次スレ検索で表示されないお

変更前のだと
実況
のワードを含むものの一覧が出るのだけど。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:43:37 ID:d78VK3Lm0
>>857
それ、意図的かバグかわかんないんですが

実況[半角スペース] で3文字HIT扱いがリストにあがってるんですよね
同様に スレ[半角スペース] も2.6.7オリジナルはHITするんですが
〜スレ や 〜実況 は違和感無くとも ッド とか よ? とか明らかに要らないので
それってどうなのかなーと、スペースは全て除去してます。
859811:2008/08/25(月) 23:46:58 ID:Z2BzeXj+0
>>814
ありがとうございます
lego-exでもうまく動作できました、これは便利だ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:57:53 ID:9cYeGsrB0
>>858
あ、なるほ。
{特定の2文字}[半角スペース]
の3文字でもhitするようになってたって事か。
把握。


個人的には次スレ検索としてはそれで十分と思いまする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:34:54 ID:dBRLnOx60
fx3にしたのでNightly版を入れ、「ログの移行」をやっても結局ログが移行されない・・・
もう一度やると、移行可能なログがないといわれる。

過去のログが全部読めないとか、もう終わった・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:40:47 ID:PxV6Khnr0
>>861
それ、多分パッチが出てる件
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:53:17 ID:dBRLnOx60
>>862
それらしき物を探したけれど、うpろだの「[298.zip]        ログ変換スクリプト(ruby)」ってやつくらいしか見つからない。
ダウンロードしたけど、とりあえずよくわからんのでもうダメっぽ。

fx2の自動更新でfx3にされたあげく、こんなに不便になるとは(';ω;`)ウッ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:57:28 ID:umiaV5Cn0
>>861どんまいすぎる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:03:49 ID:n1kyltp90
ついに自動更新始まったのか
テンプレなり何らかの対応をしないとますます面倒な流れになりそうだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:20:33 ID:wiicmYDe0
なんとかしてあげたいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:24:08 ID:edjSrVQs0
まあ現状開発力不足だし無理だろうなあ。
他プロジェクトを推し進める人間が出ないと現状のままだろうね。
http://d.hatena.ne.jp/nazodane/20080718
↑見るとこのスレでやんや言ってるユーザーオンリーなのを嫌ってるみたいだし。
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=08/07/18/0534209
この内容の開発スピードを意図的に遅らせるってのを今はやってるんじゃない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:43:48 ID:umiaV5Cn0
b2rを使い続けるなら、謎氏に頼るしかないのな
でもその謎氏もこのスレの反応で、開発諦めたかもしれないし
もしそうなればb2rオワタ?

別の人材が出てくれば話が変わるかもしれないけど
流れ的に絶望的っすよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:11:31 ID:AlPI6rza0
そんな事よりもfoxage2chを引き継いでくれる人いないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:16:45 ID:1jXDbzjF0
exの人がいるじゃないか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:19:49 ID:tYDRfIxg0
人がいなくなって初めて動くような人もいる
意地悪な言い方をすれば謎がいなくなった方が良い可能性も0とは言い切れない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:42:05 ID:wiicmYDe0
>>861
とりあえず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214224487/
でバグ報告しる。相手してもらえるかはわからんが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:56:25 ID:vyARhTIY0
相手?するわけねーじゃん詐欺だもん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:13:34 ID:3PvItUX10
うわ、ID変えて必死

相当b2r潰したいんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:22:57 ID:SblNP2gj0
このスレの反応でやる気?アフォじゃねーの?
つかアンチを出来ない理由とするか?

b2r名前が欲しいんじゃなくて 握り潰しだったんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:42:26 ID:wiicmYDe0
つーか、とりあえず
自動更新でうpして
ログ更新できねーって人がまた現れるかもしれんほうが、問題じゃね?
不憫すぎるんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:53:00 ID:84fAinM70
だから謎はこのスレ見てないって何度も(ry
878861:2008/08/26(火) 21:20:35 ID:dBRLnOx60
ログ移行できました!!
bbs2chreader Nightly(謎氏)版の rev575です。

bbs2chreaderのツール→ログの移行を実行→FireFoxを閉じる→bbs2chreaderの
logファイルフォルダに「backup」フォルダが作成されているので、「backup」内にある「logs」内の
データをbbs2chreaderのlogファイルフォルダ(そこから見て2つ上の階層)に上書きコピー→
bbs2chreaderのツール→ログの移行を実行→FireFoxを再起動

この時間までずっと試していました。
思ったよりあっけなかったかも知れませんが、一応報告まで・・・
お騒がせしました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:21:06 ID:cLHxH1uo0
>>861
> 「ログの移行」をやっても結局ログが移行されない・・・
初回に実行した「ログの移行」の時には、ログ移行設定の画面が出てきて
次へにして、「コンバート中」になって、「完了しました」まで
到達できたんでしょうか? そこをもう少し詳しく教えて下さい。
あと、参考までに logs 以下(旧ログ)にどれくらいのフォルダがありますか?

> もう一度やると、移行可能なログがないといわれる。
これに関しては、私が出したパッチで直る内容と同じ現象ですので
backup というフォルダの中に移動されている logs フォルダを
一段上のフォルダに戻して、backup フォルダの名前を変えるか
消去するかで、再度「ログの移行」が実行できるようになるかと思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:21:54 ID:2WC7Guvw0
FireFox
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:22:28 ID:cLHxH1uo0
>>878
1 分差って…

何はともあれ、移行できて良かったですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:27:19 ID:7ygKp+MJ0
また荒らし来てるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:49:40 ID:8hMA0irV0
Fx2→3のうpがはじまったし、ほんとそろそろΒくらい出していいだろ
いくらなんでも時間かかり過ぎだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:56:47 ID:Y109dQqP0
NightlyだろうがBetaだろうが不具合に責任持たないのは一緒だろ。
Nightlyで出てるものをBetaって付ければそれで満足なのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:00:53 ID:f08wo5m00
正式になろうがフリーソフトは使い手の自己責任
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:02:33 ID:8hMA0irV0
>>884
うん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:02:52 ID:vyARhTIY0
つまりログの移行できないっていってた奴もできないできないと騒ぎ立てることでレスを消費させる
「できない詐欺」だったわけですねwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:09:10 ID:Y109dQqP0
>>886
えー…本当にそんなんでよかったのかよ。
じゃあ勝手にBetaだと思って使ってればいいだろ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:12:42 ID:8hMA0irV0
>>888
いや、やっぱ公式サイトにベータ出ましたって書いて、祭りにしないとつまらん
中身はNightlyでいいからさ w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:34:32 ID:uyo7fIho0
ナイトリの中で比較的安定したバージョンを選定して暫定版として出せば
少なくとも表面上の不満は収まるだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:04:40 ID:kl3B1gHD0
謎氏開発停滞中だな
もうモチベーション下がってやる気なくしちまったのかな〜
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:21 ID:irpJYa5W0
そろそろ他へ乗換えの話題でもしててくれないかな
参考にするよ
893f ◆PGAmGfwPiM :2008/08/27(水) 00:41:48 ID:4o2ynnv90
いろいろ悩んだんですが、謎さんのがリリースされるまで
0.4系を Fx3 に対応させる形で正式リリースを行うことにしました。
リリース候補: ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0413.xpi
0.5 系とはログ形式の互換性はありません。

長い間混乱させてしまい、もうしわけありませんでした。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:51 ID:hset2Eim0
うおっktkrwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:51 ID:r9X2TAlS0
さて、ここから怒涛の謎氏たたきが始まるな
クワバラクワバラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:16 ID:dk2AVIsc0
嬉しくて目から汗が出そうになりました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:36 ID:L3YjSe6i0
>>893
お疲れ様です
とりあえず混乱は防げそうですね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:52:34 ID:5F3HPlgg0
>>893
乙です・゚・(つД`)・゚・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:18 ID:9WOpUYMh0
>>893
乙です。

>>895
どうせ見てないんだからいいんじゃね?放置してるんだからやむを得ない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:35 ID:BMwO7/6c0
>>893
fさんありがとう。
ありがたく使わせてもらいます。

これからFx3に移行せざるをえなくなった人たちに正式版として紹介できるな。
周辺拡張も問題ないかチェックせねば!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:21 ID:xZx8gkmm0
乙!書き込みが893でヤクザなのが気になるけどw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:43 ID:eT5cndqj0
>>896
つまり、出ないってことね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:19 ID:yvZ1c0ta0
復活キター

やるやる詐欺、出す出す詐欺の終焉
そして拡張作者謎の終わりの始まりなのだ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:25 ID:MLbIm1Mj0
0.4系のほうが好きだな
直接ログファイルを整理したり捨てたり管理しやすい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:19:39 ID:b0uxtoxb0
何が終わりの始まりだよ
f氏を引っ張り出すための謎氏の高度な放置作戦だろ

作り出したものが放置され朽ちて行く様を見捨てられるほどf氏はスれてない、
ましてや仕事ではなく趣味で生み出したものなんだから
・・・ってことさ
謎氏の方が実社会でも管理者よりなんだろね


f氏、おかえりなさい
どうでもいいけど 「fうじ」 って打つと 富士 になるんだよね
めでたいね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:45 ID:BMwO7/6c0
謎への文句はいいから使用レポ。
0.5系から移行。
当たり前だけど、ログに互換性が無いから過去ログ全滅。

WINXPSP3
Fx3.0.1
b2r0.4.13
foxage2.6.7+ex2a
smogas-lego-ex-vistalike

この組み合わせで特に問題なし。
今のところだからスキンによっては使えない機能あるかも?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:46 ID:BMwO7/6c0
>>904
同意。
板ごとに分かれてるしいっぺんに整理するにはこの方がいいね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:05 ID:L8fpQlmI0
>>893
f氏お帰りなさい。
あなたがネ申か。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:02 ID:TddpyGnb0
>>893
fさん・・・ありがとうございます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:15:13 ID:jUj0jhJm0
えーと、逆コンバータを作るにはidxの生成とフォルダ構成の再構築をすればいいのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:21:24 ID:UMD+6jnO0
>>893
まさかの展開ww

謎さんを否定するわけじゃないけど、
fさん乙です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:23:50 ID:5F3HPlgg0
foxage2ch-2.6.7+ex4使わせてもらってます
これの
ペインヘッダの板名に板を開くリンクを追加するコード追加
の使い方がよくわからいないです

そのほかのex版のチェックはすべていれてます。すごくつかいやすくなりますた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:56:32 ID:grQ8uaoi0
>>912
えっと、まず、その機能は縦または横2ペインの設定でしか意味がありません。
例えば、縦型2ペインの設定にしている時、上のフォルダ表示と
下の登録済みスレッド表示の間に、板名が表示されていると思います。
そこにマウスカーソルを乗せると、板名に下線が付くようになります。
それが、板一覧を開くリンクになるということです。
Sage を使っている(た)人には分かると思いますが、Sage と同じようになる
イメージです。

尚、0.4.13 は 0.4 系ということで、まち BBS の URL が古い形式に
ものしか表示出来ないと思いますが、foxage2ch の ex 版では、
特に問題なく連携出来るようになっていると思います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:00:12 ID:5F3HPlgg0
>>913
あ、なるほど。わかりますた

いつも乙っす
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:03:10 ID:oBlMf7/V0
うお!まちbbが見れなくなっちまった!どうやるんだっけ?
外部板がどったらこったらだっけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:56:14 ID:96gIBX2E0
つ まちBBSラッパー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:23:58 ID:oBlMf7/V0
>>916
レスthx でもダメだた。最初はいいんだが読み込み直すと
2ch表示になる。
つーか、wazooじゃなくても今までは見れてタンだった。
謎さんのナイトリーlatestから>>893にしたら見れなくなった。
foxage2.6.7だから?つか、どれ入れて何ver.なんだか
自分でもよくわからん。
誰かhelpieee。整理してくり。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:39:42 ID:kwxCUpaw0
こういう流れになったのかw
乗り換えたいが、ログが面倒なのとまちBBSが見れないらしく、しばらく様子見する。

書き込みの拡張とかどれがどれに対応してるんdかわからなくなったなw

ほんと、誰か整理してまとめてくれ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:56:15 ID:Fvcjs7kY0
町BBSって書き込みできないんだっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:09:33 ID:HeQBpAaM0
今0.5pre使ってるけど、f氏推奨な0.4にするメリットあるの?
0.5preで機能に満足してる俺は、わざわざ変える必要ないのかな
過去ログ消えるのは全然たいしたダメージじゃないんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:26:54 ID:obQa7Pz/0
┐(´ー`)┌
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:50:39 ID:4v5b3FWw0
>>920
「正式リリース」となったら、周辺拡張の作者が対応版を出してくれるかも、というくらいでは?
出てくるもんと、今の環境を較べて決めりゃいいんじゃないかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:02:06 ID:oBlMf7/V0
>>919
>>893にするまでは書き込めた
f氏ーーーーーーーーー!!もうっ!!
しろーとにも分かりやすく整理して
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:22:51 ID:obQa7Pz/0
b2rの3対応してなくて、Firefox 3に乗り換えられなかった人の為に出したんだろ。

0.5preで使えてる人は、変える必要ないだろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:44:19 ID:oBlMf7/V0
そうなんだ・・・ 変えちまったよバーロー
戻そう・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:57:16 ID:oBlMf7/V0
つか、f氏も謎さんは特にプレゼン的なのが上手くないよね
こうしたからこうしてね みたいな。 まあ、使わせてもらってる身分だしpc
詳しくないから強く言えないけどさね。このスレ注意深く読んだりググったり
しないとなかなか分かりづらいことがあるね。blogやスレに度々書き込んで
欲しいよ。しろーとにはver.とか、何々系とか、分かりづらいからね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:06:53 ID:9MWH+2kV0
>>918
0.5系は全部最新セット >>515で、まちbもおけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:36:59 ID:r9X2TAlS0
>>926
先天的に腕が不自由な人に
動く腕を用意してあげて「腕の動かし方をレクチャーする」

これって難しいものだぜ?
どうするか、っていうと その立場がわかる人がサポートする これに限る。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:49:20 ID:4v5b3FWw0
とりあえず、確認として書いとく。
>>893 には「リリース候補」と書いてあって、「正式リリースした」とは書いてない。
f氏と謎氏でどういう話になってるのかは知らんが、
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
の右上から、ダウンロードできるようになったら、
正式リリースって事なんじゃないかと思われる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:09:41 ID:hset2Eim0
何であえて0.4系で来たんだろう、いや、文句言ってるわけじゃなくてさ。
0.5系は謎にあげるよってこと?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:13:52 ID:cBD5j6UM0
先天的に身体の一部が欠損した人に新たな身体の一部を認識させるのは現代の医療技術では未だ不可能
そんなどうでもいい事はおいといて
あれします、こうして欲しいです程度の事は義務教育を卒業できる程度のコミュニケーション能力があれば可能だと思うけど。
でもってこれだけのソフトを開発する労力に比べても微々たるものかと。
後は主義主張や労働対価の問題であって荒れようが叩かれようがどうでもいいと思って無視を続けているのが謎
この流れはさすがに良くない、あるいは自分が動くことで大きな効果が得られると考えて行動を起こしたのがf氏
後そもそもf氏は最低限の報告とかはしてたと思うけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:25:18 ID:r9X2TAlS0
>>931
ん、>>928は大げさに書き過ぎたか

要は
わかってる人には何が問題になるかが想定し辛い
わかってる人は感覚的に操作等していて、言葉にするのが大変
どっちも説明不足の原因になるんだわ

で、そこまでf氏や謎氏に要求するのは酷じゃないかなと。
もちろん開発陣が想定するユーザレベルが高いのはどのフリーソフトも同じ傾向なのはわかるけど
「これぐらいは説明しなくてもわかってるはず」の要求レベルが違うというなら
その違いを乗り越えたユーザがサポートしたほうが健全じゃないかな って話
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:38:42 ID:PkgGyjW10
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
ここから3対応を1ポチットなで導入してーんだよ

Moz2chは使う気無いから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:51:57 ID:cBD5j6UM0
医療の話は与太話だってばよ

だから説明とか想定とかそれ以前の問題だって
そんなもん(特に2chにおいては)いくらでも有志がついて来る
f氏は行動をした(してきた)、謎はしてない、それだけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:52:57 ID:2A5hYJvd0
>>933
お前が作ればいいだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:56:07 ID:9Uxmf00L0
えっと、0.4.13に対応するFoxage2ch(新着b2r参照版)やPwutilはどの版になるのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:03:25 ID:pSCDcnKT0
ID:cBD5j6UM0は空気が読めてない荒らし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:03:35 ID:ZbztPkbo0
つか移行したログを0.4の奴に対応するにはどしたらいい?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:04:54 ID:5TPH7CR+0
foxageとpwutilは348.zipと330.zipが一番新しいんで近いと思うんだけど
なにせ0.4.13がそれらより後ていうか昨日出たもんだから
今の時点は人柱しかないと思う

俺はrev575ログ移行済なので0.4.13入れnice
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:05:12 ID:r9X2TAlS0
> f氏は行動をした(してきた)、謎はしてない、それだけ

お前みたいな低レベルに合ってないから合わせろって話かよ
俺からすりゃ、f氏は過剰すぎるユーザ接待を削って休みいれつつ開発したほうが
潰れなかったんじゃないかとすら思ってるんだがな

f氏は過剰 謎氏は不足 どっちもバランス悪いよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:24:04 ID:5F3HPlgg0
0.4.13になって何が変更になったかみてないから分からんけれど、
348.zipも330.zipも少なくとも0.4.11には対応していたと思われる。exの人に感謝しる

0.4.13で使ったひといたら報告よろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:39:08 ID:wWxS0X8e0
おまえらいちいちグダグダ文句言ってんじゃねえよ
提供者側に対して上から目線の奴が多すぎるんだよ
黙って使え。文句言うくらいなら使うな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:55:03 ID:5F3HPlgg0
>f氏は過剰すぎるユーザ接待を削って休みいれつつ開発したほうが潰れなかった

何それwおまいはf氏の何を知っているの?バカなの?死ぬの?
と、釣られてみる。

r9X2TAlS0も荒らしだろjk 何がクワバラクワバラ だwあほか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:14:22 ID:5nlMAJzt0
真のb2r作者f氏の作ったFirefox3正式版候補はこちら
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/351.zip

これを導入してバグ報告などをすれば正式にFirefox3対応版としてリリースされるよ!
みんな協力しよう!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:26:45 ID:Q/q7Vqnq0
今から0.4系に戻せってか...orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:26:59 ID:mRR+qXAs0
とりあえず
Fx3.01
bbs2chreader : 0.4.13
Foxage2ch : 2.6.7+ ex3a
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.99.20080401 ex6
の組みあわせでは、基本的な動作はOKです。

激しく感謝です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:29:09 ID:2A5hYJvd0
>>944
真のとか妙な煽りするのは何なの?
f氏vs謎氏に持って行きたいのか?

どっちを使うかは個人の自由だろ
作ってくれた&引き継いでくれた両者を馬鹿にしすぎ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:31:35 ID:QTdFmiNB0
0.4から0.5に移行するときにログ互換がなくなり消去
ここでまた0.5から0.4に戻されログ互換がなくなり消去

移行ツール作れよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:47:08 ID:5nlMAJzt0
>>947
なに勘ぐってんの?
このスレに入ってから謎氏が開発進めないっていう話題ばっかりで謎氏が作者だと思ってるやつが多いと思ったから紹介の意味を込めてつけただけだよ。
おまえこそ俺が煽ってることにして対決の構図に持って行きたいだけなんじゃない?

俺はただFx3.1系になったら2のサポート切れるから、しぶしぶ移行する人のために正式版は必要だと思うからあえてレスしただけだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:47:45 ID:t6AHfDiF0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:54:53 ID:5TPH7CR+0
foxage2ch 2.6.7ex4(348.zip)で「板の並べ替え」の設定のとこに変化

機能自体とそれのON/OFFもちゃんと動いてるようで
「ドラッグ/ドロップ〜」の表示変化も出るんだけど
プルダウン内の設定するとこに設定時レ点チェックマークが出ない

ex4preの時は出てたと思うんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:14:05 ID:mRR+qXAs0
以前、0,4系にまちBBS対応改造をしていた方がいらしたと思うのですが、
0.4.13にもぜひ入れていただけるととてもありがたいです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:19:22 ID:mRR+qXAs0
>>948
0.5はまだα以前の開発途中バージョンを抜き出してきてきて勝手に使っていただけでしたから、
互換性云々はちょっと酷かと・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:31:36 ID:h2YTAfkj0
>>949
真のって付けたらもう片方は偽なのかと勘ぐられるだろ
ちょっと>>944は言葉が荒い

現在のFirefox3対応リリース候補はこちら
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/351.zip
ぐらいに留めておけば良かったのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:42:16 ID:mRO2gHoi0
>>946
考え方の違いだって言ってるんだけど
要求にすりかえたがるのはわざとでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:54:31 ID:CCXmO8DS0
低スペックマシンのせいかやっぱ0.4系のほうがサクサク動く気がします。

でももうすぐJavascript周りを大幅に改造したFx3.1がやってくるんですよね・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:07:04 ID:sNq16Uuk0
flysonさん、FX3対応版リリースありがとうございます。

これでやっとFirefox3が導入出来ます!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:20 ID:G1Ah8nDs0
ログのコンバート中から4時間
こんなに時間かかるものなんでしょうか
ログフォルダは250MBありますが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:46:28 ID:a7shEaSQ0
てすと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:10:58 ID:GvliHBGt0
文句ばっかりでワロタ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:11:01 ID:7eoZbW300
次スレはまた再利用かな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:16:07 ID:grQ8uaoi0
とりあえず、プチまとめしておきます。
ex 版拡張は、とにかく対応バージョンとか対応 Rev とか何も考えずに導入出来る
ことを目指していますので、今の所主要なバージョンには全て対応してます。

■ bbs2chreader
・0.4 系(0.4.11 と 0.4.13)
まち BBS 読み:対応(旧 URL 形式)
まち BBS 書き:未対応
JBBS 書き:未対応

・0.5 系新 Nightly (の最新版)
まち BBS 読み:対応(新 URL 形式)
まち BBS 書き:対応
JBBS 書き:対応

■ 関連拡張(上記 0.4 系と 0.5 系 どちらにも入る ex 版)
・foxage2ch+ ex4
まち BBS 読み:新旧 URL に対応(設定不要)
※bbs2chreader との連携も 0.4 系 0.5 系両対応
・pwutil ex7
まち BBS 書き:対応(0.4 系でも)
JBBS 書き:対応(0.4 系でも)

■ 関連拡張(オリジナル版)
・foxage2ch 2.5.7(本家)
対応 bbs2chreader:0.4 系と 0.5 旧 Nightly
まち BBS 読み:新 URL のみ対応
・pwutil
対応 bbs2chreader:0.4 系と 0.5 旧 Nightly 版がそれぞれある

以上、間違いがあれば訂正して下さい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:17:19 ID:grQ8uaoi0
>>951
手元の Firefox 2 では問題なさそうなので、3 でってことですよね? 確認します。


0.4.13 はちょっと修正を入れるだけで、これまた Firefox 2 系と 3 系の
両対応に出来るから、2 & 3 使いにはちょっと嬉しいかも。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:56:18 ID:HCg+F6RPO
>>962
exの中の人?
乙です

もうこのスレも残り少ないけど
誘導はこんなところで良いんじゃない?


>>962

実際動作している組み合わせレポート
>>946
>>515
ログの互換性
>>948

これに、うpろだのzip番号が加われば、アップデートで駆けつけた人も一発で行ける
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:11:46 ID:5TPH7CR+0
>>962
乙です

>>963
はいFirefoxは3.0.1です
b2rのrev575にした時に入れた+ex4preから+ex4にしました

>>964
次スレのテンプレ追加ベースですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:13:10 ID:nlFebzIG0
foxage2ch 2.6.7ex4(348.zip)試してみたけど
>>208 と同じでチェックが外れて元に戻ってしまうみたいです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:33:35 ID:OwDjiwjm0
b2rの0.4系の公式対応ができたら、謎氏の0.5系の開発にf氏が加わってほしいなぁ。
一人でやるよりか二人でやった方が楽だろうし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:57:24 ID:mRR+qXAs0
0,4,13ですが、書き込みは仕方ないとして、まちBBSが、板によっては、日付やID欄が表示されないんですよね…(IPも)
あと、まちBBSの、あぼーんが有るスレ表示が乱れるのも残ってますね(これは0.5系も同じ)。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:13:05 ID:OwDjiwjm0
>>968
> まちBBSが、板によっては、日付やID欄が表示されないんですよね…
具体的にどの板なのか書いたほうが良いと思うよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:28:31 ID:CCXmO8DS0
>>969
例えばこれなんてどうでしょうか?
http://127.0.0.1:8823/thread/http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1180850863&LAST=25

でも以前(0.4.12+)は表示されてたんですよね。多分改造版だと思いますが・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:32:45 ID:grQ8uaoi0
>>970
> でも以前(0.4.12+)は表示されてたんですよね。多分改造版だと思いますが・・・
ちょうど昨日 0.4.12+ のソースを見てたので、この件だけ取り急ぎコメントしますが
ご推察の通り、改造版はそれらしい対応コードが入っていますね。
なので、素の 0.4.13 では駄目かもしれません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:47:05 ID:Tt3Zsvw60
書き込めないよぉ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:53:24 ID:grQ8uaoi0
取り急ぎ、foxage2ch ex 版の話題で、確認結果報告しておきます。

>>951
Firefox 3.0.1 で確認しましたが、現象確認出来ませんでした。
引き続き確認・調査してみますが、何かしらの操作をした後に起こるとか
再現条件はありますでしょうか?

>>966
現象確認出来ました。あれー、なんかソース戻っちゃったかな?
次版で修正します。

あと、プチまとめの修正とか

・0.4 系(0.4.11 と 0.4.13)
まち BBS 読み:対応(旧 URL 形式) ※1,2

・0.5 系新 Nightly (の最新版)
まち BBS 読み:対応(新 URL 形式) ※1

※1:あぼーんがあると欠番が発生するためレス番号がずれる問題あり
※2:板によって日付や ID 欄が表示されないなどの問題あり
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:31:06 ID:jY6ryakb0
exの中の人
0.5系の開発やっちゃえ!応援するぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:51:12 ID:L8fpQlmI0
次スレ(予定地)

bbs2chreader Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216910905/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:42:41 ID:5TPH7CR+0
>>973
常時再現です
b2rの設定に行く項目の有無なども影響してません

現状ex4一旦消した後にex2aやex3aやex4preや
元のex4など色々入れましたが何を入れてもレ点出なくなってしまいましたw
個人的には監視してる板の増減時以外触らないのでさほど不都合無いのと
プライオリティもあるでしょうしまた何か気付いたら報告します
対応感謝です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:07:14 ID:grQ8uaoi0
>>966
foxage2ch の ex4a 出しました。お手数ですが、再度ご確認下さい。
しょーもない不具合で、何度もすみません。

>>974
とりあえずパッチを出すくらいしか出来ませんが、ぼちぼちやってます(した)。
メインで開発する器はありませんので、陰ながらの応援ということで…

でも、今後どっちの系統の改造 or パッチ作成をするか、悩んでます。
0.4.13 の + 相当に幾つか機能を追加・バックポートしたものは既に作って
自分自身使ってるんですが、今は(混乱の元になるので)自重してます。
暫く経っても何も動きがなければ、その時考えます。
今一番気になっているのは、まち BBS の番号歯抜け問題ですね。
スキンの方が一段落したら、その作業を進めたいと思ってます。

>>976
常時でしたか。前の版に戻しても駄目なのであれば、今の所対処の
しようがないですね。申し訳ございませんが、暫く様子を見てて下さい。
他にも同様の現象(>>951)が出ている方がいれば、お知らせ下さい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:18:42 ID:5F3HPlgg0
>>977
┌─────┐
│お つ だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
979f ◆PGAmGfwPiM :2008/08/27(水) 22:29:13 ID:4o2ynnv90
せっかくなので まちBBSの新URL に対応させました。
対応版: ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/xul/bbs2chreader_0413offlaw.xpi

>>977
>今一番気になっているのは、まち BBS の番号歯抜け問題ですね。
これって今も起こりますか? URLがわかれば対処できそうですが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:19 ID:grQ8uaoi0
>>979
はうっ。そうきたか。対応感謝します。

が、foxage2ch の ex 版は、まち BBS の URL を新旧勝手に切り替えると
書いてましたが、0.5 系は新で 0.4 系は旧という切り替えをしているので
0413offlaw だと、foxage2ch から旧 URL を開きに行って開けないという
ことになりますので、ユーザの皆さんはとりあえずご注意下さい。
うーん、これはどうやって対処すべきものか…

ちなみに、現象を再確認してから URL をご連絡しようと思ったのですが、
上記の通りちょっとすぐに確認出来ないので、情報だけ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214224487/67
とか、どうでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:14 ID:grQ8uaoi0
確認してみましたが、NG ですね。違う問題のことを言われていたのかな?
確か、0.5 系では dat に番号も含まれていたので、それを使うように
修正検討していたのですが、0.4 系では番号自体含まれていないんですね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:57:54 ID:GvliHBGt0
なんだこの明るい未来への流れは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:07:56 ID:nlFebzIG0
>>977
966 です。
ex4a で修正されていることを確認いたしました。
どうもありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:12:48 ID:mGiYB9if0
先に次スレの頭に(といっても相当進んでるが)貼れるようにテンプレ作った方が良いんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:53 ID:P/ZcQXBf0
久々に良スレの予感
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:30 ID:RfhCMChS0
やべぇwww興奮してちそこたってきたwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:55:56 ID:/Tcecr4Z0
>>979
どうもです、
これ入れると、まちBBSのスレを開くとどのスレも表示がグチャグチャになるのですが・・・
家だけしょうか・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:01:15 ID:8bwvQnWU0
0.5 系に未来はあるのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:24:00 ID:phxfAgk10
あるかもだけどゴールはかなり遠いだろうなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:57 ID:82lEy65d0
>>979
僕のところでもまちBBSの表示がおかしくなります。
名前欄が抜けて他の情報が繰り上がる感じです。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215780968/l50
styleはvistastyleです。
SSとりました。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/353.jpg
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:47:28 ID:RBeDy9Ij0
よくわからんが、f氏とexの人の二人で0.4系を作ればいいんじゃねーの?
0.5系は謎氏が作ってるんなら、謎氏に任せれば良いと思う。

謎氏は反応が全然無いから、どうしたものかわかんないよね。
「作ってるけど、まだ出せない」のか、「実は作ってません」なのかが分からないし。
実のところがわかんないから、周りもどうしたら良いのかわかんないってのは、自然な流れだよな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:52:06 ID:tgC1Q8Cy0
flyson復帰して開発継続してくれ、Nazoは色んな意味で駄目過ぎる…。
開発を降りて後継者に託したのに後継者があまりにも不甲斐ないからと引退した先駆者が一時凌ぎとは言えスレに降臨して一時対応版をうpするとかどんだけ…。
もうNazoは開発降りてb2rの看板返せよ、どれだけ引っかき回せば気が済むんだ、Nazoはどうみても愉快犯だろ、常考…。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:55:12 ID:VxFIxsIN0
アンチが勝手に騒いでるだけ。nazo版で満足している。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:55:41 ID:Ufc9zzVQ0
謎の行動はfを引っ張り出すために必要だったこと
賞賛されていい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:58:07 ID:qkwl2LJh0
俺もf氏を引っ張り出すために一芝居してくれた謎氏に感謝したい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:03:49 ID:U9p3C6nd0
俺も謎ので今十分満足してるしな。
謎もf氏も乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:11:52 ID:/F5tgTt00
0.5系は結局fのやる気を引き出すための壮大なる釣りだったってこと?

あと、誰かバージョンを整理してくれ。
現在主流になっているのは、以下の2つってことでよい?
0.4.13 (f氏)
0.5pre2 (Nazo氏)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:53:56 ID:czBQmas40
>>962
>>973
以上まとめさん乙

あとは華麗で素敵なテンプレでつね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:58:25 ID:Fbfg6IqK0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:59:31 ID:fZQ7AZJG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。