bbs2chreader Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:56:32 ID:NqukwJjl0
このスレは重複スレです。本スレは

bbs2chreader Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213181032/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:59:46 ID:nzM1sATp0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:30:45 ID:LBPZtHGR0
てすつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:31:18 ID:LBPZtHGR0
もいちど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:58:41 ID:9WsAeOB20
テスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:03:57 ID:ovwkpSQN0
test
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:24:20 ID:M2CX9CQl0
test
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:30:19 ID:0H7L585s0
てすと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:26:10 ID:rptZqhf90
hige
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:17:02 ID:1YlACuqF0
テスト@@@@
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:12:46 ID:hu27ulKo0
ていすと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:18:22 ID:pT5O/bHJ0
テス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:31:30 ID:iwWzcCMR0
test
テスト
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:16:51 ID:4/xZ1zYC0
てs
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:18:41 ID:4/xZ1zYC0
test
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:22:06 ID:5uZ+Ecr80
test
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:14:33 ID:DJ0bIL2X0
test
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:11:24 ID:P02EJICn0
そうなんだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:47:22 ID:wCKp3QoP0
記念パピコ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:32:06 ID:sEiCidVk0
てすっと
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:43:56 ID:nqqhlomn0
firefoxs3.0から下記小
23:2008/06/19(木) 23:49:59 ID:elSRIqCo0
●てすてす
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:54:45 ID:idnwsQz30
test
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:50:33 ID:0p2Yh8qg0
てすt
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:57:59 ID:0Z+0dVau0
test
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:54:14 ID:30fJpv2b0
kakitesuto
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:00:02 ID:WV7d/yUV0
かきこ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:56:42 ID:eIDGocMO0
tes
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:41:34 ID:e77nyBem0
Fx3+b2r rev400 test
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:55:54 ID:WV7d/yUV0
てすと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:34:13 ID:CMtIPkBS0
rev403 test
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:38:31 ID:NC4FNcAG0
てst
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:26:32 ID:+OKlhf8X0
にゃすと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:27:02 ID:+OKlhf8X0
もいかい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:06:34 ID:VTWMTpEK0
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:58:09 ID:qlPv1lZu0
てすてす
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:07:41 ID:gx84/f3S0
test
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:36:35 ID:i7IxybEX0
test
0.5pre2
>>39
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:37:43 ID:i7IxybEX0
おお書けた
あとはfoxageだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:32:53 ID:ajxcWpPd0
test
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:38:10 ID:NugyfmHT0
test
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:07:59 ID:vTxbDIU30
test
0.5pre2
b2rのみ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:04:03 ID:AJ6sErgi0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:14:41 ID:yHdWxFug0
test
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:32:31 ID:IHiGibAg0
てすてすてすとー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:58:49 ID:IHiGibAg0
もういちどてすとー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:30:56 ID:IHiGibAg0
もう一回だけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:22:26 ID:FE4z/bar0
テスト、b2rから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:19:05 ID:+j996VsC0
test
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:07:33 ID:rjCmvelu0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:24:46 ID:YaEthiBY0
test
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:29:45 ID:Cx4qnait0
てすt
54AAテスト:2008/06/26(木) 01:31:35 ID:Cx4qnait0
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:40:21 ID:xigPFUgN0
てすとん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:53:29 ID:LrsHj+Yc0
テスト
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:43:08 ID:zZgdfzxP0
 ∧_∧
(´・ω・)
O┬O )      キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡


           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

                ∧∧
                (   )
               (_ <ъ ヽ
               ,,0宀0~ ヽ ヽ
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:35:45 ID:YqhUqt8p0
test
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:05:20 ID:4pc4rwZ90
てすてす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:29:07 ID:L1rYaOP50 BE:291222656-S★(814081)
b2rrev506
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:04:44 ID:L1rYaOP50
b2r rev508
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:25:01 ID:CZtvn89c0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  てすとっと
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:36:57 ID:CZtvn89c0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  てすとっと
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
64ChzbxyvTvPEE:2008/06/30(月) 22:42:59 ID:vVtAdNd90
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:39:19 ID:0yZNIveg0
いいか、みんな  _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「おっ」
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっ
        (| y |

下に降ろして「ぱい」だ
            _
        ( ゚∀゚) ぱい
%8
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:47:48 ID:dmSV8m5D0

前すれ >>998
バグだと認識してかいていないんだけど
>これはどちらかというと要望でしょうか?要望スレがあったほうがいいですかね?

そもそも前の 2px (のほぼ要望)もこのスレだったから書いただけだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:49:41 ID:HAIVWeZM0
>>66
いやだから、それをバグと認定しないのがズレてるってことだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:51:41 ID:yy5h/pRW0
b2r rev510ツール>オプションからスレッド一覧の項目が
選択できない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:53:30 ID:A6WaRrVH0
 kyだがtestさせてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:54:11 ID:dmSV8m5D0
>>67
え?バグなん?そこまでいえるものじゃないと思うんだけど。

「次へ」行くとリアルタイムチェックが働かせて一括処理するってのが本来の想定している挙動だっら
別に問題ないと思うんだけど。
テキストボックスで本文修正できるんだし。おかしくないと思うが...
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:56:35 ID:A6WaRrVH0
おおっ FX3になってから初めて書き込めた
build 510 @OS10.5.3
Nazoさん 開発ありです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:59:43 ID:dmSV8m5D0
bbs2chreader nightly を使ってみる fx3

・単体で使いたい場合
 >nightly で十分おk(多少自己責任になるが現在安定していると思う)

・Post Wizard Utility 併用
  rev368-460 前スレ 695 (前スレ 901)
  rev498 までは 前スレ 695 でおk?(前スレ 946)
  rev502 はだめ? 前スレ 943

・foxage2ch
  rev400 以前は動く? 前スレ 918
  rev416-427 以前 (f 氏)     前スレ 570 (前スレ 901)
  rev427 以降 (謎氏)    上記 + 前スレ 902 (どこまで使えるか不明)

参考
  前スレ 920

rev があがるほどほかのバグは減るので、その辺を考慮してよろしく。
まとめた人間は b2r 単体でしか使ってないので動作確認はしてない。
使ってる人修正よろしく。がんばってくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:00:52 ID:dmSV8m5D0
695 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/23(月) 22:06:59  ID:brsMi4mh0 Be:
    遅くなりましたが pwutil-0.9.99.20080401-ex3 アップロードしました。
    ・Firefox 2 系の bbs2chreader 0.4.11
    ・Firefox 3 系の新旧 Nightly 今のところ(460 迄)全て
    対応ですので、どれにどれが対応とか考えずに入れてもよくなっています。
    ※勝手に改造版なので、電気分解部さんに問い合わせはしないで下さい

    影響のありそうな仕様変更の分岐ポイントで一通り動作確認済みです。
    Firefox 2 0.4.11、Firefox 3 旧 Nightly 427
    新 Nightly 368、376、386、399、460 で確認しました。
    但し、399 では投稿後のメッセージ表示が文字化けしてましたが
    さすがにもうそこまではご勘弁下さい。
    あと、●の確認もしてませんし、出来ません。スレ立てはプレビューまで確認。
    kakikomi.txt については無保証で。

    もうこれ以上追従は出来かねますので、予めご了承のほど。

901 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/29(日) 21:22:50  ID:lc2K4gVi0 Be:
    rev494 と Post Wizard Utility 0.9.1/0.9.99.20080401-ex3 と
    foxage2ch >>570 の改造版でチェック/書き込みはOK、
    まちBBSだけ書き込めない。

946 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/30(月) 10:48:59  ID:cgCvNDsO0 Be:
    >>943
    rev498はOK
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:01:58 ID:dmSV8m5D0
943 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/30(月) 09:34:12  ID:xZ6dLNUk0 Be:
    bbs2chreader_rev502.xpi でマタ
    pwutil-0.9.99.20080401(-ex3) が動かなくなった。
    書き込みに色々変更が入ったから当然だけど、

    本体への pwutil の吸収、なるべく早くして欲しいなあ >謎さん
    返信とスレ立てだけでも良いから.....

918 >>914 [] Date:2008/06/29(日) 22:50:01  ID:+r9uuJSW0 Be:
    >>915
    rev495からrev400にしたら上手くいった!
    アドバイスありがとう〜
    書き込んでよかったw

570 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/21(土) 23:55:30  ID:iqUSggBs0 Be:
    >>569
    直したのはfoxage2ch.jar内utils.jsのparseToURL: のとこ

    var b2rSvc = Cc["@mozilla.org/bbs2ch-service;1"].getService(Ci.nsIBbs2chService);
    ↓
    // var b2rSvc = Cc["@mozilla.org/bbs2ch-service;1"].getService(Ci.nsIBbs2chService);
    var b2rSvc = Components.classes["@bbs2ch.sourceforge.jp/b2r-global-service;1"]
    .getService(Components.interfaces.b2rIGlobalService);

    てな具合です
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:02:28 ID:dmSV8m5D0
902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/29(日) 21:23:13  ID:zOp86/+40 Be:
    >>899
    b2r rev.476でgetThreadDataに変更が入ったせいみたい
    foxage2ch.jsの
    var threadData = b2rStorageService.getThreadData(BoardURL, datName);
    を
    var board = Cc["@bbs2ch.sourceforge.jp/b2r-board;1"].createInstance(Ci.b2rIBoard);
    board.init(boardURL);
    var threadData = b2rStorageService.getThreadData(board, datName);
    にしたら今のとこ動います

920 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/29(日) 23:04:35  ID:V4T+0T7h0 Be:
    やっと時間とれてRC1から正式3に今日上げたけどとりあえず
    以前と変わらず、問題無くうまく動いているのでリストしておいてみる

    Firefox 3.0 (2008052906)

    - bbs2chreader 0.5pre2 (bbs2chreader_rev427.xpi)
    Firefox 3.0b3 - 3.0pre
    - Foxage2ch 2.6.7
    Firefox 2.0 - 3.0.*
    - Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.9.99.20080401
    Firefox 3.0b4 - 3.0.*
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:04:56 ID:NhG8pKPo0
>>921も入れたれよ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 23:07:35 ID:vPbuBWwg0
Vimperator1.2マンセーしたくて、Fx3にビクビクしながら移行した俺メモ

OS:WinXP sp2
bbs2chreader:rev.444
foxage2ch:370.zip
Postwizardなど:なし
スキン:smorgas lego-ex 2008/06/12a
ログ移行:なし

bbs2chの動作に特におかしなところは見られなかった。2ch互換スレも開けた。
foxage2ch(改造版)の方はFx2からfoxage2ch.rdfをコピー。"bbs2chreader と連携する"にチェック。
が、なんか物凄い巡回に時間が掛かる上に、途中でつっかかったり、
更新スレがあった板がリストの後ろのほうに飛ばされたり、更新されてるのにスルーされたり。
これはおかしいと、とりあえずfoxageに登録されているスレを全て一通り開いて
bbs2ch側にログを貯めさせたら特に問題なく動くようになった。
そういえば改造版の注意にそんなこともあったような、と後から気づきました。

もしかしたら不安定要素があるのかも知れないが、とりあえず2chの為だけにFx3に移行するのを
躊躇っている人はこれで何とかいけると思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:04:57 ID:jwsKHkrz0
>>73-75 前スレ該当箇所。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:07:31 ID:rR49T0v10
>>66
あぁ、やっぱりにわかだってことが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213181032/991
を見てよく分かったよ。
f氏の最終版427→Nazo氏346
となってるんだけど、知ってた? 出直しておいで。

>>70
片や不都合が出る(自分も混乱したんでしょ?)ものをバグと言わず
片や何の不都合が出ていないものをバグと言ってもいいってあーた。

もうちょっと地盤を固めてこようね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:08:54 ID:/cU8aKVK0
このスレは再利用です。
実質part17です。

前スレ
bbs2chreader Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213181032/

バグや要望は開発版にも報告してください。

■■ バグ報告スレッド ■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214224487/

【悩むが】bbs2chreader 開発スレッド【勝ち】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214153355/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:10:04 ID:jwsKHkrz0
>>76
あったほうがいいね。thx^^
 
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:15:58 ID:/cU8aKVK0
書き込みテストはこちらで

b2r テスト板
http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:30:15 ID:jwsKHkrz0
>>78
>片や不都合が出る(自分も混乱したんでしょ?)ものをバグ
これ仕様や動作が想定したものならバグではないでしょ。プログラムかかない人なの?
UI が不親切として片付けられる範疇だと思いますが?

自分はある程度謎氏が想定してやってる可能性を考えて、
気分害する気もないのでバグとして取り扱わなかったし(こういう挙動、UI としてないような話ではないし)、
fx2 や前のバージョンから挙動が変わって混乱したことでバグなんていう気はないですよ。

>片や何の不都合が出ていないもの
仕様から考えてコードが変なもの、冗長で遅くなるなど支障が生じるものを、
(ざっと見て)あげただけなんだけど?
間違ってあげてるとかあるかもしれんけど、何の矛盾もないと思いますけど。
あるユーザーにとって不都合が出るか否かはバグか否かの問題じゃないし。


> f氏の最終版427→Nazo氏346
ああそうか、なるほど、thx。後で修正するよ。
というか面倒なので誰かやってくれるとうれしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:38:41 ID:rR49T0v10
>>82
少なくともあんたよりはコード書けるな。
ユーザーの視点も(少なくともあんたより)理解していると自信を持って言える。

もうさ、バックグラウンドとか経緯とか理解してないのみえみえだから、
ぼろいんだよ。一つ一つのコメントが。恥の上塗りになるだけだよ。

今繰り広げられているのは、ユーザーの視点なんて欠落している、開発ごっこ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:44:05 ID:YsxnvmIy0
おまいらそろそろいい加減にしてくれ
それから>>72-76はコピペしないで要点をまとめてくれ
読みにくすぎる。

正直言ってnightlyの動作・対応状況なんかまとめたって何の意味もないと思うぞ。
それよりバグトラッキングの整理をしっかりつけることに協力してくれ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:50:15 ID:rR49T0v10
>>84
> 正直言ってnightlyの動作・対応状況なんかまとめたって何の意味もないと思うぞ。
うん。正直意味ないね。ころころ変わるし。
とは言うものの、ユーザーが混乱しているのは事実だし、まとめるのは意味はあると思うけど
途方もなく空虚な気持ちになる作業だし、やらない方がお勧め。

> それよりバグトラッキングの整理をしっかりつけることに協力してくれ。
それは開発板とか、LaunchPadでやるんでしょ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:52:50 ID:jwsKHkrz0
bbs2chreader nightly を使ってみる fx3 [改訂3]

・単体で使いたい場合
 >nightly で十分おk(多少自己責任になるが現在安定していると思う)

・Post Wizard Utility 併用
  rev368-460 新旧 Nightly  >前スレ 695 (>前スレ 901)
  rev498 (謎氏) までは 「>前スレ 695」 を行えばおk (>前スレ 946)
  rev502 (謎氏) は動かない模様 >前スレ 943

・foxage2ch
  rev400-412 ? (謎氏?) 以前は動く   >前スレ 918
  rev416- (謎氏?) 前スレ >570 (前スレ >901) + 前スレ >902 (どこまで使えるか不明) + 注意 : 前スレ >921

参考
  前スレ >920

rev があがるほどほかのバグは減るので、その辺を考慮してよろしく。
まとめた人間は b2r 単体でしか使ってないので動作確認はしてない。
使ってる人修正よろしく。


>>84 要点はこれで。あとは前スレのレス参照。内容が多すぎてまとめるの無理がある。
意味ないことはないと思う。少なくとも前スレでは組み合わせをまとめてくれって話出てたし。
レス番号まとめがあれば後は、最悪コピペを追えばいい。その辺は自助努力で。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:57:56 ID:jwsKHkrz0
あとは >>86 の修正をすれば追っかける必要はないでしょ。
alpha がでて追従がでるまで、しのぐために使ってもらえれば嬉しい。

開発じゃないし、まあ、ここでやらせてもらった。
適当に役に立てれば。
間違ってたら修正してくれ。罵倒してもいいが意味ないし。

需要があるのはわかるんだけど、確かに空虚だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:03:36 ID:rR49T0v10
>>86
最後に一つだけ突っ込んでおく。

> ・単体で使いたい場合
>  >nightly で十分おk(多少自己責任になるが現在安定していると思う)
現在安定というより、427(旧)でも十分安定していると思う。
その後に修正されたバグの内容を見ても、この点は明らかなはず。
但し、427(旧)はmaxVersionの修正が必要となる。それだけ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:07:11 ID:JGZbGl900
とりあえず前スレ982は、「井上雄彦 : 1.2.6」ってのが何のアドオンなのか教えてくれ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:09:23 ID:jwsKHkrz0
>>89
「井上雄彦 : 1.2.6」で検索するとむしろ前スレが引っかかってくるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:12:20 ID:TcH0XamV0
テスト
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:12:46 ID:GT4xeKY30
井上wwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:13:41 ID:xYZjY5RW0
>組み合わせをまとめてくれって話出てたし。
それはユーザーの勝手な要望で、nightlyの段階で受けるべき事じゃない。
まあ、事情が事情だから仕方ない面もあるけど
最新ビルドを追う気のないエンドユーザーにnightly使わせるのはまずいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:18:25 ID:n7m4N7zi0
どうかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:36:56 ID:zs9KN42D0
個人的には助かるかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:37:27 ID:qXNsYu7o0
>>90
Google仕事速すぎて吹いたww
前スレ928は詳細を公表すべきだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:48:55 ID:jPSY/re10
井上が頭の中でバグになって寝られません><
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:28:03 ID:Ev37Ihra0
個人的に欲しい機能は書き込んだ内容を保存する機能。
Jane系で言うところのkakikomi.txtにあたるものね。
後々読み返してみると、結構楽しいよ。

もうWikiの要望欄に記載されてたからマターリ待つつもり。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:40:09 ID:H1hzRmMJ0
>>98
もうありますが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:52:21 ID:M2RyfTYR0
これから使ってみようと思うのですが、現状では427(旧)が安定版ということでしょうか?
ところで(旧)って?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:53:23 ID:deL73Wn70
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:33:17 ID:H1hzRmMJ0
>>100
rev498だが快調に動いてる
書き込みなどいまんとこ問題なし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:34:35 ID:HNvYx4q20
このくだらないgdgdとした言い合いは何とかならんもんかね?
お前らの言葉の定義なんてどうでもいいから
何も出来ないならおとなしくリリースまでまってろよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:19:29 ID:aTe9zq770
>>86
foxage2chに関してはちょっと違う。

現行rev413までなら、オリジナルのfoxage2ch 2.6.7で動く。
現行rev414以降、かつfoxage2chのb2r連携が使いたいなら、前スレ570の修正が必要。
基本的にはこれだけでおわり。

ただし、あっぷろーだにある290.zipは、上記の通り前スレ570の修正を行っていても、
rev476以降で動かなくなる(電気分解部の拡張、と書いてあるb2rログを未読管理に使う部分が
動かない)。なので、前スレ902のような修正が必要。

独自拡張の話は気にしなくてもいいと思うので、rev413以前とrev414以降の区別、だけでいいと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:02:15 ID:EEpqjj7i0
XP SP3 + Firefox3
b2r 427 (旧最終版)
Foxage2ch 2.6.7 (b2r連携)

なんの不具合もないがパッチしたほうがいいのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:28:25 ID:Ev37Ihra0
>>99
えっどこどこ、と思ってWikiやまとめサイト見ても見当たらないので、前スレ見直してみた。
ナイトリーや改造版pwutilでの話しなのね。

Fx2ユーザーだし手を出すのは控えときます。
ありがとう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:34:07 ID:yBycuo4n0
>>106
Fx2の環境も対応してるし、全然問題なし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:56:43 ID:JptAbg5e0
bbs2chreaderであちこちのスレ見て回って気が付いたのですが、

なんでこのスレ(★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【102】)を
開くと下の方に何やら変てこなプレイヤーみたいなものが
出てくるのか教えて下さい。
(スレを開いた後、「All」を押してしばし待つと
「geo.yahoo.com からデータを転送しています....」とステータスバーに表示されて、
下の方に変なプレイヤーぽいものが表示されます。)

★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【102】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1214659100/

詳しい人、教えて下さい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:09:39 ID:ig3PLDI/0
>>108
b2rは公式?
どんなスキン使ってるんだ?
110108:2008/07/01(火) 16:16:07 ID:JptAbg5e0
>>109

スキンの変更方法は知らないので公式のものをそのまま使ってます。
ver.は最新のものですが、前のver.でも出ました。

他のアドオンの影響でしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:22:59 ID:ig3PLDI/0
>>110
うん。b2rは関係ないと思うよ。geo.yahooってgeocities.yahoo.comかな?
使ってないからわからんけど、yahooツールバーとか他のものが原因じゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:23:46 ID:XN6jSwPG0
geo.yahoo.comでぐぐるとあまりよろしくない情報が並んでるな
113108:2008/07/01(火) 16:47:55 ID:JptAbg5e0
>>111

yahooツールバーとかグーグルツールバーは入れてないのです。
(個人情報の扱いが怖いので。)

>>112

そうです。ハードディスクフォーマットとかヤバげな情報ばかり出てきます。
ググって怖くなってここに助けを求めに来たのです。


理由は分からないのですが、
>>108で挙げたスレのレス番31が反応しているみたいです。
(アレっ、reader使わなくても表示が出てくるみたい....。)
114108:2008/07/01(火) 16:57:30 ID:JptAbg5e0
すみません。bbs2chreaderは関係無かったみたいです。

原因追及の為、アドオンをひとつひとつ無効にしながら確認したところ、
FoxyTunes 3.0.2を無効にしたら表示されなくなりました。

お返事いただいた方、お手数をお掛けしました。 m(_ _)m
115108:2008/07/01(火) 17:13:32 ID:JptAbg5e0
ご迷惑をお掛けしたついでに、一応得た情報を貼ります。
(ご参考になれば幸いであります。)

調べて見たところ画面に表示されていたプレイヤーは以下のものでした。

Yahoo、ブラウザベースのMP3プレイヤーをリリース
ttp://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-releases-browser-based-mp3-player/

また、FoxyTunesはYahooに買収されていたもようです。

動乱の渦中、ヤフーがイスラエルのFoxyTunesを買収
ttp://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-acquires-israeli-foxytunes/

多分、FoxyTunesのアドオンを有効にした状態でMP3のLinkが
表示されていると自動的に上記のMP3プレイヤーの体験版のようなもの
が表示されるのではないか、と思います。

でも、ググると悪評の高い geo.yahoo.com から転送してくるのかは不明です。
116108:2008/07/01(火) 17:19:54 ID:JptAbg5e0
115の文章が日本語としてオカシイ部分があるので訂正です。

(動乱の渦中、ヤフーがイスラエルのFoxyTunesを買収
ttp://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-acquires-israeli-foxytunes/
以下を訂正。)

多分、FoxyTunesのアドオンを有効にした状態で、MP3のLinkが記載されている
ページが表示されると、自動的に上記のMP3プレイヤーの体験版のようなもの
が表示されるのではないか、と思います。

でも、何故、ググると悪評の高い geo.yahoo.com から転送してくるのかは
不明です。



お邪魔しました、失礼します。 m(_ _)m
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:27:45 ID:aTe9zq770
>>105
それならそのままで大丈夫。
>>104で書いたrevは開発者変わった後に付いたrevisionの話
なので関係なしです。

開発者変わったときrevの付け方が変わり、数字としては
一度戻ったので、ちょっとわかりにくくなってます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:18:09 ID:pJoVYsFX0
とりあえず書き込みのリアルタイムチェックとAAフォントのチェックボックスがうざいです
今までは書き込み→タブ×2 エンターでいけたのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:30:28 ID:zs9KN42D0
>>118
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/
あっちに要望スレ作って書き込んどくのがいいんじゃないか?こっちも読んでるっぽいけど。

ここのところバグ報告スレ、要望っぽいものばっかりになってるし、分けたほうがいいのかね。
謎さんとしてはバグ、要望、一箇所に書いてくれるほうが楽ってんなら
立てないほうがいいと思うが、どうなんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:31:51 ID:UirKOJSa0
書き込みプレビューのフォントの指定の仕方
プロファイル\extensions\{0B9D558E-6983-486b-9AAD-B6CBCD2FC807}\chrome\content\bbs2chreader\res\post-preview.txt

<dl>
<font face="フォント名"><dt>00 :<font color="green"><b>%NAME%</b></font>[%MAIL%] :%DATE%</dt>
<dd>%MESSAGE%</dd>
</dl>
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:37:26 ID:rR49T0v10
そもそも今の時点で機能追加したり要望を受け付けたりするのはナンセンス
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:41:03 ID:3T8iBBWd0
Alt+Nをおススメする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:47:27 ID:2InqYyV70
>>121
だよなw
それに開発板はあるし、公式サイトには
>Part16@2chソフトウェア板 - バグ報告、要望はこちら
と書いてはあるし、なんだかぐちゃぐちゃしてるなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:11:50 ID:3RjRImiY0
イメピタ対応改造の猫P(unyapi)です
rev495〜rev510のどっかで「>>1000のポップアップが>>100を表示する」件が
修正されており、デフォルトスキンの変更なんでイメピタ対応に影響するんですが…

ちょっとやる気が萎えてるもんでりりーすしません、すんません。
popup.jsファイルだけ置いたんでわかる人だけどぞ
http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%A5%A4%A5%E1%A5%D4%A5%BF%C2%D0%B1%FE.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:26:37 ID:wIyuKof50
>>118
AAフォントのチェックボックスって、b2r本体じゃなくてInsertAAmoduleで追加されてしまってるヤツじゃないか?
公式うpロダの306.zipで上がってる私家改造版で、そのチェックボックスが付いたんだと思うがどうだろ?
チェックボックスが付いた以外は299.zipと中身変わってないから、ウザくなってる原因がオレの行ってる通りなら
今のInsertAAmodule外して、299.zipを入れなおせば良いんじゃないかと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:34:27 ID:ulUNB5KB0
>>125
revision 494 で追加された物だと思うが
☐リアルタイムチェック ☐AAフォント ☐Beログイン

127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:38:27 ID:wIyuKof50
>>126
おおっ、最近本体更新して無いの忘れてた!
確認不足で知ったかこいちゃってゴメンナサイ……orz

今確認してみたらInsertAAmoduleのだとウィザード上部にチェックボックス出るから
>>118の言ってる事にもそぐわないや……revision教えてくれて有難うでした。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:41:36 ID:aTe9zq770
>>124
>>1000のpopupがおかしかったのを修正したのはrev505。
defaults/skin/popup.jsの中で、「>>の後ろに続く数字はたかだか3ケタ」
だと仮定してた部分があって、それを「4ケタの可能性もある」ように直してる。

具体的にはこれ参照。2行だけ。
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/revision/lovesyao%40hotmail.com-20080630083219-wo2uokra5cbdk6mj?start_revid=lovesyao%40hotmail.com-20080630122802-0v54cqy8qpalhprr
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:45:18 ID:mS9fF0St0
>>128
そんな簡単なこと、unyapiさんには分かるだろ。
要はやる気萎えてるから、いちいち追っかけてちゃんと書くのめんどくせってことだろ。
それくらい察しろよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:53:20 ID:rvVJCKuQ0
いつの間にかしたらばへの書き込みが出来るようになってる……?(環境: rev.494)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:13:09 ID:2Awp/x9s0
>>129
rev番号とか無かったから補足では?>>128
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:29:16 ID:jhj0UVHT0
>>131
rev番号を含めて調べればunyapi氏はすぐ分かるはず。
>>1000のポップアップが>>100を表示する」件と書いてあることからも
バグ報告されている文面を見た上での発言と分かるだろうに。
なら、どのrevで修正されているかなんてすぐ分かる。

なんでやる気萎えたか分かってないだろ。
とにかくめんどくせってこと。察しろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:33:52 ID:2Awp/x9s0
>>132
や、ちがう、ちがう。
>>129はunyapi氏向けじゃなくってユーザー向けの補足説明なんじゃね?って話。
なんかけんかっぱやいなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:38:45 ID:tzCXVxTB0
>>133
一般のユーザーにrev番号だとか、修正したファイル名とか、修正箇所(diff)とかの補足説明って必要なの?
明らかに、開発者へ向けたコメントに読めるけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:46:22 ID:2Awp/x9s0
>>134
unyapi氏のいってるrev付近で使ってる人には必要なんじゃまいか?
今後バージョンでバグが戻るってのもどこ戻るか分かるのはありがたいような気がするが。
あんまたいしたとこではないんで、戻っちゃってもいいって感じなんかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:20:42 ID:a/0ptzM00
猫P(unyapi)です。
なんかすいません、自分がてきとーなせいで変な流れになっちゃってm(_ _)m

>>129さんの言うとおり、修正箇所やその意味自体はわかってて、
単純にどのリビジョンでの修正だったか調べるのをサボっただけです。
とにかくやる気がなくて。VIPで妹スレ追っかけてwktkしてました(ぉぃ

ついでに言うと、この「>>1000>>100に」の件は
動作自体もあんま重要な問題じゃないですが
依存性がないんで旧r427とかにr510とかウチの今回のpopup.jsを移動しても
そのまま動くはずです。

>>128さん私の代わりにw調べていただいてありがとうございます。
内容はわかってますのでWebには正確にはr505と書いておきます。
>>129さん気持ちを汲んでいただいてありがとうございます。
そうやって言って頂けると、やっぱちょっとがんばろうかな?とか思えますw
>>131さん自分がてきとーなせいで巻き添えですんませんでした
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:02:30 ID:pqYk4qT+0
rev510でpwutil-0.9.99.20080401の改造版3入れたらカキコできない
あと、rev509で追加された書き込みテンプレートって何?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:17:41 ID:SUIsm3xU0
pwutil-0.9.99.20080401の改造版3
これで書き込みができるヴァージョンっていくつまで?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:59:45 ID:Q/LIqIt00
>>138
rev498
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:00:34 ID:KTOeBsT70
>>138
rev498
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:05:38 ID:kMlF1wqf0
>>138
rev498+うpろだの310.zipで完動
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:29:05 ID:wWSwNtu40
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:44:43 ID:KveixeIr0
>>137
>>120 で説明されている書き込みウイザードのプレビュー画面の為のテンプレート
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:25:35 ID:yw+q6Od10
            ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !  呪術祈願を無視しても
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!  日本の神様を冒涜した罪からは
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!  逃れられない・・・・・
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l     2ch@オカルト板,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l 
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l 
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
【冒涜】毎日新聞に天罰を調伏祈願するスレ 6術目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/

まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/occult4mainichi/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:04:53 ID:LTUDB7r90
まだぁ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:01:52 ID:R1TEYxbA0
複数バージョンのFirefoxの起動を切り替える「MultiFirefox」

http://netafull.net/macsoft/026367.html

移行に踏ん切りつかない人はいいかも
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:18:59 ID:S11tZL7p0
普通にプロファイル作って切り替えればいいじゃない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:58:33 ID:O6Up2WKZ0
rev511入れて見たんだけどFoxage2chとの連携がどうも上手く入ってないようだけど。
Foxage2ch設定をb2rと連携の設定をはずして表示するがスキンが適応されない。
Foxage2ch側のような気がするけどこれってどこかに対応方法どこかにまとめて書いてある。
教えて、よろしく。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:01:12 ID:SGnDJCzb0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:38:38 ID:GhB6iryw0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:45:24 ID:rAIwotYD0
>>149 の一言で助かった
検索で一発で引っかかるように、キーワード羅列しておこう
bbs2chreader foxage2ch 連携 表示しない 表示されない 設定
いめぴた対応も、すごく便利
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:49:40 ID:P8IwvYoE0
それとりあえず実用に耐えます?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:00:04 ID:QlujzqoZ0
>>149
さんきゅー試してみる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:25:12 ID:SGnDJCzb0
>>152
タブン 311.zip と同じ書き換えを自分でしたヤツ使ってるけど、普通の Foxage2ch
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:53:37 ID:S85VudcB0
3に正式対応まだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:18:46 ID:W5FMdXAs0
正式対応したから何だって言うんだろう
nightlyで何か問題でもあるのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:21:30 ID:MQ2Ksg5b0
>>156
初心者がnightly使ってわからないことがあってここで質問しても、
「初心者がnightlyなんか使ってんじゃねーよ。すっこんでろボケが」
って言われるでしょ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:52:02 ID:fQl3FYUZ0
proxy設定を、Fx3の設定で行っている場合はOKなんだが
FoxyProxyで設定した場合、URLバーにでてくるURLそのまんま(127.0.0.1/〜)を
proxyに引き渡してしまうので、アクセスできないでいやがる
FoxyProxyの設定で回避できるんだろうか…
わかる人いたら教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:59:21 ID:DjWMnR0o0
jane並に使えるようになったら電話してくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:02:20 ID:ir4eXIyR0
電話番号を(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:00:07 ID:LNOMnDma0
nightlyでもう普通に使えんのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:03:18 ID:7Q9+17vh0
alphaですらないもの使ってて、突然互換性の無い変更加えられたりするのも欝だよね、、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:03:40 ID:yaEUiIgE0
rev498+pwuti_ex3+うぷろだの310で使ってる
ふつーに使えるけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:08:31 ID:mtk7Mpj+0
そろそろまたバージョン上げるかなぁ

>>163
良かったらFoxageのバージョンとかMODの状況も教えてください
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:11:28 ID:yaEUiIgE0
>>164
うぷろだの310.zipがfoxageね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:13:25 ID:mtk7Mpj+0
>>165
ありがとうございます
あげてくる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:16:50 ID:1Bm4cqus0
一端リリースしてからじっくりリファクタすりゃよかったのにな
スキンとかFoxageとかその他が対応に困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:22:32 ID:SB9IR/BM0
pwutil-ex3は476からスレ立てが駄目になってるから、そっちも注意な
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:56:53 ID:mtk7Mpj+0
>>168
ありがとうございます

でも。。。foxage2ch.rdfの移行が上手くいかなかった(新着の降順昇順が全部逆になる)
のでバックアップに戻ってきました

登録数が大量なのでちょっと即バージョンアップは無理だぁ。。。
ちなみにうちの現行はコピペされてる>>75の920
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:07:17 ID:g8sGV4j30
bbs2chreader_rev511.xpi単体では問題なく購読中スレの閲覧は出来たのですが
Foxage2ch 2.6.7と組み合わせると、更新されたスレを自動に開くにしていても
無題のタブしか開きません。気になったのは>>148氏の質問に>>149氏の回答で
Uploaderの311.zipに付いてふれられているのですが、解凍後のファイル等を
何処かに置く又は差し替え等をするのでしょうか、どうか教えて頂け無いでしょうか
宜しく御願い致します。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:09:05 ID:v/+a1PWN0
拡張子をxpiに変更してドロップ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:12:45 ID:g8sGV4j30
>>171
即答感謝致します。このzipをbbs2chreader_rev511.xpi等と
入れ替えればいいのですね。有難う御座いました。
早速やってみます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:14:54 ID:UXqs4PZx0
b2r本体とFoxageを置き換えてどうするw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:21:49 ID:g8sGV4j30
>>173ごめんなさい311.xpiにしたものを追加でアドオンインストール
にするのでしょうか、もう少しだけ教えて頂けないでしょうか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:29:16 ID:qstggiAa0
ログ読んでないけど.zipを.xpiに変えてFirefoxのウィンドウにドラッグアンドドロップすればいい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:32:34 ID:g8sGV4j30
>>173
311.zipにはfoxage2ch 2.6.7 + b2r0.5pre2 rev414以降対応となって
いるのでbbs2chreader_rev511.xpiとFoxage2ch 2.6.7と合わせて
置き換えるのではないのでしょうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:24:26 ID:ZybVgFDP0
>>176
違うよ。言われたとおりxpiにリネームしてb2r511と一緒に入れればいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:34:55 ID:g8sGV4j30
皆様、有難う御座いました。何とか閲覧できました。
この度はrev511.xpiと311.zipの組み合わせでやったのですが
これからは最新同士のの組み合わせで上書きの方が良いのでしょうか
しつこくて本当に申し訳御座いません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:22:14 ID:pZQ9XRh60
>>158
ワイルドカード使えば平気だろ?
俺は普通に出来てるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:53:19 ID:ujm2Namm0
rev511 + 311.zip でFirefox3 にようやく移行しました。
古いログも無事変換されました。ありがとうございます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:00:54 ID:ewMtcEkJ0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:13:40 ID:ccrT4+HO0
rev514きてるね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:52:59 ID:mVK7Dogm0
各最新版を相性等何も考えずにぶち込んでもとりあえず使える状態を
「普通に使える」としたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:25:10 ID:ZanFPgWM0
>>183
自己紹介乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:26:14 ID:i8KcgdrT0
自治厨ウザス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:20:20 ID:l/j2QUIc0
rev514、大雑把には今のところ問題なし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:39:11 ID:VVIS67rk0
アルファなりベータなり来ない限り試さない
nightlyの追っかけはめんどい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:58:18 ID:M8l1hvkN0
俺も追っかけるの面倒で専ブラに戻ったけど
b2rの使い勝手は本当によかったよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:13:25 ID:0zWh86cD0
427使ってる俺は無関心w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:24:44 ID:98kF1IzJ0
498使ってる俺も無関心
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:10:39 ID:B0rmnyU/0
pwutiでスレ立て出来るようになったら本気出す。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:58:16 ID:x2DJtBBP0
nightly Rev514使おうとしたらFx3じゃねーと使えねーよ見たいなメッセージ出て蹴られたので4.11の俺も無関心。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:06:38 ID:6+WFmcWx0
>>192
暑さで頭がやられたか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:22:24 ID:AFynxFhm0
スレ立てできない以外はRev498とその他いつものアドオンで快適
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:34:53 ID:l+zBDAT40
498使ってるんだが
foxageにスレ追加した後更新してくれない時があるんだがあれはなんなんだろう
プロパティでスレ数追加しようとしてもいじれんからワカンネ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:07:05 ID:S4GYfUGG0
そうそう
次スレを登録しても
いったんスレを開いておかないと
更新してくれない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:24:31 ID:h/61Eg+r0
まだまだ2のままでいーわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:36:39 ID:WJPxyUoI0
test
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:08:33 ID:q3Gx+aNb0
ガタガタ言ってないで
nightlyいれりゃいいじゃん
心配ならプロファイル新規に作って試せよ
冒険心とかないの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:18 ID:9vjPiJDD0
メンヘルサロン板のアドレスが変わったんだけど
どうすりゃいいんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:15:49 ID:/is/7iOV0
bbsmenu更新すりゃいいんじゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:16:40 ID:+K2iWHqs0
いれてヘルプ言えば初心者は黙れだからな
ふつうは待つのが無難ではあるだろうよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:22:15 ID:/is/7iOV0
まあ、初心者はnightly入れるべきじゃないでしょ
それはしょうがない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:24:21 ID:LWRSCU8v0
冒険心
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:28:52 ID:m1ROnNwT0
とりあえず連携ソフトとの互換性もあるから仕様は凍結して、
一区切りつけてバグ取りに専念するフェーズになってるのかな今は?
リリース候補でもベータでもいいんだけど、そういってもらわないと手の出しようが、、、
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:31:31 ID:/is/7iOV0
>リリース候補でもベータでも
RCでもβでもありません、あくまでも“nightly”だってば
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:36:16 ID:9vjPiJDD0
>>201
先生、bbsmenuこうしんしても反応アリマセン
アドはこれみたいなのですが
http://changi.2ch.net
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:38:32 ID:/is/7iOV0
>>207
ブラウザで見ても

changi.2ch.net建設予定地

ってまだ何もないんじゃないのか元々・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:15 ID:EmXduKi20
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:18 ID:9vjPiJDD0
>>208
ごめんこっちだ
http://changi.2ch.net/mental/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:41:43 ID:/is/7iOV0
http://changi.2ch.net/mental/
ってここだろ?
ああ、わかった
反映されてないわけねメニューに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:46:21 ID:9vjPiJDD0
>>211
そうです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:47:34 ID:/is/7iOV0
他の板も反映されてないんじゃないか?その板だけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:48:48 ID:9vjPiJDD0
>>メンヘル以外で自分が徘徊してる板は
問題なかったです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:53:16 ID:/is/7iOV0
左の板一覧からきちんと表示されるってことかい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:59:04 ID:9vjPiJDD0
>>215
メンタル以外の
徘徊してるスレはお気に入りフォルダにあるんですが
ちゃんと更新されてます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:03:01 ID:/is/7iOV0
いや、だからお気に入りからじゃなくて
サイドバーの板一覧から任意のカテゴリーの板一覧がちゃんと表示出来るかってこと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:03:44 ID:9vjPiJDD0
>>217
表示はされてます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:10 ID:z+JweEAi0
というわけで結局のところテーブル更新待ちという
おなじみの事態じゃね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:09:16 ID:9vjPiJDD0
>>219
つまりは・・・待てと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:49:43 ID:/is/7iOV0
ほんとだ
今ようやく自分の環境でも確認できたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:52:05 ID:/is/7iOV0
確認しようとしたら別のトラブルに俺が見舞われてしまったw
おかげで再起動やらなんやらで時間がかかった

今元のページを他のブラウザで見てくるよ
いろいろプロキシ設定やらフィルタはずさないとノーマルでの確認出来ないもんで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:58:34 ID:/is/7iOV0
とりあえず板一覧取得urlを

http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html

に変更すれば大丈夫だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:15:46 ID:FOjgmbUY0
Nightlyは一時間毎にいったい何を更新してるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:22:19 ID:bVLaI5Ze0
そりゃもちろんナニを
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:25:29 ID:8mJjhdWA0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:29:39 ID:yhQ0/Mo20
うぷろだの310と316は何が違うんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:02:16 ID:FOjgmbUY0
>>226
気づかなかったぜ。thx
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:37:25 ID:4jDWPQAq0
Firefox 3.0.1がもうすぐリリースだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:30:40 ID:k7Gtnm8Y0
>>227
b2r側で未参照の場合はfoxage2ch側でチェック
の部分がないのが310、あるのが316。
310のほうはないので、foxage2ch側にスレ登録しても、そのスレをb2r側で一度も見てない場合は
foxage2ch側の更新情報のチェックがうまくいかない。

だと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:39:27 ID:NXd7i9wf0
ブラウザで表示したときの様なスキンってない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:48:48 ID:GtkLvsr70
>>230
解説THX!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:24:17 ID:5XBZpTcf0
>>179
なにをどうするのが「普通」の設定なのかわからなかったので
foxyproxyの設定をぐぐってこねってみたけっか
できるようになりました
ある意味ありがとう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:27:38 ID:2xnyNLYk0
どうなればα以降に発展するんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:30:15 ID:fckLtoqn0
作者の気分
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:09:54 ID:lg9PVSBu0
>>231
cssを弄れば
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:30:03 ID:cM3x9I+x0
リファクタリングだのテスト体制だのにこだわって
いつまでもαにならない と予想

→ユーザ数減る→使ってもらえないからやる気が落ちる→ユーザ(ry
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:53:09 ID:/vc/EWXE0
>>236
前も似たような質問で同じこと言われてたが
自分でやるのめんどくさいヤツだろ
スルースルー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:33:20 ID:u1GW2X2z0
他人の作ったB2r使っておいてw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:26:20 ID:e64dhLJ40
何の協力とか改善もしない・できないくせに
ただ文句ばっかり言ってるやつはともかくとしても

公開してるのは使ってもらいたいから、なわけで
Nazo氏に関して言えば、さらに敢えて引き継いでいるわけで
ユーザの声を大きく無視するんであれば、なぜやってるんだろ?とは思うな

漏れはNightly+イメピタの人ので十分だわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:40:53 ID:l1vGNwkr0
漏れとか言ってるキモヲタの意見など聞きたくもないは死んでろゴミ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:33:37 ID:PR0dA2+Q0
充分ならここに書き込まなきゃいいやん
わざわざ空気悪くすることないだろうに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:32:02 ID:t1U27RrP0
foxageで全然更新しねーって思ったら、板移転してたのか…
datが全滅なんだが…取得し直すしかないのか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:42:22 ID:Myny8J+F0
(`・ω・´)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:17:49 ID:ly3pIlXn0
>>240
何の協力とか改善もしない・できないくせに
やつが騒いでも無視ですよ・・特にお前
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:28:09 ID:6eHCyIzo0
にほんごでおk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:34:14 ID:W59Mt9EK0
>>245
というお前は(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:41:41 ID:Myny8J+F0
김치 먹고 싶다
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:01:58 ID:sg5WSNXO0
>>248
福井県と宮崎県は共通しています。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:27:23 ID:FXjB8yvX0
本当に駄目だなこのスレ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:35:24 ID:u1AEZf780
済みません質問させて頂きたいのですが
XP SP3 Firefox 3で以下の設定で快適に使わせて頂いているのですが、
rev511 + 311.zip + PhantomPain2ver.2.0RC2 + Foxage2ch 2.6.7

スレ内のリンククリックでリンク先が開かずに リダイレクトの警告
URL http://www.google.com/url?sa=D&q=http://cyazian.deviantart.com/
表示中のページから にリダイレクトしようとしています。
このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。
と表示されhttp://www.google.com/url?sa=D&q=の部分を手作業で消して
リンク先を見ているのですが、設定等でダイレクトにリンク先を
見る事は出来ないでしょうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:39:53 ID:uVdutKca0
>>251
PhantomPain2 設定 → ナビゲート → リダイレクタURL 削除
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:07:37 ID:O89h8Dw70
クズ作者はいまなにしてるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:23:01 ID:T5z+RQkz0
>>253
それは謎ですw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:21:38 ID:u1AEZf780
>>252
レス有難う御座います。御礼が遅くなり失礼しました。
確かに設定でダイレクトにリンク先に飛ぶのですが
他のスレに移動すると、またリダイレクトの警告が出て
設定が保持されないのですが、何が原因なのでしょうか
宜しく御願い致します。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:38:54 ID:QIYljBcu0
開発者様乙です。

rev511 + 311.zipで
もうそろそろ安定版桶、って雰囲気でしょうかね?

ごくろうさまです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:41:47 ID:QIYljBcu0
rev511 + 311.zipでなかった。
rev514 + 316.zipでした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:46:24 ID:nXAq5VAO0
>>256
元のnightlyと大差ないと思うが。失ったものは数あるが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:10:13 ID:6ErS+x2e0
>>254
だれうま
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:58:10 ID:mQ12vJml0
過疎ってるな、もう終わりなのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:04:58 ID:BtOHJFAL0
平日の昼間に盛んだったらむしろおかしいだろうが
あほかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:05:06 ID:/ELx4Yfw0
作者さんから何らかのアナウンスが無い限りは…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:07:04 ID:z4STOEr60
現状で普通に動くし特に話すこともない
強いて言えばナイトリーが沢山できたおかげでバージョンのマッチが面倒になったくらい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:44:48 ID:AYkhG7vZ0
>>257のくみあわせだと書き込みモジュール303.zipきかないんだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:46:44 ID:BtOHJFAL0
>>264
498以上はあれ対応してなかったと思うけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:51:23 ID:Gtoh2T5k0
他のPCへ設定をsyncするために、config export/import機能がほしいのぉ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:56:36 ID:BtOHJFAL0
>>264
訂正498以上→498より上のバージョン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:17:51 ID:n2CiOrby0
>>264-265
返信だけならスキンの変更でマニアワセ対応可能
bbs2chreader : 0.5pre2(rev.514)で書き込み中
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:55:45 ID:7NUYc9KK0
>>266
単純にprefs.jsからextensions.bbs2chreaderで始まってるのを拾ってくるだけでいいでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:14:40 ID:x4h/7mWF0
今ソフトウェア板のスレ一覧とか見れる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:16:28 ID:1qaQOZDT0
見られるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:07 ID:x4h/7mWF0
あれ、じゃしたらばの bbs2chreader開発板をFoxageに追加しちゃってからだな
何かまずかったのか

bbs2chreader : 0.5pre2(latestは常に更新されてるようでどれか忘れた)
Foxage2ch : 2.6.7
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:40:41 ID:x4h/7mWF0
関係ないかもしれないけど、ageのしたらば削除してみたり、0.4 のログ消したりしたら何か直った
多分一時的なものだったような
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:45:27 ID:zbwu1and0
>>273
自分も同じような現象になって困ってる。
一度スレ一覧が見れなくなると、購読中のスレは過去ログ入りになってしまう。
で、古いバージョンとか入れなおしたりしてると、いつの間にか直ってる。
原因も分からないし直し方も分からないので非常に困ってますわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:49:44 ID:1qaQOZDT0
俺はしたらばのスレも入ってるがとくにそんな異常はないけどなぁ
ちなみにrev498+2.6.7(311.zip)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:56:22 ID:zbwu1and0
>>275
最近になって起こり始めた話だから、5xxだけなのかも知れず。
今のところ、外部板でしか起こっていないことと
foxageに登録とかそういうタイミングで起きたわけではないことは確か。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:09:14 ID:XLmbf8hC0
IDのコピペにポップアップが出ないってのは最新ナイトリでは対応済み?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:43:46 ID:RzLZprJF0
315.zip+316.zip にしたら、
・foxage2chが巡回ボタン押すと全巡回後ボタンが復帰しない
・未読があったスレが板内の一番下に集約ソートされる
てことになってしまった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:20:11 ID:bln1i0d/0
済みません何方か、>>255お分かりの方
教えて頂け無いでしょうかお願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:48:15 ID:bkBtMFkY0
>>279
違ってるかもしれんが、クッキーじゃないの?スキンによってはクッキーに設定を保持するとかあったような。
クッキーの例外サイトに127.0.0.1を入れて許可してみたら。
駄目だったらおれにはわからんわ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:50:30 ID:bkBtMFkY0
よく読んだら違う気がしてきた。スルーしてくれ。w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:24:26 ID:cLTB+HqT0
bbs2chで末尾Pあぼーんしたい時って
どうマネージャに記述すればいいでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:59:47 ID:m9CQ/dIyP
末尾pって俺か(笑)つうかp2からの書き込みをNGにしたいってことなのか?
俺は変なことした覚えないのにwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:21:41 ID:BwXDArg2P
フヒヒ・・・サーセンwwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:22:29 ID:gGW9UaV00
書き込み時のプレビューのトリップが実際に書き込まれるトリップと違うな
on linux
どうでもいいけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:26:40 ID:wfHHfzqkP
うししwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:12:28 ID:sv5fNoyeP
末尾P=荒らし
って思われてすぐあぼーんしたいとか言う奴いるけどp2で荒らしてる奴なんてごく一部でしょ
俺みたいに規制中に書き込みたい時に使ったりする人だって大勢いるのに…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:34:59 ID:m9CQ/dIyP
p2使いがいっぱい沸いたwww
結構いるもんなんだな
携帯でPCで見てた状態保持したまま見れるから便利なんだよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:39:31 ID:XDZe2cVz0
>>278
これ、多分316.zipの問題だと思う。
316.zipじゃなくて311.zipだと問題なくて、310.zipや316.zipだとだめ、
ってことないでしょうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:47:55 ID:tsfKzX7n0
p2で荒ししたら、すぐ特定されて垢停止処分じゃないのか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:48:24 ID:vE3LXQVs0
P2って専ブラですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:53:44 ID:m9CQ/dIyP
webアプリだね
火狐でだとサイドバーにメニュー加えられるから
b2rのように使える
そしてweb見れる環境ならどこでも自分のメニューが携帯でも見れる
スレ立ても出来る、端末判断できる板では末尾が0でもOでもなく
Pになるのが特徴
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:57:05 ID:tsfKzX7n0
>>292
え、そんな事できるんですか?
Fox2でもできます??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:57:49 ID:kngWHHth0
わざわざp2特定できるようにするってことは
少しでも荒らししたらすぐに焼けるようにってことなんだろうな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:01:06 ID:m9CQ/dIyP
荒らしに関しては垢停止
前に、今年の初めか去年の終わり頃か、あFOXがファビョってp2をアクセス規制したときに
ヒロユキがp2スレに来て事情知ってあFOXに解除させたことがあった

あFOXは派だけどヒロユキはp2派だとか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:03:21 ID:m9CQ/dIyP
あFOXは●派ね
変な変換しちまった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:05:00 ID:m9CQ/dIyP
>>293
余裕で出来る
ただp2は有料と言えば有料w
モリタポが必要だからどっかのスレで貰うか買うかしないとならないけど
買っても安いけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:09:00 ID:vE3LXQVs0
>>292
なんと携帯と共有できるんだ!?
勉強になったっす!
ちょっくら導入の仕方ぐぐってきます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:11:00 ID:vE3LXQVs0
ぐはっ 要モリタポっすかw
でもせっかくだから使い方勉強しとこ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:11:11 ID:kngWHHth0
なるほど、それじゃP付きで荒らししtるヤツは報告すりゃ垢停止なわけだ
でもP2の垢が簡単に取れるようだと意味ないんだけど、そのへんはどうなんだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:13:43 ID:kngWHHth0
あー、荒らし→モリタポ→P2垢の無限コンボかよ。上手いこと考えてるねー>運営
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:17:43 ID:m9CQ/dIyP
>>301
そこまでしてp2で必死に荒らしてたのは、はまつまみだっけ?
俺はヤツしか知らんけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:03:42 ID:UHr/WBGT0


はい 終わり

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:52:21 ID:KU+Tt9wX0
伸びてると思ったらb2rに関係ない話かよ。

>>302
最近はおとなしくしてるんだから、奴を煽るようなことは書かないでくれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:00:23 ID:5KWcpNny0
NGにする方法からNGにすることの是非に話がすり替わってるな
まあ知ったこっちゃないけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:42:32 ID:TZ4wXo1M0
307めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/07/12(土) 03:40:31 ID:z872QkyK0
>>547
おお、同士がいたか!
私の環境は、Firefox Ver2.0.0.15、bbs2chreader Ver0.4.11。

Vista独特の症状らしく、検索ではどうもそれっぽい記事に引っ掛かるものの、過去ログが読めない…
308はまつまみ(R198):2008/07/12(土) 09:59:55 ID:cNxri4HO0 BE:957772984-2BP(2072)
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
309はまつまみ(R198):2008/07/12(土) 10:00:15 ID:cNxri4HO0 BE:1915546188-2BP(2072)
nraeignkenbrtsbnmtrs;んrsんsん」
310はまつまみ(R198):2008/07/12(土) 10:01:25 ID:cNxri4HO0 BE:957773748-2BP(2072)
>>304
あげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


さげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ











んぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ











れthrthjえyrtjえrjyえttjy
ytじぇjえtえtjえtjyjy
311はまつまみ(R198):2008/07/12(土) 10:04:50 ID:cNxri4HO0 BE:1047564375-2BP(2072)
【hamatsumami】はまつまみ応援スレ【まみだよ!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1212931583/

このスレから来ました

これからこのスレをらくがき帳にさせていただきます

みなさんよろしく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:35:13 ID:bq0ijqdV0
IDがでなくて???Pとか出る板なら
\?\?\?P
でいけたはず
313はまつまみ(R168):2008/07/12(土) 12:42:57 ID:cNxri4HO0 BE:598608645-2BP(2072)
>>312
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:46:00 ID:SJMPWXbQ0
はまつまみってまだいたんだ
315はまつまみ(R168):2008/07/12(土) 12:46:15 ID:cNxri4HO0 BE:538747092-2BP(2072)
>>314
yala
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:40:10 ID:guMhBH390
"はまつまみ" の検索結果 約 15,700 件中 1 - 20 件目 (0.43 秒)

誰か知らんが有名人なのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:56:34 ID:Sm8gJCiV0
頭おかしいブタ君だよ。
リアル誰にも相手にされなくて寂しさ余って2ちゃんで大暴れの悲しいキモヲタって事。
彼のサイトも精神異常者臭がプンプンするよ。
318はまつまみ:2008/07/12(土) 15:41:46 ID:gPbYGcm+P BE:269374133-2BP(2072)
アゲー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:02:02 ID:ZwWhoZwX0
最近 をよく見るようになった
なんなんだろう(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:05:41 ID:Sm8gJCiV0
文字化けしてる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:16:47 ID:ZwWhoZwX0
いや文字化けした↑のが出るんだ…
ナイトリーにするまではこんな事なかったんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:22:23 ID:aASavsM90
>>321
Firefox3のバグ
ヤフーメールとかでも出る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:23:34 ID:lihapoim0
>>319
それって携帯厨の絵文字かと思ってたんだが、違うのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:30:07 ID:cqVKgPZa0
))1-1000
こんな糞アドインより、2ch専ブラを使いましょう ttp://janestyle.s11.xrea.com/
こんな糞アドインより、2ch専ブラを使いましょう ttp://janestyle.s11.xrea.com/
こんな糞アドインより、2ch専ブラを使いましょう ttp://janestyle.s11.xrea.com/
こんな糞アドインより、2ch専ブラを使いましょう ttp://janestyle.s11.xrea.com/
こんな糞アドインより、2ch専ブラを使いましょう ttp://janestyle.s11.xrea.com/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:30:38 ID:zct0Levh0
>>322
それは「バグ」なのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:34:06 ID:2NOXMlsw0
>>324
その電波が飛んでるみたいな記号何?
327255:2008/07/12(土) 16:38:45 ID:C6zJXEiV0
>>255
済みません今だ解決できないのですが、御存知の宜しくお願い致します。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:39:11 ID:2clsIcB30
?
携帯用の絵文字を打つとこうなる
でも火狐以外でだと外字登録とかしてあればちゃんと見える
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:52:14 ID:9DnEXeWBP
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:03:50 ID:gjfe3APv0
>>329
山辺に凧
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:12:09 ID:m8MfWvZb0
>>319

E4
92

>>329
E6
40

って16進表示される
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:19:14 ID:aASavsM90
ああ、豆腐にするのもアレだから16進数で表してみました文字か
&#58944;→58944→0xE640→
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:10:26 ID:wW987PI/0
b2r rev514+foxage 316.zip、次スレを探すウイザードでfoxageにスレッドを追加すると、板単位で更新チェックが完了しなかったり、更新を感知出来なかったりする。
"未読管理にb2r側DB参照/b2r側で未参照の場合はfoxage2ch側でチェック"との注釈があるが、
b2rに読み込みが一度も無い(dat自体が無い場合なのか?)、調子が悪い処理がありそう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:47:31 ID:a5gYzdJx0
レスポップアップはいいのだがIDポップアップがいつのまにか取得レス範囲以外ポップアップしない 前からそうだったけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:59:59 ID:guMhBH390
>0,1,2,3,4,5,6 ........

って続く、↑こういうのってあぼーんできない?

\>って一応エスケープしてみたけど、ムリっぽ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:06:54 ID:JABDee/j0
HTMLエスケープすればいいんじゃなかったっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:13:08 ID:guMhBH390
>>336
できた!!ありがとう(`・ω・´)

htmlエスケープ調べたw 一応書いとこう
>を半角の&gt;で追加だったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:46:14 ID:zct0Levh0
文字列を選択 → 右クリック → 選択した部分のソースを表示
で確認するのが早い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:46:52 ID:i/dgQyxl0
最近アクセスしたスレッド、最近アクセスした板の精度すげぇな
毎回、俺が行きたいと思った板・スレが上位に表示される
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:47:49 ID:i/dgQyxl0
ああ違った、
最近アクセスしたスレッド、最近アクセスした板じゃなくて
アクセスした回数の多いスレッド、アクセスした回数の多い板の話ね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:03 ID:4xLymUuS0
pwutilはもう更新対応ないのかな(´;ω;`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:32:33 ID:7WnGmpI80
サイトが無くなってるから無理。あとは派生で誰が改造したのを待つか自分で作るか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:36:39 ID:hqBGkQc/0
スキンの方に書いたけど、きっとex4があるんだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:46:40 ID:NNar/A6b0
本体に吸収される予定らしいんだが、、、何時?
345はまつまみ(R168):2008/07/13(日) 00:08:41 ID:cNxri4HO0 BE:538748429-2BP(2072)
鬼将会は俺様が継ぐ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:21:52 ID:givRTT4b0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:05:24 ID:qOKB0JdC0
>>333
多分何かがおかしい、ってのはこちらでも実際使ってみて確認してます。

ただ、おかしい時には311.zipですら更新チェックが完了しない時があるので、
実は2ch側とかFirefox側とかにも何か問題を引き起こす要因がある
んじゃないかと思ったりもしてます。でも、調べようがないのでわかりません。

何か切り分けできたら教えてください。
348はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 01:08:31 ID:4yIYOonR0 BE:1077494966-2BP(2072)
>>347
あっかんべ〜
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:47:17 ID:vbeQTqe50
NGにはまつまみが久しぶりに引っかかったw
350-O-O-:2008/07/13(日) 02:00:35 ID:WIyxUpXs0
俺が>>304で心配したとおりの展開じゃないか…

>>348
これ以上ここは荒らすな。

>>349
頼むから奴を煽らないでくれ。
351はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 02:01:21 ID:4yIYOonR0 BE:1197216858-2BP(2072)
>>350
は〜い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:13:20 ID:upAHH5lK0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:19:00 ID:wTscmoxA0
>>352

>>347はこの流れを受けて書いてるだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:21:44 ID:uT99Eq8p0
運営気取りのはまつまみか
あぼんしとけばいい
355はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 02:27:33 ID:4yIYOonR0 BE:179582832-2BP(2072)
>>354
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:42:22 ID:7WefqgmUP
b2rのあぼーん機能のテストにちょうどいいじゃん
b2rとp2の両方とも透明あぼーんでスレすっきりだよ俺は
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:37:01 ID:4yIYOonR0
>>356
gfggygyuogyugygyuoogyogygygygyogyogygyutoogyuogyuoo
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:36:23 ID:7WefqgmUP
IDもNG登録出来るんだがね(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:45:32 ID:QYnhpp+00
>>358
スルーしろや
360はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 08:53:37 ID:4yIYOonR0 BE:808121939-2BP(2072)
>>358
そっか、迷惑してないようだからじゃあ遠慮せずにあらすゎ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:09:05 ID:7WefqgmUP
御意
362はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 09:13:01 ID:4yIYOonR0 BE:359164962-2BP(2072)
>>361
vvgvhvylhyvlhvylhvylvyfhvyvyhyヴぃぎゅ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:15:44 ID:DTZyNI8H0
あぼん便利だなぁ〜
364はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 09:25:03 ID:4yIYOonR0 BE:1197216858-2BP(2072)
>>363
bvdfkvdfvfくvdfzvds
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:18:01 ID:/sPELMgj0
ゴミクズだけ選り分けて、しっかりあぼんが効いているのが確認できた
悪臭に鼻が曲がる前に設定しておけばいいわけだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:21:44 ID:N9ARvYxs0
なんという快適な画面w

354 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 02:21:44  ID:uT99Eq8p0 Be:
    運営気取りのはまつまみか
    あぼんしとけばいい

356 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 02:42:22  ID:7WefqgmUP Be:
    b2rのあぼーん機能のテストにちょうどいいじゃん
    b2rとp2の両方とも透明あぼーんでスレすっきりだよ俺は

358 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 08:36:23  ID:7WefqgmUP Be:
    IDもNG登録出来るんだがね(笑)

359 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 08:45:32  ID:QYnhpp+00 Be:
    >>358
    スルーしろや

361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 09:09:05  ID:7WefqgmUP Be:
    御意

363 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 09:15:44  ID:DTZyNI8H0 Be:
    あぼん便利だなぁ〜

365 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/13(日) 10:18:01  ID:/sPELMgj0 Be:
    ゴミクズだけ選り分けて、しっかりあぼんが効いているのが確認できた
    悪臭に鼻が曲がる前に設定しておけばいいわけだw
367はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 10:36:13 ID:4yIYOonR0 BE:1466590177-2BP(2072)
>>365
vんじゅbtj;げrtbtbんtbんtjrs
368はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 10:36:50 ID:4yIYOonR0 BE:598608454-2BP(2072)
>>366
んれjgbgggggggggggggggggggg
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:30:31 ID:vmizciUA0
またコイツか・・・
370はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 11:48:29 ID:4yIYOonR0 BE:957773748-2BP(2072)
>>369
hっぶい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:10:01 ID:AFSCLBhT0
こいつと言われても見えないからわからん
このスレの住人ならわざわざ見たい理由がなければあぼーんするだろ
なぜ荒らしをあぼーんしてないのかその理由が聞きたい
b2rのあぼーん機能使いたくない理由あるのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:42:24 ID:eWkt9ofa0
でもさあぼーんしてるとたまに何書いてるか見たくならない?
ゴミが書いてることだからくだらないことではあると思うんだけどさ




要はあぼーんしてる書き込みに
前みたくカーソル合わせたらうっすら見えるヤツ
お願いします
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:53:14 ID:H4jIHR9n0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:02:57 ID:N9ARvYxs0
見たくはなんないな俺は
なもんで透明あぼーんにしてるから
カーソル合わせるも何もないwww
そのレス番号ごと画面上に存在しないわけで
たまに見たいなんて言うから荒らしは見てもらえると思って
調子に乗るんだぜ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:04:03 ID:gP3IY4N50
あげー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:04:21 ID:OivmbcgI0
あげー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:04:34 ID:5tXDZQZB0
あげー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:04:47 ID:p0pSCG9c0
あげー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:05:04 ID:iaGijDJP0
あげー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:09:26 ID:eWkt9ofa0
じゃぁ透明あぼーんにすっか
お騒がせしました
381はまつまみ(R146):2008/07/13(日) 14:10:41 ID:4yIYOonR0 BE:1676103078-2BP(2072)
>>380
bgfbbgsf
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:57:45 ID:00u8U7Gs0
nightlyの更新来てるよ
383浜つまみ:2008/07/13(日) 19:07:00 ID:4yIYOonR0 BE:538747092-2BP(2072)
>>382
yufyutkkfkuyfk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:30:44 ID:00u8U7Gs0
誰もいない
385浜つまみ:2008/07/13(日) 19:31:36 ID:4yIYOonR0 BE:1616242469-2BP(2072)
>>384
いおrtrちおhrt
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:43:43 ID:00u8U7Gs0
昨日の日付になってた
俺しか居ないみたいだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:12:07 ID:IqmATRyr0
即あぼん
388-O-O-:2008/07/13(日) 21:06:24 ID:WIyxUpXs0
>>385
だから荒らすなって言っただろ。
同じことを何回も言わせるなよ。
389浜つまみ:2008/07/13(日) 22:31:14 ID:4yIYOonR0 BE:538747092-2BP(2222)
>>388
は〜い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:10:05 ID:zvy8BH1y0
出席をとります!

はまつまみ君!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:39:47 ID:kd8S6B26P
透明あぼーんして見えなくしとけ
そうやって構われるから涙流して喜ぶんだろうが
あぼーんしたくないのかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:40:58 ID:kd8S6B26P
しかもあぼーん対象に安価付けるとかお前も荒らしかよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:54:53 ID:R9h9nciU0
連鎖あぼーんして見えなくしとけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:56:52 ID:kd8S6B26P
魚胃
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:55:06 ID:oHnJP4/80
全板検索できないでつか?
396浜つまみ:2008/07/14(月) 04:28:25 ID:n93KuZDZ0 BE:897912465-2BP(2222)
>>390
hai!!!!!!!!!!!!!!1
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:16:28 ID:/n7ouF+p0
まだいたのかよ失せろハゲ
398浜つまみ:2008/07/14(月) 06:22:00 ID:n93KuZDZ0 BE:359165243-2BP(2222)
>>397
やあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:44:13 ID:3gqOD05w0
>>395
デフォの検索ツールバーに2ch検索プラグイン入れて、
検索結果のリンクを右クリ→b2rで開く で間に合ってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:29:13 ID:ISKOmXW/0
Fx3正式対応版って未だなんですか?
仕事遅いですね、まじめにやってください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:36:21 ID:+EepV3xJ0
もうすぐFx3.0.1がきますよ
まさか年末予定の3.1にも間に合わないの? orz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:47:43 ID:WZr/RghF0
Fx2+b2rの過去ログが、Fx3+b2r(nightly)で
DAT落ちってなるんだけど見る方法ないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:56:58 ID:wYprsv7Z0
板移転してるとかそういうことじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:59:34 ID:996/LljE0
ツール→ログの移行
をやってみたら?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:10:31 ID:Cw0D4trr0
リクエストがありましたので pwutil-0.9.99.20080401-ex5 アップロードしました。
・Firefox 2 系の bbs2chreader 0.4.11
・Firefox 3 系の新旧 Nightly 現時点の(533 迄)恐らく全て
対応ですので、どれにどれが対応とか考えずに入れてもよくなっています。
※lego-exメンテナによる勝手に改造版なので、電気分解部さんに問い合わせはしないで下さい

あんまり動作確認してないので、致命的な不具合があったらご報告をお願い致します。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:32:22 ID:996/LljE0
>>405
ごくろうさまです。
おかげで533に更新できます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:29:44 ID:CL/u4xgF0
b2rとfoxageが連動できるバージョンってどの組み合わせですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:34:36 ID:mzsDMAAJ0
>>407

>>104
この書き込みが分かりやすいと思いますけど、どう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:48:30 ID:G5xfD9Fb0
>>1
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:40:52 ID:CL/u4xgF0
>>408
ちょっと手間取りましたがぐぐりつつ何とか達成できました。
これでいちいち連動のチェックボックス切り替える生活から抜け出せます
ありがとでした!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:32:23 ID:3WFdCgvy0
めんどくせーぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:45:19 ID:pIWtMPDC0
>>399
なるほど!!できたwさんくす!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:19:06 ID:KbfqrBNs0
狼で名前を書かないとfusianasanで書き込まれるんですけど
何か設定とか有るんですかね
名前書き忘れるな と言われればそれまでですけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:24:47 ID:sTDoRtk50
>>413
それ、pwutilに設定があったような
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:32:13 ID:Butj1OZW0
ある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:36:32 ID:NS150FuA0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:44:13 ID:JtcGfuoy0
firefox3にしてみた。
謎さん。できれば翻訳パネルのほうもなにとぞ…
rdf書き換えても問題ないのなら、自分でやりますが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:22:05 ID:RD3m6JMY0
>>410-411
スキンスレによるとfoxageのex版もあるらしいから、リクエストしてみれば?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:32:06 ID:OJRZu0mj0
混沌としていますね。

今この組み合わせ(B2R,Foxage,Pwutil)がベストって言うのをとりあえずどこかにお願いします。

とりあえずインターフェイスをフリーズしてリリースしていただかないと周辺拡張もリリースできないんじゃないかな。
420jjpZwadPtlID:2008/07/15(火) 09:36:09 ID:oWislOk90
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:49:42 ID:lf7VWKuR0
>>419
omebakadaro
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:55:36 ID:j1kUlRwA0
AA挿入モジュールが原因なんだろうけど
よくAAがnullって表示になるんだが
あれはいったい何が問題なんだろう…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:09:54 ID:k0IZps/H0
もうNightly表記やめてベータ版とかでいいんじゃね
使ってて全く問題ないし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:15:34 ID:27Sm9bT60
正式リリース時には名称がMoz2chに変わります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:37:22 ID:l4sniJUb0
>>414-416 さんありがとう 私も昨日調べて行って
318zipを手に入れたんですが それをどうするのかがわからない初心者です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:38:37 ID:+DBm8Lbv0
結局元の製作者が優秀だったって事か・・・

戻れ!すぐ帰って来い!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:39:26 ID:KTnep9gN0
>>425
拡張子xpiにしてFx3に投げる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:07:47 ID:8pXbANN30
>>425
「名前を変更」でzipをxpiにして普通のアドオンと同じようにインストールさせればおk
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:12:27 ID:q5V5cdNR0
拡張子が見えないんだろうなぁ・・・
落としたファイルは318というファイル名になっていてzipとかついていませんがって・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:14:38 ID:l4sniJUb0
やっと出来ました――!
ほんと皆さん >>427さん>>428さん ありがとうございました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:26:45 ID:fEbw1O9u0
>>423
俺もそう思う。最初はどうなることかと思ったけど今はいいよね。
謎氏ベータにしちゃいなよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:22:39 ID:fgMWD7DQ0
ベータに出す出す詐欺継続中
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:22:28 ID:p+o/g/9q0
それが固まればfoxage2chのバージョンアップもくるかなぁ
改造版はrdfの互換が無いから駄目だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:27:09 ID:edHiP16t0
>>433
rdfの互換が無いとは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:34:04 ID:Uu/sNhBk0
どうにも解決せず、再度質問させて頂きたいのですがXP SP3 Firefox 3で
rev511 + 311.zip + PhantomPain2ver.2.0RC2 + Foxage2ch 2.6.7使用

スレ内のリンククリックでリンク先が開かずに リダイレクトの警告
URL http://www.google.com/url?sa=D&q=http://cyazian.deviantart.com/
表示中のページから にリダイレクトしようとしています。
このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

と表示されhttp://www.google.com/url?sa=D&q=の部分を手作業で消して
リンク先を見ているのですが、設定等でダイレクトにリンク先を
見る事は出来ないでしょうかの質問に対して

PhantomPain2 設定 → ナビゲート → リダイレクタURL 削除

の回答を頂きためしたのですが、設定が保持されずに他のスレ等に移動すると
再度、リダイレクトの警告の警告がでます。何とか回避する方法は無いでしょうか
どうか宜しくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:46:34 ID:++WGbQFF0
これまで躊躇していましたが、アップローダに 316 の問題が云々と書かれてあったので
とりあえず、foxage の ex 版をアップロードしようかと思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:52:34 ID:p+o/g/9q0
>>434
そのまま上書きとか交換してfoxage2chで更新をかけると、新着表示が
板の下から順番にソートされるっぽい(更新されたスレが下に集まる)

ソフトウェア
 bbs2chreader
 Foxage2ch
 [1]Firefox
 [2]Firefox PartXX
 [3]Firefox 質問スレ

↑伝わりにくいけどおおまかに、こんな感じ
公式リリース(非改造版)ではずっと流用できている
他にもスレで同様の書き込みを見かけたので、そういう仕様なんだと思ってる
438PP2の中の人:2008/07/16(水) 04:12:40 ID:/ArE2xTI0
>>435
手作業で消さなくても画面上のリンクを押せば表示されますよ

ほかの設定(ポップアップとか)はリロード後も残りますか?
拡張とかでCookieが無効になってると保存されないとかが
あったような気がします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:46:03 ID:x5c06XZ10
>>436
動作報告です。
FX3 + bbs2chreader0.5pre2(rev553) + Foxage2ch2.6.7+ex2(320.zip)

ポップアップでの書き込みボタンが効かず。
でもbbs2chreaderでの表示がちゃんと出来たので感激中。

環境はWindowsXPproSP2です。
440439:2008/07/16(水) 11:55:48 ID:x5c06XZ10
自己解決しました。

意味もなく入れていたPWutilを無効化したところ書き込みOKです。
PWutilのバージョンは0.9.99.20080401ですた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:59:33 ID:Ywj02jJ40
>>439
ex5が出てるからそれ入れろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:44:00 ID:4Ve97Kj00
したらば書き込めないので動作報告

FX3 + bbs2chreader0.5pre2(rev553) + Foxage2ch2.6.7+ex2(320.zip)

スレッドリダイレクタの毎回確認するの挙動が2回表示される。

バナー表示が出来ていない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:54:11 ID:ZoKXM5/k0
>>441
このコンボ最強
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:04:14 ID:kHxYWiZA0
FX3 + bbs2chreader0.5pre2(rev553) + Foxage2ch2.6.7+ex2(320.zip)

外部板に登録した板がスレが一部表示されない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:56:02 ID:llSFfms00
最新のバージョン追っかけるメリットなに?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:07:01 ID:B9wpoy1b0
「乗るしかないこのビッグウェーブに」という精神
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:18:23 ID:t4QxobM9P
ワロタw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:10:29 ID:AGxQiB2w0
foxageは316zipよりは320zip入れたほうがいい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:45:48 ID:kw2hgVZb0
>>448
>>442-444を見て自己責任で。
320入れてから調子悪ければ316に戻せばいいわけだし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:01:46 ID:AGxQiB2w0
>>449
了解、ちと320入れて様子見てみます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:25:33 ID:kRyr3RZP0
すいません、B2r本体はどこで落とせば良いんでしょう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:29:08 ID:7wq0oc/a0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:31:27 ID:j+sXuLrS0
無い鳥が落とせなくなってるがなんで?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:35:36 ID:7wFa/lnQ0
>>452
bbs2chreader 0.4.11 could not be installed because it is not compatible with Firefox 3.0.
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:43:44 ID:0pOIdKNg0
日本語でおk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:54:52 ID:nqcraPm30
>>451
まず、>>1の公式サイトへ行って「Nightly」へ行っていちばん番号が大きい物を落とす。
それで上手く行かなかったら前スレを読み返してみる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:57:18 ID:j+sXuLrS0
>>456
だから無い鳥が落とせないつってんだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:57:20 ID:7wq0oc/a0
>>456
本体のDL先もわからんヤツにナイトリー勧めんなよ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:04:30 ID:2+/FvYOn0
>>458
本体のDL先もわかんないからナイトリーでもわかんないでしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:12:39 ID:PTVy1feb0
数時間前から、nightlyのフォルダにアクセスすると403でるね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:13:59 ID:nqcraPm30
普通に落とせるぞ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:14:55 ID:7wq0oc/a0
直ったけど番号ぐちゃぐちゃになってない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:15:23 ID:PTVy1feb0
フォルダにindex.php置いた影響で、phpを実行できずに403でてたみたい。
フォルダ構造を直接見られなくなったんで、タイムスタンプでソートできないな…。
464謎 ◆vrSd0N5azM :2008/07/16(水) 21:16:47 ID:/N8LHv5D0
どうもsourceforge.jp側の仕様が変わったようです。ちょいまち
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:17:52 ID:/N8LHv5D0
>>463
違うのです。今までOptions +Indexesでディレクトリ表示していたのですが、それができなくなったようです。phpは急遽でっち上げ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:24:06 ID:9iSuA47W0
Foxage2ch2.6.7+ex2(320.zip) を使っています
スレを開くと既存のタブに上書きされてしまいますが
これを新規のタブで開くことは出来ないのでしょうか?
ちなみに右クリックで新規のタブを選べば開けます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:30:06 ID:KlHSQY5T0
>>466
ホイールクリックでは駄目か?
468466:2008/07/16(水) 21:49:10 ID:9iSuA47W0
ホイールクリックで開きますが、自分はまったく使わないので
ちょっとやりにくいです
他のソフトは、新規のタブを開くようにしているので
ついうっかりクリックしちゃうんですよね
なさそうなんで、右クリックで気をつけて使います
レスありがとうございました
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:57:03 ID:XwxAGtlB0
>>468
いちおうCtrl+Enterでも新規タブに開ける。
ただマウスでフォーカス移すとすぐスレが開いちゃうから、
すごくやりにくいけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:00:18 ID:fHG8Jmfw0
nightlyって数日間隔で更新されてるけど
何が変わったのかわかるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:01:50 ID:afGSr8et0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:43:41 ID:KlHSQY5T0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:33:11 ID:Xx0gLRT30
個人的にはCTRL+クリックが楽
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:38:49 ID:++WGbQFF0
>>448-449
一応コメントさせて頂きますが、>>442 及び >>444 の挙動(不具合)は
バグ報告スレッド他にも報告されている通り、bbs2chreader 側の問題かと思います。
したらばに書き込めないとかバナー表示とか、foxage はなんら関係ないですし。

ちなみに、320.zip では 316 の問題とされている現象は発生しないと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:04:02 ID:TmT07viu0
>>466
tree.js の onClick: function(aEvent) 内
var inNewTab で始まる行の aEvent.button == 1を aEvent.button != 1 にすると左クリックと中クリックの挙動が逆に
aEvent.button == 0 ||  aEvent.button == 1 か  aEvent.button != 2 にするとどちらも新規タブに開くようになる……かも

素人なので参考程度に
意味わからなかったら誰かが改造してくれるの待ってください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:53:48 ID:tv4AuRzY0
スレを立てるにはどうすればいいの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:08:36 ID:wYMUhoyI0
320.zipだとまちBBSがアクセスできないみたいですね。
URL末尾のレス番(範囲)指定のところがへんです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:34:20 ID:RziAnn6c0
>>477
お使いの bbs2chreader は 0.4 系でしょうか?
もしそうであれば、320.zip(290.zip) に含まれている readme.txt を参照下さい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:26:37 ID:qGiHv99h0
B2Rは0.5nightly最新版です
B2r,=true、machiNewinterface=trueですが、、、、
アドレスバーに現れるのは例えば

http://127.0.0.1:8823/thread/http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1215658005l2

のようになります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:42:55 ID:GnXRwurm0
>>474
試してみましたが、やっぱり問題は再現するようです。自分で更新ボタンを押した限りでは
問題が起きないような気がしますが、オプションでの自動更新設定を有効にし、自動更新させると
問題が起きる(ことがある)ようにみえます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:10:38 ID:RziAnn6c0
>>479
まち BBS の仕様を知らないので、いまいち状況が分かりません。
手元で確認した手順は以下の通りです。Firefox 3.0.1 + 新 Nightly(rev 失念)

0. foxage2ch 2.6.7(本家)をインストールしておく
1. bbs2chreader で http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215658005/l50 を開く
2. foxage2ch 2.6.7 に登録する
3. プロパティを確認 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215658005/
4. foxage2ch からクリックで開けない(なぜ?)

5. foxage2ch 2.6.7+ ex2 に入れ替える
6. プロパティを確認 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1215658005
7. foxage2ch からクリックで開ける
この時、URL は
http://127.0.0.1:8823/thread/http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1215658005l50
となっています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:32:43 ID:RziAnn6c0
>>480
コードを見る限りでは、自動チェックも手動チェックも、アラートが出るか否かの違いだけで
やっていることは同じのようでしたが…
とりあえず、手元で確認してみた限りでは、再現出来ませんでした。
他にも条件があるのかもしれません。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:55:48 ID:qGiHv99h0
>>481
どうも。
その末尾のl50というのは正常なのですか?

今朝落としてきたNightlyでやっているのですが、空のページが表示されるのみです。
(B2R側で未購読スレになっている場合)
アドレスバーのところでl50を&LAST=50と直せばログが読み込まれ表示されます。

その後再度Foxageからアクセスすると、表示はされますが、全レスが表示されてしまいます
(l2とかl50が無視されて)。

さらに、FoxageでCheck for updateをすると新着レス数が通知されますが開くと新着がない
(たぶん総レス数と、最新レス数が一致しない場合)。

で、そのすれをb2rで開くと、直前の数レスがコピーされて最後の新着分のところに表示されたりします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:59:22 ID:Pd2ieCSR0
いつになったら3に正式対応するんだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:10:07 ID:RkSj9gYk0
対応版出す出す詐欺ですからいつまでも出ません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:58:26 ID:zQqKI0Xg0
>>485
それが一番怖いよなあ。今インターフェイス同じの再開発みたいになってるし。
あとネガな意見にキレて途中放棄とかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:00:37 ID:ukBBDMPT0
無鳥試せばいいだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:21:52 ID:wYMUhoyI0
試していますが、まちBBSでステイタスバーのXでログ消去をしても消えないみたいです。
板を開いてそこで消すと消えました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:29:41 ID:qGiHv99h0
>>483
http://127.0.0.1:8823/thread/http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1215658005l50
を例えば、
http://127.0.0.1:8823/thread/http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215658005/l50
のように置換すればとりあえず2chと同じような動作になりました(ログの消去も)。

レス数不一致のときの重複はやっぱり起きますが、、、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:00:22 ID:0HitAJiI0
きたか3.1
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:25:41 ID:4q24x9U/0
拡張スレかどっちで聞こうか迷ったのですが、こちらで
Fx3でb2rとfoxageをSidebarmixで使っています
SidebarMixは更新が終了していますが代わりに使っているものありますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:31:04 ID:zCBl5NEp0
>>491
日本語でおk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:34:42 ID:4q24x9U/0
>>492
わかりにくかったようで、すみません

Sidebarmixの中でb2rとFoxage2chを使っていますが
Sidebarmixは既に更新がされていません
代替になるものには、どのような拡張を使っていますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:38:58 ID:Uu0YYxoa0
拡張スレでどうぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:43:03 ID:4q24x9U/0
失礼しました移動します
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:35:55 ID:ORzIJ6xT0
>>489
ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでした。

まち BBS 対応の不具合を修正した ex2a をアップロードしました。
今回はちゃんと URL の仕様と 290.zip のパッチの内容を確認して修正しました。
本家のコードも若干修正しています。
尚、bbs2chreader 0.4 系をお使いの方は、290.zip にありました machiNewInterface の
設定変更は不要になりました(自動判定します)。

※lego-ex メンテナによる勝手に改造版なので、Gomita さんに問い合わせはしないで下さい
497483:2008/07/18(金) 08:53:36 ID:qG457ZCf0
>>496
ありがとうございます。
うまく動いている様で、なんとか移行できそうです。

最新レス番号と総レス数の不一致のときにレスが重複して表示される問題は本体のほうですよね…
書きこみができたのにはビックリw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:58:38 ID:7hRrZfM30
UTF-8なスレがばけるね
ttp://tw.bbs.nicovideo.jp/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:01:04 ID:4Pd1KyEi0
普通に見れるぜ?
フォントが対応してないんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:07:09 ID:7hRrZfM30
テーマがSJIS固定だからな気がするけど違うかな?
文字エンコーディング変えると見られる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:30:30 ID:izGs0vDI0
http://d.hatena.ne.jp/nazodane/20080718/1216377565
比喩を使ってまで2chやb2rユーザーの批判や愚痴を書き殴りそれを公開するあたり結構堪えてるみたいだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:19:11 ID:q457suAC0
2ちゃんねるでフリーソフトやシェアウェアを叩く風潮が強くなってきてるけど
KDE周辺でも見られるような世界規模の現象になってるんですね

Unrau氏の言葉を引き合いに出してるあたり「自分専用のb2rが欲しかった」から
開発を引き継いだってことになるんでしょうか

だとしたら謎氏の苦悩を軽減するには、また他の誰かが引き継いで
謎氏には本人専用をひっそり開発してもらうしかないのかも

俺はもうb2r使ってないから気軽に言っちゃうけど、嫌だったら止めちゃえばいいじゃん
ピーピー騒ぐ連中が消えるまで凍結するのもありなんじゃないかな

2ちゃんを閲覧するツールの開発が苦悩をより深くする。なんか哲学的♪
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:26:53 ID:PAC/LPTT0
そうだな
謎氏はみんなのためのb2rを作るつもりじゃない感じを受ける
ならなんでflyson氏に引継ぎなんて申し出たんだって話になるが・・・

やっぱみんなのためのb2rを作る、別の誰かが必要なのかもな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:34:38 ID:L3lmTtpx0
何が言いたいのかさっぱり分からない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:34:59 ID:q49ujQ4q0
自分で作って公開したものでもないんだし嫌だったら放棄して他の人に任せておけば良いのに…
このまま握りつぶされるのが最悪だと思うけど…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:37:10 ID:wcKdc1xx0
謎はb2rという拡張を自分の物にしたかっただけだろ?
自分のスキルが中途半端なのに名声だけは一人前だからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:47:26 ID:lGwpt8Qz0
このスレの住人は何が気に入らんのか分からない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:10:48 ID:wW9I9vZz0
しびれを切らして3にバージョンアップしたが、
b2rログの移行にちょーーーーー手間取った。
あまりにも時間かかるので途中でウィンドウ閉じたら
二度と移行できなくなってバックアップから入れ直したし。
2度目はHDDの空きが足りなくてまた再インストール。
バックアップとっといて良かったとつくづく思った。
今のとこ前回の続きからちゃんと見れてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:13:17 ID:pBNay3ED0
ログどんだけあったんだよw
自分の時は5分もかからなかったぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:15:31 ID:g9XGWza/0
>>507
一緒に台風が過ぎるのを待たないか
どうも見えない敵と戦ってる人がいるようでかなわない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:15:36 ID:gv/fUZfl0
別に「自分のために開発したい」でもいいんじゃないの?
それに加えて、ただ作ったものを公開したい欲も存在すれば
周囲の人間もほんのちょっぴり幸せになれるみたいな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:16:36 ID:88bwAtJs0
うちはトータルでdatが3.4Gくらいあるからb2r更新の度に外部に別保存してる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:25:44 ID:E+Zw6lun0
「OSS開発が一人っていう腐った状況」ってのもしかたないだろうな
> 最終的には全ては自分のため
が大抵のOSSで否定できない状況だし、ぱっと見開発者を募ってる体制とってても
「方針も計画も何も用意してないOSS」に参加して何ができるのか
って話だから参加しないのが普通でしょう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:27:06 ID:wW9I9vZz0
>>509
恥ずかしながら15Gちょっとあった。
今回ログ移行するあたって初めて知った。
昔「10G超のログがある」と言ってた人見て
同じく「どんだけあるんだw」と思ったが、
まさか自分がここまでたまってたとは。
ニュース系やゲハ板など一日以内に
1000レスいくスレが乱立する板を3年分
くらいためるとそのくらいいくんでは。
ログ移行だけでうちのPCが低スペック
なのもあって10時間くらいかかったと思う。
途中で寝たから正確な時間はわからないけど。
Fx3の不具合もあってこの2日間ネットできんかったわ。
長文連発失礼しました。
これから入れる人は気をつけてね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:28:19 ID:Tu/LK1Tk0
>>507
すべて
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:29:33 ID:6Bm8hAgj0
>>507
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:48 ID:PAC/LPTT0
>>516
だれうま
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:35:58 ID:r0QSR8Fx0
むしろ、新たに開発するなり、謎氏に「俺も作りたいからソースのコピーくれ」と頼むなり、何か行動してから文句を言ってほしい。
それもせずただ文句を垂れ流すだけじゃ、謎氏のモチを無駄に下げるという意味で害悪でしかない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:54:38 ID:q457suAC0
部外者の俺が言うのもなんだけど、くだんの日記のような事を吐露する時点で
ユーザー層に不満があり、コミュニケーションが上手く言ってないってことでしょ?
このまま不満抱えてダラダラいくつもりなのかな、と

謎氏のほうからどうしたいのかを切り出さないと、なかなか改善しないのでは?
一人で作るのが気楽なら、誰かに引き継いで貰ってコミュニティ切り離したほうがいいよ。f氏がそうしたように
もちろん引き継ぐような人がいればの話だけどさ

ユーザー側としてはどうする?このままムリヤリ謎氏に開発続けてもらうの?
やる気のある人がいるなら今のうちに引き継いだほうがいいんじゃないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:01:54 ID:6Bm8hAgj0
>>518
モチって?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:02:23 ID:lPPSPM8J0
自分だけが使えればいいっていうんなら、謎は無理して開発続ける必要ないよな。
自分用をたらたら作ってたらいい。
だれか、ユーザーと一緒に正式版をあげるぞって人はいないのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:02:47 ID:7jjKu+gI0
まぁ謎のべつの拡張の扱いみても信用置けんな。
中途半端にするなら名乗り出なければ良かったのに。

そしたら必要に迫られた別の奴が集まってなんとかするだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:02:48 ID:z8lGwC+i0
>>519
ソースは公開されてるんだから引き継ぐも糞もないよ
複数存在するとユーザが混乱するって言うなら
別物だと言って互換品を謳えばいいだけの話

>>520
モチベーション
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:08:56 ID:WPFLjY3Z0
>>523
だからどんなモチ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:09:53 ID:WASEzpBP0
むしろ文句を言ってるのは俺を含めてソースが読めてある程度なら修正もできる人だと思うんだがな
何で今だにナイトリーなんだろうという思いが強い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:09:58 ID:romiZ+Gn0
>>524
おもしろくないから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:10:01 ID:q+Cp162S0
絵に描いた…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:17:47 ID:z8lGwC+i0
>>524
モチベーションが違うなら知らんよ、あとは>>518に聞いてw

>>525
開発板のバグ報告見ると、あれで一般公開レベルはどうかなと思うけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:23:57 ID:1numqmxr0
変なのが湧いてるな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:41:58 ID:UEwyI0uj0
なんか開発版での猫P(unyapi)氏と謎氏のやりとりそのままだね
猫P(unyapi)氏>b2rでもmoz2chでもないものを作りたいならこの限りではありませんが
猫P(unyapi)氏>b2rとして使われていることがモチベーションであるなら、nightlyの枠を抜け出すのが最優先かと思います。
謎氏>整理しなきゃバグ修正もうまくいかんのです。
謎氏>する気はありません。やりたい人はお願いしますということで。
猫P(unyapi)氏>(一部開発を)請け負おうかと思っていたのですが〜やめておいたほうがよさそうですね。
謎氏>開発の参加は歓迎ですが、…まだ早いです。パッチ…の形で送ってください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:46:16 ID:UEwyI0uj0
開発実績のある猫P氏に対して突き放した態度
開発協力歓迎って言ってるのと矛盾してるよね
本格参加はさせない(させられない?)体勢なのは謎氏だし
これ読んで猫P氏がやるきなくした訳がわかったわ

って考えると>>521に賛成
猫P氏とかpwutilの人がアンオフィシャルでいいからやってくれないかなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:54:29 ID:bkz8HW/o0
俺は、Firefox3対応版が出ればそれでいいんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:57:24 ID:romiZ+Gn0
>>532
ナイトリーで全然普通に使えるけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:12:09 ID:7jjKu+gI0
派生版だしちゃおうよ、猫P氏。
謎は開発リーダーの器じゃない。
もうb2rは謎のおもちゃでいいから、別の派生版でやってこうぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:27:58 ID:Xl6E5DSG0
前スレでalphaそろそろ出そうかって話が出た時に、出してくれって奴と
ある程度までやってから出さないと後で大変だぞって意見が出てたろ。
それで謎さんは、まずは足下固めてくれてんじゃないの?
実際、更新も結構な頻度でやってくれてるみたいだし。

ところで、うちではFirefox3で普通にナイトリ動いてるんだが、派生版とか
言ってる奴のは動かないとか変な挙動出てるとかなのか?だったら報告した方がいいと思うぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:29:42 ID:RWnO8+Zi0
はっきり言ってNazoの主義主張はズレている。
b2rは2chあっての物種、2ch=b2rスレ住人なのは犬打つ童でもわかること。
スレ住人に対してあくまでも無関心や無視を貫くならb2rのプロジェクトリーダーを降り身を引くべきだ。
後任はきっと現れる、gdi++の後任でさへ現れるたんだからきっと大丈夫だ。
求められるからこそ与えられる、与えられるからこそ求められる、この大原則に思い至らないNazoはエンジニアとして一番大切な精神が欠けている、ジョブズを見習え。
Nazoはブログで俺たちに向けて送ったメッセージはこうだ。

「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」

ユーザー嘗めるなよ、どれだけ優秀か知らんがNazoが比喩に使用したOSS云々はレトリックにすらならん稚拙な表現。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:36:44 ID:z8lGwC+i0
>>536
わかったからosakakitaはあっちのスレに帰ろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:49:09 ID:6YOz5/350
出す出す詐欺絶好調w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:54:53 ID:NUb7iB040
おまえらこのクソ暑い週末に元気だなぁ
定期的に"誰か別の人"って話が出てるけどさ結局あの開発終了宣言時
そして今のような騒ぐ人が居る事態を見ても"俺がやるぜ!"って人も出てこない現実
結局何言うってもしゃーない気がするぞ

現状に問題を感じていて、開発を自分がやろうってそういう人が居りゃ名乗り出て
パラでも開発するはずなんだしな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:03:17 ID:qqMHGuCA0
一部のユーザが腐っても、開発を継続してくれるという点で十分嬉しいものだ
ちょっと大きな声で文句を言われたことで、開発中断となるとこれまた紛糾する
非常に滑稽
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:08:20 ID:7jjKu+gI0
>>535
動いてる。動いてるのは評価するけどもうイラネ
猫P氏が派生版出したらついていく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:10:51 ID:1numqmxr0
gdi++スレに似てきたな
騒いでるのは極々一部の人間だろうけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:12:09 ID:NUb7iB040
>>540
だなぁ、継続してるのは良いよなーって思うよ
どのソフトもそうだけど作ってる人その自身の人柄や開発スタッフ
方針もひっくるめて一つの物なんだと思うだわ

だから>>534みたいな話はそれで良いと思うし、そうなればパラでやればいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:46:47 ID:A+bgUwFrP
ただで使わせてもらっといて文句言うヤツの常識疑う
嫌なら使わず自分で開発しろよ
文句だけ言っといて誰かユーザー側に都合のいい開発者を望むとか
どんだけ他力本願のバカなんだよ
自力で開発出来ないなら黙ってあるもん使ってろよ
誰も使ってくださいって頼まれてるわけでもねえんだし
こんな自己中なユーザーと一緒%8
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:48:14 ID:A+bgUwFrP
こんな自己中なユーザーと一緒に開発しようなんて名乗り出る開発者いるわきゃねえ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:06:07 ID:bkz8HW/o0
Nazo氏の今後に期待
派生版も悪くないアイディアだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:11:22 ID:WASEzpBP0
現状で動くから派生する必要はない。けどナイトリーのママなので周辺ソフト&初心者混乱
というこの微妙な状況
それに苦言を呈して腐ってるだの自己中だのいわれてもね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:18:08 ID:sdPMt3Tj0
俺もプログラミングとやらができたらなー
開発に参加できたら面白そうなのにな〜

まぁ謎氏以外名乗り出ないってことは、やっぱ難しいのかな、b2rの開発って
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:25:45 ID:p9ga90nb0
>>548
以外に名乗り出ないからってのは違うと思う。
実際、引継ぎの際にも何人かそれっぽそうな人はいたし。
f氏の所に引き継がせて欲しいと書かれた時点で
他の人は誰も名乗りを挙げられないでしょ。

それからも手伝う意向を示した人は何人かいたけど
方針のズレにことごとくやる気をなくして去って行った。

という感じでしょ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:39:10 ID:JXDV4ARN0
つーか、開発スレッドでも謎氏は
安定版を出したいんなら、ブランチ切ってやりたい人がやってくれ
と言ってるわけだが?

ソースも読めてある程度開発もできる人間の不満ってのは、要するに
謎氏が、主要構造をがんがんいじってる時に、安定版のバグ取りなんかしたくない
謎氏も安定版に関わって、それが終わったら、
主要構造をどういう風に変えるか皆で決めようよ
とか、そういう話なのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:40:00 ID:7jjKu+gI0
>>549
>方針のズレにことごとくやる気をなくして去って行った。
そう、そこが大問題
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:46:07 ID:A+bgUwFrP
苦言とバグ報告とかのフィードバックは違うだろ?
スレの流れはただの文句が主流に見える
初心者が混乱ってFX3の対応版は正式にはまだないんだから初心者は使わないのが
現状では唯一の選択肢、これはしょうがない
2ちゃん用の専ブラは他にも選択肢あるんだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:49:16 ID:A+bgUwFrP
他に開発したい人がいるなら別に開発すればいいとは思うけど
それぞれの開発方針でやればいいんじゃないか?
他の人が独自に開発するのを拒んでるわけじゃないだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:52:53 ID:p9ga90nb0
>>553
拒んでるわけじゃないが、現実的ではないね。
ユーザーは混乱するし、重複した機能が別々出てきたらやり難い。
自分に置き換えて考えてみればよく分かるだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:12:06 ID:NHJgfPQs0
でもJaneはViewだのNidaだのStylelだのと派生種もたくさんあって、それでも住み分けできてるじゃないか。
だからbbs2chreader Nekoとか名前変えて派生種である事を明らかにすれば問題ないだろう。
後はユーザーがフィーリングの合う奴を選べばいいんだし。

派生種Aが採用したアイデアに感心して派生種Bが似たような機能を取り込む事もJaneでは多々ある事だし、悪くないと思うよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:46:11 ID:hsxcz1Nw0
利用者が少ないことが最大の理由だろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:54:46 ID:m8OsjLhN0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:57:06 ID:m8OsjLhN0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:22:52 ID:GTFstno10
重要なので2度書きました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:42:19 ID:YJaaQrO90
なんで2ちゃんねるって最終的にソフトを潰す方向になるんだろう
雑談の場としてはくだらなすぎてサイコーだけど開発や創作の場としては不向きだね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:52:42 ID:+ghXiXvN0
極端を言えば、今のナイトリーを正式版にして、バグ報告のうち対応できるものだけは対応し、それとは別に納得がいくまでの開発はナイトリーで続ければいいのでは?
そうすれば不満がかなり減ると思われるのだが、そうしたくないみたいだからこんな状況になってしまってるんじゃないの。

一度正式版を出して欲しいってのが不満のほとんどだと思うんだけどね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:45:34 ID:EPbtOIfs0
金払ってるわけでもないのに不満を言う立場にいないだろユーザーって
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:52:54 ID:jNtB+Tl20
上司部下の関係と同じで、意見は汲んでも顔色は伺うなってヤツだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:02:22 ID:hjRoKY9o0
>>553
同意。

スレの内容を汲むかどうかも含め、そのハンドリングは作者に委ねられるのは当然。
各ユーザは、作者が代わった時点で別のものになった事を認識するべきだ、名前と元のコードが同じだけ。
前と同じようで無いのに不満があるなら使わなければ良い、認識不足。
会社のように人員をさき、お金を取って安定的に継続的してサポートや開発を
進めるのとは話しが違う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:03:30 ID:5s3uFYoA0
正式版なんてまじでどうでもいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:11:09 ID:FPmVAwz90
お客は神様って言葉を勘違いしているやつと同じだよ
そして、自分をお客様だと思っている。
馬鹿親と同じ。俺は客だ、言うことを聞けって。
子供(b2r)を教師(謎氏)と一緒に育てていく関係だと思うけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:13:09 ID:EPbtOIfs0
モンスター・ペアレンツならぬモンスター・ユーザーってとこかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:18:58 ID:zwrVua7F0
何か気持ち悪いな
ゲーム機やらLinuxやらマルチプラットホームのフリーソフトとかに荒らしが多い様な気がする
まるでmsに都合の悪い物を排除してる様に見えなくもない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:41:24 ID:RNsUAiTu0
知らないうちに何か盛り上がってるようだけど、
開発は一人より二人の方がいい物作れるだろう。ユーザ側としては御の字なのでは。
その前段階の話し合いで第三者が入ってきてちゃち入れてちゃ纏まらないだろう。

しかし、文系の発言が多い気がする。話が一人歩きしてる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:42:38 ID:AAGr8OEa0
>>563-568
作者擁護は何で毎回単発IDなんだろうなw
バレバレwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:47:25 ID:z8lGwC+i0
> 開発は一人より二人の方がいい物作れるだろう

コードの書き方 設計思想 目標 が瓜二つの開発者ならね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:48:06 ID:EPbtOIfs0
>>570
俺は単発じゃねえだろ
これで3レス目だが?
擁護のレスに思えるお前がおかしい
それにまともなこと言ってる奴はスレに執着する理由もないしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:49:11 ID:alhRsWNp0
協調性のある開発者なら…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:49:37 ID:RNsUAiTu0
>>571
おまえはお子ちゃまかよぉ?
違うからいいんだよ!決まってんだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:53:04 ID:csdi588H0
>誰かユーザー側に都合のいい開発者を望むとか
>他に開発したい人がいるなら別に開発すればいいとは思うけど

この辺が結局話の落ち着く先だろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:53:40 ID:q+Cp162S0
一般ユーザーからしたらNightlyなんて存在しないに等しいんだけど…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:57:48 ID:EPbtOIfs0
>>576
で?一般ユーザーはこのスレにもわざわざ来ないんじゃないか?
一般ユーザーはb2rがFX3に対応してないなら他の専ブラ使うでFAだろ
どうしてもb2r使いたいならFX2を使うって手だってあるんだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:57:51 ID:4jD6akIM0
こういう議論が巻き起こること自体、何かに問題がある結果だと思うけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:59:05 ID:z8lGwC+i0
>>574
そこまで言うんなら、お前が開発に携わればいいんじゃね?
コード書いた経験ある上での発言だろ?

ましてや >>530 みたいになった前例があるのにな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:01:56 ID:EPbtOIfs0
>>578
自分じゃ開発出来もしない一部のユーザーがアホみたいに文句言ってるだけ
フリーソフトの開発者にユーザーサイドに立って面倒を一々見なきゃいけない理由なんかどこにも存在しないだろが
嫌なら使わない、文句言うのはお門違い
俺の言ってること間違ってるかね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:05:00 ID:zwrVua7F0
AAGr8OEa0は明らかに荒らしだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:15:19 ID:zwrVua7F0
単発の方が荒らしが多いな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:16:05 ID:4jD6akIM0
>>580
そういう人間はそもそも他人が使うものを作らなきゃ良い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:21:24 ID:O8dznRys0
あれだよな、引き継ぎなんてラッキーな運命があったのがきっかけだ。
もうサッパリ無くなったとして割り切れ。
割り切れない人は現状のを使って、嫌なら派生を待て。
他の開発希望者も無印b2rの名前が欲しいわけじゃないんだから作ろうという意欲があれば出てくるはずだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:23:41 ID:EPbtOIfs0
>>583
は?常識がないのかお前は?
なら金でも提供しろよ
仕事しないで開発してるだけで生活でも出来るように
それが出来ない奴は他人が無償で提供してるもの使わなきゃいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:23:48 ID:1numqmxr0
>>578
ある程度の規模になってくれば信者やアンチが湧いて当然
引き継ぎ直後の個人が開発者ともなれば尚更
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:31:46 ID:O8dznRys0
みんな自分が快適に使いたいってひたすらそれだけだな。
なんかな。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:38:48 ID:WOaV/tCW0
やりかたがまずいのだけは明らかだな
散々既出だけど物にも言い様があるだろうとは思う

もう信者でもない限り誰も支えてくれないじゃなかろうか

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:42:44 ID:EPbtOIfs0
>>587
昨夜のスレは酷い状態だったけど昼間になってまともな良識あるユーザーも多いってことがわかってホッとしたよ俺は

>>588
俺は信者なつもりもないけど作者の個人的な人格とか言い様とか気にしない
というかどうでもいいなそこんとこは
今現状でもFX3で動くナイトリー出してくれてるだけで感謝出来るし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:43:34 ID:6vrR2GNA0
またぞろ「自転車置き場の議論」とか言い出すんじゃないか?
謎氏の意図は分からないが、あの人は一部のユーザーを煽るのが好きそう
意図的にアンチを生み出しアンチを嘲笑うタイプ。そして無限ループへ

謎氏が今後どんな珍騒動を生み出すか楽しみ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:01:17 ID:zwrVua7F0
また単発だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:11:48 ID:4fgWz0WZ0
駄目って人はbbs2chreaderは前作者降板で完全に凍結
以後は全て、謎氏ならbbs2chreaderNとかそうしていれば納得したのかなぁ
そうした場合の難民の選択は自分で選んでいるものだし、前と違うのは作者が違うんだから当然
って意識になっていたのだろうか
前と完全に同じ状況を望む人、納得のいかない人がいるかぎりこうするのがスマートなのかもしれない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:11:51 ID:3d9XfPkh0
理不尽で支離滅裂な発言をしてもID真っ赤にして良く分からんトリップ付けたら許されるのだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:16:39 ID:4jD6akIM0
>>585
意見要望批判がいやなら無償で提供どころかそもそも一般に公開しなきゃ良い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:34:27 ID:4fgWz0WZ0
要望ってか作者チェンジ希望ってのは違うんじゃないのか
この辺の話が多そうだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:36:36 ID:EPbtOIfs0
>>594
意見じゃなくてただの我儘な戯言だろどうみても

世界中のフリーソフトに対して勝手にお前の主張してきな
お前は金払ったソフトだけ使ってろよ
お前さんにはフリーソフトは100万年はええよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:39:49 ID:zwrVua7F0
テーメーラ落ち着けいちいち荒らしに構ってんじゃねー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:45:17 ID:A+bgUwFrP
>>594
フリーソフトに文句言うだけなら有償ソフトを使えばいい
そこまでしてフリーソフトに何を望む?
お前や文句言う奴のために作ってるわけじゃないんだよ?
この程度の日本語は厨でも理解出来るよね?
いい子だからわかったらPC閉じてお外に遊びに行きなさい、ね、僕
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:46:38 ID:EPbtOIfs0
>>597
すまんかったw
以後スルーするわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:56:05 ID:WASEzpBP0
謎が一からつくったならともかく既にコミュニティができてるものを引き継いでそれはないだろと言いたい
かちゅーしゃ→影の引き継ぎはうまく行ってたのにな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:00:13 ID:ECOLu2tF0
>>600
じゃああなたさんが開発引き継いでください。
自分でできない人がでしゃばるんじゃないよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:03:44 ID:4fgWz0WZ0
「それは無い」ってのが具体的に何の事を示すのか知らんけど
>>592←だな
そして引き継ぎが無かったならそのコミュニティも凍結状態になっただろうって事
そして現状新規派生が出て来ないってのも併せて考えてみると良いんじゃないかい?
そして、まぁ誰がなったって完璧なんて事は無いだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:12:18 ID:5zoReKuh0
出来上がる前から意見要望があるかよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:33:03 ID:syKBhIRj0
謎氏は自分専用のb2r作ってる???

全然そんな気しないが・・・

普通に使えてるし

叩いてるヤツは何が不満なんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:52:24 ID:KTjErugJ0
今日はどの板のスレもいつもより若干荒れ気味だと思ってたら、
夏休みが始まったんだね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:10:07 ID:FoIjq+h20
厨房は蒸し暑い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:13:36 ID:ISuOXvfp0
>>605
そうだったのか…
どおりで、いろんなスレで頭の弱そうな発言が目立つと思った
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:22:27 ID:lPPSPM8J0
理想はこうだろ?

fx3用b2r正式版提供

Firefox add-onsからダウンロード可能。
一般に広まる。

バグ報告がたくさん集まりb2rの完成度高まる。

fx3用b2r正式版修正して提供

Firefox add-o(ry

謎氏は一番上の前段階から進まないでいる
マジで猫さんとか開発してくれないだろうか
NECO2chreaderって名前なら俺飛びつくよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:28:52 ID:EPbtOIfs0
前のも最後の方ではFirefox add-onsに公開してなかったのにアホか?
>マジで猫さんとか開発してくれないだろうか
結局他力本願ならいちいちくだらないこと書くな
お前みたいなのに飛びついてほしいって思ってないと予想するがね
といかこのスレでそういう引き合いで名前出されるのは多分迷惑がってるんじゃないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:32:26 ID:RNsUAiTu0
>>608
確かに謎氏の他の拡張でも同じようなパターンスタイル見たいだし、
これは猫氏にb2rのfx3対応版は早いのかもしれないな?・・・って気がしてきた。
小市民は待つしかないかぁ〜残念。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:32:51 ID:7jjKu+gI0
>>609
さっきから高圧的だねぇ。頭冷やせば?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:36:20 ID:qqMHGuCA0
>>609
そろそろ落ち着け。言い過ぎは良くない
苦言だって、言い過ぎたり継続的だったり心情を動かす要素がなければ、もはや苦言ではないように
>>608だって前段はまあ理解出来ることだろう、うまく行くかどうかは別にしてそういう機構はあるわけだ
今日の言い方じゃ、全部が全部攻撃されてると取られかねないぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:40:39 ID:L9+dMo0j0
待つことしか出来ない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:41:53 ID:EPbtOIfs0
(´・ω・`)スマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:43:19 ID:ECOLu2tF0
文句があるなら自分で作れよ
サイトにコードも置いてあるだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:44:13 ID:syKBhIRj0
Fx3で普通に使るのに
ホント何が不満なんだろ

意味が分からない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:45:15 ID:7jjKu+gI0
>>616
だれもソフトに不満を言ってないでしょ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:45:35 ID:Aj46xHa50
…夏ダナァ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:54:02 ID:6vrR2GNA0
まぁ、FX3正式対応が一つの節目になってるのはたしかだね
ナイトリーで十分使えると言っても、FX3正式対応版出せるかどうかは通過儀礼みたいなもんだからね
実際のとこ、あっさり実現していたら盛り上がっていたと思う。ユーザーってのはそういうイベントに弱いんだよ

それと、Linuxのカーネル開発に引っ掛けて、メンテされなくなったコードは切るべきかとか言ってるけど
具体的にどの機能切るのかハッキリさせたらどうかな?ブログにあんなこと書いても
何をどうするつもりなのかハッキリさせないとユーザーも意見出せないだろうに

なんとなく誰かにFX3対応ブランチ出して欲しがってるようにも見えるけど、どうなんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:54:25 ID:zwrVua7F0
メッ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:58:20 ID:+ghXiXvN0
>>617
んだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:58:53 ID:lPPSPM8J0
猫「とりあえず、枠組みだけ決めて出しちゃおうよ。そのほうが関連拡張の作者にもいいよ。正式版待ってるユーザーも多いしさ。」

謎「出来るまでだしません。っていうかb2rの名前だけもらってあとは別物にします。」

簡単に言うとこういうこと。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:59:23 ID:syKBhIRj0
キンタマ小さいな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:05:43 ID:+ghXiXvN0
ベータの話とか予定とかまったくなくて、暗いトンネルの中にいるみたいで気が重い。
ナイトリ使うのはできるだけ早く終わりにしたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:10:16 ID:7jjKu+gI0
>>622
別物にするならそれこそ派生版にすべきじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:10:56 ID:3d9XfPkh0
ナイトリー使え→うまく動きません→ナイトリー入れたヤツが(ry
わかります、わかります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:17:00 ID:A+bgUwFrP
今日から夏休みってことですね、わかります
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:18:38 ID:z8lGwC+i0
b2rがFx3未対応なの知らずにFx3に移行 : ユーザの落ち度
b2rが未対応だけどFx3が使いたくて移行 : ユーザの落ち度
b2rがすぐにFx3に対応すると思って移行 : ユーザの落ち度
開発者のケツ叩けばすぐ対応すると思って移行 : ユーザの落ち度

Fx3対応の目途 : 誰も宣言してない
Fx3へ移行する義務 : なし
Fx2でセキュリティ等に問題 : なし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:19:05 ID:zwrVua7F0
>>623
俺はちんこ小さいけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:24:34 ID:syKBhIRj0
謎氏がモチベーション下がって
や〜めた になったらどうするんだよ
お前ら開発継続してくれんのか?猫氏が引き継いでくれる
保障はあるのか?

せっかく作ってるのにこんなボロクソ言われるの
オレだったら絶対引きつがねーよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:27:18 ID:lPPSPM8J0
>>630
お前は今のナイトリーで不満無いんだから、や〜めたってなっても困らないだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:27:40 ID:ISuOXvfp0
個人的には、普通に動いてるし
b2rは一旦休止して、翻訳パネルのほうを
Fx3対応にしてくれたほうがありがたい…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:32:26 ID:NkRPl0uw0
なんというか、かちゅとかと違って「なくちゃ困る!スッゲー困る!」って状況じゃないからねえ。
2chブラウザなんて巷に溢れてるから、「他の使えばいい」って言われておしまいだし、謎氏が辞めた後、次の開発者が出てこなくてもふしぎではないんだよな。

まあ文句ある奴は、その後を引き継げるだけの実力を見せろと。
んでその実力があるなら、今から派生種作れと。

「なんとなく現状に不満があったのでぶち壊しました!でも僕にはなおせません!!」なんてのはかんべんな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:33:22 ID:A+bgUwFrP
このスレで文句だけは一人前な連中がどうしようもない奴らだってことはわかった
こんな連中のためには誰も開発なんかしてない
まあ、雑音を気にせずやってもらえればうれしいね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:45:02 ID:5zoReKuh0
>>630

オマイみたいに担ぐ必要も無い

専ブラでも何でも使いやすいの探して使えばいいだけ

で ありがたく使わさせて貰う

作れない奴は待つじゃ無く探すって事だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:45:19 ID:BgWJSCFa0
謎氏は結構がんばってるんじゃないかと思うよ
かく言う俺は、以前に何度かソースを見てたので、あれを引き継ぐのは嫌だ思ったくちなんだがw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:45:29 ID:lPPSPM8J0
猫「とりあえずナイトリー脱却のために協力しますよ。」
謎「何?共同開発者とか真に受けてんの?俺1人でやるしw今作り直してる最中だし。」

こういうやり取り見て不満噴出してるのが現状だろ。
ただ文句いってるわけじゃない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:57:58 ID:z8lGwC+i0
>>637
印象操作すんな

猫「とりあえずFx3で動くものを出しましょ、完成度とか関係無く使ってもらう方が嬉しいし励みにもなりましょう。」
謎「今後の事を考えると、とりあえず的な物は出せません、臨時3.0版はやってくださる方に任せます。」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:57:59 ID:NkRPl0uw0
>>637
思うんだが、そういうやり取りがあろうが無かろうが本当はどうでもいい事ではなかろうか。
本当にそれに不満があるなら新たに派生種を作るプロジェクトを立ち上げればいい。
フォーラムやHPだけ作って開発者カモン!という状態を作っておく事だってできるはず。(無駄だとしても、ね)
でも誰もやらない。
面倒なのか不満が無いのか判らんが、とにかくなんにもやらない。

やらないという事は、本当は大した不満や問題意識があるわけじゃなく、話題が無いから、こういう話が続いてるだけで結局は暇つぶしなんじゃなかろうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:01:20 ID:zwrVua7F0
とりあえずlPPSPM8J0をあぼーんしとけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:05:23 ID:lPPSPM8J0
568名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 10:18:58 ID:zwrVua7F0(8)
    何か気持ち悪いな
    ゲーム機やらLinuxやらマルチプラットホームのフリーソフトとかに荒らしが多い様な気がする
    まるでmsに都合の悪い物を排除してる様に見えなくもない (参照:>>570)

581名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 11:05:00 ID:zwrVua7F0(8)
    AAGr8OEa0は明らかに荒らしだな

582名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 11:15:19 ID:zwrVua7F0(8)
    単発の方が荒らしが多いな

591名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 12:01:17 ID:zwrVua7F0(8)
    また単発だな

597名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 12:39:49 ID:zwrVua7F0(8)
    テーメーラ落ち着けいちいち荒らしに構ってんじゃねー (参照:>>599)

620名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 14:54:25 ID:zwrVua7F0(8)
    メッ

629名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 15:19:05 ID:zwrVua7F0(8)
    >>623
    俺はちんこ小さいけどな

640名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/19(土) 16:01:20 ID:zwrVua7F0(8)
    とりあえずlPPSPM8J0をあぼーんしとけ


ID:zwrVua7F0はまったくb2rの話しして無いんだが?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:38:51 ID:6vrR2GNA0
>>639
自転車置き場の議論ですか?

話題がないのは謎氏がそういうやり方を好むからじゃないスかね?
ユーザーに開発に参加してるような錯覚を起こさせる話題振りとかするといいんだけどね
自転車置き場の議論じゃぁくて、井戸端会議のネタをポンと投げればいいんだよ

「今後は俺の仕切りで行くから、嫌ならブランチ切ってください」と、突き放した挙句
「OSSの開発は、(OSSが分かる人でないと)難しい」

むしろこういう状況を楽しむタイプの人だと思ってるんだけどね
ブログで愚痴&嘲笑 → 2ちゃんで荒れる → 無限ル-プ
この流れは止まらんよ。FX3対応は相当に長いこと引っ張るでしょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:43:31 ID:+ghXiXvN0
>>642
そんな気がするなあw

じゃあ、もう正式版はあきらめたよ
ナイトリでも使えてるからこのままでいいよ。
正式版は必要ないから開発も好きにしてください。
な〜んも期待してませんので。w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:46:25 ID:qqMHGuCA0
開発板のやりとりを読み直しても
>>637のようには思わないな
むしろ>>638のように思う

寸感だが、謎氏が「自転車置き場の議論」と言ったのは、
ユーザーが何の些末を議論しようと、別に彼が汲みする所ではないと
ここまでの姿勢を再び示しただけではないのかねぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:47:05 ID:1gmB/eNW0
>>641
スルドイツッコミw

とりあえずこのスレの流れを見て、ぬこさんの考えを聞いてみたいな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:51:57 ID:fHxHP9CR0
ざっと読んだが、全く不快だ!
このスレでまでチソコの大きさの重要性を説教されるなんて!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:54:26 ID:lPPSPM8J0
俺が危惧するのは、このままナイトリーで開発が終了することだけ。
謎氏って途中でほっぽりだすじゃない?
共同開発の形をとってるけど結局自分だけ煮詰まって開発終了ってのが一番嫌。
だったら猫さんのようなエンドユーザーにわかり易い人の方がいいなぁって思ったわけよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:03:06 ID:/lHyro/x0
で、お前らは何と戦っているんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:25 ID:dO/TtWj30
ゴミは樹海へgo
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:07:29 ID:gur0YnNX0
>>648
スフィンクス
猫じゃないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:10:34 ID:VTxA8pZr0
>>647 賛成!
もう猫氏で派生版出してもらうしかない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:13:46 ID:NkRPl0uw0
しかし、当の猫氏のいないところで盛り上がってても仕方ないぞ。
そもそもいまだ作りたいと思っているかどうかわからんではないかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:15:01 ID:CbhIsDa00
欠点と感じた部分や美点と感じた部分の、批評や苦言をするのは悪い事ではないだろう。
口に戸は立てられないものだし、寧ろ最初から批評がある事を織り込んでいればいい事だ。

開発者は感じるものがあれば織り込んでも良し、最初から無視をしても良し。
特にこういう場での荒し、非難は最初から無視しても良いだろう。

変に中途半端に気にして苛立つならば、
開発を引き受けたこと自体が間違いじゃないのかと思う訳だ。

ちなみに、あたしゃFx2で作者変更前のb2rを使っている。
Fx3は別プロファイルであるし、現状b2r自体には何の期待も批評もするつもりはない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:19:59 ID:syKBhIRj0
>>653
ナイトリー使えよ
使ってて全く問題ない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:25:47 ID:FOj30y950
>現状b2r自体には何の期待も批評もするつもりはない。

じゃあなんでここに書き込んでるの?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:27:28 ID:syKBhIRj0
>>654
なんだよ、Fx3は別プロファイルならそれにナイトリー入れればいいじゃん
どんだけ頭固いんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:31:41 ID:CbhIsDa00
>>655
このスレのアホな状況が面白いから。高みの見物をしてた。
b2rのFx3対応の正式版は出ない物として考えているが、このスレはもっとアホに荒れて欲しいね(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:33:23 ID:WPFLjY3Z0
>>654
何で全く問題ないものがナイトリーのままなの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:35:35 ID:syKBhIRj0
>>658
使ってみろよ、がたがた言わずに
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:38:56 ID:zwrVua7F0
>>657
ちんこ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:40:22 ID:+ghXiXvN0
>>658
それは謎
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:44:07 ID:X+4Tp8CU0
購読踏んだら新着に飛ばないの直して欲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:25:14 ID:XpsJIwpK0
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:07:23 ID:/DfcHyje0
スレが異常に伸びてるので、正式対応版が出たのかと思ったじゃないか(ToT)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:29:12 ID:UEwyI0uj0
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう   野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ  鮭マヨ  具なし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:32:15 ID:ZFvVAN230
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) じゃあこれもらいます
 ( ∪ ∪
 と__)__)  ∧ ∧
        ( ´・ω・)
        ( ∪ ∪
        と__)__)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:37:58 ID:XpsJIwpK0
ゆかりってなんだよ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:46:20 ID:zwrVua7F0
梅干しの紫蘇を乾燥させた物
ご飯に混ぜて使う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:50:17 ID:fHxHP9CR0
そうかぁ、ゆかりごはん、が給食で出てたっていうと年代が判ったりしちゃうわけか。。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:52:48 ID:BgWJSCFa0
どこの地方の食物かと思ったら商標なのね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:00:30 ID:SSHr9CS50
オススメのNightly使ってみたのですが、まちBBSの新着判定がなんか変ですね。
既読レス数=既読レス番号になっているようで、あぼーんが発生したことのあるスレでは、
実際には違うので、総レス数より既読レス数が大きくなって、新着があっても、
総レス数が既読レス番号より大きくなるまで、ないことにされているようです。
このへんまちBBSと2chでは違うんでしょうね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:05:51 ID:+ghXiXvN0
>>671
おれのもそうなって微妙に使いにくいw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:25:11 ID:2ao+8PSV0
俺も開発やってるけど
明らかなバグがあるんだから正式版にしたくないって気もちは分かるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:09:48 ID:syKBhIRj0
まちBBS書き込み対応サプライズとか
やってくんないかな〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:52:42 ID:jNtB+Tl20
>>570
あ?誰が単発IDだって?
このクズ野郎!死ね!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:31:40 ID:DYBgvKrX0
そんな昔のレスに今更煽りかよ小さい男だなお前。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:34:34 ID:iyEMHVxz0
>>676
675だが、昼間はスレを粘着して見てるほどヒマじゃないんでね。
23:45辺りに気付いたんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:37:12 ID:qx9LlTQl0
>>677
そういう意味じゃないと思うぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:39:11 ID:CuIL9GpxP
まちBBSはp2でもスレ数変になるからな
ありゃまちBBSの仕様が糞なんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:45:29 ID:xGI+mQrf0
よくわからんが
bbs2chreaderなんだから最低限2chが使えればおkでわ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:45:31 ID:CuIL9GpxP
間違えた
レス数だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:12:12 ID:f+cLX23V0
FX3 + bbs2chreader0.5pre2(rev567) + Foxage2ch2.6.7+ex2(321.zip) + pwutil-0.9.99.20080401-ex5

一昨日くらいから使わせてもらっているが、
板のスレ一覧を開こうとすると途中で読み込みが止って
CPU100%になってフリーズしたみたくなる。
Firefox3自体がクソ重い。
ライブブックマーク消したりいろいろ試してはいるんだが…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:30:55 ID:UD836q/Y0
うわ、なんかすごいことに…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:42:27 ID:Lk4XaWrJ0
ここでいいのかな?
Foxage2chが常に別窓で開くんだけど、サイドバーで開くようにするのって、どうしたらエエの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:44:38 ID:BipFPq/M0
>>682
ツール>ログ移行はやってる?
686猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 01:51:37 ID:UD836q/Y0
イメピタ対応の猫P(うにゃぴ)です
なんか若干祭り上げられてるので一応トリつけました

ええと…(汗
・猫Pは2ヶ月前まで拡張機能を触ったこともなかった人です
・しかも触ってるのはThunderbirdなんでFxはアレです
・2chの仕様とか全く知りません(トリつけるのに調べたくらいw
・当然、まちBBS?したらば?なんか論外です
・イメピタ対応はごく限られた範囲を調べてこさえました
・JavaScriptは結構扱えるつもりです

こんな程度でいきなりb2rを扱って、
謎さんより先に出せるとかありえないと思うんですが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:54:09 ID:BipFPq/M0
試しにrev567入れたらpwutilで書き込みできなくなった
rev561で回避
688猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:01:07 ID:UD836q/Y0
謎さんと自分の違いは端的に言うとアレですね
伽藍とバザールでしょうね

伽藍とは、限られた人員で内部開発し
一定品質を確保したと判断しなければリリースしない方針
プロプライエタリなソフトは基本この方針ですね

バザールとは、比較的フランクでオープンな体制で開発し
テスト工程もある程度ユーザに委ねる(ユーザを巻き込むとも言うw)方針
Linuxを代表に、大きなOSSはこの方針です

b2rはXUL+JSで書かれた拡張機能なんでOSSではありますが
謎さんの方向性はどっちかってと伽藍なんだと思います
自分は完全にバザールですw
なんたって単体テストなんか一切通してませんから!(自慢スンナ

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:02:55 ID:5+b3OEPg0
>なんたって単体テストなんか一切通してませんから!

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:08:22 ID:dhbU0oVH0
>>688
^^

Linux Test Project
http://ltp.sourceforge.net/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:08:24 ID:jW8ijAP80
>なんたって単体テストなんか一切通してませんから!
( `・ω・´) ナ、ナンダッテー!! (´・ω・(`・ω・´;)

まあ結果オーライでいいんじゃね。
gdgd言い出すやつが現われそうだけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:08:26 ID:r60LRSm80
>>682
おれは1000レスのスレッド2つ開くだけで
100%になり、一時固まる。
報告が少ないところをみると他の拡張が原因?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:08:33 ID:UD836q/Y0
否定しても意味ないと思うので言ってしまうと
やる気がなくなったのは開発版でのやりとりが影響してるのは確かです

自分の中では、まずなんとなくわかってるプロキシ機能部分と
pwutil+αの機能を標準にしてほしかったので
そのあたりを作りたいとは思ってましたが…

謎さんの言う共同開発は「共同」ではないように感じられたので
参加するのはやめると同時にやる気がなくなりました


694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:13:04 ID:BipFPq/M0
>>693
また混乱させるようなことを・・
もう作れ
バザール方式とかで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:13:27 ID:UD836q/Y0
>>689-691
えと、一応釈明しておくとw
機能的に重要な分岐はもちろん通してみてますが
ステップ実行&変数内容確認みたいなものはしてないってことです

連動(結合)テストとHTTPヘッダくらいしか見てないってことですね
まぁ、かなり小規模な改造だからってのもあります
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:14:33 ID:dhbU0oVH0
http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/itm-oss4/

Linuxカーネルの場合

例えばLinuxカーネルの開発は、リーナス・トーバルズを頂点とし、機能ごとにサブリーダーをかかえるピラミッド構造になっています。
Linuxカーネルに機能を追加してもらいたい場合、まずはサブリーダーを説得する必要があります。開発についての議論はLKMLと呼ばれるMLで行われているので、パッチをMLに投稿してサブリーダーや関心のある開発者と議論を行うことが基本となります。

Linuxカーネルの開発においては、リーナス・トーバルズやアラン・コックスなど一部のカリスマ開発者が非常に強い権力を持っています。
彼らはそれぞれソースコードのツリーを持ち、そこで試してもらえるかどうかがパッチ作成者の努力の行方を握っているのです。一種独裁とも言える体制なのですが、この仕組みで不思議とうまくいっているのは、MLにおいて徹底的に議論していることにあるようです。

どんなに優れた機能でも、ソースコードをいきなり投げ入れただけでは採用されません。それがどのような機能を提供し、どういったメリットをもたらすのか、また、実装に問題はないのかを話し合った上で採用の可否が決められます。
成果物だけでなく、作る過程やコンセンサースが重視されるのです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:14:40 ID:5+b3OEPg0
>>694
なんで命令口調なの?バカなの?
698猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:17:29 ID:UD836q/Y0
トリ付け忘れてるww

>>694
「もう作れ」ってwww
無茶をおっしゃるw

前述の通り猫Pはあまりに拡張機能&2chに素人なので
共同開発するなら謎さんとの連携はとても重要です…が
参画したところで「勝手にやってね」では共同の意味がありません
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:19:50 ID:BipFPq/M0
>>697
ばかはお前
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:20:04 ID:rWFce5gQ0
メーカーに納品するわけでもないのに単体テストは要らないだろ
ブラウザの拡張程度なら結合テストも要らん。総合テストだけで十分
時間的に言っても作者になにからなにまでやらせるのは大変だしな
701猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:24:58 ID:UD836q/Y0
えっと…Linuxの話を貼ってる人は
「おめーの言ってることはちげーよ」と言いたいのでしょうか?
多分若干論点がずれてるように思いますが、
全く違うってならスンマセン。

別に謎さんが主権を握っていることは構わないのですが
根本的に方針が違うのと、実質「共同」にならないのは
自分にとって参加しない十分な理由でした
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:25:01 ID:dhbU0oVH0
>>698
やりたいところからやってパッチ送れば良くね? 俺はやらんけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:25:39 ID:u3MPUqe70
>>682
AntiVirだったら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216467631/20
関係ありそう?
704猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:31:03 ID:UD836q/Y0
>>702
本家でいじってる内容とバッティングすると面倒だし
謎さんの方針だと細かなテスト通さなきゃいけないんで
そこまでの余裕はないっす
705猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:33:21 ID:UD836q/Y0
ブランチ切って自分が一人でFx3対応だけ進めるってよりは
謎さんと一緒にさっさとFx3対応だけ済ませて
あとは謎さんのいいように、ってつもりでしたね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:33:50 ID:BipFPq/M0
これで今日のお昼は大荒れ確定だな

謎氏がやる気を無くさなきゃいいが・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:35:14 ID:1MkTgjU50
謎が比喩に引用しているソースの翻訳記事はこれだな。
「KDE 4のリリースは何が問題であったのか?」
http://opentechpress.jp/opensource/08/07/18/0534209.shtml

そしてこのようなKDE 4への反発に対して不快感を露わにしたのは、その作成に3年以上の歳月を投じてきたKDE開発陣であり、彼らにしてみればこれは当然の反応を示したに過ぎなかった。
例えば「Road to KDE 4」に執筆した記事にてその名を知られるTroy Unrau氏もそうした1人であり、同氏は自身のブログにて、「KDEを含めたオープンソース系プロジェクトにとってユーザを喜ばせるのは義務ではない。
バグを修正することも私たちの義務ではない。要求された機能を実装することも私たちの義務ではない。我々を個人攻撃する場となるオープンフォーラムを提供するのも、私たちの義務ではない」とまで極論している。

この記事の掲載から1週間後にUnrau氏からは謝罪の言葉が述べられたが、その時点で先の過激な発言は論争を大いに煽る結果となっていたのだ。
更に Unrau氏は個人的な諸事情を理由としてKDE関連の活動から手を引いたのだが、同氏の離脱は今回の論争に対するリアクションであると一般には受け取られたのである。
Seigo氏が同氏のブログを凍結したのも、同氏自身はKDEの広報担当責任者を1年以上務めたため降板したかったと述べていたが、同様にコード開発に集中するためだと多くの人間は見ている。

謎はユーザーを批判してものうのうとb2rプロジェクトのリーダーに居座るんだろうな。

俺は猫Pを支持する、OSSがデベロッパーだけの集まりで成り立っているとでも思ってるのか、思い上がりも甚だしい、傲慢もいいところだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:38:12 ID:dhbU0oVH0
>>705
後でマージすればいいんだし。
linuxとかbranch切りまくり。
http://git.kernel.org/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:45:40 ID:BipFPq/M0
>>707
それでもKügler氏が言及せざるを得ないのは、このように肯定的な意見を除く一般的なリアクションは、「私にとって非常に不可解なものでした。寄せられた批判の多くは私たちの開発成果と無関係なもののように感じられたからです」という点だ。
710猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 02:46:05 ID:UD836q/Y0
まぁ、簡単に言うと、
自分じゃうまくやってけなさそうなんでやめたってだけで
今も謎さんがきっちり進めてくれることは期待してますよ〜

自分のこの発言で謎さんがやる気をなくす必要もないし
スレが荒れる必要もないと思います
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:35:00 ID:xGI+mQrf0
>>684
専用スレがあったような
712猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 03:44:41 ID:UD836q/Y0
>>708
そりゃああんだけでかいプロジェクトじゃブランチも切るだろうけどさ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:59:15 ID:86E2xOfT0
>>684
専用スレも一応存在するが結局ここでいいということになったはず
設定... → 一般 → ツールバーボタンからの起動: → クリックでサイドバーを開く / 中クリックでウィンドウを開く
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:07:59 ID:CuIL9GpxP
で、バザールでゴザールと王様のブランチがどうしたって?産業で頼む
715猫P(うにゃぴ) ◆kP.vmIEHn. :2008/07/20(日) 04:10:16 ID:UD836q/Y0
自分はやっぱりユーザの反応があるから開発が面白くて
個人が公開するソフトってのは技術的要素と同じくらい
コミュニケーションが重要だと思ってはいるんですが

猫Pもかれこれ十数年開発やってるんで
技術者として完璧主義に走る気持ちはわかりますし
ユーザに辟易する謎さんの気持ちもわかります
b2rに関しては謎さんに敵うわけもなく
「技術的反論」はできないですから1ユーザに徹しようかと。

草葉の影から応援しています、謎さん負けずにがんばって〜

では名無しに戻ります
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:15:40 ID:UD836q/Y0
>>714
・猫Pとか単体テストもしないゆとり厨房でスキルもない糞
・謎氏応援しようぜ
・みんな平和に

バザールでゴザール懐かしいなw
当時グッズ欲しかったよ
717684:2008/07/20(日) 04:20:17 ID:Lk4XaWrJ0
>>713
あー、そんなところに有ったとは。
ありがとうございます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:40:10 ID:CuIL9GpxP
>>716
草加
やっぱ下着はワコールってことだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:45:56 ID:UD836q/Y0
>>718
いやグンゼだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:53:47 ID:CuIL9GpxP
男の下着なんか興味ないっす
b2r(ブラ)とpwutil(パンツ)だし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:37:12 ID:iTNLbtRU0
ひとこと。
いくつか謎氏の拡張を使ってますが、謎氏は完全バザールですよ。

勝手なお願い。
猫P氏は派生版でお願いした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:57:16 ID:I9Zp1BqJ0
>>687
ハァ?サクサク動いてるぞ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:00:41 ID:aZUT7Y8D0
>>722
うん。問題なく動いてるね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:03:48 ID:OYC9Mn460
まあこれで猫P氏による派生版登場の目はほぼ潰えたわけだな。
そうなるとこのまま謎氏に期待するか、新たな作者の登場を期待するかの2択になると思うが、後者は望み薄だろうな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:09:18 ID:YLbO6cWP0
嫌気がさした謎氏も撤退、b2r完全終了って線もあるぞ

自分は出してくれている物を、使う側なだけだから今実際作ってくれている人は応援したい
それだけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:10:56 ID:BipFPq/M0
>>722
再度入れなおしたらサクサク動いた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:13:12 ID:eyL/eoSr0
もう謎も開発やめろよ。うざすぎ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:17:33 ID:xIX7VDKk0
てすてす
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:25:45 ID:fJtx7pLC0
>>692
以前にXHTML Ruby Supportを入れていると、そういう症状が出た。
当たり前っちゃ当たり前だった気もする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:30:29 ID:KHy8CQhW0
つーかオープンソースなんだから、trunkからforkして私的branch作って、
皆で開発してくとかはどうよ。
codereposとかあるから、共同開発にはそんなにコストかからないと思うんだが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:44:55 ID:8V0Gbzaa0
謎氏は長期スパン型で、猫氏は短期スパン型なんだな、開発板でもそう言ってる人いるけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214153355/

猫P氏みたいに全範囲型ではないけど部分的に修正できる部分で貢献したいって場合
謎氏の枠組は難しいんだと思う(→ 構造整理するまでちょっと待て。待てないならブランチ切ってくれ)
けど、猫P氏はそれでモチベーションが切れちゃうんだよね

謎氏の構造整理は時間がかかりそうだから、素人でも弄りやすいようなブランチを切って
ちょこちょこ改造していくのもアリかもしれない
たぶんそうしたほうがスキン開発者を含めやりやすくなるんじゃないかという気がする

謎氏は技術的な話で盛り上がりたそうな感じだけど
構造化整理については意見出せるようなハイレベルな人ないだろうから
マージするときに面倒にならないよう、謎氏が「こうする予定だから」って言っておくと
ブランチ切り易くなるってのはあるかも

最近Tanenbaum氏とLinus氏の論争を読んだので
なんとなく謎氏にTanenbaum氏を、猫P氏にLinus氏のイメージを被せてしまった

性格的には謎氏とLinus氏のほうが近いんだろうけど
ライトな開発者とかユーザーは、構造問題とかアーキテクチャの美しさとか
そのへんあまり興味ないんだなーと思いました
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/osp/OpenSource_Web_Version/appen_A/appen_A.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:55:02 ID:UD836q/Y0
無駄に書きすぎたかと思ったんだけどそれでも理解されないっぽ
コミュニケーションムズカシス

キーワードは「今やる必要なくね?」なんだけどな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:05:06 ID:Nf6EEKwU0
>>730
謎氏にパッチポストするのとどんな違いとメリットがあるんだ?
その方法が良いなら応援したいが。

問題点と言うか、現状の改善できそうな点って
・UI等を含め全体の構造変更が行われている為、周辺の拡張も歩みを止めている
・Fx3で使いたい人が二の足を踏むナイトリーしかない

ぐらいだと思うんだが、改善案として
・謎氏に負担にならない範囲で進捗を書いてもらう
 (今、この範囲に着手 / 行き詰まったのでこの部分に着手 程度の情報でおk)
・Fx3ユーザ提供版を謎氏の着手位置変更を区切りに提供する
 謎氏が弄ってない範囲でバグフィックスできるなら行い
 弄ってる範囲であればよほど致命的でもない限り謎氏の作業完了を待つ

こうする事で、他の拡張が刻々と変わる構造に翻弄されないため停止するのを避けられ
簡易なフィックスは謎氏よりもユーザ主導にでき、謎氏は根が深いor構造的欠陥等に注力
ってできそうな気もするんだが、安易過ぎる考えか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:06:05 ID:8V0Gbzaa0
謎氏は技術的な話以外は興味ナッシングだから(→ それ以外は自転車置き場へGo)
技術論以外の話題でコミュニケーション取るのは不可能だと思います(掲示板見てる限り)

そこが一部のユーザーの反感を呼びやすい部分でもあるので
緩衝役になれるような層が必要かな、とは思いますね

> キーワードは「今やる必要なくね?」なんだけどな

謎氏はいままさにソレをやりたいんでしょう
やりたいことが違うので、やはりブランチ切るのがよいかと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:16:15 ID:8qWBnXoT0
>>682

"storage.sqlite"の破損だと思いますよ。
こちらでも二度ほど同じ症状が出て、当該ファイルの再構築、バックアップとの入れ替えで
解決しました。それまでに費やした作業時間は…忘れましょう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:17:50 ID:KHy8CQhW0
>>733
メリットがどうこうというか謎氏だけをアテにして待ってるよりも、
自分達で開発してったらどうだろうか?ってことがを言いたかった。

今の状況だと謎氏が開発やめちゃったらそこまでなわけで、
一つや二つはb2rの派生があってもいいんじゃないと思うわけよ。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:29:26 ID:1MkTgjU50
>>731
良い例えを持ってきたなw

「謎 = Andy Tanenbaum」、「猫P = Linus Benedict Torvalds」だな。謎の理想とするb2r = Minix、猫Pの理想とするb2r = Linux

> 私は、特定のハードウェアに密接に関係した、特にIntel系のような奇妙なCPUに依し
> たオペレーティングシステムを新たに書くことは、基本的に間違っていると指摘している
> だけです。OSそのものは、新しいハードウェアのプラットフォームに簡単に移植できる
> ものでなければなりません。

教授に同意できない点がわかった気がします。教授はOSの設計をそれ自体の目的として見ているのです。私の考えでは、Minixは/ポータブル/であり、 /マイクロカーネル/などの点でいいOSです。
Linuxは/モノリシック/であるし、/Intel系に強く依存している/といった点でいいOSとは言えないでしょう。
教授のような考えの持ち主は、大学や研究所関係の世界では珍しくありません。
しかし、普遍的に共有されている考えではありません。Linuxは教材として書かれたものではなく、抽象的な演習問題でもないのです。
Linuxは、GUNタイプのソフトウェアを_今日_動かせるように書かれたものです。
5年以内に使われなくなってしまうという事実は重要ではなく、それよりも、現在(多分4月の時点で)、自分が動かしたいソフトウェアをどれも実行できるという事実の方が大切なのです。
教授は、Minixの方が優れていると言い続けていますが、自分の実行したいソフトウェアが動かせなければ、(自分にとっては)まったく役に立ちません。

> 25年前にIBM 360用にアセンブラでOS/360を書いても、おそらく大目に見てもらえた
> でしょう。しかし、10年前、8088用にMS-DOSを書いた愚考を、IBMやMicrosoftは
> 今になって認識しています。

この点も同じです。MSは「OSの研究分野を探究」するためにDOSを生み出したのではなく、金儲けのためにしたのです。
教授は彼らが_目標_に失敗したと言っていますが、MS-DOSがいまだに数多く売れているところを見ると、そうは思えません。MS-DOSが最良のOSという意味ではなく、MSの目標を達成したという意味で成功したOSなのです。

まさに今この時にユーザーが使えるモノを重要と考えるLinusと、あくまでも理想像以外は認めないTanenbaumのディベートだなwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:35:15 ID:GOz7jZDn0
猫P氏降臨によって荒れるかとも思ったがずいぶん建設的な意見が出る方向にスレがなったみたいだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:42:23 ID:Nf6EEKwU0
>>736
謎氏のb2rと互換破棄も辞さないならそれも有かも知れない
ただその場合、現状で少数派なb2rユーザの暖簾分けになるだろうから
相応のメリットが見えないとと思ってね、ユーザ的にも派生開発参加者的にも。

逆に互換を維持する場合
「近々新車に買い換えるつもりの車に、いくらかかるかわからない修理をし続ける」
に、似た状況になるわけだから、今度は派生開発参加者にデメリットが見えてしまって
それを超えるメリットが欲しいなと。



何よりも開発者にとって 「整理されたコードが提供される予定」 というのは垂涎物なんだよね
だから無理に派生を押し進める開発者が現れないとも考えてる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:55:48 ID:53FfunFg0
ぶっちゃけ使う側的には多少制約があってもログにやスキンに互換があって取り敢えず動けば不満はないんだけども
そんなにFx3は厄介な代物なの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:01:29 ID:CuIL9GpxP
FX3が厄介とかって話じゃない
じっさいナイトリーは普通に作動してる
正式版とするならば謎氏が納得出来るモノじゃないとって話
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:06:10 ID:0M6OsHDh0
まあ文句がある奴は自分で開発しろってこったな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:07:48 ID:Hrx3/qTH0
その前にαとかβはないの?
周辺拡張やスキン作者と協調するためにも…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:19:01 ID:gnZKpqnX0
まあ文句が嫌な奴は自分だけでしてろってこったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:20:23 ID:HXWf2PuN0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:23:51 ID:3NWYt9L/0
まあ文句がある奴は二本でかい奴しろってこったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:31:08 ID:XLDtygbG0
>>745
Nice Kyora.
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:34:46 ID:wa+99NAY0
つうか前作者が放棄した時点でFx3で十分動いてた
fx3対応を進めるとうことで引き継いだはずなのにリファクタリングを優先してるんだか
謎は仕事としての開発経験がないんだと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:37:14 ID:TOHyccwO0
現状で使えてるんだから、正式対応とかどうでもよくね?w
今後もメンテやってもらえれば何の不満もないんだが
何がそんなに不満なんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:50:59 ID:XLDtygbG0
>>749
それを聞くと



と答えるのがテンプレ化してる。
要するに態度が気に食わんとかいう
チンピラの因縁レベルの話だ。
引き合いに出された Linus も困惑気味だろうよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:02:50 ID:w3CHxrdP0
>>749
正式対応とかどうでもいいってのもいるし、対応してくれってのもいるんだよ
それで世の中バランスが取れてるんだから片方を否定するとおかしくなる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:25:19 ID:BipFPq/M0
>>751
正式対応版を今作れるやついるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:26:22 ID:1MkTgjU50
>>748
それだ

現実に謎の成果物が今のところなにもない。
flyson氏が開発中止するまでに作り上げた最後の成果物であるb2r 2.6.7をFx 3.0xで利用しているユーザーが大半だろう。

何もしていないのに、何かを成したかのように祭り上げる儲は何がしたいんだ?
贔屓の引き倒しになっている事実に気づけよ、儲が屁理屈で擁護すればするほど謎への批判は強くなるのにwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:29:48 ID:8nJkFAlM0
Not Available とかなんとか出て中途半端に書き込まれて
2重投稿された。
再現性がないから、バグとも言いづらい…
一応こっちに書いてみる rev566
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:31:58 ID:iVGdH9M20

つーかできてから名乗り上げればいいのに

756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:39:43 ID:Fe7BvGD40
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:05:02 ID:BmGGPWl90
>>753
だからお前作れよ。
作れるだろ?お前なら。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:08:38 ID:w3CHxrdP0
正式対応版出すだけなら簡単だよ
今あるNightlyを対応版として出せばいいだけ
後のことは知らんがwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:18:53 ID:XLDtygbG0
>>753
うわー、信者とか言い始めたよ。

> 現実に謎の成果物が今のところなにもない。
> flyson氏が開発中止するまでに作り上げた最後の成果物であるb2r 2.6.7をFx 3.0xで利用しているユーザーが大半だろう。

何言ってるのかさっぱり分からない。

でさあ、結局あなたは何に困ってんの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:29:53 ID:IpXc6/m10
>>753
> flyson氏が開発中止するまでに作り上げた最後の成果物であるb2r 2.6.7をFx 3.0xで利用しているユーザーが大半だろう。
とりあえず、Foxage2chと混同していることはわかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:31:10 ID:GOz7jZDn0
>>760
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:34:42 ID:I5JWv3990
>>761
誤解されるようなレスの仕方すんな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:47:06 ID:GOz7jZDn0
>>762
すまんw
だがもちろん>>760を笑ったわけじゃないってのはわかるだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:52:00 ID:oTORXWjl0
とりあえず使えてるからこのままでもかまわない
謎氏の開発が徐々に進んでpwutilやfoxage等等が対応しなくなったときに
対応版を作ってくれる方がいればすごく安心
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:02:12 ID:ys5SuK7n0
pwutilやfoxage等等って対応してるんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:06:41 ID:RsH0Prk30
公式アプロダでも見て来い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:41:46 ID:Hrx3/qTH0
公式サイトじゃなくて?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:05:21 ID:6cdYcyNh0
公式Wikiの差分とか見てると、また謎氏が暴走してる感じ。
つくづく「開発」が好きなんだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:20:28 ID:RsH0Prk30
>>767
公式サイトにはpwutilのこと書いてないだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:27:09 ID:w3CHxrdP0
わいのNに対する気持ちの変化
登場して引き継いだ頃→数週間で対応版が出るかもと期待、引き継いでくれてよかったなあ

その後しばらくして→だんだん期待が無くなって、いつになったら出るんだろうなあ

最近→対応版が出るのかどうかわからん、期待が嫌悪に変わりつつある、やる人がいるなら変わって欲しいとなってしまったorz
771682:2008/07/20(日) 22:32:13 ID:f+cLX23V0
レスが遅れて申し訳ない

>>685
やってます。実は私は>>508です。
>>692
異常に重いことはあっても固まるまではいかないですね。
>>703
うちはavastとBitDefenderなので関係ないっぽいです。
>>735
それ、ビンゴっぽいです。めまいがしました。
前述のように私は508なので二度とあんな思いはイヤだ…
と言うことでstorage.sqliteだけ削除してスレ一覧を表示させてみたら
表示されました。ただ表示がおかしく

レス数 既読数 未読数
 767   1    766

となってます。新着レスも766の次がまた1からです。
でもこれはログを再取得すればいけるんでは。
ちなみにバックアップとっといたstorage.sqliteも破損していて
また最初からやり直すのはすさまじくめんどくさいのでもうこのままいきます。
dat落ちが読めるか微妙ですが、未来に解決策が見つかることを期待して。

皆さん情報ありがとうございました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:38:44 ID:N0KqQSXy0
てか待ってりゃいいじゃん。
そんなに不満があるなら自分でやればいい。
金もらってやってるわけでもないんだから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:42:44 ID:Zsv5zvww0
>>771
だからログの移行なんてのは外部ツールにやらせれば良いんだよ。
おれんとこではログ移行ツールまともに動いてないし。
散々待たされた挙句、移行出来るログはありませんとか出るし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:51:15 ID:ULiZ5c930
datの管理は外でやったほうが楽だよ、リンクをそのまま踏みたい、b2rのみが良いって人には駄目だけどね

2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204107839/

とdat2htmlを使えばおk
スレを1個まで絞ってから全文検索で検索語無しにすれば全文検索のみでも全部表示できるしね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:28:55 ID:f+cLX23V0
>>773
外部ツール?
移行に使える便利なソフトがあるんですか?

話の流れが上級者向けになってる気が…
理解力が足りないだけかもだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:02:37 ID:5OW+Wjjj0
ログ移行今までやってなかったことに
気づいて、今試した。

バッチリ移行できた。
b2rの過去スレも見れるようになった。

一応バックアップも自動で作るんだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:06:04 ID:trGToKpE0
> ログ以降ツール
俺が使ったときは、旧ログディレクトリの削除に失敗したくらいでハングして唖然としたな
今は、もうなおってるのかな


てか、dat移行/取り込みが

dat放り込んでstorage.sqliteのthread_dataテーブルにレコード追加するだけ

の簡単な作業だということを知らない人が多い?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:01:43 ID:RCRFAoSo0
>>733
に賛成。+改善案に追加案。

謎氏の nightly のあるバージョンを暫定βとして(今の567でもいいかな?)
だれかバグ報告をさばく人が現れてくれれば、これで大体解決するんじゃないかと思う。

現在人的リソースもたくさんあるわけじゃないなかで
大々的な派生とか大げさなことにならなくて済むし。

問題点は
1. 暫定βのバグ報告をみてコードを見渡して修正点をある程度発見でき、
  最新の謎氏のほうに適当に報告でき、逆に謎氏のほうの修正も簡単でいいから見渡せ、
  ほんとに修正が必要な危険なところは修正できる、人材が必要なところと
2. 今後 nightly が暫定βから大きく変化して外部拡張の対応が大変になるかもしれないこと
 (これは今のままでも起きる問題なので、この案特有ではないけれど)

まあ、バグ修正とかあんまりできんでも、メンテしてますよー
なんかあったら謎氏にフィードバックしますよー的なだれかの(適当でもいいのでw)後ろ盾があり、
外部拡張が歩調合せてとりあえずそれ用に整ってくればそれでいいよね。
バグなんかは別に気がついた人が指摘して名乗りあげてくれた人に連絡すればいいし、
誰か名乗りあげてくれる人さえいれば、それでなんとかなるんじゃないかな?
(正直、これ名乗りあげてくれる人は別に拡張1から作るほど腕が必要てこともないと思うし)

そうすれば、>>733 の改善できそうな点ってほぼ解決できるよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:17:14 ID:5OW+Wjjj0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:18:44 ID:fXOqjGej0
謎さんがんばって!!
781733:2008/07/21(月) 06:46:47 ID:TCnP8J880
>>779
仮に自演だったとしてもいい、何か問題点があればご指摘くだされ
お前がやれ は勘弁な、参加できる事は手伝うが自分はFx2+0.4.11で満足してるから
謎氏が自分のペースでFx3版を作ってくれればそれでいい派 なんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:21:40 ID:5OW+Wjjj0
>>781
まずは別プロファイルでも作ってナイトリー試してみては
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:15:44 ID:OabdEvul0
ユーザーにナイトリー勧めるのはどうかと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:18:29 ID:OabdEvul0
>>769
pwutilの公式サイトって意味じゃないかな?
Foxageも同様。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:24:36 ID:TCnP8J880
>>782
地雷原+ナイトリのみって環境ならテストプロファイルとして作ってあるが
それを俺に薦めてどうするんだ、現行ナイトリに不満があって移行してないわけじゃないぞ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:01:13 ID:V1qPdGWp0
謎はもう開発やめていいよ。
自己満足でやってるなら出す出す詐欺だし。

結局b2rっていう名前だけほしいんだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:03:29 ID:XSeKM1Qc0
謎はクソって事でスレ全体の結論出たな。
とりあえず死ねクソスレ住人。
788778:2008/07/21(月) 13:09:49 ID:RCRFAoSo0
あーなにか悪いことしたな。
>>773 さん申し訳ないです。いちお、自演じゃない、といっておきます。
確かに自演とかはいいので、考えてみてほしいですね。

Fx3.1 も年内(まあ遅くても 2009 年前半だろうね)にくるって話だった気がするので
(あんまり詳しくないんでどんな変更があるかとか分からないけど)その時に困るかもって事なんかも考慮して、
謎氏の開発といろいろな提案と解決策を考えてもらえたらと思うんですよね。
短期的な思考で行動すると中長期的にこまると思う。

結局、不満がある人が主体的に考えて、何か言うだけじゃなく案を出すなり実行するなりしてくれないと不満も解決しないし、
他の(多少考えの相違はあっても)ある程度満足してるユーザーも(上の中長期的な意味含め)困っちゃう気がするんですよね。
(自分は Fx3 + 謎氏nightly only 外部拡張なしでおkな人なので結構現状満足な人だけどw、
>>783氏ともその辺多少スタンスは違うかもしれないですね)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:18:48 ID:1BYv9Lhf0
開発者としての視点から見ると、謎氏の開発方針は特に間違っては
いないと思う。
ソース見たことある人が引き継ぐのを諦めるくらいのスパゲッティ
構造になってる現状、その場しのぎの修正を行おうとすると、
スパゲッティ構造に依存したソースがさらに追加されて、どんどん
身動きが取れなくなっちゃう。共同開発にしても同じ。
要は、傷口を広げちゃう。

ただ、謎氏の説明は、ちょっとずつ足りないんだよね。例えば、
色々面倒→色々って何?
とか。開発者ならある程度想像できるけど、そうでない人には
はぐらかされてるように見えちゃう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:28:15 ID:dVCZEfkf0
じゃぁ今は
謎氏がスパゲッティコードを根本的に解決しようとしているのと同時に
他の誰かが3に対応する正式バージョンだけ暫定リリースすればいいのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:32:19 ID:MPS0o3R80
>>789
> 開発者としての視点から見ると、謎氏の開発方針は特に間違っては
> いないと思う。
開発者視点で言いますが、そうかな?

> ソース見たことある人が引き継ぐのを諦めるくらいのスパゲッティ
> 構造になってる現状、その場しのぎの修正を行おうとすると、
バグ修正に徹する為のリファクタリング云々なら同意できますが
全然関係ない機能追加もやってるよね?
しかも、あんまり使われないようなdejima関係とか。
で、それに伴うバグも発生しているし、退行だってある。

あと、非互換を大量生産するのはどうかな、と。
将来廃止にしろ、少なくとも暫くは旧インタフェースを残すべきでは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:34:48 ID:1BYv9Lhf0
スパゲッティ構造って処理があちこち飛んでて見にくいってだけ
じゃなくて、ソースの中での相互依存が複雑奇怪になることが
ほどんど。
1ヶ所ちょっとしたバグを直したいだけなのに、それを実現する
には他の箇所を何か所も変更しなければならなくて、さらに
その他の箇所の修正によって他も修正…って、状況になりがち。

そんなだと、ソースを書いた本人すら正確な把握が難しいし、
他の人と共同だとますます混乱する。
(何のための修正だか理解するのにすごい労力が必要だし、
勘違いからバグを入れられやすい)

共同開発するにはスパゲッティ構造の解消は必須ですよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:39:18 ID:eDwUgxzC0
謎氏が開発者募集してるみたいだからやる気のある人は協力してみたら?
こっちで言えばいいと思うんだけど、顔出ししにくい状況になってるのかも?
謎派の方は是非ご協力を!

> *'''開発者募集のお知らせ:''' bbs2chreaderを改良したいと思う方は
> 開発板にお越しください。開発の仕方は開発者向け情報にまとめていますが、
> 分からない場合は気軽に開発スレで聞いてください。
> //特にあぼーん・2ch機能連携(検索・ヘッドラインなど)・ドキュメント製作、および仕様収集を募集します。

たぶん謎氏は余計なノイズを排除して開発に専念したいんじゃないかと思う
それで開発板に分けちゃってて、謎氏が頑張ってるバグ潰しとかも見えにくくなってる状況
要はこの板にいると「着実に進んでるんだなー」って実感が沸かない

いま必要なのは2ちゃんねらと謎氏の間に入れるパイプ役なのかもね
いわゆるムードメーカー。謎氏が孤立しちゃうのもアレなので…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:41:08 ID:TCnP8J880
>>790
そ、んで

> 誰かが3に対応する正式バージョンだけ暫定リリース
って部分を少し掘り下げて提案として書いた >>733>>778 が自演認定された状態
肯定でも否定&対案でも意見が上がれば良いんだが
方針なんか知るかとにかく誰かやってくれ / 開発者と開発方針変えろ
だけじゃなんも進まないぞ、と。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:44:33 ID:1BYv9Lhf0
>>791
すみません、スパゲッティ構造の解消のことしか見てなかったです。
全然関係ない機能追加は、確かに自粛すべきですね。

非互換性は正式版のない今だからこそ、大胆にやるべきでは?
一度正式版が出てしまったら、その仕様に縛られますから。

そういう意味では、互換性を崩すような機能追加をするのであれば、
今のうちに入れてしまう方が後々のために良いと思います。
ただし、そこまで優先するような機能なら、ですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:50:51 ID:XSeKM1Qc0
覗き魔きめぇな・・・流石キモヲタ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:51:13 ID:MPS0o3R80
>>795
> 非互換性は正式版のない今だからこそ、大胆にやるべきでは?
> 一度正式版が出てしまったら、その仕様に縛られますから。
その辺りが考え方の違いなんだよね。

言語とかでもよくあるでしょ。
このAPIは将来は廃止される予定なので非推奨、こっちを使うべき、とか。

大胆にやるのは結構だし、タイミング的に(正式版じゃない)今ってのも分かる。
でも、暫くは旧インタフェースを残して、連携拡張の対応(修正)の為に
猶予を与えるべきだってこと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:56:36 ID:MPS0o3R80
猶予を与える「べき」ってのは違うかな。
その「べき」の考え方が違うんだろうし。

言い換えよう。
そうする(暫く互換性を維持するためのコードを残す)方が、
一般の利用者や連携拡張の作者さんに喜ばれませんか? ってこと。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:19:16 ID:1BYv9Lhf0
内部が大きく変わっている場合は、旧インターフェースを実現する
ためだけのコードを書かなくちゃいけませんし、nightlyでそこまで
求めるのは酷では?

連携拡張などのためは、nightlyではなく定期的にα版(今後も仕様
変更するけど、とりあえず互換性もあるよ)を出して貰うのが良い
と思います。

#結局暫定版で良いから出してよになっちゃった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:33:19 ID:MPS0o3R80
>>799
> nightlyでそこまで
じゃあ、正式版だったら良いわけ?
結局ばっさり切り捨てる(捨てた)ことには変わりない。

だから考え方の違いなんですよ。
Nightlyにしろ猶予もなしにばっさり切り捨てる。
後は勝手に追従しろってことでしょ。

少なくともこの点に関しては、ユーザーの視点が欠落している。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:27 ID:1BYv9Lhf0
nightlyで一旦互換性が消滅しても、α版なり正式版なりが出るまでに
またnightlyで互換性が復活すれば良いと言う意味で書きました。

そもそもnightlyは変化が激しすぎて、一般の人が追うものではないと
思いますよ?せめて、α版などを待つべきかと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:43:25 ID:MPS0o3R80
>>801
> nightlyで一旦互換性が消滅しても、α版なり正式版なりが出るまでに
> またnightlyで互換性が復活すれば良いと言う意味で書きました。
そうなることを期待しましょうか。
しかし、lego-exの人かわいそ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:47:52 ID:TCnP8J880
>>800
ユーザの視点って言うか周辺拡張の視点でしょ
しかも、いちいちリリースする場合に限っての話であって
手元でちょいちょい弄れる人はさほど手間でもない
変更された部分に対応するだけで良いわけだから

ただ、それをリリースするとなると話は別で
「ころころ変わるのに小変更程度でいちいちパッケージしてリリースとかしてられねぇ」となる。

そういう部分で周辺拡張が出ねぇからとりあえず出せよ っていうユーザがいるだけじゃ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:55:59 ID:eDwUgxzC0
謎氏の真意を聞きたいのなら開発に参加してみては?
ホントは謎氏が出てきて「こうするつもりだ」ってズバッと言えばいいんだけどね
ユーザーの憶測だけで話進めてもラチがあかないし…

やっぱ進行状況が分かりにくくて、ネタ的にスレが停滞するのがマズイのか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:02:53 ID:MPS0o3R80
>>803
> ユーザの視点って言うか周辺拡張の視点でしょ
いいや。
ユーザーはこれまでと同じように使える環境が欲しい。それだけ。

Nightlyは一般ユーザーに勧められないって言っても
実際問題、最新を追っかけろと言ってるのと同じでしょ。
それを回避するような環境が整えられていないし。
(Fx2がとか言うんだろうなぁー。いや、実際自分はまだFx2だからその通りだけど。)

そういう状況なのに、動かないものがどんどん出てくる。
だから、正式版がって話になる。そして、話はループする。
806788:2008/07/21(月) 15:05:52 ID:RCRFAoSo0
>>790
個人的にはこれがまるいと思う。
というか突き放した書き方で気に障った人もいるかもだけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41231/1214153355/
こっちの謎氏の「それと3.0への対応急ぐならあなたの言うように0.4.11からbranch切ればおkですが、」
もまあ(謎氏がどう考えてるのかとかわからないけど)だいたい一緒のことかなあと。

>>793
謎派とかじゃなくて現状に不満があるなら何かをすべきで、そこそこ満足なら特に動かんですよ。
まあまあ満足な状況が長い目で見て危なそうなら動く(拙いながら口を出す)だけなんですよね..
最悪まずくなれば自分でいじって自分用だけは動くようにいちから拡張を勉強するとか。
(ちょっとソース見る限り、残念なことになったら自分のリソースじゃ厳しいと判断して切るかも知れないけど...)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:23:11 ID:RCRFAoSo0
>>805
> ユーザーはこれまでと同じように使える環境が欲しい。それだけ。
なんなら >>778 みたいな感じでいいんじゃ?
API とか外部拡張のために互換性を暫定的に残すかとか謎氏と話してみて、
あとは迷惑かけるけど、暫定βに外部拡張をあわせてもらい、
謎氏の正式版がでたらそっちにも外部拡張を対応してもらえばいいよね。
(暫定βなりをつくってから互換性とかを議論する。
 そうすればユーザーの視点は解消して、あとは外部拡張いじる人と、b2rの中身の視点から議論すればいい)

あとは謎氏の変更で、互換性から外部拡張を改良する人が大変か否かといったところが課題かな。
暫定βのほうは使って対応している人もいるみたいだし、あまり手間はかからんかも試練か?
(使ってないのでいまいち正確に分からなくてすんません)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:26:53 ID:1BYv9Lhf0
現実的には、
1.今までと互換性はあるけど、今後は無いよ。これならすぐリリースできるよ
2.今までと互換性は無いけど、今後はあるよ。リリースはもう少しまって
3.今までと互換性もあるし、今後もあるよ。ただし、リリースはその分さらに遅いよ
の3択しかないと思うけど、みんなどれがいいのかな。
良いとこ取りした意見もよく見かけるけど、それは無理そうだし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:28:30 ID:V1qPdGWp0
新しい機能とかはいらないから、4.11をきれいにFX3に対応してくれればいいんだよ。
マジで新しい機能はいらないから。
それこそ周辺機能は共同開発者が暇つぶしで作ればいい。

開発板に俺らみたいな一ユーザーが文句言いに行っても門前払いだろ?
わかんないんだから口出すなと・・・
いまさらだがf氏は人格的にもすばらしかったな。
板が荒れてたら降臨してたし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:38:33 ID:MpYTv67b0
なんか謎は高級官僚、お役人と一緒だな、どんだけ優秀が知らないが国民(ユーザー)に対する配慮や説明が足りないんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:40:56 ID:V1qPdGWp0
>>810
それだ、よくわからない嫌悪感の原因は。
役人と同じ体質って最悪だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:45:35 ID:HzWW4qen0
ところでお前らってFx3に対応した0.4.13の存在を全く知らないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:46:10 ID:V1qPdGWp0
今f氏のサイト見てたんだが、
>ユーザの皆様には大変ご迷惑をかけ申し訳ありません。
>開発終了の理由は仕事が忙しく、”Firefox3 のリリースまで”に完成させることが難しく、モチベーションが下がってしまったためです。

fx3リリースまでの完成が出来ないのが理由なんだよなぁ・・・
もうfx3リリースしてどのくらい立つんだろう・・・
同じペースだったらf氏に続けてもらいたかったな。いまさらだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:48:59 ID:TCnP8J880
>>805
> ユーザーはこれまでと同じように使える環境が欲しい。それだけ。

これまでと 同じように使える環境から合えて脱却 してるんだから
それを開発に転嫁するのは真っ当なユーザはしないだろうと買いかぶった俺が間違いか
なんでも思い通りにしたい我慢したくない、そういう傾向が感じられるわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:53:12 ID:V1qPdGWp0
>>814
今までどおりでいいのに余計なことしてるから騒いでんだろが。
そりゃ真っ当なユーザじゃなくてお役人様に都合のいいユーザだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:55:15 ID:5OW+Wjjj0
何の不自由も無くこうやってFx3から
書き込んでるオレから言わせると

夏なんだな〜〜〜としか言えない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:55:34 ID:RCRFAoSo0
>>808
拡張に関しては詳しくないけど、互換性維持ってきびしいよなあ...。
一箇所変更加えると2倍以上に手間がかかるんじゃ...。

>>810, >>815
...ちょっとこの状況でどうよ、と少しは思ったが、これでは、謎氏の引用も頷かざるをえない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:58:13 ID:kOO8TuHy0
単に遅い。
Firefox3がかなり速くなったのでユーザーは速いペースで乗り換えている。
しかしこのプラグインはいまだに正式対応していない。
しかもいつになればリリースされるのかもよくわからん状態。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:59:56 ID:MpYTv67b0
謎擁護はID真っ赤っかだな、関係者ご苦労さん。
flyson氏が開発続けてくれればこんなgdgdにはならなかったのになぁ・・・。
謎は一体何がしたいんだろう、これだけ引っかき回して気に入らない、飽きたから開発やめますと放り出しそうな予感・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:02:04 ID:V1qPdGWp0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Firefox3正式対応板b2rのリリースは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:02:13 ID:LoewO/tK0
だ−かーらー
文句がある奴が開発すればいいじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:03:38 ID:V1qPdGWp0
せめて、いつリリースするか締め切りを決めてほしい。
締め切りの無い漫画家は富樫のようになる。
しかし富樫は天才だからそれが許されている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:04:56 ID:5OW+Wjjj0
>>819
関係者って・・ナニ???
謎氏にはバッチリ完成させてもナイトリーって
言い続けて欲しい

アホユーザーが減っていいかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:05:58 ID:A7ItgcBN0
口だけは一人前な馬鹿ばっか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:07:16 ID:HKPZPVd40
>>814
今まで通りがいいって言うユーザは今まで通りFx2を使いつづければいいんだよね
周辺機能もそのまま使えるし。

なかなかVISTAに移行しないXPユーザもいることだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:07:30 ID:LoewO/tK0
>>822
文句があるなら君が開発しろよ
今よりもっとよくすることができるように頑張れよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:07:51 ID:TCnP8J880
>>815
ならば余計な事をしてない f氏 0.5pre + 対応拡張 で後継が出るまで待てばよかろ?
余計な機能ログ移行ツール等ないから安心だろ

対応拡張が無い? 対応してもらえばいいだろ、しばらく仕様が変化する事も無いだろうしな
f氏が開発再開するか謎氏以外がソースを元に派生を作るかするのを待てばいいよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:09:13 ID:RCRFAoSo0
>>822
具体的になにが現状の使用環境で問題あるのか?
外部拡張では詳しくないからあんま相談に乗れないけど、多少聞くけど?
なぜそんな正式リリースに拘るの?何か理由があるならいってみてくれないか?

外部ナシなら、多少覚悟して nightly 使ってればいいと思うんだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:13:44 ID:0D2OVU7O0
>>825
なんでvistaなんかにしねーといけねーんだよw
そもそも関係ないだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:14:39 ID:5OW+Wjjj0
外部拡張ってなんですか?
foxageやpwuのこと?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:18:05 ID:/tOtoH+d0
開発に関する議論は隔離スレでもたててそっちでやってくれないか…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:23:45 ID:jhvXKEY00
>>733>>778 の案で疑問なんだが、
暫定対応版(つーか、安定版?)のブランチを切るとして、
それを謎氏の最新版に追随させる必要はあるのか?
暫定対応版を出すのは意味は

i)  一般ユーザに安心してインストールしてもらう(笑)
ii) 関連拡張・スキンなどの周辺開発者に対して安定した仕様を提供する

なんじゃないの?
だとしたら、i)はともかく ii)の方を実現するためにやる事は、
暫定対応版の方は、ひたすら仕様を変えないように
バグ取りを延々やってくって事なんじゃないか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:26:36 ID:RCRFAoSo0
なんか勘違いしている人が要るけど、謎氏反対派賛成派とか信者アンチとかじゃなくて

現状にそこそこ満足しているポジションの人
・Fx2 で安定、開発町
・Fx3 + nightly only で安定、開発町
・Fx3 + nightlyの適当なバージョン + 外部拡張 で安定、開発町

満足していないポジションの人
・nightly分からないからいや、Fx2いや
・nightly追っかけたいが、拡張動かなくなるよ、自分じゃ対応できねーよ
・上記の安定的な環境で使っているが、開発について分からないユーザーに配慮して早く出すべき
・ただ謎氏の態度が気に食わない

が主にぶつかってるの。
満足している人にも、多少謎氏のやり方に意見がある人はいるし、まったりな人もいる。
スタンスが違うんであってかならずしも謎氏の支持不支持によって議論が決まっていないのは上を見れば明白でしょ。
(まあ、満足してるほうに謎氏をだいたい支持する人が多いってのはあるかもしれないけど)

そして不満があるなら、案が多少でていて(自分のとかダメなのもあるかも知れんけどw)それを
検討するなり改善するなり誰かに打診するなり、できるでしょうよ、と。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:26:54 ID:0D2OVU7O0
>>831
君が隔離スレを立ててくれればすべてが上手くいく
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:28:57 ID:HKPZPVd40
>>829
Fx2=XP
Fx3=VISTA
って対比してるだけなんだけど。

もちろん新しいのを使うかどうかって点だけで、どっちがいい悪いは別ね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:33:34 ID:RCRFAoSo0
>>832
あ、自分のほうは追従させないって感じで考えてました。
多少 >>733 とは異なると思う。

メンテする人がバグ修正をしつつ
なんか大事そうでlaunchpadみて関係ありそうなのがあれば謎氏に連絡するとか
逆に謎氏の修正軽く眺めて、あー関係ありそうだな、と思ったら修正するとか。
ぶっちゃけ軽くいじれれば指摘された修正をするだけの人でも、はりぼてでも構わないかもしれない。
(正直、ハードルはあげられるほど人材が...できるだけ下げないと)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:33:49 ID:tdHT6oVD0
>>835
( Д )  ゚  ゚
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:38:17 ID:TCnP8J880
>>832
> それを謎氏の最新版に追随させる必要はあるのか?

それについては賛否あるだろうけど
ナイトリ等開発版と安定版が並行開発のアプリは大抵安定バージョンまだー?が付きもの
って考えがあるんで、長めのスパンであれば周辺の拡張作者の負担にならないかなと。

あと、開発版安定版双方でfixしていくと、徐々にfix方法に差異が出て
安定版発の軽微なfixのマージ / 開発版発のクリティカルなfixのマージ がし難くならないかな
ってところから一応考慮してみた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:40:19 ID:ADWVupAG0
気に入らないならOpenJaneみたいに派生していけばいいじゃん。
テメーで作れってね。

f氏が残していった0.4.11 or 0.5preがあるんだから、そこから作ればデータ互換性も取れるし。
謎氏よりイイものを作れればみんな満足するかもしれないぜ。


0.4系からログ移行も出来て問題なく動いてる謎氏の現状ナイトリーで満足してるからどーでもいいw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:47:54 ID:RCRFAoSo0
>>836より絶対、>>838のがいいと思う。
>>838のが力量が必要なのが難点になるくらい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:53:15 ID:5OW+Wjjj0
>>840
で、だれがやるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:57:41 ID:RCRFAoSo0
>>841
結構つめて案まで出したので、前で書いているように現状、不満がある人でお願いしたい...。
外部拡張すら使ってなくてnightlyでまるで問題ないじぶんとしては、まじめに割に合わないっす。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:00:58 ID:TCnP8J880
>>840
>>838はあくまで開発版が長期化するって前提だから無理にって程でも無いんだけどね
なんなら、開発版でクリティカルなfixがなされた時点で切るのでもいいし、状況次第で。
指摘の通り、面倒事は格段に>>838の方が多いってのは問題
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:03:00 ID:5OW+Wjjj0
>>842
案だけ出しといてあとはご勝手にってか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:06:58 ID:0D2OVU7O0
所詮口だけ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:08:19 ID:ADWVupAG0
>>844
ID:RCRFAoSo0は現状満足派っぽいので今のこのごたごたは所詮人事なのだな。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:13:12 ID:v46Tcpnd0
むしろ人事でなくて、口だけじゃない奴なんて神が一人でもここにいるのだろうか?
俺はこのスレにいる奴は自分も含めて口ばっかだと思っているのだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:16:53 ID:TCnP8J880
>>846
俺も俺も>>781
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:20:37 ID:RCRFAoSo0
>>844->>846
うん。
あたりまえじゃん。

不満がある人がなるべく方針を決めて動けるように手助けできたらと思って自分の出来る範囲で動いているんだもん。
それは自分の現状の満足(謎氏がまあなんとか開発継続してくれること)と関連してて
モチベーション下げたりしちゃ困るからって面も強いから。
自分の不満要因になりそうだから動いてる。
その中で他の人の満足度をあげたり、何かアイデアを出せればいいなってのがホンネでしょ。みんな満足できたらいいし。
そしてさすがに自分が知識が無い拡張に関して勉強してやるのは割に合わないし、間に合わないし、
そもそも責任が取れるレベルまで現状では到達できない...。
(だから申し訳ないからわざわざハードル下げた提案出してる)
自分の力量と取れる時間を判断して言っているところもあるよ。
こういうスタンスの人は現状に満足している人に多いと思うよ。

不満があるなら自分がやらなきゃ。
人に犠牲を強いるな甘えるな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:22:02 ID:jhvXKEY00
正直
>>833
の、「満足していないポジションの人 」のニーズをくみ取る事に
意義を見出せないしな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:22:40 ID:aBr4+4xe0
ちんことか書いてる俺も>>847と同じ意見だ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:31:37 ID:DqEm1ho80
自分もFirefox3+nightly+foxage2ch-2.6.7+ex2aで今のところ何も問題ないので
不満がある人たちが人任せにしないで結束して解決すればいいじゃないの?
不満がある人が多いならば何とかなるでしょ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:34:58 ID:0D2OVU7O0
pwutiのex6がきてんな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:38:23 ID:5OW+Wjjj0
B2R発生版スレでも作って参加者募ってみたら
オレはプログラマでもなんでもないしユーザーに過ぎないので
実際今手を動かして作ってくれている人意外応援できない
開発者の妨げになるような雑音は極力このスレから排除したい

いい発生版できれば使わせてもらうし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:39:46 ID:RCRFAoSo0
結局、網羅できてるとは思わないけど、>>833のなかで、こういう案にのる動機があり、できそうなのって
・上記の安定的な環境で使っているが、開発について分からないユーザーに配慮して早く出すべき
って人だけなんだよな。
でもこういうひとって、大体忙しかったりして、あまり手が出せないから意見として提案している場合が多くて、
相当モチベーションがないと厳しいと思うんだよね。

するとできる人はおらず、放置しておくと満足できない残り3者が騒ぎまわる。
すると満足している人たちは開発がとまってしまうと困るので、開発継続を守ろうと意見を出して宥める。
しかし、信者扱いされたり、やる人がいない。
というループになるんだよな。

後は比較的多い満足している人たちの自己犠牲にすがるしかない...(満足している人からやってくれる人を探す)
にもかかわらず案まで検討してるのにさらに犠牲を強いるだけ。
...腕があっても多くの人は見捨てるだろう。自己犠牲のひとがんばってくれ。
(こういう背景が透けて見えるから、なるべくハードル下げたってのがあるんだよね...orz)

>>850
どのソフトでもそうだけど唯一、作者さんのモチベーションを守るってところだろうね...。同意。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:09:38 ID:EChLjZUJ0
( ーωー)ふ〜ん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:11:27 ID:boRbNOk50
ぶっちゃけナイトリーを使わないユーザーにしてみたら謎なんてただの「人のふんどしを締めたなんだか良く分からんヤツ」でしかない
敬意を払うような恩恵なんて受けてないし(そのくせ一部では神扱い)、早くFx3へ移行したいだけなのに横道逸れて何やってんのコイツ?って感覚。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:13:21 ID:ADWVupAG0
>>857
f氏が残していった0.5preでも問題なく動くからそれでも使ってればいいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:13:21 ID:0D2OVU7O0
>>857
日本語でおk
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:25:33 ID:RCRFAoSo0
>>849 でスタンス確認せず、ちょっと言い過ぎた。
正直すまんかった。>>844-846
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:10:23 ID:v46Tcpnd0
パターンA:「ソフトに不満は無いが謎氏の人格が気に入らない」
回答:>>858参照

パターンB:「謎氏の開発スタイルが気に入らない」
回答:君が派生版を作れ。

大雑把にまとめるとこんな感じかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:12:29 ID:slwxMBL00
誰が何をどうひねくり回そうともやるやる詐欺・出る出る詐欺
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:12:48 ID:ZsYyVkjL0
pwutiやfoxage2chの改造版を作ってる奴、
正式版が出るまで新しいのうpするの止めとけ。
混乱の元だ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:19:59 ID:URaFSpMO0
>>863
お前みてーなのが一番うぜぇ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:21:32 ID:v46Tcpnd0
>>863
今現在出ている版で使えるなら、別に問題ないと思うが。
正式版が出たら各自改修するなりして再うpすりゃいいさ。
よしんば正式版が出るまでの繋ぎだけだとしても便利なら嬉しいしな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:24:04 ID:EChLjZUJ0
>>863
(`・ω・´)え〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:27:40 ID:DqEm1ho80
>>863
現在、積極的に貢献してくれてる方の行動を止めなくても良いと思いますよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:34:15 ID:yophyWtA0
>>863
なぜ上から目線
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:37:24 ID:9I67Ye4P0
863は上手く動かなくて涙目なんだよ。あんまりいじめんな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:48:12 ID:QKdA8uDH0
自己中ユーザーってマジうぜえな
文句言うだけの低能
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:49:16 ID:V0d3EWml0
無責任神気取り開発者もいらね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:52:54 ID:ADWVupAG0


単発が煽りに必死だな()笑い

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:58:34 ID:pbk+xXDy0
>>872
思い通りにいかなかった時の荒らしの典型的な反応だよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:03:14 ID:AX4h32h80
427をインスコVerCheck突付いて使えばいいだけだろう
何故謎氏に拘るのかもはやわからん

427で他の拡張も動けばそれで文句無いわけだろ?
他の拡張の作者が427に合わせてくるのか、謎氏を
選ぶのかは知らないけどさ

わからないやつはxpiを解凍して、中のinstall.rdf内の
em:maxVersionを取りあえず"3.0+"にして
再びxpi拡張子の上zip形式で圧縮してインスコしろや
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:10:42 ID:QqnLNGhG0
謎氏はここ見てないんじゃね。
だから、何言おうと構わないだろうから言わせとけ。
ここに雑音集めさせといて、じっくりやってくれれば良いわ。
漏れ、Fx2だし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:31:41 ID:AX4h32h80
>>875
今は知らないけど見てないことは無い

住人の善意を一蹴するコメントを出すくらいだからね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:36:43 ID:WUpmxO850
つまり向こう的には善意じゃなかった、それだけじゃねーの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:40:40 ID:TCnP8J880
おまけにいえば、スレ住民全員に対してのコメントでも無いだろう
件のコメントでカチンと来た奴は、自分の行動に心当たりが有るんではなかろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:46:02 ID:RCRFAoSo0
いちユーザーとしては、何か踏みにじられたそうだがよくわからなかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:50:54 ID:BBH0WoRB0
とりあえずFx3で動く0.4.11互換ののBbs2chreaderさえあれば良いんだけど…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:19:55 ID:QqnLNGhG0
んじゃ、ここは雑音隔離場所なんだろ。
それでいいんじゃね。まぁ、謎氏がんばってくれ。漏れは待つし。
専ブラは他にも併用してるんで、出なければ、仕方ないし文句も無い。
漏れは作れるわけじゃないしな。使わせてもらう立場だ。
なんか、それを忘れているヤツ多すぎじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:41:50 ID:8q1jnQZW0
ただの物に文句言う乞食多すぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:56:05 ID:uGnDJE0h0
>>880
とりあえず動けばいいならnightly入れればいい
トラブルがあっても自己責任だが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:04:22 ID:Z6FZG16M0
Fx3+nightlyで現状なんらトラブルはないがな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:15:47 ID:+FFjY4vd0
nightlyで0,4系用のFoxageや電気分解部さんの拡張とかスキンとかそのまま使えます?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:21:35 ID:5OW+Wjjj0
>>885
UPロダにそれぞれ対応版あるから
.zipを.xpiに拡張子変更して、Fx画面にドラック
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:24:50 ID:Syme44Sy0
動作組み合わせは >>86 あたりを見ると良いんじゃないだろうか
その後もUpdateされてるけど
あとはサクっとPortableFirefoxを別に実験環境にするのも良いと思う
自分は移行前はそうしてるよ

それにしても何故かRev427は削除されてるんだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:26:02 ID:+FFjY4vd0
各本家にはいつ頃取り込まれるのでしょう?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:27:46 ID:GBHRO++EO
ナイトリーがなぜナイトリーなのか考えれば主張の矛盾に気付くと思うんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:27:54 ID:AX4h32h80
427は需要があるなら、どこかでほかんしたほうがいいんじゃないの?

消されてるのは知らなかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:33:03 ID:5OW+Wjjj0
>>890
427って何?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:33:11 ID:fXOqjGej0
>>888
お礼も書かずに追加質問ですか、そうですか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:34:12 ID:Syme44Sy0
需要があるのかは知らないけど、Foxageのrdf移行問題があるんで
うちではRev427、ローカルにも別に保存してあるし自分だけの話なら補完は必要無い良いけど
使いたい人が居ればそうしたほうが良いかも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:37:16 ID:e47mOs/00
>>890
なんか、old の方に入ってるね。どういう基準で振り分けられてるんだろ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:38:26 ID:Syme44Sy0
ほんとだ、見落してた、失礼
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:39:50 ID:AX4h32h80
>>891
前作者の最後のb2r(revision 427)

>>894
あー 一応あるにはあるのか
欲しい人が落とせるようになっているなら特にこちらでどうこうする事は無いかも
完全に落とせなくなってしまったのかと思ったので
全く見てないのでわからなかった

897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:47:54 ID:yophyWtA0
>>894
前作者の最後のb2r(revision 427)

こういう基準だろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:10:46 ID:tORApj++0
>>897
それ、ナイトリ置き場の様子を見てから言ってるか?
最新版が置いてあるのと同じ場所に、427以前も置いてあるんだが…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:13:06 ID:0x8SU3Yc0
>>898
ナイトリー追いかけてないから詳しく知らないけど
たしか謎さんに変わってrev番号が一旦戻って分かりにくくなったはず
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:14:22 ID:3K8oEHtE0
>>899
んだんだ
901898:2008/07/22(火) 00:21:24 ID:tORApj++0
なるほど、納得した。thx
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:21:25 ID:Eo3Y7Nvf0
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/old/
にある
なんで番号戻りとかしたんだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:24:39 ID:j8y+Sm4x0
おぉ、そうするともしかしてoldの方だけがf氏のなのか
どこから手を入れたとかに関係すんのかな?

話は変わるけどテストで新しいバージョン入れた時に書き込みウィザードが
新しくなってて良い感じだったなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:26:16 ID:4Dh1suU00
427解凍したらnazo氏の名前が見えるけど・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:31:01 ID:6nJvtK8v0
使いたくないやつは使わなけりゃいいじゃん
がたがた言うなって
自分は問題なく使えてるし感謝してるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:31:02 ID:onlqTsjy0
謎氏、細かいところまで仕込んでるなぁw
まぁクレジット入れただけでも改変には違いないw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:32:35 ID:4Dh1suU00
http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes/347?start_revid=567

345がfさん最後になってるけど・・これ関係ない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:40:20 ID:u2TnALO60
>>904
f氏から引き継ぐ前にパッチか何かで貢献してるから
>>907
ttp://d.hatena.ne.jp/nazodane/20080610/1213074247
インポートで番号がずれただけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:41:45 ID:tORApj++0
>>904
引っ越しの過程でなんかトラブルがあったんだろう。
バージョン管理システムは、そういう細かい事気にしだすと、
扱いが面倒になるしな。
人間が覚えてて、それで済むならそれでいい。


と、割り切って引っ越ししたいリポジトリがあるんだが…、気が重い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:48:14 ID:j8y+Sm4x0
うん、前からAboutの貢献者にクレジットされていたよね
911909:2008/07/22(火) 00:50:31 ID:tORApj++0
ああ、また勘違いか。ごめん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:26:24 ID:x33DcoIw0
>>910
そういえば名乗り出るとき、bbs2chreaderのコントリビューターの一人って言ってたな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:37:55 ID:52wRrewg0
糞仕様のまちBBSのあぼーん発生スレにも対応してくれたらなあと思います。

それまでFoxageで新着チェックのとき、まちBBだけb2rのDB参照しないようにできないかなあともおもいました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:08:11 ID:FnExnnLgP
まちBBSってしたらばとかの2ちゃん互換掲示板よりも仕様が糞なんだよな
まあ、いまさらまちBBSが仕様を改善するとは思えないしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:59:25 ID:LIaN1VKO0
2ch互換じゃない掲示板に対応するのって大変じゃない?
まちBBSはもう2ch互換とはいえないと思うが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:25:03 ID:yWsS2zLo0
一応2ちゃんの板一覧にもはいっているし…
一応対応とも謳われているので…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:41:43 ID:W8uR10a+0
正確なリビジョン忘れたが(確か502)ナイトリーを入れて使っていたところ
今日f氏版の0.5pre2が自動インストールされた。
(Firefox3.0.1)

何でだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:17:48 ID:X6E69GuJ0
あなたの知らない世界
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:27:14 ID:vNMehXpH0
詳細は追って報告するっ!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:46:27 ID:IC/4DWcG0
>>914-916
レス削除するとレス番繰り上がるととかフザケてるんだよあそこの仕様というか管理の仕方
安価つけてレスしてるのがずれるから関係ないレスでも話がわかりにくくなったりしてるし
仕様も対応というか管理方式もあれは2ちゃん互換掲示板ではないよ
対応してくれてるのはありがたいけどまちBBSに関しては不具合あっても個人的にはしょうがないと思う
俺だったらバッサリ切るかもしれん
まちBBSへの対応は後回しでいいんじゃないかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:03:09 ID:f6M6yrIA0
>>920
その場合はFoxageでまちBBだけb2r参照しないようにとか対策が必要ですね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:20:58 ID:PoLRu3FAP
>>921
自分でまちBBSのフォルダだけ自動更新チェックしないに設定すればいいだけでは?
俺はTor板とかはTor起動してなきゃエラーでるからそういう設定にしてるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:28:34 ID:f6M6yrIA0
>>922
チェックはしたいんです。b2r抜きで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:46:56 ID:PoLRu3FAP
>>923
そっかあ
そりゃあ難儀やのう
まあまちBBSに関してはまちBBS会議室に要望出す方がスジってもんかもね
開発者が対応してくれたら感謝ってなもんでさ
後回しにされても我慢しようぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:59:08 ID:IC/4DWcG0
そういや壷はまちBBSはスルーしてあって対応してないよな
対応してくれてるだけありがたいことだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:06:11 ID:gpJfXIlq0
>>924
でもいくら糞仕様でも、ブラウザ側の都合で仕様変えさせるってできるかなあ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:15:09 ID:PoLRu3FAP
>>926
いやいや、だって安価だってズレるのは普通に見る分にも
見辛いじゃないか
レス番が変化する削除をやめて欲しいってのは言えるだろ
もっともレス番だけ変わらなくて削除スレが欠番とか
改悪されるかもだがw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:17:02 ID:PoLRu3FAP
削除レスが欠番の間違いw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:33:18 ID:f6M6yrIA0
今そうなってるんじゃないかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:42:05 ID:Xlh2shFZ0
まちーん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:12:18 ID:IC/4DWcG0
>>929
東京23区は削除あるとレス番号繰り上がってる
全部のスレがそうかどうかは知らんけど
すげえわかりにくい
いつの間にか自分へレスしてたことになってたりする
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:22:13 ID:Prm4xa4P0
>いつの間にか自分へレスしてたことになってたりする
それはひどいw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:55:58 ID:f6M6yrIA0
>>931
それって、b2rが読み込んだときにそうしてるって事無いです?
オリジナルは、アボーンはレス番ごと削除されていて、他は(レス番は歯抜けのまま)そのままで、
総レス数だけが減っていて、新着レス番は総レス数より大きな数になっていて。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:28:19 ID:HqmixH+j0
番号とかどうでもいいな〜〜〜〜

問題は書き込めないこと!!!!

なんであれ書き込めないの???

どうにかしてよ、エロいひと

935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:33:57 ID:HqmixH+j0
あれ〜〜〜
書き込んだ後、ためしにpwuti offにしたら書き込めた

なんか自演っぽくなったが。。あれ?いつから〜??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:38:09 ID:MaIxOn+p0
またウジ虫が沸いてるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:38:23 ID:HqmixH+j0
pwuti有効にしても書き込めた

昔はnot support なんたらって出なかった??
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:41:27 ID:MaIxOn+p0
何入れてるかちゃんと書け
話はそれからだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:18:07 ID:HqmixH+j0
2chスレも立てられた
3年くらい使ってるがスレ立てたの初めてだ・・w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:25:45 ID:gpJfXIlq0
番号のズレから未読新着判定ができなかったりとか、表示が乱れたりとかが起こってどうしようもないので、
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:49:51 ID:Xlh2shFZ0
>>938
ここまできたら、後学のために入れてるrev番号と入れてるものと
できること、できないことをまとめて書いといてくれ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:02:06 ID:i43QZqLj0
>>941
自分でやれよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:51:22 ID:Ha4MMAjB0
最近はb2rからgreasemonkeyに浮気中だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:23:31 ID:qRU5svg60
動作が2倍ぐらい遅くなるけどなアレ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:17:20 ID:+eDOpa9f0
>>943
グリモンで何できるんだ?グリモン好きなんで聞きたい

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:32:57 ID:Ne7EJQYY0
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?Greasemonkey#i6ec0bbe
[2chブラウザ的Greasemonkeyスクリプト]

943じゃないんだが、↑これを導入してみてる。
レスは多重ポップアップできたり、画像のサムネイル表示もできる。
スレ内容を見るぶんには十分といえる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:48:55 ID:+eDOpa9f0
>>946
そんなもんb2r代わりになるかよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:52:44 ID:+eDOpa9f0
>>946
あ、嘘、ちょっと遊んでみよう
みみずんとかで動けば最高
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:24:50 ID:N3GXcIgQ0
ナイトリの意味もわからなかった素人としては、
ヘルプとなるドキュメントを誰かにまとめてもらいたいです。
Fx3でナイトリ使っても(自己責任だけど)今のところ問題ないよーとか、
未対応外部アプリと回避方法とか、外部掲示板の対応表とか。

開発の進捗状況に関しては、ナイトリで今のところトラブルがないので
勝手にアドオンとして更新してくれる機能とかが追加されない限り、
思い出したときくらいにしかバージョンの更新しないのでいくらでも待てます。

開発のスケジュールに関してもまったくの素人ですが、普通は暫定スケジュールとか仕様書とか
作るような気がします。それを公開すれば議論はされても単なる因縁は減るのかなぁと思ったり。

乞食が偉そうにサーセン。
ただ、できるだけ独力で勉強しようと思っても、「説明書」がないので素人には優しくないのです。
Fx2で使えカスとか言われそうですが、3にしたあとに2に戻すのも苦労する素人のこともたまには思い出してください。
お願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:30:57 ID:TTjVxqHM0
君がそのヘルプとなるドキュメントとやらを作ればいいんじゃないの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:40:48 ID:fqyrZAOQ0
>>949
アンチ謎派の書き込みよりひどいクレクレ君でワロタ
自分勝手な要求にもほどがあるだろw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:48:11 ID:v8cpW7plP
ナイトリって暗に意味わかる人だけ自己責任でお使いくださいって意味も含んでるしなあ
所詮人柱版だしね
αですらないものをヘルプとか作って人に薦めるってのも変な話だしねえ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:00:51 ID:5ufDLr870
でもFxの拡張機能(というかFx)自体、
どんなに完成された正規版でも使用は当然自己責任なんだし
正規版だから自己責任から解放されるわけじゃないでしょ

例えばb2r正規版が出て、使うと過去ログを全て消すバグがあったとしても
作者が補償してくれるわけじゃない
じゃあ現状のものをαとかβとかにしても同じじゃね?と思う

まあ世に広めることによってバグがあった時の被害者の数が増えるし
それは良心がとがめるからちゃんとしたものを出したいって言うことだろうけど
もともとFx+b2r使ってる層が少ないから杞憂なんだよね、そういうの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:28:14 ID:v8cpW7plP
でもある程度自分で対処出来ないならナイトリは手を出すべきものじゃないでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:58:45 ID:/qJxl0xr0
とりあえずMozillaに文句言ってくれ、何で拡張に互換を持たせないんだと
b2rのナイトリ使ってる奴だって、こう何度も拡張を毎回捨てるようなVerUpは辟易してるだろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:09:51 ID:GXWwSDpJ0
>>953
> じゃあ現状のものをαとかβとかにしても同じじゃね?と思う

そのα, βを継続してメンテしてくれる人がいれば、その通り。
詳しくは、ここ2・3日のこのスレを見れ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:34:44 ID:9u+rW72A0
つうか、機能拡張とか仕様変更よりも、現状維持でFx3に最低限対応したバージョンを
正式公開してもらいたいものだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:37:48 ID:qLElSxU+0
>>957
そういう声がかなりあるけど、跡継ぎがやる気が無いから、、、、、、
すみませんねえ、わがままな跡継ぎで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:12:21 ID:iYkY9vbn0
10 :猫P(unyapi):2008/06/27(金) 10:49:17 ID:bm2..W360
えーと、なんか見てると煮詰まってる感じがバリバリするのでちょっとだけ。
構造的スパゲッティ問題や速度は現状無視すべきかと思います。
車輪の再発明をしている時間はないかと思いますので。
「Fx3で機能的問題なく動き、nightlyから脱却」が最優先かと。

2chのスレPart16で>>823が言ってるのが正解と思います。
Fx3対応と機能追加or構造変更を同時に考えちゃ出るものも出ませんよw
本来SQLite対応やnsIBbs2chServiceの廃止なんて、Fx3には直接関係ない。
ぶっちゃけ0.4.11がそのままFx3対応になるならそれでもいい。

JS-XPCOMやJS-modulesをC++化とかも現状必要ないでしょう。
共同開発体制を敷きたいのであれば敷居は低いほうがいいですから。

b2rでもmoz2chでもないものを作りたいならこの限りではありませんが。
一般ユーザが逃げるのは早いので、b2rとして使われていることがモチベーションであるなら、nightlyの枠を抜け出すのが最優先かと思います。
てか、自分がそうやってモチベーション維持してるものでw
できる人ほど「望ましい姿」を追求しすぎちゃうんですよねー。
自分はダメ人間なんでちょこちょこいじってとっとと出しちゃいますw

11 :謎 ◆vrSd0N5azM:2008/06/27(金) 20:14:15 ID:hLSTDLYc0
nightlyはnightlyなのです。整理しなきゃバグ修正もうまくいかんのです。
それでその整理にあたって将来(機能追加など)を考える必要があるのです。この辺はUMLの思想です。
それと3.0への対応急ぐならあなたの言うように0.4.11からbranch切ればおkですが、色々と厄介なのでそれをする気はありません。やりたい人はお願いしますということで。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:40:33 ID:6CcTSGvQ0
個人的な要望

・UIデザインはシンプル路線を引き継いでほしい
  ツールの所にあるログ移行項目の使用頻度が著しく低い
  履歴の確認に2ステップ必要になる
  bbs2chreaderデザインのシンプルさに引かれて使っていたので…
・スレッド一覧の検索欄は左にあったほうがアクセスしやすい
・履歴の消去が前バージョンのようにサイドバーからできるようにしてほしい

プログラミングできないんで開発には参加できないけど、何か手伝いたいなー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:48:40 ID:6CcTSGvQ0
あ、あと板ごとのソート順記憶してもらえると嬉しいかも!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:00:08 ID:M/rH6QTh0
今更ながらこんなのあったんだ!とかこれは良いという個人的に便利だと思った物。

・スレッド情報
動画や画像が全て張り出されてすぐに飛べる
IDを把握できる
・自動更新
どこでも自動で更新ができる(そのままで申し訳ない)
特に、実況での自動更新は本当にありがたい。

ほんと個人的でごめんね(´・ω・)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:12:20 ID:tKQAm0sF0
>>958
上読めばわかるが、謎氏が作らないからってのも一因だが、
そもそも不満をぐだぐだ述べてる奴からメンテできる奴が
まるで出てこんのが最大の問題なわけだが?

>そういう声がかなりあるけど、
かなりあるのに誰も名乗りを上げない失笑物。

不満があってぐだぐだいうならいい加減、暫定版ちょっと管理してやるよぐらい家よボケ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:55:07 ID:CLWfzAmO0
口だけだから相手しても無駄。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:59:30 ID:v8cpW7plP
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ッ!!!貧弱ゥ、貧弱ゥッ!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:11:02 ID:jVvUL5Jv0
>>962
その二つはスキン変えれば出来るだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:22:31 ID:lPBPhf140
>>959見た限りでは謎氏のがカコイイ
目先の対応考えてるだけじゃダメだと思う。
謎氏は時間かかるかもだけど、しっかりしたもの作ってくれそうだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:40:37 ID:qBwrRh2r0
>>963,964,967
ここら辺が自演に見えて仕方ない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:44:17 ID:b1WGqDsy0
>やりたい人はお願いしますということで。

という事はやりたい人が派生版等を作る事には特に心理的問題もないようだ。
じゃあ、ここで必要に駆られてる人の誰かが作れば問題解決するじゃないかw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:53:19 ID:HC3RI0zW0
現状に不満がある人は開発に参加するなり、派生版を作るなりすればよいで
結論出てるだろ

何このgdgd
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:54:37 ID:xU2ObfwE0
普通にナイトリーで使えてる奴は必要に駆られんだろうからなw
正式対応版にこだわってるのは“正式版”って形にこだわってるだけに見受けられる
そんな連中の中に派生版作れるスキルのある奴はいないかとw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:09:36 ID:hArTkDod0
俺がアンチ潰しておだててやるから(そういうのだけは得意だから俺に任せろ)
開発は継続はヨロシク頼む>謎氏。でもナイトリで満足してるから開発協力はしねぇ(笑)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:12:26 ID:nwVJgU8n0
まぁ、謎氏が作り直したb2rはめちゃめちゃ軽いらしいからそれに期待しようぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:23:22 ID:CLWfzAmO0
>>968
回線つなぎなおしてはID変えて単発アンチが必死()笑
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:31:27 ID:BjjnCzu80
ナイトリーが割りと問題なく動いてる自分はまったり正規版待つよ
ちなみに
WinVistaでFirefox/3.0.1
MacOS10.5でFirefox/3.0.0でも問題なく動いた気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:35:16 ID:qLElSxU+0
荒れてるなあw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:35:48 ID:N8bXApig0
4ぐらいなったらアドオンの互換性維持してくれるようになるだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:47:29 ID:+eDOpa9f0
>>975
これが正解だな

一番悪いのはf氏だよな
Fx3リリース前に放棄って
せめて対応版だしてからにしてくれてたら
こんなことにはならんかったやろ

まあタダだから文句言えんが・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:55:00 ID:5ufDLr870
でもやる気無くした原因がFx3なんだから元凶はMozilaじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:06:16 ID:hArTkDod0
いきなりf氏が悪者にされててワロタ。f氏がいなければ謎氏も正義のライダーになれなかったのにw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:12:09 ID:e1JJVVTi0
開発には協力しないけどナイトリーは使わせてもらうよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:16:51 ID:KgMgswAV0
> まあタダだから文句言えんが・・
と言いつつ文句言うのって、「初心者なので分かりません!」っていう
教えてクンと似たような雰囲気を感じるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:30:03 ID:/BuLlPku0
まだf氏が元凶とか言ってる馬鹿がいるのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:38:34 ID:+eDOpa9f0
おまいらめんどくせ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:55:45 ID:qGiLMZJf0
0.5pre2でsmorgasbord20071002使ってるんですが
新しく書き込まれたレスの名前、メ欄、日付が指名手配犯の目にかかるような黒線で隠れてしまいます
読み込み直すと表示されるんですがどうしたら良いんでしょうか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:55:55 ID:k/pHG5YN0
>>984
つかこのスレめんどくせえww
いつ来ても同じ話でループしてるし
実は日が昇ると同時にその日の情報をリセットしてんじゃねえの?

ん、バイツァ・ダスト?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:58:57 ID:K+oNwxKk0
>>985
smorgasbordがみちゃらめぇ(///)って拒否ってるみたいだから
まず親しくなることから始めるといい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:03:16 ID:qGiLMZJf0
また>>986から自分のも込みで指名手配状態…
アドの設定とは無関係の症状?

レジ掃除の時になんかぶっ飛ばしちゃったんだろうか(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:14:28 ID:qLElSxU+0
>>985
ナイトリーなんだからって言われるぞ ww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:25:53 ID:qGiLMZJf0
まぁそれもそうですな、マメにリロしますね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:34:06 ID:qGiLMZJf0
オプションでプライバシー情報消したら直った
なんだったんだか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:10:50 ID:cHxTDMvi0
まだやってんのかよ

取りあえずb2rだけ使えればいいやつは、>>874みて427インスコすれや
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:58:18 ID:axZfYN3+0
Foxage2ch(本家)で[-1]とか、スレタイの前に着くんですがこれは何でしょう?
(いまのところまちBBSのスレだけみたいですが…)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:05:58 ID:b1WGqDsy0
レスの数が減ったんだろ。
すぐ上の方にまちBBSの仕様について話してるんだから見て来い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:17 ID:XISajLSv0
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:50 ID:XISajLSv0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:37:50 ID:USGnvaUi0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:38:27 ID:wLPm+UdN0
次はpart18だ。間違えんなよ

で、次スレは? >>999
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:49:58 ID:XISajLSv0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:12 ID:/BuLlPku0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。