JaneNida Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
25koreawatcher ◆Nida.eneRA
Nida080608正式版
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
・高速Mergeで使用するSQLiteをversion 3に変更。今回はJane2ch.exeだけで
 なく同梱のsqlite3.dllをコピーすることも忘れずに。
 記録される文字コードがSJISからUTF-8に変更されて互換性がないため、
 ログフォルダに作られるファイル名をqmerge.dbからqmerge3.dbに変更した。
 ※データベース作り直しのため、最初のうちは高速Mergeがオフの時のように
 重くなるので注意。
・「訪問済みのURLリンクを着色」にFirefox3(RC2)の履歴を反映できるようにした。
 ※詳細はJaneNida.txtを参照
・「書き込みフォームで待機する」以外の設定でメモ欄から書き込んだ時、
 問題がない限り書き込みウィンドウを表示しないようにした。
・中国語の処理を変更した。従来は数値文字参照でCJK統合漢字が表現された
 場合、無条件に文字セットを中国語に切り替えて表示していたが、SJIS +
 JIS補助漢字 (JIS X 0212) 以外の漢字に限定するようにした。
・レス表示欄と書き込みウィンドウのサロゲートペア対応。
 JIS2004対応フォントを用いてJIS第三・第四水準漢字を読み書きできる。
・「この先を未読で閉じる」で「見ていたところ」が保存されるようにした。
▽Nida080606試作品との差分
・080605β以降は破棄し、080527βをベースにした。
・「この先を未読で閉じる」で「見ていたところ」が保存されるようにした。
・設定-【メモ欄】に「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」を追加。
 「書き込みフォームで待機する」以外の設定でメモ欄から書き込んだ時、
 オンだと書き込みが成功したタイミングでメモ欄の内容をクリアする。
 オフだと従来通り、書き込みを実行した直後にクリアする。