OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:20:28 ID:9Xq7fnvZ0
前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185966131/

過去スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177686621/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169819680/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part45
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1163064597/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:20:52 ID:9Xq7fnvZ0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:21:14 ID:9Xq7fnvZ0
クッキー仕様変更未対応Janeで書きこむ方法
 1.IE使ってスレに書き込む
 2.Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を書いて保存
  WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;hana=mogera;
  (PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@ex11.2ch[1].txtに書いてある)
 3.Janeを起動
OpenJaneDoeで書きこむ方法2
 Jane DoeにJaneDoeViewを上書き。
 その後JaneDoeViewにJane Doeを上書き。

ノートンがウイルスソースに誤反応
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#k863b492
ノートン入れたら2chに書き込めない人へ
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:31:26 ID:GWY7irA/0
>>1おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:37:09 ID:G5K5ouRm0
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/

これ404だけどね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:43:13 ID:9Xq7fnvZ0
サ骨はんが現在行方不明だからね
同様にこの板の看板も404
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:42:32 ID:gINNYeop0
いちおつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:15:37 ID:d1hcalCx0
Windows Vista BusinessでJaneDoe View α ( build date: 080421 )使ってます。
スレ一覧でスレをクリックすると、ビープ音が鳴るのですが、
この音をならなくするにはどうすればいいでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:33 ID:BCO48cLV0
>>8
日本語でおk
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:46 ID:RZ/9kZSR0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:49:21 ID:x22EvxRs0
前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197187793/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:51:36 ID:0fBBqxcC0
●にログインしてデータ落ちした古めのスレのdatを読もうとしたら

HTTP/1.1 302 Found
 -ERR そんな板orスレッドないです

になる・・・
ウイルスソフト切ってもだめだった
鯖移転前の古めのスレは●買ってもDL出来ないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:23:50 ID:MNjPWeQ90
大量のレスアンカーをNGにする方法を教えて下さいませ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:45:35 ID:/z6Vx1VA0
>>11
ありがとうございます
これってVistaのバグなんですかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:37 ID:2HmHSdb90
Jane Doe Style ver.2.77を使用してます
OSはwindowsXp SP2です

投票所のタブだけが更新されなくなりました
他の板は更新されるのですが、投票所だけ新着ナシと言ってきます
setting.txtを見てみると0KBだったので、別に落としたjaneから上書きコピーしてみましたがダメでした

去年は問題なく更新されていたのにどうしてでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:07:31 ID:6mhGjPVU0
PCを買い換えるので、新しいPCでも今の設定通りにJANEを使いたいと思っています。
フォルダごとPC間を移動するだけで、お気に入りや、マウスジェスチャーなどの設定はかわらないのでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:19:44 ID:AZzkGFEL0
>>13
Jane2ch.brdに存在しないURLの板の過去ログは読めないと思う
自分はそういう時は一時的にJane2ch.brdを古いURLに書き換えてる
面倒だけど仕様上対応されてないので仕方ない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:21:22 ID:VabhZraD0
>>17
うん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:38:53 ID:DWcQEPPf0
NGワードスレタイに引っかかったらしくURL入れても表示されないスレッドがあったんですが、
ワードを消しても表示してくれません。再起動してもだめなんですがどうにか表示させる方法はありませんか?
2120:2008/05/01(木) 16:39:33 ID:DWcQEPPf0
すみませんIEView071007です
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:22:32 ID:dPY+lRrH0
jane doe viewerなんだけど、最近パソコン買い換えたら、
マウスのホイールが、板ウインドウ、スレウインドウ、レスウインドウ間を移動すると、
一回クリックしないとその場所にフォーカスが合わなくなっちゃった
かってにマウスポインタがあるところでクリクリできるようにするにはどうすればいいのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:55:36 ID:DpG5/bLl0
jane doe viewerって何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:56:49 ID:hhLX4ut10
jane doe view のことかと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:11:03 ID:eG19h8B30
Jane Doe Style ver.2.77ですが、インストーラ版には外部板の登録ができますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:06:30 ID:Cjq+rQYb0
なんで公式落ちてんの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:24:16 ID:9aKronZx0
もうやめたんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:05:47 ID:+ukL196b0
>>20
ログフォルダ内の該当板フォルダにboard.abnがあるんでそれを消してくださいな

>>22
外部ツールが働いてたんじゃないかと
wheelredirectとかztopとか

もしくはStyleかNidaと間違えたか

>>25
zip版とインストーラ版の違いはインストーラーが付いてるか否かってだけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:25:47 ID:KpIEVSxt0
見れない板が多々増えて板検索にも引っかかりません
↓こんなエラーが出ます助けてください

HTTP/1.1 302 Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ツイビシッパイ(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:31:24 ID:rUzLxlH40
>>18
さんくす
手動でやってみます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:05:41 ID:Dmy9lJX90
ヘルプになかったので質問させてください


JaneDoeStyle Ver2.7.7.0です。
OSはウインドウズXPです。

書き込みウインドウを開くショートカットキーはありますか?

「レス」ボタンを押すたびにキーボードからマウスに持ち替えるのが
ときどき煩わしくてしょうがありません(特に実況時)

よろしくお願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:52:45 ID:bzT7fOBi0
Jane Doe Style Version2.77
WinVISTA

「Logs」等のフォルダ、dat file、txtがデスクトップ画面に貼られてしまいます。
移動させてもJaneを開くとまた貼られてしまいます。
デスクトップ画面をすっきりしたいのでよろしくお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:02:08 ID:K2F6rv0b0
>>32
Jane2ch.exeはどこにある?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:05:49 ID:bzT7fOBi0
>>33
消してしまいました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:24:51 ID:1BmNityr0
わけわからん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:34:50 ID:QiZ6pBnU0
Jane Doe Viewを最近使い始めました。

過去スレをクリックしても、「ナンカエラーダッタ」と左下に出て読めません。
どうすれば読めるようになりますか?

また、一度PCを再起動させてからJaneを立ち上げると、
お気に入りが全て消えてしまうのですが、
保存しておくことはできないのでしょうか?
3732:2008/05/03(土) 15:21:11 ID:bzT7fOBi0
解決しますた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:00:31 ID:hQQTf+se0
>>36
ちゃんと解凍して使ってる?
zipのままじゃない?
3936:2008/05/03(土) 16:42:39 ID:QiZ6pBnU0
>>38

解凍したので立ち上げたら、お気に入りは保存できてました。
しかし、過去スレ(dat落ちしたもの?)は相変わらず読めません・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:15:05 ID:LJCNYIcIO
質問です。
使ってるOSはVISTA HOME PREMIUM 正規版で
これにJane Doe Style Version 2.77をインストールしたら
ボードを取りに行って最初の一回目はカキコ出来たんですが
次に更新ボタンを押したらタスクバーの上にLOGIN FAILEDの表示が出て
更新出来ません、改善策を教えて下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:01:46 ID:GfJk/GTQ0
Jane Doe Style ver.2.77+XPsp2ですが、VwCacheフォルダが300MBをこえてしまいます。
RAMディスクにインストールしてるし、特にキャッシュはRAMディスクに置きたいので、容量を100MBくらいに抑えたいのですが。
IEのキャッシュのように最大容量を指定することはできないのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:26:19 ID:RmhNZkea0
Jane Doe Style 2.7.7.0です。

質問1
複数のPCに同じバージョンのJaneがインストールしてあります。
それぞれのJaneの同期を取る(ここまで読んだとか、ログ取得とか)方法を教えてください。
単にキャッシュフォルダをコピーしただけではインデックスが更新されないみたい。

質問2
キャッシュの有効期限を設定したまましばらく起動してないJaneがあります。
普通に起動してしまうとおそらく自動的に古いキャッシュが整理されてしまうので
有効期限の設定だけ変更して0日にした上で起動したいのです。
何か方法ありますか?

>>1のFAQ読もうとしたけど404のリンク切れ多いみたいです。特にtripod。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:04:57 ID:t7yAT6F70
>>42
>>

面倒なので子フォルダ以外をコピーした方が早いと思うが
◆設定ファイル抜粋
 ImageView.ini   ビーア設定
 Jane2ch.ini     設定全般
 NGwords.txt類   あぼーん のNGワード
 SearchHistory.txt 検索ログリスト
 favorites.dat    お気に入り設定
 jane2ch.brd     スレッド一覧のタブ
 mouse.dat      マウスジェスチャー
session.dat    スレ表示のタブ


「しばらく」を認識できるPCがあれば凄いと思うがたぶん出来ないので
1日に設定しておいて、それより以前のを見たい時は、
・選択範囲の画像をビューアで開きたい。
 右クリック → 「選択範囲のURLをすべてて開く」
 ※ビューア設定 → スレ覧操作 → 画像と書庫に限定する。
4443:2008/05/04(日) 14:19:43 ID:t7yAT6F70
2は、的が外れてる、スマン。
 キャッシュの有効期限を延ばしておけばいいのではないいかと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:02:34 ID:2CLXApsG0
それ臭そうなのは、ImageView.iniのLifeSpanOfCacheかな。知らんけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:03:30 ID:2CLXApsG0
知らんと言うのは複数関連とかだと分からないの意。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:27:46 ID:Y1D2EZLp0
OpenJane1.12.3使ってます。
ボード一覧取得URLをhttp://menu.2ch.net/bbstable.htmlにして板一覧の更新をしても、BBSPINKだけ表示されません。
IEで上のURLにアクセスするとちゃんとBBSPINKがあるのになぜでしょう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:42:54 ID:t7yAT6F70
>>47
http://www.monazilla.org/ のBBS Menu より板取得
・板取得後 一度閲覧したら元に戻しても板が増えてます。
 オフィシャルメニュー
  http://menu.2ch.net/bbsmenu.html   ← デフォルト
 Azluckyさん提供
  http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
 コッパさん提供
  http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:45:46 ID:t7yAT6F70
こう書いた方が解りやすいかな〜
・デフォルトから変更して板取得後 目新しい板を一度閲覧したら元に戻しても板が増えてます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:46:07 ID:Y1D2EZLp0
>>48
ありがとうございます。おかげで解決しました。
随分とカテゴリ増えてるんですね。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:49:25 ID:t7yAT6F70
>>50
増えすぎるんで、気になるモノだけ1度見てデフォルトにし板を更新すると
見た分だけ増えてます。(これを表現したいんだがまとめきれなくて・・・)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:38:39 ID:TuCAiYI40
Jane Doe style 2.77を使用中で、スレの新着チェックアイコンの隣の
中止アイコンが表示されずに使えない状態なのですが、これを治すことは
出来ないでしょうか?

設定値等はデフォルトで、しぃスキン for Doeを入れています。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:44:51 ID:TuCAiYI40
あ、もしかして中止アイコンって読み込み中以外は消えているのかな…?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:37:07 ID:sMCY+HC50
OpenJane Doe α 0.1.12.3 からJane Doe Style V2.77に乗り換えました。
スレ一覧更新した時、取得済みだったdat落ちスレの挙動が旧Janeと違っているのでそれと合わせたく
設定変更をいろいろ試してみたけれど今だ合わせられません。何らかの手立てがあればご教示下さい。

スレ一覧更新した直後は、
旧Jane:取得済みdat落ちスレは、dat落ちしていない取得済みスレの直下に来てた。
Style:取得済みdat落ちスレが、未取得スレとdat落ち(青下げ↓)スレの間に来る。

スレ一覧更新するたびにdat落ちしたスレの有無を確認する為にスクロール操作が増え、これが結構面倒です。

今現在の設定-外観-スレ覧項目の設定は
「0」時間以内に立ったスレを!でチェック
板のソート:!
ログ一覧・お気に入り:番号順
最近読込・最近書込:番号順
チェックしたスレッドを上へソート以外はチェック無し

と言う状況です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:30:44 ID:WTQWZLCs0
IEみたいなスレ名検索って出来ないのかね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:04:21 ID:XVd+1j100
Styleの検索モードみたいのじゃだめなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:59:13 ID:WTQWZLCs0
あれ?こんなの出来たのか
前のJaneだと使えなかった気がするけど・・・
とりあえずサンクス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:32:01 ID:yzjwsMPx0
JaneDoe View α ( build date: 080421 )を使っています
ログが増えてきたせいかお気に入りに入れているスレが増えてきたせいか、
OS起動してから最初の一回だけにお気に入りの更新をチェックしたり板一覧から板を開こうとするとしばらくJane本体が固まってしまいます
ログを効率よく削除する方法(設定にあるけどわからない人はチェックするなとある?)やツールはありませんか?
また、Styleなど他のJaneでも同様にログが増えてくると同じような挙動をするのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:38:20 ID:dVct38uu0
誘導されまして、こちらで質問させてください。

Jane Doe Style Version2.77使用です。

AAListに登録したはずのAAが登録されていなくて、ツールの設定を
色々見たり探したりしてみたのですが、何が問題かがわかりません。

流れとしてはレス番からAAList呼び出し→「レスの内容をAAListに登録」 を選ぶ
→複数行AAのタイトル を付けていつも保存しています。
今までと同じやりかたなのに
書き込む際にCtrl+スペースで呼び出すのですが、さっき登録したAAがないんです。

よろしくお願いします。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:48:01 ID:Bascw34h0
>>58
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:48:15 ID:m3oIZLba0
>>58
Viewの「板の読み込みを速くする」と同等の仕組みがNidaやStyleにありますが、
効率の違いはあれどログが増えると重くなるのは同じです。

また、名無しJaneのように過去ログの読み込みを省略して
高速化する仕組みがあるJaneもあります。

>ログを効率よく削除する方法

ログの整理には鯖マデオツカイを使ってください
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/

>>59
例えばどのAAが登録できない?
6259:2008/05/06(火) 17:51:05 ID:dVct38uu0
>>61
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃    
. _____|┃・ω・`) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

例えばこれです。今はスレからコピペで貼りました。
これより大きいトトロとかは登録できているんです・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:53:32 ID:m3oIZLba0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃    
. _____|┃・ω・`) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

出来るけどなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:55:27 ID:dVct38uu0
>>63
時間が経てば反映されますかね・・・
もう少し色々なAAも試してみます。レスありがとうございます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:21:15 ID:poc1p5170
viewで溜まったログをstyleのフォルダに移しても
無視されるんだけど
どうすればいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:27:56 ID:XVd+1j100
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃    
. _____|┃・ω・`) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:00:19 ID:yzjwsMPx0
>>60
>>61
回答ありがとうございます
>Viewの「板の読み込みを速くする」と同等の仕組みがNidaやStyleにありますが、
Viewの「板の読み込みを速くする」という項目はどこにあるのでしょうか?
設定を見たのですが見当たらないです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:02:54 ID:m3oIZLba0
>>65
Viewの板の読み込みを速くする時に作られたファイルが
Styleでの読み込みを阻害してるか、単純にパスのミスか

>>67
設定>機能>拡張2
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:18:53 ID:yzjwsMPx0
>>68
ありがとうございます、ありました
7020:2008/05/06(火) 21:16:07 ID:Ls1EwI6/0
>>28
亀レスですいません どうもありがとう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:27:50 ID:8n0vmlJe0
jane最新版を使用してます


janeでオカルト板が見れないんですが・・・おれだけ??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:00:56 ID:QAP9KhhM0
Jane Doe Style Version2.77 です
書き込みNGワードを設定して、その文字列を本文中に含むとき
警告を出すもしくは書き込めないようにすることはできるのでしょうか?

具体的な使い方としては、自分のトリップを誤って書き込むのを防ぐために
利用したいのですが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:13:12 ID:LJHnU8oK0
Jane Doe Style Version2.77使用です。

スレを取得したのに再起動すると取得した記録が消えてしまいます。
ログを削除しても直りません、どうすれば直るのでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:16:10 ID:nafOoBIx0
Jane Doe Style Version2.77で自分で板を追加した掲示板のアドレスが移転したので
URLを変更したいのですがどこで変更するのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:25:18 ID:URJKiyyS0
jane doe styleって503出たら、ブラウザで開くしか逃げ道ないんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:37:42 ID:CN1g8sgE0
ブラウザはsleipnirをデフォにしてるんだが、
IEをアップグレードしたらIEが勝手にデフォになりやがって
リンクをクリックするたびにIEがいちいち立ち上がって死んで欲しいです。
sleipnirをデフォのブラウザとしてこの先生きのこるにはどうしたら?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:08:15 ID:SYZoPWwJ0
>>76

IEを起動>ツール>インターネットオプション>プログラム>
Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認するをチェック>適用>
IEを再起動>規定のブラウザを聞いてくるので「いいえ」>
sleipnirを起動>規定のブラウザを聞いてくるので「はい」&チェックをはずす

たぶんこれでー



78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:18:47 ID:CN1g8sgE0
>>77
ありがとうございます。
IEの野郎、ギッタギタにしてやりました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:00:49 ID:FoyEt9rl0
3日以上たっても何も回答がなかったのですが
どなたか>>31お願いします
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:32:37 ID:9i0uicOi0
>>71
板一覧の更新

>>72
無理

>>73
zipを解凍して使う

>>74
メモ帳かエディタで開いて書き換え

>>79
Alt+T -> R
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:05:29 ID:sSa7ipUp0
最近、AVGスキャンでDATファイルがBackDoor.Floodに感染してるって
頻繁に出るんだけど(・ω・)? 取り合えず削除はしてるが。。。

因みに>>1のリンク、半分以上死んでない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:30:13 ID:vmCiERqI0
JaneStyleを使ってるのですが
一部のスレがタブの文字が灰色になっていて表示されません
IEでは見れるので落ちているわけではないと思うのですが
どうすればJnaeで見れるようにできるのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:18:33 ID:VIzDKmgf0
>>82
そんなこと今までに一度もあったことがないわ。
見えているのがIEのキャッシュってこともでもないだろうな。
どういうことか知りたいなあ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:01:41 ID:f83oJt7l0
>>80
thx
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:58:19 ID:FYUyRSYC0
遅くなりました、>>31>>79です

>>80さんありがとう!できた!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:29:37 ID:VCyGWDTx0
Jane Doe Style Ver.2.77使っています。
たまーにスレ見てると普段は出ない文字位置カーソル(Iみたいなやつ)が出て、PageUp/Downが使えなくなります。
いつの間にか直ってたりするんですが、これって出ないようにはできないんでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:25:46 ID:eK5WykJW0

IDがレス数に応じて青や赤になるはずなのに、
ならなくなりました。どこの設定をいじれば直りますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:33:52 ID:3sVq5Um80
kakikomi.txtの保存場所を変更できる派生バージョンってないですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:41:40 ID:aorT8kiT0
Janeが強制終了する脆弱性が発覚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210242674/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:20:07 ID:BineBgrz0
キャッシュってなんのためにあるんすか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:27:18 ID:3sVq5Um80
88ですが自己解決しました
シンボリックリンク張ることで他所に保存できました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:54:11 ID:jkScKxXj0
タブが複数表示されないんです
どこをいじればいいdしょうか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:40:53 ID:1GivaSPr0
JaneDoe View α ( build date: 080104 )
スレが1000に達する前に流れてしまい、住人から前スレのdatをもらったはいいのですが
これをLogsの該当フォルダに上書きコピーしたのですが状況が以前と変わらず更新できないのです。
何か対処法はないでしょうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:05:56 ID:Q+wLRxnG0
92のもですが右クリックで項目えらべばできるのですが
ひだりクリックで開くと前のタブに上書きされる形で開くために同時に二つ以上タブひらけないです
左クリックで新しいタブうぃひらくにはどうすればいいのでようか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:03:25 ID:auhP7Emg0
設定→動作の「新しいタブで…を開く」にチェック
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:52:20 ID:p2vKAv/J0
新着チェックしてもチェックされるタブとされないタブがあるんですが
どうすれば新着チェック出来ますか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:24:00 ID:dUsxxolt0
しばらく入院してました。(いまは外出中)で、2chでなにかあったのでしょうか?
それはさておき、
鯖マデオツカイするとノートンインターネットセキュリティ2003がこういうふうに反応します。↓

Invalid TCP Options不正侵入を検出しました。

で、特定のサーバーのスレがそのままでは読み込めず、
読みたい場合はNISを落としています。
エラーやNISダウンしなくてもいいようにするにはどうしたらいいでしょうか?

w2k
Open Jane Doe アルファ 0.1.12.3

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:23:01 ID:Q+wLRxnG0
>>95
あああありがとう・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:55:25 ID:++H1YNUr0
>>82
板一覧の更新。
でもダメなら、(一旦、datをどこかに保存して)スレの再読み込み。

>>93
Jane Doe Styleでは
その板のウインドーで該当スレを(一旦、前の落ちたdatをどこかに保存して)
削除してから貰った新しいdatを落とす。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:34:35 ID:SA5EyftJ0
>>89のってOpenJane Doe α 0.1.12.3 には関係ないですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:53:16 ID:X/w7TqRW0
OpenJane Doe α 0.1.12.3にはビューア付いてないから関係ない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:57:46 ID:rb+dYC5S0
ビューア付きのを使ってるなら更新版が着てないか確認するよろし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:56:28 ID:HhWgrS1o0
窓の杜 - 【NEWS】「Open Jane」の派生ソフトがGIF画像の脆弱性対応で一斉バージョンアップ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/09/janegifweakness.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:17:02 ID:TtIFZjnx0
>>86
Insertキーを何度か押してみ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:32:34 ID:VX0gRP27O
507: 大智くんの母(93才)[sage]2008/05/09(金) 20:37:51.40 ID:PLtnOmsL0
ヴぃすた使っているんだけど、ちょっと見すると文字が出てくるんだ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews32821.png


どっか設定いじるとこあんの?
↑わかる方いらっしゃいますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:51:01 ID:nYwhj68z0
>>93
環境が分からないので適当に

板タブ>板インデックスの初期化その後スレを開く

それでも駄目なら、Jane上でログを削除してJane終了
その後、該当板のログフォルダにdatをドロッグ&ドロップ

Jane起動後アドレスバーに該当スレのURLを打ち込む

>>105
ヒント:url末尾の拡張子
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:53:13 ID:1OgUbXKF0
レスウィンドウを複数開く方法をお教えください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:54:39 ID:IYUtt7ic0
ありません
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:13:53 ID:ru158wch0
スキン落とせるサイト、なくなっちゃった?
しぃスキンほしいんだけど持っていたやつXPクラッシュしてあぽーん;;
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:48:24 ID:f/DGPUrH0
>>105
俺もわからんわ。
106のヒント見ても、どこをどういじればいいのか見当もつかん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:29:10 ID:ru158wch0
>>105

わかった。リンクと画像の拡張子
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:30:37 ID:ru158wch0
ごめんまちがえた;;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:38:26 ID:ru158wch0
>>105のリンク自体化けて見える;;
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:15:47 ID:2yGLrE1T0
>>108
マ、マジすか?ギコナビならできるのに・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:21:59 ID:e9fAyJ3S0
Nida070422からJane tyleに変えようとしたのですが、ログをコピーしても
取得していなかったり、取得数が大幅に減っていたりするのですが何故ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:47:03 ID:OsDc0AKC0
jane doe style の2.78を使ってるのですが
最近書き込みの失敗を連発します
どんな原因が考えられるでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:12:20 ID:tYcpNTRv0
Janeを使っているんですが貼り付けてあるURLへ飛ぶとバスターが反応
以降Janeを開こうとしても使えなくなってしまいます
最新版にしてごらん という教えをうけjane doe style の2.78というのにしてみましたがだめです
どうしてなんだろう・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:37:32 ID:ehm0MIIw0
ボード一覧取得URLをhttp://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgiしているんですが
板一覧を更新しても更新してくれない板があります。どこに連絡したら、いいんでしょうか?
因みに、自分はjane doe style 2.78 を使っています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:53:15 ID:0t2Skxcm0
StyleからViewのログフォルダは使えなくなったの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:54:53 ID:0t2Skxcm0
場所参照してもりらきフォルダコピーしても
取得が0なんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:45:28 ID:OP7anXR80
ミリ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:46:51 ID:uj3vuatb0
>>119
設定→拡張2→板の読み込みを早くする
これのチェックを一度外してみる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:45:30 ID:MspkvSuX0
質問です。ウェブページのフォント全てを任意のフォントに
変更することは可能でしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:08:51 ID:nYqGDvpo0
>>119
▽板を開く処理の高速化
 ・インデックス情報を各ディレクトリのBorad.mcxに保存して読込を高速化
 ・設定 :「設定」「設定」「その他2」「板の読み込みを速くする」(デフォルトON)
 ・「ファイルチェック」をマークすると、mcxの読み込みで実際のファイルをチェック
  するので信頼性が上がる代わりに遅くなる(特にFATでは遅い)
 ・「MCXサーバー」のチェックを外すとそのJaneは新たなインデックス情報をmcxに登録
  しないでテンポラリのまま保持する。複数のJaneで同じログを共有するときや、
  2台以上のPCでログを同期するときに一番使用頻度が高いJane以外はチェックを外す
  事でmcxとdat,idxの矛盾が生じたり、書き込みのファイルロックで互いの処理を
  妨げるのを防ぐことができる。
 ・他のJaneでログを更新したりエクスプローラーなどでログを操作してmcxとdatに
  矛盾が生じた場合、特定の板だけなら、スレ欄タブ右クリックで「板インデックスの
  再構成」を実行。全ての板の場合は、一度「板の読み込みを速くする」をオフにして
  再度オンにすることで全てのmcxが再構成されます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:22:53 ID:eD934zwk0
ウェブページってなに?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:45:21 ID:+WqHguQU0
  /            ヽ
 .'                 '、
                 ',
                  l
          ,r===ュ、. ,r;zュ、
   /ニ`ヽ    ''-=エユヾ' {ィラ,!リ
 ..', !l ノ 〉     ー '   l '' !
  'ヾ 〜          /´_. } .l
   ヽ`ゝ '       / ` '´i ,'
     \      /,.ィニニ'l: !
       \     / `‐ ̄´'./
       \       /
 \      \`ー‐--ァfヽ


  カミコ ウリン [神子 有林]
   (1576〜1634 日本 )

127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:12:11 ID:yQL4Xy+T0
ツールのキャッシュ一覧にある画像をブラクラに登録してしまったのですが解除方法とかないですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:16:40 ID:p6YhJkMy0
スレ中のURLリンクを無効にしたりシングルクリックからダブルクリックに変更とかできませんか?
何気にクリックして飛ばされるのを防止に。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:26:01 ID:o0htFilE0
無効にならできる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:54:24 ID:p6YhJkMy0
>>129
すみません。それはどこで設定すれば良いのでしょうか?
ツール→設定ではそれらしいのが無かったのですが。
使っているのはJane Doe Style 2.78です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:21:48 ID:79gbGBZr0
>>130
ブラウザのパスのところに適当に文字を入れて、ブラウザを指定するにチェックを入れる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:50:15 ID:7HNgW7VL0
お気に入り一覧で「カテゴリを一つしか開かない」という設定には出来ないのでしょうか。
デフォルトの設定では見当たらなかったので、ツールで対応しているものがあれば教えて頂きたいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:36:55 ID:ZKSEXq060
Jane Doe Style ver.2.78を使ってます
AAをwordであぼーんさせようとした時、文中に#160;が入ると上手くあぼーんできないです
#160;が出ないところを探してあぼーんするとちゃんと表示されなくなるので、全角スペース
が化けてるのかな?
この#160;が出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:53:36 ID:N905i0AG0
>>101
>>102
安心しました。ありがとう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:04:48 ID:Uwnzf99V0
Janeの専ブラでスレを開いてそのスレが更新(書き込み数が増える)と緑色の矢印がつきますが
そのスレだけ、又はこのスレを開きましたというチョン印だけを表示したいのですができますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:16:39 ID:CKew1tzf0
板タブを右クリック→新着があるスレを〜開く
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:20:40 ID:Uwnzf99V0
>>136
ありがとうございます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:42:58 ID:qu6NJJe60
新着レスの番号を太字にする方法を教えてください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:11:53 ID:DSwQYmp70
JaneDoeViewだとNewRes.htmlをこうする。<b><NUMBER/></b>
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:18:13 ID:qu6NJJe60
styleです・・
141ATBDvImtnHUd:2008/05/12(月) 20:18:37 ID:qo2o209z0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:35:11 ID:o+G2EFZ10
>>140
styleも>>139と一緒だ思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:05:25 ID:iMSJehbN0
IDポップアップで1レスごとに改行して表示する方法を教えてください
1行にすべて羅列して出てしまうのですが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:49:34 ID:B+vu1NmC0
GOM入れたら
kakikomi.txtとか現れたんでけどなんですかこれ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:52:22 ID:5ZUfWSVL0
>>144
中を見てみろ。つかGOMは関係ない。
それはこのソフトの設定でおまえがチェックしたんだろうよ。
「自分が書き込んだものの履歴」だよ。
おまえが何時何分にどこのスレになにを書いたのかの履歴。
残したくないならオプションにあるチェックを外せ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:58:33 ID:lR1XQ08F0
>>145
kakikomi.txtなんて無かったのに突然現れたんだよ
しかも昔のレスの記録
IP変わったらhamogera消さないとレス出来ないから
よくフォルダ開くから分かるんだよ
GOM入れたらいきなり現れた
favorites.datとかも見たことがない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 04:43:16 ID:AviJo0In0
Jane Doe View αなんだが、一番左のログ取得済みとかそういったマークがつく所に
黄色い△内に!がついてるスレがあるんだけど、これってどういう意味?
大抵は再読み込みβやログの削除後再取得で何とかなることが多いんだけど、これは治らない

ちなみにそのスレでは職人の真似事みたいなことしててよく書き込んでる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:41:58 ID:U41uCctI0
ヘルプ嫁
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:51:52 ID:IVGf89tl0
Q.スレ一覧の左端(!欄)にが出るときがあるけど,これは何? View
「ここ壊れてます」や416エラー、レス数と取得数の関係がおかしい場合に表示される注意アイコンです。スレタイトルに赤い再読込みのボタンが表示されている場合では再読込みβで直るかもしれません。

あとヘルプ嫁
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:53:39 ID:dDlOOFgM0
前に使ってたjaneは書き込み規制に合うと書き込みのトコが残り秒数になったんですが
先日入れてみたJaneDoe View αだと何も出なくなりました

でるようにするにはどうすればいいんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:57:04 ID:Z1UhQOA30
ディレクトリの何処かにWriteWait.iniがあるからどうにかするんだったはず。
忘れたからググってw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:30:22 ID:dDlOOFgM0
ありがとうございます
>【WriteWait.ini】に鯖ごとの待ち時間を書いておくと、
>書き込んでからその時間分だけ書き込みボタン上でカウントします。

というのを見つけまして確認してみたんですが書いてあるんですが(^^;
いろいろやってみます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:54:24 ID:Z1UhQOA30
>>152
適当でごめんw ヘルプを検索したら出てきたので書いとく。

>Q.書き込みウェイトが機能しません。 View
>JaneのディレクトリにWriteWait.iniを置いて下さい。

Jane2ch.exeのあるフォルダの下にOptionという名前のフォルダがあって、
その中にWriteWait.iniが入ってるから、Jane2ch.exeと同じ場所にコピー
または移動でいいみたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:04:01 ID:dDlOOFgM0
>>153
重ね重ねありがとうございます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:29:51 ID:Yt3pxjap0
>>122
>>124
できました
どーも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:46:50 ID:bIh3UTNp0
Jane Doe StyleでNGEXを用いてWinny、Share、Perfect DarkのハッシュとURL(ttp〜)が書かれているレスのみを
表示するようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:08:59 ID:fbRVD6ti0
657 :コテセイギマン ◆hJhNZcyRIQ :2008/05/14(水) 12:45:12 ID:0TtZ7fuyO
>>655 物質側はマルチおkだと思ったよ だから他で聞いてみ?

ということで一旦物質は置いといてマルチまがいの質問をさせていただきます。

新着レスはどうやったら表示されますか?

何か見落としてる点があるようなのですが・・・。

ところでOpenJaneとJane Doe Styleは、同じ物ですよね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:56:07 ID:jUZQaADe0
新着チェックすれば表示される
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:01:16 ID:fbRVD6ti0
新着チェックはもう何十回も押しました。
何かいけない操作をしてしまったのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:18:08 ID:rvxvndyl0
>>159
見たい版、スレのタブをダブルクリックではどう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:43:58 ID:fbRVD6ti0
>>160
特に何もして無いのに勝手に直りました


お騒がせしました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:43:31 ID:aMCak/Un0
こんにちは。

私は、JaneDoe View α(buiid date: 080514)を使っています。
OS環境は、Windows XP SP3です。
これで「おすすめ2ちゃんねる」を表示させることは出来ないでしょうか?

諸先輩方のご教授いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:53:46 ID:YpZfe+Qk0
>>162
ftp://ftp.uploda.net/exe/o2ch080206a.zip
詳しくは書庫内のドキュメントを
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:57:15 ID:fbRVD6ti0
スレッド同時に9つ以上開く方法を教えて下さい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:11:42 ID:jUZQaADe0
ID:fbRVD6ti0 もう質問しなくていいよ、カエレ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:15:37 ID:fbRVD6ti0
え?何か失礼な事しましたか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:20:49 ID:jUZQaADe0
気にするな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:22:46 ID:fbRVD6ti0
すいません、年な物でPCと若い人の考えには付いていけません。
どなたか>>164答えてくれないでしょうか?

質問が間違ってた様ですね。
スレッド名が上に表示されるじゃ無いですか、でも普段なら8個までですよね?
それをもっと溜め込めるようにしたいのです。
小さく表示されるのか、スクロールできるのか、
ともかく教えてはくれないでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:31:13 ID:jUZQaADe0
設定-概観-タブ タブを複数段表示にする にチェック
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:31:47 ID:xwsirtBU0
>普段なら8個までですよね?
なんで?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:49:10 ID:aMCak/Un0
>>163
早速のお返事ありがとうございました。
時間がかかりましたが、表示させることが出来ました。
初歩的な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。

また何かありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:02:00 ID:fbRVD6ti0
>>170
設定はツールのところにある奴で良いのですよね?
ありがとうございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:16:11 ID:fbRVD6ti0
チェックを入れても複数段階表示にならないのですが
どうした事でしょう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:41:52 ID:pYGEquTq0
これで多段にならないのならどうなってるのよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:46:59 ID:jUZQaADe0
>>173
え?、それで出来るはずだけどなぁ
今の状態で、次のことは出来ますか?

スレタイ(スレッド名)が8個くらい並んでる右端に三角マークが出てる?
そのマークを押せば表示される
もしくは
設定-機能-マウス タブ上ホイール回転でタブ切り替え にチェックが入っていれば
8個くらい並んでる上にマウスを持っていってホイールをグリグリすればいい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:40:05 ID:fbRVD6ti0
おかげで解決できました。ありがとう、ありがとう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:50:27 ID:5U5fp8XJ0
スレが変わっただけで名前消えるの何とかなりませんか?
コテ酉入れるの大変面倒なんですが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:17:24 ID:hPamkEt20
設定>基本>書き込み 名前 1行目をデフォルト
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:20:35 ID:SyfZVeLW0
jane styleの過去に見たスレが昨日から
今日にかけて消えました
必要なスレだけ残してたのに><

以前も一度、残していたスレが全部消えました

原因は何でしょうか?対策を教えてください
よろしくお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:36:22 ID:hPamkEt20
誘導されてきたんでしょうけど

> 過去に見たスレ
> 残していたスレ
っていう表現があいまいなんだよね

> 2ちゃんの専ブラ「jane syile」の閲覧したスレの
> 履歴が昨日、今日で消えました。
ログ一覧とかが消えたという意味なのか?
強制終了もしてないのに消えたっていわれてもねぇ

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:45:27 ID:SyfZVeLW0
用語をよく知らないですが、消えたのは多分ログ一覧です

上の板のスレ一覧と、下のスレの内容の間の真ん中のスペースに
自分で消さない限り、見たスレのタイトルが残ります
それをクリックするとDLしたぶんの内容が読めます

それがすべて消えてしまったということです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:00:18 ID:yHvcskg60
>>181
jane doe syileを起動したままWindowsが強制終了された(ハードの電源off)ときタブ一覧が消えたことがある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:51:28 ID:hPamkEt20
>>181
session.dat.bak(bak2/bak3) session.datのバックアップファイルが自動で作成される。
終了時に開いていたデータが万一破損した場合はこのファイルを
session.datにリネームして使用してください (日時の適当なもの)

とヘルプに書いてあります。

開いていたスレッド・板が消えてしまった場合
慌てて何度も再起動を繰り返さないこと

慣れてない場合はJane2ch.exeが存在するインストールフォルダ内にある
以下のファイルをまずコピーする。(再起動を繰り返すと上書きされる為)
session.dat.bak
session.dat.bak2
session.dat.bak3

Janeに限らず、強制終了などした場合に備えてバックアップする習慣を付けましょう。
極端なことを言えば同一ドライブ上でもいいからフォルダ毎コピーしておけばいい。
強制終了でおかしくなるような設定ファイル位なら、これで十分対応可能。
重要な消えては困るデータはそれなりのバックアップは別途必要。
ここから適当なのを使ってみるといい
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:03:11 ID:wr2HrqiN0
鯖マデオツカイすると
bubble6
pc11
science6
がNISのInvalid TCP Optionsで反応します。
NISをいじらないで反応させないようにするにはどうしたらいいですか。
(鯖マデ~とOpen Janeのどこをいじればいいですか?)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:45:28 ID:9U0C9voB0
最新版のJaneStyleです
Janeからみみずんの過去ログはどうやって取るのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:20:09 ID:9U0C9voB0
p2todatをやってみたけど全然駄目だ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:25:27 ID:jrrx9jAZ0
皆さんはログの整理ってしてます?
自分は、気がついたら500M超えてました。
弊害っても、たまのウィルススキャンで時間喰う、って事と、
恥いスレがキャッシュしてあって、赤面するくらいなんだけど。
2・3年前の記憶辿るときにたまに使うから、一括削除は出来ません。

雑質ですまんけど、アドバイスおねがい。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:42:12 ID:JvtdRkuK0
よろしくお願いします。
今使っているJaneはOpen Jane Doe α 0.1.12.5です。

以前使っていたものはバージョンが分かりませんが、
レスが付いたらレス番が赤く表示されるなど、
使い勝手が今より良かったのです。
どこかオプションを変更すれば使い勝手を改善できるでしょうか?
あるいは、入手可能で同様の使い勝手のものがあれば教えてください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:54:19 ID:gk9xgLhF0
>187
設定>ログ整理>番号も印も・・・にチェックを入れる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:57:19 ID:CK4v8Os+0
>>187
貯めたければ貯めるそれだけの事よ

>>188
Doeの付いてないOpenJaneにして知恵スキンを使うか
名無しJane JaneView JaneNida JaneStyleのどれかに乗り換える

メニューバー構成が以前と違和感が無いなら、
以前使ってたのはJaneStyleじゃないと思う

名無しJaneかも知れんね。表記もOpenJaneのままだし
191187:2008/05/16(金) 14:31:32 ID:jrrx9jAZ0
レスどもでした。
192188:2008/05/16(金) 14:59:59 ID:JvtdRkuK0
>>190
メニューバーは…どうだったろう、あまり覚えてませんが、
Janestyleという綴りには見覚えを感じますので、そこから試してみます。
ありがとうございました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:57 ID:DX0OskRP0
>>187
500Mで整理するのか、俺なんか3.79GBあるってのに・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:23:50 ID:dMPj61g80
人それぞれだろう。俺は100MBしかない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:39:25 ID:VuvN8cZa0
今度パソコンを買い替えることになったんですけど、新しいパソコンに今までのログを
読み込む(取り入れる?)ためには今どこにある何というファイルを保存して、
新しいパソコンになった時に読み込めばいいんでしょうか?
使っているのはJane Doe Styleのバージョン2.78です
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:58:51 ID:OaHpsMND0
>>195
メニューの「設定」→「パス」
で「ログとボード一覧のパス」を確認
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:00:01 ID:OaHpsMND0
その中身を全部、ということね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:09:03 ID:VuvN8cZa0
>>196
ありがとうございます
ツール→設定→パス、のところの「ログとボード一覧のフォルダ」のところのことでしょうか?
ただの空白になってるんですけどここに何かをするんですか?
全然見当はずれなことを言ってたらすみません・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:19:11 ID:OaHpsMND0
>>198
何もしてないなら、Janeを入れたフォルダの中に「Logs」というフォルダがあるはず。
その中にログやボード一覧のファイルがあるから見てみると納得できると思う。

まあJaneのフォルダを新しいパソコンにそのまま入れればいい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:33 ID:VuvN8cZa0
>>199
重ね重ねありがとうございます
C:\Program Files\Jane Style\Logsのところにファイルがありました
このLogsを保存しておいて、新しいパソコンに再びJaneをインストールした後これを
まっさらなLogsに上書きすればいいんでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:36 ID:OaHpsMND0
>>200
そうそう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:35:06 ID:VuvN8cZa0
>>201
分かりました、それではそのようにやってみます
何度も何度も本当にご親切にありがとうございました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:35:38 ID:x/BL+T5D0
>>202
Logs含めJane Styleフォルダ丸ごとにすれば細かい設定も引き継ぐんじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:50:18 ID:KhrnFMd20
お気に入り全消滅記念パピコ・・・('A`)

オツカイつかって100近いスレを全部開いて
その後アプリを終了させたのが原因だろうか・・・('A`)
登録しなおすのマンドクセ・・・('A`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:14:36 ID:k87Weuyl0
janeviewでヒントのポップアップに画像を表示させたとき
余白を画像の大きさに合わせることってできないですかね?
800*800に設定してあるのですが、小さな画像を表示させた時など
余白がかなり余ってしまい見づらいです。
styleは自動で余白のサイズを画像に合わせてくれてたのですが、
viewでは無理ですかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:26:15 ID:7NaRLLdz0
リンクされたレス番とかじゃなくてデフォルトのレス番の色ってどこで変えるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:41:14 ID:LbHV3bXG0
(´-`).。oO(jane使ってるなら>>1くらい読めばいいのに・・・)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:16:59 ID:Vg0euXTw0
常に特定の板をageの状態にする方法を教えて下さい
>>1のサイトのほとんどが見れないので・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:38:50 ID:Ju3BkUfv0
>>208
Jane関係みんな設定同じなん?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:15:27 ID:EDxd05NN0
vista jane2.78

で、お気に入りスレッド一覧のリストが古くなっていました。

最近閉じたタブなどにも昨日開いたスレはなく、何かのバグでしょうか?

前にもあったので気になっています。
古いPCからデータを移植したので、それの影響かもしれませんが、移植したのはもう二週間ほど前の事なので、関係ないと思われます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:25:23 ID:EDxd05NN0
普段右上の×でいきなり閉じてますが、それも原因でしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:52:31 ID:HO2+0l8lO
規制食らっているため携帯カキコ

style2.78

レスのポップアップでレス番表示も出す設定が
あった気がするんだけどどうやるか分かりますか

例えば
20にレスしているのが25と28だとしたら
ポップアップが
25 名前:名無し〜
  >>20 xxx
28 名前:名無し〜
  >>20 xxx
みたいにする設定

現状だと
:名無し〜
  >>20 xxx
:名無し〜
  >>20 xxx
みたいに表示されてレス番が不明になっているので
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:07:52 ID:HlHLuHUXP
janeとP2連動で、書込履歴まで連動させる方法ありますか?
最終書込や最近書込でソートすることが多いのですが、P2だと書き込んだ履歴がjaneに残らないのでちょっと不便です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:27:22 ID:qXps0zfk0
>>210
異常終了した時など favorites.datとsession.datは、良く消えるね
でもバックアップが3つあるから、すぐJaneのフォルダー内を探すといいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:56:43 ID:2j9XMz3f0
googleメールにて、返信等にて、自分で文字を
入力すると文字がリピートしてしまいます。
たとえば、「わたし」とタイプしたら
「わたしわたし」と返信欄に入力されてしまいます。
こういうのはオペラではじめてなりました。
どうすれば直るでしょうか?おしえてください

バージョン
9.27
Build
8841
プラットフォーム
Win32
システム
Windows XP
Java
Sun Java Runtime Environment version 1.6
XHTML+Voice
プラグインがダウンロードされていません
216上様:2008/05/20(火) 07:59:03 ID:2j9XMz3f0
すいません、、、誤爆
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:13:13 ID:NRaX6OGz0
jane doe style2.7.8.0

PCをメイン三菱MDT242WG サブDELLE228WPのデュアルディスプレイで使ってるが
サブの方でなぜかマウスメニューの「カーソルの下にあるペインをスクロール」の機能が使えない(チェックは入ってる)
メインとサブ入れ替えるとどちらでも有効になる

わけわかめ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:05:26 ID:FEK/RAHX0
VISTA HOME PREMIUMでJane Style Version 2.78なのですがgifが見れません
最近新しいPCに変えて新しくjaneを入れたばかりなのですがどうしたらよいのでしょうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:09:46 ID:oWXHAn1b0
>>218
設定からXP風のスタイル〜のチェックをはずせばちゃんとみれますよ。
あと原画よりポップアップサイズが小さいとモーションしません。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:17:56 ID:R0mE4smo0
test
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:29:36 ID:qiRu/Xvc0
>>219
チェックをはずしているのですが見れないようです…
お答え頂きありがとうございます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:45:17 ID:WnF0VYHO0
スレ一覧を更新したとき、すでに開いているスレタイトルを上に残すには?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:05:34 ID:g/GgdqVa0
http://www.uploda.org/uporg1436183.jpg

画像の左上、赤い部分に「更新」とか「すべてのタブ更新」とかのアイコンがあったのですが、なぜか消えてしまいました。

元に戻すには、どうしたらいいのでしょう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:28:01 ID:LO/N2SGk0
スタイル使ってないけど>>を引っ張ったら出てこない?
左右入れ替わっただけに見える。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:24 ID:g/GgdqVa0
http://thumb.uploda.org/htmld/uporg1436299.jpg

引っ張るというか、クリックしたらこんなんでました

常駐せず、クリックすると出てくる感じです。
つかいにくい・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:43:30 ID:g/GgdqVa0
ああああっとでた

解決しました、すまそ、ありがとう!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:43 ID:8tZZ7ixg0
マウスジェスチャの設定が保存されているのはどのフォルダ(ファイル)でしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:37:27 ID:o2ishADS0
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
書かない人ばっか。

>>227
Viewだと、Jane2ch.exeと同じフォルダのmouse.datみたいだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:39:34 ID:6Hgpz7jS0
>>205
僕も同じなんですけどこれって無理なんですかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:45:26 ID:8tZZ7ixg0
>>228
テンプレも読まずに大変申し訳ありませんでした
使っているのはJane Doe Styleのバージョン2.78です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:35:49 ID:89BBNLnv0
パー速ってjaneで見れないんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:00:06 ID:z93di//t0
初心者です。よろしくおねがいします。
使ってるjane→jane doe style 2.78

この間windows updateしたら、janeからほかのサイトに飛ぶとき(たとえばイメピタとか)
に使っていたブラウザでなく、IEがいちいち起動されてしまうようになりました。
updateするまで使っていたブラウザ戻すにはどうすればいいでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:38:20 ID:6Hgpz7jS0
>>232
設定でブラウザのパスを指定すればいいのでは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:25:46 ID:XkASjRZQ0
>>232
参考

>>76
>>77
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:23:27 ID:dn8e8GZG0
質問があります。
使用しているのはjane style v2.78、OSはvistaです。

スレッド一覧、レス表示欄の配置を変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
具体的にいうと、スレッド一覧を画面左側に、
レス表示欄を画面右側に持っていきたいです。
よろしくおねがいします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:13:08 ID:XkASjRZQ0
>>235
今の画面が3ペインの画面だとする

板一覧/お気に入りのペインを×閉じる > 3ペインのアイコンボタンを押す
>左にスレタイ一覧/右にレス表示欄になる

のだがこうではなくて?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:31:18 ID:dn8e8GZG0
>>236
おお、ありがとうございます。できました!
ツールバーを非表示にしていたので気づきませんでした。

あとスレッド一覧の「!」「番号」「タイトル」「レス」「取得」「新着」等の
順番を入れ替えることは可能でしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:41:13 ID:zrelDdf60
>>237
設定→スレ覧項目で出来ないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:48:21 ID:dn8e8GZG0
>>238
ありがとうございます><
感動しました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:56:16 ID:4itlN71x0
ID:dn8e8GZG0 氏ねばいいのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:16:20 ID:CGtVrzGI0
質問があります。
「Jane Style v2.78」

自分はいつもフォントにアンチエイリアスをかけるために
FirefoxをGDI++.exeのショートカットから起動しているのですが、
Janeの右クリメニュー -> ググル(コマンド)を押すと
GDI++.exeのショートカットからではなく、Firefoxのショートカットから起動してしまいます。
またリンクを踏んでも同じようにFirefoxが直接起動してしまいます。
どうすればGDI++.exeのショートカットから起動できるようになりますか?

ググルのコマンドは「http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50」です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:50:00 ID:dtCrHFvG0
>>241
ツール>設定>パス>ブラウザを指定するにチェック
「ブラウザのパス」にGDI++.exeのショートカットの場所を記入
ex.
C:\Documents and Settings\%user%\デスクトップ\gdi++.exe へのショートカット

ex.「gdi++.exe へのショートカット」の中身
"C:\Documents and Settings\%user%\デスクトップ\gdi++20060927\gdi++.exe" "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"

これでだめ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:14:33 ID:dtCrHFvG0
自分でやってみたらできたヽ(´ー`)ノ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:10:02 ID:EXYG0owu0
>>242
gdi++とJaneの組み合わせでランチャーに登録できた!
横からだけど、ありがとう!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:14:56 ID:CGtVrzGI0
>>242
ありがとうございます´−`
できました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:44:48 ID:PW+748Ql0
Jane Doe Syle 2.51を使っています。

レスにある外部へのリンク(241さんでいうところの
「ぐぐるのコマンドは」以降の、青い文字のとこね)が使えなくなりました。
普通にクリックすると、普段は新しくウィンドウが出たり、
すでに出ているウィンドウが切り替わったりしていたんですが
いくらクリックしてもウィンドウも出ないし、切り替わりもしません。
リンクされてるアドレスは、ふだんと同じように青⇒紫になるのですが。
どうしたら、リンクが見られるようになるでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:19:59 ID:5FWIXfi+0
番号・タイトル・レス・新着・増レス・勢い・・・とありますが
どういう順で並べると見やすいのでしょうか?
あと、IDがどの時点で変化するのか知りたいです?
よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:26:52 ID:wxvA2hmg0
上:答えのないアンケやめれ。自己主張厨が沸く
下:基本的に日の変わり目
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:34:11 ID:5FWIXfi+0
>>248
失礼しました
ただ、どれを重視したらいいのかと思いまして
日付ですか?
書き込んでから時間が経つと変わる時があります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:30:20 ID:0/Mp0BcA0
>>246
「ツール」>「設定」>「パス」の「ブラウザのパス」に何か設定していませんか?
試しに

C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe

を設定してみてはどうでしょう。
「ブラウザを指定する」のチェックを忘れずに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:39:44 ID:enrZfNsq0
Jane Doeを使ってますが、画像のアップロード?の仕方が分かりません。。
レスに画像を添付させる方法を教えて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:44:45 ID:sgAYkuf60
>>251
アップロードはViewとNidaしか出来ません
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:58:30 ID:OMsWnJ1j0
Jane Doe Syle使ってるんですが追加した板が消せません…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:50:30 ID:enrZfNsq0
>>252
そうでしたか・・ありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:31:54 ID:1WGvXjIt0
おはようございます。質問があります。
[Jnae Style v2.78]

スレッドのdatを「2ちゃんねるログコンバーター DAT2HTML」で
html保存しているのですが、このhtmlファイルをJaneで開くことはできますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:33:14 ID:2cmtLC4Q0
>>250
ありがとうございます。
やってみたら、ちゃんと飛べました。

ちなみに、何も設定されてませんでした。真っ白。
そこにコピペした250さんの文字列をいれたら出来ました。
ありがとうございました!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:46:46 ID:XFcLtBGe0
JaneDoeStyleの「ログから検索」について質問です

例えばあるゲームの攻略スレのログからゲーム内キャラクターで検索する、といったことは可能でしょうか?
対象を全取得ログに、検索をマツチワード検索(AND)にして検索しても、
レス内にはスレタイなど含まれないからヒットせず・・・
全取得ログからスレタイで絞りつつ、さらに書き込み内容から特定の文字で絞り込む、という感じです

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:56:11 ID:sgAYkuf60
>>257
今の所スレタイを限定して検索出来るのはJaneNidaだけです。
Styleでやるなら攻略スレを開いて、検索対象の板を「Openthreads」でやるとか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:07:07 ID:EScSkA0D0
JaneDoeStyle 2.78を使っています
基本的にはsageに設定しているんですが、特定の板でだけageをデフォルトに変えるには
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:51:44 ID:ezXHZ84u0
新しいPCにJaneの過去ログを移そうと思うのですが、新PCのログフォルダに旧PCのログフォルダの内容をコピーしても、過去ログ一覧に反映されません。
どのようにすればいいのでしょうか。
winxp、Jane Doe Style 2.78です。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:03:40 ID:6kd6+Bik0
ログフォルダだけじゃなくて、Janeのフォルダから全部コピーした方が簡単じゃね?
262260:2008/05/25(日) 12:37:49 ID:ezXHZ84u0
>>261
そうみたいですね、でも、新しいPCでもJaneをインストールしてしばらくログ収集をしてしまったんですよね。
だからいまあるのに旧ログを付け加えられたらな、と思って
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:48:35 ID:cVSlpj370
Style 2.78使っています

>>82のように火狐では見られる現在進行形のスレが、janeではスレ一覧にも表示されません。
janeでURLを直接入れたところ表示されるもののdat落ちになっています。しかし新しいレスの取得は何故かできます。
板一覧の更新と再インストールもしてみましたが結果は変わりませんでした。

何が原因か分かる方いますか?自分の設定が何かおかしいのでしょうか
スレはhttp://yutori.2ch.net/news4vip/のhttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211682039/l50です
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:54:31 ID:SxpihBvA0
>>261
俺、最近OSのクリーンインストールして
Janeのバックアップからフォルダーを全部コピーしたけど反映されなかったぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:56:24 ID:lPNXRHWf0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )
を使っています。

AAList.txtを呼び出すのはCtrl+Spaceというのは知っていますが
登録したAAをダイレクトに呼び出せるショートカットキーはないのでしょうか。
または後付けでも実装できるようなプラグインがありましたらお教え下さい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:29:01 ID:XTsbkIWa0
OpenJaneDoeのまちBBS1000レス対応版って出る見込みはありますか?
見られる時もあるんだけど、結構な確率で落ちるんですよね…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:40:21 ID:Z32oCzwa0
>>266
今の所、「出すかも」って位かな?

ちなみにJaneNidaの作者さんがまちBBSで異常終了しない改造版「OpenJane」を作ってます。
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janeunicode.htm

(´-`).。oO(まちBBSの対応が目的の改造版じゃないけど)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:15:18 ID:XTsbkIWa0
>>267
ありがとうございます。
ひとまず教えて頂いたのを使うことにします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:18:02 ID:nh8Um02s0
レス1000まで行ったら自動的に次スレ候補に飛ぶJane派生ありませんか?
V2Cにその機能があるのですがV2C自体がどうも使いにくくて・・・
Jane Styleに「次スレ候補を開く」ってあるけどクリックではなくて自動的に開く機能を探しています
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:21:54 ID:dbuKmo6g0
今の所、JaneNida,JaneView、JaneStyleにそれっぽい機能がありますが
自動ではないですね。 Nida,Styleだと次スレ候補を開くアイコンを右クリックすれば
直接開くようにはなりますがそれでも自動ではないです。

他の専ブラだとtwintailとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:11:09 ID:nh8Um02s0
>>270
ありがとうございます
なるほど、やはり無いんですね・・・
使い心地はJane関連がダントツなんだけどなあ、残念
twintailも試してみます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:44:02 ID:vwfPKAjQ0
Jane Doe Style 2.78を使用しています。
板の並びを変更しようとboard.brd(bd?)を直接編集していたところ、手違いがあったらしく
自動的に板一覧を勝手に取得してしまい、独自に追加したしたらばの全ての板が消えてしまいました。
100近くあるので、再びひとつずつ登録するのは手間がかかりますし
何よりjaneでしか登録していなかったのでURLを紛失しており、大変困っています。
ログだけは残っているようなので、そこから板一覧に追加することはできないでしょうか。
板一覧>機能>ログ一覧と操作してみましたが無理なようです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:56:31 ID:vwfPKAjQ0
追記
初期化してしまったのはjane2ch.brdで、
各ログフォルダのboard.dbは残っています。
ここからなんとかできないでしょうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:59:34 ID:bUi1uFVL0
Jane Doe Style Version 2.78を利用させてもらってます。
スレ単位でNGワードを指定する方法がありましたら教えて下さい。
275274:2008/05/28(水) 06:05:14 ID:bUi1uFVL0
すみません、普通にググったらNGExでできるようですね。
スレ汚しすみませんでした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:06:52 ID:9evD/h7w0
>>272
作業用フォルダを作り、したらばの板のフォルダを全部そこへコピー
GREPを使う

検索文字列「sitaraba」
検索フォルダは作業用フォルダを指定
ファイルの種類は「*.idx」

あとはエディタのマクロなり手動なりでなんとかする
百近くあるフォルダをちまちま覗くよりはマシだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:14:16 ID:9evD/h7w0
>>276
ごめん
sitarabaじゃなくてlivedoorだったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:27:04 ID:oRtCrQEi0
使っているのはJane Doe Style バージョン2.78です
特定の板でだけageとかsageを変えるにはどこをどう設定すればいいのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:15:11 ID:vwfPKAjQ0
>>276
ありがとうございます!やはり地道にやるべき部分はやらねばならないのですね
頑張ります
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:33:55 ID:lenC1Lt20
直接弄るときは普通バックアップとるだろ
何でとらないの?
バカなの?
何でしなないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:34:51 ID:9evD/h7w0
>>279
キーボードマクロの使えるエディタなら途方もない手間にはならないと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:51:09 ID:vwfPKAjQ0
>>280
バカだからです……ミスってもたいしたことないと思ってました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:53:19 ID:lenC1Lt20
俺にレスすんな、このやろー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:41:08 ID:nh8Um02s0
>>283
うんち!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:43:59 ID:pT63FTgG0
win2k style2.78使用

スレ欄にマウスカーソル当てた状態(1クリックもしてない状態)のフォントの色って、
どうやって変えればいいのでしょうか?

http://www.imgup.org/iup617305.jpg
説明しずらいので、スクショ撮ってみました
「10 121 fenrir〜」の部分です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:48:07 ID:Z88iZcDS0
jane doeでマウスオーバーすると画像が勝手に読み込まれるんだけど、これって画像にブラクラが仕込んであったら、やっぱりブラクラが発動するの?
設定で画像は読み込まないようにしたほうがいい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:30:10 ID:WDrLp8Iu0
janeのレスが勝手に折り返されないようにするにはどうしたらいいですか?
JaneDoe View α Build ID: 0805082356
↑使ってます

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup14982.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:32 ID:3s3kEvfV0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

↑も折り返されてるようなら
適用スキンのHeader.htmlを開いて
maxwidth か rightmargin があれば削除する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:29:39 ID:ge1PM/LO0
今現在
OpenJane Doe α 0.1.12.3
を使用しているのですが
Jane Doe Style Version 2.78
に乗り換えようかな〜と思っています。
ただ、両方を比べると結構変わってるところが多いので
設定見た目や使い方をOpenJane Doe α 0.1.12.3のようにすることは可能なのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:34:52 ID:vsVc+KA60
見た目そんなに違うか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:04:21 ID:WDrLp8Iu0
>>288
ありがとう御座いました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:15:58 ID:nnvUIuEI0
>>287
それにしてもなんというレスだw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:56:50 ID:n7q4ormD0
>>292
言われて画像見て>>288の例の意味が分かったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:00:56 ID:jkHwsuzJ0
Jane Doe Style 2.73.1を使っています。

ここ2日間ぐらい、画像がビューアーでみれなくなりました
右下に、too large imageとかいてあります
どうしたら、いいのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:49:40 ID:6fIJyhhb0
janeでスレッドをお気に入り登録すると登録したスレ全部を
新着レス確認ができます
このレス確認をする時は、板にアクセスしているのか
1つづつのスレにアクセスしているのかどちらですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:52:38 ID:WqBW+oaw0
更新チェック(P)
お気に入りに入っているスレッドの更新チェックを行います。

お気に入りに入っているスレッドが所属する板のスレ一覧を自動取得
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:45:05 ID:dTnYdSdd0
>>296
下の行が答えですよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:27:43 ID:SCMwtuPi0
検索のことなのですが、本文のみを検索することはできますか?
このスレだと、無しを検索すると全部ひっかかってしまいます。
そういうことを避けたいのですが、できますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:25:00 ID:x5g5nrKr0
>>298
どうして使ってるソフトの名前書かないんだろう。
正直余り詳しくないので自分の使ってるソフトしか分からないから
書いてないとレス付けにくい。俺の使ってるViewは出来る。

って、書くと○○でした。なんて言われてこの書き込みなんて無意味になるんだよな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:08:48 ID:qvPdrztb0
>>298
Nida、名無し、Viewのみ可能
IE版なら頑張り次第でそういうスキンも作れるかもしれない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:58:16 ID:5y1spzPU0
>>294
ツール -> ビューア設定 -> その他
ピクセル以上の画像を展開しないを弄ると開けるとおも

あ、あと質問があります
Jane style 2.78を使用しています
文字を反転してyahoo!検索をしたいのですが
コマンドを教えてもらえませんか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:59:45 ID:pce7gRok0
Jane Doe Style 2.75を使っています
NG処理したIDを削除しても閉じて開くとまたNG処理の欄に入っていて、消えません
どうすればNG処理を解除出来るのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:17:14 ID:D8/YQspb0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:18:09 ID:UCZmHjM10
>>262
亀だが、ボードデータの再構築してみたらできた
全ての板で行わないと全部追加されないが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:27:45 ID:gKhhqcv+0
「ここまで読んだ」のバナーというか画像を変えるにはどうすればいいでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:30:58 ID:L4XTubIv0
>>305
BookMark.htmlを編集
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:22:45 ID:ojO94srq0
>>304
全板いっぺんに追加するなら、設定-機能-その他2で高速Mergeをオフ
→Styleを再起動→再度高速Mergeをオン→Styleを再起動でおk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:43:57 ID:c9dCqAVl0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows98 Second Edition [A]
【   IEのバージョン   】 6.0.2800.1106
【   WSHのバージョン 】 5.6.0.7426
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:501MHz メモリ:253MB (1MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/5/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    バグの概要   】
ほぼ初心者の●餅です。JANEに書き込みできないのでIEからきました。
余りにも「リソースが足りません」が出まくりフリズって強制終了もできなくなるので
バックアップしないままCディスクのJane関連フォルダをDディスクにコピーしてから不具合が起きました。

過去に間違って削除したと思いこんでたお気に入りやスレ一覧が出てきて、
表示>更新、スレ取得、スレ一覧更新、すべての新着チェックと更新チェックが
できなくなり、書き込みもできなくなりました。
また設定で
外観>タブ、スレのタブ幅12、高さ8、スレタブの最大文字数7、
ツリー、スレ欄タブ、スレタブ、メモ欄タブ>allフラット、に設定してますが
タブの文字は1文字しか出ず、ν速+などのスレタイタブが
すべて見知らぬアイコンだけになってしまいました。

こんな症状は初めてで、解消あるいは復帰させるにはどうしたらよいですか?
アンインスール、再インストールしかないですか?
また今の状態のバックアップは取っておきたいものなので、バックアップ方法を教えてください。
『XPにとっとと替えろ!』のレスはなにとぞかんべんしてください。宜しくお願いします。
309308:2008/05/31(土) 22:53:14 ID:c9dCqAVl0
今まで外観設定は問題無くできてました。
スレ確認したら間違って削除したと思われる
2月の半ばの日付け前後で止まっており、そこからの再読込もできません。
310260:2008/06/01(日) 00:18:42 ID:5Px/tbWv0
>>304,307
できました。 サンキュー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:17:23 ID:BzZqeWIs0
Jane Doe Style Version 2.78です

スレを更新したときに、新着レスが分かる様にしたいと思い、
**NEW**と表示させることはできたのですが、
色の変更が分かりません。
どこをどうすれば良いのでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:07:09 ID:JHxgoY1Y0
newres.html
<SA i="3">**NEW**   3はほかで使っていたら別の数字に

attrib.ini
TextAttrib3=004AAAF0,0   4AAAF0は好きな色に

AttrEdit.exeを使うと楽チンです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:47:17 ID:DJEGjf4P0
>>303
どうもありがとうございます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:27:11 ID:caDzVSFO0
JaneDoe View α ( build date: 080513 )使っています

PC買い換えてJaneDoe View環境を新しく構築し直しました。
設定ファイルのみ前のPCからコピーして使ってるのですが、
前のPCで出来たホイールクリックでタブを閉じるが出来なくなりました。
設定の中の操作、タブ操作をみてもタブを閉じるに操作を割り当てる項目がありません、、

どこを設定すればホイールクリックでタブ閉じるに出来るのでしょうか?

マウスはインテリマウスでIntelipoint5.5使っています。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:30:17 ID:PasH1A+P0
Jane Doe Style 2.78を使っています。
マウスジェスチャの設定はどこに保存されていますか?設定をまるごと移したいわけでは
ないので、マウスジェスチャの設定だけどこか知りたいのですが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:47:22 ID:+hwtyM3P0
新着レスを太字にする機能ありますよね
それで数時間前に読んだレスでもまだ太字になってリロードされてしまうのですが何か設定する方法はありますでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:00:23 ID:CYWg5yn/0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )を使ってます
画像がキャッシュから1ヶ月ぐらいで消えてしまうのですが、これを消さないようにするにはどう設定すればいいでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:02:03 ID:vdRAX09I0
>>314
「ホイールクリックでタブ閉じる」は設定しなくても標準の動作みたいよ。
インテリマウス側で機能を割り当ててるとか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:02:48 ID:/5jkmyUg0
ビューア設定>キャッシュ>有効期限
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:11:00 ID:CYWg5yn/0
>>319
とんくす
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:13:04 ID:8MiCO5r70
>>316
新着チェック時に既得レスを描き直す
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:31:44 ID:JHxgoY1Y0
>>314
コントロールパネル>マウス>ボタン>ホイールボタンが「中クリック」になってる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:41:58 ID:+hwtyM3P0
>>321
もうちょっと詳しくお願いします
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:42:42 ID:y3x4XpNX0
Jane Doe Style使用しています

以前はURLをクリックすると自動的にoperaでそのページが開かれていたのですが
昨日からURLクリックしても無反応になるようになってしまいました

解決法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしければご教示ください
325314:2008/06/01(日) 17:48:07 ID:caDzVSFO0
>>318
デフォルトだったのですね

>>322
見てみたら「閉じる」になってました。
中クリックにしたら無事閉じるようになりました!
ありがと〜!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:46:38 ID:8EZVlS230
マウスでレス中のURLをクリックでなくポイントを合わせたしただけで、
マウスの動きがすごく遅くなります。

軽くなるようにできませんか?

Jane Doe Style 2.78
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:48:26 ID:a7psV7Wi0
URL着色系をオフに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:29:21 ID:8EZVlS230
>>327 やろうとしたけど、わかりません。
ツール→設定のところですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:33:00 ID:a7psV7Wi0
ヘルプを着色で検索すべし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:20:50 ID:2rrDmDNz0
板一覧のところに(ツリーの中に?)
間違っていらないもののっけちゃったんだけど
どうやったら削除できますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:28:55 ID:s/svGzMH0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
332326:2008/06/01(日) 23:59:49 ID:qWXF4uF40
URLをマウスオーバーすると、重くなってしまうので、
なにも処理しないようにしたいです。
Shiftを押しっぱなしにすると軽く、押さずとも
この状態になるようにしたいです。

>>329 着色やってみたけど、ダメでした。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:07:46 ID:qFvc4ArK0
ツール>設定>機能>ひんと HTMLポップアップを使用する を外す
ツール>画像>マウスオーバーで〜 のチェックを外す
334326:2008/06/02(月) 00:39:46 ID:Xabtefy60
できました。
みなさん、つきあってくれて、本当にありがとうございます。
>>327, >>329, >>333を手がかりにして、下記でできました。

「ツール>設定>機能>ひんと HTMLポップアップを使用する」 を外す
「ツール>画像>ヒントに画像情報を表示する」 を外す

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:11:36 ID:rvQBOR2T0
>>316をよろしくお願いします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:15:57 ID:jKZJOrdt0
>>335 なんて機能? どこ触ったの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:17:33 ID:qAQ7mXpw0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:42:02 ID:2Af9/BGI0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:09:27 ID:nhNpzv340
Jane Doe Style V2.78を使ってます
外部板であるしたらば系の板の過去ログ倉庫をjaneを通して見ることは不可能でしょうか?
過去ログ倉庫のURLを登録してもスレ一覧は表示されるのですが、スレを開こうとすると0KBとなって表示されません
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:22:07 ID:4i2OB4CD0
【種類】JaneDoe Viewα
【バージョン】0.1.12.2
【質問】
名前欄(名無しさん〜/弄らない状態では緑色で表示)の色変更は出来るのでしょうか。
方法があるのでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:31:18 ID:HO/sBejo0
過去ログの削除ってできますか?
なんかPC重くなってきたような気がして。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:47:16 ID:uzkPfH4o0
>>340
自分はJane Doe Styleなんで同じかどうかよくわからないけど、スキンを修正すればいいんじゃないかな。
うちは青くなってます。(ほかも変わってるけどw)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:05:20 ID:uzkPfH4o0
きれちゃった;;

具体的にはattrib.iniの設定を変える

TextAttrib2=00FF0000,0

2は初期値の名前欄の色、スタイル
344340:2008/06/02(月) 09:55:54 ID:4i2OB4CD0
>>342
試行錯誤の上、色変更できました。
助かりました、有難うございます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:11:24 ID:S7DJr0Hs0
どなたか>>302お願いします
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:06:24 ID:4HZvAxtx0
今のVIP 板追加しても見れないんだけどどうしたらよいでそか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:01:22 ID:EDI5HTK80
Jane Doe Style Version 2.78 を職場のPCにインスコしてみました。
OSはウインドウズXPです。

板一覧の更新をすると

ココハトレーアウガメーン
<デバック用
期限切れキャッシュはありません
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          
ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          
ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

と表示されて見れないのですが職場からは繋がらない設定にされているのでしょうか?
宜しくお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:17:24 ID:i98vc4zJ0
なぜ職場の環境の面倒まで診なきゃならんのだ…。
ネットワーク管理者に聞け、ネットワーク管理者に
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:32:39 ID:hoOU8D/e0
そろそろ肩をトントンされている頃か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:24:07 ID:EDI5HTK80
いや、自分じゃないんですよ。
知り合いに聞かれて自分も分からないもんだから。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:28 ID:tx5nviJh0
会社のプロキシ設定してないとかじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:33:58 ID:i98vc4zJ0
>>350
だからネットワーク管理者に聞け
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:40:39 ID:ufUIkPuP0
ちょっと質問させて頂きます。
XPPROの32bitなんですけど、
janeはメモリーを何ギガバイトまで使用可能なんでしょうか?
4GB積んでbootオプションに3GBスイッチを入れれば、3GBまで使ってくれますか?
メモリ満載の方お願いします。
今現在は2GBしか積んで無い状態です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:12:02 ID:RtmcmoM80
JaneDoe Viewα0.1.12.2を使っています。
パソを変えることになったのですが、Janeのお引っ越しは
Janeのフォルダごと移し替えるので大丈夫ですか?
ログフォルダだけ移動して、Janeはインストールし直すのがいいのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:42:33 ID:YRXeodyA0
Jane doe style2.78
Windows XP SP3
を使用しています。

NGwords.txt、NGwords2.txtからNGwordを削除したいときどうしたらよいでしょうか。
Jane再起動後、削除したはずの文字がNGwords.txt、NGwords2.txtに戻ってしまいます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:14:49 ID:ZGDzL8jF0
>>354
Janeのフォルダごとでおk

>>355
Janeを終了させてから弄れ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:22:40 ID:t+7GPvPG0
>>356
Janeを終了させてからでもだめなんです;;
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:25:53 ID:t+7GPvPG0
>>356
なんかいつの間にか削除されていました^^;
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:31:43 ID:ZLlOsRN/0
jane style 2.78使ってます。
昨日から、URLクリックしても、何故かリンク先に
飛ばなくなりました。
URL表示の色は変わるので、間違いなく押しているのですが
二回クリックしても三回クリックしても、優しく押しても荒々しく押しても
飛んでくれません。
どなたか解決方法をご教授下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:18:33 ID:E7dAT38N0
てst
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:19:06 ID:E7dAT38N0
てst
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:33:33 ID:t+7GPvPG0
>>359
OSとブラウザは何?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:09:29 ID:CqAp8pgt0
Jane Doe Style 2.78 使ってるんだけど、live2chで新着スレを赤字で表示させるように、スレの文字色を変えることってできますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:29:52 ID:t+7GPvPG0
マルチぎみですみません

Jane doe style2.78
Windows XP SP3
を使用しています。

NGwords.txtに登録した語句がIDのPOPUPで表示されてしまうのですが
コレを避けることはできないでしょうか?

よろしくお願いします
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:36:35 ID:MxW5TUEg0
マルチぎみじゃないだろ

> 883 名前:Jane使いの名無しさん:2008/06/04(水) 00:54:59 ID:RBJFPOwN0
> Jane doe style2.78
> Windows XP SP3
> を使用しています。

> NGwords.txtに登録した語句がIDのPOPUPで表示されてしまうのですが
> コレを避けることはできないでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:38:21 ID:t+7GPvPG0
わざわざ親切にありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:03:53 ID:kmh5zHTu0
>356
354です。ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:50:48 ID:6RJP0kg90
たまにJaneが強制終了になって開いてたスレが全部消えるんですが何か解決する方法はないですかね?
火狐みたいに前に開いてたタブを復元させるみたいな機能ってないんでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:53:06 ID:6GJIxeNU0
>>368
Nidaなら即時保存の設定がある
StyleならN秒毎に保存できる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:54:39 ID:6RJP0kg90
>>369
Jane Doe StyleなんですけどN秒毎の保存ってどうやるんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:55:39 ID:6GJIxeNU0
>>370
設定>その他
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:56:34 ID:6RJP0kg90
>>371
ちゃんと設定されてました。それでも消えるんですが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:59:05 ID:6GJIxeNU0
>>372
経験上、Styleの方はあまりあてにならない。
Nidaだとちゃんと残るんだけど。

保存する間隔を短くするとか。それでも動作しないようだったら
バグっぽいので作者に報告するヨロシ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:05:30 ID:XPdGBKqy0
Jane Doe Styleの最新版を使ってます
ReplaceStr.txtに

//▽ふたば
<ex2>ttp://may.2chan.net/b/src ttp://logch.info/logs/may.2chan.net/b/src msg

↑を加えたいんですが、[Enter]と[TAB]の挿入箇所を教えてください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:11:49 ID:YqC9EOKu0
JaneNida最新版です。

PC2台を共有してます
1台目のPCに入ってるJaneを2台目が使ってるんですが、
イメージビューアーのキャッシュが作れないと出て、画像が見れません

どうすれば2台目もキャッシュで画像が見られるようになりますか?
キャッシュホルダーを共有に入れても見れません・・・お願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:19:29 ID:T3nWV8uY0
nidaはこっちで↓

JaneNida Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201790889/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:50:11 ID:rJ9MMG0h0
>>374
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1198867514/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:08:06 ID:XPdGBKqy0
>>377
そんなスレあったんですね
スレ汚しすみませんでした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:22:13 ID:VH01RrCk0
jane style 2.78です

特定の板だけageて書き込みたいのですが
どこを弄ればよいのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:24:25 ID:Db5iqIJ/0
mail.dat
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:25:13 ID:tpl8yWOz0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:00:48 ID:q/3UfES40
>>381
ありがとうございます
1つだけ登録する場合はできたのですが、
2つ以上の板を登録したいときは
どのようにすればいいのでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:03:53 ID:4o+mh6nF0
同じ事繰り返せばおk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:14:51 ID:q/3UfES40
「デフォルトでsageチェック」のチェックを外して
↓のようにしたら出来ました
<板名>
<板名>
sage
sage
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:53:37 ID:SrY0QzqN0
http://www.dojuku.com/r2wsd/wasedahenomiti1.html
ここをJaneで見るようには出来ないのでしょうか?
過去ログでも何でもないので、不可能かもしれませんが・・・
もしやり方がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:15:03 ID:RLBo3ahv0
スキンについての質問です。
JaneDoeStyle2.78です。

スキンを設定しない状態ではアンカーがついてるレス番号は紫または赤になりますよね
スキンを作る際<DATE/>を記述しないとしないとこの色強調は利用できないのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:11:57 ID:w+oxh9e80
>>386
<DATE/>なくても色は変わるが、なぜ<DATE/>?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:56:36 ID:Bty1KG3F0
アボーンしてもレス付いたアンカーで見えてしまうの何とかならない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:04:18 ID:RLBo3ahv0
>>387
サンプルのタグを入れたり抜いたりして動作を見ているときに
投稿日:<DATE/>を抜いたら色が変わらなくなったからです

てか日付とIDを別々に扱いたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:22:03 ID:/bGqgWNh0
JaneDoeStyle 2.78使ってます。
ポップアップのウィンドウを、マウスカーソルの右下に出したいんですが、
そういう設定はできますか?
391Trader@Live!!!:2008/06/07(土) 12:35:18 ID:gDGBZQJ60
しかし、ログ検索 もう少しどうにかならないものかね?

あまりにも遅すぎる。データベース(例:SQLite)を使用したらどうかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:09:24 ID:w+oxh9e80
>>389
スレ移動したほうがいいかも

スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:59:01 ID:RLBo3ahv0
誘導ありがとうございます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:12:37 ID:V4J7IE8r0
janeの板一覧が勝手に閉じてしまいます。
カーソルを左端に動かすと開くのですが
板一覧の場所以外から動かすと何故か閉じてしまいます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:35:18 ID:XQo+A6u10
そうですか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:06:30 ID:K5t/kHD70
かちゅ〜しゃのお気に入りを OpenJaneのお気に入りに変換するはずのソフト(K2JFCNV)
ttp://www.newsplus.jp/~nenchaku/
が↑のサイトにもう無い様なのですが、ほかに落とせる場所はないのでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:15:57 ID:L53MVJrO0
バージョン2.78を使っています
気になるレスをメニューバー→スレッド→レスチェックをつけていますが
レスチェックを見るにはスレッドタイトルのタブを開いてからじゃないと
表示されないのでしょか?一覧で表示する方法はあるのでしょうか?




398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:05:59 ID:XiajAoTH0
t
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:14:17 ID:G5jfamlA0
ヘルプがアドレスが有効ではありませんとか言いよってみれません。
2.78導入してみたけど一緒でした。
なずぇ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:37:53 ID:HBhY6JW80
JaneDoe View αを使ってます。
janeで過去ログを見たいのですが、見方が分かりません。
ブラウザでは
2chdat落ちスレミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ や、
              ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/
で見ることが出来たのですが、janeではどうやってみるのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:30:38 ID:SWmJTd+/0
>>400
p2todatでググると幸せになれます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:08:37 ID:HBhY6JW80
上の400ですが、p2todatを入れてみたんですけど、うまくいきません。
DoeView061208とDoeView080513の2つで試しました。
一応インストールについては問題はないと思うんですけど、dat落ちスレッドの取得の際、コマンドプロトコルが開くのですが、最後にのほうで「サーバーへの接続失敗」と出ます。どうしたらよいのでしょうか?
vcredist_x86.exeなるものも入れてみたのですがダメでした。

参考にしたサイト ttp://ayase.srv7.biz/p2todat.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:49:37 ID:HBhY6JW80
上の402です。
自力で出来ました。
p2todat.iniの
hostname2=x088230.ppp.asahi-net.or.jp を
hostname2=mimizun.com に変えたらうまくいきました。

>>401
やっと幸せになれました。
有難うございます!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:02:34 ID:19UQiCzO0
Jane Doe 0.1.12.13  vistaです
板内スレの新着を一発で取得とかできますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:25:43 ID:chxf2ZkL0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:36:40 ID:o6UYkJNT0
二つの言葉を含む行をNGEXであぽーんしたいのですが、失敗します。
「お前ら」・・・「頭悪い」みたいな文章で
『お前ら.*頭悪い』(正規含む)とかいくつか試したんですが出来ません
どこが間違ってるんでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:39:19 ID:Bfo3V3mo0
>>406
(?=.*お前ら)(?=.*頭悪い).*
かなあ

NGEx.txtを晒すスレ2
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1172664028/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:25:13 ID:+JBpPv230
JaneDoeStyleを使ってて、リンクをクリックして開く際のブラウザをSafariにしていたのですが、
Safariを削除して以来リンクをクリックしてもリンク先が表示されません。
IEで開くように設定したいのですが、どこで設定すれば良いのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:33:59 ID:lUmcDw/k0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:36:19 ID:+JBpPv230
>>409
解決しました
ありがとうございます!!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:24:19 ID:TFc3QufL0
今までjaneで開いてきた画像を全部一覧で表示する事はできますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:31:08 ID:tDkdmYzd0
Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0)
で基本的にマウスジェスチャは機能するんですが、スレ一覧を開いたり閉じたりすることができません。
たとえば実行するメニューでスレ覧、閉じるで設定しても左下のステータスバーに矢印だけ出て命令名が出てきません。
他のコマンドは出てくるんですが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:38:43 ID:41CAa3uh0
JaneDoeStyleを使用しているのですがStreamingPlayerでyourfilehostの動画などを開くと
ウィンドウは開くのですが左上に■●▲がついてるアイコンが表示されるだけで再生されないのですが
何がいけないのでしょうか?
環境はWinXP、JaneDoeStyle2.78、IE7です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:39:20 ID:SJEqlPIA0
画像のURL近辺のスクロールがとても重いです
軽くする設定があると聞いたのですが、どうするのですか?
415414:2008/06/11(水) 00:40:02 ID:SJEqlPIA0
Jane Doe Style最新版です
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:49:46 ID:VUyessg00
>>412
位置感知ジェスチャーが効いてるのでは?

>>413
外部ツールはスレ違いです

>>414
段階的に、 キャシュのあるURLリンクの着色を切る→サムネイル表示を切る
こんなとこかなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:02:18 ID:SJEqlPIA0
いえ、リンク踏んでなくて青い状態でなるんです・・・
単にPCの処理速度が遅いだけなんでしょうか・・・
VistaでCPUはCeleronM(1.73Ghz)、メモリーは512MBです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:07:04 ID:VUyessg00
>>417
踏んでなくても画像URLにはサムネイル表示用の領域が出来てるでしょ?
ちなみにStyle以外のJaneでも重い?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:12:43 ID:SJEqlPIA0
Styleしか使ったことがないので・・・
精神的ブラクラが貼られてたりするスレを結構覗くので、サムネ表示は切りたくないですし・・・
他のに乗り換えるのも面倒なんであきらめます、ありがとうございました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:17:16 ID:VUyessg00
View、Nidaと違ってあらかじめ画像表示用のスペースを
確保してないからどうしても多少は重くなる

ただ、キャッシュ取得前画像の為のスペースが確保されるから
一長一短
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:09:56 ID:bjV/F4c+0
NGワードを板ごとに設定することってできないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:13:57 ID:VUyessg00
View系についてるNGEx
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:18:38 ID:jA85w8PI0
スレをたくさん開いているとスレのタブが増えていき
本文の欄が狭くなってきて、使いづらいです。

しかしすべての開いてるスレのタブを閉じることなく、使い続けたいです。
なんとかうまい方法がないでしょうか?
スレをお気に入りのフォルダに入れてジャンル分けする事で
スレのタブ群を切り返れますが、お気に入り機能は出来るだけ使いたくないのです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:23:23 ID:VUyessg00
>>423
タブの複数段表示を止める、タブあたりの文字数を減らす
それはそれで使いにくいと思うがね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:42:29 ID:bjV/F4c+0
>>422
thx
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:05:36 ID:1PjINSTh0
>>424
どうも
参考にさせてもらいます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:20:38 ID:zBNw85tu0
何か最近開いてるスレを一括更新(マウスで右クリ)するとかなり重くなる
これって純粋にPCスペックの問題なのかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:00:10 ID:vBAYaaey0
>>427
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:32:40 ID:jpX5bGYU0
JaneStyle使ってます。
ブラウザのパスをfirefox.exeに指定してるのに、リンク踏む度にfirefoxが起ち上がっちゃいます。
なぜですか???
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:33:51 ID:jpX5bGYU0
いくつも起ちあがるという意味です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:40:14 ID:tAm26qbk0
Fxのツール>オプション>タブ
「新しいページは次の場所に開く」を、「新しいタブ」にすれば別タブで開く それじゃ駄目なのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:50:55 ID:jpX5bGYU0
>>431
ありがとうです
直りました!最近Fx使い始めたもので・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:56:44 ID:hr7zYp1V0
検索エンジンの並び順を入れ替えるのってserch.iniを編集する以外に方法は無いでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:57:36 ID:WEetAPqQ0
ない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:58:47 ID:/ujfHh3t0
癌が治りました
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:04:24 ID:hr7zYp1V0
そうですか・・・
これだけは毎回めんどうなんだよなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:27:07 ID:gWBzXWTW0
Jane Doe Style Version 2.78を使っています。
ログを取得している状態でスレ一覧を更新すると、増レスがあるのに新着レスがなく
スレを開いただけではレスが取得出来ません。新着チェックをすると増レス分は見られるのですが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:27:32 ID:/PnFZ/cL0
Jane Doe Style 2.75を使っています
タブ一覧を更新したら殆どが(・∀・)ナンカエラーダッテになってしまいました
原因は何でしょうか?よろしくお願いします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:36:03 ID:8BT1N+HV0
>>438
サーバーのエラーかもね
http://ch2.ath.cx/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:21 ID:B7Mer3AK0
JaneStyle 2.78を使用しています。

●を買ったので書き込み時間を制限するような動作を取りやめたいのですが、
書き込み後に書き込みウインドウを閉じないようにしていると、制限時間を過ぎなければ書き込みできません。
何か制限動作をオフにする手段はないでしょうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:47:12 ID:/PnFZ/cL0
>>439
どうもそうっぽいですね
ありがとうございました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:40:42 ID:JZSi/JEC0
>>428
あぁこりゃ申し訳ない
種類はJane Doe Styleでバージョンは2.78ですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:30:33 ID:IsKN5occ0
バージョン 2.78 を使ってます。
URLを踏むときにsiftキーを押さなくても
新しいウィンドウで開くようにする事は可能なのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:20:34 ID:d18Hc4w80
A Bone2から乗り換えようかなと思ってるのですが
お気に入りのインポートってできますか?
ちなみにA Bone2のお気に入りは.txt形式みたいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:46:10 ID:7RKyB6d00
DoeView080513を使っています。

ソフトウェア板の現行スレ全てのログを一気に取得する方法ってありますか?
446442:2008/06/13(金) 16:05:56 ID:JZSi/JEC0
原因分かる人いませんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:10:03 ID:+meISpYK0
>>446
あなたのPCスペックがわからないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:06:16 ID:5aq7MctB0
>>446
> 最近開いてるスレを一括更新(マウスで右クリ)するとかなり重くなる

質問スレやstyle本スレでそのような話を聞いたことが無いので
あなたのPC環境の問題では
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:16:33 ID:iqixELGQ0
マウスジェスチャが吹っ飛んでしまったので再設定したいのですが
今まで使ってたスレッドの一番下の番号まで飛ぶというのがどこなのか見つかりません・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:01:24 ID:7RKyB6d00
p2todatの他に便利なツールってあります?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:17:49 ID:+meISpYK0
>>449

「最後まで読んだ(&L)」ではなくて?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:51:49 ID:eBYLea6U0
IDの後に(PC)などを表示させるには
どこを変更すればいいのですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:02:33 ID:Q+0MsKoQ0
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
> 但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
454442:2008/06/13(金) 23:20:12 ID:JZSi/JEC0
PC再起動したら直ったのでやっぱり自分の環境だったみたいですね
返答してくれた方どうもです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:31:59 ID:iqixELGQ0
>>451
↑↓でスレの最後、↓↑でスレの先頭に行けるようにしてたんで、それとは違うみたいです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:30:54 ID:l9awwa360
スレッドの一番下の番号というか、Ctrl+Endじゃないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:42:21 ID:iKrrqXTv0
自己解決しました
keyのhomeとendでしたね
ずっとスレッドとかウインドウの項目ばかりにらめっこしてました・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:46:59 ID:l9awwa360
助けになればと思って書き込んだけど不愉快にさせる人やね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:52:20 ID:vW/GGjBD0
Jane Doe Style Version 2.78を使っているんですが
ポップアップの中のリンクやレス番の下線ってどうやったら消せるんですか?
スレビューのリンクの下線はなんとか消せたんですが、ポップアップ内のが消せないです><
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:55:41 ID:xPrxQj7U0
OpenJane Doe α 0.1.12.3 使用
OSは98SEです

ボード一覧取得URLをttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlから
ttp://menu.vip2ch.com/に書き換えると
保管datログの内、BBSPINKの分が読めなくなりました
(現行スレは読めます。今はttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻しています
Logsフォルダの中にはちゃんとログが残っています
これをJaneで読めるようにするにはどうすればいいですか?

よろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:24:41 ID:9MUP0gEe0
DoeView080513を使っています。

指定した板のログを一気に取得する方法ってないですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:44:28 ID:CYb5+ahJ0
Viewはりロード制限もあるくらいだし、爆撃オプションとか無いと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:59:01 ID:ZBKJqDKn0
できるよ。複数選択して新しいタブで開くだけ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:00:14 ID:fKsegH950
最近やたらと重いんですが、設定やソフト等で軽くすることってできないんでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:55:46 ID:CWeK/pgVO
取得したログの管理ってどこで行うんでしょうか?削除とかしたいんですが。

あと板一覧にお気に入りタブを表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:16:35 ID:DoKnNLrN0
>>464
環境も書かずに、ただ重いと言われて
適切なアドバイスなど出せないだろ

>>465
環境も書かずに以下略
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:43:16 ID:MHGVQ8V40
質問があります。janestyle2.78です。
RAMディスクをつくって,その中にtemp,tmp,IEの
キャッシュを入れるように設定すると
janestyleが使えなくなりました。
起動はするのですが,板やスレをクリックすると
強制終了する状態です。
現在はシステムの復元をかけて一時的に戻してあります。
原因はなんなのでしょうか?
調べてtempがあやしそうだとは思いましたが
確証がもてません。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:10:10 ID:Vptf2N7E0
DoeView080513を使っています

datファイル収集スクリプト for Jane
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/jane/datsearchgetjane/

datファイルタイトル抽出収集スクリプト
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/others/datsearchget/
をダウンロードして使ってみたんだけどどっちもうまく動かない。
上のはスクリプトが一応起動するんだけどフォルダの中にdatファイルを作ってくれない。
下の奴はエラーを吐いて動かない。
これって俺だけでしょうか?スクリプトが古過ぎて今のjaneでは動かないのだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:40:33 ID:57M+lqQ00
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:43:51 ID:57M+lqQ00
マルチか
レスしなきゃよかった

Jane初心者の質問専用スレ その30
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1212898555/211
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:56:07 ID:Vptf2N7E0
>>469
ん?Jane用ツール総合スレ4の何を見ろと?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:45:37 ID:JDMLSMcp0
すいませんJaneDoeStyleの板情報ってどこに保管されてるんでしょうか?
RAMDISK環境でネットキャッシュ回りをRAMにおいてるとJaneもそっちで運用されるようで
RamDiskを入れなおしたりするたびに板情報消えてしまうので・・・

インポートとかないしよくわからんとです

おねがいorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:19:29 ID:SEeA4gcP0
書き込みウインドウの左下にproxyとかいう項目ってはじめからありましたっけ?
邪魔だから消したいんですが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:26:42 ID:GgJ8RSVe0
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:30:49 ID:CLvV+AR70
>>472
jane2ch.exeのあるホルダのjane2ch.brdじゃないかな
476473:2008/06/16(月) 14:50:13 ID:SEeA4gcP0
>>474
Jane style ver2.77です
よろしくおねがいします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:56:51 ID:L3MHOWxd0
>>475
ありがとう

たしかにここにログは保持されてたみたいだけど
どうも開いてたログだけじゃなくていらんのも開いたりしちゃうみたい・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:01:09 ID:0raJLKJN0
>>476
以前は削除されてたけど、
串が使えないと自演が出来ないって批判が大量にきて復活

作者が削除しない限り消えない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:15:41 ID:Zff53uni0
英語の大文字と小文字
カタカナの全角半角
ひらがなカタカナ
を区別せずに検索したいのですが設定方法をお教えください

バージョンは>>476さんと同じです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:37:55 ID:8lS13yQr0
さきほど急に全板アクセス出来なくなったと思ったらproxyを使うにチェックが入ってました
アクセス出来なくなる直前も普通に2chやってましたし設定なんて開いてもないんですが
shift+何かとかで勝手にチェックが入っちゃうキーでもあるんでしょうか?
何で急に串が刺さったのか不思議でなりません

関係ないとおもいますがproxyのアドレスはn3.hu、ポートは6588になっています
Jane Doe StyleのVer2.760です
アクセス出来なくなった原因か最初はわからなくてその後2.78にバージョンアップしました
バージョンアップしたことによって別に改善されたとかはありませでした
その後設定を開いて串に☑が入ってることに気づきます

詳しい方いたら助言お願いします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:46:58 ID:Tbs0mNK50
>>480
PCがハッカーに乗っ取られてるんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:17:40 ID:n5EYCW+70
画像を保存後、また画像を保存するとき、普通は最初に保存したフォルダが保存先として出ますよね?
最近、ブラウザを立ち上げてすぐの場合はなぜかSystemフォルダが表示されるのですが、元に戻せますか?
Jane Doe Style 2.78です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:39:19 ID:S8dX9N9Q0
リンク先に飛べなくなった
httpもttpもダメ

OprnJaneDoeα01122
WxpHome sp2

IE6の調子がここんとこ悪いのでそのせいかも?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:37:47 ID:SKbGtOfF0
DoeView ってボードデータの再構築ってないの?見当たらないんだけど・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:56:48 ID:gJpKe2km0
>>481
レスありがとうございます
さすがにないとは思うんですがこれ以外有りえないんですかね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:15:36 ID:rBE3Vkm80
>>483
外部ブラウザの指定はどうなってる?

>>484
板インデックスの初期化
487483:2008/06/17(火) 19:16:48 ID:NT6C4bVi0
>>486

指定してません ><
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:46:17 ID:yoAn/aJ/0
>>487

C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe

を設定してみたら?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:29:17 ID:yVpF5vA90
スレを大量に開いたらスレビューが圧迫されて見づらいんですけどスレ一覧を一時的に非表示にして
スレビューだけを表示させる方法はありますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:59:48 ID:OQ3smG0e0
JaneDoeView を使っていますが「ログ検索の絞り込み」の使い方がわかりません
検索結果タブからリンクされたスレ内容を検索するのかと思ってましたが違うようで
ヘルプファイルにも説明がなく Google でも1件とかそういう状況でサッパリです
正しい使い方が説明されているサイト等はありますでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:13:55 ID:cB1rNZQz0
▼050317
▽ログから検索βで検索対象の選択方法を拡張
 ・ログから検索βダイアログの右上のドロップダウンで検索の対象を選択する
  ・過去ログ検索     :通常のログから検索β
  ・開いているスレから検索:スレビューのタブで開かれたスレッドから検索
  ・開いている板から検索 :スレ一覧のタブで開かれた板から検索
  ・ログ検索の絞り込み  :現在のスレビューで開いている検索結果をさらに絞り込む
 ・その他の操作は通常のログから検索βと同じ
 ※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行うので、
  「適当にポップアップ」や「レス表示」の内容に前回の検索結果は反映されません
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:15:11 ID:Yv63a2IG0
ヘルプに載ってるよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ログ検索の絞り込み
現在のスレビューで開いている検索結果をさらに絞り込み検索します

※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行うので、
「適当にポップアップ」や「レス表示」の内容に前回の検索結果は反映されません
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:15:43 ID:Yv63a2IG0
あらら被っちゃった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:57:59 ID:OQ3smG0e0
>※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行う
これが書いてあるとおりの挙動が得られないためどうしたものか悩んでいます

例えばこのソフトウェア板で Jane を スレタイトルのみ で過去ログ検索し*1
検索結果ページで同様に Jane を スレタイトルのみ でログ検索の絞り込みをした*2とします
この場合*1の検索結果に表示されたスレには全て Jane が含まれているものの(当たり前ですが)
*2の検索結果(*1のうち Jane をタイトルに含むスレ)は 【0 件見つかりました】 となります
タイトルに必ず Jane を含むスレのうち Jane をタイトルに含むスレは 0件 という(?)結果です

おそらく最初の文章の「前回の検索結果のスレッド」の定義の問題だと思うのですが
「*1に表示されたスレ」と解釈することが間違いならばどう解釈するのが正しいのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:42:22 ID:MqQza6Zk0
最近書き込もうとすると、「内容が無いよう!」になるのですが、
何が原因なのでしょうか?ちゃんと中身を書いて書き込みしてるのですが・・
バージョン等は下記の通りです・・

JaneDoe View α Build ID: 0612080008
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:26:17 ID:26i9DF4p0
>>494
ウチでも同じ挙動だな。
Viewスレで報告したほうが良いかと。

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208807335/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:22:02 ID:MbRpveJg0
Style2.78を使っています。
「ログから検索」についてなんですが、これってgoogleみたいにANDとOR検索を組み合わせて使うことは出来ないんですか?

例 マンガ OR コミック AND オススメ

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:42:36 ID:MbRpveJg0
>>496です
すいません。もうひとつ質問宜しく願いします。

コンテキストメニューって編集できませんか?
右クリックしたとき

1 コピー
2 以下コマンド一覧
3 抽出ポップアップ

という順番にしたいのですが、出来ますかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:52:45 ID:VmUPdOBI0
>>497
正規検索なら出来るかも

>>498
めんどくさいが可能

▽メインウィンドウおよび画像ビューアのメニューカスタマイズ機能を強化
 ・設定→「menuconf.ini更新」を実行するとJaneフォルダにmenuconf.iniが書き出され、
  編集することでメインウインドウおよび画像ビューアのメインメニューおよび全ての
  ポップアップメニューのカスタマイズが可能
  (キャプション、ショートカットの設定※、非表示化、項目の位置変更)
  ※ショートカットの設定が有効になるのは、たぶん以下のメニューのみ
   [MainWnd.MainMenu] メインウィンドウのメインメニュー
   [MainWnd.PopupListSearchMenu] スレ一覧の検索バー右クリックメニュー
   [MainWnd.PopupSearchMenu] スレビューの検索バー右クリックメニュー
[ImageForm.ImagePopUpMenu] 画像ビューアのタブ、画像右クリックメニュー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:55:20 ID:16w37V8k0
バージョン2.78です。
スレッドの背景に好きな画像を設定したいのですがどうするんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:09:53 ID:AzNgWvk20
>500
スキンを作る

スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:41:15 ID:vT199Bln0
画面が狭いので一時的にスレビューのみを表示させることは出来ますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:04:49 ID:MbRpveJg0
>>499
レス有難うございます。

MenuConfig.iniを色々いじくってみたんだけど順番の変更ができません。

ちなみにStyle2.78を使っています。
styleはメニューの順番変更が出来ないのでしょうか?

504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:10:59 ID:VmUPdOBI0
496って言うからViewの人かと思ったら…。
Styleは表示・非表示のみで入れ替えは出来ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:19:51 ID:MbRpveJg0
>>504
すいません。間違えてました。497でした。

ホントすいません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:57:17 ID:v6wOrwyu0
>>495です・・誰かお願いします・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:29:31 ID:MbRpveJg0
>>499
>>497の質問をしたモノです。
viewでもMenuConfig.iniを色々いじくってみました。
確かに順番変更は色々出来るようなのですが、コマンドの設定項目がなく

コピー
コマンド
抽出ポップアップ

という順番には出来ませんでした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:18:35 ID:24s5B+mQ0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )を使っています。
二つ質問があります。ご存知の方がいたら教えてください。

1)起動時に、スタートアップで指定している板を自動で更新する設定はできるのでしょうか?

2)いま開いている板すべてを対象にして同時に更新をかけるコマンドは組めるのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:16:49 ID:YrPrn//n0
jane doe style v2.78を使ってます
特定のスレッドに書き込みしてるIDすべてを一気にNGにする方法ってないですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:49:59 ID:f/n4SlX70
jane style 2.78 です

このログを保存 → datを名前をつけて保存
から保存したdatをjaneで
見られるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

また、dat2htmlでhtmlに変換してしまったものは
見ることが出来ないのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:24:04 ID:rdZ+keuu0
>>506
とりあえず最新版にしてみるとか
どこの板でそうなるのか、とか書いとくとエロい人が教えてくれるかも知れません。

2chのエラーなら、運用情報板の質問スレで聞いてみるのもいいかも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1209862448/

>>507
MenuCommandで何とかなりそうな気がしたが別にそんな事はなかったぜ!
すんまそん、出来ると思ってたけど実際は出来ないみたいです。

Viewはあんまり使ってないもので。

>>508
両方出来ないと思います。

>>509
よくわかんない、もうちょっと詳しく。
Aのスレに書いた人のIDがBのスレにあれば、問答無用でNGIDに登録するって事ですか?
手動でやるなら可能だと思うけど自動では出来ないかと

>>510
上:ヘルプをDrag&Dropで検索

下:htmltodatというツールを使えば再dat化は出来ますが、
元のdatには戻りません。(Janeで見れる形式になるだけ)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:28:12 ID:oUE+3+eR0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:29:45 ID:uRCTyAGa0
Open Jane Doe nonoの過去ログをOpen Jane Doeに引き継がせる事は可能ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:35:28 ID:QrlQnR710
質問させてください Jane Doe Style 2.78 を使っているのですが先月位から突然
モジュール ieframe.dll のアドレス 43549637 でアドレス 001B61EF に対する
読み込み違反がおきました と出てきて保存して有る板などが
起動しても表示されなくなりました たまに問題なく起動されるときも有るのですが
何が悪いのか指南して頂けませんか、宜しく御願い板します。(WindowsXP)です
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:21:00 ID:wS+5a/fH0
JaneDoeStyle使ってるけど、画像を開いたりすると固まる時がたまにあります
全体的に重いのかな?と思いますが、重い場合は軽くすることはできますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:55:16 ID:o4dNg9Bg0
>>514
IE7を入れてませんか

ieframe.dllはIE7のモジュールで、Janeとあまり相性がよくないそうです。
IE7を使わなくてもよければ、IE6に戻せば直ると思われます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:50:59 ID:HmUtDyes0
OpenJane Doe α 0.1.12.3 を使っています。
開いた複数のスレッドについての質問です。
・次回OpenJane Doe の使用時に、前回開いていたスレッドを引き継ぎたいと思います。情報ファイルだけでも分かればそのファイル退避で出来ます。知っている方がいましたらよろしくお願いします。
・全部のスレッドの「↓新着チェック」をする事は可能でしょうか。
以上、よろしくお願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:01:12 ID:zjnTQiAf0
初心者なのでヘルプ等を読んでもわかりませんでした
Janeの画像キャッシュがたまり過ぎたので一度保存しようかと

キャッシュした画像をひとつひとつビューアーから画像保存するのではなく
一括でフォルダなんかへ画像保存できる簡単な方法なんかあったら
教えてもらえますか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:06:18 ID:leuOIoyk0
レスありがとうございます。>>511>>512
了解しました

>>512
リンク先で紹介されているファイルがなくなってるっぽいですが
スレ読んで自分で探してみます
ありがとうございました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:51:53 ID:wJXtGEod0
Jnae Style 2.78を使っています。
JnaeでITmediaの直リン画像を見られる
ようにするにはどうすればいいのでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:43:04 ID:vZxbfekh0
会部版追加する時0の横にC付ける意味って?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:32:17 ID:Y9xOE3j00
>>521
C付けないと、次に板一覧の更新したときに消えてしまいます
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:34:32 ID:JIZFKP2F0
janeで2ちゃん見てるとき、URLを踏むとウィンドウが二つ立ち上がるんですが、
どうすればいいですか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:46:59 ID:C73C/lPc0
>>523
2つも立ち上がれば上等だ。
うちのは、URL踏んでも、数秒砂時計→応答なし→なにごともなかったように元に、だ。

>>488をやっても、ダメだなぁ orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:47:20 ID:ZuXoIkrT0
サイズのでかい画像をクリックした時に画像がでかすぎます!ってなる奴どうやったら表示させる事ができるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:58:03 ID:hJdxs9kY0
お気に入りと開いているスレのタブのログ以外jane終了時に自動で削除出来ませんかね?
ログの容量がが膨らむいっぽうです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:38:06 ID:jaLqOMcC0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:03:57 ID:hJdxs9kY0
>>527
このソフトは知りませんでした
ログ整理に使えそうです
どうも
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:37:30 ID:yMunnO7o0
>>523
立ち上がってくるのがIEとFxとか、別ブラウザじゃないか?IEが2つとかだと解決法は知らない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:43:56 ID:HxcFPxJA0
>>522
何で消えてしまうん?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:04:03 ID:GY9nSSO10
新しくカテゴリ作らずに板追加してるから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:23:34 ID:HxcFPxJA0
どうやってカゴデリ作るん?
533509:2008/06/20(金) 06:18:40 ID:nhdaM5jx0
>>511
同じ板で変な人の隔離スレがあるのでそのスレに書き込みしてる人
全部を一度にNG登録したいんです
チマチマやるのが面倒なので
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:09:55 ID:GY9nSSO10
>>532
既存カテゴリ右クリック

>>533
NGEx使え
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:45:33 ID:7rsQeXMY0
OpenJane0.1.12.3使ってます。
よく「勢い」って目にするんですけど、これってどうやったら出るようになりますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:41:43 ID:6XN2FT/W0
全ての板でなく、特定の板でのみ携帯からの書き込みを全てあぼーんにする事は出来ないでしょうか?
Jane Doe Style 2.78です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:43:40 ID:rCwMco4s0
>>535
本家には無かったような気がする >勢い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:40:38 ID:a0LfFGxj0
>>534
ありがとう!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:28:30 ID:A0UQnc0m0
最新版のJaneStyleです
AAリストの削除の仕方をおしえてくだい
540509:2008/06/20(金) 21:32:36 ID:nhdaM5jx0
>>534
いまいち使い方がわからないので
できればくわしくおしえてもらえますか?
541509:2008/06/20(金) 21:33:09 ID:nhdaM5jx0
一応検索して解説してるサイトを見て試したんですが
うまくいかなくて
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:28:11 ID:bf8UUK2J0
jane style 2.78を使ってます。

メニューバーの「ツール」→「コマンド」で、登録したはずのコマンドがいくつか消えてしまいます。
そのせいでマウスジェスチャーにブラクラチェックなどが登録できません。
レス表示欄での右クリメニューのコマンドではちゃんと全て表示されます。

どうしたらよいでしょうか?


表示される→   過去ログ=p2todat.exe $URL
表示される→    Google=http://www.google.co.jp/search?num=100&complete=1&q="$TEXTI"
表示される→   アップローダーを開く=wscript "C:\Documents and Settings\owner\My Documents\Jane Style\OpenUploader.vbs" "$TEXT"
表示される→   あぷろだ=http://www.new-akiba.com/labs/lukewarm/uploda/index.php?q=$TEXTIU
消える。→     ブラクラチェック=$VIEWhttp://so.7walker.net/?site=$LINK
消える→      aguse.jp=http://www.aguse.jp/?m=w&url=$TEXT$LINK
消える→      InternetArchive=http://web.archive.org/web/*/$TEXT$LINK

$LINKがコマンドに入ると「ツール」のコマンドが消える法則があるようです。
皆さんはどうでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:45:21 ID:qLUA78CX0
>>540-541
NGExのタブ開いて適当な登録名で
一致で対象URLかスレタイを入れて
正規(含む)でNGIDに.+
(ピリオドと+な)

NGIDに自動で追加をチェック
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:56:38 ID:PlOAbKPU0
>>543
どうもありがとうございます
スッキリしました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:55:10 ID:g/ujpNPo0
Jane Doe Style 2.78
スレッドを開いたときに全ての画像リンクを自動的にビューアが読み込むには、
どこを設定すれば良いですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:00:14 ID:bNfHtHfO0
Windows Vista Home Editionで、Jane Doe Style 2.78を使っています。
スレッドから、リンクで新しいスレッドを開くと、新しく開いたスレッドに
タブが移動してしまいます。今までのスレッドのままにしたいのですが、
どうしたら、よいでしょうか?
また同様に、スレッドからリンクでサイトを開くと、
ブラウザのほうにフォーカスが行ってしまうので、
Janeのままにしたいのですが、方法がわかりません。
よろしくおねがいします。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:39:01 ID:bNfHtHfO0
もうひとつ質問です。
スレッド一覧で、マウスホイールを回転させると、イッキに3行送られてしまいます。
一行ずつ送るには、どうしたらよいでしょうか?
すいませんが、よろしくおねがいします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:42:53 ID:aMcojaPG0
>>547
コントロールパネルからマウスのプロパティを開いてホイールタブをクリック
そこに一度に次の行数をスクロールするってのがあるから自分の好きな行数を入れて適用をクリック
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:28:15 ID:bNfHtHfO0
>>548
どうもありがとう!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:37:42 ID:bNfHtHfO0
>>548
ごめん。当然だけど、他のアプリつかってるときのマウスのホイールの
挙動が変わってしまった。
Janeだけ、1行スクロールにしたい。
551548:2008/06/21(土) 14:37:25 ID:aMcojaPG0
>>550
すまない
ν速のどん質スレだと勘違いしてレスしてた
ここJaneスレじゃないか

ツールタブをクリック→設定→基本のところにあるDoeをクリック
スクロールって書いてあるところを3から1に設定してOK
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:59:37 ID:bNfHtHfO0
>>551
ううん、ありがとう
でも、それやってもダメだったので、質問したんですよー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:05:34 ID:aMcojaPG0
>>552
再起動しても無理?
その時>>551のところをもう一度見てみるとどうなってる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:08:10 ID:bNfHtHfO0
>>553
アプリの再起動も、PCの再起動もやってみたけど、どうしても3行ずつスクロールしちゃう。
>>551のところは、もう3に戻してあります。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:08:39 ID:aMcojaPG0
今3から1にしてみたけど普通に1行づつになったな
ttp://www2.uploda.org/uporg1494350.jpg

同じく2.78
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:13:56 ID:bNfHtHfO0
一応、確認しておくけど、僕が変更したいのは、「スレッド一覧」のスクロール行数ね。
「レス欄」ではないです。すいません。
よろしくおねがいします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:14:15 ID:Cx5QhrxE0
>>546
操作→スレを裏で開く→スレ内リンクに☑
ブラウザのほうの設定
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:33:19 ID:R8gF7ofj0
jane doe styleのver2.78を使っているのですが、
同じ板やスレを何度も読み込みしようとすると「焦らないで・・・」とかいうメッセージが出てきて読み込みができません?
これがスレの読み込みを失敗したときも出てくるので非常にウザイです。
連続読み込みの待ち時間をなくすもしくわ、規制されてる時間を短くする方法有りませんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:47:50 ID:aMcojaPG0
>>556
今帰宅した
すまんかった
スレ一覧のほうのスクロール行数はコントロールパネルからのホイール設定の方が優先されてるっぽいな
Janeのスレ一覧だけ1行設定にするところはないね
もしやりたいなら自分で弄るしかないのでは?やり方知らないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:48:26 ID:Swj0IjF80
誰か>>520ご存じないですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:11:36 ID:bWQxS/pN0
Jnaeは知らないですねえ
お力になれず申し訳ない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:19:18 ID:ugwhUBbq0
そうか
janestyleスレ行ってくる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:23:48 ID:ZGZL0cMM0
画像をレスの下にサムネ表示させたいんだけど、どうすれば良いんだお?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:26:00 ID:tv5AQYwS0
ビューワーを開かない+マウスOnで画像を開かせる

だったかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:46:55 ID:ZGZL0cMM0
http://www.uploda.org/uporg1496081.jpg

こんな感じに

>>564
ごめよくわかんなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:41:51 ID:ugwhUBbq0
>>565
爆速ロダ使わないでくだしあ><
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:28:41 ID:9qMdp+TR0
jane ver 2.78 です。
些細なことなのですが、板を閉じるときいちいちタブの上で「右クリ→このタブを閉じる」
をしているのですが、板を閉じるボタンなどはありませんか?
あと画像ビューアでも閉じるとき画像ごとにダブルクリックするのが煩わしいです。

スレを閉じるときは赤い×ボタンが右上にあって便利なのですが・・
宜しければヒントおねがいします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:29:44 ID:9qMdp+TR0
>>567 は Jane Doe Style Version 2.78 です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:12:38 ID:8dYkYc1z0
スレはスレタブ上でホイールクリックで閉じるかマウスジェスチャーに閉じるコマンドを登録すれば良い
ビューアもホイールクリックで閉じれるように変更できる
あとはCtrl+Wくらいだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:19:16 ID:kCxHNq2f0
janeダウンロードしたんですが
中身がjaneのアイコンひとつしかないんですが
ほかはどこいったのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:35:28 ID:vaAYD3ek0
>>570
それ、ショートカットじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:48:49 ID:2TOdmFAr0
>>567
Viewにあるくらいだから、機能がウリのStyleには有ると思うよ。なんとなく。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:57:12 ID:D6XlE7zV0
イメピタが急に見れなくなったんだけど変更あったの?
574570:2008/06/22(日) 23:29:04 ID:kCxHNq2f0
>>571
ショートカットでした。
デスクトップにアイコン作成ってやったのですが、
ショートカットしか表示されませんでした。
本体はいったいどこにあるのでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:38:49 ID:LxFwqQEf0
偽トリによくつかわれてる記号♦(&#9830;)をアボーンにしたいんですけど
どうすればいいんでしょうか

NGNameに&#9830;(半角)を入れてみたけど出来ませんでした
特殊文字でのアボーンは無理なのかな?
576567:2008/06/22(日) 23:40:25 ID:9qMdp+TR0
>>569,572
レスありがとうございます。
ホイールクリックでスレや板タブが閉じられたんですね!
ビューアの設定はまだですが、マウス設定やってみます
助かりました
577& ◆eLkrjSIK9U :2008/06/22(日) 23:53:42 ID:NhQZ+Ams0

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:17 ID:kCxHNq2f0
574です
解決しました
ありがとうございました
579575:2008/06/23(月) 00:15:35 ID:cYmOUsOn0
自己解決しました
すんません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:45:45 ID:l7xjAF4U0
過去ログ所得にp2todat使ってたんですが、最近つながりません
過去ログを見るにはどうすればよいでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:14:31 ID:l7xjAF4U0
新しいバージョンが出てたので新しくしたんですが逆に起動しなくなりました
vcredist_x86.exeを入れないとダメなんでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:37:49 ID:l7xjAF4U0
vcredist_x86.exeも入れましたし
Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)も入れたのですが

相変わらずコマンドぷろんとすら開かず無反応です・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:47:35 ID:l7xjAF4U0
ゴミ溜まるわ動かないわ最悪だな〜

Microsoft Visual C++ 2005
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)も入れたのですが
両方入れたらJane関係無しに直でp2pdat.exeをクリックしたときコマンドプロントの反応出た
入れてなかったらエラーで起動しなかったんだが、一応起動するようになったっぽい
だけどJaneを通すと起動できないのよね〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:51:00 ID:l7xjAF4U0
Jane通しても起動するようにはなったが・・・
最新バージョン入れても結局>>580の症状に逆戻り
ゴミ補助ソフト入れてゴミ溜まるわ>>580の症状に逆戻りするわ

最悪だな!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:54:01 ID:l7xjAF4U0
p2todat詩ね!!カスツール師ね!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:05:41 ID:l7xjAF4U0
mo-------------!!
mimizun.comに書き換えてもできnEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
失敗したらJaneフォルだにゴミbakが失敗分溜まっていくし・・・

んだこれ・・・散々だわマジで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:19:24 ID:l7xjAF4U0
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
氏ね!!p2todat作者うぜえええ!んだこれ!!なめてんのかおおん!?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:20:37 ID:l7xjAF4U0
やべ、普通に取得できた

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188920377/

これ取得してみてくり
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:11:18 ID:6uRwc1LJ0
>>588
おk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:01:06 ID:POliZVuC0
>>546の後半の質問、お願いいたします。
>>547もお願いします。

>>559
ありがとうございます。
でも、前のPCでは普通に1行ずつスクロールしてるんですよね。
とくに設定した覚えもないんだけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:52:09 ID:eiydMtvD0
jane doe view α使ってます。
いつからか忘れましたが、スレを多く開くとハングする症状が出るようになりました。
080104で多く開かないように騙し騙し使っていたのですが、
そろそろ我慢出来なくなってきたので、080513を別領域にて新しく使い始めることにしました。
しかし、約15スレ以上開くとハングしてしまいます。

これはjaneの仕様なのか、それとも私のPCの問題なのか、わかりましたら教えてください。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:06:21 ID:S/9aW0Um0
janeの仕様でないのは確か。ウチは問題ないので。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:21:26 ID:I49y+br50
>>589
で、結果は?
スレ内容には興味ないんだけどね!何か取得できないんだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:39:16 ID:Az2I1IZE0
p2todatで取得したスレがスレ欄に表示されないんだが・・・
dat落ちスレとも表示されない、URLから直接行けば取得されてるんだが・・・

なぜ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:39:48 ID:Az2I1IZE0
1000まで見たら取得された
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:53:14 ID:vx2tveJ00
>>589
【二次専】ショタスレ Part21
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1188920377/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:53:50 ID:vx2tveJ00
>>593
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125765679/
【2次専用】ショタ・男の子・美少年・女装 Part1
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1135177721/
『女装』 ショタ 男の子 美少年 『鰤』 Part2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1085453891/
『女装』 ショタ・男の子・美少年 『鰤』 Part3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099919843/
『女装』 ショタ・男の子・美少年 『鰤』 Part4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1109603308/
ショタ・男の子・美少年・女装 Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117173805/
ショタ・男の子・美少年・女装 Part6
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122742073/
ショタ・男の子・美少年・女装 Part7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125742025/
ショタ・男の子・美少年・女装 Part8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138978742/
シ ョ タ総合スレ part9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1137688757/
【総合】ショタ・男の子・美少年・女装 Part10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139891847/
【総合】ショタ・男の子・美少年・女装 Part11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141808139/
【総合】ショタ・男の子・少年 Part12
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144402470/
【総合】ショタ・男の子・美少年・女装 Part13
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146731958/
【総合】ショタ・男の子・美少年・女装 Part14
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149912876/
598全部取得してみ:2008/06/24(火) 01:54:36 ID:vx2tveJ00
>>593
【総合】ショタ・男の子・美少年・女装 Part15
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152532312/
2次専ショタスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1155165828/
【ショタ】ショタ・男の子・美少年・女装 Part17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158417940/
【ショタ】ショタ・男の子・美少年・女装 Part18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161449939/
【二次専】ショタスレ Part19
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169444171/
【二次専】ショタスレ Part20
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177779646/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:28:43 ID:q9fhz50U0
>>596-598
俺のp2todatは読み込んでくれないっ!
みみずんにアクセスしに行くけど2秒程でコマンドプロント閉じる・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:29:55 ID:q9fhz50U0
いや・・・21だけ取得できない・・・
21のURLクリックしてJaneのタブに表示させても名前すら出ない・・・空白・・・

何故だ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:39:24 ID:q9fhz50U0
Logsからダウソ全部消して再度取得してみたけど無理だ・・・
ULRクリックして開いても板名と>>1すら表示されん・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:20:25 ID:q9fhz50U0
鯖移動のtmp7ってのが関係あるのか・・・?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:23:09 ID:q9fhz50U0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188920377/

本当のURLはtmp6なのに何故tmp7になるんだ・・・謎だ・・・6と入れ替えても7になる・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:25:37 ID:q9fhz50U0
意味不明だ・・・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188920377/
のURL行く筈がtmp7に改ざんされてる・・・
p2todatもtmp7に探しに言ってるから見つからないんだわ・・・

どうすりゃいいんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:29:32 ID:q9fhz50U0
あ、一回完全にログ消してジャネ再起動して読み込んだら行けた
何でtmp7になってたんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:53:56 ID:Yht/kXFs0
Jane Styleなんですが、
./logs/2chのディレクトリに
今まで閲覧したことのない板のログファイルが置いてあるんですけど
これはなんでですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:43:28 ID:l/tQuIg80
WinXPSP3でJaneDoeStyle2.78です。
スレビューでなぜかプロ野球板だけ他の板と違うフォントで
表示されてしまうようになりました。
通常MSPゴシックなのですが、プロ野球板は
MSUIGothic(だと思われる)になっています。
どうしたらMSPゴシックに統一できるでしょうか?
608607:2008/06/24(火) 21:14:22 ID:l/tQuIg80
自己解決。
スレッド一覧の板名タブ右クリの「ちょっと変えたい」に
プロ野球板だけなぜかついていたチェックをはずしたら直りました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:52:48 ID:gXJzCkx30
jane ver 2.78 です。

質問@
内臓のビュアーで見れないのがあるのですが、susieのプラグインを入れればとか言われて
susieのホムペからDLしたのですが見れません。
例えば
http://viyuden.hello.tc/suite/images/suite6251.jpg
どのプラグインを入れたらよいのでしょうか。

質問A
AAListを再起動せずに更新する方法はありますか?

よろしくお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:13:40 ID:UYtuEJuM0
Jane Doe Style Version 2.78 インストーラ版
を上書きインストールしたら
お気に入りが全部消えてしまいました
どうすればいいでしょう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:07:55 ID:55wxNghS0
JaneDoe View(080623)なんですが、スレッド上に貼られた他のスレッドへのリンクをクリックしても反応がありません。
ヘルプの指示どおりに設定の[基本]-[操作]を見てみたんですが、
「その他」が「無効」にはなっておらず、板に関する操作のその他欄は「なければ取得」、
スレに関する操作のその他欄は「適宜取得」になっています。
お願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:31:26 ID:wcdqQvGY0
質問@
IFJPEGX.SPIかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:31:59 ID:bFCuF+fi0
質問です
Jane Doe Styleで、2chの全部の板から、スレタイを検索することは出来ますか?
614613:2008/06/26(木) 19:05:56 ID:bFCuF+fi0
わかりました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:22:32 ID:hLTqdxIj0
JaneView0.1.12.2を使っています。
現在登録してるスレ数が計45板3000スレくらいあり、
ログ取得するのにかなり時間がかかっています。
板巡回の際にログ取得をするなどスレをいちいち開かずに
ログ取得をする方法はないでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:42:34 ID:tYBzXS4g0
お気に入りに3000スレとかアホか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:00:00 ID:mLGwy5iW0
工作員なら普通だぞ。
618611:2008/06/27(金) 03:53:39 ID:9ylkOYBR0
解決しました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:29:16 ID:uJa1NsRH0
お気に入りに3000スレあるんですけどなにか?(自慢)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:03:24 ID:7082pEA50
>>619
テキストにコピペしてうp
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:04:30 ID:Ba1rt5pp0
Jane Doe Style ver.2.78のことで質問です
NGファイルに指定した画像を再度開こうとするとヒントが出ますが
今の状態だと全て「ブラクラ危険」と出ます
これをNGファイルに追加する時に入れる
コメントにしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
「グロ」とか「ゲイ」と表示させたいのです

画像URLを右クリックしてNGファイルに追加を選択
コメントを付けるといった方法で追加してますがやり方が違うのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:39:59 ID:l5K/xjXs0
Jane2.78使いだけど
すべてのタブの新着チェックで
最近たまーにフリーズしたみたいになるのはなんでですか?
板一覧更新もやってるのに・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:10:19 ID:rWOC+xO70
Jane Doe Style Version2.75(2.7.5.0)を使用しています

スレを見ていたところ、前スレのdatファイルをもらったのですが、見かたが良く分かりません
Logsフォルダの該当するフォルダにdatをコピーして再起動して更新もしても見れません

どうすれば見れますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:06:16 ID:xMZXxGxC0
IE7+WinXPMCE2005+SP3+JaneDoestyle2.7.8.0.です。
1、
Webページをキーボード上のENDボタンで一気に最下段までスクロールしたいです。
逆にHomeボタンで一気に最上部にスクロールさせたいです。
今、できません。どこをどういじったらいいんですか?

2、
漢字変換(MS-IME2007)で変換中の文節表示が遅いです。
いじれる場所ありますか?

よろしく教えてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:09:15 ID:xMZXxGxC0
>>624
すんませんでした。今の現状ではキーボードのScrolllockボタンを手動で入れて強制的に最上部と最下部に移動させてます。
前こんなことしなくてもよかったはずなのにorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:57:00 ID:+plJ70Kg0
この糞スレ本当使えねーな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:15:22 ID:QA7QRmiR0
>>624
keyconf.ini
SysCtrlHome=Home
SysCtrlEnd=End
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:35:52 ID:jTxHVcPE0
JaneDoe Viewを使ってますが、2ちゃんねる検索のように
全板から検索するように出来ませんか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:45:48 ID:EN4Qlzr00
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1212898555/10
> Viewでのスレ検索の仕方
> command.datに
> 2chスレタイ検索=$VIEW http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIE
> とか
> 2chスレタイ検索=$VIEWhttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=$TEXTIE&o=r
> を追加する
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:10:17 ID:jTxHVcPE0
>>629
出来ました!ありがとうございます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:39:05 ID:VWHaxiVr0
JaneDoestyleを使っていますが、NGnameのやりかたがいくらヘルプにそってやってもあぼ〜んされません。
きちんとこのようにNGnameに
ななし </b>◆nANaSHiSaN <b>
と書いて追加しているのですが、何が原因なのでしょうか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:50:47 ID:5x5zAdd/0
質問。

jpgをバーッと開いた状態で、全てをマークすると、5個のアイコン?が出てくる。

@AB
CD

@三角形、Aファイル1つ、Bファイルが重なってる
C×印、D矢印

それぞれの役割について教えてください
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:58:30 ID:5x5zAdd/0
>>632
AとBの違いがよくわかrません。
どうか教えて下さい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:30:38 ID:TFXwU8cT0
9.5の検索ボックス内の編集ってどうやるんですか?
区切りを削除したり順番を入れ替えたり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:39:49 ID:yCNFIt260
過去ログ漁るのコマンド等忘れてしまいましたどなたかよろしくおねがいします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:54:35 ID:L09tRXkv0
JaneDoeView0.1.12.2を使ってます
スレッドあぼーんを解除するにはどうすればいいんでしょうか
間違って右クリックからやってしまったんですけど
設定のあぼーんのところには何も加えられてないので困ってます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:38:06 ID:1eEYgjRr0
無駄無駄
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:44:40 ID:Rmubhuyd0
>>636
スレ覧-スレッドあぼーんを表示を選んだらあぼーんしたスレッドが表示されるから
右クリックして解除
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:16:23 ID:L09tRXkv0
>>638
ありがとうございました。
ちゃんと直せました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:49:57 ID:swJsEdjE0
Jane Doe Style 2.78を使っています
説明しずらいのですが、マウスカーソルをツールバーや
レス表示欄の上のアイコンに持っていった時説明がでますよね?
「更新」とかそんな感じで…
それが意味不明な言葉になってしまいました…
どうすれば日本語に戻りますか?
XPのSP2でVista風にしてます。

ttp://www3.uploader.jp/dl/vipdt/vipdt_uljp02152.jpg.html
の右上の方を見てもらえれば…カーソルは表示されてないんですけど…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:55:41 ID:ceq5Z4dN0
ツールチップか、良く判らんけどVista風テーマの
指定フォントが日本語に対応してないんだろう。

Janeのみで起こる現象なら自分には良く判らんね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:59:12 ID:swJsEdjE0
>>641
レスどうもです!
Janeだけなんですよね
スレイプや他のソフトは大丈夫なんですけど…
Jane使い始めたばっかりだからどのアイコンが何か分からないと不便で…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:55:21 ID:L4jclH5n0
Jane Doe Style ver2.75
win XP です

ver2.78にアップデートしようと思いインストールしたのですが、ファイルを展開する時に

『既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました。
 DeleteFileエラー:コード5.
 アクセスが拒否されました。』 と出ます

再試行、無視を選んでも拒否され、中止せざるを得ません 
何が原因なのでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:23:41 ID:iByFCeHI0
>>643
起動中
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:52:41 ID:Y2nJlVlU0
>>632
2は名前をつけて画像を保存(任意の場所)
3はクイック保存(指定した場所)
646643:2008/06/30(月) 20:26:00 ID:L4jclH5n0
>>644
すみません、どういう意味ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:29:35 ID:RnJVyIyI0
Janeを動かしている最中にUPデートすんなってことだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:50:15 ID:L4jclH5n0
ありがとうございます

セットアップが完了し、Janeを立ち上げてみましたが
特に変わったところはないんですね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:53:21 ID:U7neAp/K0
JaneDoeStyle2.78
ビューワのユーザーエージェントで現在選択中以外の物を削除したいのですが、
どのファイルに記録されているのか教えてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:34:57 ID:2V0htgk60
jane色々種類ありますが一番使用されてるのって
Jane Styleですか?
無難なの選んどこうと思って、
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:08:42 ID:jO7KALhi0
質問します。


よく「(´・ω・`)」の顔文字を目にしますが、『ω』が書き込みやメモでは下が平らに表記されます。
ちなみにフォントは初期設定をいじっておらず「MSPゴシック」。
しかし実際カキコんだスレビューでは、したがとんがった形で表記されます。
これはスレビューのフォントが「MSPゴシック」では無い為なのでしょうか?
仮にそうだとすれば、スレビューのフォントが「MSPゴシック」に変更するにはどうしたらよいのでしょう?

もしくは、お勧めフォントとかありますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:37:10 ID:PuSvQF2y0
お気に入りからスレ開いてスクロールするとお気に入り蘭がまで釣られてスクロールすることがあるんだけど
間抜けなのでどうにかしたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:23:20 ID:ClobE8sN0
>>650
この間運営で「助けろよ」祭りがあって、へーっと思いながら見てた
きっちり数えたワケじゃないけど、Jane系ではstyleが6割強ぐらい。残りの内半分がViewって雰囲気
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:23:39 ID:u2NFjowO0
Open Jane Doe 0.1.12.3です
BS実況(民放)の板が何処にもありません
何処に隠れてますか??
655654:2008/07/01(火) 23:43:18 ID:u2NFjowO0
自己解決しました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:25:11 ID:Fpow9cyv0
なんか取得レス表示がされなくなったんですけど@ドゥ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:26:29 ID:Fpow9cyv0
自己解決しました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:53:33 ID:dK9KcClg0
>>524
オレはspybotを削除したら直ったよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:33:57 ID:olZe+ifg0
Jane Doe Style 2.77
特定の板の特定のスレッドだけをNGにする方法はありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:40:33 ID:olZe+ifg0
なんか変な文章だ・・・
特定の板だけ対象スレタイをNGにしたいのですが、Jane Doe Style 2.77では出来ますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:26:36 ID:5uPgckx/0
>>659-660
NGThread
>リストに追加した文字列をタイトルに含むスレッドをスレ覧に表示しないようにします。
>文字列の先頭に板の識別子を<>で挟んで書くと、その板だけで有効になります。
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
662659:2008/07/05(土) 07:17:30 ID:pA/qrdVB0
>>661
説明をちゃんと見ておりませんでした・・・。
ありがとうございました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:07:43 ID:+6uYkFZ50
開いてるスレッドのURLを表示する方法を教えてください
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:56:19 ID:SBpox/kk0
>>663
表示→アドレスバー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:11:00 ID:+6uYkFZ50
>>664
すいません板のアドレスを表示したいんじゃなくて
スレッドのアドレスを表示したいんですけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:29:27 ID:Ao0fVogC0
>>665
それは板を選択した状態だから
どれでもいいからスレを表示させてみ
スレを表示させればスレのURLが表示される
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:11:12 ID:H11J2gAY0
>>666
そうんなんですか。ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:52:05 ID:qhYMS5qx0
Jane Doe Style 2.77

開いてる板の看板を見る方法を教えてください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:53:09 ID:qhYMS5qx0
ごめんなさい、自己解決しました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:37 ID:9PWMXr5z0
画像のキャッシュの保存先を指定していない場合どこにいってるんですか?
PCの中をjpgで探してももよく分かりませんでした・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:23:15 ID:XL1Byp7LP
スレッドタイトル検索で検索すると検索結果リストにNGThread機能が働かないみたいですが、これは仕様ですか?
それとも、スレッドタイトル検索でもNG機能を働かせる方法がありますか?

Jane Doe Style 2.78です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:43:07 ID:2ZYysJKn0
sage以外のレスをNGにすることは可能でしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:38:36 ID:hLlggmk50
NGEx使えるJaneなら出来る。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:54:24 ID:2ZYysJKn0
>>673
NGEx使えます!
どんな風にすれば出来るんでしょうあか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:19:02 ID:nl/yz5L50
>>674
垢擂って飲めば使えると思うよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:14:00 ID:2ZYysJKn0
>>674の問題は解決しました!
しかし実況に行くとほとんどレスが見れなくなっちゃいます!
実況だけ見れるようにするとかは出来るんでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:24:44 ID:HnpBjnn20
NGEx使えるJaneなら出来る。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:26:21 ID:2ZYysJKn0
>>677
NGEx使えます!
どんな風にすれば出来るんでしょうか!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:19:43 ID:HnpBjnn20
>>678
対象URIのところで実況のURIを含まないように設定するといいよ。
例えばこの板だと、http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/を含まないように
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:08:15 ID:eBoY7rrH0
先日からdownload板だけが取得できなくなってしまいました。
ボード一覧取得URLなども変えてみたのですが、うまくいきません。
使っているのはJane Doe Style 2.78です。
何か解決策がありましたら宜しくお願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:10:44 ID:HnpBjnn20
板一覧更新した?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:14:46 ID:eBoY7rrH0
>>681
即スレ有難うごさいます。
板一覧更新してみたんですが、何も変化ありませんね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:29:45 ID:kSX7zNn80
どこのボード一覧使ってる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:40:25 ID:eBoY7rrH0
>>683
ボード一覧取得URLはココになっています。

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:21:28 ID:aFuEg5JL0
Jane Doe Style2.78を使用しています
スレッドに書き込まれたIDを右クリックしてNGIDに追加(N)...
を選択してNGIDに入れるときに情報ダイアログが出ますが
これを出ないように設定することは可能ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:06:46 ID:2ZYysJKn0
>>679
設定したとこで設定すれば良いんですよね?
野球chのURLを含まない、正規(含まない)ってやってもダメでした。
何か他に気を着けることはありますでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:37:43 ID:A5eKh/hN0
Janeスレのほうで質問してました・・・
すべてのタブの更新チェックを起動時に毎回押しているのですが、
邦楽グループ板やソフトウェア板など特定のスレッドだけ更新されません。どうすればいいでしょうか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:54:16 ID:Kg56gIyy0
1部の板のレスが更新出来ません(頻繁に利用してる夢板、ダウン板)
警告マークみたいなのが出て「ログが破損している可能性があります」と表示されます。

>>680>>687全く同じ症状なので、自分のPCではなく、Janeに問題があるのかも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:55:12 ID:Kg56gIyy0
書き込みした瞬間、何か表示されましたね。一瞬過ぎて見逃しましたが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:43:18 ID:7962Li0a0
"Open Jane Doe α 0.1.12.3"から、"Jane Doe Style2.78"に移行するにあたり
これまで取得したログや履歴をコピーしたいと思いました

"Logs"フォルダおよび

favorites.dat
last.dat
mouse.dat
name.dat
JANE2CH.ini
jane2ch.brd
NGaddrs.txt
NGwords.txt

のファイルをStyle2.78のフォルダにコピーしたのですが、ログの取得や履歴が反映されませんでした
他に、どのような処置を施せば、これまでのログを移行できるでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:04:26 ID:ymQ5Qn+30
>>688
頻繁に削除されてるんじゃないの?
あと、プロクシ経由の取得だと狂う可能性がある

>>690
別のブラウザなのにすんなり移行できるって思ってたの?
Styleは標準でOpenJaneとは多少違うログ管理方法を取ってるし、
last.datも使えない(コンバートされるとは思うが)

とりあえずその状態からJane2ch.iniは捨て、再設定する事を薦めるよ。
692680:2008/07/09(水) 21:54:43 ID:Gv9Zfr7h0
問題解決しました!
板一覧のネット関係→downloadをクリックしたら更新できるようになりました。
板覧→板一覧の更新をクリックしても何も起きなかったのは謎のままですが・・・。
とにかくまた快適に2chを見ることができます。
助言してくださった方々、本当に有難うございましたm(_ _)m
693687:2008/07/09(水) 22:23:22 ID:d0MSKvR50
>>692さんのおかげで自分も解決しました。どうもありがとうございました!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:38:55 ID:rrt/uRm90
設定からあぼーんするNGNameはどんなもの入れておけば見やすく安全ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:03:22 ID:QwhKmFRj0
Jane Doe style 2.78を使ってます。

スレ一覧を表示した時の「!」の欄についている水色の丸いマークは何ですか?
そのマークは消せないのですか?
一応ヘルプも読んだのですが分かりませんでした。
また、こういったマークや文字の色や意味は、ここで質問する以外にどうやって解決できますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:28:41 ID:vp1eWSXf0
スレを右クリック:お気に入りを削除
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:07:58 ID:SDJL/mQC0
印をつける(M) だろ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:37:18 ID:c8Jsf85z0
Jane Doe Style ver2.78を使っています。
前まで、画像をクリックしたら画像データを全て読み込んだ瞬間にビューアがバックグラウンドで開く、と言う感じだったのですが
最近画像をクリックした瞬間すぐビューアが立ち上がってしまいます。

前のやつだと、画像を開いてる間にレスとかを見て、画像を見たくなった時にビューアを起動させるという感じで便利だったのですが・・


ビューアをバックグラウンドで起動するやり方はありませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:23:21 ID:vp1eWSXf0
>>697
消えない場合があるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:51:16 ID:WmwBRSVQ0
もうずーっとかちゅーしゃを使っているんですが、
Janeに乗り換えた場合にログを移行したりできますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:56:32 ID:jrg4/sFu0
>>700
ログコンバーターがありますが、幾つかの情報は失われるそうです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:03:16 ID:WmwBRSVQ0
>>701
速レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
703695:2008/07/11(金) 14:48:23 ID:oSNu2s2C0
>>696
自分へのレスでしょうか?
でしたら「お気に入りを削除」はグレーの文字になっていて選択できません。

赤い「レ」の様なマークは一度でも開いたスレに表示されるようですが、
水色の丸いマークは一度も見たことの無いスレについているので凄くモヤっとします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:58:53 ID:MsZxwBcJ0
JaneDoeView (080703) を使ってるんだけど、
ログから検索 → 簡易選択 → アクティブな板
が選択されてるのに、アクティブじゃない板がリストに出てる。
別のにポッチをつけて、アクティブな板に再ポッチすると、
ちゃんと、アクティブな板がリストに出てくる。
これ、なんとかならない?

ログから検索ボタンを押したときに開いてる板やスレの板を
アクティブと見なしてリストに出して欲しいなぁ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:45:46 ID:3kmIP4bh0
>>703
水色のちっちゃい丸(点)はその板を前回更新した後に立った新規のスレ
水色の大きい丸はお気に入りもしくは「印」をつけたスレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:24 ID:ZmwdXi0F0
XPインスコ済みPCにVistaをデュアルブートしたんだけど
VistaでJaneを起動するとXPで使ってた外部板登録とか反映されない。
設定をそのまま反映させたいんだけどいい方法はない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:38:33 ID:8BQs1azG0
UAC切れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:53:46 ID:NlvU2cXfO
JaneDoe2.78を使っています
特定の板だけデフォsageを外す方法を教えてください
また先日Vistaを購入しインストールしたのですがXPにインストールしたものとは文字コードが違うらしく同じ特殊文字でも違う表示になってしまい非常に不便です
同じ表示にする方法をご教授願います
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:17:04 ID:NlvU2cXfO
>>708
申し訳ない、上は自己解決しました
下だけよろしくお願いします
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:18:19 ID:tI6+chcl0
XPにしなさい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:25:39 ID:6lKjHyyZ0
これ見ると、VistaとStyleはあまり相性が良くないみたいだよ
ttp://windowsvista.ms/index.php?soft#dd88a27a
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:08:46 ID:4zEaRnv20
openjane α 0.1.12.3を使ってるのですが、立ち上げても2chに繋がらなくなってしまいました。
firefoxやIEだとはちゃんと2chに繋がるので問題はブラウザだと思うのですが・・・
良い解決法を教えて下さい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:03:41 ID:UWeOns+/0
>立ち上げても2chに繋がらなくなってしまいました。
詳細な情報ですね…。エスパーを待ちましょう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:23:12 ID:ppvtsF/y0
オフラインになってるかFWで弾いてるか
715josJTRWD:2008/07/15(火) 10:25:59 ID:rkwNZYco0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:30:08 ID:OEmUH8Py0
Jane Doe Style2.78インストーラ版を使用しています
すべてのタブの更新チェックを起動時に押すと途中で
エラー画面になって落ちてしまいます。
一つずつタブを更新すると大丈夫なのですが、新しくタブを開こうとすると
「〜番目のタブ取得に失敗しました」みたいな表示がされます。
解決方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:53:14 ID:mP1+N7br0
JaneでリンクをクリックしたときOperaで開くようにしたいんだけどどうしたらいいでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:43:27 ID:89bop2Sb0
>>705
遅レスすみません。
どうもありがとうございます!!
死ぬほどすっきりしました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:45:44 ID:4EspNQ9l0
MPCの動画の画像を保存してうpすると
Jane Doe Style使ってる人に自分の画像だけ見れないって言われるんですけど
(スージープラグイン入れてる人は見れる)
何が原因なのでしょうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:52:36 ID:Um19bFET0
画像は?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:57:06 ID:4EspNQ9l0
腐るほどうpしまくってたら
途中で「全部みれない」と言われて涙目
例えばこれです。

http://www.imgup.org/iup646921.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:07:50 ID:9UERqB9a0
>>719
腐るほどうpしまくるやつがいるのが原因
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:13:19 ID:dxIH8/C90
>>721
StyleはJFIFとExifのJpgしか本体で対応してないから。
でも>>721は普通のJpgなので内部の判定の問題だけど。
因みにどんなアプリでJpg化したの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:13:21 ID:yTBXxPKz0
うーん、見られるなあ。(View、プラグインoff)
ペイントで開ける画像だから特殊なものでもなさそうだけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:18:46 ID:/84/h4fd0
Nidaでもプラグインなしでの閲覧を確認。

見れない画像をうpするのが悪いのか、
見れないアプリが悪いのか、見れない画像を生成するアプリが悪いのか…。

まあ、ifjpegXがあれば解決するだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:19:24 ID:s8ecHASW0
>>723
MPCの「画像に保存」を使用しました。

>>724
見られなかった人の環境のが特殊なんですかね?
3人程いたので自分に原因があると思っていたのですが・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:23:55 ID:dxIH8/C90
>>726
その画像は「プラグ無しじゃ見れない」のがStyleの仕様なの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:29:17 ID:s8ecHASW0
>>727
そうだったのですか。
動画から抜き出した画像で
プラグインなしでも見れるjpgって作れますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:30:47 ID:/84/h4fd0
おとなしくプラグイン導入を勧めればいいと思うんだが・・・。
画像変換ソフトとか介してやれば良いんじゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:33:31 ID:dxIH8/C90
>>728
その画像をペイントで開いて上書き保存すればJFIFになる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:45:15 ID:s8ecHASW0
>>729 >>730
ペイントで上書き保存で変わるとは!
わざわざありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:52:55 ID:cGMUCVHh0
JaneでリンクをクリックしたときOperaで開くようにしたいんだけどどうしたらいいでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:55:45 ID:/84/h4fd0
>>732
設定の「パス」のブラウザのパスをoperaのフルパスに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:59:47 ID:cGMUCVHh0
>>733
ありがとうございました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:35:45 ID:RCXQParz0
Jane Doe Styleなんですが、ディスプレイのサイズを小さくしたからだと思うんですが、
スレッドタイトル検索とかログから検索の窓が画面上に現れなくなってしまいました。

これらをメニューから選択すると、Janeのタイトルバーが灰色になってフォーカスが
別のウィンドウになっている状態なんだけど、肝心の検索窓が画面上に出てこない。

どなたか解決法をご存じないですか。またはその窓の位置情報を指定してるファイルが
どれかとかわかればいいんですが。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:09:12 ID:yTBXxPKz0
>>735
俺はViewなんで違ったらごめんだけど、タスクバーで右クリックすると
「ウインドウ位置情報を初期化」ってのがある。
初回起動時の位置、配列になるみたいだから試してみたら?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:55:46 ID:hX6UWSyt0
>>716
ウリも昨晩からそうなってまった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:32:56 ID:Cg2JUSMv0
Jane Doe Styleです。
AAを保存して書き込むときにctrlキーとスペース押しますよね?
そのときAAリストが文字だけで表示されますが、AA全体を見て選択できるように出来ますか?
お願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:39:18 ID:E22VsoHb0
Jane Doe Styleを使っている者です

ある日突然ログ一覧から特定の板のスレッドがすべて消えてしまいました
ログフォルダにはちゃんとdatファイルもidxファイルもあるのに
ログ一覧には表示されません
これはバグなのでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:03:17 ID:FkN2zRHd0
>>738
ツール→設定→基本→書き込み→AAListの形式をメニューにする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:49:46 ID:26BCt5fX0
JaneDoe View(080630)を使ってます。
いつのころのヴァージョンだったか定かではありませんが(今年の4月くらいのバージョン?)、マウスジェスチャーでスレを閉じたりするとスレ欄のタブが表示されなくなってしまうことがたまに起こるようになってしまいました。
一応、タブの位置をクリックするとそのスレのタブだけは表示されるようになります。(たまに消えたままのときもある)
同じような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:17:45 ID:lfODGvVR0
>いつのころのヴァージョン
数字見ても分からないとはずいぶん鈍いね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:21:02 ID:26BCt5fX0
>>742
いや、そういう症状が出るようになってからも何度か新しいヴァージョンが出るにダウンロードして新しいヴァージョンのを使ってたから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:08:41 ID:Y6GjATOK0
壁板がJaneでは開けないんですが、何か設定が必要なんでしょうか?
http://society6.2ch.net/wall/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:10:11 ID:8/rMNTRt0
書き込みウィンドウを開くショートカットキーってありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:46:15 ID:gjUZ3CNh0
>>743
どうして自分がダメなのか、よく考えたほうがいい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:27:40 ID:dMdd4gOs0
先生方はご立派ですこと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:06:01 ID:u7TcI6Hy0
ああ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:37:07 ID:4Gaq4hTC0
Doeじゃない方のJaneの最新版ってどこかに無いのでしょうか?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA041125/
のダウンロードはリンク切れですし。

Doeだとスクリプトが動かないので困っています。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:07:24 ID:JTtw/dgs0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:46:34 ID:lkCkeqMm0
HDMIで接続してるけど、箱○もPS3も圧倒的に綺麗だよ。
遅延もfpsやアクションやってるけど全く感じないし。
そろそろ重たいでかぶつ廃棄処分しようや?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:34:27 ID:RMKBl8mi0
ださいたま
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:59 ID:FcZt3XkG0
Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0) を使っています。分かりにくいかもしれませんがお願いします。

ビューアを最大化して画像を見た後、スレに戻ろうとすると(ビューアが独立したソフトとしてタスクバーに無いので)
タスクバーのJaneをクリックして(するとJaneが最小化)さらにもう一度Janeをクリックして最大化してやっとスレに戻れます。
これはなんとかならないでしょうか?(>>698と関連しているかもしれません。)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:16:21 ID:0tM2rCaU0
ビューアを最大化して画像を見た後にEscキーを押すとどうなる?
Viewだとビューアが消えたよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:23:57 ID:d1l8ObGU0
>>753
下のステータスバーをクリックじゃ駄目?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:58:16 ID:wBaWsOwS0
>>754
おおお解決です ちゃんとバックグラウンドに行ってくれます
>>755
うわあ これもxとか最小化ボタンよりはるかにクリックしやすくて便利。
アドレスの書かれたビューアの最下行のことですね>ステータスバー
こっちは手前に見えた状態で待機ですか

レスどうもありがとうございました。こんな簡単なことに気がつけないとは・・・もうちょっと工夫して使ってみまふ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:56:14 ID:ZflBz2aO0
p2todatをいれ実行してみたところ
コマンドプロンプトが開き
p2.chbox.jpに接続しています..成功
p2.chbox.jpに接続しています..切断

次にasahiなんとかに接続していますがでて閉じてしまいます。
これでできているのでしょうか?
過去ログは表示されません。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:56:18 ID:sNevx9lb0
Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0)をつかっています。

http://find.2ch.net/の過去ログを見る機能
-------------------------------------
DAT表示機能 (通称●) 50モリタポ
dat落ちしたスレッドを表示するサービスです。
検索窓に dat:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067405730/ 等を入れると使えます
-------------------------------------
これで得たログをJaneで読むようにできませんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:38:47 ID:FjAE+EEF0
>>757
外部ツールのサポートはこのスレの対象外です。
Jane総合掲示板の外部コマンドスレでどうぞ
>>758
今のところV2C以外は取得できないかと、
P2.2ch経由でdatを取得するといいかと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:07:45 ID:sNevx9lb0
>>759
P2.2ch経由でやってみます。
ありがとうございました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:54:23 ID:EqJyjSBy0
Live2chから、Jane view08073への移行中です。
2ch全体からスレッドタイトルの検索、はどうすればいいのでしょうか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:05:35 ID:IqgONyDS0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1216361076/10
> Viewでのスレ検索の仕方
> command.datに
> 2chスレタイ検索=$VIEW http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIE
> とか
> 2chスレタイ検索=$VIEWhttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=$TEXTIE&o=r
> を追加する
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:09:10 ID:EqJyjSBy0
>>762
テンプレにあるとは・・・
半年ROMります。ありがとうございましたm(__)m
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:26:54 ID:7Z/zsSiy0
質問です
使用ブラウザはJaneDoe View α( build date: 080630 [080630] )です

スレの絞込検索のプルダウンする検索文字入力欄は
幅を調節できませんか?

1280x1024の画面で使ってると、検索文字の入力欄が長すぎて
▼マークが右端にあるので、操作がとてもし辛いのです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:49:37 ID:rIIXOeWm0
スレ内の画像をすべて保存する方法ってありますか?
ビューアからキャッシュをすべて保存できるのですが、いちいち画像を開くのが
めんどくさいです。画像を開かずに、スレ内のjpgファイルをすべて保存する方法
を教えてくさださい。コマンドでも結構です。

Jane Doeview08073
766765:2008/07/23(水) 08:01:50 ID:rIIXOeWm0
連投失礼します。

選択範囲のURLを開くで全画像をキャシュに残すことはできたんですが、
それからビューアですべて保存だと、スレ内以外のッキャッシュ画像も
保存されてしまいます。今見てるスレだけの画像の一括保存は無理でしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:36:27 ID:nYw2qO5l0
質問です。
dat落ちスレ閲覧スクリプトを入手しようと、色んなサイトに書いてあるJaneplusというサイトに言ったのですが、そのスクリプトが置いてある場所を見つけられません。
いくつかのサイトの説明には、Extra Goodsのところにある、となっているのですけれど、そういうページが見つけられなくて……
みおとしてるだけでしょーか?
http://janeplus.com/

もしもここで落とせない場合、他にどこで落とすことが可能でしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:39:53 ID:SmxjE+FN0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:55:17 ID:nYw2qO5l0
>>768
サイト自体が間違っていたのですね……w
ありがとうございました。

うーん、色んなサイトにあったURLのリンクはなんだったんだろうw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:08:59 ID:Hs614a830
最新のjane styeですが質問です
なんていうか指定したスレでhttpが張られたら音を鳴らして知らせる機能とかソフトとか無いですか?
専用ブラウザの中で
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:29:56 ID:GLZ9X7x00
>>769
ドメイン切れ

>>770
StyleじゃなくていいならJaneNidaの重要レス通知
Jane系でなくてもいいのなら、Live2ch、V2Cにも似たような機能があるらしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:35:57 ID:Hs614a830
dクス使ってみます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:57:50 ID:Hs614a830
すいませんvistaなんでヘルプファイルが読めないしググっても出てきません
どうやって設定するんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:58:31 ID:Hs614a830
JaneNidaです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:12:44 ID:GLZ9X7x00
>>774
サウンドを指定して
http://www.imgup.org/iup652311.png.html

NGを「重要キーワード」にセット
特定のスレにのみ適応する場合はNGExで
http://www2.uploda.org/uporg1561106.png.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:28:49 ID:Hs614a830
丁寧にdクスですできたと思います
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:44:56 ID:O6ISkTXK0
>>765
sendurl.wsf - 選択範囲に含まれるURLをプログラムに送る
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:06:12 ID:IQPHpAmE0
取得済みログってどこで管理できるんでしょうか?
一つずつ選んで消していきたいんですが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:21:06 ID:IQPHpAmE0
あと一つずつ削除してもスレ一覧の下の方に取得済みログが溜まってるんですが、
これはどうやったら消せるんでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:23:47 ID:irp9krL/0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:58:43 ID:psbca6xT0
Jane view について質問です
Styleを使用しているときに重宝していた
「全板のスレッドタイトル検索」ってできないのでしょうか?
できるとしたら方法を教えてください
使用中のviewはJaneDoeView (080703)です
どなたかよろしくおねがいします
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:48:24 ID:+U4RG6ML0
tesu
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:15:26 ID:GedSt/nb0
Jane Doe Style ver.2.78ですが、
2ch内に張られたリンクをクリックしても反応がないんです。
どうしたらいいですかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:51:25 ID:SfGO9trP0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:43:04 ID:3G7gSIO40
溜まったログを削除しようとしたんですが、削除してもdat落ちした奴がスレ一覧から消えません。
どうやったら消えるんでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:57:35 ID:PrAWyfmH0
Jane Doe Style 最新版を使ってます

板によって更新できる板とできない板があります。
たとえば、実況板やネ実板は更新できるのですが、お笑い芸人板は更新できずスレを開くとエラーがでます

対処法はありますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:10:13 ID:6sHvgUzw0
板一覧の更新とか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:15:16 ID:PrAWyfmH0
うぉ、上手くいきました
どうもありがとう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:28:50 ID:6sHvgUzw0
ここ↓とか、お気に入りに入れといて、移転があってまほらさんが対応したら、
板一覧の更新するようにしたらいいよ

新設板・板移動情報・8@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:57:22 ID:iQ5EEbjx0
動画を再生させたとき、そのファイルはどこかに保存されてるのでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:50:58 ID:F/hNSs/D0
JaneDoe View α Build ID: 0807030413[0807030409]
Windows XP Service Pack 3
です。「>>928」とかの番号指定のところにマウスカーソルを置くと
そのレスがポップアップされますが、さらにそのポップアップの中に
マウスを移動しようとするとシュッと閉じてしまいます。
閉じるまでもうすこし待ってくれるような設定などありますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:18:38 ID:FDr+5tUB0
>>928 をシングルクリックする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:31:59 ID:bVYQf7Tw0
一旦スレ内でキーワードを入れてレス抽出すると板内でスレ検索する時にも
そのキーワードが履歴に残ってしまうんだけど
例えばスレ内でttpを検索すると板内でスレを検索する時の履歴にもttpが登録される
これは板内での検索では使わないので勝手が悪い
これはどうやれば消せますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:24:48 ID:3NbIJGh00
スレビューのレスの色を白にしたいんですが、色の番号(?)はどう並べればいいですか?
一個一個やっていくわけはないのでまとめかなにかあるのなら教えてください
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:59:46 ID:5lYHHtHS0
>>794
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:44:58 ID:2pP1u9mN0
janeを閉じたらスレのタブを全部削除するってことできますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:14:38 ID:l04ileiU0
できる。ってか、自分で設定を弄らなければデフォがそうじゃないのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:55:42 ID:sE/X5eGQ0
すみません、スレッドの取得ができません・・・。
更新して、通信中→完了になっても、スレッド群が表示される所は白紙のままです。
どなたかお時間ある時解決方法を教えて下さい。

OPENJANEと
JANEVIEWというのでもだめでした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:18:30 ID:eKYdMMFr0
最近live2chからJaneStyle278に乗り換えた者です
ログ移行しようと思ってLogConverter1.4を使ったのですが
約1400中500スレしか移動できない状況です
何が悪いのでしょうか 或いは、別のコンバータがあれば教えて下さい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:24:36 ID:zxdYS7hU0
新着の表示で質問です。

普通にスレをクリックして表示すると、
たとえば新着が5あるならばこう表示されます。
[新5: 全316]

しかし 「新着のあるスレッドを1件開く」 を使うと、
なぜかこうなってしまいます。
[新0: 全294]
 ↑
実際には新着が3あります。

これはこういう仕様なんでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:18:36 ID:6Xwv1XSJ0
>>797
申し訳ないんですが、どうやって設定するか教えてもらえますか?
何も弄ってないのに起動するといちいち前開いたスレが表示されるんですが・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:38:13 ID:gDSNd3/y0
>>801
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:04:07 ID:mD6zZS7n0
Jane Doe Style2.78を使っています。
スレッド一覧の文字のサイズを大きくすることは可能でしょうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:02:12 ID:ciLhhEDw0
Jane Doe Style2.78ですが、
2ペイン表示で左側にスレ覧、右側にスレ内容表示を持ってくることは可能でしょうか。

>>803
設定の色・フォントってとこからどうぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:08:07 ID:mD6zZS7n0
>>804
設定できました。ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないっす
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:03:22 ID:55ol1rbY0
Jane Doe Style2.78を使ってるのですが、特定の板(モテない男性)のスレが開けません。
他の板のスレは開けるのですが喪板だけスレを開こうとすると固まってしまい、
PCを再起動する羽目になってしまいます。板一覧の更新をしても改善されません。
解決策はあるのでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:10:32 ID:gvtG7hgW0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)モテる様になって出直しまし…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:07:46 ID:KmvPIpNR0
Jane Doe Style2.77を使っているのですが 板一覧に新規カテゴリを追加してフォルダの名前を決めた後に
名前を変更するにはどうすればいいですか?その中に追加した板に関しても名前の変更の仕方がわかりません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:21:45 ID:nz+CA3aX0
jane2ch.brd
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:59:28 ID:gKw/VTe/0
JaneDoeα (バージョン不明)を使っているのですが
誤って”何か”をNGにしてしまったのですが(指の自重で右クリックと左クリックを)
NGワードを消してスレを再読み込みしてもいくつかの箇所が見えないままです
ワード消した後に設定の 「NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)」
をいじってしまったのが原因でしょうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:28:00 ID:gKw/VTe/0
自己解決しました
キャッシュログ消してまた取得したら読み込めました
ただしNGリストが何故かまっさらになってしまった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:42:19 ID:F4ya1oQ30
バージョン不明などという事は絶対にない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:58:37 ID:oeNkwLHH0
実況支援→オートリロード・スクロールってttoolbar.txtに追加できませんか?
keyconf.iniにも載ってないってことは不可能なんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:35:59 ID:xWvUWmkU0
開いてるスレをお気に入り登録するショートカットキーはありますか?
教えてエライ人

Jane Doe style Version 2.78
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:37:33 ID:FujofmMm0
Operaを起動しっぱなしにすると徐々に重くなるけど
あれって再起動以外に解消する方法はありますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:43:44 ID:ZL9O+osW0
Jane Viewって、実況系の機能(オートリロード・オートスクロール)
は付いてないのですか?
プラグインみたいなのでもいいんですけど、できないのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:32:45 ID:6yWWEK0F0
janestyleにて下のステータスバー兼メモ欄を非表示にできるでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:53:14 ID:Nwuvr5uw0
Jane Doe style Version 2.7.8.0です
ログをダウンロードしたのですが見方がわかりません。

ダウンロードしたログをjaneのログフォルダにコピーして
ボードデータの再構成すると説明があったのですが
ログフォルダ自体どこにあるかわかりませんorz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:07:53 ID:EW4A4mi30
JaneDoe View α ( build date: 080703 [080703] )を使っています
ヒントの背景色を指定したのですが、ポップアップされた一瞬は指定色になるのですが
すぐうすいグレーに戻ってしまいます。
どうしたらいいですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:51:43 ID:Vkshfd/H0
JaneDoeStyle2.76

JANE開いたままPCを強制終了(電源ボタン長押し)させたら
フォント等の設定が全部初期化されました…

ファイル見るとスキンはちゃんと設定されてるのに、反映されていません…

何とか元に戻す方法はないでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:26:02 ID:pCIhuqC80
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl 誰かJaneにお詳しい方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:39:11 ID:/UoZy/I70
>>813
必ずバージョンナンバーを書くこと。

Nidaと同じであるなら、おそらくMenuThreAutoReloadAndScroll

>>814
keyconf.iniで任意のキーを登録すればたぶん可能

>>815
ちね

>>816
マルチですね、わかります。

>>817
メニューバーの表示で消せないなら知らない。

>>818
追加したい板のスレ一覧にdatをドロップすればOK
スレ一覧にコピーされる。

>>819
ひんとの自動多段がオンだとそうなる、
待ち時間を長くするか、自動多段を切るか…。

>>821
質問だけじゃなくて自分が答えられるものがあったら答えて欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:44:40 ID:k7hjVpIU0
レスの名前欄に何も書かないと出てくる例えばこのスレだと名無しさん@お腹いっぱい。
という文字列は無くても良いんですがこの部分だけ空白に置き換えることはできますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:45:21 ID:k7hjVpIU0
自分だけじゃなくてスレ全体で
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:47:29 ID:/UoZy/I70
>>824
スキン使って<NAME/>を省けば、いけるんじゃないかな?
試してないけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:48:41 ID:k7hjVpIU0
スキンてなんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:49:39 ID:wQ83ql290
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:51:38 ID:k7hjVpIU0
Doe style 2.78ですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:02:35 ID:/UoZy/I70
試したらこうなった。
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080731/14/200807311458083201911209140.png

>>826
詳しくはヘルプをスキンで検索

とりあえず、sample+zipにskin_Doeってのがあるんで、
そこからNewRes.html、Res.htmlをテキストエディタで開いて、
「名前:」と「<NAME/>」の周辺を削って、それをJaneStyleの実行ファイルと
同じフォルダに置けば解決すると思う。
830814:2008/07/31(木) 15:08:54 ID:pCIhuqC80
>>822
全回答Thx
正直何言ってるかワケワカメ

取り合えず礼を言わせてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:21:39 ID:25M5A9D70
むずい
832818:2008/07/31(木) 15:30:39 ID:Nwuvr5uw0
>>822
うおおおおお。あんなにぐぐりまくって悩んでたのに
あっさりできましたw
ありがとうございます!!!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:23:00 ID:k7hjVpIU0
>>829
dクスです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:48:37 ID:A0Jf0jwR0
>>819
固の背景色も設定すれ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:22:15 ID:gY/Cfh9M0
Operaを起動しっぱなしにすると徐々に重くなるけど
あれって再起動以外に解消する方法はありますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:49 ID:br2S5v1X0
Jane Doe Style ver.2.77を使用しています。

スレビュー背景に画像を設定したのですが元画像が1600×1200という大きな物なのでスレビューに収まりきりません。
halign、valignで配置をずらしてもサイズが大きすぎるため全く収まりません。
スレビュー背景内に画像全体を強制的に収める方法はないのでしょうか?
またウインドウサイズが変動しても意図した位置に固定できないものでしょうか?

どなたかご教授お願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:58:39 ID:gAQZO4Y70
>>836
画像を縮小するのはダメなの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:31:15 ID:Va7fNM1L0
Jane Doe Style Version 2.78 を使用しています。
初歩的な質問かもしれないのですが、AA入力支援/AA固定リストとは、どのようにして使用するのでしょうか?
ツール→設定→書き込みで、AAリストの形式は、「リスト形式」になっています。
あと「リスト形式」と「メニュー形式」の違いも教えてください。
839819:2008/07/31(木) 23:33:58 ID:EW4A4mi30
>822
>834
どっちのやりかたでもいけました。
サンクスです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:44:35 ID:2TqiJR590
おすすめ2ちゃんねる小窓って固定の場所に置かれていないのでしょうか
お持ちの方いらっしゃいましたらなにとぞ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:47:33 ID:IIRY5Ntm0
>>837
画像を縮小して左にグラデーションを掛けたらいい感じにまとまりました
ありがとうございます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:35:52 ID:xa1yzhL/0
Jane Doe Style ver.2.77使ってます。
新着レスのレス番号を太文字にする設定の項目ってどこですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:34:37 ID:F+8QjuOI0
Jane Styleで、板一覧を右側に表示するにはどうすればいいでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:18:48 ID:Kl7qa7ra0
>>842
スキンで設定する
スキンの使い方についてはヘルプを読んで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:54:24 ID:fN2uk2Ig0
>>843ですが、別スレで聞いてみます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:35:26 ID:8Br/bS8S0
JaneStyleを使っているのですがスレによっては新しいレスがされてるのに
更新を押しても表示されないです
8/3だけど7/4までのレスしか表示されないんです。
どうすれば治るのでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:46:15 ID:W/gSpY7k0
JANEのスキンたくさんあるところないですかね
気分転換に変えたいのですが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:54:38 ID:u3sfBmb20
>>847
Jane Plus+
http://janeplus.s32.xrea.com/

ここにもここからのリンク先にもあるでよ
849847:2008/08/03(日) 21:00:16 ID:W/gSpY7k0
>>848
サンクスです!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:40:41 ID:heOp8EGB0
Viewを使っています。

色が変わっているレス番号を、右クリックしたときに出るポップアップの文字サイズを変更するには、
どこをいじればよいのでしょうか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:46:45 ID:Tj5n23Iy0
ヒント
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:02:52 ID:heOp8EGB0
>>851
見えているのに見えてなかった…
ありがとうございましたっ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:29:59 ID:uDho2HRa0
OpenJane α 0.1.12.3
書き込みウインドウのsageのチェックが、いつの間にかあちこちたくさんのスレでオフになってしまった。(原因不明)
そのたびにチェックをすれば問題はないが、気が付かなくて失敗する事も多い。
また、チェックしても次に開くとチェックが外れている。
もちろん、設定→設定→基本→書き込み→デフォルトでsageちぇっくは、ちゃんとチェックされている。
(そもそも、ここをいじった事はない。)

個々のスレッドの書き込みのsageチェックの有無の設定をすべてリセットして、↑の全体の設定(デフォルトでsageちぇっく)にする方法はないものだろうか?
(すべてのidxファイルを消せば解決するだろうけど・・・大変手間がかかるw)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:14:32 ID:hdej5cNx0
スレ内の画像をポップアップで見たいときだけみたいのですが、キャッシュなどは使いたくありません

このような環境にするにはどのように設定すればよいのでしょうか?
それともキャッシュを使わないとポップアップ表示も無理なのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:50:35 ID:UBsvuLu80
>>853
消す事自体はidxで検索かけて削除するのみだから
簡単だろうけど、それやると未読・奇特情報も消えて困るよね。

>>854
キャッシュが無いと無理、有効期限を短くするぐらいかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:51:50 ID:hdej5cNx0
>>855
お早いご回答ありがとうございます!
とりあえずキャッシュを有効にして7日以降で設定してみました

なんか自分の場合気付いたらキャッシュがスゴい容量になってそうで…それを回避したかった
-1だと起動時常に削除してくれるみたいなのですが、PC(HD?)への負担が恐い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:39:27 ID:zGMOWg8N0
ビューア設定>キャッシュ>キャッシュを使用する
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:27:24 ID:6SV22fkz0
JaneDoeStyle Ver.2.41を使用しています。

下の画像のようなメニューのフォントの色を変える方法はありますか?

http://www-2ch.net:8080/up/download/1217845245334162.8aGbK2
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:52:47 ID:2MprvPgZ0
>>858
Janeでは無理だと思う。使われているVSの方で修正するしかないのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:11:39 ID:KgHEamW20
パソの上に手置いてグッと押してしまったら
janeの文字が凄い小さくなってしまったんだけど
どうしたら元に戻るのでしょうか・・・・・

861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:44:46 ID:hUqRNf0B0
パソの上に手置いてグッと引く
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:00:09 ID:Vju8x27y0
>>838ですが、お答えいただけないようなので、他で聞きなおします。
失礼しました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:49:37 ID:R5kGtYK+0
JaneDoeStyle Ver.2.78を使用しています

新着のレスがどこからだかわかるようにしたいのですが
設定>動作の「新着にジャンプする」ぐらいしか機能はないのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:20:02 ID:VsritvSy0
>>863
スキンのNewRes.htmlに色でも付ければ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:18:49 ID:R5kGtYK+0
>>864
ありがとうございます。

色付けたりするのはややこしかったので、NewMark.htmlを使って

<br>
(・∀・) <ココカラ シンチャクレスダヨ !<br>
<br>

これを使ってみたのですが、今度は文字の部分が表示されない…
何故こうなるのか、よろしければご教授願えませんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:32:01 ID:VsritvSy0
>>865
「何故こうなる」とか言われてもどんなスキンか分からないしww
ヘルプぐらい嫁ば?説明するのはややこしいから辞めておくよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:52:49 ID:o6z8fkP20
ts
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:58:46 ID:o6z8fkP20
Jane Doe Style最新版を使ってます。

板一覧→ゲーム→なんらかのスレ→更新 をするとステータスバーに
HTTP/1.1 302 Foundと表示されます。
スレタイ検索からならスレにはいけるのですが書き込みができません。
他の人のレスを見ることはできます。

実況板とかほかの板は書き込みも見ることもできます。
どうすればいいでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:56:38 ID:65VCg/6u0
>>865

<BR><BR>
<hr>
   (´-`).。oO(確かこのここから新着スレのような気がするんだけどなぁ・・・・)
<hr>

うちはコレで表示できてる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:58:25 ID:65VCg/6u0
このここから ってorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:50:48 ID:3llmBonF0
Operaだと400 - Bad Requestと表示され
Webサイトを見れないことがあるのですが解決方法はありませんか?
このままではブラウザとしてゴミです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:58:04 ID:QC1U0Ewm0
jane style使ってるんですけどマウスジェスチャで読んでるスレッドの最後まで移動するのってなくなっちゃいました?
昔はあったような気がしたんですけど・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:57:35 ID:4ika7L3x0
いまごろ大騒ぎw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:40:01 ID:Nqca/sBu0
Jane Doe Style ver.2.75
OSはwindowsXp SP2

急にニュー速+のスレ一覧だけが5月頃のものになってしまいました。
つまり今日のスレがひとつも見つからない状態。
さっきまで開いてた今日のタグは開けるけど、更新押してもdat落ちとの事。

インストールし直すしかないですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:49:42 ID:Nqca/sBu0
>>874
自己レス
サーバー移転だそうで・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:09:29 ID:bCqJi3RD0
空白をあぼーんするのはどうしたらいいんでしょう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:49 ID:kXXMiuez0
今までは5年ほどかちゅ〜しゃを使っておりましたが
Jane Doe Style Version 2.78 を使い始めました

お気に入りに登録したスレッドが1000を越えた場合
お気に入り一覧にそのスレタイが表示されないようにしつつ
過去ログとして残しておきたいのですが
どうやって保存しておけばいいのでしょうか。手順を教えてください。

試しに板ツリー表示?にして
画面左側のお気に入りフォルダ以下にログというフォルダを作り
1000を越えたスレッドをそこに移動させたのですが
画面中央上側のスレタイとかレス数、取得、新着などが書いてある部分には
そのスレタイがずっと残った状態になってしまいます。
この画面からスレタイを消しつつ、ログは残して後で見れるようにしたいです。
うまく説明できませんが、、回答よろしくお願いします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:13:13 ID:8VmoAJDm0
Jane Doe Styleをつかってます。
設定→コマンドにIrvineを登録したいのですが
下記の実行するコマンドを教えてください。

コマンド名:IrvineへすべてのURLをおくる(IMGを含む)
実行するコマンド:?


879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:56:00 ID:GMkexT3A0
>>877
スレタブを右クリックして「お気に入りを削除」でそのスレをお気に入りではなくす事ができる。
ログデータ自体は普通にログ一覧に残ってるので閲覧は可能。
でもこのブラウザは過去ログ倉庫が無いのでログ保存には向かない。
俺は過去ログ倉庫専用のJaneをもう一つ作ってる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:22:06 ID:JzHoznDE0
メニューのヘルプからヘルプを開くと「Webページのナビゲーションは取り消されました」と
表示されません。どこに原因があるのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:27:53 ID:Ec6/tgh+0
>>1を読んでないことかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:31:37 ID:JzHoznDE0
>>881
失礼しました
バージョンはjane Doe Style 2.78です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:28:04 ID:cTYhR28a0
Jane Doe Style 278利用者です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217949779/
例えば上のようなストリートビューのリンクをクリックしていると、
最初はきちんと飛んでくれるのですが、
数回以上クリックすると反応しなくなります。
これはどうなってるのでしょうか。ぶっ飛ばすぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:22:53 ID:0qSCCV5A0
JaneDoe View α ( build date: 080703 [080703])で、
開いているスレタブを一気に更新することはできるでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:28:06 ID:DUonuTdS0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1216361076/10
> ◆Viewは全スレチェック出来ないの?
> 外部ツールにより可能です
> 詳しくは
> ↓
> Jane用ツール総合スレ4
> http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177154935/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:03:31 ID:0qSCCV5A0
>>885
ありがとうございます。
鯖マデオツカイを使えということでしょうか?
上記ツールでは、開いているスレをお気に入りor更新チェックスレに
追加しなかればならない、という理解でよろしいですか?
できれば登録なしに、Jane Styleの「すべてのタブの新着チェック」と同等のことがしたいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:00:56 ID:QaUo255/0
白エリとライトエリのどちらかを買おうかとおもってるんだけどどっちがいいかなー。
どうせ上限付近なんて出ないとは思いつつ、淡い期待を抱いてしまう俺に
どっちがいいか後押ししてくれ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:36:20 ID:YhHJJSw+0
板一覧で検索した際に検索文字がハイライトで
表示させる方法を教えて下さい。
例えば、芸能と入力した際に芸能文字が
青色表示とか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:45:14 ID:NXjs3nse0
jane doe styleの画像のキャッシュはPCのどのディレクトリにありますか?
janeのフォルダを「jpg」で検索してもキャッシュが見当たりません。
890889:2008/08/12(火) 16:58:40 ID:NXjs3nse0
VwCacheがキャッシュ置き場なんですね。
これって拡張子単純にjpg変えても見れないのですがjane使わないビュワーってありますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:09:42 ID:gkFBSWQN0
ニュース速報+だけが見られません
他の板は大丈夫なんですが
ニュース速報+を表示させてとれかスレをクリックすると

エラーが発生したので閉じますってでます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:26:02 ID:cKrU+2Pv0
質問です
Jane 2.78を使っています
この1〜2日
『ログが破損している可能性があります。ここをクリックすると再読み込を行います』
というのがやたら出るのですが何か原因があるのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:33:29 ID:n66VHXXi0
宣伝とか荒らしとかでログが削除されると
PCに保存してあるログと差が出てしまうから、
再取得します(してね)の意味です。
やたら出る理由は分からないけど、削除人が
一生懸命仕事したとか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:50:14 ID:cKrU+2Pv0
>>893
パソコンがおかしくなったのかと不安だったのですが安心しました
ありがとうございました
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:08:37 ID:qdfKlgJM0
Janeから張られてるURLに飛べなくなった
クリックしてもなんの反応もないんだけどどうしたらいいですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:18:30 ID:43mZMQbm0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:00:29 ID:96EnJ7Ew0
Jane IE View 080703使ってるんですけど、お気に入りを
スレッド欄に読み込むのに、初回で3分くらいかかります。
一回読み込むと、次回からは早いのですが…

お気に入りに登録されてあるスレッドは200個くらいです。
どうにか早くできないでしょうか? 200個も多いけど、3分
はあまりにも長い… orz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:11:44 ID:niPEKM6k0
・設定>拡張2>板の読み込みを速くする
インデックス情報を各ディレクトリのBorad.mcxに保存して読込を高速化します。

・設定>画像>キャッシュ一覧
画像のキャッシュを削除する

Q.起動が遅い…
設定の[基本]-[その他] 「板覧メニューにボード一覧を展開する」と、[外観]-[スタイル] 「アイコン表示」の「メニュー」にチェックが入っていたら外してみて下さい。

また、お気に入りの「スタートアップ」フォルダに板やスレッドを登録していたり、設定の[基本]-[その他] 「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」にチェックが入っていると、それらを開くのにかかる時間の分だけ起動が遅くなります。
899897:2008/08/13(水) 19:36:45 ID:96EnJ7Ew0
>>898
どうもありがとうございます。
やってみます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:12:35 ID:ETLlEb2D0
Jane Doe Style Version 2.78を使用しています

メモ欄にて書き込む際にAAリストを名前欄をクリックで呼び出すと
小さなアイコンのような物が表示されAAリストが呼び出せません。
ctrl+スペースでも同じ症状です
AA入力支援アイコンを押しても何も反応しません

メモ欄からではなく、書き込みウィンドウではAAリストを呼び出すことは出来るんですが・・
メモ欄にて書き込みことが多いので困っています
お分かりの方よろしくお願いします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:29:59 ID:UbUw82vC0
jane doe styleを使っていますが画像がいつも「ウインドウにあわす」のチェックをはずされたままで出てきます
開くたびになおすのは面倒なのでデフォでウインドウにあわせたいのですが設定の画像部分にはみあたりません
どうすればいいでしょうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:56:40 ID:EtKtm5la0
質問です。JaneDoe Viewα0.1.12.2を使っています。

数ヶ月前にかちゅからJaneに乗り換え快適に使っていたのですが、
先日、なんとなしにかちゅのログをJaneに移動させたところ、
本当に長年のログだったためJaneフォルダの容量が一気に上がり、
引っ越しや移動も少々難しい状態になってしまいました。
それまでは極軽かったのですが、ログを一緒にした結果1GBを軽く超えました。

実家に数日間行く予定が年に数回あるため、そちらでもJaneを使いたいのですが、
そのためにはパソ間移動が楽なように軽く戻したいと思っています。
ここで、Janeだけで取得したログだけに戻せないだろうか?と考え始めました。
これにいい方法はあるでしょうか?

かちゅから移動させたログのスレURLは、まだJaneに取り込んでないため
新しいJaneを用意して、1スレずつURLを移植する方法がいいだろうか?
と考えていますが、効率的な方法や簡単な方法があるようでしたら
教えて頂けると嬉しいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:14:28 ID:2TZF9caj0
実家でログ見る暇があるなら、他の事した方がええんちゃうの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:44:43 ID:AGTBkKH50
すいません、Doeの2.78を使っているのですが、デフォルトの状態では画面表示がスレ一覧が上部、スレが下部だったのですが、
境界を最上にドラッグしてしまってから、スレ一覧かスレかを切り替えるしかなくなってしまい戻す方法がわかりません。
知ってる方いましたらお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:35:48 ID:wuMO+nZ90
>903
実家ではログを見る暇がないんですけど、動きが早いスレのログ取得だけは
しておきたいと考えています。
そうすれば、家に帰った後に時間が出来たときにでも読めますので……。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:03:00 ID:2zLNHwmi0
Jane Doe Style Version 2.78を使っています
快適に使用中に突然「HTTP/1.1 302 Found」となり一部の板やスレが更新できなくなります
時間が経つとまた更新できるようになるのですが、一体何が原因なのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:46:32 ID:usAtIm2K0
焦りすぎです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:01:50 ID:17NRkT7A0
Jane Doe Style Version 2.78を使用してます
2.78にアップしたらステータスバーをクリックするとメモ欄が新窓で出てしまうようになったので
元のステータスバーから生えてくるように出せるように戻したいのですがどうすればできますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:21:57 ID:G5XlSET40
Janeどこかに現在時刻を表示するようにできないでしょうか?
JaneDoeStyle2.78使ってます
(タスクバー隠す設定で使ってるもので・・・)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:23:42 ID:/ROk/xj+0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:31:21 ID:G5XlSET40
>>910
これのどれを入れるとJnaeのどこに時刻が表示されるようになるのでしょうか?
すいません
ぜんぜん理解できませんでした^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:41:11 ID:ln0pynul0
>>514
設定のその他2で、番号も印もついてないログを適当に消すを非チェックにすると直るよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:49:43 ID:hK9e/4mz0
JaneDoe View αを使っていますが
右クリックメニューで「キーワードをWebから検索」をするようなプラグインはあるでしょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:53:09 ID:M3WJ/CIw0
>>913
ヘルプの外部コマンドを参照
915913:2008/08/17(日) 02:59:39 ID:hK9e/4mz0
>>914さん
まさにドンピシャの機能でした ありがとうございました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:24:26 ID:R5O3ewhk0
書き込みする時に「w」を沢山入力すると灰色の「w」1つだけになってしまいます
解決法を教えていただきたいです。
※文では分かりにくいかもしれないので画像を見てみてください

http://www.vipper.org/vip903585.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:10:36 ID:AAMnhTxkP
Jane Doe Style Version 2.78を使用してます
起動時や、スレをクリックすると「モジュール”shdocvw.dll”のアドレス
7E75F448でアドレス001D3C13に対する読み込み違反が起きました」という
メッセージが出てスレが開かなかいことが頻発します。
何度かやるとうまくいく場合もあるのですが、janedoeをいったん閉じて
再起動するとまた上記のメッセージがでて保存していたログがすべて消えて
しまっています。
インストールし直したりしてみたのですが、結局同様の現象が起きます。
どうすればよいでしょうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:03:40 ID:ZSe8ajT90
【OS】 Vista SP1
【対象】View、Style両最新版
【症状】野球chでレスを書き込むとread timeoutしてウィンドウは閉じない
    更新して見ると書き込み自体は成功している
【発生】昨日Windows Update実施してから

同じ症状の人いますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:05:47 ID:ZSe8ajT90
この板も・・・orz
後、初心者の質問板では症状が発生しない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:36:59 ID:dRRsxpiF0
Jane Doe Style 2.78を使用しています。
ステータスバーをクリックするとメモ欄が表示されますが、表示されないようにするには
どこの設定を見ればよいでしょうか?

よろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:27:57 ID:dRRsxpiF0
>>920
自己解決しました。どうも。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:27:18 ID:HRNqKtRN0
Jane Doe Style 2.75 を使ってます
2台のPCのログを1台にまとめたいのですが可能でしょうか?
ご存知のかたよろしくお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:02:16 ID:GYOwGy1C0
>>916
ReplaceStr.txt使ってるんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:08:21 ID:mvH196ri0
>>917
他のJane系ブラウザでもそのエラー出る?

>>919
設定>通信の受信タイムアウトを伸ばすとか

>>922
一方のログをもう一方に移動、但し、同じボードファイルを使っていないと
カテゴリ名の関係でうまくいかない
925917:2008/08/18(月) 07:52:01 ID:EzoM2nNUP
>>924
いえ、VIEWではこのエラーは出ないです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:26:10 ID:lhFtvj8q0
>>925

IE6にサービスパックは当たっていますか?

[MS02-015] Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム (2002 年 3 月 28 日)
ttp://support.microsoft.com/kb/319182/ja

でパッチがあたるようです。

あたっていたら別問題ですね…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:35:09 ID:IhmLDvvE0
実況とかでオートスクロール機能を使って、レスを見てるときに、
新着レスがあると勝手に下まで飛んで行ってしまいます。
新着レスがあっても飛ばないようにするにはどうしたらいいですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:54:06 ID:IhmLDvvE0
すいません思い出しましたw
解決しました。
929917:2008/08/18(月) 23:56:02 ID:EzoM2nNUP
>>926
ぱっちは当てられませんでした。
旧バージョンをインストールしてみたりしたのですが、やっぱり同様の現象が起きます・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:53:58 ID:WzMlgk/Y0
JaneDoeStyle2.78
板指定でスレッドタイトルのNG設定あるけど
板指定のNGワードは設定できないんですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:58:06 ID:hQe3ZMwk0
NGEx
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:16:27 ID:WzMlgk/Y0
>>931
できたthx

あとコマンドでGOMプレイヤー再生の設定をしたいんですが実行欄に
"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe""$LINK"入れて
URL右クリックしても再生されません。何がいけないんでしょうか
933932:2008/08/19(火) 19:27:45 ID:WzMlgk/Y0
できたああああ。GRETECH要らなかった。
どこのやり方にも載ってるのに、何故だ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:11:32 ID:Xov78Iia0
芸スポなんか文字が左によってるんだけど
どうやって元に戻すの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:10:39 ID:b3TAdtoE0
jane doe view なんだけど
芸スポが見れなくなったよ

どうやったら見れるようになりますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:21:16 ID:2dMNYN+Z0
芸能カテゴリに芸スポって無いんだけど何処のこと?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:23:59 ID:2dMNYN+Z0
芸スポ速報+ ??
移転してるから板一覧の更新で。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:24:47 ID:zt0aSkwv0
>>935
まほらさんが板移転の処理してから、板一覧の更新したら
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:39:00 ID:b3TAdtoE0
すまんです
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+
ニュースの芸スポ速報+です。

板一覧の更新しても無理
そんで色々いじくってたら
板移転の追尾ってので行けました

レスありがとさんです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:04:18 ID:dSC2e/ZV0
Windows Vista Home Premiumで、Jane Doe Style 2.78を使用しています。
タブの切り替えをマウスジェスチャーに登録して行いたいのですが、
実行するメニューや場所などが分かりません。
よろしくお願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:10:51 ID:2z3C1alD0
ver 2.78使用の初心者ですが
お気に入りの整理がうまくいきません。フォルダ分けとかしたいんだけど

どうやったら良いの?すれ違いだったらスマソ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:45:04 ID:0k1HW7F20
板ツリーで右クリック:新規フォルダ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:28:21 ID:kIv+aRT00
開かれている複数のタブの中で1001に達したものや途中で落ちたものをまとめて消す方法ってないんですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:12:30 ID:+VEuB/uZ0
>>943
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
945943:2008/08/21(木) 16:27:14 ID:kIv+aRT00
JaneDoe View α build date: 080507 です すいません
946940:2008/08/21(木) 18:19:44 ID:1Cwtxql/0
すみません、自己解決しました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:10:11 ID:2z3C1alD0
>>942
> 板ツリーで右クリック:新規フォルダ

ホントだ...まさかこんな所にあるとは
(^人^)感謝♪
あざーす



948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:23:59 ID:XS/Nkf4a0
Jane Doe Style 2.78 を今日入れた件ですが
スレタイ検索って上の検索押してからスレッドタイトル検索押すしかないんですか?
それから、検索したあとにまた別ので検索すると最初のが消えてしまうけども
タブブラウザ見たくはできますか?
ググったけども・・・わからんorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:25:03 ID:5tCSrsEY0
Jane Doe Style 2.77を使っています
実況スレの矢印レスがウザイので矢印(↑、↓)をNGワードで登録したのですが、それですと別の板の矢印付のレスまでNGになってしまいました
実況板だけ(↑、↓)をNGワード登録する方法はないでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:58:14 ID:0OHTcnc40
Jane Doe Style Version 2.77使ってます。
停電でPCが落ちてから、再起動したらデバック用と出たまま
新規にスレを読んだり、既に取得済みのスレも「ここ壊れています」
と表示されたまま読めません。どうすれば復旧できますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:06:12 ID:RM2BLvt+0
JaneDoeStyle2.78
スレ一覧で1000までいったスレを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:49:44 ID:OiLKQkrx0
ログの自動移動ってどうやるんですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:40:35 ID:p4nsPApa0
なんやそれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:14:45 ID:OiLKQkrx0
移転先にログが移せてない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:38:34 ID:E1YACVhi0
なんやそれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:04:06 ID:Eqqk6u8j0
JaneIE View毒男板の移転がうまく処理できなかった
しかたないからボードファイル編集した
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:06:53 ID:tTvJRAFo0
JaneDoeStyle 2,78

板更新をすると登録した外部板の一部が消えるのですが対処法は無いのでしょうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:55:32 ID:Xo+LcvqF0
jane styleをDLしました。
とある板を見ていたらなぜか設定していないのにあぼーんレスがいくつか。
設定見てみましたが理由はわからず。どうすれば解除できるんでしょうか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:24:48 ID:2s6Mo+K80
>>958
それはJaneがあぼ〜んしたんじゃなくて、個人情報とかが書かれてたから運営が削除したんじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:52:21 ID:Xo+LcvqF0
>>959
レス有難うございます。
携帯からそのスレを確認するとあぼ〜んされていたレスがちゃんと表示されるのでそれはないかと思うんです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:20:35 ID:A0Ib3iNa0
Jane Doe Stylleを使っています。
いつも、検索⇒スレッドタイトル検索で、スレを探しているのですが、
「受験・学校」の各板のスレが一つもヒットしません。

どうしてなのでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:43:53 ID:w616OX990
単発IDだけをどうにかしてNG設定できる方法がないでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:55:18 ID:DXssuz0I0
そのスレに初めて書き込む人は単発になっちゃいますがw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:53:44 ID:0adh4ZW90
Jane Doe Style ver2.78を使用しています
アップローダで画像URLの最後に.html等が追加されるものがありますが、それらもビューアで開いたりピュレビュー表示するにはどうすればいいでしょうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:21:10 ID:0adh4ZW90
事故解決しました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:06:51 ID:PljJ9bDZ0
>>962
>>つけてやるのてアンカーでしたけ
カーソルあてたら書いてる文がでるけど文字が小さくて
見えにくいので
大きくしたいんですけどどうすればいいんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:23:29 ID:GnOiXY4v0
【種類】JaneDoe Viewα
【バージョン】0.1.12.2
【質問】もしかしたらスレチかも知れませんが。
タブブラウザのunDonutを使ってます。
スレに貼られているリンクをクリックした時
今までだとひとつのunDonutでまかなえたのですが
IEのアップデート後、クリックぶんだけドーナツが起動します。
これを解消するのにはJaneに何をすればいいんでしょうか。
よろしければ、教えてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:33:48 ID:/it1vTgg0
>>967
ドーナツ系は複数起動を許可しない設定のチェックボックスが合ったはず
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:45:50 ID:X8Hz6imy0
>>966
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
970967:2008/08/25(月) 20:04:59 ID:DOEPQQio0
>>968
遅くなりましたが、有難うございます。
Janeではなくドーナツ側の設定なんですね。探して試してみます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:01:30 ID:V/gWdsxZ0
例えばマークした画像を3つ保存するときに、名前を変えて名前をつけて保存をする場合、
1枚目しか名前が変わってません。2枚目、3枚目連続で名前を変えて保存したい場合どうすれば良いでしょうか?
また、1枚目に20080825.jpgという名前をつけた場合、2枚目、3枚目が20080825-2.jpg、20080825-3.jpg
のようにはできますでしょうか?わかりにくかったらすいません。よろしくお願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:46:57 ID:HgEwp89Y0
過去スレ等でも散々既出な内容で申し訳ないのですが、どうしても分からないので質問させて下さい。
効果音の出し方についてです。
Jane Doe Style Version 2.78 インストーラ版を使用しています。
OSはwindows vistaです。
ギコナビの効果音を使用したいのですが、
>まず、新着と更新なしとエラー時のサウンドデータを入手します。
>別に自作でも構いませんが、ギコナビ等から抜き出してくるのが一番いいでしょう。
>次に、それぞれのサウンドデータの名前を次のように変更して下さい。
>新着レスがある時
>new.wav
>更新なし
>no.wav
>エラー時
>error.wav
このやり方が分かりません。
1ギコナビをダウンロード
2ギコナビとjaneのプログラムのファイルを開く
3ギコナビのsoundファイルの中のサウンドをそれぞれjaneのsoundファイルに移す
4移したサウンドの名前を「new.wav」等にする(半角スラッシュが使えませんでした)
5jane起動
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0678.jpg この状態です。
しかし音は鳴りません。
多分何か間違ったことをしているのだと思いますが、どこをどうしればいいのか教えて頂けると幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。長文すみません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:49:51 ID:c3+23+Lj0
new.wav.wavにしてない?
newだけにしてごらん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:07:34 ID:dGrage6o0
>>973
まさにその通りでした。
本当にありがとうございます!
感謝です。愛しています
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:12:07 ID:iRvqs03y0
jane 2.78を使っています。メニューからヘルプを開くと
「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と出て、
対処方法: アドレスを再入力する。となるのを見れるようにするには
どうすれば良いのでしょうか?初歩質問すみませんが、アドバイスください。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:51 ID:jCV13av90
随分前から懐かし漫画板が見れなくなってます
IEで起動すると見れるんですが、何か更新する必要があるんでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:25:59 ID:NkYJ2wIX0
>>976
板欄→板一覧の更新
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:13 ID:uBUTOmoB0
特定のスレットだけ画像キャッシュ消さないとかサムネ表示とか可能?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:01 ID:4633Ttye0
>>977
おお、見ることができました
ありがとうございました!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:49:31 ID:lMjyVpyn0
Jane doe style 2.78

ビューアで開いた携帯・デジカメ画像の、Exif情報を見ることはできる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:53:09 ID:hjUiH5Tz0
>>980
現時点ではNida以外は無理
外部ビューア経由で見るぐらいかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:10:23 ID:lMjyVpyn0
>>981
ありがとうございました!
Nida調べてみます。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:28:40 ID:BPALvJqj0
Jane doe style 2.78
レス表示欄の背景を黒に、文字を白にしたいのですが、
背景は黒くできますが、文字も黒くなってしまいます。
どこで設定したらいいのでしょう?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:02:49 ID:Sd1qdhRj0
OpenJane Doe Ver2.7.8.0 を使っています。

マウスオーバーで画像ビューワーを開く設定にしていますが、
動画だけは開かない設定にはできないのでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:09:29 ID:NlR4QYFa0
>>983

attrib.ini
res.html
newres.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:19:46 ID:oEUktQW40
>>985
よくワカランです・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:25:15 ID:NlR4QYFa0
>>986
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」嫁
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:00:17 ID:acs1oWdk0
>>986
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:57:08 ID:Sh6+jwus0
保守
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:00:46 ID:tQkpt0510
Jane Doe Style v2.78@Windows Vista Ultimate SP1と
Jane Doe Style v2.78@Windows xp Professional SP3の2台共なんですが、
ビューアが全く機能しなくなっています。
ビューアで開こうとすると、読み込み・キャッシュ取得は出来るのですが、
窓は一切(タブのみ状態も含めて)出現しません。

どうすればまたビューアが使えるようになるでしょうか……
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:25:19 ID:m/QrBKgK0
保守
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:15:17 ID:hoV6vkeq0
現在Doe View080508をポータブルHDに入れて使ってましたが、
usbメモリーに移行しようとしてコピーしたのですが更新しようとしても、
ナンカエラーダッテばかりなのですがどうしたらいいのでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:40:46 ID:gYxhwEjq0
スレ開いたときに画像を一度に全部読み込む設定はどうやればいいんですか?
昔はできたんですがいろいろいじってからできなくなりました。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:57:09 ID:lDhejayA0
ジェーンを使っているのですが書き込みウインドウを開くと最大化で表示されるようになってしまって困ってます。
前までは小さいウインドウで表示されていて使いやすかったのですが・・・
直し方分かる方教えてください。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:17:12 ID:dbr+N7G/0
最大化した後終了するとそのサイズが記憶されるから自分で縮めろ

ショートカットから起動していて「実行時の大きさ」を「最大化」にしてるなら「通常のウインドウ」に戻せ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:21:35 ID:lDhejayA0
>>995
直りました!
有り難うございます><
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:15:54 ID:VaSPkdCo0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:57:50 ID:nBQxJOER0
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220140553/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:00:44 ID:beBQsnhD0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:02:05 ID:beBQsnhD0
umee
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。