WinRAR Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ

WinRAR in Japan
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
RARLAB
http://www.rarlab.com/

3.71
http://www.rarlab.com/rar/wrar371j.exe

WinRAR Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190397074/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:28:39 ID:ylVZogNA0
Q. RAR 圧縮は有料以外にないのですか?
A. 本家 RarLab が有料で公開している以上ありえません。(無料お試し期間でも圧縮出来る、機能的制限は無い)

Q. v3.51 は無料って聞いたけど?
A. 某サイトの企画にて一日限定で無料登録できただけです。

Q. v3.51 にはバグがあるようですが…
A. ウイルスの登場で話題となった v3.60 beta 7 で修正された LZH 書庫モジュールの
  スタックオーバーフロー脆弱性だけは、下記の導入で修正されます。
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/trojanradropper.html

Q. ファイルリストでファイル名が青色で表示されます。
A. NTFS 圧縮属性が付いた物です。

Q. GCA(DGCA)圧縮に対応していますか?
A. 対応していません。
  RAR, ZIP 書庫の圧縮・解凍、7Z, ACE, ARJ, BZ2, CAB, GZ, ISO, JAR, LZH, TAR,
  UUE, Z 書庫の解凍のみ対応しています。

Q. LZH 書庫が解凍できない。
A. v3.60 以降でも駄目なら諦めましょう。

Q. 暗号化書庫のパスワードが分からない。
A. 分からない物はどうしようもありません。
  無駄な時間を費やすだけなので、そんなファイルはさっさと捨てた方がスッキリします。

Q. リカバリーレコードで効果あるの?
A. あると思えば気休めになります。
  万が一に書庫が破損して、偶々その部分がリカバリーレコードで修復できるなら
  ちょっぴり幸せになれます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:29:03 ID:ylVZogNA0
Q. マルチボリューム RAR 書庫は WinRAR でないと解凍できないのですか?
A. RAR 書庫の解凍を謳っているならできない方が珍しいです。
  ただし、ソフトによっては part1 を指定しないと失敗する物もあります。

Q. RAR 書庫を解凍しようとしたら「次のボリュームが必要です」とダイアログが表示されました。
  何を指定すればいいのですか?
  キャンセルして解凍を中止すると、次の診断メッセージが表示されます。
  > ! ?:\*\*.part?.rar: 必要なボリュームがありません
  > ! ?:\*\*.part?.rar: *.* の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
A. 1つの書庫が複数に分割されているマルチボリューム書庫で、入手したファイルより
  “後”の部分が足りません。
  *.part1.rar、*.part2.rar 等といったファイル名が付いている筈なので、入手した part? より
  大きい番号の物を全て揃えてから解凍して下さい。

Q. RAR 書庫を解凍しようとしたら、次の診断メッセージが表示され解凍できません。
  > ! ?:\*\*.part?.rar: *.* を解凍するためには、前のボリュームから解凍を始める必要があります
  > ! ?:\*\*.part?.rar: 解凍するファイルがありません
A. 上記と同じくマルチボリューム書庫で、入手したファイルより“前”の部分が足りません。
  入手した part? より小さい番号の物を全て揃えてから解凍して下さい。

※ “前”も“後”も足りない場合は、上の2つが組み合わされた結果を示します。

Q. マルチボリューム RAR 書庫を解凍しようとしたら、次の診断メッセージが表示され解凍できません。
  > ! ?:\*\*.part?.rar: *.* の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
A. ファイル名が同じだけの別のファイルの一部が混じっています。
  明らかな例として、Sample.part1.rar、Sample.part2.rar、Sample.part3.rar とあった場合、
  part1 と part2 のファイルサイズが異なればその2つは別のファイルの物です。
  また part1 と part2 より part3 のファイルサイズが大きいなら part3 は別のファイルの物です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:31:51 ID:mfXnEECU0
>>1
重複させんな


誘導
WinRAR Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208223004/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:34:22 ID:9B09KTvW0
>>1
新スレ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:34:27 ID:x5KQ3vSa0
>>4
何言ってんだ?
ちゃんと削除依頼出しとけよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:02:06 ID:mkDSR0dK0
>>4が痛すぎて和んだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:25:46 ID:lMQR42rj0
前スレDat落ちしたのにまた性懲りもなくスレ立ててんのか
はち
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:10:30 ID:TrbEZ9Oi0
980過ぎたから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:16:24 ID:TWvL+pED0
埋め
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:55:02 ID:uk16SmoC0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:48:47 ID:lMQR42rj0
>>4
(分からない人のための解説)
WinRAR Part16(本スレ) 2008/04/15(火) 10:28:11 ID:ylVZogNA0
WinRAR Part16 (糞スレ) 2008/04/15(火) 10:30:04 ID:mfXnEECU0

重複させてるのお前やんwwm9(^Д^)プギャー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:57:55 ID:9NY1/xpc0
winrarを昨日入れてみて使っているんですが期限が来た後の
登録のお願いが出るというのはどういう風に出るのでしょうか?
winrar.exeや書庫をダブルクリックして起動させた時のみでしょうか?
今現在どの拡張子にも関連付けず、右クリックしてコンテキストメニューから
圧縮解答するという使い方をしているのですが
その圧縮解答時の作業画面出しただけでも登録のお願いというのは出てくるのでしょうか?

期限を1日とかに変更出来て試せたらいいんですが、分かる方いらっしゃいましたら
どうかよろしくお願いします。 verはwinrar3.71jです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:56:05 ID:DF8zHAlP0
パソコンの時計をいじれば試せるだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:06:08 ID:E8AClQX10
winrarがよくて使ったのですが、なにかメッセージがでます。どうしたらでなくなりますか?
○○○日以内にライセンス購入してくださいとかでますが。なんでしょう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:07:24 ID:CB2QpdZU0
金払えば出なくなる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:27:41 ID:bk/YkqPJ0
zipとrarの両方ともWinRARに関連付けしたいのですが、その時にzipのアイコンとrarのアイコン
を違うものにすることはできますか?
(WinRARのアイコンは気に入ってるんですが、zipとrarが違うアイコンの方が整理しやすいので)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:33:06 ID:CB2QpdZU0
>>17
関連づけした後、フォルダオプションのファイルの種類でzipを選択し、
詳細設定でアイコンの変更を行えばいい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:54:53 ID:ble1qAtV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  もちろんcafevnわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:07:49 ID:E8AClQX10
あの、質問なのですがcafevnさんってどんな人ですか?
あとcafevnさんの生成物はどこで入手できますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:05:01 ID:6EhnbnIN0
PCの時計早めたら確認出来たわーありがと
これで右クリで圧縮解凍 ダブルクリックでcmdウィルススキャンに設定して
アイコンをラプラスから取ってきて完璧だわー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:20:48 ID:JNHdjwN50
金払えよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:55:45 ID:o+xXq4pc0
たかが解凍ソフトに金なんて払ってられるか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:33:39 ID:C1BChiC70
なら使うな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:06:56 ID:hPt67E/q0
おお、醜い者同士よ・・・そんなに争わないでおくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:43:59 ID:aGVKwSHK0
エクスプローラ上で圧縮ファイル@にファイルAをドラッグ&ドロップすると、
ファイルAを含んだ圧縮ファイル@が出来上がるんだけど、
こういうドラッグ&ドロップってWinRARで無効にすることは可能?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:05:43 ID:gWOPq5Ia0
ま、展開したいだけならお布施は要らないな
RAR展開できるフリーソフトはいくらでもあるし

追加圧縮って話なら普通に出来るんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:24:05 ID:uHJQX80z0
>>26
可能
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:55:01 ID:UN6RUB+90
>>28
可能なら、設定の仕方を教えて下さい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:58:46 ID:Z6r6/t2/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  設定の仕方もわしが教えた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:14:49 ID:UongQ2wk0
ヘルプを見て下さいそのくらい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:56:16 ID:uHJQX80z0
>>29
設定の仕方も調べる事は可能
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:02:48 ID:O7yJRrz00
WINRARのバグを教えてください。
多分難しい質問だと思うね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:41:33 ID:z1YgeZxg0
そしてバグを書いたら
「そんな機能使わねー!」
とか言い出すのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:50:24 ID:wJKolp350
>>33
教えてやってもいいけど
キミには多分難しいと思うね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:43:48 ID:1F6J4lXe0
kegenでクラック余裕でした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:32:27 ID:j8ptSHqZ0
とりあえず、Unicode絡みの書庫内リネームにバグあるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:15:29 ID:jc5MDEuz0
ts
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:39:13 ID:Vb/a6J320
ここで落とせる書庫の中にあるcabが開けない。
「書庫が未知の形式か壊れています」となる。

http://welcome.solutions.brother.com/BSC/public/agreement2.aspx?c=us&dlfile=/BSC/public/files/dlf/dlf002224/8860inst.EXE&lang=English&prod=mfc8860dn_all&osname=win_xp&viewmode=0&guid=8d07132b-3639-4225-8592-2bd6284e947a

WinRARでは無理?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:42:37 ID:tT6nauZR0
>>39
InstallShield形式のCABは対応していない。
4139:2008/04/24(木) 18:51:13 ID:Vb/a6J320
>>40
ありがとう。ググったらその形式に対応してるのって、Explzhくらいしか無いみたいだなー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:22:41 ID:XAgAaWFd0
Universal Extractorもいけんじゃね
4339:2008/04/24(木) 21:37:31 ID:Vb/a6J320
Universal Extractorも対応してるけど、
1.6 beta でやってみたら
Too many File Groups, recompile with a larger buffer
てなった。

Explzhで無事解凍。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:06:56 ID:LTRuTXx00
ああ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:32:00 ID:E+NN8c2w0
Archon2 + DLL でも解凍出来るけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:47:02 ID:5F1GdKBx0
まぁ、Archon2 つーか XacRett.dll が対応しているヤツだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:29:11 ID:WCdfBWsD0
7-Zip でも開ける
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:30:52 ID:Ac7eLSnJ0
どうでもいい話だな
4939:2008/04/26(土) 14:08:01 ID:0TkE96kg0
この流れはある程度予想してたけどすまんかった。
7-zipは無理だったような気がする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:11:15 ID:WCdfBWsD0
開けるんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:16:57 ID:5F1GdKBx0
勘違いしている気がする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:08:37 ID:WCdfBWsD0
すまぬ。勘違いだった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:21:06 ID:rL6Pcrab0
rarの暗号化を解凍しないで解除することできないのでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:35:19 ID:fq+cqCUG0
普通は出来ない気が
一旦展開して暗号なしで再圧縮するしかない気が
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:42:18 ID:rL6Pcrab0
>>54
できませんでしたか。
OS付属の圧縮フォルダは解凍せずに暗号化解除できたので、
rarももしかしたら同じことができるかなと思った次第です。
ありがとうございました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:14:37 ID:fq+cqCUG0
圧縮フォルダは圧縮ファイルをフォルダのように扱う機能であって
いちいち展開してるわけじゃないから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:21:11 ID:I8ExRZ1q0
WinRARを悪く使おうと思ってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:26:49 ID:F+rNunHo0
おk
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:00:51 ID:dbmR6o/h0
悪だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:52:30 ID:22Hi/7qk0
● 「ぬるぽウイルス」の画期的な点とは?

ぬるぽウイルスが悪用しているのは、ファイルを解凍する際にファイルを
適切でないフォルダに解凍してしまうという、「圧縮・解凍プログラムの」の脆弱性だ。

通常、圧縮・解凍プログラムは、ZIPやLZHなどの圧縮ファイルの解凍を行なうと、
ユーザーが指定した場所か、あるいはソフトが指定したフォルダに、解凍ファイルが作られる。

しかし、この脆弱性が存在する圧縮解凍ソフトを利用している場合、解凍先を指定して圧縮ファイルを解凍すると、
“本来の解凍したいファイル”とは別の解凍されたファイルが“本来の解凍したいファイル”とは異なったフォルダに
作られてしまう。このため、悪意がある攻撃者が細工を施したファイルを解凍すると、ユーザーではなく、
その攻撃者が指定したフォルダにファイルが作られてしまうのだ。

ぬるぽウイルスでは、この攻撃者が指定するフォルダが「Windowsのスタートアップフォルダ」となっていた。
これにより、ウイルスプログラム本体がスタートアッププログラムに登録され、Windows起動時に自動的に
ウイルスプログラムが実行されるといった具合に悪用されてしまった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:26:25 ID:S4WwQaHl0
WinRARの「圧縮の際に元ファイルを削除」の、
削除方式は何? 通常削除とは違う手法を取っているみたいで、
ゴミ箱に追加されていないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:33:41 ID:C0q4V8Wd0
DELコマンドを通常削除でないと申すか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:56:19 ID:4oLeEHGi0
エクスプローラーから手動で削除しない限りゴミ箱には入らないだろ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:26:42 ID:AtO7M5Ba0
ぬるぽウイルスとか懐かしいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:48:06 ID:Bzhylf1w0
WinRARで単純に削除したらゴミ箱に入るでしょ
圧縮した場合は、そこから復元できるのでゴミ箱に入れる必要無いし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:49:45 ID:zmRVANZy0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:17:23 ID:1D5zirQBO
ぅ…ラーッ!!!!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:51:03 ID:oRD/O9HG0
●広末涼子と宮崎あおいと高岡蒼甫と新宿在日893金属バット撲殺事件の衝撃の関係!
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/03/post_4a04.html

【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21]★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206185570/
殺された「金剛弘」が「金村剛弘」で、チョン校出身で893。
その金村と幼なじみでワルをやってたのが広末の旦那の岡沢。
そして岡沢・金村・高岡蒼甫(宮崎あおいの旦那)が昔からの付き合いだと言うのが分かる。

この事件をNHKが報じないとのレスがあったが、大河ドラマに出演中の宮崎の旦那が893繋がりで仲間である金村が撲殺されたことなどNHKは報じたくもない為。
大体、刺されて殺されたタクシー運転手のニュースを頻繁に取り上げているのに、この化け物マッチョが鉄パイプで撲殺されるニュースを殆ど報じないのは不自然だと思わないか?

http://www.heiwaboke.net/2ch/read.php/human7.2ch.net/4649/1206264529
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:20:02 ID:qHgUyH4f0
個人的なメモテキストファイルをこのソフトでパスワードをつけて管理していましたが、
上書き時にフリーズしてしまい強制終了した後、正しいパスワードを入力しても
「CRC が一致しません (パスワードが間違っている?)」と表示されるようになってしまいました。
損害はありませんがこのままだと不便なのでできれば復旧させたいと思っています。
何か方法はありませんでしょうか。
技術関係にあまり詳しくないのでよい回答をいただいても
生かすことができるか分りませんが、回答よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:36:21 ID:oBA+QfBe0
>>69
そのファイルは破損しましたので、もう使えません
バックアップから、正常にパスワードが通るものを復旧させるべきです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:39:51 ID:qHgUyH4f0
>>70
必死でいろいろ検索したり試してみましたが諦めが付きました。
バックアップはとっていなかったので完全に諦めます。
回答ありがとうございました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:00:53 ID:cxJiLswz0
次からはリカバリーレコードを何パーセントかつけて圧縮しておきなよ
こんな時のためにファイルが壊れても修復可能にするのがリカバリーレコードなんだから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:12:51 ID:qHgUyH4f0
>>72
アドバイスありがとうございます。
実はリカバリーレコードの存在は悪あがき中に気づきました。
今までこのような経験がなかったので破損することはないと高を括っていました。
今回のことは肝に免じて起きます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:10:03 ID:bJEejt290
rr3%かrr5%は欲しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:24:20 ID:N2FAeUSi0
ダウン板住人?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:32:54 ID:GdXMA3Yn0
OSやWinRARの上書きの動作を良く知らんのだが
> 上書き時にフリーズしてしまい
これじゃいくらリカバリレコードつけても無駄じゃないか?

一番安全なのは別名コピーして、旧ファイル削除後新にファイルをリネームって気がするが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:34:29 ID:IhXvpNkH0
漏れはいつも1%にしてる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:05:16 ID:j7vuElEB0
>>66
もう終わったか
漏れは今回も入手したが
以前入手した3.51を依然として使ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:16:09 ID:fk91yd1W0
1%だとそれこそする意味が無くないか?
微妙にサイズは増えるわ、役には立たないわで。
まあ、いちどもレコードを使わないのに、
3%常用の俺もどうかしているけどな、
単純にレコード分の容量も馬鹿にならないし。
本当は0%で行きたいけれどもチキンだからな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:23:39 ID:C0J30LBP0
全ファイル3%でやってるけど、5回くらいお世話になったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:38:06 ID:CImUa1m40
10%にしてる人いる!?オレだけかな
82たっくん:2008/05/07(水) 00:43:06 ID:IW6L2rG40
のの果汁100%
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:40:23 ID:Il0MUfY40
10%付けるほど心配なファイルなら、もう1つファイルをコピって置くな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:10:52 ID:GR6+HCKz0
それを言ったら、3%とか付けても回復出来る破損はたかだ知れてるんだから
いっそrr付けずに、もう1つファイルをコピって置けばいいじゃんw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:08:18 ID:hoah+MY10
結論:リカバリは存在意味ねーw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:04:34 ID:ytFqh36E0
ローカルでの保存なら複数のハードやメディアに同じものコピーしとけば平気。
どれかひとつでも生きてれば復旧できるわけだし。

ネットとかに落ちてるファイルがうpった時点で正常か破損かわからないような
信頼性のない場合は保険の意味で便利だけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:17:00 ID:S1usI1OL0
まぁ、rarが使われてる所を見れば分かる事だけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:56:56 ID:yHHKbiJh0
別ソフトをアンインストールした巻き添えなのか
右クリで出るwinrarのメニューが英語になってしまいました。
日本語に戻すにはどうすればいいんでしょうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:32:47 ID:2Wgaz+8t0
>>88
再インストール
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:14:58 ID:yHHKbiJh0
>>99
マジっすか orz
アリガトンです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:15:43 ID:yHHKbiJh0
>>89さん宛てでした
失礼。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:49:44 ID:H648f8/x0
ファイルを解凍してたら「CRCが一致しません。ファイルが正しくありません」
という診断メッセージが出たんですが、これはファイルが壊れてるって事なんでしょうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:59:27 ID:TMNJ6uD60
その通りです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:11:57 ID:ZmWVqJLX0
zipのアイコンとrarのアイコンは区別できない?
WinRARの中にアイコンが色々(zip用とかrar用とか)用意してあるか知りたいんだけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:24:08 ID:IscZclYY0
>>94
普通に変更すればいいだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:29:25 ID:ZmWVqJLX0
>>95
普通にって、どっちかをWinRAR以外のアイコンに変更すればってこと?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:10:41 ID:93HQixdx0
フォルダオプションなどからアイコンを変更する方法がわからん人?
実際に変更しようとしてみれば用意されているアイコンの種類もわかるし、
それで気に入らないなら他から持ってくればいい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:32:28 ID:ZmWVqJLX0
>>97
レスありがと、zipのアイコンは他から持ってくることにしたよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:26:12 ID:XDq3V7IM0
拡張子表示させとけばアイコン変えなくてもわかるでし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:56:39 ID:TMNJ6uD60
>>94の問いそのままなら、NoでYes
アイコンは複数あるけど、拡張子別には無い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:34:01 ID:ndfWE4m60
WINRARって店頭じゃ売ってないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:56:27 ID:A/JxGcpb0
海外は知らないけど日本は
ダウンロード版だけだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:15:45 ID:ndfWE4m60
じゃあクレカ無い俺は買えないのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:20:45 ID:A/JxGcpb0
>>103
>>66
3.62限定だけど
ドイツあたりの串付けてけばゲットできるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:23:03 ID:xKqx5n8x0
3.62使うなら3.71使えよタダだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:13:08 ID:ndfWE4m60
タダって40日間だけみたいだけど、
期限過ぎて使えなくなったらまた入れなおしたりするの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:44:25 ID:7gg8fO6u0
>>103
日本のWinRARなら銀行振込で買えるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:32:54 ID:0xoeuPad0
rarreg.keyはれや
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:38:52 ID:IGFF+uvs0
RAR registration data
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:53:19 ID:UIyg32UHO
前の人と同じ質問すみませんが、
無料で使い続けるにはどうしたらいいのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:57:09 ID:kt7wIedJ0
そのまま使ってればいい
金払えダイアログが出るけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:19:54 ID:UIyg32UHO
ダイアログでてるのに使えるのですか、、。
ありがとうございました!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:34:04 ID:wLp+BZPe0
RAR registration data
cafevn
Single PC usage license
UID=bff246844b5c5708595a
6412212250595aa9dfb5db06ca5c5b29cb38d3c346df871e689fcd
26d40cd6724c7fea7a256035c6ab9048e2c5c62f0238f183d28519
aa87488bf38f5b634cf28190bdf438ac593b1857cdb55a7fcb0eb0
c3e4c2736090b3dfa45384e08e9de05c58601faaa5bf2fd204421a
0af4a66c04f5f95c750b942c262c8defc92d51753d37c41772b696
179d2401468afd8cdf6b526bd713b62d9d1c8b39f8f5c862600bd1
6f2be0ead43d89dc20da9c292bbc37165bb690729a430802790431
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:35:22 ID:mmZ+hJjM0
>>112
使い続けるなら金払ってあげなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:41:58 ID:hoMBge3N0
>>110
もう少し早ければタダでライセンスもらえたのに(>>66
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:44:36 ID:UIyg32UHO
まあ、そうですよね。。
どないしよかな。安ければ買いますわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:58:37 ID:R4t1PcMN0
>>113
通報した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:05:21 ID:1fUmT3J30
レポートにパスかけてRARで圧縮したんだが
パス忘れて元ファイルも消しちゃった俺が来ましたよ。

さようなら単位…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:10:53 ID:mJTxAzVG0
なぜ元ファイルを消す?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:22:37 ID:WBM9ztHS0
内容が漏れたら退学になるなど、とても機密性の高いレポートなんだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:43:45 ID:2i3xk+7Q0
ねえねえ>>113って何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:55:44 ID:ROhOXfZC0
違法のキーだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:48:58 ID:+dxzGvu50
微妙な値段だなこれ
イチキュパなら即レジなんだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:03:42 ID:RGohW3u/0
>>113
これ釣りじゃなくてガチ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:34:14 ID:K04zkVzN0
gati
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:20:59 ID:LKszYWyK0
cafevn
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:54 ID:WvPBFBSw0
ダブルクリックで解凍できるような設定はないんですか?
オプションに見当たらないんですけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:15:33 ID:gXfwjGSO0
多分オプションには無いと思われ。
自分で関連付けを弄れば難しくもないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:44:27 ID:WvPBFBSw0
>>128
関連付けをWinRARに対応させてから圧縮ファイルをダブルクリックしても
WinRARが起動してしまい、一発で解凍できないのですが何か方法があるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:13:07 ID:gXfwjGSO0
例えば、

..\WinRAR.exe x "%1"

のような感じでコマンドラインオプションを付けて関連付けしておけば
ダブルクリックで即時解凍される。

ポチエスでも使って、ポップアップメニューから操作を選べるようにしても
面白いかも知れない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:54:27 ID:WvPBFBSw0
>>130
レスありがとうございます
WinRARでフォルダオプションからzipの関連付けを行いオプションを指定しようと思ったのですが
詳細設定という項目が何故かWinRARだと出てきませんでした。
Lhazだとそこからオプションを指定できるのですが・・・
Lhazに関連付けて、アクションを無理やりWinRARにしちゃえばいいのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:15:55 ID:Mmj6fBki0
> ダブルクリックで解凍できるような設定はないんですか?
無いが右クリックで解凍できるのだから困らないだろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:25:53 ID:Ys7TAuHF0
しちゃえばいいんじゃない?
そもそも詳細設定がない時点でおかしいんだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:46:02 ID:T8ohjTqT0
v3.80 コネェー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:41:02 ID:WvPBFBSw0
>>132
困りはしないんだけどダブルクリックの方が楽だと思って

>>133
他はそこに詳細設定ってのがあって、WinRARだけは元に戻すっていう項目がある
なんでだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:06:52 ID:vE3ydbC/0
>>135
そのPCの全ユーザー共通の関連づけ設定と、今ログインしているユーザーの関連づけ設定が違うから、「元に戻す」になってる。
「元に戻す」をすると、今のユーザーの関連づけ設定が破棄されて、全ユーザー共通設定が使われるようになる。

だと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:40:29 ID:WvPBFBSw0
>>136
ここにあるとおり1度元に戻すをクリックしたら詳細設定が表示されました
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/filetype/filetype.html

openにxオプションを追加しダブルクリックで解凍できるようになりました
ありがとうございました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:44:48 ID:AhWBwnLB0
ttp://www.winrar.jp/download.html
ここでダウンロードすると RarLab の奴と微妙に違うんだが、何なんだこれ? 
RarLab と違ってインストーラの信頼証明は無いし。価格高いし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:49:42 ID:oteOpwF90
コージェンメディア版
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:24:02 ID:frZ8+Rk40
>>138
そこ、発売してすぐにWinRAR Japan版との違いをメールで問い合わせたのに
一向にメールが返ってこない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:05:32 ID:wVjqf/8k0
ISOってテスト解凍できたハズなんだが最新だとできなくなってる?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:04:15 ID:Q2Aezp2P0
そのisoに問題があるんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:41 ID:tb1VK9jE0
WinRARはどうか知らんが、WinRAR Japanは信頼できるぞ。
少なくとも、メールしたら必ず気持ちの良い返事がある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:09:09 ID:S04QOFod0
どれくらい気持ちいいの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:57:14 ID:h8n5qI5g0
ストイコヴィッチもまっつぁおなく
らいだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:40:18 ID:wVjqf/8k0
>>142
市販されているヨガのDVDからすい出だしたものなんだが
前はできたんだがなぁ
なんでだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:15:48 ID:2i9ndYDP0
>>146
まぁ、ディスクイメージとして吸い出した物がISOのファイル規格に
沿っているとは限らないから。
仮想ドライブ、ライティングソフト、マルチメディアプレイヤー等は
多種のディスクイメージに対応しているので、拡張子と内容が合って
いなくても問題無いことが多いし…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:25:06 ID:ner15wPx0
40日間の期限が過ぎても使えるのはどんな機能ですか??
圧縮されたのをそのまま見れるので(動画が)けっこう好きなんですが、
もう見れなくなります?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:44:39 ID:dFH0RL5C0
何もかわらんよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:53:03 ID:ner15wPx0
あ、そうなんですか?? よかったです。

rarで圧縮出来なくなるという書き込みをどこかで見たのですが、
それも大丈夫?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:54:08 ID:llDLyV0M0
君はどう思う?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:33:22 ID:quOJMghe0
>>150
できる事とやっていい事の違いを判断できるようになりましょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:45:36 ID:loBw07Sm0
コマンドラインなんだけど
〜\WinRAR.exe" x -ad *.* *.* D:\DATE\
こう記述すると、選択ファイルと同じ階層の全てファイルが解凍されちゃう
〜\WinRAR.exe" x -ad D:\DATE\
といってこうすると今度は解凍すら出来ない

選択ファイルだけ任意のフォルダ先に解凍するにはどうしたらいいのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:03:38 ID:quOJMghe0
>>153
〜\WinRAR.exe" x -ad "%1" D:\DATE\
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:38:48 ID:loBw07Sm0
thx、でも駄目だった。
-adオプションを付けると解凍先を指定出来ない仕様なのかなぁ
ところで"%1"って前にも出てきたけどどういう効果なんだろう
前一度調べたけど、こういう文字ってググレないから困った
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:10:13 ID:quOJMghe0
>>155
「バッチパラメータ」とでもググりましょう。

どんなコマンドライン操作をしているのか不明ですが、バッチパラメータを
受け取る操作なら >>154 で問題無く機能します。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:37:13 ID:IoTl5+wI0
ついでにすごい初歩的な質問で申し訳ないのだが、
上記のようなコマンドライン操作ってどういう時に使うの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:14:24 ID:loBw07Sm0
>>156
再びthx、%1は渡したパスが格納される場所なんですね
ホストの問題かも知れないので良く調べ直してみます

>>157
GUIを立ち上げずに実行させたい時などに便利です
自動実行させたりバックアップ取ったりとか色々ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:06 ID:IoTl5+wI0
>>158
dです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:09:39 ID:EmDlRs6k0
無料期間を過ぎたからアンインストールしたんだけど
もう一回体験版をダウンロードできるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:14:25 ID:wrKiyKqQ0
>>160
好きなだけダウンロードして下さい♪
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:16:47 ID:kYAJXPWS0
ただし買う気が無いなら使わないで下さい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:00:05 ID:eyD2H3IJ0
Winrarがこれ以上進歩できないジレンマってなんだと思う?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:00:32 ID:eyD2H3IJ0
↑から考えて最強アーカイバを作ろうと思うんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:07:54 ID:l+DXYits0
>>164
応援してる、がんばってくれ

リカバリレコードと同等の修復機能
コマンドラインサポート
マルチスレッド有効活用
圧縮速度&圧縮効率を rar / 7z をいかなる種類でも上回る
統合アーカイバAPI仕様のdll

これは俺のわがまま最低条件 と言うか乗り換え条件
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:56:28 ID:n0V5Z3S30
ただしアイコンダサかったら使わない
RARのアイコン使いまわせ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:23:07 ID:Q/VcSnkF0
かっこいいか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:24:15 ID:dCQi1YDq0
>>166
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:15:26 ID:6FLltcAz0
>>164

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:44:14 ID:hM/g3HXq0
よし、ワシがひとつWinRARよりずっと高性能な圧縮解凍ソフトを作ってやろうではないか。
もちろんフリーソフトで。
名前だけはもう決めてある。
その名もWinTEA(Transcendent Excellent Archiver)、拡張子は.tea。
完成すれば世界最強のアーカイバとなろう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:44:37 ID:uJftfiQl0
無料のwinrar 3.62を取得する方法
ttp://www.tipandtrick.net/2008/how-to-get-a-free-winrar-362/ja/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:51:10 ID:wVNnDrO10
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:41:49 ID:n0V5Z3S30
ああ、間違いなくアーカイバ神だな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:41:25 ID:xJmkTdt50
test
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:38:03 ID:Jjn/+Yh00
>>170 GJ!
日本語版でも使えるね。
ttp://www.rarlab.com/rar/wrar362j.exe
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:47:35 ID:CtHqy5X90
ライセンス違反だけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:24:23 ID:dBISOYfa0
買えよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:33:52 ID:wv21iVA60
わざわざ古いバージョン使う意味もわからんし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:50:16 ID:kJ+S29MI0
だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:41:28 ID:QFAa0Lix0
3.80Betaきとるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:41:37 ID:eURSwWHo0
                  \ー 、ヽ、
                _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
               ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
               / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓  /イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐  . . ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━{ Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }′   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/       .┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V          ┗┛┗┛
                  {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:08:10 ID:7zi0YgTN0
http://www.rarsoft.com/

3.80 bate1 English
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:12:55 ID:ZmgGXIqX0
連結解凍したいのですが、CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
とでてしまいます。
>>3を読んでもどうすればいいのかよくわからないので教えていただきたいのですが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:06 ID:0jkvHVhI0
何がわからんの把握してないのならお手上げだろ。
本人がわかってないものを他人がわかるわけない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:20:53 ID:ZmgGXIqX0
もう少し自分で考えてみます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:21:32 ID:80qKPxb30 BE:1355144459-PLT(36870)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:32:34 ID:x80s9MWa0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:35:42 ID:80qKPxb30 BE:632400473-PLT(36870)
JPまだー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:42:39 ID:aoLlKJTI0
>>182
ファイルサイズを確認する。
異なるサイズが3種以上あったら、どれかが別のファイルのもの。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:46:12 ID:ZmgGXIqX0
>>188
1つだけサイズが違います。

r30以降がWin RAR書庫としてではなく「r30 ファイル」とされているのは問題になりうりますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:48:01 ID:3Ky9OvNw0
今回のバイナリの修正箇所どこ?
000E274 33 B0
000E275 C0 01

000E2DC 33 B0
000E2DD C0 01

結構、まぎらわしい箇所が多くてワカラン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:58:09 ID:In0r08kV0
バカは九落で割れるまで指くわえて待ってろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:11:24 ID:3Ky9OvNw0
あっ、判ったわ出来た出来た。毎度の事ながら面倒臭いよなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:14:41 ID:7gYPWjIO0
いつもの文字列おねがいplz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:40:15 ID:nTBii5+o0
ソフトウェア@2ch掲示板

アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
パソコンの初歩的な話題はパソコン初心者板へ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:44:34 ID:0v6q0see0
チクる準備は万全っス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:05:38 ID:eURSwWHo0
Ian Gledhill だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:21:23 ID:6ixra/Bz0
割れの多いスレですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:23:43 ID:xShRnqrc0
やっと3.8が来たか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:37:57 ID:slx4R9hN0
>>194
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2007/05/runasdate.html
ソフトウェアの紹介ならいいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:21:44 ID:sfN6dsvj0
言語ファイルを使い回して日本語化
201PiLuqcZFGKamdrAJ:2008/05/31(土) 00:26:19 ID:B/wXxiHY0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:50:43 ID:p3hj3RXp0
Wow taste good!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:53:29 ID:tNC37nKo0
そろそろ、謎の文字列が貼られるタイミングだなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:10:26 ID:9Y9d6O3b0
俺は謎の彼女の方がいいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:05:21 ID:Xlma0j4U0
日本語版まだ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:15:29 ID:qvchzgg80
金払う奴も必用なんだよ、だから知恵の無い奴は金を払え
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:36:10 ID:T77EHVG10
ttp://www.rarlab.com/rarnew.htm
誰か訳してくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:51:49 ID:tNC37nKo0
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:10:23 ID:uKlgTZgK0
おまいらバージョン上がってから水を得た魚のように元気になったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:46:17 ID:aeHg3Ri/0
無料で使い続けられるんだから別に無理にユーザー登録しなくたっていいじゃん。
ポップアップがうざくて正規のライセンス買った俺は負け組みなのかもしれんが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:26:54 ID:XeRd90l90
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:46:08 ID:sfN6dsvj0
213yjllWHWPeK:2008/05/31(土) 13:51:32 ID:KHh8rXLO0
214jGAhZDzjuAQhmz:2008/05/31(土) 13:51:39 ID:BV0uLms40
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:16:31 ID:z0htDuyu0
コマンドラインでの使い方がよく分からないので教えてください。
WinRAR a -r -ep1 C:\test\kekka @C:\backuplist.txt
でbackuplist.txtに書かれたファイルをC:\test\kekka.rarにバックアップしました。
その後バックアップされたファイルを更新し、さらにバックアップファイルもそれにあわせて更新したい場合、どんな風に書けばいいんでしょうか?
ヘルプみてもうまくいきません。教えてもらえませんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:41:04 ID:T/3vrB6p0
やりたいことは「コマンドA - 書庫に圧縮」じゃなくてなんだろう…って見ていけば
すぐに見つかるんじゃないの?

見つからないじゃなくてうまくいかないってのが意味不明だけど
217堤 善則:2008/05/31(土) 20:28:45 ID:98WNBPTD0
使用できない日本語の漢字のバグは治ってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:37:22 ID:uKlgTZgK0
初心者はGUIで操作したまへ
219堤 善則:2008/05/31(土) 21:46:54 ID:98WNBPTD0
>>218
私に対して言っているのですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:00:03 ID:MFhgqv/10
>>219
違うと思うけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:22:52 ID:j6SENHzq0
ファイル順序をソートしてから格納するオプションはまだないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:29:32 ID:uq1pq6dW0
何かWinRARから見ると「RECYCLER」とかいうフォルダが見えるんだけどこれ何?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:41:32 ID:I4RG4El20
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:45:10 ID:uq1pq6dW0
>>223
いや、無知なのは認めるけど釣りでもなんでもないから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:45:40 ID:N73vvV5e0
>>222
おい、お前はGoogleからアク禁でも喰らってるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:50:03 ID:j6SENHzq0
>>224
「NTFS RECYCLER」でググるんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:51:43 ID:uq1pq6dW0
>>226
ありがとう
228215:2008/06/01(日) 10:07:33 ID:rsP4AiwQ0
215です。
WinRAR a -r -ep1 C:\test\kekka @C:\backuplist.txt
でバックアップした後に更新のために実行したコマンドは
WinRARa u -ep1 C:\test\kekka
です。他にも色々試しましたが、やっぱりエラーとなります。
そもそもコマンドに必要なのが書庫のパスなのか出力先なのかリストなのか、よく分かりません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:23:06 ID:BIDe2Zvt0
いろいろ試したねぇ…
> コマンド U - 書庫内のファイルを更新
> このコマンドは、コマンド f のように、書庫内のファイルの方が圧縮されるファイルよりも古かった場合だけ更新します。
> しかし、fとは異なり、新しいファイルも同様に追加します。

この三行読んだら、コマンドUを使うためには対象ファイルを指定しなきゃいけないであろう事は想像できるし
逆に、Fなら対象ファイル指定しなくても出来そうだってことが想像できそうなもんなんだけど…

230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:01:45 ID:rsP4AiwQ0
>>229
>この三行読んだら、コマンドUを使うためには対象ファイルを指定しなきゃいけないであろう事は想像できる
と言うことは、圧縮対象のファイルを指定すればいいということでしょうか?リストでも可能ですよね?
WinRAR u -ep1 @C:\test\backuplist.txt
は試してみたんですが、やっぱりできません。圧縮ファイル指定でもできませんでした。
WinRAR u -ep1 C:\test\kekka.rar
ファイルは更新してるはずなんですが・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:27:04 ID:BIDe2Zvt0
人をからかってるつもりなのか…最近そう言うネタがはやってるのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:29:02 ID:neQ1e6ED0
デフォルトを無圧縮zipから無圧縮rarリカバリレコード1にしたんだけどリカバリレコード5にした方がいいかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:42:16 ID:i8QemMqD0
WinRarの3.7.1って7zの解凍に不具合あったりします?
一見解凍に成功してるっぽいのですが、アーカイブの中のいくつかのファイルが
解凍できてなかったりすることがあります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:14:43 ID:Y+V2UqLC0
>>233
ねぇよ馬鹿
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:14:57 ID:akmeosBz0
>>233
そうなるサンプルをうpしろ。話が早い。
ちなみに7zのDLLはベータ版が付いてくるので正式版に置き換えてもいいかもな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:22:35 ID:kADpX7UP0
>>233
隠しファイル・文字化けファイル・255文字越えetc.
どんなファイルか教えてくれないと分かんないわよ。
237233:2008/06/01(日) 14:28:12 ID:i8QemMqD0
http://www.pcsx2.net/files/10510

例えばここで落ちてくるファイルが駄目です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:40:12 ID:zuCZOUi30
具体的に解凍されないファイル名はなに?
ぱっと見だと特に問題なさそうなんだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:41:44 ID:hT7Eje1Z0 BE:1445486786-PLT(36833)
http://stage6.a.orn.jp/~vvviptop/~picts/~300/in335.png
これで全部じゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:13:31 ID:akmeosBz0
>>237
うちも7-Zip 4.57と変わらんな。パッと見文字化けなども無し。
ファイル数:366、フォルダ数:52
定番のメモリが腐ってるとかか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:17:43 ID:hT7Eje1Z0 BE:602286645-PLT(36863)
Pcsxってbios必要じゃん。
それを入手してなくてできないから解凍できてないと勘違いしてるのかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:31:01 ID:fpCKZtNq0
俺もそういうオチだと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:37:57 ID:zuCZOUi30
いきなり中身確認しないで解凍おっぱじめる人多いのかな?
俺は書庫の中を確認してから解凍してるんだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:00:14 ID:Tpcyi4IX0
・情報を小出しにする奴は相手にしない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:08:29 ID:kADpX7UP0
Pcsx -Wikipediaより-
特徴
同じPlayStationエミュレータePSXeと高い互換性がある。
ePSXeのプラグインを流用できる。
ネットワーク対戦が可能。
一般的に起動に必要なBiosを必要としない。

Bios要らないと書いているが?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:13:22 ID:hUygIJbJ0
バカなの?バカなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:15:00 ID:hT7Eje1Z0 BE:1897201679-PLT(36863)
PCSX2でしたサーセン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:16:07 ID:92ivoBfz0
>>245
それはPcsxだろ…>>237のリンクをよく見たら分かるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:16:41 ID:92ivoBfz0
亀でした。さーせん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:59:17 ID:4qyARnYW0
これVistaの64bitには正式に対応してる?
公式見てもVistaに対応してるとしか書いてないんで分からないんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:53:10 ID:+Xb91PMf0
Server2008 の64bit でちゃんと動いてるからVistaでも問題ないだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:29:26 ID:qFfDRYkb0
30以上に分割されているとR30〜ファイルとなってしまってしまいます
どうすれば関連付けできるのでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:03:35 ID:5lcUU2Gv0
ファイルの関連づけってのはWindowsの問題じゃないですかね
そもそもなんで関連づけしようとしてるのか
する必要があるのかを考えた方がいいんじゃないですかね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:13:33 ID:7QuxQ6yQ0
>>252
3.1MBのファイルを3KBで分割圧縮しても正常に動いた。
ファイル名.part0684.rar まで作られた。解凍も正常に出来た。

R30〜ファイル の意味が分からんけどアンタのやり方が悪かったんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:49:15 ID:qFfDRYkb0
>>253
解凍しようとしたらできなかったのでrarのアイコンが関連づけされてない
のが原因ではないかと思いました
>>254
R30〜というのはpartが付いてないだけでファイルの順番だと思います
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:03:32 ID:5lcUU2Gv0
>>255
いえ。全く関係有りません。
ありがちなパターンですが、あなたのそもそもの悩み・解決したい事は
r30以降の関連づけが出来ないから困ってるんじゃないんですよね。

初心者の見当はずれな憶測を根拠に的はずれな質問などせずに
ちゃんと1からきちんと説明して質問するべきじゃないでしょうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:23:34 ID:qFfDRYkb0
>>256
分割されている数は70で31個目からR30〜R70という名前のファイルとなっています
エラーメッセージは「解凍するためには、前のボリュームから解凍を始める必要があります」
「解凍するファイルがありません」とでます
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:34:19 ID:HZYXDd6p0
リネームすりゃいいじゃん
というか30個目と31個目のファイル名をフルで書けよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:38:12 ID:5lcUU2Gv0
その分割ファイルの入手先とかうるさく言うつもりはないけど
そのエラーメッセージの通りボリューム(分割されたファイル)がそろってないんでしょう
aaa.r70まであるのだとしたら、aaa.r00〜aaa.r70とaaa.rarの72ファイル揃ってないと駄目
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:07:29 ID:qFfDRYkb0
>>258
リネームしてもだめでした。ファイルの名前はちょっと..
>>259さんの言うようにファイルが足りないのだと思います
答えてくれた方々ありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:21:47 ID:Nrj1ox5V0
なんだ自分で分割したファイルじゃないのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:43:36 ID:At17bM2W0
ダウソ厨房の妄言に散々付き合ってやるお前等がかわいく思えてきた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:00:17 ID:9B0ZGAjs0
「ダビング10」と補償金の議論は消費者不在だ ITmedia

私的録音録画補償金をめぐり、権利者側とJEITAの対立が激しくなっている。それぞれが「消費者の立場を考えた結果」と強調するが……

 私的録音録画補償金と「ダビング10」の議論が混迷を極めている。
メーカー側は、ダビング10のようにDRMがかかったコンテンツには補償金は不要、権利者側は補償金の対象とすべきと主張。
妥協点が見いだせず、6月2日に予定されていたダビング10開始も延期された。

 補償金はそもそも、消費者が支払っており、コピーワンスやダビング10機器を購入・利用するのも消費者だ。
だが今回の混迷は権利者とメーカーの対立に終始し、消費者はかやの外だ。

 「利用者の立場に立って考えている」――JEITAも権利者もこう主張する。
JEITAは「iPodなどへの課金は、消費者に不合理な負担を強いるもの」と、
権利者は「JEITAが言う通りに補償金を縮小・廃止すれば、メーカーが補償金にまつわるコストを支払わずに済み、
そのコストが消費者にふりかかる」と説く。

続く...

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/02/news093.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:40:43 ID:2y1GnvGX0
なんで、毎回いつもの文字列とか言い出す奴いるんだ?
そんなもん出す事は、この俺様が許さない!

あまり、この俺様を舐めないでいただきたい逆らえば完膚無きまで叩きのめす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:06:31 ID:aGiMVR/s0
買え買えがうざいからだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:08:19 ID:2y1GnvGX0
>>265
うるせぇ!俺様に意見するなカス!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:13:15 ID:MA0e9yrG0
>>264
あ? 
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:15:47 ID:0kKIsHDW0
コピペウザイ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:22:41 ID:iYbXtfrL0
割れ厨御用達
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:37:53 ID:96s7Z8cH0
VistaでZipファイルのアイコン変更仕様と右クリックしてプロパティ開いてみても
カスタマイズのタブが無いんだけど評価版だからか?レジストすれば出来るのかな。
ぐぐってもXPでのやり方ばかり出てくるから全然分からないわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:47:51 ID:2y1GnvGX0
所詮は、カスの集まり優秀な俺様の正義の力により不正行為は完封したwwww
社会のゴミクズである違法な弱者は、消え失せろってな俺様最高ー!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:08:49 ID:sZlxmmK80
コピペじゃなくそういう池沼全開の
文章書けるってある意味すごい才能
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:27:33 ID:rtanGq6s0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  この基地外はわしが育てた
    |  `ニニ' /   >>ID:2y1GnvGX0
   ノ `ー―i´
274堤 善則:2008/06/03(火) 00:56:05 ID:qkcNYxnk0
>>267
できるもんならやってもらおうじゃないか。
できない分際で。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:36:11 ID:ZXRite+c0
質問です。サイトからDLして解凍しようとしたら ! C:\Users\\AppData\Local\Temp\Coverflow_for_CAD_by_imwalkingwithaghost.zip: C:\Users\mikq\AppData\Local\Temp\Coverflow_for_CAD_by_imwalkingwithaghost.zip を開けません
! 指定されたファイルが見つかりません。 と出てしまいます。解決法ないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:28:10 ID:Ngcyw0Ny0
>>275
偽装ファイルじゃないの?
要拡張子の確認
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:33:03 ID:ZXRite+c0
>>276いえ、ちゃんとした形式のファイルなんです・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:43:42 ID:AsRFKntV0
DLアドレス書くなど、物をハッキリさせた方が話が早いわけだが…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:51:51 ID:ZXRite+c0
あと、TEMPフォルダをDドライブに移したんです。それでおかしくなったんでしょうか・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:57:14 ID:HUAFPKUA0
謎の文字列マダ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:51 ID:ZobwSK640
^q^
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:15:44 ID:rtanGq6s0
釣り厨・基地外・割れ厨が多発中
初夏厨ウゼー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:34:07 ID:ED1LkHtx0
>>280
わかってるけど、頼み方が気にくわない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:18:00 ID:7yWP44O80
Vectorで2ユーザーライセンス買おうかと思ったら>>1にない
http://www.winrar.jp/
てとこだったんだけど何故こっちの方が少し高いんだ?
正規代理店じゃないからとか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:54:09 ID:KlsaLFtq0
>>284
そこ多分だけど、中国人が運営してる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:30:11 ID:7yWP44O80
>>285
会社概要のとこ見たら 代表取締役社長 ジャック レオンチェン てあるからそうなのか。
AVGも扱っててこっちは3ユーザー版とか安いんだけどな。
怪しい会社でもなく事業とかまともなら中国人でも別に構わないと思うけど。
ただWinRAR in Japanの方がライセンス数が増えるほど安くなるから>>284のとこで買うと損だよな。
2ユーザー版が無かったんで結局WinRAR in Japanに申し込んだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:03:39 ID:M+o6Xsmx0
偉いな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:15:49 ID:pG2Wpo7p0
CoGenMedia のはインストーラに RAR development の信頼証明が無い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:51:23 ID:5Ssu+9Q+0
3.80b1の日本語版マダー?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:42:28 ID:2pINATPz0
3.71の日本語ファイルそのまま使えるぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:45:31 ID:eUzlIjcM0
早くしろよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:17:30 ID:HMKtsb/20

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  とっとと、例の文字列だせよクズ野郎!
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
293ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 13:07:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:31:25 ID:w734VVC00

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  生産性皆無なんだから俺様の役に立てよキモヲタ共
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:42:02 ID:k9kU4dlJ0
例の文字列マダ?とか乞食の様にねだって
ことごとくスルーされるって、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 3.80 beta1 出たけど馬鹿だから
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   使えないって、どんな気持ち? 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 割れ厨:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:36:17 ID:L8DQ/5QP0
日本語版出るの、いつも一週間くらいかかるよな
297ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 13:07:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
298堤 善則:2008/06/05(木) 23:43:45 ID:ef+IF0LT0
スレの皆様

堤です。

先日、肺結核と診断されて検査したところCD4値の低下が認められ
さらに精密検査したところ、HIV陽性のAIDSと診断されました。
肺結核は一応喀痰陰性となり晴れて退院しました。
現在HIVに対し外来HAART療法で治療中です。
もう、風俗遊びはやめたいと思います。
299堤 善則:2008/06/05(木) 23:44:11 ID:ef+IF0LT0
すみません。
誤爆しました・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:50:42 ID:yN2dJ4Gn0
>>299
気にするな、お前の人生そのものが誤爆みたいなもんじゃねーか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:18:22 ID:yNcScnPS0
>>300
それ、色々なスレでコピペされてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:55:34 ID:YRZLsw5m0
日本は知らんが、韓国やアメリカだと
自分がHIVだと知っているのに性交渉をすると(風俗含む)殺人を適用されるんだよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:57:40 ID:YRZLsw5m0
REGKEYは出ているのか分からんが、crack方なら出回ってるぞ
急いでるならそれ使えば、それともバイナリはダメなのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:07:09 ID:D6EN/9HP0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:14:16 ID:hqwXPlL00
未だにリカバリレコードの割合に悩んでいる。
最初は何もわからずに初期設定の3%で、
容量が無駄に食うからと2%にした。
ぶっちゃけ解凍の際に修復機能を使ったことがないので、
それこそリカバリレコード自体、要らない気がしないでもないが、
やはりそれはそれで怖いような気もするし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:16:38 ID:+4i5Kzie0
初期設定3%??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:43:28 ID:hqwXPlL00
1%でしたね。ヘルプを見て、1-3%とあるのを、勘違いしていました。
308(・ω・)∩:2008/06/06(金) 20:37:50 ID:JqDy9rDUP
(・ω・)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:09:52 ID:nS1N9mha0
RAR registration data
Ian Gledhill
Single PC usage license
UID=1b80823684224d9b748a
6412212250748a81108382cda7d3d039b93ea05369c1b3222bcc93
248e0a5c901e7a89b5946035c6ab9048e2c5c62f0238f183d28519
aa87488bf38f5b634cf28190bdf438ac593b1857cdb55a7fcb0eb0
c3e4c2736090b3dfa45384e08e9de05c58604100fe88f402153c05
aa6e9cf44271379afcc502a027ec9ef029e9691f1d734d58eb8016
4dfef1ff926eee74128b50442ab561e9abfdd6b8490e36e46004bb
71874b07a0fb27a6c5d662140fae567747083ae2ed070249382990
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:44:12 ID:QVWWl9OW0
>>196で既出
てか日本語版が出る前に貼るなボケ
また新しいのを探せってか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:45:47 ID:qnRYbXhB0
ここで神になりたいから貼り付けたつもりだろうが激しく迷惑
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:04:33 ID:qailiYYS0
www.keygen.ms/cracked_warez/w_5/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:21:56 ID:RX0xw5UJ0
金払いたくないのならフリーの使えばいいのに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:08:43 ID:mggt9nyn0
無能な奴が更に無能な奴に感謝されたくてやってると思うと
ものすごく可哀相に思えてくるね(;^ω^)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:20:00 ID:ubqujwjN0
通報先
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■京都府警察/サイバー犯罪対策(違法情報等の提供は匿名でも可)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/index.html
316堤 善則:2008/06/07(土) 19:23:12 ID:3n1wbSOs0
>>312
GoodJob!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:23 ID:7LJv9Bm70
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:48:16 ID:APPT/ryi0
LSD(片輪が空転しても、接地している片輪にトルクが伝わる仕組み)搭載車は
ジャッキアップ時、ギアが入った状態でエンジンをかければ間違いなく走り出す。
要注意なのだ(*クラッチスタートシステム搭載車の場合はクラッチを踏まないとエンジンがかからないが、
クラッチを踏み込んでエンジンを始動し、間違えて断続クラッチを行えば、走り出すのは変わりはない)。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:32:27 ID:NxnAQjHG0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:22:40 ID:9X7Qbhkv0
先月くらいからCD-RのデータをDVD-Rに書き換えてるんだけどさ
思った以上にデータが壊れててorz
当初はリカバリレコードつけてなかったからどうしようもなくて泣ける
DVD-R併用し始めた3年前からはrr3%のお陰様で全部復元できた
正直言ってrrが本当に役に立つなんて思ってなかったぜ
</チラ裏ここまで>
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:40:35 ID:9YEMBuqy0
安物メディアを使うから…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:01:19 ID:Od4u6OKV0
3.80 beta1は日本語版出ないよ、その前にbeta2出ると思うし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:36:28 ID:MyPAB4Wr0
おまえの想像語られても・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:20:29 ID:9hjNzyG80
WinRAR起動するとたまにカレントフォルダが C:\WINDOWS\Temporary Internet Files
になってることがあるんだけどどうにかならない?
ファイルリストのほうは終了時のやスタートアップフォルダのになってるからたち悪い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:32:02 ID:QmemPZa70
>>320
うちでもCD-Rは高確率でファイル壊れてることあるよ
湿度とかの保管状態には気をつけてたつもりだけどね
当時は太陽誘電メディアに絶対の信頼を置いていたんだけどな
重要なデータは複数メディアにバックアップ&リカバリレコードを使うようにしてる

>>324
設定→パス→スタートアップフォルダにC:\とか書くと幸せになれそう
最後に作業したフォルダを復元のチェックは外しておく
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:47:24 ID:Bg0AgqRk0
WinRAR 3.70使用しています。
ファイルを圧縮する際にリカバリレコードを3%付与しているのですが
圧縮後に情報→オプションでリカバリレコードを見ると0%や1%、3%とバラバラです。
何か解決策はありませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:55:18 ID:9YEMBuqy0
付け忘れ … 0%
%変更し忘れ … 1%
ちゃんとやった … 3%
ってことじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:58:33 ID:K33C6XMU0
デフォルトプロファイルを3%にしておく
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:57:17 ID:HOQewCyS0
Explzhの

フォルダより下のファイルを圧縮

この機能がWinRARにあれば・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:01:25 ID:yQw3UuFp0
何を言ってるのかさっぱり分からない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:07:29 ID:HwExizVp0
Explzhの機能で欲しいのは、複数書庫を選択して右ドラッグしたときに
自動的に連続解凍してくれる機能
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:02:55 ID:ET4NOzb20
どっちもふつうに出来るだろ…何を言ってるんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:20:41 ID:HOQewCyS0
>>330

複数あるフォルダ配下のファイルに対し、空フォルダを含まず個別に圧縮したい際、
何気に便利なんです。漏れ個人的には。


Aフォルダ/a.b.cファイル
Bフォルダ/d.e.fファイル

個別に圧縮した際

A.zip/a.b.c
B.zip/d.e.f

A.Bという空フォルダは含まれない。
複数のファイルに対してできるのがいい感じなんです。はい。

・・・WinRARでできるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:34:50 ID:X0HKVODS0
ファイルパスをパス情報を格納しないにして、
ファイルごとに別の書庫にするにチェックを入れる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:56:29 ID:HwExizVp0
>>332
書庫名でフォルダを作成して解凍する場合、連続でフォルダ作成してくれたっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:07:33 ID:HOQewCyS0
>>334

・・・できたorz

こんなアホでスマソです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:16:11 ID:cSuefy9C0
>>335
書庫ごとにサブフォルダに解凍
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:00:10 ID:AwNhq7080
妹に入れますねん。よろしおま?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:44:07 ID:If8F/bd20
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:11:46 ID:UuOIvALx0
英語版beta1出てからもう10日以上か
今回も遅いな日本語版
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:54:11 ID:n7yuJK7+0
>>340
今回は日本語版出ないままbeta2になる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:39:01 ID:ObkKRj9i0
誰でもよかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:52:24 ID:KD1dyZPZ0
>>342
私は貴方だけなのに・・・酷いっ(∂Д⊂ヽ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:11:57 ID:ideSLSyK0
ワケのわからん海外サイトの実行ファイルなんてキモくて実行したくないよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:50:27 ID:2W2ryezA0
EXPLZHにあってWinRARに無い機能で良く使うのは
下層フォルダの一部分を その場所をルートフォルダとしてフォルダ情報付きで解凍する、機能

WinRARだと、下層フォルダの一部分の解凍 は当然できるが
フォルダ情報付きだと必ず上位フォルダから解凍されてしまう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:17:23 ID:wUlJNl/40
基準ディレクトリの設定が無いから、WinRARからドラック&ドロップするしかないね

ところで、解凍先のパスとオプション>高度>ファイルパス の
フルパスを解凍(&F) と 絶対パスに解凍(&B) の違いがよく分からん…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:19:24 ID:0SdXaayO0
やっと来た〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:59:17 ID:2ugr4u6y0
>>346
絶対パスでググレ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:43:19 ID:9X/fqN8o0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:45:13 ID:IVVL5Tik0
>>349
今更、遅ぇんだよチンカス!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:25:40 ID:2PiX9eax0
>>349
皮かむり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:30:53 ID:wX8z6sRv0
>>349
何をやらせても鈍臭いから皮も剥けねぇーんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:18:45 ID:vMdd+hq/0
皮剥けた直後ってずっと勃起だから困った
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:35:49 ID:LDPU3UwT0
Unicodeの処理が改善したな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:28:52 ID:Z2k8w5to0
一応 Zip のUTF-8内部ファイル名に対応したみたいだが。

ユニコード文字対応はまだまだ中途半端だ。RAR書庫でも。
圧縮>書庫名とパラメータ>全般>書庫名(&A) にユニコード文字入力不可。
WinRARシェルモード でユニコード文字含むファイル名の変更不可。
WinRARシェルモード でユニコード文字含むフォルダ新規作成不可。
ユニコード文字含む名前の書庫を解凍すると、トップのフォルダ名が文字化け。

あと、ZipのAES対応は復号化だけ。暗号化はできない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:12:43 ID:D6gU5Q5e0
> あと、ZipのAES対応は復号化だけ。暗号化はできない。

( ゚д゚)ポカーン…仕様理解できないのか…

http://www.rarlab.com/rarnew.htm
> 2. Added decompression support for WinZip AES encrypted ZIP archives.
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:30:39 ID:Z2k8w5to0
仕様を書いただけなんだが?
何かまずいのかw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:07:24 ID:OWdLQq8S0
ユニコード対応いいかげんすぎワロタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:50:54 ID:Z2k8w5to0
ついでに LZH書庫 のユニコード対応もしてくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:29:18 ID:LiTdlRU60
お前らRARをこよなく愛してるみたいだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:12:11 ID:6ySqZRx80
今からこれインストールしようと思うんだけど、
3.71日本語版と3.80beta1ってどっちインストールした方がいいですか?
3.80beta1日本語版ってバグないですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:18:26 ID:Z8stsq+y0
少し前のスレも読まないのか…これが、ゆ…と…り…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:57:00 ID:6ySqZRx80
3.71Statable入れました
で、これデスクトップアイコンにドラッグ&ドロップで即解凍って出来ないんですか?
なんかわざわざダイアログ開いてうざいです
どう設定すればいいですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:10:21 ID:axk6NWfN0
できる。
検索しろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:28:12 ID:SvZnJxBM0
まずスボンをぬぐ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:29:26 ID:fwmz/zKi0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:37:18 ID:PzLv6GPj0
おまいら3、80ちゃんとキーつかえてる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:02:22 ID:UznPNO0E0

                               '"´: : : : :} : : : `丶、
                              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \
                           // : : : : : : : : : : : : : : : : \:ヘ
                             /ー /: : : : : : : : : : : : : : : : \:ヽハ
                         /{ド/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾミi}
                   イ_二二二二ヽ∨: : /: : /| /|: : : j\: : : : : : Y
                //       `ヽ|: :./: : /  ! l |: : :│ ヽ\ : | jハ
                 〃           i| : | :/\│| '. : :│ /}ハ l〈: |   ライセンスキー\3,675!
                |{            l : |∨ f'弋ト{_ハ,: :lィ仁゙ハ }/ }│  割れ厨は、余所へ行け!
                |    : : : : : : : : . ヘ: |  辷.j ^´ ∨ └ '   /)/: |
                    l   . : : : : : : : : : : :  }|、__       :、     /ノ|: :.|
                '、 : : : : : : : : : : : : : : {\:\   _  -┐  /::::::|: :.|
              _ イ\ : : : : : : : : : : : : : ト、 \:ト、 /    :|, イ:::::::::|: :.ト、   _
             /     \ : : : : : : : : : : ノj \_}_>‐=≦/_::ト、 :::::|: :.|::::\「○ヘ __
            ノ      い : : : : : : : : : : : : : : ノ /_ '"    ̄二二ニニニ二二二ヽ\
          / \     \:ヘ: : : -=: : : ―: : 彡く´: : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . .  ヽ}、_〉
            (   \ハ     ∨ /: : : : : : : :/: : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   人フ
          {     l      ∨⌒ヽ: : : : : : : :/: : : : : : :/: :_: : : : : : : : : : : : : : /
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:26:17 ID:7stmzNTm0
全角厨には使えない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:52:25 ID:LiTdlRU60
ねえちゃんと風呂入ってる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:53:55 ID:pLenJKoi0
いいえ、妹と入ってます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:40:34 ID:6ySqZRx80
出来ねえじゃねえかよ
まあいいや、右クリからやってもたいして変わらん品
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:55:43 ID:cAXwb7XC0
コマンドラインうりゃうりゃで十分
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:00:26 ID:AjXO8Ffs0
↑↑↓↓←→←→BA
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:40:38 ID:/GIwIil40
はい

はい

はい
はい
はい!!
>>376
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:45:54 ID:h8nMrLPx0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:51:02 ID:B6u2KbbK0
unrar.dll 3.80.2.166
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:50:54 ID:EfE8Yxcm0
WinRAR 3.80 beta 2きてるな、日本語版無いけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:20:27 ID:wdCrT3m70
韓国語ですら出てるのにwww
哀れww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:23:55 ID:MDvYdNVE0
>>379
3.80beta1日本語版から、3.80beta2にrarlng.dll、WinRAR.chm、を上書きすればいいじゃん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:32:03 ID:Fl98/wxr0
チョンにレスするなよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:30:50 ID:TwaKt7200
3.71を使っているのだけど
もともとの書庫に入っている状態で更新日時が入っていないのか、
書庫閲覧時には現在の日時が表示されるファイルがある。
そのファイルを含んだ書庫を解凍すると、
そのファイルはWindows上では更新日付が入っていない状態で解凍される。
無理やりプロパティで表示させると、1601年1月2日14:10:39とかになってる。
あるいは、更新日付が入ってても2019年9月25日22:40:30になってたりする。

こんな現象は経験ありませんか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:48:37 ID:CjyevQ5B0
3.80beta2でzipのタイムスタンプ関連のバグFIXしたみたいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:14:41 ID:QfK8Vky20
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:15:34 ID:QfK8Vky20
386382:2008/06/19(木) 17:42:52 ID:b5+a6G0t0
>>383
亀レスすみません。

Version 3.80 beta 2
1. Bugs fixed:
c) beta 1 could fail to set timestamps for files extracted
from ZIP archives;

これですね。

ただ、3.8beta2 かつ rarでも2019年になるバグが残っているようです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:03:51 ID:6LwKurcc0
信頼証明の話は解決したっけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:19:01 ID:AG4145OT0
>>386
早く直して欲しいならサンプル送っとけ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:24:33 ID:r40+ZY4N0
7-Zip総合スレ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197873281/

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 04:59:28 ID:CjyevQ5B0
5.xから、リカバリレコード対応予定らしいが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:32:36 ID:TFJGGdUG0
ふぉーん、これで割れはみんな7zに移行か
そして俺みたいに信頼証明が必要な人間のみこっちに残ると
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:43:12 ID:+x2wyl5s0
圧縮率はrarの方が高いんじゃない?
同条件なら圧縮率の高い方を選ぶような気はするが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:48:44 ID:HJlMwmd60
圧縮率は7zのほうが上だが
リカバリレコードが無いのがネックだった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:06:23 ID:5hncOCUf0
7zのリカバリは2.xの頃から公式のToDoリストに書かれていたな。
もう期待してないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:27:42 ID:iQx63lSY0
7zは遅いお。rarも7zも使ってるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:39:06 ID:HJlMwmd60
rar(3.51だが・・・)使ってるから今更他に移る気はないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:18:09 ID:QRPeNy0m0
>>395
無料ライセンス組みだね。
おいらもです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:28:35 ID:yPuKJ3eP0
>>395
>>396
おいらもです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:35:22 ID:tWg6Gu570
7zは多言語、unicode対応が素晴らしい。
rarはunicode対応がいい加減すぎ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:39:29 ID:LFE5+Uul0
>>398
オイラは世界中のエロファイルを落すまで読んだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:13:26 ID:4wAG3edD0
7-ZipもWinRARもlzhのユニコードが化けるバグ付き糞仕様
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:26:14 ID:hK5CtDfJ0
で、お前のオススメはなんだね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:35:23 ID:ixjuslQp0
解凍レンジだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:00:15 ID:3IC5HLIG0
2CH
└芸能
 └お笑い芸人
    └subject.txt

↑の内容のRARを
ファイラーで解凍すると

2CH
└芸能
└芸能お笑い芸人
    └subject.txt

となってしまう。
多分、UNRAR32.DLLのダメ文字対策に(上の例だと能)
問題があるせいだと思うのだが、どうしたもんか。
(WINRARやRAR.EXE、UNRAR32.DLLを使わないソフトだと問題なし)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:24:32 ID:22seP2Ko0
>>403
WinRARで問題なく解答できるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:37:23 ID:P28rbKSG0
>(WINRARやRAR.EXE、UNRAR32.DLLを使わないソフトだと問題なし)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:48:45 ID:uzf8AUIy0
>>403
ソ系ダメ文字が最後にあると、続く \ が消えるのかも。
亀井氏に報告汁。もしくは自分でソース改造。
>>402
解凍レンジも文字化けする。
LHMeltingなら文字化けしないが、UIが不便。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:33:09 ID:plWWaIHE0
割とメジャーな形式の中じゃ一番中途半端で開発投げられたよな、UNRAR32.DLLは。
ファイル名も暗号化にも対応してない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:42:07 ID:22seP2Ko0
UNRAR32.DLLなんてWinRARにはついてこないだから、スレ違いだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:49:46 ID:udeMxEhQ0
>>408
と言ってもUNRAR32.DLLスレなんて立てる馬鹿が居たら嫌だし
そこは、ギリギリセーフとしておかないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:15:20 ID:22seP2Ko0
>>409
↓でいいでしょ。そこで話したいdll使ってるソフトの話を思いっきりすればいい。
もっとも、>>403はファイラーの話だからファイラーのスレに行けと言われるかもな。

圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205217450/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/11(火) 15:37:30 ID:2zQ1gvfx0(9)
圧縮解凍ソフト全般を語るスレ。
ファイラー・圧縮音楽は各専用スレへ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:44:59 ID:uzf8AUIy0
ソフトやファイラーにもついてこないだから、スレ違いだろ
とか言われそうだなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:02:40 ID:4a+/4a4a0
日本語3.80 beta 2 キタ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:29:10 ID:+FdlTcUV0
rarはWinrarで解凍してるですが
解凍が正常に終了した場合ファイルは破損してないと考えていいでしょうか?
ファイルが破損してる場合もエラー無しに解凍する場合もあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:30:45 ID:7UoAx+7t0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:32:31 ID:+FdlTcUV0
>>414
グロいですね。
頑張って最後まで見ましたがけっこうきました・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:36:38 ID:RDehpb2p0
つまんない動画貼るなよカス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:37:17 ID:+FdlTcUV0
>>413を誰かお願いします
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:38:25 ID:plWWaIHE0
英語版のβ2、WinRAR.exeなどのタイムスタンプが20日になってるな。
こっそり何を弄ったんだか…

>>413
通常破損していたらエラーが出る。
気になるなら別の破損チェックソフトも併用すればいい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:44:49 ID:+FdlTcUV0
>>418
速レスサンクス!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:56:57 ID:kFvgxI5Y0
rrはrarのいいところ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:41:20 ID:Rx3hzbyg0
ファイルを解凍しても作成されたはずのフォルダが表示されない
でもフォルダのツリーを見るとちゃんと存在して破損もしてない
これって何の不具合なのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:09:58 ID:1vqWsKrh0
ただの勘違いじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:38:11 ID:7pGtvHwr0
使ってる人間の脳の不具合じゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:49:52 ID:BwAb2Isr0
Andoni Etxezarraga Manzanos
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:30:15 ID:OLIjg6ib0
購入厨ざまぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:49:01 ID:BwAb2Isr0
>>424
通報シマスタ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:58:27 ID:i3DIZr/q0
>>424
また早いな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:00:25 ID:CP9vMg2W0
だめじゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:59:11 ID:pU2Ri2bP0
>>424
これ何?分からないです・・・
教えてくださいお願いしまーす
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:11:49 ID:uX3VNlIy0
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:10:20 ID:VEvSJXs00
>>418で対策ずみ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:26:53 ID:feKcCIJG0
winrarってウィンアールエーアールかウィンラーかどっち?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:22:14 ID:bPWGyiqC0
前スレで俺も同じ質問したな。
おれは「あーるえーあーる」orzも「おらず」と読む派
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:19:47 ID:9kgic58g0
ウィンナーに決まってるだろJK
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:41:56 ID:nEzcW1J20
>>432
ウィンアールエーアール
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:28:18 ID:r1J8pyL80
吉田さん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:41:22 ID:BtTcKzg30
買えよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:51:48 ID:peLhR8fy0
>>432
      ´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、  / ̄`ヾ、
          _,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_    \ト、_ ___,/,ヘ           
         /  / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、  \´/∠彡!_
 _,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/  ヽ   \  \-、   \二/7ヘ          ー-
r'     )/ /   /       ト、 ヽ、 、ヽ、\\!  }三_ノ彡}         l __
[`ー---‐‐! /   /  /  ,イ ト l \ l  l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈          ̄ ヽ
L_=ニ三三/  /  /  / l l ヽ、  ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄]         _ノ
 〈 ̄ ̄ l  /   ハ  レト、!\ヽ  | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
 !二ニ=!  l     レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--]          (
 >-‐‐! |ヽ、| l   L_!〃‐ヾ' `ヽ!    l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-'            )
 ヾー--'レヽトl ヽ  ト」!|ト‐ク:}i,       ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ          (
  ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_   、    ´  ̄`|(ヽ !'! /     \
   [三二j  i i⌒| トi 〉ゞ=''"`   _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ   ヽ   \       !7 !7
    ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ  「    l  ! l/ / lト   |  / __   \     o o
      /    /ハ l ! ヽ j !  ヽ.  ノ  ,!  /   | |  l   / ー-、 /
     /     l l ヽ \   ヽ、    ̄ / l {  / ! _ /  ,.-'" ̄ヽ
    /     ヽ ヽヽ \  ヽ  ̄ ´   \   `\ヘ \-‐'"    _,.-ヽ
   /   /  \   }__\ `   }ー-、__,,.-'",/\    /   `ー-、-'"´    \
   !   /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/    /`ー--‐''"´   \  {      `ー--< ̄ ̄ヽ
   \_,|      /   `ヽ  /          {` {             ヽ
      l-‐‐‐‐ /     `ヽハ           { /              }
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:30:54 ID:iX4RutM80
WinRAR 3.80 beta 2 日本語版リリース (2008/06/21)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:28:10 ID:iWdUkGLn0
漏れキーをはじく情報ってWinRAR.exeに内臓されてんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:33:17 ID:BIDW2Fm10
>>440
WinRAR.exeのバイナリ改変してキー受け付けるように解除する
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:33:27 ID:nEzcW1J20
うん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:05:19 ID:PrEs5j4X0
ここは有用な情報が溢れていますね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:14:06 ID:pU2Ri2bP0
>>430
中国か韓国か知りませんが
こんなの使うくらいなら使いません!(`・ω・´)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:25:16 ID:KIOWZfuA0
Andoni Etxezarraga Manzanos
次は何だろw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:01:34 ID:BF/KOtpk0
システム入替えて古い方のHDDを繋げておいて、winrarをインストしたらレジスト済みになったぞ。

これ豆大福な
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:14:09 ID:C0ViiB860
ごめん。俺、いちご大福派なんだ・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:14:45 ID:C0ViiB860
IDが威力棒orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:06:50 ID:5t8SI7Bo0
うはwww威力棒ワロタwww
1ヶ月に1回初期化してるから別にレジストしなくても困らん俺は勝ち組
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:25:02 ID:QYEQ+6kS0
   i           l
.   !             __ !
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、    お金払ってね♪
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
451                      :2008/06/25(水) 20:17:34 ID:zO8nu5Uj0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ でるううううう
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:54:36 ID:/whgf9WM0
   ▍ ▌▌   ▓ ▼  ▌ ▓ ▌ ▓ ▌ ▓▓ ▓▓▓▋▓█▓▓▓▓▓▓
お   ◢▌▓  ▓◣▄▂ ◢▍ ▓▌◥◣▌ ▍ ▓▓ ▓▓▓█▓█▓▓▓▌▓▓▌  
断 ▂◢◤▋▓▍ ▓▅▃▂▂ ◥◣▓▍ ▼◥◣▃▓▓▓▓▓█▓█▓▓▓▌ ▓▓.  
り    ▌▼ ▓▐▐▼▌  ◥▓▎◢▆▅▃▄▂▼▓▓█▓█▓▓▓▋  ▓▍  
し     ▍ ◥▅▓ ◥▅◤    ▀◣ ▋▼▐▐◤▓▓▀ █▓█▓▊   ▓.  
ま       ▀▓◣//   ◣     ◥▅▅◤  ▓▓   ▓▓█▼    ▌  
す        ▌    ◥▅▃▃▂  ///◢▓▀  ▲▓▓█        
         ◥◣    █▓▓▓▍    ▲▃▅▉ █▓▀█
             ◥▅▃▐▓▓▓▓▂▃▅▇▓▓▓▓█ ■  █◣▂
             ▉ ▀▇▆▆▇█▅▃▓▓▓▓▓█▏█▎  █
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:54:40 ID:zODoLJw40
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   在
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     日
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:45:15 ID:NyeDavIC0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     このスレはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:38:56 ID:fMcqdXeX0
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)
キヤノン会長。経団連会長。内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央大学法学部卒業。
司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
同年4月、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、
基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止などを強行した。

社員の福利厚生を廃止する一方で、キヤノンの役員報酬を2003年に1億3900万から
2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。

また自身の出身地である大分に大型工場や湯布院に豪華保養所を建設した。

さらには大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、
「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。

ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・
外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化・
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:39:19 ID:fMcqdXeX0
..〃 /:::::;:: :: :::::: :::i::::::i::::i:::i ';';:::::::i::i';:', ';::;:::: _ .';:::',';',';::. :..: :. ::. :::, '  ヽ.ヽ
〃/::::::::::i::.: :: ::: .i::::::i::::i:::i. ';';::::::';:',';:'ー弋:::::'.  ̄:T +-;:..::::::.:::::::,' い  i::::ヾ
/ ,::::::::::::|:::.:::::::::::::.:i::i:::i::::i:::i ';';::::::';:',.';:',. ' ; ' ;:::',.  !!  ';::::::i:::-=.  丶 !::::::ヾ
::/:::::::::/ ̄ ヽ:::::::::!;:';::';:::',;',  ';.';::::';:', ' 、 ゛ ヾ;;, -i!‐- 、.';:::::i::::::::::、   ..:';::';::::
/:::::::::::/    丶!::::!.';';:::,';::',',.  '',' ;::'.,   /::::::::::::::..  i::::ii:::::::::::i:iー ':::::.、::::
:::::::::::/! ダ 今  i::::',. ' ,' ; _    \',    ';::::::::::::::::  i::::ii::i:::::::i:i::i:!::::::i:::i';::
:::::::::::!:| メ は  i:::::', /::::::::..ヽ       ヤ:::::::::::::'  i::::!i:i:::::::i;'::i:i:::::::i:i::i
:::::::;イ::| っ    >::', i ';:::::::::::.        ゝ―⊂⊃ i::::!i:!:::::/!::::!i:::::::i;'!:!
::/ !:::',     /:i::::i 、ゝ ヤ::::::::::        /////// ,'::;' i!:::/i:i::::;';':::::/ i;'
   i:::i丶__ノ::::';:::';:::', ⊂⊃'''        /////// // /.; '. ,'!::;';':::::/
.   ';:i   |:::::i:::::::::';:::';:::', /////   '          ,″〃  ,';'; ':/
    ゛  |::::::i::::::::::';:::';:::',///                    ',,' '
457なんじゃこのスレ:2008/06/26(木) 00:56:32 ID:uczNX3ET0
なんじゃこのスレ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:05:00 ID:SjWgvc7+0
自作自演に1票
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:15:56 ID:gb5tEtSQ0
自演自作に一票
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:32:59 ID:HD+wqhWe0
時給自作にねぎ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:38:25 ID:H5QD/sVC0
時給600円の俺orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:01:49 ID:7Vl2Hyk30
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:20:12 ID:ox4pwhs80
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ. 
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}  
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl      
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .   
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\  
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ 
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄  
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l   
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´    
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {    
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |      フフン
     λ     `ーー-- '  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',     
      `、               ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>     
        ` = 、         ,.イ∧'|:l.:/l:::|´           
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l          
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:53:34 ID:uNV3WI4d0

                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | WinRARスレは、割れ厨とテンプレも読まない
                  V//  _'_       ,rり   | カスの巣窟、このスレ見てて確信しました〜!
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:50:28 ID:b7oZAKkY0
なんだこれ、解凍したら解凍前より軽くなってるんだが
1.25G→1.33Gになるはずが 1.25G→1.21Gなってる
無論破損になってた。isoで、途中までは行くんだが途中で止まってしまう
これ、重すぎると失敗するとかあるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:53:02 ID:SRo+w+ua0
意味不明
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:55:55 ID:tvK+zHPS0
     |┃
     |┃三        / ̄\
     |┃        |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃           |     _,,,,.. _,.ィ
     |┃  .ノ//   / ̄ ̄ ̄,o'ニ--、二-‐'゙!
     |┃三    / \  ,.r',.-─-、,,__,,/  馬鹿は、ほっとけ!
     |┃     /  (●),ノレ、‐--‐'ノヾノ    かまうから何度も同じ質問してくる
     |┃     |    (__人 \_,ノ、o'゙     
     |┃三   \   ` ⌒´  __,/     
     |┃三    /            \
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:31:19 ID:Gzg+Ahmg0
>465
リカバリでもつけまくってんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:21:42 ID:Ati3xRwV0
>3.80 beta 2
3.71のkeygen使えるんだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:17:18 ID:mLtaCl9Y0
rarファイルをダブルクリックするとデスクトップに解凍されるような関連付けの方法ってありますか?
教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:18:29 ID:dHxquDon0
コマンドラインオプション
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:37:11 ID:/7XUuZWq0
自分でソフトウェアを開発する。
473自分でソフトウェアを開発する。:2008/06/29(日) 15:44:54 ID:ZKlrYwjJ0
472 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/06/29(日) 14:37:11 ID:/7XUuZWq0
自分でソフトウェアを開発する。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:17:38 ID:3P+CqR+f0
韓国語がしゃべれるオレが着ましたよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:18:57 ID:Qz2c0Ebl0
>>474
自宅で好きなだけ喋ってろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:06:10 ID:gTOQuXYf0
>>474
北を向いて独り言つぶやいてろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:04:30 ID:6Ri/4imS0
日本をそんなに偉いと思ているなかお前ら。かつてお前らも韓国から来ただ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:07:29 ID:3T8iBBWd0
他でやれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:52:15 ID:Bi1uGkgo0
「20 日以内に」が出た
インスト日はどこに保存してあるのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:12:27 ID:6cQPvV4b0
期限切れても使えるから気にするな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:31:00 ID:OmhAS8en0
割らなくても使えるソフトも割る
それがワレザー
設定済ませて右クリから圧縮解凍したら気にならんしね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:52:15 ID:Bi1uGkgo0
2008/06/21版なんだが
試用期間40日間なのに「20 日以内に」は変だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:13:39 ID:benfT8lE0
ある書庫を展開する時に、書庫の中に書庫があった場合、再帰的にサブフォルダに展開したいのですが、方法があれば教えて下さい。

コマンドラインで、 x -ad -r みたいにやってもうまくいかないのデス
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:18:55 ID:QLaZuJtM0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:41:09 ID:WKgoMEUx0
zipのユニコード対応したらしいが、
ファイル名はいいが、フォルダ名にユニコード文字があると、
圧縮時にエラー出るぞ。バグだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:14:36 ID:/d8FmGit0
WinRARで無圧縮.zip.mp3を作成したが再生できない。
昔出来たと思うんだが・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:02:46 ID:/uwjRCTO0
>>485
“圧縮”に対応したなんてあったっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:15:25 ID:u0kEie9c0
>>487
試してみりゃ分かるが、ユニコード文字名のファイルを圧縮解凍できる。
フォルダだけエラー出るなんて、そんな仕様なのかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:17:28 ID:q0u/3njB0
WinRARはUnicode対応がいいかげんなのがデフォ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:32:22 ID:u0kEie9c0
しかも、エラー出ない時もある。わけ分からん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:44:09 ID:TuOZhcxX0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:07:45 ID:IlYeoXwI0
書庫閲覧をコマンドラインで実行するにはどうすればいいんでしょうか・・・?
解凍しなくても、書庫内のファイルリストを受け取りたい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:48:49 ID:eQYveBmS0
名前順にしたら、第1話じゃなくて第11話が先頭にくるんだけど何で?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:49:59 ID:y3eTHuWC0
名前順だからだろうw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:04:02 ID:RgVNVrR50
01にすれば前にくるJK
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:27:16 ID:eQYveBmS0
ああ、そうすればいいのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:45:14 ID:IazqueGE0
どう見ても割れ厨の質問です。本当にありがとうございます
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:49:20 ID:84vvPFbR0
>>491

バカ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:56:04 ID:KQ+DO82P0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   童貞さん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
.,r‐--,,,_、                                    
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   /。‘i、    { ゙i、  
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       ふふ、呼んでみただけ♪
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:54:18 ID:vSejglQZ0
>>424
対策されてんじゃん
早く他の文字列
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:00:33 ID:g509tyej0
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:33:23 ID:puABqjwg0
      ,.'::入  /./::::::::://              ,'::::::::::::::: :: :: :: :::/ ヽ:: ::`' 、
      ,. く  `'v':: :,':::::::::/!,'               l::l|::::::::::!:: :: :: :::/   ',:: :: ::ヽ
     r:: :: \_,':::ミ.l::::::::/ |l     /      (       l:l.!:::::::::!ヽ:: :: :/_,,,_  .l:: :: :: ::',
      i:: :: :: :: f::::ミ.|:::::/_,,.|!-‐ ''´        ヽ、_     '{ !::::::::l ミ:: ::7,,_ `' t:: :: :: :: !
      l:: :: :: :: |:::::l |::/               `' - .,_ l::::::::!  ミ:: :: :: :`i- .,|:: :: :: :: l
      l:: :: :: :: :!::::l レ                    `',::::,'- <:: :: :: :: !:: :: :: :: :: :: l
      l:: :: :: :: :l:::::l      __,,,,              ∨   >:: :: :: ::l:: :: :: :: :: :: ::!
      l:: :: :: :::r'''‐)-―――‐ ‐-      __‐‐-        <:: :: :: ::l:: :: :l::. :: :: : l
      l:: :: :: ::l  /..::::::::::::.             ̄ ~ ''' ‐- 、   /::_:: :: :::l:: :: :l:::. :: :: ::l
      l/  ̄ 'y' ::::::::::::::::       ‐ -       ..:::::::::....   /'´ `ヽ:: l:: :: :l:::. :: :: ::l
  , -‐'´  }::_/~',                   ::::::::::::::::::: v‐''ヽ, }'´|:: :: l::::. :: :: :l
./  -ー '''~   .ノ                         Y  ∨ . |:: :: !::::. :: :: l
         _/                         , - 、  |,..  ヽ、|:: : l::::::. :: : l
        八                       {  丶、,ノ!     `ヽ,::l:::::::. :: ::l
         /,_/'r ,_    ⊂=-   .... ,,,,__ ,,, .,,,_     ヽ,   `"'       ヽ:::::::. :: :l
      _/,_/|;:|  ' t .,_           ´'''′     λ           `,:::::. .::l
_, -ー '' ´`"´',::l il_,,,. /   ´i 'r-  ..,, ___      ___,,.. -‐r''´|              i::::::.::.l
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:35:09 ID:QfwMInTI0
>>500
有効な言語版もあるじゃん?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:47:09 ID:EUrvGxMj0
分割ファイルを結合解凍するのではなく
結合のみを行うことってできる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:49:29 ID:Dyv7hPge0
>>504
ここの図の様に設定すれば誰でも出来るよ
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11316.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:50:31 ID:Dyv7hPge0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:14:05 ID:1XRXiG670
>>505
>>506
サンクス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:49:38 ID:vSejglQZ0
>>506
死ね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:52:14 ID:E4pXjRHc0
     |┃
     |┃三        / ̄\
     |┃        |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃           |     _,,,,.. _,.ィ
     |┃  .ノ//   / ̄ ̄ ̄,o'ニ--、二-‐'゙!
     |┃三    / \  ,.r',.-─-、,,__,,/
     |┃     /  (○),ノレ、(Ω) 'ノヾノ イエス、ユアマジェスティ!
     |┃     |    (__人 \_,ノ、o'゙
     |┃三   \   ` ⌒´  __,/ 
     |┃三    /            \
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:45:21 ID:2Wf2xqaC0
>>506
ウイルスね。リンク飛んだらおなじみの「あなたのPCは〜」のダイアログが出るよ!!
もちろん上級者な僕はYESを選択したよ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:46:27 ID:hNDo23TL0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:40:13 ID:Ld5VgjCq0
beta3キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://www.rarlab.com/rar/wrar38b3.exe
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:59:57 ID:JcoKkDoo0
これって何G以上はリカバリレコードつけてもい見ないのでしょうか?
3%つけたはずなのに情報では1%になったりするので質問させていただきました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:20:37 ID:7b4EHK3K0
>>513
>>327 じゃねーの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:55:07 ID:JcoKkDoo0
いや、三回確かめた!でも1%になってる・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:12:07 ID:gs3e0EXi0
(´・ω・) ス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:09:42 ID:fVG7KI4y0
<リカバリレコードのサイズ> = <書庫サイズ> / 256 + <リカバリセクタの数> * 512 バイト
(注:最高 524288 までのリカバリセクタ)
だから仮にリカバリセクタをマックスで使っても、書庫サイズが一定の値を超えるとリカバリレコードが書庫に占める割合は指定した割合を割ってしまうと思う。
間違ってたらごめん。数学苦手だから・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:21:03 ID:JcoKkDoo0
サンキュ。0ってわけにはならないのね。一様つけておくわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:04:28 ID:z+zrajYP0
圧縮する時に、ファイル順ソートする方法はない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:00:17 ID:3s9zAx7e0
partすべて集めてクリックしても、「次のボリュームが必要です」「このボリュームのディスクを挿入して・・・」
と出るのですがどうすればいいんでしょうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:04:14 ID:eGJIQh560
おはようございます

>>520
ファイルくれた人にいくつまであるのか訊いたらいいんじゃないんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:12:01 ID:3s9zAx7e0
part5までなはずなのですが・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:30:36 ID:s5PLbpTu0
作った人が、「なはず…」って言ってるなら作り直してもらったら
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:05:57 ID:yYoSD9Fz0
3.80beta2日本語版のクラックパッチってあるんですか?
ぐぐっても出てこない・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:48:04 ID:MxWmFGk70
>>522
終わりの印があるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:55:48 ID:u5Q01n64P
>>524
等価交換の法則を知らんのか?クレクレねだれば手に入ると思うなよ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:20:21 ID:MGMJIU+g0
相変わらず日本語化の人やる気ないね・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:29:48 ID:f26GQuIC0
ないよー!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:47:51 ID:ANut/Ilo0
beta2の日本語版のrarlng.dll入れればbeta3でも日本語に出来るよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:17:55 ID:9/QsCSul0
beta3日本語版キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://www.rarlab.com/rar/wrar38b3j.exe
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:48 ID:kAIe9T5q0
これRar.exeをExplzhで使う場合も有料?一度、圧縮してみたんだが、レジストリに何も追加してない様子なんで、
試用期間過ぎても使えそうなんだが・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:55:18 ID:cUp31QES0
Explzhはしらねーし、ライセンスは見てないけど、Rar.exeは使えるね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:18 ID:NL/IIZP40
なんか、このスレも落ち着いてきたね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:45:50 ID:aJLEnjpP0
>>531-532
使い続けるなら金払えよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:27:13 ID:FotorRpl0
そうだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:27:07 ID://MJWKIY0
ああ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:08:14 ID:mXKXgx2W0
Rar.exeには試用期限ないけど、レジストしないと
リカバリレコード等の一部機能が使えなかったと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:13:08 ID:1vjDfyh50
FireFlowerでサクサクっとアレしちゃえばいいじゃなーい

http://fcjkagiya.hp.infoseek.co.jp/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:25:43 ID:RBwCLUoK0
>>537
RRは普通に使えるけど・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:33:54 ID:6rgCBRSW0
信頼証明は使えない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:45:10 ID:q5/VRta10
使える使えない以前に、ライセンスの問題だっちゅーの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:26:31 ID:oLXsS1oA0
>>538
随分となついソフトだなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:16:36 ID:DoxXOrl60
>>542
でも、その手のソフトってこれくらいっきゃ無いよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:14:34 ID:DoxXOrl60
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:43:20 ID:1OkbnhFR0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:46:10 ID:TvmbAFsv0
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:46:43 ID:TvmbAFsv0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:00:05 ID:7240iayn0
流石WinRARのスレだなwww
お手本見せてやんよ>>549
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:02:38 ID:7240iayn0
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:13:41 ID:V+qPP5Gw0
夏休み+ウィンラー=糞レス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:02:25 ID:gakBYl7I0
ウインラーって
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:26:09 ID:wIXv0yYS0
>>551
スレタイ100回声に出して読んでみ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:30:37 ID:28I2YxNp0
ウィンラル
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:24:26 ID:UdR2U9pc0
らーらーらーピッチャーびびってる!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:50:21 ID:yArFK0Eu0
ラーだよな。ウィンラー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:26:30 ID:GDtZWaX40
ダブリューアイエヌラーだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:40:29 ID:ILREcP4t0
ウィンラーはないわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:14:23 ID:StTqt7lw0
ウィンラーはないだろ・・・常識的に考えて・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:44:21 ID:H8UZGYhO0
アールエーアールとでも読んでるのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:50:03 ID:sA12ngQ00
そもそも読んじゃ駄目
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:54:28 ID:oBOCG+fM0
ウィンラーがないって言う人は、ウィンとラーを続けて1つの単語として発音しちゃってるんだろ
ウインカーとかみたくね…

ウィンラーって言ってる人たちは、ウィンとラーを2つの単語として発音してるんだよ
微妙にウィンとラーとの間に一拍おく感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:45:46 ID:H7zS6Qz60
ウィンラールー、だろ。

ウィンラールー♪
ウィンランールー♪
ランランルー♪
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:23:37 ID:/tZuEEFY0
RklMRU5BTUUgV2luUkFSLmV4ZQ0KMDAwMDNGQjg6IDgzIDMzDQowMDAwM0ZCOTogRTEgQzkNCjAw
MDAzRkJBOiAwMSA5MA0KMDAwMDg2QUI6IDc0IEVCDQowMDA2OTA0ODogNzQgRUINCjAwMDhBOTU5
OiAxNCAwMA0K
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:31:05 ID:ILREcP4t0
>>561
それもないわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:23:58 ID:05HPhnVp0
ttp://e-words.jp/w/RAR.html

「ウィン ラー」だろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:47:49 ID:Z2HN7WZh0
>>563
dクス!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:51:12 ID:smIJ0j9F0
ラー ラーゼフォン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:53:22 ID:zRjWJxYy0
>>567
てめぇ調律すんぞ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:28:22 ID:LK16l6Nw0
WinRARの3.71使ってるんですけど、rarファイルの中に入ってるaviとかwmvのビットレートって
どうやったら見られますか?いちいち解凍してからじゃなくちゃ見られないですか?
サイズは普通に見れてるんですけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:02:53 ID:aozdyWA90
569
帰れ割れ房
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:09:12 ID:j7csEnai0
とりあえず、これから質問するやつは信頼証明つき書庫に質問内容を書いてうpれ
何?体験版だから信頼証明つけれない?甘ったれるな!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:09:26 ID:nWF+wLYp0
このスレは割れで出来ています
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:17:38 ID:+KiaG6zP0
crackできるんだから、意味無いだろ。
むしろ、体験版のまま使い続けてるほうがまだマシ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:44:46 ID:Ap0WlI1Y0
クラックした場合は
・信頼証明を付けられない
・どこかで見たことがある作成者名
のどちらかでしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:32:51 ID:+KiaG6zP0
そうなんだ、よく知ってるね。全然知らなかったわ。
でも、レジストした時、本名登録してるから嫌だなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:57:50 ID:CE1Dx2zL0
>>571
UP掲示板作ってそこで話できるようにしてきな
どう考えたって2chじゃ無理だからw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:32:38 ID:7rlZE75d0
>>576
その内容を信頼証明つきの書庫に含めて言えるなら説得力あるんだけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:11:24 ID:5scXFW/m0
winrarはどれが一番安定しているんですかosはvistaです教えてくださいお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:12:31 ID:qdHqrpaJ0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:14:46 ID:6JyeRQay0
信用証明が割られて無いと思ってるやついるなw
割れないものは無い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:21:40 ID:5scXFW/m0
>>579すいませんでしたあとスレ汚しすいません
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:23:45 ID:7rlZE75d0
>>580
なら、2ch 580という名前での信頼証明つき書庫つくってごらん^^
できないよね?悔しいのぅwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:44:42 ID:6JyeRQay0
>>582
Winrar371proでググってみ
Professionalという名前で登録されてるから。証明にもその名前が使われてる。
どういうことか分かるか?
割られとるんじゃwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:03:54 ID:7rlZE75d0
>>583
信頼証明ついてるけど、割れを示す「失敗」になってますよw
それに気づかないってことはお前も割れ品使ってるってことだな
お子様はクソして寝ろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:32:22 ID:sEaokyq00
好きなライセンス名を「表示させるだけ」なら簡単だからな。
3.30あたりからずっと変わってないんだから、そろそろチェック箇所を
変えればいいのに…。
まぁ、いたちごっこだろうけどw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:48:26 ID:+A7XET100
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:17:52 ID:RbxgBOTL0
>>371
up3111.zip toolbox日本語化」 08/07/26(Sat),21:05:17
http://a-draw.com/uploader/upload.html
pass 1111
これくらいで勘弁。急に忙しくなった。

これ解凍できない、UniversalExtractorではできるんだけど
どうして?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:59:07 ID:4tDfCWDq0
解凍できる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:29:00 ID:6WDBFwqV0
warezでは解凍できません
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:43:14 ID:9+7BgLx00
WinRARはフリーソフトです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:27:51 ID:9vGg3Quu0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:49:30 ID:ln1Ltn1d0
コアツーの3ギガだとウィンラーベンチどのくらいでるんですか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:08:58 ID:z4Xwiq9v0
10秒の時点で出る結果が860くらい@3.16GHz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:25:51 ID:vcUTWaon0
Roland Geisterって何者?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:03:43 ID:SzOJM1ME0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:30:04 ID:/o8suc/i0
なんだか知らんが、いいぬこだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:35:47 ID:SeP6VDAa0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:50:27 ID:CYha5abY0
俺も好きだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:51:51 ID:STfPl9Il0
動画を解凍したら文字化けしたんですが原因はなんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:47:24 ID:igbsAGQs0
>>585
貧乏人をいくら集めても商売は出来ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:47:25 ID:rmNH2rSA0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:02:50 ID:ShzDiLsJ0
>>592
遅くね?超遅くね?
まるちづれっどにチェックはいってますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:50:22 ID:nozHwX8B0
>>600
すげぇwwwwwwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:04:48 ID:0MP+XJBI0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:07:34 ID:0R8BCn+x0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:34:49 ID:nozHwX8B0
初めて見たもんでな
このスレのAAはスルーしてきたし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:55:48 ID:AncWtSIp0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:18:14 ID:XR1FcpwS0
ルイズなのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:08:57 ID:DMRqOQw20
       ,. ― 、         / ̄\        __
      /    ヽ       〈      〉      /    \
       l     /            /      l       |
      ヽ     |     ,. -―― ┴ 、               /
           ヽ  /           ヽ      / ̄
             O// /  ,.イ  ヽ ヽ ヽ';     /
              イ/ l lィ ト、ム  ム斗}  }|
              ∨l从! ○ l ノ ○ リ  ||   ○
        /⌒〉    /{. /       l  ||       / ̄\
        ヽ \  / .|人   △   u/  ∧           |
             /   ∧  ≧,ェ‐ェ '/  ∧. \       _/
          〈   ムィ!  V /Tl /  ム ヽ l!\   /
              ヽ   l/   Y ☆V  /:.:.:.∨ ;  } ○
           ノ ./   /:,ヽ/!  ヽ:.−;!    /
         / /l    /:.:.:.7:∧:.\   \|   ヽ
         /   l  ヽ    \:./:/l ll:.:.:.:.ヽ   .〉    \
       ヽ  | _ ∧    ∨ l l l:.:./   /:|   ヽ ヽ
         ヽ | >―}     }   l/    /:. |    } 丿
        イノ l >−   /    〈      ヽ,|   .//
        ー/ 7:ー−:.'/       ヽィ  厂:|   .乂_ノ
            |/∨:.:.:.:/:.:./      l:.:\「::l:.:|  ハ
          /:.:.:.:./:.:./       l:.:.:.:.:.::.l:.:|ハ从
          /:.:.:.:./:.:./         l:.:.:.:.:.:.l:.:|
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:57:29 ID:zdF6wbsh0
くぎゅううううううううううう
610|ω・`):2008/08/01(金) 16:56:03 ID:j2kB6ork0
ボッキした
611:2008/08/02(土) 00:01:02 ID:zkJ5qgsm0
まだ使えるかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:48:09 ID:1AOT0Noh0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:48:31 ID:1AOT0Noh0

614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:49:05 ID:1AOT0Noh0
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:49:10 ID:1AOT0Noh0
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:49:19 ID:1AOT0Noh0
ppp
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:16:47 ID:o0WvlpL20
3.80 Beta 4
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:22:56 ID:D1wD0Iiy0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:15:55 ID:vtuuXRpK0
rarファイルの中に入っているファイルのプロパティを見る方法ってありますか?
いちいち解凍しなくてはプロパティは見れないのでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:26:50 ID:Ma3j3FbZ0
>>619
Susie Plug-in を使えばいいじゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:33:03 ID:vtuuXRpK0
>>620
ありがとうございます
何かプラグインを使わないとzipやrarの中のファイルのプロパティは見られないのですね
普通のファイルのように右クリックとかで見れるのかと思いました・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:34:16 ID:Ma3j3FbZ0
RAR アーカイブ用の Susie32 plug-in
RAR extract plug-in
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se261123.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:37:19 ID:vtuuXRpK0
>>622
親切に教えていただいてありがとうございました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:18:20 ID:GkOoyrJf0
【マスコミ通報先】●の部分に@を記入
 ZAKZAK:desk●zakzak.co.jp   BUBKA:b-master●coremagazine.co.jp
 AERA:aera●mx.asahi-np.co.jp   日スポ:webmast●nikkansports.co.jp
 中スポ:chuspo●chunichi.co.jp    週ポス:editorial●weeklypost.com
 夕フジ:info●zakzak.co.jp       東スポ1:hope●tokyo-sports.co.jp
 東スポ2:iken●tokyo-sports.co.jp  ゲンダイ:gendai●kcs.ne.jp     
 報知:webmaster●hochi.co.jp    サンデー:t.sunday●mbx.mainichi.co.jp
 日刊:tv●nikkanhc.co.jp        スポニチ:customer●sponichi.co.jp
 東中:tochu●tokyo-np.co.jp   
 北海:info●hokkaido-np.co.jp  デイリー:dsmaster●daily.co.jp   
 河北:kahoku●po.kahoku.co.jp  サンスポ1:reader●sanspo.com 
 サンスポ2:info●sanspo.com   新潮:shukan●shinchosha.co.jp   
 大阪:dainichi●nnn.co.jp       
 毎日:webmaster●mainichi.co.jp
 共同:feedback●kyodo.co.jp   
 文春:bunshun●ymail.plala.or.jp
 時事:webmaster●jiji.com     
 神戸:webmaster●po1.kobe-np.co.jp
 現代:wgendai●kodansha.co.jp  
 朝日:kouhou●mx.asahi-np.co.jp
 日経:webmaster●nikkei.co.jp   
 産経:opinion●sankei-net.co.jp
 徳島:jouhou●topics.or.jp     
 中日:webmaster●chunichi.co.jp
 噂真:web●uwashin.com      
 東新:webmaster●tokyo-np.co.jp
 中國:denshi●chugoku-np.co.jp  
 新潟:webmaster●niigata-nippo.co.jp
 読売:webmaster●yomiuri.co.jp
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:25:05 ID:aDtMttqt0
>>624
お前を通報した!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:50:13 ID:tR1PhOaU0
3.80 Beta 4 Japanese
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:14:50 ID:wyKEHaHQ0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|                
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■   ■ ■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■  ■ ■■■ ■ ■  ■ ■ ■  ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■    ■          ■   ■  ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■         ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■         ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■    ■■ ■       ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■  ■    ■   ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■   ■   ■       ■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           | 
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:32:08 ID:DWoR3OeW0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:59:08 ID:O2Zwt07k0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:18:16 ID:Zi2RIYpU0
KiBWZXJzaW9uIDMuODBCNEogKg0KDQpGSUxFTkFNRSBXaW5SQVIuZXhlDQowMDAwM0YzODogODMg
MzMNCjAwMDAzRjM5OiBFMSBDOQ0KMDAwMDNGM0E6IDAxIDkwDQowMDAwODYyQjogNzQgRUINCjAw
MDY4RkQwOiA3NCBFQg0KMDAwOEE4RjE6IDE0IDAwDQo=
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:34:49 ID:/G8PeaPY0
圧縮ファイルをwinrarで見るんだけどさ
デジカメ画像とかいっぱい入ったのを順番に見れない?
画像表示させて次の画像に行きたくてもいちいち本窓で次の画像クリックせにゃならんのがめんどいんだが
設定見たとこショートカットキーもないしさ、無理なの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:41:23 ID:fIMeTae50
そういった用途向きの画像閲覧ソフト使えよ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:14:11 ID:vTkQx2p60
>>632
パスワード付きzipとか見れるソフトがあんまり無いんだよ・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:33:19 ID:xyPCQ53/0
無いわけじゃないんならいいじゃん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:12:41 ID:VHUhOpz30
逮捕!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:56:47 ID:avIFjV0f0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:03:12 ID:TQ8PafpC0
どこからパス付きzip拾ってきたにせよ
パス忘れる前に解凍してパスなしzip自分で作ればいいじゃん。
パス忘れない自信あるのか?
638                      :2008/08/08(金) 04:51:05 ID:JXungAdZ0
>>637
起きてる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:10:18 ID:TQ8PafpC0
は?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:15:36 ID:vTkQx2p60
>>637
自分の旅行デジカメ画像をパス付きで圧縮して保存してるんですよ
パス付きなのは単に自分の趣味(?)みたいなものです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:42:43 ID:of5lxuOs0
MangaMeeya使えばパス付いてても見れるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:40:24 ID:4lPmdmt+0
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:55:20 ID:/gkggPpB0
>641がどうかしたの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:35:34 ID:Tp2NfwrQ0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:28:07 ID:NGl1QLG40
長い間使ってきたけど、エクスプローラーみたいな
ツリー表示できたのか! ちょっと嬉しかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:33:39 ID:Wiwr1/rG0
そんなのあったっけ?kwsk
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:56:52 ID:UMamiMLf0
>>646
オプション→フォルダツリー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:05:59 ID:Wiwr1/rG0
>>647
サンクス!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:02:16 ID:NGl1QLG40
WinRAR画像検索したけど、みんなツリー使ってないっぽいな。いつからあったんだろ。
http://images.google.co.jp/images?ndsp=20&um=1&hl=ja&newwindow=1&rlz=1B3GGGL_jaJP267JP268&q=winrar&start=0&sa=N

オプション→フォルダツリー から
・ディスクフォルダ表示
・書庫のフォルダを表示
を両方チェックでいい感じ。

エクスプローラの代わりに使ってもいいくらいだな。俺的には。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:31:26 ID:iqgqQu360
3.7くらいからじゃないっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:43:18 ID:PEM8xtrx0
>Version 3.60

>2. WinRAR can display the folder tree panel allowing to navigate
> in disk and archive folders. Use "Options/Folder tree" submenu
> to enable the folder tree. It can be configured separately
> in file and archive management modes.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:11:40 ID:hk3MtUMJ0
解凍ソフトですべてやろうとするより
普通にビューアとファイラ使ったほうが便利だけどね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:05:58 ID:TBx1gf7K0
エロ動画の解凍くらいしかしないからういんなーで十分だお
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:13:32 ID:eWQAWCtl0
ライセンス購入した際に追加される機能って何?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:32:14 ID:7u8zo4ER0
信頼証明
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:32:38 ID:LLvhaqiP0
>>654
全部は把握していないが、
圧縮オプションで「信頼証明を付加」が使用可能
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:33:55 ID:WxAQbV7w0
一般人には信頼証明があっても使いどころがないけどな。
実名で登録してるならまだしも、ハンドルネームで登録してる俺は
まず信頼証明の名前が俺であるということを証明することから始めないといけない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:17:01 ID:bSJhv0fG0
まぁ、単純にデータ改変防止に使えばいいんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:47:14 ID:BXY2LclI0
遊びでの使用目的しかないんだが、そんなやつは買わないほうがいいだろうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:52:24 ID:us/sklJN0
>>659
\3,675でも気にならない位、金があるなら買った方がいいんじゃね
俺は、ソフトの利用価値の割に高いと思うから買わない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:58:11 ID:6sbXwI9+0
しょっちゅうアーカイブの中身とかハッシュ参照したりするから、
あのうざったいダイアログが出ないようにできるだけでもありがたい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:03:14 ID:BXY2LclI0
>>660
フム
>>661
なるほど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:03:53 ID:BXY2LclI0
追記
>>660
金ができたら買ってみる、他と比べると便利だし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:06:46 ID:GaKNaUIy0
日常他で(飯食ったり、飲み物買ったり)使ってる金を考えたら\3,675で半永久的に
使えるんだからそんなに高くは感じないな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:14:12 ID:us/sklJN0
解凍するだけにしか使わないならフリーソフトで十分なのに\3,675は高い
故に割れやkが横行する
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:28:28 ID:lTHDxgMK0
解凍するだけにしか使わないならフリーソフト使えばいいんじゃね?
割れが横行する理由にはならんよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:35:18 ID:WxAQbV7w0
rarは圧縮率と圧縮時間のバランスがちょうどいい。
7zの方が縮むこと多いけど、すげー時間かかる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:42:12 ID:AxtsmxCY0
7zは元からそういう仕様じゃないのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:36:31 ID:0XsWCUGQ0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:34:59 ID:GrNSeW9B0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:00:49 ID:m7gZWMEv0
↑二つは一体何?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:39:08 ID:Uk/HyQLo0
いくらなんでも670のはわかるだろ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:12:11 ID:CjB7wByN0
>>630
dクス!
今回のはやけにあっさりしてたのでビックリw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:03:58 ID:xVpFY9050
>>630って何なの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:16:26 ID:8p/P2JJf0
670とかって違法のやつか・・・?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:34:26 ID:VBkOBzMQ0
>>675

670はオフィシャルじゃないの?
1文字違いで気味悪いけどね。

ttp://www.rarlab.com/
ttp://www.rarlabs.com/

アウトは669。
っつーかこれくらい買えばいいのにね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:03:22 ID:8p/P2JJf0
>>676
ホップアップは鬱陶しいからわからなくもないけど・・・(金払わないのが悪いんだけどw)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:21:45 ID:jrsNsc2H0
謎の文字列はどこに書き込めばいいん?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:24:15 ID:kDivOiNf0
WinRAR Japanにその文字列をメールでおくれば、無料で新シリアルを発行してもらえる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:27:06 ID:aQyoLjjQ0
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||


    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
.   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
.  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:28:31 ID:aQyoLjjQ0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     ∧_∧             ∧_∧
 (    )    ( ・∀・)           (・∀・ )
 (    つ   (    つ           (つ  と)
 .ヽ___ノj    .ヽ___ノj           (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ  ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
う〜ん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:30:03 ID:LNx9i5K80
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:46:30 ID:Pl5k6EjQ0
これ買ってる人いるの???
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:54:58 ID:8p/P2JJf0
ここの住人の殆どが買ってるんじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:03:01 ID:ogFWj7AT0
× ここの住人の殆どが買ってるんじゃないの?
○ ここの住人の殆どが割ってるんじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:07:52 ID:olwWKYuD0
金払ってるか割れてるかなんて区別付かないんだから意味無いだろ。

自分の場合は、6年くらい前にシェアウェアをレジストしまくった時期があって、
その一つがWinRAR。そんでもって今でも常用してるのはWinRARだけだわ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:09:15 ID:Pl5k6EjQ0
>シェアウェアを(尻集参考にしながら)レジストしまくった

dすね、わかります。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:10:49 ID:8p/P2JJf0
>>686
馬鹿高いけどなんだかんだで便利だしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:24:38 ID:KgsXX7Gv0
なぁに10年使えば年額にして400円以下だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:26:31 ID:olwWKYuD0
かなり便利だよね。昔はちょっと高いかなと思ったけど、以前より使いこなせるようになった
今では、値段以上の価値があると思ってる。

他にレジストしたシェアウェアは悉くバージョンアップ権は1〜2年だけとかメジャーバージョンが
あがったら、また金払えとかだった中で、WinRARは良心的だと思ったわ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:55:43 ID:r7P3xycV0
使用頻度が高いのは事実だな
アプリの中ではまともな方だろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:03:51 ID:WqKa+nLa0
ライセンスのRARKEYS.RARってWinRARにドロップした時点でいきなりレジストリ登録されるとか気味悪いんだけど…。
こういう仕様?なのかわからんけど、悪用されないの?

693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:11:24 ID:acTz+/490
Roland Geisterに聞け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:20:46 ID:LHOBMtL60
頻繁に配布したりもらったりする人は頻度高いんだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:30:44 ID:53UHfHrq0
>>694
なにかをバックアップしておく癖があるから欠かせない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:23:19 ID:qHM+MA/C0
たまに他人がバックアップしたものをダウンロードすることもありますよね^^
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:28:32 ID:G78EcpL10
俺は、いつも遠く離れた心の友がバックアップしたものをダウンロードしてるから
ウィンラーは必須だよ、もちろんウィンラーはレジストしているよ紳士の嗜みだなこれくらい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:51:14 ID:EmK+0FRJ0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216776762
つーか
公園とかに埋められたら迷惑
ウイルス発生したらどうすんの
公共の場で生ものを腐らせるんじゃねえよ
脳味噌スカスカなの?クソ飼い主
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:32:41 ID:L5s8Ki8z0
ここって何か湧いてるのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:42:25 ID:c87AnXEy0
中国語簡体字のパスワードを入れたいのですが、winrarが認識しません。
貼り付けだけではなくピンインで直接入力してもだめでした。

簡体字のパスワードを入れる方法はありますか?
無ければ、.rarを解凍するソフトで簡体字を認識するものは他にありますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:44:25 ID:ib9TV5AR0
>>700
志那版の使えばいいだろカスwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:21:58 ID:c87AnXEy0
中国語版をインストールしましたが、簡体字は「?」で表記されたままです。
どうすれば簡体字を表示し認識するようになるでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:38:49 ID:CZUa4hM80
まず服を脱ぎます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:39:49 ID:c87AnXEy0
ぐぐったところ、中国語のソフトは日本語のウィンドウズで使えないようです。
質問に答えていただきどうもありがとうございました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:03:09 ID:BrLblUHV0
簡体字のパスワード…
限りなく割れ臭いな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:03:12 ID:ldQgBNg80
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:17:20 ID:PD8kamF20
ひさびさにやってみたけどまだいけるなw
ttp://www.vipper.org/vip905059.png
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:58:47 ID:XUtHjmxe0
VistaでISOを解凍しようとするとなぜか2回解凍される。
上書きキャンセルで対応できるけど俺だけかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:19:39 ID:C+Z8sirH0
割れだから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:26:31 ID:vZOjvWIR0
もしかして同名ファイルが2つ入ってるとか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:58:56 ID:XgKIx7t80
>>708
君だけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:36:07 ID:1GzVnLIu0
        ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.
      l               |        \.\
     ` 、     (_人_)    /.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:37:21 ID:1GzVnLIu0
ここは割れ厨のすくつだお^^
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:02:42 ID:Rlf5tynP0
夏厨があらわれた!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:33:19 ID:kpjxx8Ag0
割れがどうのって話しが出てるけど、このソフト基本無料じゃないの?
ポップアップを毎回閉じなきゃいけないだけだよね?
普通に解答も圧縮もできるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:25:01 ID:0dr539Zw0
WinRARはシェアウェアだ馬鹿者
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:32:49 ID:rzAHh2tn0
>>715
「お気軽にどうぞ」という言葉を都合よく解釈して
試乗車でドライブに行ったり、モデルハウスに
住み込んじゃうような人ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:59:22 ID:m9cub27o0
StuffIt Expanderを使うとWinrarの統合が解除されてしまう…
これだからマック系のソフトは嫌なんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:23:06 ID:wMW9ypix0
>>715
カンパウェアとシェアウェアの違いもわからんのか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:27:34 ID:0QQZ3c+/0
釣りに反応しますか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:38:53 ID:MagZEABF0
RARのアイコンが表示されなくなった何が原因だろう。
アイコンで今まで判別していたから分かり辛い…。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:40:23 ID:PzXHLhkp0
関連付け設定やり直せ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:05:27 ID:ecjHnJuyP
>RARのアイコンが表示されなくなった何が原因だろう。
他のアーカイバを入れたorアイコンキャッシュが壊れた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:09:15 ID:YHAoho8r0
ttp://www.vipper.net/vip597114.jpg

おまいら、いい加減にしろや。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:03:28 ID:gNoT3qjZ0
コラじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:08:33 ID:G8le7Kmz0
アイコンキャッシュをレジストリエディタで消してみたけど、
変わらず、、、元のファイルが壊れてるのかな…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:18:56 ID:ru1AElsh0
アイコンのキャッシュはレジストリから消す物じゃなくて
エクスプローラーから消す物だろ…jk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:49:47 ID:NPgQO6EX0
レジストリのDialogEditHistoryのArcNameに保存される
圧縮したファイル名リストを16よりもっと増やしたいのですが
どうすればよいでせうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:45:55 ID:G8le7Kmz0
ttp://xp4.blog4.fc2.com/blog-entry-38.html
こちらの内容を試しましたが、今の所改善されず…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:06:27 ID:G8le7Kmz0
別のVerの物をインストールして暫く様子を見たいと思います。
これで問題が無ければ…。
調べているとセーフモードで弄るなど、色々と手間の掛かる作業のようですね。>アイコンの不具合
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:47:31 ID:iXfpYdXl0
はぁ?馬鹿じゃないの
アイコンキャッシュでググれよ。アホが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:16:02 ID:kL/cuXMZ0
>>726
デスクトップの何も無いところで、右クリックして
「プロパティ」をクリック
「画面のプロパティ」の「デザイン」タブをクリック
「指定する部分」のプルダウンから「アイコン」を選択
「サイズ」をデフォルトの 32 から適当に変更する。
「適用」をクリック、うまく変わったら元の 32 に戻す。

これで確実に直る。
直ったら報告すること。
733730:2008/08/23(土) 15:23:50 ID:G8le7Kmz0
>>732
別のVerをインストールしてみました。
暫く使用してみて同様の症状が現れるようでしたらご指摘頂いた方法を試して見たいと思います。
丁重にご返答有難うございました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:30:21 ID:0pIzPAuQ0
コージェンメディア版はWinRAR Japanで落としたものとCRC違うな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:54:53 ID:GMHEuzOb0
リンク先などを変更しているからじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:46:09 ID:pB8yAtlU0
>>735
なるほど
インスコしてないから割れ対策かとおもた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:56:38 ID:5YmZ8dVO0
コージェンメディア版は信頼証明がついてない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:57 ID:YXlohY7A0
>>737
販売元の会社が中国人っぽいから怖い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:11:59 ID:2eLg7dwM0
チャイナのコピーフリーを日本も見習うべき
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:59:57 ID:CC/N5bCz0
Kaspersky Anti-Virusで完全スキャンかけたら

ファイル C:\Program Files\WinRAR\Def_eng.SFX: トロイの木馬 「Backdoor.Win32.Rbot.tps」を検知しました!
ファイル C:\Program Files\WinRAR\Default.SFX: トロイの木馬 「Backdoor.Win32.Rbot.tps」を検知しました!

とかほざかれた、誤検出だろうけどw

3.80 beta 4だとトロイの木馬扱いされるっぽい
とりあえず3.71に戻した

こないだはSymantecで、今度はKasperskyか・・・
WinRARの自己解凍モジュールはどうなっているんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:09:55 ID:asdZ7S8E0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:25:57 ID:4yqtzensP
かわいいから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:37:32 ID:bf6NF0WE0
>>739
はぁ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:41:35 ID:YbQMlL5k0
>>743
カスラック社員乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:33:56 ID:UzcdJdmD0
コピーフリーは反対
利権無くして安くすればいい
コピーフリーにするとニコ厨が増殖しそうで嫌
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:04:09 ID:ubx2XltV0
>>740
同じく。
またこのスレ自体でもトロイ誤検出する。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:35:58 ID:gVWuBuvX0
>>1-746
お前らが金払わねーからとうとうDaemonみたいにスパイウェア仕込んできたじゃねーかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:39:12 ID:mfICF+MF0
いつもお疲れ様です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:12:03 ID:fXn2mXyW0
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:07:09 ID:lBERqxkE0
上が現実だろ、常考
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:59:24 ID:DGcOefU20
ネギ持ってないから両方とも偽だなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:22:23 ID:sZGng4S90
Version 3.80 beta 5

1. It is now possible to include quotation marks in command line parameters
of WinRAR GUI self-extracting modules. Use two consecutive quotation
marks if you need to do that.

2. WinRAR displays the total progress bar when extracting TAR archives.
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:27:00 ID:VCF5kqzp0
>>740
>こないだはSymantecで、今度はKasperskyか・・・
>WinRARの自己解凍モジュールはどうなっているんだ?

話が逆。誤検出するSymantecやKasperskyがどうなってるんだ?
と考えるべきだろ。

>とりあえず3.71に戻した
WinRARの方を疑うなら今後もひっそり未知のトロイとか仕込まれる
可能性考えてWinRAR使うのをやめたら?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:15:01 ID:Z3AhtNq70
余裕のない奴だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:48:43 ID:pQ3UMTd20
RarLab工作員はロシアの酸ぱい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:46:43 ID:8Mt9ynyc0
  i::::://i::::::/ |_/ i:::/   |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
  `,::| i i'!:::l'"!/` !/   ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
   ヽ!: !ヾ,,、-=、 `   ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i      在日韓国人は働かなくても国からお金貰って生活できるお
    /:::::lイ {ヾ';;;i    ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i  ):il      地デジチューナーも買って貰えるお
   ,/:::::::::!. ゝ-‐'  ,  丶--'、 //:lノ| ノソ'       勿論全部日本人の税金
  //|:/|:ヽ.''''''  _,    '''''''' ;〃/::::::i     
 〃  |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、
    ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l    {::::::ノノノ 丶ミ
     ´`,、、-‐"''´     `丶、:'ノ
      /   ` '‐-  、、、、,  `ヽ.
     /  r             i
     /  /     ,,;;;;;;::'''     !
    /  ! :。:          イ  |
    /   丶、        :。: /  !
   /   /|          .イ   i
   (    ヽi          |    !
   \   /           !  ,}
     \ /     ,      i /
      /             V
     /             ヽ
     i               ヘ
    ,!                 !
    i        \|/      ,i
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:11:00 ID:Uy5N/RGn0
WinRARのウィンドから解凍の場合に、、
解凍終了後にウィンドを自動終了これって、できるかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:04:00 ID:q9z5meXp0
解凍しないファイルの種類を指定ってできない?
(desktop.iniとかthumb.dbとか)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:53:04 ID:+/MU56pc0
関連付けに全部チェック付けても効かなくてデフォルトから変更できないんですけど
解決法など分かりますでしょうか?
何回入れなおしてもダメです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:18:10 ID:CtPGZwFz0
>>758
セキュリティの禁止するファイルの種類は試したのか?

>>759
最悪レジストリ直接弄れば変わるっしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:52:50 ID:EzyUFfwS0
                         \
                         ヽ
                     ____ }
               _, -‐ 二 -―‐- 、`ヽ、_
             ィ=ー-、/        ヽ  `ヽ、
          , '´               \  \
         /       /       `ヽ   丶  ヽ
      , '⌒ /  /:  /   /! l       丶   ヽ   ',   WinRARって何なんですかぁ〜?
      /  /// / /  / /  l  ヽ \     ハ    l
       〃 / l l  | l   ∨' ヽ ヽー-、   lヽ  l   l
.        !l l  | |   j_{ _,ノ \  l\`ー弋ニ T l  j |   |
.        !{ |  l l  l 乏≠ミ  \l  >fテ示ヾjl | ./ l  i l、
        ヽ ヽ .N ヽ l{i |ヘiii::l      lヘiii:::} i}| j∧リ.   i lヘ
             \ヽ j小 と)_;ソ      r'_;;(つ/ イノ    ヽjハ
              `ト ハ ゚:::::::.  '   .:::::゚ __/‐<ヘ     ヽ ヽ
             l: 八   (⌒¨¨⌒ヽ 〃´ ̄`ヽ、ム      \ヽ
             ノ  l> 、 ´ ̄ `´ /      `ヘ       ヾ',
               /    l    {>ー <{        ∧  i     \
            l   /l    l    / l          / ∧ l        \
            |    l∧ ` ヽ _ /  l       // ヽ |ヽ、       ヽ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:19:25 ID:Jsk9mfaR0
beta 5 Japanese kita
今回は早いな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:03:46 ID:ND9PjOCS0
RklMRU5BTUUgV2luUkFSLmV4ZQ0KMDAwMDNGMzg6IDgzIDMzDQowMDAwM0YzOTogRTEgQzkNCjAw
MDAzRjNBOiAwMSA5MA0KMDAwMDg2MTc6IDc0IEVCDQowMDA2OTA3ODogNzQgRUINCjAwMDhBOUE5
OiAxNCAwMA0K
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:24:32 ID:8nbZ4MNv0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:06:38 ID:8kkbAKYo0
アーカイブ内を参照した時に生成されるキャッシュファイルを
WinRAR終了時に自動で削除するようにはできませんか?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:24:56 ID:GV/T3Wq/0
エクスプローラを使わない。
767堤 善則:2008/08/31(日) 11:26:45 ID:J/8C8qVQ0
>>764
thanks
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:30:14 ID:x45laUDz0
>>765

Q: なぜWinRARはWindowsのテンポラリフォルダにある一時ファイルを削除しないのです
か?

A: これは、ドラッグアンドドロップでファイルを解凍したり、圧縮したファイルを外部
ビューアで開いたりしたときに起こります。このような場合、WinRARを閉じるときに、
ファイルがまだ使用中の可能性があり、また、外部プログラムが一時的に解凍したファ
イルを必要としているかを検出する確実な方法がありません。そのため、WinRARはそれ
らのファイルをすぐには削除しないで、次に起動したときに1時間以上古い一時ファイル
をすべて削除するようにしています。ファイルを解凍するときにテンポラリフォルダを
使いたくない場合には、ドラッグアンドドロップの代わりに書庫ファイルのコンテキス
トメニューの解凍か、WinRARの解凍コマンドのどちらかを使用してください。


という訳でできませぬ。
どうしても嫌なら上にある通り、テンポラリを作らない使い方をするしかないね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:45:05 ID:Osz1b1OV0
>>764
うむ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:14:47 ID:q13qd7Ai0
VMwareのVMファイルって数GBくらいになるけど、4GB超えるとRARくらいしか圧縮対応してるものがなくて
かといってRAR形式で圧縮すると恐ろしく遅いんだよねぇ。。。なんとかならないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:20:15 ID:GV/T3Wq/0
圧縮しなければいい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:04:07 ID:anXBkqxP0
>>770
Explshで対応してた気がする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:05:31 ID:qjtNmvUS0
エクスプラァァァァァッシュッッッ!!!
みたいな感じに読めてテンションあがった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:17:04 ID:lB6NcA9+0
>>768
> これは、ドラッグアンドドロップでファイルを解凍したり、
> 圧縮したファイルを外部ビューアで開いたりしたときに起こります。

WinRAR 3.80 beta 5 で試したら、普通に終了後に削除されたんだが??
ちなみに「テンポラリファイルをワイプ消去」オプションはオフにしてる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:32:10 ID:zwJeUVg70
winrarでデカイファイルを解凍した場合、直接ファイルを解凍するんじゃなく
一度システムドライブのどこかに移してそこからコピーするという2度手間状態になるよね?
以前なんか設定すれば移す手間を省いて直接解凍出来るってのを読んだんだけど
誰か分からないかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:21:28 ID:q13qd7Ai0
>>772
7.9GBのvmdkファイルをExplzh使って圧縮してみたら、
WinRARで約32分だったのが、LZH形式で約16分、ZIP形式で約13分になった^^
さんきゅう!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:08:35 ID:lB6NcA9+0
>>775
WinRAR から Explorer へ、ドラッグアンドドロップでファイルを解凍したら、
強制的にシステムドライブを使うみたい。
WinRAR の解凍メニューや、シェル統合のメニューで解凍すればいい。
そうすれば、WinRAR のオプションのパス設定に従うと思うけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:00:23 ID:OF6Pzne20
圧縮効率もあるんだから、単純に作業時間だけ比べてもしょうがないじゃん
WinRARだって、圧縮方法を変えれば作業時間変わるでしょ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:57:30 ID:zwJeUVg70
>>777
なるほど。ドラッグアンドドロップが原因だったのか。
今までずっとD&Dでやってた。今度からメニューでやってみよう。助かったよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:14:10 ID:ubGPxO6k0
Core2Quad 3GHz↑でWinrarベンチやるとどんな感じですか?マルチスレッドで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:20:47 ID:+5n/B6fO0
>>778
ひとによって時間を優先したりサイズを優先したり・・・
上の人は時間を優先したかっただけじゃないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:58:38 ID:lB6NcA9+0
>>778は、RAR圧縮設定を「速度重視」とか「最速」でやったらどうか?
と言ってるんだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:37:00 ID:00jvP2hG0
>>782
それ言おうと思ったけどこんどは圧縮率が悪いといわれそうだったからやめた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:06:44 ID:Pcwu/kIC0
VMwareって圧縮イメージ無かったっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:58:34 ID:kkmLynAP0
read-onlyだけどな
786もうコレ貼っておけばいいじゃん:2008/09/01(月) 13:38:10 ID:5GUW+SNe0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:25:21 ID:CowIrKPX0
いろいろと変
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:33:03 ID:Pcwu/kIC0
アホなんだろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:22:25 ID:CBx4Wcb00
パスが見つからない時は
どうすれば見つかりますか?
質問下手ですいません
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:28:24 ID:VnEozu6r0
パスかけた人に自白剤
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:57:10 ID:N0o+wYEC0
winrarを使ってイメージファイル(.iso等)の中身が確認できるそうですが、
やり方がいまいちわかりません。
winrarのソフト上で、imgファイルを右クリック→ファイルを表示 をすると、
000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000
のように表示されます。
違う方法で中身のファイルを表示できるのでしょうか?

ver3.71
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:57:20 ID:XUyL2RyL0
>>789
ぶっちゃけパス付きの十中八九は、捏造だから中身は偽物なんだぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:17:57 ID:gbqyzWDP0
>>791
ダブルクリックで関連付けしたソフトで起動させる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:54:11 ID:rqOgkb850
>>793
そういうことでしたか。
どうもありがとう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:21:24 ID:M+pc/JTm0
3.80beta5をクラックしたいんだけどどうすればいい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:39:16 ID:QAMpLw5E0
>>795
スキにすればいいよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:24:55 ID:+DEjVMmU0
てす
798堤 善則:2008/09/03(水) 22:40:02 ID:KfqBkgUt0
アッタクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3


      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
799weep ◆////SPxx9k :2008/09/04(木) 05:50:04 ID:DQgtkMNX0
>>763
産休!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:33:21 ID:f+d+HjU70
>>799
俺にももう少しくわしく教えてくれ 頼む
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:10:29 ID:54JtuJBP0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:12:54 ID:L4T8w01R0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:25:39 ID:MYRg/uMo0
>>801
なるほど!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:19:52 ID:GkENlqY40
リカバリレコードしようと思っていじって、気がついたらファイルの変換中にinacheve_って出るようになりました。
これはどうやったら表示しないよう設定できるんでしょうか?お願いします
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:49:32 ID:1y1CTvL/0
まずふくをぬぎます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:12:18 ID:fW9PkVD80
WinRARってパスワードハック付いてなかったっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:07:21 ID:KmwkVFlf0
ついてるわけねぇ
808堤 善則:2008/09/05(金) 21:25:00 ID:kYZKFuvl0
>>806
Lhaplusだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:27:45 ID:mz3wWT6A0
いい加減新しい機能来ないかな。
新しい機能が思いつきもしないが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:56:14 ID:88m/8jOG0
詳細設定が欲しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:12:57 ID:mz3wWT6A0
ノートパソコン用にCPUの何%を圧縮に使うとかほしいかも、過熱防止に。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:48:00 ID:r8gF/NOV0
BES使え
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:34:38 ID:ne/Ht8lC0
Lasso
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:47:54 ID:2rGdyQfd0
WinRARで不可視のファイルって作ることできる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:48:50 ID:9d4HC44L0
お前のレスをNGして不可視にしたい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:34:40 ID:SIXOuAj40
好奇心からなんだけど質問させてもらっていいですか。よくファイル交換ソフトの話を聞きますが
下記の設定をしておけばうっかりexe avi_________exe を防げると聞きます。
確かにフリーソフトやショートカットを実行しようとしたけどできませんでした。
でもこれってウイルスを圧縮してRARやzipで流せば感染するかもしれないんじゃないですか?
winrarで中身を閲覧している状態で、うっかりEXEを実行したら感染しますよね?


> ★セキュリティ
> ★DownフォルダとZIP解凍先をアプリケーション実行禁止に設定する
>
> XP Professionalの設定
> コントロールパネルにある管理ツール→ローカルセキュリティポリシーをダブルクリック
> ローカルセキュリティ設定ってウィンドウが開くそこの「ソフトウェア制限のポリシー」
> という項目のツリーに「追加の規則」って項目が出てくるからそれを右クリックして
> 「新しいパスの規制」を選択、パスにDownフォルダを参照させてセキュリティレベルは
> 「許可しない」に設定してOKを押す。そうすると.exeや.scrは実行されなくなる。
> 圧縮書庫の解凍先もそうしたいなら新しいパスの規制に標準設定にしてる
> 解凍フォルダを指定すればOK
>
> ★XP HomeEdition
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:08:11 ID:bOeFCjeC0
感染しないから大丈夫
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:26:43 ID:SIXOuAj40
意味がわからないんですけど、実験でexeファイルをrarで圧縮して
実行できるか試したら実行できたんですけど

ということは感染するってことじゃないですか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:27:47 ID:SIXOuAj40
セキュリティで除外しておけば別の話だけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:38:01 ID:qxFNh9r70
WinRARのインストールフォルダのパスを制限するんですよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:15:18 ID:FmsGmnhD0
何を言っているのか分からない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:43:04 ID:4vxEUoPc0
設定で追加圧縮を禁止に出来るようにして欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:50:56 ID:9Clkp0UB0
書庫をロックする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:03:27 ID:d7Np2rLX0
好奇心からなんだけど質問させてもらっていいですか。よくファイル交換ソフトの話を聞きますが
下記の設定をしておけばうっかりexe avi_________exe を防げると聞きます。
確かにフリーソフトやショートカットを実行しようとしたけどできませんでした。
でもこれってウイルスを圧縮してRARやzipで流せば感染するかもしれないんじゃないですか?
winrarで中身を閲覧している状態で、うっかりEXEを実行したら感染しますよね?


> ★セキュリティ
> ★DownフォルダとZIP解凍先をアプリケーション実行禁止に設定する
>
> XP Professionalの設定
> コントロールパネルにある管理ツール→ローカルセキュリティポリシーをダブルクリック
> ローカルセキュリティ設定ってウィンドウが開くそこの「ソフトウェア制限のポリシー」
> という項目のツリーに「追加の規則」って項目が出てくるからそれを右クリックして
> 「新しいパスの規制」を選択、パスにDownフォルダを参照させてセキュリティレベルは
> 「許可しない」に設定してOKを押す。そうすると.exeや.scrは実行されなくなる。
> 圧縮書庫の解凍先もそうしたいなら新しいパスの規制に標準設定にしてる
> 解凍フォルダを指定すればOK
>
> ★XP HomeEdition
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:16:05 ID:FZNNl9FB0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1214737825/138

元はマルチなんだろうけど、コピペしても大して面白くねーなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:27:37 ID:nIwavVKV0
Tempフォルダを実行禁止にしろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:38:22 ID:L6sK5nrp0
そこまでやると、結構な数のインストールまで出来なくなるだろ
WINRARがRARTEMPとか一個掘ってくれればいいんだけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:16:07 ID:nIwavVKV0
そんなんWinRARでパス指定できるだろ

あるいは書庫閲覧時にexe解凍不可にしろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:00:03 ID:d7Np2rLX0
いやまじめに聞いているんだが

好奇心からなんだけど質問させてもらっていいですか。よくファイル交換ソフトの話を聞きますが
下記の設定をしておけばうっかりexe avi_________exe を防げると聞きます。
確かにフリーソフトやショートカットを実行しようとしたけどできませんでした。
でもこれってウイルスを圧縮してRARやzipで流せば感染するかもしれないんじゃないですか?
winrarで中身を閲覧している状態で、うっかりEXEを実行したら感染しますよね?


> ★セキュリティ
> ★DownフォルダとZIP解凍先をアプリケーション実行禁止に設定する
>
> XP Professionalの設定
> コントロールパネルにある管理ツール→ローカルセキュリティポリシーをダブルクリック
> ローカルセキュリティ設定ってウィンドウが開くそこの「ソフトウェア制限のポリシー」
> という項目のツリーに「追加の規則」って項目が出てくるからそれを右クリックして
> 「新しいパスの規制」を選択、パスにDownフォルダを参照させてセキュリティレベルは
> 「許可しない」に設定してOKを押す。そうすると.exeや.scrは実行されなくなる。
> 圧縮書庫の解凍先もそうしたいなら新しいパスの規制に標準設定にしてる
> 解凍フォルダを指定すればOK
>
> ★XP HomeEdition
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:04:13 ID:YdmfkAmN0
はいはい。しますします。さようなら
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:15:45 ID:nIwavVKV0
>>829
まじめに答えてやったのに理解できないとは。
脳みそに蛆でも湧いてるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:38:57 ID:8sBtXC9G0
qawsedrtyhuikolp;@
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:16:13 ID:OK4ltZ450
>>825
おまえ声優オタか しかもニートww 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:18:44 ID:OK4ltZ450
>>830
3時からwwwwww仕事行けよwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:19:29 ID:OK4ltZ450
>>831
ウジ虫は死んでろよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:53:38 ID:9YbMM1V10
安全にWEBブラウジングを行う@DropMyRights
http://pnpk.net/cms/archives/145
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms972827.aspx
IEからウイルス・スパイウェア感染を防ぐ「ReducedPermissions」
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/iereducedpermissions.html
http://www.intelliadmin.com/Utilities.htm

「取りあえず管理者アカウントで」という思考停止はもうやめよう
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/41.html
一時的にほかのユーザー権限でプログラムを実行する方法(runasコマンドを利用する方法)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/758runascmd/runascmd.html

 ダウンフォルダの実行権限だけを拒否することが
 NTFSファイルシステムならWindows標準の機能でできる。以下その手順
 
 XP Pro(多分Win2000も)だったら、exeファイルの実行を制限したいフォルダで
 右クリック → 「セキュリティ」タブ → 「詳細設定」ボタン
 → 「追加」ボタン → 「詳細設定」ボタン → 「今すぐ検索」ボタンを押して、
 下のリストから「Everyone」を選択し、「OK」 → 「OK」
 →「***のアクセス許可エントリ」ウィンドウで「適用先」に「ファイルのみ」
 を選択 → 下のリストで「フォルダのスキャン/ファイルの実行」の「拒否」に
 チェックを入れて「OK」 → 「適用」を押すとダイアログが出るので
 「はい」を押して完了。
 XP Homeは「セキュリティ」タブがないが
 セーフモードで起動すると「セキュリティ」タブが使えるようになる

http://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html  
↑XP Home Editionで「セキュリティ]タブを追加する

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:57:31 ID:9YbMM1V10
Security for folders and files
拡張子偽装ウイルスを「Patch Folder and File Security」で完璧防御
ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/08/patch_folder_and_file_security.html

・拡張子
「フォルダオプション」→「表示」→「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外す。
上記の設定を行ってもなお表示されない拡張子があるので、以下のレジストリを削除して対策する。再起動後に効果が出る。
HKEY_CLASSES_ROOT\piffile\NeverShowExt
HKEY_CLASSES_ROOT\ShellScrap\NeverShowExt
HKEY_CLASSES_ROOT\SHCmdFile\NeverShowExt
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:02:10 ID:9YbMM1V10
以下の手順により、RLO制御文字を利用してファイル名の偽装を図ったファイルの実行を阻止することができる。但し、全ての状況で阻止できるわけではない。XP以降のみ可能である。
 メモ帳を開き、半角アスタリスク(*)を二文字入力する。
 アスタリスクの間にキーボードのカーソルを置き、マウスの右クリックから「Unicode 制御文字の挿入」→「RLO Start of right-to-left override」を選択する。見た目は「* *」のようになる。
 「コントロールパネル」を開き「管理ツール」を開き「ローカル セキュリティ ポリシー」を開く。
 「ソフトウェア制限のポリシー」を開き「追加の規則」の上でマウスの右クリックを行い「新しいパスの規則(P)」を選択する。
 メモ帳に入力されている内容をコピーし、「新しいパスの規則」のダイアログの「パス(P):」に貼り付けをする。
 「セキュリティ レベル(S):」は「許可しない」を選択して、「説明(D):」には「RLO対策」等を入力を行い、「OK」を押す。
 再起動後に効果が現れる。

アイコンを偽装する手口も多いので、システムで利用しているアイコンを標準のものから変更する。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:33:31 ID:y8nBn5o90
変なのが住み着いたな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:07:25 ID:KJQkK0JK0
WinRARのライセンスがアイコンにドロップするだけでレジストリ登録されるみたいに、
同じようにアイコンドロップだけで感染させられるウィルスとかもあるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:23:34 ID:eouQqeEq0
エクスプローラー上でアイコンにドラッグ&ドロップするって事は、そのファイルを引数に
アイコン(実行ファイル、またはショートカット)を起動させるって事だよ。

特定の実行ファイルを狙ったウイルスなら作れるんじゃねーの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:24:50 ID:V3NSzvqL0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:16:46 ID:goiCqrN30
3.71、3.80b5
Q6600でマルチスレッド処理つかって4G以上のファイルを圧縮すると圧縮後テストでcrcエラーになる・・・
気づかないで今までHDD録画したファイルDVDに分割バックアップしてたの全滅\(^o^)/
油断してたぁ
やっぱり圧縮後テストは必須なんだなぁ
マルチスレッド処理外して圧縮すると普通に完了するし、memtest86も完走するからメモリ周りの問題でもなさそうだし・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:08:20 ID:8WI77q0s0
Q6600でマルチスレッドONで12GBくらいのたくさん圧縮してるけど、問題なく戻るよ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:47:59 ID:k0J6/+mP0
>>843のPC特有の症状じゃないのか?
マザー、CPU、メモリ辺りが特定の条件で複合的に絡んで問題起こしてるような。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:49:59 ID:Itbunfzp0
なんか2GB程度のファイル圧縮するだけでも結構時間かかるよね・・・。
まぁ元が圧縮されてるrarファイルを更に圧縮するからそうなのかもしれんが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:04:26 ID:5yy34dMS0
無圧縮ならすぐ終わるんでない?
最高圧縮なら時間かかるのはしょうがない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:49:44 ID:FzUx4DzO0
QuadコアCPUにすればよし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:21:08 ID:5IUPoB/b0
あれ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:08:31 ID:5IUPoB/b0
おかしい
851843:2008/09/15(月) 17:59:46 ID:4zmGkvLd0
>>844
>>845
そうなのか・・・
んー、うちの環境の問題かもしれないな、同じCPUでおkな人がいるところを見ると
Q6600、P5Kpro、サムスンメモリの構成なんだけどね・・・
一度メモリ全部とっかえてみるかな・・・
memtestでは無問題だっただけに勿体ないが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:03:06 ID:ll0Iwbgr0
オクで高く売りつけちゃいなよ
853844:2008/09/15(月) 22:13:57 ID:iWtS66fg0
>>851
一応、うちの環境の構成も書いとくけど、WinRARのバージョンは違うみたい
Q6600 2.4GHz, M/B Berkeley-GL8E, メモリ8GB(UMAX DDR2-800), Windows 2003 Enterprise
WinRAR 3.62
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:23:13 ID:SGYoRkbB0
>>851
メモリじゃなくてマザーやCPUかもよ。
ロットが同じでも個体差で特定の組み合わせや条件で症状がでたりすることもあるから。
>>843の事例以外で問題ないなら、回避できるわけだからそれほど神経質にならなくても
いいんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:44:38 ID:x6BM0Zbr0
》843
それってバグなら致命的じゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:40:33 ID:TJ+DZV8x0
いいかげん二重フォルダ抑止機能を付けて欲しい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:24:16 ID:6v8c41WA0
ラプラスにでも乗ってな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:07:55 ID:dhSi69tS0
アーカイブをドロップした時に表示されるハッシュなんですが、
CRC32だけでなくMD5やSHA-1なども表示できるようにはならないでしょうか?

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:20:22 ID:6v8c41WA0
なりますん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:48:20 ID:zbisbw830
「解凍から除外するファイルの種類」を
*.exe *.com *.pif *.scr *.bat *.cmd *.lnk Thumbs.db desktop.ini _desktop.ini
のように指定しているのですが、Thumbs.dbなどが普通に解凍されてしまいます。
どのように記述すれば良いのでしょうか?
861堤 善則:2008/09/17(水) 20:13:56 ID:6aBzXwgZ0
>>860
[スタート] → [ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでおk。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:02:37 ID:vGpZJxh50
>>861するとCドライブのファイルが全て削除されるから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:12:03 ID:NnccRz8f0
正直CよりD消されるほうがダメージでかい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:14:44 ID:vGpZJxh50
もしかしたらCにエロエロが詰まってるかもしれないじゃないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:10:33 ID:0cpdpOEv0
Cなんて36Gしかないし痛くもかゆくもないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:17:24 ID:YBtt0GMP0
>>861
死にさらせゴミ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:26:58 ID:ONkuGiBv0
>>861
それ引っかかったバカが通報したら逮捕だけど分かってるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:25:20 ID:c5ufieCc0
>>867
マジで?嘘だろ


             
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:25:09 ID:d5UaLjBLO
その手のコマンドって稼動中のシステムドライブに効くのか?
とか素朴な疑問をもった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:58:30 ID:s0nJSM0S0
d: にした方が泣く奴多いと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:59:54 ID:IjaAR+8c0
>>869
VMwareでやってみたことあるけど、Windowsフォルダの中は確かに
1割くらいは残るけど、boot.iniだのntldrだの消えちゃうから起動しなくなる
デスクトップに大事なファイルを置く癖がある奴はアウトだね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:13:31 ID:p/E7lU7X0
.batに偽装したjpgとかそのままダブルクリックして死亡、とかもできるのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:41:56 ID:FbJry/9F0
そげな恐ろしいこと・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:05:03 ID:GM0LyIdS0
>>860
*Thumbs.db
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:07:32 ID:IjaAR+8c0
>>868
刑法第234条2 電子計算機損壊等業務妨害罪
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、
又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、
又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。)

○通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■国家公安委員会 匿名通報フォーム http://www.npsc.go.jp/goiken/index.htm
■インターネットホットラインセンター通報受付 http://www.internethotline.jp/
■警察庁サイバー犯罪 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■IPA 情報処理推進機構 届出 http://www.ipa.go.jp/security/todoke/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:12:02 ID:GM0LyIdS0
てか.exeとか解凍から除外してしまったら都合悪くね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:25:33 ID:309mzN+l0
キージェネが解凍出来なくなるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:28:09 ID:p/E7lU7X0
要るファイルだけドラッグして解凍するのは常識だよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:58:47 ID:9x8KeBdT0
βいれてみた
でも、解凍にしかつかってないからあんまり意味なかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:01:30 ID:9o14wye70
Asus、社外秘文書や履歴書・クラックツール入りのリカバリDVDを出荷
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/18/asus-dvd/

割れWinRAR入りw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:22:05 ID:FXFw/BKq0
RARKEYS.RARって中身何入ってるんですか?
中身確認しようとショートカットにドロップした時点でいきなりレジストされるからなんか気持ち悪いんですけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:28:10 ID:MyMjWdj40
rarreg.key
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:24:11 ID:Oeq4pxPS0
謎の文字列が入ってるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:30:41 ID:2GXBiobp0
壊れているzipやrarファイルを無理やり解凍する設定教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:10:10 ID:28HU9fbd0
>>884
無い
886884:2008/09/21(日) 15:26:08 ID:71Rkwfit0
>>885
そうでしたか。
ども。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:38:28 ID:yNGTEVxs0
つ 修復
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:40:28 ID:71Rkwfit0
>>887
メインウィンドウの修復ボタンですね。
ありがとうございます・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:07:38 ID:36lLYgmJ0
>>888
zipなら修復するツールあるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:31:03 ID:h8dWzKdc0
>>889
DiskInternals ZIP Repairですかね。
DLだけはしてあるんです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:21:24 ID:sKwHAUO40
ショートカットにアーカイブをドロップして、一覧表示された際に
右クリックメニューから「ファイルを削除」を選択した場合、
そのファイルはアーカイブ内から取り除かれてしまう(復旧も不可能になる)
のでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:33:40 ID:kxJB356W0
もう試してわかっただろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:17:36 ID:v7zZZdTx0
winrarの期限があと一日で切れるからもう再インスコしてみたけどこれって
期限がまだ40日に戻らないんだね
レジストリのどっかに日付が残ってるって事かな?
どこを削除したらまた40日使えるようになるんだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:25:51 ID:u0vIxSsm0
>>893
とりあえず期限が切れてから考えたら?
そのまま使い続けるも良し
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:28:36 ID:v7zZZdTx0
期限切れると警告が何度もでてウザいからさあ・・・
なんとかならないかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:30:19 ID:TjaBtb8R0
どうする?

金を払う
使うのやめる
中に出す
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:30:26 ID:Y+v8n5sY0
期限が切れたら使っちゃだめなんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:34:37 ID:CJ5G0QUU0
相変わらず、このスレは割れ厨の臭気が充満してるなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:40:24 ID:pFV/Y+Cx0
キーをコピーすんの面倒で、OS再インスコの後、期限切れてもほっとく事が多いな。
数ヵ月後、ふと思い立ってメールから引っ張りだすんだよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:33:40 ID:BVwgw9f/0
アホだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:52:18 ID:njzJYOVI0
期限?一度払ったら警告なんて二度と出てこないだろ
時々あるライセンスただ配り祭りが苦々しいけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:55:12 ID:d7gEICOV0
ただ配布はそのVer限りなんだからそう気にすることもないだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:55:11 ID:sOHSxk5u0
3000なんぼも払えないやつって何なの?
乞食?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:24:09 ID:559vIDg/0
>>897-903の間で確実な割れ厨がいるな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:05:55 ID:4Mjzi6jf0
でっていう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:49:08 ID:7gj87XS30
圧縮解凍リカバリ追加等ハードウェア処理して、ファーム書き換えでrarのバージョンアップ?にも
対応出来るサブプロセッサみたいのほすぃ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:50:10 ID:zG64pOhh0
ハンカクカナヨミニクイデス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:55:15 ID:7gj87XS30
言われてスレ見直したらみんな全角カナなのな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:15:12 ID:eVVKMF720
「かふぇぶん」とか「けいぷる」ってどのような経緯でワレワレの食卓に届けられるのだろう?
1 自己犠牲の精神に溢れる正規ユーザーからの贈り物
2 ウイルス感染、またはハクられた正規ユーザーからの流出
3 WinRAR内部関係者の中に本物キージェネを使って尻を流す者がいる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:54:44 ID:RYRwmD7S0
すでにあるアーカイブファイルに任意のファイルを同梱させることってできますか?
やはり一度全部解凍してアーカイブし直すしかないですかね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:59:32 ID:VqJT4nda0
>>910
できるよ
書庫開いてD&D
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:29:05 ID:9QDxDRlC0
過去のバージョンをDLすることはできませんか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:33:59 ID:2pFS9HUT0
OldVersion.comにいくつかある(おそらく英語版)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:50:24 ID:y6wiA6BK0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:52:52 ID:TElxjaek0
>>909
我々と割れをかけたのでつね^^
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:02:14 ID:mPcy3a8v0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:06:16 ID:jYt33ljc0
WinRARってPDFマニュアルないの?
.chmのヘルプファイルしかないし、しかも激しく読みにくいから印刷したいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:11:31 ID:+CMwdMQY0
変態だな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:17:59 ID:EPjq8X7U0
印刷して確認するほどのものでもないだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:18:42 ID:8qZga6p30
>>916
懐かしい物を持ってくるなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:25:13 ID:jYt33ljc0
>>919
印刷して確認する分量はあると思うぞ
行ったり来たりで疲れるし目が痛いんだよおお!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:38:22 ID:+CMwdMQY0
なら印刷すりゃいいじゃん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:43:35 ID:jYt33ljc0
.chmを印刷しても目次、ページ数ないしレイアウトもおかしいよ?
PDF無いなら印刷する
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:54:43 ID:gAjY0UNC0
コマンドライン文法ぐらいしか読むとこ無いと思うけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:11:23 ID:HsluHbd70
Batch File Builder for WinRARってどうよ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:47:34 ID:NJWcE7dR0
PDFでヘルプファイル欲しいってサポートにメールしろよ
うぜぇ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:56:05 ID:HwV6N6u90
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あの頃思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれたのかなぁ


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
928uQfoNWiOxGLK:2008/09/26(金) 23:27:11 ID:2duGEgb90
929nUCmdWZCvBnQ:2008/09/26(金) 23:27:17 ID:lxe54DYL0
930CfacnEAC:2008/09/26(金) 23:27:22 ID:5OkB7D7n0
931otThvwXNKLu:2008/09/26(金) 23:27:30 ID:XCvPRmO+0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:47:18 ID:V4mS/bE00
>>917
手書きでチラシの裏に写しなさい
終わる頃には頭に入ってるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:38:21 ID:2/5Nk+rJ0
ageるとすぐ沸いてくる>>928-931みたいなロボットって
アク禁とかにはできないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:53:48 ID:ZZLkPvyl0
悪禁って串だし意味無い
booしろよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:01:14 ID:xhAAgipl0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:11:57 ID:wLelm3u20
スッポンスレに来たかと思ったじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:32:37 ID:l9ezI3N90
      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´|
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:27:17 ID:jZoaulof0
No.1202007-02-04 04:01:43 altimeroza
評価:
評価=5
コメントタイトル:解凍、圧縮ソフトの中で
コメント内容:解凍、圧縮ソフトの中でずばぬけて高機能なのがWinRAR
シェアウェアでも圧縮ファイルを開いたときにダイアログが出るか無期限に使えるので愛用しています

No.1182007-02-03 01:35:25 たかさき
評価:
評価=5
コメントタイトル:万能な圧縮、解凍ソフト
コメント内容:フリーウェア版でもフリーソフト中上位の性能です。
解凍においてLhaca、Lhazと使用しましたが、これに落ち着きました。

No.1172007-02-02 19:20:53 あああ
評価:
評価=4
コメントタイトル:操作に難あり
コメント内容:フリーウェア版でも、ほとんどの圧縮ファイルに対応していて、解凍前にファイルを一覧で見れるので、ウイルス、ダミーチェックをしやすいけれど、
フリーウェア版のみでは起動するたびに購買催促のメッセージが出るのが難点です
ただ、これ一本あれば用は足りますけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:28:19 ID:jZoaulof0
No.972007-01-29 02:25:05 ますたー
評価:
評価=5
コメントタイトル:とても使いやすい
コメント内容:パソコン初心者でもわかりやすい。
そしていろんな形式にも対応してる為、これひとつで
解凍、圧縮はできると思います。
また試用期間を過ぎても無料で使えるので一押しです。

No.962007-01-29 01:45:56 彦一
評価:
評価=4
コメントタイトル:RAR解凍に必要です
コメント内容:rar形式の圧縮ファイルを解凍するのに必須のソフトです!
またシェアウェアですが、試用期間を過ぎても使えますので
シェアウェアだからと言ってDLしないのはもったいないです!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:39:31 ID:UQ7HnxFi0
催促なんて自動でボタン押すようにしておけば一瞬だし
右クリから直接展開するようにしておけばそもそも出もしない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:00:00 ID:Rz/n7YWf0
以上、割れ厨からのアドバイスでした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:44:10 ID:20IY1EgR0
いや、割ってないからこういうアドバイスになってるんでしょw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:58:28 ID:IvDYRdGq0
>>938-939
堂々と不正使用を勧めるコメントか。
Vectorはなぜコメントを削除しないのかね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:04:07 ID:izBUFEgM0
なんか期間過ぎても使えるのは、不測の事態にって試すことができなくなった人向けらしいな
知らないけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:05:11 ID:izBUFEgM0
不測の事態にって ×
不測の事態が起こって○
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:34:10 ID:2/5Nk+rJ0
>>944
最近だと、VMwareで起きたよ
正規のライセンス入れてるのに試用版にみなされて騒ぎになった
数日後に緊急パッチが出たけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:50:33 ID:WJZJ1htW0
WinRARが圧縮中でもアイドル経過でスタンバイや休止になったりする?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:50:30 ID:9A4om4XU0
Noahのrar機能と
WinRARのrar機能は何が違いますか?
レスください。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:28:15 ID:wLelm3u20
マニュアル読め
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:40:18 ID:yif+E0mJ0
「モニタの電源を切る」で実験したら消灯した
「スタンバイ」と「休止」も同じ扱いのはずだから要注意だな

>>949
これはマニュアルに書かれてない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:42:52 ID:hdpDXjlN0
全然縮まない.isoを.rarに圧縮してる奴見ると殺意が沸くよな?!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:44:38 ID:8dNvTEQ40
>>951
そんなファイル見た事ない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:13:50 ID:RB+KXN070
>>951
割れ乙
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:19:40 ID:ieP0vvY40
>>951が割れ厨だとか何だとかは別として
書庫化のメリットが分かってない>>952-953も相当のバカ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:29:02 ID:HVT8zHoF0
リカバリレコード
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:35:53 ID:18Phv/mP0
なんで>>952>>953が「書庫化のメリットが分かってない」ことになるのやら。
実際にどうなのかはともかく。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:35:54 ID:Hoex3asr0
rr3%
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:02:32 ID:ib3ED77V0
リカバリ付けても修復できないことはあるわけで
圧縮と解凍時間を加味すれば
メリットといえるかどうかは人それぞれかと思う。
複数にコピーしてリスク回避する方が保険になるし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:07:53 ID:JA1gcu+00
リカバリは、DVDがよみ込めなくなったり、通信エラーで一部欠損したりしたとき。
圧縮時から元々壊れていると言うことはあり得ない。
オンラインストレージ、DVD、HDDと最低3通りに保存しておけば、3つ同時に壊れたとしても
多数決で正しいビットが決定できるだろう
960キツネ:2008/09/27(土) 23:20:10 ID:DSqcaFlO0 BE:330858926-S★(873901)
「ベータ版を使う必要がなければ正式版をご利用ください。」とのことなんで

3.71正式版使ってるぜ、β5までいってるってことは3.80正式版もそろそろか、
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:20 ID:AliyxJwu0
>>947,950の件はまじか?
もし圧縮中にスタンバイしたらどうなるんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:21:04 ID:CL6EXe/k0
WinRARで画像のZIPを見る時
・・・・・・jpgという文字列をいちいち一つずつクリックしないと見ることができないのが大変。
せっかくたくさんの画像をもらってもほとんど見れない。

マイピクチャのフォルダみたいに一括して画像を表示して見れないもんかな?

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:26:10 ID:WIr+1U380
解凍しろよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:29:02 ID:ZdFovJcx0
マンガミーヤとかHamanaで見ればいいんじゃねえの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:18:16 ID:MIcjAwyn0
Noahのrar機能と
WinRARのrar機能は何が違いますか?
レスください。
お願いします。初心者なので多めに見てください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:41:44 ID:cbsQMst/0
>>965
使ってるソフトが違うね。
それと、君の質問はスレ違いでもあるね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:02:22 ID:c8+TY92W0
>>966
あっそ。不親切な奴。もういいわ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:45:30 ID:qgA5Btcp0
>>965-967
ワロタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:33:52 ID:ZUQKNQLy0
てかアーカイバってなんだか知ってかwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:59:46 ID:3YlwTzLV0
  ,;‐''‐;.
 ';’e.’i( ゚д゚ )
  ; `、;´と  )
  '、`、`、`、U、`:.、
  `、`、`、`、`、`:`、
    ヽ:、`、`、`、`:、'
      `_7``〕´

寿司パーティーへ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:20:56 ID:3IpyTBT10
早くv3.9にならないかな
3.9って数字がなんとなく好きなのよ
グェッ ヘッ ヘッ w w w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:24:01 ID:0GCUVng70
WinRAR 3.80 Stable English
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:36:52 ID:6yZf7Zz/0
パス、ファイル名、バイト、更新日時、CRC
書庫から取得するスイッチは無いのか。残念だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:25:19 ID:b+7C7Wrf0
>>971
好きなのは、6.9じゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:29:09 ID:wJyzsQkK0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:39 ID:05/7mNne0


フェデラル エ〜ジェンシ〜 フォ〜 エデュケーション

1000000 PC usage license

こんなんでました
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:06:34 ID:3IpyTBT10
>>974
私はエロオヤジではないよ

>>976
いただきました
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:22:17 ID:wYR9Dt9L0
いまさら何言ってんの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:25:16 ID:fdHu4ZsI0
特に欲しい機能もないし、脆弱性周りの修正もなさそうだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:51:13 ID:auhpS+570
3.80日本語版まだー^^
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:24:39 ID:YqQMZs+m0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 似非SLP1.0化してれば何も問題ないものを
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < WGAN程度で今の新参は騒ぎ出す
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | キースとか知能指数の低さを露呈してるだろw
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:32:16 ID:4Dx+neoy0
何いってるんだこいつ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:21:50 ID:bmkbXbDy0
次スレ立てておいた、このスレ埋めてから移動よろ

WinRAR Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222837887/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:52:36 ID:puGrpKPE0
埋めておこう・・・
985762:2008/10/01(水) 14:56:44 ID:en/I+/gt0
ume
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:00:01 ID:puGrpKPE0
                ______
              -<´      ヽ' `>- 、
           /  / ̄``     /}   、_\
         __/ ̄/         |   |      ヽ L _
     「「 ̄/ /   /  /   /|  | l|       ヘ-、ヽ
     | |// / / //  /   / /  l ∧       ∧ハト-r-、
     ハヽ/ / / //  /   / /  / | |ハ. | |   ∧ ヽ 〉 〉
   /  / /. ,' //   /   / /  / l| | | || l ハ. l/ /
.  /! /| イ ! //>'フ´ ̄>、 ,.' / | | | |ト| |  li |V
  | | {|,| | {/ ///// ,.' ´「 ̄`'くリ| |  ll | |\
  | | l| {|l{ | /,ィf爪气Y´ /  / / / |/ヽ| | ハ|lト、 ヽ
  | ハ lレヽ Vレ'ハヾ {爪リrj            /  ,'// / |,ハ||  !
    ハ|   ヽi }  込_/ノ        _ _   /イ ,.' /| l||  |
.   / ヽ.   |l ハ X`¨´        ´ ̄`ヾ / !レく   / '7 /
           ト、 \       '      xx/! / | | /  |/
          {. \ヽ > 、  ` '     ,. イ/|/ /| |  /     <また次スレでねっ!
          _,>'"\ { >r 、 .r≦「 `ー/ / /
       ,ィ´{     ヽ  | }    ,'  //>-、
      / ハ ヘ      ∧ | |,r―/   {' // レ' ハ
     ,'    ヽ.ヽ     ∧r| ├ 、/    // /   !
     i     \\    ,ムrく⌒ヾ'、   〃,イ     |
     |r==、    ト、\__,{ 二¨¨ヽ〉}///    |
     |〉-、》     { \__|  、__`}|/イ _/       |
      ト、/フ   ,斗''"  ̄|  へ‐く / ̄`ヽ     |
     |     \ ̄ ̄´|     / ̄ ̄/      |
     l         \  ,'     /  ,.イ        |
     |        ∧/     ハ`ー//          |
     |   _ -‐―-/    ,'| ヽl厶-―- 、 _   |
      レ<´ {   /    i |  `>!     厶斗-┘
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:01:02 ID:puGrpKPE0
              / '、    /       / ,.   /       〇     . : .:.:. .:.::::.:::.:.::
           i   ',.  {{      / .,': ,r'             . : .:.:. .:.::::.:::.:.:::.:.:.
            |  ; l  ,.斗‐ '´ ̄{ .:, /、            . : .:.:. .:.::::.:::.:.:::.:.:...:
            |  ; |'´   \  ,rzゝ'´_  \         . : .:.:. .:.::::.:::.:.:::.:.:...: .
           l  ; l   ,.r‐ヽ//´⌒`二ト‐.ゝ.__    . : .:.:. .:.::::.:::.:.:::.:.:...: . 
           /ヽ.:;./ /∠ニゝ   . : .: ` 、`ニゝ` .: .:.:. .:.::::.:::.:.:::.:.:...: . 
           ,'   V ,r':/.  . : . \ト、:ミ.:.ヽ`ト、:ヽ、 .::::.:::.:.:::.:.:...: .
            i   /:/   ,./::. : .  ヽ_ト、\:ヽヽ`ヽゝ  .::.:::.:.:.. . 
        o     !  .,'.:,'  . .:.,:{.ト、::. : . ´}ト:. N: トヘト:`:ト\   .:.. . 
          ',  l ,!   :{ tム:‐マ.: . . ハ‐V 〉.リ〜'´ ,.ィヽ  : .
           ヽ l i|  . :',:.ト,r‐ゝ\:/ irイ:! }.:/'´  / ,.r〉゙、 
         r 、   _N iト、 ヘ::ゝi{トr:1     ー '.イ'^ナー'´ヽ.r仏 }  <また次スレでね〜
      ___ヽヽ__ノ ! ヘ:ト \ト、ゝ- '  r‐'!  ,r' ト 〉- __'´ ヽ:',ノ
      ゝ-- 、     Y_ヘヽ :.>`ト .._ ゝ '/'´ .:ノ. '´    〈::〉
     こ二"  .:ゝ ' ノヽトん'⌒`Tニ〜/` .:,.r'´⌒`ー-  :}{
       r' ,.r―'ヽ-' ̄ ヾ、   .:,ノ_ ,r'´T.:´`ヽ、       い`ヽ_
       `´      .:  {:{ト=イj fj`.:', ヽ:.   \     ノ:r'.:. }ノ`ヽ.
            . : .::.  ',:',  ゝ _.ノ ヘ      ヽ  /::r'ゝ- '.:.  }
           . : .:.:. .:.::.  ヽゝ     !        ,r':,r'   ` 一'’
         . : .:.:. .:.::::.:::.:. : . ヽゝz_         //
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:01:52 ID:puGrpKPE0
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!  いいな!全部隊に徹底させろ!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/   全力をあげてうめるんだっ!
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:03:58 ID:puGrpKPE0
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|   このスレとはもうお別れですぅ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! どうせ暇なんだから埋めやがれですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:05:42 ID:puGrpKPE0
           ヽ,:::::::::::::,.'   / /   l  ト、 、 、ヽ:::::::::::::(
        ,r=''ブ"::::::::::::,' l l l  l |  |   l l  l | |. ',:::::::::::::)
        /レ-ィつ::::::::,' l | l | |  l   |  |  l l | l l:::::::::tl、
        `"´ レ'、_::::::::l  l | | | | l.  |  |  | |l l | |:::::::::::)
          /| 「l|>::::| | .| ‐ト|、_| | |.l  | l ,|__,|.-├ l lノ::::::(「|
          イ || l ト-へ| l  l L_r- l l,,||レlイLノ_ノ_| ノ ,ノ:::と`1.l|
    r、    / | || l |_ ___゙ュ,L∠、::`゙r、`   イ:;:;:;:l 〉rイヾ_ノ | l|
    ヤr―−'''''"""" ̄      |_,ノ     ヽ_ノ ,イl |    | /l
    l l              |         / | | l   レ/ |
    ,.'-‐-、 この様なスレッド ト、   °  /-ヽ| l    l/ .|
   〈_,.rニ=、            |;;;`,,− -r ‐''";;;;;;;;イ l ',  ,'l.  |
   ( r_rk=ニ、 早く埋めて    .|;;;;;;;;;;;;;;l@;;;;;;;;;;;;/;;,ヘ::;l '、 Lゝ l|
   λ _,.-‐く            |;;;;;;;;;;;;/| ト、;;;;;;;;;レ-‐'  ヽ、| l .|
   / K_,.-‐''"  しまいなさい   |;_;;;-'':::/ ト,_>/´ -‐=-‐く´| l! |
   | ト |__,,,......--―─=''''''''フ"::::::::::::l |:::|;;;;├へ‐-、`゙''-、入 l i|
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:07:20 ID:puGrpKPE0
  __| ̄|___     ┌┐
  |___  __|   | ̄    ̄|_    _| ̄|/ ̄ ̄\ 「 ̄|
  ┌‐‐┘ └─┐    ̄l  lフ   ¨7  |_   / ̄ヽ  l |  .|
  └‐ァ  ┌─┘   /  /`'_ ̄¨¨´   /   | _ / .l. |  |
   f     ̄\    / / / ム__,、   /   l/  `  /  ̄
   !、 O  iヽ、」   ヽ/ \__ ,ゝ  / /|   `'   ,> ⊂⊃
    ヽ---'´        , -、       `' └┘ー‐''"`'
              /   ¨ ー- ..,,_
              \,. - 、   ー-'
           ,,.. ‐''": : : : : : :¨.:ー- 、
         ,/: : : : : : イ: : : : : : : : : :.ヽ
         ∨: /:/l:/、l: : : : : : : : : : : l
          Y: :.ト、L_'  l/ ∨ \: ∨: : }
          \__', ̄¨ヽ  -‐-、 ソ: : /:>
         fヽ( ⊂⊃r- ..,,_⊂⊃イ-‐i": :>
         \ l.:゙''-...,,L___..Z.. ィ´: l: : :i:.\_
          /レへト / X   lム: ∧_: }: /
          ∨l: : ,/  `´   \∨--'/レ‐- 、
           ∨<__     __,,..ス/l:/ (_-‐7 `i
            \/ ¨`7¨ ヽ」ヒ'´ ___/_ ̄  /
              ̄T¨1^1 ̄ハ.,,_ ̄     ,,7
               l.‐l 「¨7   ̄ ̄¨¨''''"
          .      └┘└┘
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:08:16 ID:puGrpKPE0
        ,.. -‐、
        /     ヽ
       /    う  ヽ          | / /
     i     っ   l,____                 _
      ,|    さ   |:::::::::::::::::`二=-...,         /  ヽ
 ,.-‐ '"´:|   い    |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、    /     ヽ
'´::::::::::`く{:i,   な    !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、!  埋    i,
:::::::::::::::::::::::|   ぁ  /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、|   め     |
::::::::::::::::::::::::ヽ  _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、|    ろ    |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!.   っ     |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|..   て    |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::|    言     |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙  \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|.    っ     !
: : : :-干ニ二|: !|    ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::|    た   ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;|       `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|.    で   ト|!
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;!    し  / l
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′     _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、  ょ  /  |
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| !   ″   |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ"     |       ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,`   /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
 ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、       (´,l  ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
  l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_      ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
   レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!|   〉   ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
 ,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ   /      \゙!|i `|l、:|! i
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:09:31 ID:puGrpKPE0
                              ,ィ=≠ミx、
                  ____     {ヽ i{  /    ヽヽ
                  ` 、: : `: . 、ヽ:ヽ|ハ       }: }
                    , . :―≧: : : : : : :|: |_       |:ノ
                 , イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、  /
             /-‐/: : : :/: : /: : : : : : : : : : : : :<
                /: : : :/: : : /: /7ヽ____ : : : : : : : ヽ
               /:__ : : / : : , イ/ /   ,イ: : : : : : : : :ハ
             // /: :/: :/メ:/   /   / l: :/: : : : |: : : |
              <|: /|: /  {/ヽ-/   / | /!: : : : :|: : : |
                |/>|/l.圷≧ァ     /\j/│: :/: :l : ∨
             ≦二 : { } 込ソ     x、/ヽ | :/ : /: : : \
             /: : :_:_: ノ.:.:.:.      {rf≧x j/|: :/、 : : :「 
              ̄ ̄`ーヽ       ´ ̄ ̄ム┴く: \: :| 
                . イ「「 ̄\ fヽ.   .:.:.:.:/    \:ヽ|> 埋めるのも楽じゃないのよね〜
             / く_{{:{    /≧ー――/        ヽハ  そこんとこ、分かってないっていうか〜
            /   /ム:.ヽ //, ィニニ/          }V
           /    }ー Vハ/ィ≦.__ノ7          j
          /ー― , -≠≦ヽ=≠ ' ノ /  {          /
       /    /.:.:.:r―.:.:.:ハ ̄ ̄  く   〉      ∧
, '  ̄ ̄ ̄ ̄    /.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.}        ー/           |
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:10:00 ID:puGrpKPE0
                .. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
           イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:| 
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:| まともに埋めなさいよ
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/  
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:11:04 ID:puGrpKPE0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | このスレを見てる皆さん、忙しいとは存じますが援護埋め頼む!!!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ヒトガイネェンダヨ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:13:19 ID:puGrpKPE0
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   埋める気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:15:18 ID:CNid65N/0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:15:38 ID:CNid65N/0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:16:07 ID:CNid65N/0
uma
10001000:2008/10/01(水) 15:16:22 ID:CNid65N/0
umo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。