1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/03/16(日) 07:30:24 ID:Jd8Is6hB0
フバーハ!
Part53 かよ
おまけにテンプレ何もなし
■ FAQ
Q.パネルが表示できません。
A.ColumnsUIは導入しましたか?DefaultUIでは各種パネルは利用できません。
ColumnsUI導入後、Preference-Display-ColumnsUI-Layoutから
Splitterで右クリック→Insert panelで表示したいパネルを追加してください。
Q.旧バージョンが入手できません。
A.旧本体(v0.8.3)と日本語化パッチの入手先
・本体 Case版公開サイト内 「foobar2000.exe」
http://www.saunalahti.fi/cse/foobar2000/ ・日本語化パッチ 日本語Wiki内Uploader 「up133.zip」
Q.旧バージョンのコンポーネントが入手できません。
A.↑の本体を再度インストールし、必要なファイルを取り出してください。
Q.このSSのようにしたいのですが、わかりません。
A.まず、ColumnsUIを追加し、解説サイトを参考にしながら弄ってください。
foobar2000のカスタマイズは、基本的にトライ&エラーでの試行錯誤が必要です。
他ソフトのスキンやテーマを変更するように、ワンボタンではできません。
Q.Monkey's Audio(APE)が再生できると聞いたのですが、できません。
A.Monkey's Audio decoding supportを入れてください。
ttp://www.foobar2000.org/components/index.html Q.Failed to load DLLとエラーが出てコンポーネントを読み込めません。
A.0.8.xと0.9.xのコンポーネントには互換性がありません。
自分がインストールしているfoobarのバージョンと、コンポーネントの対応バージョンを
ダウンロードしたサイトなどから確認してください。
また、DLLが不足していることでもエラーが発生します。これはWikiのFAQを参考にして対処してください。
Q.0.9.xのshuffle再生に不満があります。どうにかなりませんか?
A.どうにもなりません。どうしても納得がいかないならば、0.8.3を使用しShuffle controlを導入してください。
Q. lameでCBR192kにエンコードしたいのですが
A. Encording Presetsに自分で新しい設定を作りましょう
Add New→EncoderでCustomを選択
Encoder:lame.exeのあるディレクトリを指定、バイナリは自分で拾ってくる
Extension:mp3
Parameters:-b 192 - %d
Format is:lossy
Highest BPS mode supported:24
Display Infoは自分のわかりやすいようにしておけばよし
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199286121/
■ Components 解説HP
カチュアの館:
ttp://kachua.s151.xrea.com/ 急ごしらえなぺーじ:
ttp://www5.pf-x.net/~motorhead/ 質問などはwikiと上記HPを見てからお願いします。
■ FAQ
Q.Columns UIを導入しましたが、Layoutタブでの設定の仕方がよくわかりません。
A.以下を参考にしてください。
■ ColumnsUI Layoutの解説
┌──────┐ Vertical Splitter
│ @ │ ├@
├──────┤ └A
│ A │
└──────┘
┌──┬───┐ Horizontal Splitter
│ @ │ A │ ├@
└──┴───┘ └A
┌──────┐ Vertical Splitter
│ @ │ ├@
├──┬───┤ ├Horizontal Splitter
│ A │ B │ │├A
├──┴───┤ │└B
│ C │ └C
└──────┘
Wikiをどこから見ていいか分からなかったら(Menuに無いものは検索すると出てきます) ■ 初心者向け簡易Wiki逆引きレファレンス ・ツールバーの対訳を知りたい →機能・設定解説→ツールバー ・見た目をカスタマイズしたい ・各種機能(アルバムアート・リスト・トラックインフォ・歌詞表示等)のパネルを追加したい ・パネル・プレイリストをタブ表示したい →Columns UI (導入必須・↓のコンポーネントの設定) →User interface/General(各種コンポーネント) ・アルバムリスト作成や音楽ファイル全体のメタデータ管理をしたい →Database(v0.8)/Media Library(v0.9) ・プレイリスト・タグ等の表示や設定をカスタマイズしたい →TitleFormatting ・MP3他各種形式にエンコしたい→Diskwriter(v0.8)/Converter(v0.9) ・ファイルの音量をファイルの音楽データ自体は改変せずに調節したい→Replaygain ・タグ編集したい→Masstagger ・データベースから楽曲情報を取得してタグ付けしたい→freedb ・ネトラジ"放送"したい→Oddcast
★ 質問する前にwikiの全文検索を上手く使いましょう。 Q.VBRのビットレートを動的に表示したい A.VBR、ビットレート、bitrate、動的、などで検索 Q.ネットラジオ聴けないの? A.ラジオ、ストリーミング、streaming、放送、cast、などで検索 Q.iPodに転送したいです A.iPod、転送、iTunes、アップル、Apple、などで検索 ★スレで質問する場合は環境を書きましょう。 ・最低でもfoobarのバージョン(メニュー開いてAboutで確認) ・場合によってはOS、使用しているコンポーネント、コンポーネントのバージョン、音楽ファイルの情報なども ・正確に状況が伝わるように落ち着いてレスを書く ・同じ質問がないか一応このスレも検索 【foobar】ver0.83 【OS】w2k sp4 【コンポ】ColumnUI、AlbumArtPanel Q.パネルを2枚使って片方にアーティスト、片方アルバムを表示したいです>< ★ 質問したけど解決しなかった人 ・過去ログが読みたい人はwikiのリンク集にあります(欠落はにくちゃんねる等で) ・英語が読めるなら公式フォーラムも覗いてみる ・常駐ソフトの影響やPCのスペックなどハード面なども手当たり次第に疑ってみる
■ 各ユーザーインターフェイス概要 ・Default User Interface 0.9.5 で一新された。Columns UI や Panels UI で使用できた UI は Element に加える事はできない。 また、その逆に Columns UI や Panels UI で Default User Interface の Element を使用する事はできない。 レイアウトはスクラッチと呼ばれるモノで視覚的に行う事ができる ・Columns UI 最も使いやすく、カスタマイズしやすい。また、この UI を前提とした UI コンポーネントが多数ある。 この UI をベースに Panels UI の要素(Track Display, Single Column Playlist, Library filter) を使用する事もできる。 (この場合、一部関数などに使用制限あり。例: $settitle 等) レイアウトは設定ダイアログの簡易エディターの様なモノで行う ・Panels UI 素人お断り。とっつきにくさでは一番だが、カスタマイズの幅広さは群を抜いている。現在、非推奨コンポーネントとなってしまっている。 この UI をベースにして Columns UI を入れておけば、$panel 関数で Columns UI 系やその他の UI コンポーネントが使用できる。 レイアウトはコードを書いて行う。現在、作者音信不明(www.hydrogenaudio.org への投稿が途絶えて2ヶ月以上経過している)
■ Matroska Plugin(foo_input_matroska)について Matroska Pluginはfoobar本体に蹴られている為そのままでは使用できない foo_input_matroska.dllをfoo_input_matroska_.dllなどにリネームすることで使用可能 ■SS公開時のルール アニメ エロゲなどのヲタクウケしそうな画像を表示 公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください スレが盛り上がります ■mp3にしたときアーティストとかタイトルの文字数が多すぎると途中で切られるんだが… →Preferences > Advanced > ID3v2 Writer Compatibility Mode〜 にチェックをいれる ■CueSeetで「2007/01/23」と指定しても西暦しか表示されない →Preferences > Advanced > ID3v2 Writer Compatibility Mode〜 にチェックをいれる ■この2つ、なんか他ファイルと比べ音が小さいと思ったら cueファイルにREPLAYGAINの記述があった 再生にfoobar使ってる人は再生時に勝手に音量ノーマライズされるので それが嫌な人はcueファイル内のREPLAYGAINの行をそれぞれ削除するか foobarの設定のPlaybackの項目でReplaygain modeをdisableにしる
ID:wRuh270n0、乙! スレタイ間違えた上に建て逃げとか最低の>1だったな
>前スレの987さん Preferencesページを開いている時にTFが実行されないのは仕様です これはTFに誤って異常な処理を記述してしまった場合などのセーフモード的処置です 最前面化できない件、再現できたので対応してみました これはWindowsの仕様のような気もしますが・・・ 対応方法ですが、少しTFを弄る必要があります 以下、その方法です foo_func v0.1.2 [2008/03/16] -- On init $settimer(100) -- On timer $if($getwindowinfo(istopmost),,$setwindowstyle(topmost_on)) としてください 仕様的にどうかなと思いますが、自分の頭ではこれぐらいしか思いつきませんでした
Panel Stack Splitterについて質問が…
Panel Stack Splitterの$drawrect()関数で枠を描画すると、長方形全体では
枠の幅1つぶんだけ、指定したWidth/Heightよりも大きくなってる気がします。
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up822.png このため、たとえば$drawrect(0,0,%_width%,%_height%,…)などと書くと
上と左の枠は描画されますが、右と下の枠は描画されません。
もちろん、$sub(%_width%,1)などとすれば解決するので
「これが仕様」と言ってくださればそれでかまわない問題ではあります。
PanelStackSplitterがどんどんSplitter離れしていくw 将来UI化とかも考えてるのかな?
Splitterだからつぶしがきくって部分もあるけどなー
foo_func更新乙です。 特定のプレイリストの曲のmetadata取得できるようになったおかげで、 再生履歴をTrack info で表示できるようになったのが個人的にありがたいです。
これでwhileがもうちょっと使えれば…。
>>24 具体的にはどういう感じに使えるようになって欲しいですか?
ムと違って1行で全て表記するわけだからしてまあ無理ないだろ それでも結構使えると思うけどな。この関数はもう本当に生かすも殺すもアイデア次第。
>>25 確か、再生中の曲の%title%とか使えないんでしょ?
全部のTF使えるようにしてほしい。
添付のtxt全く読んでないだろお前
>>27 再生中の曲情報に関してはv0.1.1b [2008/03/15]以降で使えるようになりました
>>29 そうだったの?知らなかった。
どんだけ更新早いんだ…。
>>30 申し訳ない
バタバタバターっと作ってしまったので、更新は日に何度も行ってました
とりあえず一通りの機能は作り終えた気がするので、これからはそんなに更新しないと思います
要望があれば対応しますが
>>31 PlaylisttreeのLabel名を返す変数とか無理ですか?
Playlist TreeのPlaylist名の所に%_name%入れとけ あとは適当な関数でPlaylist名取得すればおk
コンポーネントによっては一回再生してからじゃないと認識しないのもあるからややこしい while使ってみようかと思ったけどなにに使えばいいか思い浮かばなかった スクロール表示みたいにログに有用なレスが残ってるから wikiに転載とかしたいんだけどどこのページに追加すればいいかな?
>>33 返事ありがとうございました
>>34 のやり方だとClickActionにBrowseを入れてたら出来なかったので、
$register()使って応用したら実現できました。
pretty popupって設定TF側でフォント指定できないの?
できない
今更かもしれんが、graphical_browserのTF入力支援が便利すぎる。 特に( )の入れ子チェックとか、他のパネルのTF書いたときのチェックにも使わせて貰ってる。
ELPlaylistで%playback_time%、%playback_time_seconds%の値を返すようには出来ませんか?
Titleformattingについての初歩的な質問ですみませんが、 文字列操作で正規表現を使うことはできないのでしょうか? 例えば XXX(alubum version) という曲名をXXXに変換したくて $replace(%title%,'('.*')',) という具合にやりたいのですが。 strrchrで(の位置を検出してif文で %title%からそれ以降を削ればできそうですが、 今後も正規表現のお世話になりそうなので。。
foo_etcでwikiを検索すれば幸せになれる Lyric Show Panelsの設定がよくわからないんだが、 歌詞の自動ダウンロードは不要で第二のLyric Panelとして使う、って事は可能だろうか? 歌詞ファイルの指定が上手くいかないんだよな
>>43 まさに探していたものです!
ありがとうございます!
うーん、やっぱ駄目だ Lyrics panelの作者さん、見ていらしたら 複数パネルを設置した場合のフォント設定や 色設定を変えられるようには出来ないでしょうか? コンポネ名を変えて、(Lyrics panelsとか)従来のLyrics panelと 別設定のパネルが設置できるだけでも幸せになれるのですが
>>43 何が分からないのかが分からない。
俺はLyric Show Panelsしか使ったことない。
つうか自動ダウンロードってチェック外すだけだろ。。
何を隠そうオレも歌詞ファイルの指定が分からなくて使ってない。 まぁ Lyrics Panel に完全に満足してるからどうだっていいんだが。
E:\My Documents\My Music\Media Library\#Lyrics\ '('$if2(%comment%,%artist%)')' '['%album%']' %track% %title%/%artist%.* Lyrics Panelで、こんな感じの歌詞検索で使用しているんだが Lyric Show Panelsだとどこにこれ書いてもちっとも認識しないんだわ
自分にも何が分からないのか分からない 環境に拠るのかな? 更新来てた知ったのでdクス
再起動するとちゃんと読み込んだりするよね
>>48 search pathにフォルダ名を;で区切りで入力して
あとはlyric file nameに
$if(%artist%,%artist%' - ')$if2(%title%,%_filename%)
とかを追加。
上から優先的に検索してくれる。
previewもでるし分かりやすいと思うんだけど。
>>51 バッチリそうやってるし、Lyrics Panelでも問題なく表示できてるのに
Lyric Show Panelsじゃ全然駄目だ・・・どうしてだろう、と思いつつ色々やってたんだが
もしかしてLyric Show Panelsって.kraは表示できなかったりする?txtだったら表示できたんだが
>>52 自分の環境はlrcとtxtと埋め込みしか使ってないんだけど。
拡張子.lrcのものを.kraにしても普通に表示してくれた。
もう使ってないから分からないけど カラタグ(秒タグ)はサポートしてなかったと思いますよ。 行頭タグのみだと思います。 なのでLyric show panelよりLyrics Artの設定弄った方が早いと思いますよ 全行表示もできるので。 (ただ全行表示時、@offsetなんかを非表示にしてくれるといいなぁ、なんて)
56 :
54 :2008/03/17(月) 23:06:02 ID:SRSUUMkn0
たしかに秒タグはいれてないね。 Lyric show panelはタグいれていないものも自動スクロール機能と 透過機能があるから使っていたんだけど。 Lyrics ArtもLyrics Panelでもできたり???
どちらも透過はなかった気がする
Lyrics Panelは背景透過だけでも対応してほしい 作者さんお願いします!
>>57 Lyric show panel は透過あるぞ
俺も設定を Channel Spectrum panel みたいな感じで
パネルごとに保存できるようにしてほしいです >Lyrics panelの作者さん
俺もいろいろお願いしたいけどELPlaylistとPanelStackSplitterで忙しいだろうしなあ いいものをたくさん作ってしまうとそれはそれで大変だね
d Lyrics ArtはLyrics Artで別の場所でガッツリ使ってるorz 行頭しか無理ならLyric show panelは駄目だな・・・ foo_uie_lyrics_panel.dllをリネームして複数入れても 設定は1つしか表示されず、使い分けは無理だし困った
lyrics showって歌詞検索先のサイトって自分で設定できるのかな? たまに邦楽の歌詞落ちてくる事あるけど中国語なのか全部文字化けしてるから 日本語サイトを指定できるならしたいのだけど。
このスレでD&D対応のDAPをfoo_sendtodeviceで管理してる人って居る?
居るけどどうした?
>>20 仕様です。少なくともしばらくはこの仕様のままかと。
>>40 PerSecondモードをそのうち作るつもりです。
>>45 難しくはないんですが、とにかく手間がかかるんで、対応したとしても時間がかかりますね。
v0.8の時代は、パネル個別に設定を持つ意味がほとんどなかったんで、それを引きずってます。
背景透過は、フォントのClearType(アンチエイリアス)が無効なら、まだ現実的なんですが。
ClearTypeが有効だとスクロールのたびに再描画しなくちゃいけなくて、環境にもよりますが処理負荷が結構高くて・・・
LyricsArtはそこらへんホントすごいと思います。
自分もパネル透過欲しさにLyric Show使ってる Graphical Browserもできるといいなあ
>>66 回答ありがとうございます。
本体の対応は手間がかかってしまうでしょうが
名前を弄ってfoobarに別のコンポネだと認識させて
2個のLyrics panelを使用可能にする、とかはやっぱり無理でしょうか?
Lyrics panelとLyrics panel mod(名前以外は同じ)みたいにすれば
応急処置的に違う設定の2個のパネルを表示できそうなんですが
>65あ、居るのか。いや、今度D&D対応のDAPを買う予定なんで、 ちょっと先にfoo_sendtodevice入れてどんなモンか試してみたんだけど、 使い道がいまいちピンと来ないから、どういう風に使うものなのか教えて欲しくて。 例えば"Tag original files with sent_to_device timestamp"でタイムスタンプ押すと、 PlaylistTreeとかで%sent_to_device%を押してあるファイル、つまり転送済みのファイルを抽出できるのは便利だと思うんだけど、 このコンポーネント自体はデバイス上のファイルの削除機能は持ってないわけで、結局削除は手動でやることになりますよね。 すると、それと同時にfoobar上で%sent_to_device%の削除もやらなきゃならないわけで、むしろ二度手間に近い感じと言うか。 タグが残ってるのにファイルが無くなってたり、あるいはその逆なんていうことになると、ややこしいことにもなりそうだし。 結局これはどういう風に使うものなのでしょうか。勿論この機能使わなくてもファイルは送れるからいいんだけど、 そうするとMassTaggerとかFileOperationsのコピーと殆ど違わないような気がするんで。 同じフォルダにアルバムアートを入れてる場合とか、転送の際にエンコードするとか以外に、このコンポーネントの利点ってありますか?
>>68 v0.8時代ならそれも可能だったような気もしますが、
今では無理だと思います。
>>69 すごい罪悪感が。ごめん、実はそれで管理してないんだ。
レス無かったり、居ないよってなると続きが聞けなくなっちゃうと思ったらつい・・・
ワロタ
ヒドス
ワロタw
長文乙
てことは Lyrics Art も ClearType オフ仕様ならもっと軽くなるってことかい?
>71 ちょw まあそんな居るモンでもないわな。日本ではD&D対応機はあんまり売れてないし。 気に入ったDAPをfoobarの強力なライブラリ機能でスマートに管理できたら最高だと思ったんだけど・・・。 bowron氏にファイル削除機能リクエストしようかと思ったけど、もう一年以上更新されてないから無理っぽい。 このスレに新たな神が降りて作ってくれないかな・・・。 こんな需要の低いコンポーネント作ってやろうと言う物好きな神は居られませんかー!
意味不明としか…
居るけどどうした?
神降臨
>>70 そうですか・・・色々すみませんでした
気が向いた時にでも対応を考えていただければ嬉しいです。
TFで〜が0の時はこの色設定、1の時は〜みたいな感じで選べるととても便利なので・・・
画像を変形するコンポネ作れ 回転拡大縮小はあるからせん断だ
センダンは双葉よりかんばし
画像の縦横の大きさを取得できるといいね
foo_funcの作者さん、指定したプレイリストにある曲全てのTFの和を求めるような関数は実装可能でしょうか? graphical_browserの$sumに近い感じです。
>>86 foo_func v0.1.3a [2008/03/18] で対応しました
$playlist_sum('%play_count%')
$playlist_sum('%play_count%',testplaylist)
$playlist_sum('%play_count%',active)
$playlist_sum('%play_count%',playing)
みたいな感じで使ってください
対応早すぎフイタwww
>>87 ありがとうございます。
早すぎてびっくりです。
foo_funcの作者様これをプレイリスト全体じゃなくてグループごとに出来ませんか?
>>90 グループごとというのは?
例えばアルバム名でグルーピングしているとして、
その塊単位でのサマリーが欲しいということ?
おそらくそういうことだと思いますよ。アルバムごとってことでしょう。
>>92 SCPLなんかのグルーピングヘッダに情報を出したいのかな?
プレイリストがグループ単位でソートされていれば簡単なんだけどね・・
単純にグルーピングしてサマリを出すのはできるんだけど、
aaaaa ←第1グループ
aaaaa
bbbbb ←第2グループ
bbbbb
aaaaa ←第3グループ
aaaaa
aaaaa
みたいな感じの順番になってると、グルーピングヘッダのTFで
$group('%album%')みたいにすると、2回目のaaaaaの判断がつかないような
$group('%album%,グループインデックス)とすればできるけど
ですよね
ちょっと仕様がまとまったので、次のバージョンで対応します $playlist_sumの引数が少し変わるので次バージョンになったらTFを修正してください
別に普通
Panel Stack Splitterにfollow cursorが来てるじゃない
なんか今週は萌え週だな すてき
グループ化の件、foo_func v0.1.4で対応しました アルバム名でグループ化し先頭グループの集計値を求める $playlist_group_sum('%play_count','%album',0) 従来の$playlist_sum関数の引数が変わったので注意してください アクティブプレイリストの中でアルバム名がtestのアイテムを抽出して再生回数の和を求める $playlist_sum('%play_count%,'$ifequal(%album%,test,1,0)') $playlist_group_sumをグループヘッダで使おうと思ったら、 indexをカウントアップするような仕組みを作る必要があります そこらへんはfoo_etcの$register関数などを使って工夫してみてください
CSVみたいなにテキストファイルに携帯プレイヤーでの再生回数が記録されてるんだけど、 本体のfoobar2000メディアライブラリの再生回数に足しこんだりとかってできないかな? スクリプトでやるには複雑すぎる? Rockboxでギャップレス、リプレイゲイン対応になったおかげでfoobarでの再生回数がめっきり減ったよ^^; PCいじってるときもfoobar立ち上げてあるだけで再生してないし。。。 でもライブラリの管理とかレーティングはfoobarないと出来ないし困るところ。
>>99 ついにきたか!
作者さん乙です
早く帰りたい弄りたい
isvisibleも便利 ありがとう
Manage Scriptで全角英数を半角英数に変換したい場合のスマートな書き方ってないかな? $replace(%title%,a,a,b,b.......)みたいな感じで全部書けば出来るんだけど、冗長すぎる
Manage Scriptって知らんけど正規表現ダメなの
Textbox (foo_uie_textbox.dll)はTrack info panelなどの変わりに TFとかfoo_etcとかfoo_funcとかを使って情報表示するスペースっていう位置づけでいいのかな? なんか最近更新が頻繁なお三方のコンポーネントだけで、今までのコンポーネント群を超えて遥かに便利になっている
4人でせう lyrics panel lyrics art func etc
lyrics panelは今までのコンポーネントだろ? lyrics panelは嫌いじゃないんだがlyrics artと比べると派手さが… でもタイムタグなしでも表示できるから手放せないんだよな タグエディタも簡単(な作り)で楽だし artは細かいタグを入れないと違和感が出てる とはいえそこまで時間を費やせない ライトユーザのためのlyrics panel、ヘビィユーザーのためのlyrics art どちらが便利かといえば、どっちもどっち。 タイムタグ入りの歌詞共有サイトとかないのかなぁ〜
カスラックの者ですが・・・ってなるから無理だろうな
アニソンならアニソン板で千曲くらいタイムタグ付き歌詞うpられてるけど
>>107 Manage Scriptだとfoo_etc使えない
lyrics panelを勝手に昔のものにするなって むしろ歌詞を表示するのに派手なのなんか必要ない人だっていっぱいいる おれもlyrics panel派だし
>>110 lyrics panel単体じゃなくてその作者のことだよ
Channel spectrum panel、Panel Stack Splitter、ELPlaylistも作ってる
しかし
>>109 の四人のお陰で色々と便利になってうれしい
>>108 そういう位置づけでOKです
元々foo_funcを作ろうと思ったのがアルバム情報が入ったテキストファイルを表示させたいと思ったことから始まったので
情報を手軽にコピーできるようなテキストボックスが欲しくて作りました
>>109 自分が他のお三方と一緒に名前が載るなんて恐れ多いです
他のお三方は本当に凄い・・
どうしたらあそこまで作れるのか
>>109 の4つの中で、一つしか使えないとなると俺は迷わずfuncを選ぶな
自分の使い方だとfuncが一番ハァハァするコンポネだ
本体をビジュアル的に彩ることに全く興味がないのでfunc一択だな
おれはビジュアル的に彩ることにしか興味ないな
$registerがメチャクチャ便利
自分もまったく不自由してないから 使ってるのはGraphical Browserくらい、か
win2kでもfoo_etc使いて〜
TF拡張もビジュアル的に彩りを添えるのに大切だよね 洗練された機能はそれだけでも美しいよね
>>118 自分も$registerと$regexpがないともう・・・
Panel Stack SplitterもGraphic Browserもなくてはならない存在に
本当に感謝です
>>120 試していないのでわかりませんが、もしかしてfoo_funcも動きませんか?
foo_etcの初期リリースのソースが元になっているので、コンパイルオプションなどは一緒なので
SSEに最適化してコンパイルしてあります
>>122 foo_funcは特に問題無く動いてます。感謝!
>>109 の四人の作者のコンポネってすごい便利だったり、自由度が高いものばっかりだよね。
いままでのfoobarでは出来なかった事がたくさんできるようになった。
外国の人は予備知識もない日本語のreadme読んで、関数名から予想したりしながら四苦八苦して使っているんだろうな、
と想像したらこれらのコンポネの作者さんが日本人でよかったと思うw
翻訳くらいしてやったらどうだw
なんたって未だにforumにfuncのスレ立ってないからな。etcもたぶん無いだろ。 Graphic Browserみたいな何をするコンポネなのか分かりやすいのは連中も分かるみたいだが。
誰か翻訳して紹介してきてあげたら
そのへんのコンポネの中でGBしか使ってない俺は外人
久しぶりに弄ろうと思ったがまったく話についていけない・・・
ついていく必要はない。 自分に必要なものを引き出すレスをして先頭に立てばいいだけ
>>129 気にするな、明日にはまたバージョンアップきてるからw
バージョンアップが早すぎて何もする気になれない
きたへいタンを忘れるなよ
>>131 俺もその口だな。というかコンポーネントの種類の把握すら・・・
ある程度できて落ち着いたら使ってみようかなと思ってる。
それまではPUIでいいや。
俺も完璧に蚊帳の外だわ 自分には必要のない機能がどんどん強化されていく、foobar的にはいいことだけど
0.9.5のデフォUIで十分な俺も最近の日本製コンポーネントのことわからんわ
そうだな というか再生ソフトなのに一度も音質に触れてるのを見たことがないw
音質なんてほとんぼブラシーボ、気にするだけ時間の無駄というのが俺の持論 ただ単に糞耳なだけだけど、mp3 192kbpsと可逆の違いが分からない位が幸せだと思う それよりもpuiでいかに便利なUIを作るとか、しこしこジャケットスキャンとかの方がずっと建設的だぜ
そして散々弄った後に 使用するパネルをcolumns uiでただ並べて配置するのが 最も便利で無駄な時間を使わないことにきづく
そんな感じそんな感じw 普段最小化してるし、タグ打ったりするときは横長にしてカラムたくさん表示っていう風だな
>>139 同感、ASIOとかどうでもいい。
しこしこジャケットスキン?きみはUIをうどんか何かだと思っているのかね?
でもPUIほど手間をかけるのは嫌だなぁ。CUIでこりこりlyrics配置してたけどDUIで十分だということに気がつく。
最近またlyrics始めたけど CUIのプレイリストTFが消えてやる気ナサス
作者はこことかに使い方書くより、Wikiに専用ページ作ってまとめてったほうがいいんじゃないか 最近活発すぎて追いきれなくなってきた
弄るのが楽しいのさ。 完成したら最小化w
仮想デスクトップ使ってるから最小化はしないな
テンプレ張ったら規制食らった。 SDKとかいろいろDLしてみたがやはりC++もわからん初心者にはつらそうだ・・・・。
歌詞は侍のAJ+で取得して表示してるからlyricsは正直いらん。
>>147 なんでそないなこと言うん?
それ言って誰かが幸せになるん?
>>146 C++はわかるに越したことはないけど、わからなくても多少はなんとかなりますよ
とっかかりが難しいのだと思います
関数の拡張系ならfoo_etcさんのソース(wikiのロダで一番古いver)が参考になるし、
パネルなら少し古いですがTrack Infoのソースが参考になると思います
これ+CUI SDKのサンプルソース
コンパイル環境はきたへいさんのブログに詳しく書いてあります
foobar使い始めて1年、カスタマイズに凝り始めてからは半年だが 頑張って1から作ったpuiはずっとこれをベースに使い続けていけそうなくらい便利だぜ 見た目と使いやすさの完璧なバランス、我ながらイイpui作ったもんだ
SSUP
flacencode更新しないかなぁ…takのプロファイル変わったから困る
jpコンポーネントで色々いじってる人のSS沢山見てみたいな。 自分はまだどれも使ってないんだけど、きっと何かしたいなって時に あれとあれを組み合わせればこんな便利なものがみたいにやれるんだろうね。 それを中々思いつかないので具体例の参考に見てみたい。
wikiのろだとか個人のブログとかにあるじゃん
Panel Stack Splitterにfollow cursorが来たんで試したんだけど $if($stricmp(%cwb_activelist%,Default),$showpanel(1,1),$showpanel(1,0)) これがプレイリストを切り替えただけじゃうんともすんとも。 ウインドウサイズを変えたら反応するんですけどそういうものなんでしょうか?
ローダーもブログもjpコンポネを活用したSSとなると殆ど無くないかな? graphic browserは結構出てたけど。 readmeの関数一覧を見ても自分の用途だと今一ピンと来なかったので 楽しそうに弄ってる人多いみたいだから皆どんな風に使ってるのかなーと思って。
ハイドロにfoo_uie_textboxのスレ立ってるな。 どうせなら同じ作者さんのfoo_funcの方を立てた方が盛り上がるだろうに。 graphical_browserといいやっぱ向こうの人らは表示系が好きなんだろうか
foo_funcの指定色を透過は外人さん喜びそうだよね
funkにしろetcにしろどちらかというと 「今まで出来そうでできなかった」とかの「かゆいところに手が届く」的なものじゃね? 細かいところまで作りこもうとする日本人と大雑把なアメリカ人の違いな気がする まぁそういう俺も実はfunkとかetcは入れているが活用できてない気がするがw 絶賛されてる$registerと$unregisterってどういうときに使うのかもよくわからん $putの全体共有版ってだけ?
細かいところまで作りこんだこだわり日本人のSSマダー
ELPlaylistで曲を選択した時にGraphical Browserが反応しないよう
拡張系TFは使うコンポーネントによっては一回再生してからじゃないと使用できなかったりするよね?
foo_etc か foo_func の作者さんへ PlaylistSwitcherTabsで、現在タブを何行表示しているかを取得する変数が欲しいっす。 プレイリストのタブ化は便利だけど、PanelsUI上では配置スペースを中身に合わせて動的に設定できないので、 ちょっと不便なのです。もし可能なら、是非ともよろしくお願いします
Graphical Browserにopen in external viewer ついたらAlbum art panel 捨てられるのになぁ
>>166 コマンド渡しできるViewer使えば現状でもできるんじゃない?
俺はどうでもいい機能と思うが。
>>149 情報ありがと。
ちょろちょろ勉強しながら見てくぜ!
>>166 クリックアクションに割り当てるのは現状無理だけどRun service使えばコンテキストメニューから出来るんじゃね
foo_func って何だ?…とりあえず使ってみっか……… …って何ですか、この神ツールは。 $getmeta 便利すぎて発狂するかと思たよ。 作者様へ要望なのですが index に負の数が入ったときは meta が取得されないと助かるので、もしお暇でしたら対応お願いします。
rar書庫内のファイルを再生してると Could not write info (Access denied) to:"E:\music\artist\アルバム名\07 - トラック名.mp3" いうダイアログが出るんですがでないようにする方法はありますか
foo_funcの$settimerの説明、100=1秒ってなってるけど、 ミリ秒単位なら1000=1秒じゃないの?
>>171 Playback Statistics Customとかで再生回数をタグに書き込むようになってるんじゃない?
で、rarの中のファイルには書き込めないからエラー
今日久しぶりに弄ってて思いましたが
前の方でも出てた画像のサイズ取得関数あればとても便利そうですね。
確かにアスペクト比維持したまま縦と横のサイズが違うものを
表示させようとするとわずかにズレてるのが気になってしまう。
もしお暇があればどなたか対応して頂けると嬉しいです。
あとGraphical Browserで色々試してみてたんですが
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up814.png item size x item sizeの画像をBackgroundとして使ってたんですが
SS見て頂けると分かるように微妙にズレている?感じに。
パネル(GB)表示領域分の大きさの背景画像を作って
それとは別に上に枠用の画像を作って被せればOKなんですが
少し気になったのであげてみました。
にしても便利なコンポーネントでお世話になっております。
どうぞこれからも無理せず頑張ってください。
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>157 そういう仕様だと思います
通常、プレイリストを切り替えただけでは画面を再描画する必要なんてないので
>>143 更新が落ち着いたらwikiの方に詳しい説明を書いておきますね
>>159 ちょっとびっくりです
何の機能もないテキストボックスパネルなのですが・・
>>165 技術的には可能だと思うのですが、環境によりタブの高さなどは変化します
なので仮にタブが何行で表示されているか取得できたとしても、
その情報を元に作ったssはお使いの環境以外では正常に表示されないかもしれませんが
あと、タブの段数が切り替わったタイミングを知ることができないので、あまり実用的ではありません
>>170 foo_func v0.1.4a [2008/03/19]で対応しました
>>172 申し訳ない
documentが間違いで1/100秒単位が正解です
随分昔に晒したことがあるがGraphical Browser追加してみた
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up825.png 本体PUI(上)とDockable+Panel Stack Splitter+Track Display(下)
Panel Stack SplitterはDockableに直接TrackDisplayを置けないのでかましてるだけ
以前はTabbed Panel modだったがこれだとGraphical Browserが動かなかった
他にこういう使い方してる人はいないだろうから需要はないのだろうが
Graphical Browserの再描画処理がプレイリスト更新orマウスオーバーのみで
表示にタイトルなどを強引に指定しても自動更新されないが残念なのと
一定時間経過で自動でフォーカスを戻すオプションが欲しいなぁ・・・
あとLyric Artで歌詞の一行の文字数が多いときに改行いれるオプションも欲しい・・・
またアニオタかよ・・・
>>テンプレ
さあアニヲタ and SS叩きの始まりです
アニオタって生きてて楽しいの?
よくアニヲタってわかったな
マウスオーバー時に出てきてる <| |> な切替ボタン(?)いいね。 スクロールバーと違ってなんか新鮮。押しっぱなしでギュンギュン加速できたら乗り換えたい
SS晒したのにエロゲオタ(アニオタ)かよとか言われなかったらそれはそれで寂しい
>>177 はや!何という対応速度…。
ありがとうございます。お陰さまでプレイリストをとても見やすくすることができました。
これアニメだったのか。普通の女性歌手かと気にもとめなかった。。。 ジャケットに歌詞かぶせたり単ジャケ表示とかなかなか面白いね。渋いと思う。
だってねぇ、Animeって書いてあるんだもんよ…
>>187 おにーさんLyric Artの存在忘れないで
vista sp1インスコしたら再生できなくなった。 foobar2000 ver0.9.5.1
そんなすぐに対応版出るわけ無いだろ
こっちだってテンプレに従って叩いてるのにアニメ以外で晒すとかなんなんだよ・・・
つーか曲に対するコメントはスレ違いだボケ
ごめん…
アニオタ系出たら軽くたたくのはお約束だしな
そのお約束って素でアニメだと引いちゃうから自虐ギャグにしてさらっと笑って流す っていう意味からなんじゃないの? お約束ギャグならそう判るようにかこうよ、、 本気罵倒と区別つかないって、、、 つかそんな妙なテンプレ自体要らないのでは
うむ、あのテンプレは不要。
テンプレ流し読みしたらそんな事書いてるしw
あってもなくてもどっちにしろ叩くからどうでもいいと思うよ
アニソンで晒すと叩かれるからそれ以外で晒せよってことを暗に示してるだけだろ
どっちにしろ叩くのなら、なおさらあのテンプレは不要ということでは…
SS出たら叩くとか。もうスタート地点の発想が違うw
>>194 コンパクトで綺麗にまとまっててかなりしぶいと思ったけど
まともなレスが一つも無いのが切ねー
SS見たらとりあえず叩かれるのはこのスレのお約束
叩かれると分かっててわざわざアニソンで晒すのが理解できない
またKOTOKOかよ。 川田まみ聴け。
foo_funcの作者様に要望です。 $playlist_group_sumのようにグループ化して、 それぞれのグループ名とグループのアイテム数を取得する関数をお願いできないでしょうか。 例えば('group tf','group name','group item count',index)のような感じでできればありがたいです。
>>194 >それただの飾りっていうか
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
なんかここまで色々言われてると勿体無い。
写ってる曲が違ってたらどういう反応だったんだろう・・・
211 :
●[ :2008/03/19(水) 23:35:46 ID:noEq6Xun0
,;‐''‐;. ';’e.’i ; `、;´ '、`、`、`、`、`:.、 `、`、`、`、`、`:`、 ヽ:、`、`、`、`:、' `_7``〕
>>194 いや、アニメ919曲って決して少なくないから。
俺12000曲ぐらいあるけどアニソンは1000曲くらいしかないや
567 名前: 黒板係り(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/19(水) 23:26:55.86 ID:lAyAlN9m0 ?2BP(117) そもそもfoobarつかっててMedia Library使ってないとかバカとしか言いようがないよね(´・ω・`) どうせ「foobar使ってると通っぽい」みたいな愚考が導入の動機だったんだろうね(´・ω・`) それって使いやすいfoobarが好きなんじゃなくてfoobar使ってる自分が好きなんだろうね(´・ω・`) winampがダメとは言わないけどバカは何使っても一緒だよね(´・ω・`) 早く死ねば良いのにね(´・ω・`)
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/19(水) 23:37:26 ID:noEq6Xun0
>>141 く〜ん
, -――- _
, - _ ニニ = ー ' ´ ` ヽ 、
, ',´ィ ' ´ \
/ '/ ___ 、 、 ヽ //ヽ
. / '´, ' / , ,...:.:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.ヽ ヽ 冫:;ィ::::;' __
'′/ ,/ /':.:.:.:.;:. -―¬¬¬―- 、:.:ヽ ヽ/:/,.l:::::l':´_ハ
/ .,.,'' , /:,: '´ ` ', ',//;:l::::;'´ /:::/
,' // / ,'´ i l ! . | ! , r '´ l::〈 /::::ノ
i /.,' / l i l __tハ l ! .| t T¬ ト l、 ! ト、 !:::l /:; '
l./ .l ,'! l ,レ'T´ ll! !.l, l li. |', ト, _!_l `! lヾ':.l::::!l::::l
l,' l ! ! ! l', l ,ゝェ 、',|',l',. ! !.l >' ,r 、 ヽ,,'l l::ヾ:!:::|.l::::!
! l ! ', . l ' / /.n.',` .'|',| '! l 0 l '' ! .l;:::l::ー':;'::/
', !. l '., ',::''::.ヽニ.ノ, .: ::... ミニ'r l. ! ll::::ト:ヾー'
', ! ! ヽ':;:::.` ̄ ..::. ,' . l. !l::::! ';::':,
', l l ';`::::.. .::::::' ,' l !.';:::', ':;:::':,
'.,! ! ';::::::::...:::::::::r--ァ ..;' .l l! l ';:::', l';::::',
. ! l lヽ:::::::::::::::::ー.′ ..::;:;' l .l! ! ';:::':!,';::::',
! l !. ! ` 、::::::::::: ...::;:::'::/ ! ,'!. / ヽ::::':,!::::!
! l .l .l ! `ヽ:、:;::::':::::::/ ! ,','./ l ヽ:::';:::l
l l! ', . ト、. ト、',、 !:::::::::::/ , / ./// ト、、 .l! !:::ト'
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/19(水) 23:37:44 ID:noEq6Xun0
>>571 く〜ん
, -――- _
, - _ ニニ = ー ' ´ ` ヽ 、
, ',´ィ ' ´ \
/ '/ ___ 、 、 ヽ //ヽ
. / '´, ' / , ,...:.:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.ヽ ヽ 冫:;ィ::::;' __
'′/ ,/ /':.:.:.:.;:. -―¬¬¬―- 、:.:ヽ ヽ/:/,.l:::::l':´_ハ
/ .,.,'' , /:,: '´ ` ', ',//;:l::::;'´ /:::/
,' // / ,'´ i l ! . | ! , r '´ l::〈 /::::ノ
i /.,' / l i l __tハ l ! .| t T¬ ト l、 ! ト、 !:::l /:; '
l./ .l ,'! l ,レ'T´ ll! !.l, l li. |', ト, _!_l `! lヾ':.l::::!l::::l
l,' l ! ! ! l', l ,ゝェ 、',|',l',. ! !.l >' ,r 、 ヽ,,'l l::ヾ:!:::|.l::::!
! l ! ', . l ' / /.n.',` .'|',| '! l 0 l '' ! .l;:::l::ー':;'::/
', !. l '., ',::''::.ヽニ.ノ, .: ::... ミニ'r l. ! ll::::ト:ヾー'
', ! ! ヽ':;:::.` ̄ ..::. ,' . l. !l::::! ';::':,
', l l ';`::::.. .::::::' ,' l !.';:::', ':;:::':,
'.,! ! ';::::::::...:::::::::r--ァ ..;' .l l! l ';:::', l';::::',
. ! l lヽ:::::::::::::::::ー.′ ..::;:;' l .l! ! ';:::':!,';::::',
! l !. ! ` 、::::::::::: ...::;:::'::/ ! ,'!. / ヽ::::':,!::::!
! l .l .l ! `ヽ:、:;::::':::::::/ ! ,','./ l ヽ:::';:::l
l l! ', . ト、. ト、',、 !:::::::::::/ , / ./// ト、、 .l! !:::ト'
>>194 KOTOKOねえ・・・
まあ叩くのはこの辺でタイトル部のスクロールどうしてるの?
>>209 foo_func v0.1.4b [2008/03/19]で対応しました
要望をくださる方にお願いなのですが、その機能をどういった場面のどういう用途で使いたいのか書いてくださると助かります
できれば使用予定のコンポーネントも教えてくださると、より便利な物が作れると思います
>>218 お疲れ様です
相変わらず恐ろしく素早い更新w
ところで%g_active_playlist%が停止中には何も返さないのはfuncの仕様?
それともTrackDisplay(PUI)の仕様なのかな?
>>217 いいところに目をつけたなw
Left・・・通常の左スクロール
Bound・・・バウンド(左右)スクロール
Simple(Cycle)・・・文字列が左に移動して消えていく(右からは出てこない)
完全に文字がなくなったら初期位置から繰り返す
Simple(Once)・・・基本省略表示
ボタン押すと任意のタイミングでSimple(Cycle)の1サイクル分スクロールする
上記4種を切り替え可能にしてあってSSのはSimple(Once)
現状の設定では曲の開始5秒後から文字列が描画範囲に収まっていても
一度だけ強制スクロール後に通常or省略表示になる(カーステレオのイメージ)
実は以前にここでスクロールについて語っていた片割れだが
Simple(Once)は当時作ったが未公開(ボタン、Pvar使用などのため)
>>219 停止中に使えないのはTrackDisplay(PUI)の仕様です
これはTrack InfoやTrack Info modも同じです
おそらく他のCWB Hooksなどの関数も使えないと思います
一応対応策方法ですがモードをFollow cursorにすると使えるようになると思います
>>220 の続き
Panel Stack Splitterでは使えるようになっています
作者様、対応ありがとうございます
%cwb_activelist%は停止中でも値が返ってくるよ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 00:55:24 ID:hIPJk4jr0
田村ゆかりがいちばんかわいい
>>222 それはFollow cursorモードにしているからではないですか?
うちで試してみましたがNow playingモードでは表示されないようですが
>>224 いえ、NowPlayingですよ
ボタンの表示文字列にしてるから値を返さないのは問題ですし
>>225 失礼しました
Panels UI 0.14.12だと正常に表示されますね
このバージョンの場合、foo_funcの%g_active_playlist%も正常に表示されます
Panels UIのバージョンによって違うのかな?
これ以外のバージョンで試していないのでわかりませんが
>>227 こちらこそPUIのバージョンなど、環境を明記せず申し訳ありませんでした
Textbox (foo_uie_textbox.dll)なんですが、コンボボックスでTitle Formattingを切り替えられるようにできませんか? あと、foo_uie_textbox.dllからTitle Formattingを使って柔軟に、テキストファイルを保存できるようにしてほしいです。
>>229 コンボボックスで切り替えるというのは設定画面の話ですか?
それとも表示内容をコンボボックスで切り替えたいということでしょうか?
後者の場合だとTabbed panelなどを使えばできますね
テキスト保存に関しては今のところTFで行えるようには考えていません
どのような用途で使いたいのでしょうか?
将来的に右クリックのポップアップメニューからブラウザ起動や保存といったことは考えていましたが
このコンポーネントはなるべくコンパクトにしたいので・・
Textboxの編集画面ってどうやって出すの?
>>231 Preferencesページのpanelレイアウト編集画面で[Configure...]ボタンを押して編集して下さい
あ、やっぱりそういう風にしか設定画面呼び出せないのか。 できればpreferences→Toolsの所に一項目置くか、 別ウインドウで呼び出せるようにしてほしいです。
>>230 私は
>>229 ではないが
textboxの内容を%textbox%とかで取得できるようになれば
//PerTrack
$textfile(%filename%.memo)
//PerSecond
$textwrite(%textbox%,%filename%.memo,utf8) // foo_funcで将来的に(ry
とかメモの越せたり、リリクスの耳コピが記録できたり...(それ以上の使い道が思いつかない)
CustomInfoに情報を書き込むための関数が実装されれば...(いったいどうなるんだ?)
Textboxを2つ横に並べて
$register(preview,%textbox%) (左 PerSecond)
%preview% (右 PerSecond)
でリアルタイムプレビューが出来る (のか?)
>>233 すぐには対応できないですが、そのうち何かしら改善しようと思います
>>234 なるほど〜
今後の参考にしてみます
ありがとうございます
>>230 後者ので伝わってると思います。
D:\music\Reviews\pitchfork\%artist%\album%.txt
D:\music\Reviews\allmusicguide\%artist%\album%.txt
D:\music\Lyrics\%artist%\%title%.txt
こんなのを切り替えて使いたいと思ってたので、タブよりコンボボックスの方が便利だと思うのですが。(ファイルの有無も確認してコンボボックスにある奴だけを表示できたら最高です)
アルバムのレビューも表示したいと思ってるアウトローなので、同時に簡単に保存できたら楽だなーと思ってテキストの保存の提案をしました。
Pitchfork Review | D:\music\Reviews\pitchfork\%artist%\album%.txt
All Music Guide Review | D:\music\Reviews\allmusicguide\%artist%\album%.txt
Save lyric file | D:\music\Lyrics\%artist%\%title%.txt
こうやってプリセットを用意しておいて、あとはコピペして選択して保存すれば楽かなーって。
レビューの表示なんかは特に外人さんに需要があると思いますが、いかがでしょうか。
すみません、foo_funcを使えばこうなりますね $textfile(D:\music\Reviews\pitchfork\%artist%\album%.txt,utf8) 以下略 あと$executeと$getmetaの「1つ前の曲のタイトルを取得する」が便利すぎます。完璧にfoo_cwb_hooksをとって変わりました。感謝なのです。
>>236 それはテキストボックスでの入力を行うということですよね?
もしそれをやるのであれば別コンポーネントでの対応になると思います
作るかどうかはわかりませんが、面白そうなので考えて見ますね
ELPlaylistとPanel Stack Splitterに背景透過キタ! SCPから乗り換えてみます foo_funcもなんか変数の保存とかきてるしすごい
ELPlaylist上で選択しても他のコンポーネントのfollow cursorが対応しないのは仕様ですか? 仕様なら連動できるようにもお願いします
田村ゆかりってティシューのイメージしかないw
そんな名前ここの掲示板で初めてしったわ。
枚方市平野小学校の近隣に住む者です。 土日の少年野球の騒音(コーチの怒声、掛け声)などがもの凄くて悩まされています。 朝の9時から夕方まで一日中です。 老人もいますし、休みの土曜日、日曜日くらい静かに暮らしたいです。 どうか改善のほうをよろしくお願いします。
>>244 foo_func v0.1.4c [2008/03/20]で対応しました
ELPlaylistの作者さんに質問 この背景透過処理はどうやって実現しているのでしょうか? 差支えがなければ使用しているAPIを教えていただけないでしょうか?
PanelStackSplitterの要望なんですが、 TrackInfoの//Global、//Backgroundに対応するTitleFormatScript欄を設けていただけませんでしょうか? 背景画像などをPerTrackで描画しているのですが、そう何度も変わることがないので、 開始時とウィンドウサイズ変更時にだけ更新されるようにしたくて
ELPlaylist対応ありがとうです
>>246 ?? ColumnsUIのパネル作者さんですか?
やり方自体は2つありますが、親ウィンドウ(UI or Splitter)の表示領域から、
自パネルの領域の画像を取得して貼り付けてるだけです。
親ウィンドウでも少し対応が必要ですがPanelsUIとかPanleStackSplitterなら対応してます。
もっと詳細がほしいのでしたら、補足いたします。
>>248 いまいちGlobalの概念が分かってないんですが、
追加する方向で考えておきます。
>>250 回答ありがとうございます
foo_funcとかの作者です
背景透過を必要とするパネルはまだ作っていないのですが、
以前、ためしで色々やっていた時に、どうにも背景透過がうまくいかなかったので
お手数ですが補足お願いします
>>251 foo_funcの作者さんでしたか、どうもです。
親ウィンドウの画像の取得は、
一つ目は、ColumnsUIのSDKのwindow_helper.cppのwindow_proc関数のwant_transparent_background
あたりを眺めればすぐ分かると思います。
(この方法は、親ウィンドウの実装に強く依存しているのでどうかなと少し思います。
が、ELPlaylistはこっち使ってます。)
二つ目は、単純にBitBltで取得します。
SetWindowRgnでまず自分のパネルサイズを0にして、MapWindowPointsで座標をあわせて、
GetDC(wnd_parent)にてBitBltして、もともとパネルがあった領域の親ウィンドウの画像を取得。
SetWindowRgnでまたパネルサイズを元に戻します。
(親ウィンドウの実装への依存度はこっちの方が低いかと。Channel Spectrumはこっちでやってます。)
親ウィンドウの画像が取得できたら、あとは それぞれのパネル次第だと思います。
※長文ですみません。
>>252 詳しい説明ありがとうございます!
大変参考になりました
次作るパネルに実装してみようと思います
これからも開発頑張ってください
Graphical Browserをはじめて導入してみたんだけど、 「Group/分類」の欄に入ってる「$if2(%album%,@skip)」の@skipって無視するってことですk? 無視されずに空白アイテムが表示されてる上、クリックするとfoobarが死ぬのですが @skipってGB独自の定数なの教えてエロい人
The component was found to violate the license of the foobar2000 SDK by modifying windows owned by other components, through titleformatting functions like $setwindowpos, $setwindowstyle, $setwindowtitle, and so on. It has thus been banned, and will no longer be loaded in upcoming foobar2000 versions. Please do not mention or link to it any longer. こんなメッセージが届きました 予想通りというか・・でもPUIはBANしないのね なので次verからWindow操作系関数は別DLLにして バイナリかソースかまだわかりませんが、 適当なロダにアップロード配布になると思います
ライセンス違反だゴラァか
結構厳しいのね
>>255 setwindowposもダメって厳しすぎる・・・
PanelStackSplitterのボタン関数のウィンドウサイズ変更コマンド削ろっと。
(というか隠しコマンド扱いかなぁ)
>>255 もし別形式で配布になった場合Window操作系関数を使用するには
コンパイルとか出来る知識がいるようになるのかな
もはや必須関数なんでなくなるとヤバイ・・・
>>259 おそらくバイナリで適当なファイル名でアップロードするかたちになると思います
> and will no longer be loaded in upcoming foobar2000 versions. > 今後の foobar2000 ではもはやロードされないでしょう これは MKA を弾いてるのと同じやり方なのかな。 簡単に回避できるならいいんだけど $getmeta() が使えなくなるとすると痛すぎる。 プレイリスト上で使うとアルバムごとのグループの中でさらにグルーピングができて最高なのに。
ユーザーの利便性を奪うだけで何も保護できないライセンスって(笑)
開発者を叩くのは筋違い
SDKのどこに書いてあるか忘れたけど、人様のコンポーネントのhwnd 操作すんじゃねーみたいな事は元々書いてあったはずだ。 Panelsは人のコンポネにはチョッカイださないからセーフなんじゃね。
>>261 ウインドウ操作系だけ削除するので従来の機能はそのままです
ただし、DLL名は変更しますけど
>>264 他のhwndというとタイトルを変えたりするのもNGな気がするのですが
今回の指摘にも$setwindowtitleが含まれていますし
古くはfoo_cwb_hacksやfoo_fullscreenが引っかかったやつだな
sdk-license.txtに記述がある
>>265 自分も詳しくはわからないけど、UIならおkなのかもしれない
Window関係提供してるのはUIコンポーネントだから
>>265 PanelsはUIだから自分で、自分のタイトルを
変えることに何の問題もないんじゃないの?
foo_func用プラグイン仕様を決めて問題の機能は別名義で配布すればライセンス上も文句のつけようがないんじゃないの foobar2000のプラグインじゃなければbanしようもないかし
>>269 なるほどw
それも有りかもしれませんね
元々のfoo_etcさんのソースがよくできていて、
拡張しやすいので、Cが少しわかれば誰でも作れると思いますし
>>269 ちょwどういうことだ?
foo_func...いやfoo_ext_hostという(何も出来ない)プラグインを作って
ext_funcとかext_windowとかfoobarのコンポーネント内で使用されるプラグインを開発していこうという話か?
foobar200 -> foo_ext_host -> ext_func...
plugin仕様をこっちで勝手に決めて、それがたまたまfoobarで動いてますよというスタンスを取るって事では
どうせならGCAとかローカルなアーカイバで配布すればいいのに(ボソッ
>>274 次回からそうしますね
でもプラグイン化が面白そうなので少し真面目に考えて見ます
GCAだと解凍できない奴らが騒ぎ出すから面倒なことになりそうだ
仮にGCA知らなくても拡張子を自分で調べることもできんような人はFoobar使ってないと思うから大丈夫。
ネトランの影響で使い出した奴とかいそう・・・
もういっそ偽装すればいいんじゃね?璃樹無とか
昔のわれざーじゃあるまいし、ローカルな形式選ぶことに何の意味があるんだお前ら
100分割とかお礼は三行以上の時代に戻るか
偽装、分割、隠しページとかで時代に逆行しようか
懐かしくてワクワクしてきたぜ
いいじゃない 棲み分けできるし
分割はめんどいけどDGCAには賛成だ
頼むから勘弁絶対荒れる
分割されてどうすればいいかわからないと騒ぐゆとりに、それにキレる古参。 オラなんだかワクワクしてきたぞ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/21(金) 00:25:59 ID:utGHaOET0
下らん回避方法検討するより、素直にUI作れよ。
ざっと公式の問題有プラグイン関連のスレッドみてみたけど 下手な手使って回避しようとするより作者さんが予定してたとおり 素直にbannedの部分だけ別にしてローカル配布が一番スマートっぽい。 こじんまりアップロードすれば配布形態は今までどおりでいいんじゃないの。
ノスタルジーに浸ってるだけで本気で言ってるわけない
分割はジョークだろうけどGCAとか棲み分けの辺りは至ってまじなんじゃないの。 別にそんな気もいことまでする必要ないんじゃないかという。
分割DGCAをそれぞれsar、rk、tar.rkuc、yz2、sbcあたりで圧縮して それらをkgbの最高圧縮で束ねるとかでよくね?
kgb だけは勘弁。
ソースだけでいい
ソースコード配布でいいと思う。バイナリは別に落ちにくいあっぷろだとかで
foobarでmmf作ることできる?
tak1.0.4finalが回線不調のせいかどうしてもダウンロードできない… ダウンロード出来た方、良かったらうpろだの方にアップして貰えませんか?
foobarと互換性のあるプレーヤを作れば(ry
Hi, thanks for your quick reply. Agreed, we have removed foo_func from our ban list. フランクさん、ありがとうございます! というわけで度々申し訳ないですが、DLL名を元に戻しますので・・ アップデートした方、本当に申し訳ない
ワロタ
Panel Stack Splitterに要望です。 PanelsUIにあるような、$fontのエフェクト機能(growやradius)を$drawstringに付けてほしいです。 見栄えだけの問題なので、他の要望のついでにでも考えてくださると嬉しいです。
いったい何が起こったんだ
ELPlaylistへの要望 グループ分けに際して、 「アイテム数がnに満たない場合は、"n - アイテム数"分のダミーの行を追加」 と言う機能が欲しいです
Graphical Browserの作者さん最近顔出さないな。 見てたら以下の要望をぜひ。 「Playlist of "(send to playlist)"/"(send to playlist)"のプレイリスト」にTF使えるようにして欲しいです。 あとダブルクリックアクションがもう一個欲しいです。
>>297 mmfはSMAF(MA-2〜MA-7)のことだよな?
mmfの一歩手前まで出来る
あとはYAMAHAの出してるウンチ使いにくいエンコーダをつかって手動でエンコードする(糞じゃなくてウンチ)
MA-2だけならD&Dでエンコードできるエンコーダもある
コピーガードのためか知らないがYAMAHAのエンコーダはわざと使いにくくしてある。
連続してエンコードするのは不可能。
>>307 「ごめんなさい。SDKのライセンスに違反していると思われる以下の関数を削除しました
$setwindowposなど
そのうえで新しいバージョンを作成したので問題ないかチェックして下さい
http・・・
もし問題なければ新しいDLL名でリリースしようと思います」
みたいな感じの内容を送りました
どうやらきちんと対応すればBAN解除されるようです
Matroskaなんかはバグレポートを放置しているみたいなのでBAN解除されていないようですが
ありゃ、Textbox v0.0.3 エラーが出る。何か必要だっけ? >Failed to load DLL: foo_uie_textbox.dll 【foobar】ver0.9.5.1 【OS】XP sp2
>>309 マジですか・・・
コンパイラオプションを大幅に変更したのでその影響かもです
コンパイラし直すのでしばしお待ち下さい
ELPlaylistの作者様へ。 PreferencesのColumns UI→Playlist Viewのホイールクリックのアクション設定を、 反映するようにできませんか?
>>312 うーんこれもエラーでますね
申し訳ないんだけど以前のver.使用してなかったんで今回が初なんです
俺の環境依存なのか、他の皆はちゃんと使えてるのかな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/21(金) 19:20:14 ID:e1rUfjZI0
,.、‐'´ノ´ `'7´ `'ヽ.- 、 ,.、 _, - '´ ,. -'゙ /‐''´`/ ̄ ̄` ´`''‐,/,ヘヽ., r ''´ / _ / / ! ! i ' i iヽ._ 我 さ __/ .,__ノ / i ./! /| i! / ! /| | l `! / '、 ' l´ 〉\//! i //,' / i! ! : ! が ら / ヽ /`ヾ, 、, - 'i´ .,' ト、// !| /' ,-‐/´,' ,' | r〈 ヽ ',. | l! .,' | l` l!! , ' /-― ,'/ .,' ,'i 分 ば i ヽ \_ > '、∧ .i Ll '´ ´| | ,/,' / ,' ,' l l \ / / /. ',| __ LlO / , '/ / / ! 身 っ ! ` ー/ r―' i !  ̄ ̄! //イ/ ./ / ! ,' 二r'´ l/i\ >、 ! | ´, ' ., ' / ! っ i ー/フ、 / ', ヽ,.> ., ! ! / ./ ., '/ 、' , ! / ' 〉 `''!ヽ` ‐.., ____l/ /´ l! ',. ! !! `‐- .,_ / r‐'‐ '-'..,/]-、-‐'!/´_コ`t‐‐' / ノ /! l lノ `ー、-、 / _/〉 ―-/ .)-、,. ‐''´ ,. -ヽ '゙ /,. '゙!/ !/ ヽ ` ./ r'´ ./ r―‐,.‐'‐! `ヽヽ,.r'´,. ‐ '´`'-, ', / / ヾ- ''´ / ゝ ヽ Y / `ヽ
>>314 あちゃランタイムでしたか忘れてましたわw
>>312 も元のv.0.0.3も問題なく動作しました、どうもお騒がせしました
ELPlaylistの作者さんへのリクエスト アルバム表示用とシングル・ミックス表示用のプレイリストをfoo_funcの%g_active_playlist%で 区別したいんですが($if($strcmp($left(%g_active_playlist%,8),'[single]'),・・・) シングルの場合、group formatを空白にしてもグループヘッダーが一個残るのを 消せるようにできますか? あと、プレイリストを変更する時に表示が一瞬ちらつきますけど、これは修正できますか?
/|| / ::::|| ガチャ /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ,. ' " "ヽ |:::::::::::::::|| , ' ; ; "; |:::::::::::::::||,' ; ,─--、___ ; |:::::::::::::::||'; r" ; '! ; |:::::::::::::::||i"! _ー- -- レ |:::::::::::::::||{ j ` ゚` :.; "゚` | |:::::::::::::::|| |; ,_!.!、 ;ノ |:::::::::::::::|| 人 _---, / |:::::::::::::::⊂ ヽ  ̄ / |:::::::::::::::|| ` ー "| |:::::::::::::::|| / || |:::::::::::::::||,,/\」. || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
こんばんは
ローダーの826誰のなの?色んな意味で面白いんだけどw
いやたしかにおもしろかったけど、ローダーって略し方は無いわ。
iTuensで埋め込んだアートワーク画像はDefault User Interfaceでは読み込めますが、 Columns UIで使えるコンポーネントの中で読み込めるものはありますか?
foo_etc
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 02:04:40 ID:77G5ljuM0
あああーくそーーしまったぁぁぁーーー detabese.fplバックアップするの忘れてたあああああ 開いた後特にいじってなかったけど、ノートパッドで開いてそのまま保存したら 文字化けがそのままになったっつーかなんて言ったらいいかわかんねーけどしまったぁぁぁぁー
馬鹿スw
メモ帳って、うっかり使うと後で涙目になること多いよね。
Graphical BrowserをTrack Display上の$panelで使っている人っています? 使うと動作がおかしくなってfoobarごと落ちる。。。
使ってるけど落ちたことはありません
ELPlaylist って行ごとに高さを変えるってことできるかな?
>>332 なんで自分で試さないの?なんでせめてDLしてreadmeくらい読まないの?
せめて質問スレかもう少し興味を引くような質問だったらこんな言われようもしなかったろうに。 やっぱり人が多い方で聞きたいんだろうね。気持ちは分かるよ、うん。
>>333 行ごとに高さを変えられたら導入しようと思ったのですが、
確かに、readme 読んだり試したりすべきでした。すみませんでした。
行の高さの指定方法が SCPL と同じで一括方式だから無理ですね。
>>327 そんなうっかりミスするならSVNでも導入したほうがいいんじゃない?
An error occured while finalizing the encoding process (Object not found) : "G:\Output\test.tak" Additional information: Command line: "C:\Program Files\foobar2000\Takc.exe" -e -pH "G:\Output\temp-865D736FD0FAC4374EA32E931BBDB3A8.wav" "test.tak" Working folder: G:\Output\ うまくいかないです 困った
オプションなんていじらないから知らん
>>338 test.takをG:\Output\ではなくカレントフォルダに出力しているじゃないか
1.03以降は-pHじゃ動かないけどね
OSでcleartype有効にしてると、Graphical Browserの$gp_draw_string()に $gp_set_text_rendering_hint(ct)を入れなくてもcleartypeは有効になるんだけど、 ELplaylistを入れると、Graphical Browserのcleartypeがリセットされる? $gp_set_text_rendering_hint(ct)を入れると回避できるけどちょっと気になったので
誰かTFつかんてプレイリストをリネームできるコマンドか関数つくって
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 13:14:13 ID:0CqFn80d0
foo_uie_panel_splitterの作者様、画像の読み込みで、ZIP等でくるんだ圧縮ファイルからの画像表示に対応して頂きたいです。 いまだに、Album Art Paneで表示しているものでして、 又、foo_uie_graphical_browserの作者様も対応して欲しいです。
なぜZipる
zipだかrarだかに圧縮して音楽聴くとか意味わかんね
HDDがあっぷあっぷなんだから仕方ない
>>347 wav形式をzipとかrarに圧縮してるわけ??
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 13:48:05 ID:0CqFn80d0
可逆とかmp3とかです
ジャケットとかの画像だけをzipで固めてるって話じゃないの
>>349 可逆にしろ非可逆にしろ、zipやらrarやらで圧縮してもサイズたいして変わらないでしょ?
その上、タグやCueを編集するたびに一旦解凍しなきゃいけないし、画像やら歌詞やら表示するのにも苦労するって、
メリットがほとんど思い当たらないんだけど・・・。
圧縮ファイルの中身を表示する方法をどうこうするよりも、むしろ圧縮されてるファイルを全部まとめて解凍した方が早そうw
ダウソ厨じゃね?
ファイル数が少なくなるぐらいしかないな 画像は別のディレクトリにまとめておけば?
質問です。 foo_uie_panel_splitterで$putsを使うと、値を返してしまいます。($putの機能になっている)。 $registerでも同じ現象が起きています。 これに何か対策はありますか? それとも仕様なんでしょうか。
>>341 少なくとも1.03まではpHでHigh圧縮扱いでいけたので、今回も大丈夫かなと思ってました
1.04から完全廃棄されたようですね これをp4にかえたらいけました
ものすごく今更だけど、$greaterとか$ifgreaterって数字の大小判定は整数部分でしかしないのね。 $getimageinfoを弄ってて知った驚愕の事実だったぜ。
おお、$getimageinfo、凄し!上のほうで要望だしてたものですが 本当にありがとうございます。ステキ過ぎる。
elplaylistの作者様、更新乙です。 クリックアクションの Show/hide items が最高です。 できればデフォルトで、hide items状態を選べるオプションが欲しいです。 可能であればよろしくお願いします。
show/hide items…これはいいものだ Columns(NG) playlist派だからうらやましいぜw
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 19:39:42 ID:4e642ers0
>>351 Lryrics Show Panelなら表示するで
わしもzipの画像表示してくれればいいのにに一票^^
ならそっち使えば問題なし
表示できるコンポネが限られていたり、表示できたとしてもタグ・画像・歌詞etcの再編集に手間がかかったり、 さらには表示できるように要望出してまでzipにまとめるメリットって何?
うおおー俺が要望したダミー行表示が追加されてるがな。どうもありがとー!
曲名が長すぎる場合に途中で切りたいんですが、 double-width文字を2文字として計算する$leftみたいのってないですか><
>>365 まさか$len932だけでどうにかなると思ってるんですかこのド低脳が><
質問スレでやれ
WMPでも使っとけ、この野郎!
>>366 ド高脳な貴方にはregexpをオススメ
表示範囲にXバイト表示できるとすれば、Xバイト目が何文字目だか分かれば良い。 $register(var1,1) $while('$ifgreater($len932($cut(%title%,%var1%)),X,0,1)','$register(var1,$add(%var1%,1))',X) やり方がかなり強引なのは自覚してる。
>>370 $regexp(%title%,'^([^-]{0,10})([^-]+)','$1')
これで10文字取り出せました!ありがとうございます!愛してる><
>>371 ついでにお前も愛してる><
それ2バイト文字の区別ついてるのか
じゃあ$leftと変わらないじゃん
track info mod の imageabs2関数でアルバムアートの配置を中央にしたいのだが %width%やcenterが使えなくて困ってる。どうにかして中央の位置とってこれないですか?
track info modって%_width%使えなかったか?
foo_fancの作者さん、テキストの幅を求める関数をお願いしたいです。
Track info modの$calcwidthやgraphical_browserの$calc_textや$gp_calc_stringのような感じです。
Track infoやgraphical_browser以外でも、文字数ではなくテキストの幅を取得して、
ウインドウサイズに合わせた表示をするのに使用したいです。
>>376 ttp://www5.pf-x.net/~motorhead/index.html
ごめんなさいfoo_funcでした。要望しておいて名前間違えるとか・・・すみませんorz
どうせ間違えるならfoo_funkで間違えようぜw
>>378 $imageabs2(ResizeW,ResizeH,SrcX,SrcY,SrcW,SrcH,DstX,DstY,IMAGE,OPTION)
画像をリサイズして表示する
resizeW:X方向の画像のリサイズ
resizeH:Y方向の画像のリサイズ
srcX:リサイズした画像を表示するX方向の位置
srcY:リサイズした画像を表示するY方向の位置
srcW:リサイズした画像の横幅
srcH:リサイズした画像の高さ
dstX:画像の表示するX方向の位置
dstY:画像の表示するY方向の位置
IMAGE:foobar2000からの相対パス、または絶対パスで表示する画像を指定
このsrcXにあたる位置を(中央-srcW÷2)で取りたいのだが
どうしていいかわからん・・・
>>381 単純に考えて(中央-srcW÷2)なら、$sub($div(%_width%,2),$div(srcW,2))だと思うんだが・・・。
俺は文字は真ん中に表示してるけど、画像を真ん中に表示することがないし、
試してないからもし間違ってたらごめん。
自分もウィンドウサイズ変えた時にボタンが常に中央にくるようにしたかったんだけど $sub単品だとどうしても左右どっちか寄りになっちゃってどうしたもんかと思ってたらそうすればいいのね。 $button($sub(%_width%,$eval({%_width%-100+20}/2)),76,0,0,20,22,prev.png,prevh.png,Previous,) $button($sub(%_width%,$eval({%_width%-100-20}/2)),76,0,0,20,22,next.png,nexth.png,Next,) これでどうサイズ変えても100ピクセルのアルバムアートを除いた範囲の中央にくるようになった。 便乗ありがとう。
>>383 $eval使うなら$subいらない。
$eval({%width%-ボタンの幅}/2)
でいいじゃん
左にあるカバーアートの幅を引いて、余った右部の常に中央にっていう場合だとそれだとダメみたい。 evalだけなら$eval({%_width%+カバー幅}/2}-ボタン幅)にしたら同じ結果に。よく判んないわー
foo_uie_elplaylistって画像をキャッシュする機能ってついてますか? SCPLはついてないのでもしついているならのりかえたいのですが。
$wstrsplit 楽になったのはうれしいが、一生懸命考えたTFが一瞬でパーか・・・orz
どんどんパーにしていって欲しい TF考える無駄な時間が別のことに使えるようになるって素晴らしい
>>386 {width+カバー-ボタン}/2
じゃないかい。
$wstrsplit この関数はひょっとして再生中はmeta情報の参照が出来ないのか? 停止中はうまくいくが再生すると取得してくれない。
ELPlaylistの新しい機能でデフォルトの設定に、item listをhideにする設定で使っています。 itemlistを表示した際にジャケットが大きく表示されるのですが、このときジャケットの画像がぼやけてしまいます。 これをぼやけずないように新たに画像の情報を読み込むにはどうしたらいいのでしょうか?
ELPlaylistが始まりまくってるなw もう少し煮詰まったら完全に乗り換えられそうだ! 今度はメインメニューに "Show All Items" 的なコマンドが欲しいです。ボタンにして置いときたい
ELPlaylistにGraphical Browserの%gb_length_seconds%が欲しいなぁ。
396 :
381 :2008/03/23(日) 14:26:56 ID:IlF7HIAc0
ELPlaylistに!noheader!に相当するものがあったらSCPLから乗り替えるんだが
398 :
381 :2008/03/23(日) 15:19:08 ID:IlF7HIAc0
PowerPanelsの使い方がわからん シークパネルを表示させるとパネル自体は空白でシークはできるんだが何の設定もできないみたい・・・ で、パネル自体はhideで表示させておいて、track info mod であらかじめ作っておいた見た目だけのシークバーに重なるように $panel(SeekPanel,Seek Panel,xpos,ypos,width,height,) というコードを書いたのだが、クリックしても反応ない・・・OTL 使い方間違ってる?
>>398 使い方はそんなかんじだ
Powerパネルが一番手前に来るようにする。もともと透明なパネルだから一番手前でいい
そもそもtrack info modってパネル表示できたっけ?
>>398 OTLやめろ
あとなんで$panelが使えると思ったの?
trackdisplayかstackpanel(スペルてきとう)でパネル設置すればできるよ
でもホイールやドラッグが効かないから使いにくいんだよね
Playlist Treeのフォルダやクエリが保存せれずに起動するたびに前の状態 に戻るようになってしまったのですが、どうすれば直せるでしょうか? (Application Dataのplaylist-tree-0.ptsを上書きや、foobar再インスコは駄目でした) foobar v0.9.5.1 foo_playlist_tree.dll 3.0.BETA_3
foo_funcの作者さん $calc(10-5-1)が6を、$calc(10*5-1)が40を返します 後ろの組から評価してませんか?
カッコを使わないと計算がおかしくなるのはそのせいだったのか
なるほどーなるほどー
>>399 ,400
なんか勘違いしてたかも
colums UI のレイアウトだと重なるように表示できないから無理?
パネルスタックを使うのかな・・・?
おう
字句/構文解析とか超面倒くせーだろうな
>>402 修正来てた。ご苦労様です
>blog
アーカイブの取り扱いはなぁ・・・
本当はfoobar側がfoobar2000_io::archiveを持ってるから利用するといいんだけど、
使ってるコンポーネントがほとんどないからなー
画像は特に、GDI+でメモリ読もうとすると謎のIStreamを経由しないといけなくて面倒だから、
みんなコンストラクタにファイルパス食わせちゃうんだよね・・・
そうすると結局外からは対象ファイルを書き出すしかなくてちょっとしょんぼり
409 :
343 :2008/03/23(日) 23:22:05 ID:Q93RLQJk0
foo_funcの中の人、$playlist_renameありがとうございます
ELplaylist、たとえばplayback orderでshuffleにしてても、 hideされたトラックは無視されて飛ばないとかできたらうれしいです
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/24(月) 01:05:35 ID:fTz18x4N0
,..,,_ /‘e‘ヽ 'ー--‐´
いまさらだけど、ELPlaylistの$setworldtransformは便利だね。 SCPLでかなり試行錯誤を繰り返してやっとできた事がすんなり出来た。 機能も増えてきてるし、あと少しで本格的に乗り換えられそう。 ところで作者様、SCPLではAlt押しながらカーソルキーでアイテムの移動が出来たように、 アイテムの移動ができる方法が欲しいです。よろしければご検討願います。
lyrics_artの作者さんもし見ていたらgraphical_browserのようにパネルを複数設置したときに 個別の設定を出来るようにならないでしょうか?それと背景透過も出来る用になるとすごく 助かります。どうか時間がありましたら対応していただけるとうれしいです。
ELPlaylistのパネルの上に別のパネル置きたいんだけど 再描画する度に上のパネルが消える、というかELPlaylistが上に出てきてしまいます。 SCPLと同じ動作にできませんか?
ELPlaylistってグループヘッダーの設定って細かく出来ます。 もし出来るならのりかえなんだが。
出来る。乗り換えろ、これは命令だ。
foo_funcの作者さん ・プレイリスト名を指定して新しいプレイリストを作る ・プレイリスト名を指定してそのプレイリストをアクティブにする これらは無理でしょうか? できるようならお願いします。 あとfoo_utilsでコンテキストメニューに追加される Edit Other/〜 例えば Edit Other/Send to Playlist/Default とかが$contextmenu_executeで使えるように出来ませんか?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/24(月) 12:22:44 ID:wEqADdy20
0.9.5.1のbetaが出た時、Haaliにfoo_input_mkx.dllを更新してくれと言ってみたところ、忙しいから無理と返された。 foo_matroska.dllのbanが解除されるのが私にとってベストだけど。
ELPlaylist入れてみたけど414の言うとおり重ねるとちょっと駄目だなー ボタン一つで重ならない配置に変更できるようにしておいて良かったぜ
設定とんだから久しぶりにいじったけど AMIPでメッセの画像と連動させてたんだけどfuncで代用できるのね 難しいことは何もわかんないけどfuncの作者ありがとう
Panel Stack Splitterいかに置いたパネルのItem detailsがいじれないのですが これを設定したい場合はどのようにすればいいのでしょうか? それともこれはいじれないものなのでしょうか Tabbed Panel Stack modのタブの表示を変更するために user custom titleを変更したいのですができないみたいです
preferenceからじゃなくてタブを直接右クリックしてRename
Wikiにあるfoo_dsp_crossfaderとfoo_dsp_soundtouchの日本語化パッチって最新バージョンに対応してないですよね。 頼むー!作者更新してくれー!
辞書引け
fb2kで日本語化とかさっさと諦めるべき
>>424 それどうやってやるのか教えて欲しいです
Album Art Panel mod (MSN)はPanelsUI上で使うと
起動の度に設定が初期化されるんで使えない・・・
SoundTouchって日本語化するようなところあったっけ?
>>427 気になるんだったら自分でやればいいじゃない。
君ってあれだろ?日本語と英語が混ざってるのが嫌で、全部日本語か英語に統一したいって奴だろ?
んで曲名が日本語だから日本語に統一したいんだろ?
だったらCrossFaderとSoundTouchぐらい自分で書き換えれば?
>>431 君はあれかね。
プロファイリングの専門家か何かかね。
さっきELplaylist導入したのですが、 %album%のタグはあって%tracknumber%のタグがない場合グループヘッダをなくすってこと可能でしょうか? いろいろやって見たけど出来ませんでした。。。
質問スレが最近難しいことも答えていたりとちゃんと機能してる気がするからそっち使おうぜ
>>434 !noheader!に相当するものがないとムリでしょ
ようやく規制解除された・・
>>378 $calc_stringと$pstrsplit、フォントを指定しないといけないので面倒臭いですが、
これ以上は恐らく無理です
>>419 ようやく復旧したみたいですね
Matroska関連(画像を取り出したり)を弄ろうと思ったけど、いまいち有用性がわからないのでパス
あと、ライセンス形態がLGPLで取り扱いがいまいちわからないので・・
>>402 そうなんですよね、使ってるコンポネが少ない
foo_uie_albumart_mkaを参考にして$unpack関数を作ってみました
>>436 素晴らしい!関数を作ってもよかったのだけど、VC++ Express EditionではATLが使えなかった
ExpressEditionでもATLとかMFC使えたらなあ
>>438 >Matroska関連(画像を取り出したり)
これ実現していただけたら俺はすごく嬉しいです・・・
でも面倒だったら、無視してくださっても結構ですよ
lyrics_artなんだけど、複数の画像でスライドショウしているんだけど、 pauseやstopで曲をとめても、延々とスライドショウを続けるんだけど。 俺だけ?
有益なコンポーネントを開発してくれるのは有難いんだけど 質問とか要望とかいいかげんうざったいので他所でやってくんないかと思う俺は少数派ちゃん? ちょっと前の雰囲気の方がよかったよね
質問はうざったいが要望はいいだろう。 つかちょっと前の雰囲気って「ググレカス」だろw
おう
ここは2ちゃんなんだから、自分が見たくないレスはローカルあぼんすればいいんじゃないの
>442 ここで要望出さずにどこで出すんだ?
おっとせいの流れが好きとか危篤だな
特に話すことないしな
ATLってWTLとはまた違うん?
略語厨大杉。
ATL+拡張 = WTL C++がだめな俺はOTL
>>440 本来foo_input_matroska側に付けるべきだよね
自分もELPlaylistやGraphical Browserにサムネイル表示させたいんだけど・・・
今自分で実装するかもって言うと「やるやる詐欺」になりかねないので自重中
すんません
>>438 Attachmentはinput側でarchive_implと同じように扱えるようにしてたような気がします
まぁmatroska関連はデバッグし辛いだろうし気が向いたらってことで・・・
おう
>>451 いやいや、そういう名前なんだよ
MFCってのはプログラミングで使用される便利ツールみたいなもの
Microsoft Foundation Classなんていちいち言ってられないし言ってる人もいない
VC++とC++って言語が違うのかと思ってた
いつからプログラム板になったんだ
foobar2000にかかわるスレなんで
>>453 いままで遠くから見ていただけのわたしのような弱者に
いろんな開発者の方からコメントもらえて嬉しい限りです
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、
付属の説明を読むと「container_matroska.hをインクルードしてください」とあります
この場合、インクルードして作成したコンポーネントに対しても静的リンクという扱いになるのでしょうか?
静的リンクになると、LGPLの場合、ソースコードを配布する必要がありますよね?
>>457 申し訳ない
あ!インクルードしなくてもできるんですね! 改造してみます!
>>459 ファイルリスト取得とかしなければcontainer_matroskaはあんま必要ない気もしますが、
インターフェイス公開のヘッダはincludeしても(L)GPLは適用されなかったと思います
LGPLやめたいけど、libmatroskaとlibebml使ってるからなぁ
>>440 $unpack関数をMatroskaに対応させました
凄く簡単に対応できました
◆TgayananII氏、ありがとうございます
(つД⊂) フー!
なんか新バージョンになってから右クリックメニュー増えたけど、 Remove、Corp/Cut、Copyは使わないんだけど消せないのかな。
foobarのメタデータを他のプレーヤーに引き継ぐためのエクスポートスクリプト メディアライブラリからタブ区切りでフルパス、最終再生日時、再生回数を 標準出力に 書き出すのであとはSQLiteにインポートしちゃったりなんかしてゴニョゴニョすればおk ・必要コンポーネント foo_comserver2 ・InternalCuesheet非対応(%subsong%足すだけでいけるかも) ・TFはちょっといじらないと?が出ちゃうので注意が必要。 #!/usr/bin/ruby -Ku require 'win32ole' WIN32OLE.codepage=WIN32OLE::CP_UTF8 fb = WIN32OLE.new('Foobar2000.Application.0.7') lib = fb.MediaLibrary tracks = lib.GetTracks count = tracks.Count (0...count).each {|index| track = tracks.Item(index) puts track.FormatTitle(['%path%','%lastplayed%','%playcount%'].join('$tab()')) }
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 06:06:40 ID:+vn3GT920
>>463 く〜ん
, -――- _
, - _ ニニ = ー ' ´ ` ヽ 、
, ',´ィ ' ´ \
/ '/ ___ 、 、 ヽ //ヽ
. / '´, ' / , ,...:.:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.ヽ ヽ 冫:;ィ::::;' __
'′/ ,/ /':.:.:.:.;:. -―¬¬¬―- 、:.:ヽ ヽ/:/,.l:::::l':´_ハ
/ .,.,'' , /:,: '´ ` ', ',//;:l::::;'´ /:::/
,' // / ,'´ i l ! . | ! , r '´ l::〈 /::::ノ
i /.,' / l i l __tハ l ! .| t T¬ ト l、 ! ト、 !:::l /:; '
l./ .l ,'! l ,レ'T´ ll! !.l, l li. |', ト, _!_l `! lヾ':.l::::!l::::l
l,' l ! ! ! l', l ,ゝェ 、',|',l',. ! !.l >' ,r 、 ヽ,,'l l::ヾ:!:::|.l::::!
! l ! ', . l ' / /.n.',` .'|',| '! l 0 l '' ! .l;:::l::ー':;'::/
', !. l '., ',::''::.ヽニ.ノ, .: ::... ミニ'r l. ! ll::::ト:ヾー'
', ! ! ヽ':;:::.` ̄ ..::. ,' . l. !l::::! ';::':,
', l l ';`::::.. .::::::' ,' l !.';:::', ':;:::':,
'.,! ! ';::::::::...:::::::::r--ァ ..;' .l l! l ';:::', l';::::',
. ! l lヽ:::::::::::::::::ー.′ ..::;:;' l .l! ! ';:::':!,';::::',
! l !. ! ` 、::::::::::: ...::;:::'::/ ! ,'!. / ヽ::::':,!::::!
! l .l .l ! `ヽ:、:;::::':::::::/ ! ,','./ l ヽ:::';:::l
l l! ', . ト、. ト、',、 !:::::::::::/ , / ./// ト、、 .l! !:::ト'
Text toolsを失念していましたよorz
>>465 は条件分岐とか正規表現とかバリバリにやりたい人向けのチュートリアルということで・・・
失礼いたしましたっ
ELPlaylistに要望です。 プレイリスト上でショートカットキーを使えるように出来ないでしょうか? それと!noheader!の機能をつけて頂けるとうれしいです。 あと$drawstring上で$gettextwidthを使うと 正常に文字の幅を取得出来ていないような気がするのですがなにかいい方法はないでしょうか?
mp3のプロパティの「歌詞」という欄に直接歌詞を打ち込み、 foobar2000で再生中にその歌詞を表示させることって出来ますか? やっぱりmp3と同じフォルダにテキストを作ったりしないとダメなんですか?
>>469 MP3にタグとして(ID3v1 ,2,APEv2)書き込まれてるなら参照可能
NTFSにサブストリームとしてかかれているならたぶん参照不可能
書き込んだソフトの名前、フィールドぐらいは書こうな
472 :
471 :2008/03/25(火) 10:26:31 ID:aCWAlcCR0
>>471 へ補足
NTFSのサブストリームの読み込みはふつうに出来ました
でもlyrics artのエディタで編集は出来ない(開くときにコモンダイアログを使っているため)
Vistaだったらこのあたりちゃんとサポートされてるのかな?
>>470 wikiを探してみてから書き込ませていただいたんですが、見つけられませんでした
どのプラグイン(コンポーネント)が必要なんでしょうか?
>>471 ソフトなどは使わずにmp3を右クリックしてプロパティ→概要→歌詞の欄に直接
書き込みました。OSはXP Proです。何かソフトを使ったりして書き込まないと
これではダメなんでしょうか?
以前のPCに購入時からインストされていたJetaudioでは上記のようなファイルを再生
させると、別窓が出現して歌詞を表示していたので最近インストしたfoobarでも出来ない
かなぁ・・・と色々と調べていたところです。
>>473 $meta(UNSYNCED LYRICS)というID3v2タグに書き込まれてると思うので
歌詞表示コンポーネントやテキスト表示コンポーネントで表示してください
>>473 プロパティシートの概要の詳細で発見した
なんだUNSYNCED LYRICSに書き込まれてるじゃないか
>>474 アドバイス有り難う御座います。歌詞の表示は出来るんですね!
最近インストしてデフォルトでしか使用していなかったので今は全くやり方が分かりませんが、
今からwikiなどを参考にコンポーネントの表示方法などを勉強してみます!
foo_funcの作者さん規制解除されたんですね。 foo_utilsのEdit Other/〜を$contextmenu_で使うのは無理っぽいってことですが いっそのこと 「プレイリストを指定して(無かったら作って)送る」 みたいな関数を作っちゃうのもやっぱり無理なんですかね? 出来そうならこっちのほうが嬉しいんですが。 こちら無知なものでムチャなことお願いしてたらすみません。
foo_etc作者の方へ $extract_artが展開できるのが現在mp3だけ?なので AAC圧縮のm4aファイルにも対応出来ないでしょうか? よろしくお願いします。
>>477 りどみなりwikiなり読んでるか?
$getplaylist,$playlist_create,%g_playlist_count%とか組み合わせて出来ねーのか
>>462 乙です
ありがとうございます、すごすぎます
>>479 あるプレイリストを探して無かったら作るまではいいんだけど
そのプレイリストにどうやって送るか思いつかない。
もっと考えてみるよありがと。
Discogs Tagger使ってる人いる? ちゃんと使えてる? XML API error て出て使えなくなったから最新(1.13)に替えたら 今度は Search 押しても何も検索しなくなった。
>>481 Playlist TreeならSend to active playlistとか叩けば良いだけだがねえ。
何使ってるのか知らないけど。
$calc_stringの計算結果が何でか知らんがずれる。
文字列のピクセルが200を超えないように文字数を計算して計算結果もそう返ってるのに、
表示結果を見ると明らかに200超えてる。
文字列の中に含まれるスペースの数が多いほどその傾向が強い「ような気がする」
表示幅に余裕を持たせて計算すれば良いだけの話だけど、気づいたので報告。
ELPlaylistの作者様に要望なのですが、 右クリでPlaylistを選択できるようにしていただきたいです。
Graphical BrowserのPopupのサイズを動的に変更することはできるのでしょうか? トラックの数に応じて%gb_height%を変えたいと思っているのですが
>>485 前スレかここのログにそれっぽいレスとwikiのuploaderにSSあったから探してみると幸せになれそう
>>477 簡単にできますよ
>>479 いろんな関数を組み合わせればできなくもないですね
ただ、凄く複雑になるような気もしますが・・
>>483 できればずれる時の文字列、フォント情報、計算に使ったTFなど細かい情報を教えていただけると助かります
一応、Track Info modの$calcwidth関数と結果が同じになることを確認していますが、
glowやglowexpandなどを使って装飾しているとずれると思います
>>485 Tranceparent modeにチェックで普通にできるぜ。
>>487 表示するcell幅
$register(cell_W,220)
計算開始の文字数(1文字目から総当たりするのは無駄なので)
$register(moziN1,10)
表示cell幅に収まる文字数を計算するTF
$while('$ifgreater($calc_string(meiryoKe_Gothic,8,b,$cut(%artist%,%moziN1%)$repeat($char(65381),3),width),%cell_W%,0,1)','$register(moziN1,$add(%moziN1%,1))',50)
実際に文字列を表示するTF
$ifgreater($calc_string(meiryoKe_Gothic,8,b,%artist%,width),%cell_W%,[$cut(%artist%,%moziN1%)$repeat($char(65381),3)],[%artist%])
ずれる
TRIAD YEARS ACT1〜THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY
The Best of Dragon Ash with Changes Vol.2
Delete yourself ! You got no Chance to win ! (Live in Glasgow 17.10.1993)
ずれない
見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
相変わらずの「アレ」のカタマリがのさ反吐の底の吹き溜まり
S.H.R.〜セクシーヒーローレヴォリューション〜
CISCO〜思い出のサンフランシスコ (She's gone)
ここまで書いといてTF間違ってるじゃんpgrとかだったらどうしよう
>>486 アプロダにそれっぽいSSは見つけたのですが、設定方法は2ch、アプロダ共に見つけられませんでした
>>488 無事できるようになりました
ありがとうございました
$gp_set_pen(255-0-0-0,5,solid,round) $gp_set_smoothing_mode(1) $gp_draw_rectangle(0,0,%gb_width%,$add(40,$mul(%gb_track_count%,12))) と書くことにより先ほどの問題は解決したのですが、roundのオプションが反映されないようです。 またなぜか$gp_draw_rectangleで描画した□の下の枠の太さだけ、倍ほどのサイズになってしまいました
>>489 ありがとうございます
とりあえず$calc_stringと$calcwidth(Track Info mod)の結果が同じになることが確認できたので、
$calc_stringと$calcwidthの両方にバグがある、もしくはTFに誤りがあるのだと思います
文字列を切るだけなら、$pstrsplit関数の方が便利かもです
「・・・」の表示を少し考えないといけませんが
どちらにしてももう少し詳しく見てみますね
中の人に便利と逝ってくれると作った甲斐があるわ。 何処が悪いのか全体を眺めるしかないのか・・・時間掛かるなこりゃ。 お手数かけて申し訳ない。
>>494 えええそうなの?いいなあ〜
1.12で設定のNetworkのFetch methodをUse Web APIにした時と同じ症状なんだよ
Web APIが何かもわからないし何が原因かもわからないしもうお手上げ
>>497 仕組み知らないから的外れかもしれないけど、
ファイアウォールやルーターなんかで引っかかってるとかは?
じゃっぷがいいもんつくるじゃねぇか、えいごのへるぷつくれこのもんきーどもふぁっく!
>>492 roundで少し丸くなってたけど
GDIの$round_rectのようにはいかないだけじゃないかな
下だけ太くなるのは上左右のラインをサイズ端に描いてるから半分消えてるんだとおも
>>498 EL Playlistもあったでよー
>>495 装飾が云々いわれたのでbold指定取っ払ったら上手くいきましたよっと。
原因が分かったからすっきりしたけど、何でbold指定したら結果がずれるんだ。
foo titleなんてマイナーコンポネ使ってるのが悪いのか。
foo titleはxmlで定義するからIEエンジンだよな、きっと。
OSとIEエンジンの違いとかなのか。その辺は全く分からんけど。
>>502 foo_titleがうちの環境ではうまく動かなかったので試せなかったのですが、
おそらくGDI+などを使って特殊な描画をしているのだと思います
boldといっても色々種類があるので・・
$calc_string側では標準的なものしかサポートしていません
>>503 丁寧に回答thx。原因がはっきり分かっただけでもいいわ。
foo_titleってなんか他コンポネに比べてフォント表示があまり綺麗じゃないように感じる。 特殊な描画云々のせいなのかは分からないけどそれさえ改善されればなー
>>477 >>481 関数を2つ増やしてみました($playlist_existsと$playlist_addselecteditems)
// 追加先のプレイリスト名
$register(target,Favorite)
// プレイリストが存在しない場合は新規作成
$if($playlist_exists(%target%),,$playlist_create(%target%))
// プレイリストに選択中のアイテムを追加
$playlist_addselecteditems(%target%)
>>507 丁寧にありがとうございます
画像ですか
それだとトラックの数によってサイズ変更ができないのでちょっと不便ですね
と思ったけど画像をトップ、トラックの背景*X、ボトムとして、頑張ってTF書けば不可能ではないか
$calc_stringすごくいいね。 タイトル表示で短い曲名ならupper&bold。中くらいのはboldのみ。 2列に折り返すような長いのはフォントを小さくしてboldというのがきっちり出来るようなった。ありがとう。
>>501 > General question: There are a couple of components developed by some chinese guy(s), do they belong to a community?
>Where to report bugs/ ask for improvements? I didn't see the guys here at HA.
あははははは
で、ELPlaylistのスレッドにこんな事言われてたよ。
・ドラッグ&ドロップができない
・背景の透過処理がおかしい(?)
・Undo/Redo、切り取り、貼り付けができない (context type hot keys?)
私も切り取り、貼り付けは欲しいですね。Todoに入れてくだされば嬉しいです。
これは結構面倒かもね。funcの人なら英語読めるみたいだしブログにコメントできるからいいけど 他のとこって直メールくらいしかないよね多分。 ここを紹介するのが一番早いけど何かと、、、w
ナチュラルに日本語で遠征したらいいよ
開発者が日本人なら日本語でおkだと思うけどな
>>512 自分の場合、英語は凄く苦手ですよ
辞書引きまくりです
どこで知ったのかしらないですが、公式フォーラムに出ていないはずのfoo_funcへの要望メールを多々いただきます
英語とかわかりません!各自勝手に翻訳してくださいね!でいいじゃん
正直虚栄心とか自尊心とかの問題だと思う
答えたければ答えりゃいい
エキサイト翻訳のURLでも送り返せ
2chでfoobar、Hydrogenaudioスレ立てて誘導するのはどうだろう 2chならレスくれる日本人も多いと思うけど 放置されて過疎スレになるかな・・・
ELPlaylist の配布サイトにサンプル画像をつけて、どういったものなのか載せて欲しい 現在の文字だけのページではよくわからん
>>520 2chが無理ならしたらばとかでもいいかもね。
japanese <-> english 翻訳スレが欲しい、というかあれば便利かな、と。
分かる人が時間のある時にでもchangelogとかreadmeとか要望とか訳してあげるのも
いいかもしれない、とか。自分もお手伝いする気はあります。
作者さんがHAに直接行って自分でやり取りするのが一番だろうし
変に干渉されたくない人もいそうだからまぁ一つのアンってことで。
>>521 どういったものかというのは、いろいろいじれるプレイリストであることがわかれば十分だと思うんだが
姿かたちはTF次第で全く違うんだから
あとは入れればわかるでしょ
「日本人的」にはまずは格好いい見本がないとね。 仕様だけ用意されて、はいご自由にどうぞっていうのは苦手というか。 あ、嘘です。僕だけです、いいわけしてごめんなさい・・・
>>525 本当に必要とする人にはあれは見やすくて便利だと思うけど
1ページ見るだけで、すべての最新版の状況とchangelogを見ることができる
ELPlaylistのTFごとの画像があったらおもしろいと思うけど
これは作者がすることじゃなくて、利用者サイドで盛り上がることな気がする
> General question: There are a couple of components developed by some chinese guy(s), do they belong to a community? >Where to report bugs/ ask for improvements? I didn't see the guys here at HA. あははははは
作ってるのが中国人だとか言ってるやつらのためにわざわざ翻訳してやる必要無いだろw
いや俺らもドイツだかロシアだかアメリカだか区別ついてない面があると思うよ。 それと同じ感覚でしょ。あまり目くじら立てるものでもない。
あははははは
野蛮国家中国と一緒くたにされるのが気にくわない
外国人がらみの話になるとちょっと荒れるね。前にも好きだったスレが…
$files_exは楽で良いな。cover art検索のTFが1行ですむ。まさに神。
>>530 区別はつかなくとも紹介する時くらいはちゃんと確認するよ。間違えてたら失礼だから。
向こうの人はアジア人全部一緒くたで、黄色い猿くらいに思ってるから失礼とか思わないんだろうけど。
いやどうでもいいよ
そうだね、あははははは
>>508 ありがとうございます。
独りよがりな要望だったと思いますが応えてもらえて本当に嬉しいです。
おう
ELPlaylist更新乙です。 group rowにtitleformat適用可はめっちゃ便利です。 これからもがんばってください。
このスレで流れを掴みながら覚えていくと便利なんだが、 何も知らずにwiki見ると何がしたくて追加されたのかさっぱりわからんな(foo_func
それはあるね。
>>534 みたいなので興味もって試しに使ってみて便利さに気づく感じ。
いやそれはれあどめ見ればわかるだろ 要望で追加とかのことじゃないの
久々に新しいバージョンにしたらなんだこれ プログラムみたいの書かないとuiいじれなくなっちゃったの?
>>544 その定型文、何スレ前から拾ってきたんだ?すごく懐かしい気がする
参考までに教えてくれ。
>>530 自分も二昔(いやもっと前か)は日本人と中国人(いわゆるアジアの人)と外国人(いわゆる白人と黒人)の3分類(ry
それ以前にAcropolisって開発者が中国人(金盾のこと言ってたからたぶん中国の中の人)だから先入観でそうなったのかも
あちらさんには中国語も日本語も同じように化け化けだろうし
ELPlaylistとPSS 公式フォーラムにスレたったのか 英語全然分からんというのに 特にPanel Stack Splitterなんて日本語読めないと無理だと思うが。。。 でもバグレポートはほっとけないなぁ ELPlaylistでFalstaffと同じくmetadb_handleがleakしてる人いますかね?
>>541 そうですよね
関数が増えてきたのでそろそろTipsページを作成しようかと思っていたのですが、
拡張関数群の位置づけが難しく、どこにページを作るべきなのか迷っているところです
foo_func単体のTipsとすると幅が狭いので、TF総合Tipsページの方が良い気もしますし
foo funcの場合は使用例をあげると分かりやすいかも 特に使いどころのいまいち分からない$whileとか$settimerとか
>>546 ELPlaylist乙です
自分はまだあまり弄れていないので、参考までにfoo_funcでの事象です
play_callback::on_playback_new_trackなどからplayback系の関数が含まれるTFを実行すると確実に落ちてました
playback_control::startなどの関数を直接書いても同じでした
的外れだったら申し訳ないです
>>548 なるほど
確かにプログラム組む人じゃないとわかり難いですよね
作っている自分も全てを使い切れているわけではありません
元々は個人的に必要だった関数$urlencodeと$textfile、
foo_uie_textboxが開発の発端なのでw
なので、便利に使ってる人がいましたら、
どんどんWikiやここでフィードバックして欲しいです
>>549 あ どうもです。バグ報告は助かります。
関係してそうなところ調べてみたら、metadb_handleがleakしてそうなところ見つけました。
ありがとうございます。
(なんで、自分の環境だとleakが検出されないんだろう。)
落ちるという方はまだ調べていませんけども。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 20:50:42 ID:JYVDZSrx0
∩,,∩ .,," _ ゙゙ヽ; ミ ((・∀・)x)ミ ;(ノ~r‐‐、 ';) ⊂;,;;'l x) ';; ''∪''∪
>>436 亀レスであれなんだが、書いてあるサイトを参考にしつつ色々してみたけど
filename = "(アルバムアートを置いている場所)"この辺の設定が良く分からない
>>436 と保存形式ほぼ一緒なんで、どういう風にvbsを書き換えたのか教えて欲しい
>>548 whileは文字が入りきらなければ可能な限り文字サイズを小さくする、とかできそう
>>540 む!ということは特定の曲の行の高さを変えられるということか!報告ありがとう!
Group〜だから曲は無理じゃね
>>553 >>436 氏ではないけどこんな感じでできると思います。
1.c:\temp\mes.vbsを作成
img = WScript.Arguments(0)
Dim mes
Set mes = WScript.CreateObject("Messenger.UIAutomation.1")
mes.MyProperty(2) = img
2.On playback new trak の TF に追加
// Cover art to Windows Live Messenger
// 表示させる画像設定
$register(img,$replace(%path%,%filename_ext%,)cover.jpg)
// cover.jpgが存在しない場合の画像設定
$if($cwb_fileexists(%img%),,$register(img,c:\temp\no-image.jpg))
$execute('c:\temp\mes.vbs',%img%,hide)
ちなみにXPなどに最初から入っている?Windows Messengerでは動きませんでした なので最新版のWindows Live Messengerで動作確認しました
>>557 dです
色々弄りつつ眺めてたら、vbsもfoobarのTFもあまり変わらない感じがしてきたです
プログラムとか全然分からなかったけどTFと似てると気づいたらちょっと楽しくなってきた
>>557 と
>>436 のサイトの違いはifをTFでやるかvbsでやるかですね
書き方によってはアートワーク2枚あるときは30秒ごとに切り替えとかも出来そうです
>>559 少し修正
%img%の中身に空白が含まれていたらうまくいかないので、"で囲ってください
$execute('c:\temp\mes.vbs',"%img%",hide)
さらに$textwriteを組み合わせればTFだけで管理できますね そこら辺はお好みでw $textwrite(c:\temp\mes.vbs, Script.CreateObject'('"Messenger.UIAutomation.1"')'.MyProperty'('2')'="%img%" ,sjis)
foo_funcすごいなw 全部TFでやるとfoobarが再生切り替え時に重くなったりしそうだから ifはvbsでやるのも手かなぁ
On playback new trackに文字列切り詰めとかcover art検索とか色々突っ込んでるけど結構軽いぜ。 むしろplaylist treeの方が問題だぜ。ランダムで並べ替えはやっぱり重いのか。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/27(木) 02:40:43 ID:VwxlxiTH0
●● _ ())二) )))A`) 、 @ニ===)二二ニニ)""゙ヽ, 、,,, ^ ̄" フ\''|ノ=ノ ̄,〇、,,ノ ~ヽ _/ \
Dockable Panelsのタイトルバー消してる状態で ドラッグで移動する方法ないですか? やり方がわからないので、今はDockableじゃなくて foo_title使ってお茶を濁してます。 ちなみに、Dockable Panels+Drag Panelで試したところ Dockable側をドラッグしたはずなのに、メインウィンドウが 移動して和みました´・ω・`)
再生切り替え時アイコン変更、一時停止に停止時のデフォアイコン戻しが出来ましたが MSNをサインアウトや終了したらエラーが出るようになりますね vbsでアイコン変更してる方は、この現象どうやって回避してますか?
>>567 先頭に
On Error Resume Next
を追加してみてください
>>570 Panel Stack Splitter>Graphical Browser , Drag Panelの構成で
NoFrameにしてもウインドウ側が無事動きました。対応ありがとうございます。
Graphical Browserの描画部分をドラッグして移動はできなかったので
Paddingで端部分を1pixel残してそこを掴んで移動しています。
移動した後や、自動的に隠す→カーソル当ててウインドウ表示した時に
たまにスクロール操作を受け付けなかったり、
数秒真っ白→再描画されたりしたところが気になった点です。
(これはDrag Panelの部分ではなさそうですが)
573 :
572 :2008/03/27(木) 06:52:23 ID:TmLhIxej0
Graphical Browser部分は全部ボタンぽいので Drag Panelを%_width%,%_height%で全体に表示せず 重ならない別部分に割り当てたら、ちらついたり操作の問題もなくなりました。
>>572-573 動作報告ありがとうございます
Dockable Panels弄ってみたら、なかなか面白かったので、
今後、色々試して見ますね
いままではno frameボタンを上側に透明で設置してたんだが 対応したならいれてみようかな でもボタン外してDrag Panelにするとサイズ変更できなくなるのか・・・
foo_funcで$stringscroll(x,y,width,height,font,string,speed)みたいなものつくれないでしょうか? いまのfoobarだと一秒に一文字ずつとかのへぼいスクロールしか出来ないのでさびしいです。
577 :
565 :2008/03/27(木) 09:41:21 ID:X11osEyl0
PanelStackSplitter + Buttons + DragPanel で大丈夫でした。 PanelStackSplitter + Track info mod + DragPanel ボタンオブジェクトにマウスを乗せないと、再描画されないようなんで DragPanelのレイアウト調整して使ってます。 ありがとうございましたー
>>576 どんなスクロールだ?
foo_funcってことはやっぱり1文字ずつの疑似スクロールが良いのですか?
スムーズにスクロールさせたいならTF拡張ではなく表示系のコンポーネント、
つまりGraphical BrowserやELPlaylistの方で対応した方が良いのでは?
でもスクロールを簡単に書くための関数は面白いね
$stringscroll(string,length[,step][,type])
使用例
$stringscroll(1234567890,5)
type=normal-left => 12345 > 23456 > 34567 ...
type=wipe-right => "12345" > " 2345" > "6 345" > "67 45" >"678 5" ...
type=flash => 12345 > 12345 > 12345 > 67890 > 67890 ...
>>576 TF拡張だと何をどうしても一秒単位になると思うよ。TFの更新間隔が最小で秒単位なんだし。
foo_funcの作者さん、foo_yourfuncというのは作れませんか? 名前の通り、自分で関数を定義して使えるようにするコンポーネントです。 関数の定義はプレファレンスでやります。 関数名と引数の数、もしくは引数の名前を設定しておいて 関数の中身はTFで書く。 戻り値は$return(tf)で返す。 複数の戻り値を返したい場合は$registerとかを使えば出来る(とおもう) 引数の取り出し方は$get(value_1)とか$getvalue(1)とか%value_1%とかを想定しています(作りやすい形で結構です) 出来れば関数のエクスポート/インポートもつけてほしい これがあれば各所のTFが簡素化出来ると思います。 また、2chでのTFの公開も楽になると思います
もしどこかの作者様が滑らかスクロール実現させてくれるとしたら
関数よりかは単体コンポーネントっつう形のほうが作る側も使う側も楽だと思うんだな、うん
foo_scrollboxとか言っちゃったりしてさ
流れる文字はTFで書けて、フォント指定できて、スピード・描画間隔指定できて、
>>578 の例みたいにいろいろスクロールのタイプ選べてさ
なに妄想でコーフンしちゃってるんだ おれ
>>578 >>579 レスありがとうございます。
スムーズにスクロールが理想です。
やっぱTFじゃ無理みたいですね。。。
$panel()みたいに呼び出して表示するのなら可能ってことなのでしょうか?
>>580 引数には数値属性や文字列属性とかを色々設定せにゃならんぞ
色々面倒そう
そのスムスクっていうのはlyrics show panelをチラつかずに綺麗に流したりとかにも関係するような話? プログラム系の話はさっぱり判らんけどそういうのなら是非ほしいね。
>>576 それはおそらくfoo_funcでは無理です
画面描画は各コンポーネントで行うので
その部分は関数からは操作できません
>>579 やろうと思えばもっと細かい単位での更新ができますよ
foo_funcのOn timerがそれですね
ただ通常は毎秒よりも細かく設定する意味があまりないので
>>580 それは面白そうなのですが、コンポネ独自の関数が扱えないので・・
それがクリアできれば使えそうなのですが
>>582 自分は画面描画系に疎いのであれなんですが、もし実現させるのであれば
各コンポーネントに関数を組み込むか文字だけを表示させる別コンポーネントを作成する必要がありますね
なんかもうテトリスとか作れそうだな
テトカンがクレームつけてfoobar終了
>>571 おお!MSNを起動してないときにエラーが出なくなりました。
TFばっかりだったけど、vbsとかも面白いですね。ちょっと勉強してみよう・・・
track info modで、$whileを使って文字サイズ調整をしようと思ったんですが、うまくいきません。 $puts(fsize,18) $while( '$ifgreater($calcwidth($font(,$get(fsize),,)%title%),%_width%,1,0)', '$puts(fsize,$sub(fsize,1))', 50 ) $font(メイリオ,$get(fsize),bold glow-255-255-255 glowexpand-3,0-0-0) %title% この記述は何がいけないんでしょうか。 こういうのの経験がないので、根本的に間違ってるかもしれませんが。
シングルクォーテーションが邪魔なんじゃない?’ってやつ あと最大ループ回数に50って指定してるけど、 それだとフォントサイズがマイナスとかわけわからんことになるよ
>>589 $calcwidth関数はTrack info mod独自の関数なので、$whileでは使用できません
$calc_stringか$pstrsplitを使ってください
ただし、
>>589 のTFだとglowやglowexpandを使用しているのでずれるかもしれませんが
それらの装飾をやめればできます
mkaファイルが再生できません 「foo_input_matroska」プラグインも「TTA plug-in for Foobar 0.9」プラグインも入れています 何が原因なんでしょうか?
etcとかfuncが出てきたときは 「画像表示とかも嫌いじゃないけど、やっぱこういうtfそのものの可能性を追求した拡張こそfoobarの醍醐味だぜ!」 とか喜んでた。 でも、更新が神速すぎてあっという間についてけなくなっちゃったw 切ねえwww いずれ腰を据えて色々試しながら覚えてかねば・・・。
HAFとWiKi更新を見る ↓ 拾ってきたの入れて10分くらいいじってみる ↓ なんか分かったら消す ↓ さいしょにもどる
>>590-591 どうもうまくいきません。
$puts(fsize,18)
$while(
$ifgreater($calc_string(メイリオ,$get(fsize),b, %title% ,width),%_width%,1,0),
$puts(fsize,$sub($get(fsize),1)),
5
)
こんな感じにしてみましたが、何やらループしておらず、
常に1回だけ実行して抜けてるみたいです。
>>593 etcもfuncも使う目的さえあれば書くんだけど、そもそも目的が思いつかないんだよな
だから使用例が挙がると有難い
それって現状で満足してるんだからそのままでいいんじゃね
>>595 シングルクォーテーションが抜けてるよ
$while('test','proc',loop)
中身がTFとして評価"されない"ようにシングルクォートで囲まないと
ループする前に評価されてしまうよ。
正常:
$register(i,0)
$while('$ifgreater(%i%,10,0,1)','$register(i,$add(%i%,1))%i%',30)
異常A:
$register(i,0)
$while($ifgreater(%i%,10,0,1),$register(i,$add(%i%,1))%i%,30)
異常B:
$while(0,1,30)
異常AとBは$whileから見れば々ものです。$whileが評価される前に
中身の$if、$registerが評価されるためです
599 :
598 :2008/03/27(木) 17:24:45 ID:1HBMrpu/0
>>595 >>598 の補足
異常AとBは$whileから見れば同じものです。$whileが評価される前に
中身の$if、$registerが評価されるため、
$if〜の結果が0になり$whileに渡されます、第二引数の$reg〜も同様です
そして$whileは「0」をTFとして評価した結果、0なのでループ、第二引数の「1」をTFとして評価した結果1を返す
そしてループ制限の30になったのでループを抜ける
そんな感じです。
$puts(fsize,18)
$while(
$ifgreater($calc_string(メイリオ,$get(fsize),b, %title% ,width),%_width%,1,0),
$puts(fsize,$sub($get(fsize),1)) hoge,
5
)
これを実行してみればたぶんhogeが5個表示されるはず
>>595 感がいい人なら気づいていると思うが、$whileの中では$puts/$getは使えない。
たぶん$whileの中でTFを評価するのでローカル変数の$puts/getが毎回初期化されるんだろう
激しく長文スマソ
>>597 より便利にしたい
というより新たなネタがあればそれに向けていじるのが楽しいんだw
>>600 毎回初期化されるってことならwhileの中に$putsで定義すれば使えるのかな
詳しくは何もわからないけど
色々な方に教えて頂いたおかげでMSNのアイコン表示が完成しました
自分流に弄ってみた部分もあるのでまとめも兼ねて書いてみます
本当はwikiに書いた方が良いんだろうけど、wikiの編集とか分からないぜ!
1
>>557 と
>>571 を参考にしてvbsを作成し、任意の場所へ保存
2 funcに下記を記載
◇On playback new trak
$puts(img,再生時に表示したい画像)
$execute('vbsのパス',"$get(img)",hide)
◇On playback stop
$ifequal(%g_stop_reason%,2,,
$execute('vbsのパス',"デフォルトの画像パス",hide)
)
◇On playback pause
$puts(img,再生時に表示したい画像)
$if(%ispaused%,$puts(img,デフォルトの画像パス),)
$execute('vbsのパス',"$get(img)",hide)
◇On quit
$execute('vbsのパス',"デフォルトの画像パス",hide)
On playback new trak以外の意味は上から順に
次の曲に切り替わる時以外の停止時にデフォルトアイコンに戻す
一時停止時にデフォアイコンに戻し、一時停止解除でimgを表示
foobar終了時にデフォルトアイコンに戻す
です。これらを書かないと停止した時もアイコン変えっぱなしなので。
On playback pause等は好みによって書かないでおくのも有りかも。
$registerと$putsとかも、どっちでもいいと思います。自分は$puts派ですが。
>>553 氏と
>>557 氏、
>>571 氏に感謝します。ありがとうございました!
>>598-600 $register(fsize,18)
$while(
'$ifgreater($calc_string(メイリオ,%fsize%,b,%title%,width),%_width%,1,0)',
'$register(fsize,$sub(%fsize%,1))',
5
)
こうしてみたら、$ifgreaterが%fsize%を初期値のまま評価してるのか、
常に設定回数分ループするようになりました。
どうしたら$if-をループごとに評価してもらえるのか分かりません…。
>>605 専用スレがあったんですね。
それじゃそっち行きます。
EL playlistでgroupの部分だけgdi++が効かない・・・ gdi++側のせいなのかな 他に同じ症状の方居ます?
やっぱり人のSSは参考になるなぁ 自分の発想の貧困がわかるね、もっとみたい
>>607 デフォルトのTFだと、トラックリストとグループヘッダでは違う関数でテキストを描画しているので、
グループのdrawstringをdrawtextにすれば、gdi++で描画されるんじゃないかと思います。
>>603 MSNのアイコンが再生中のアルバムジャケットになるの?
chronflowバージョンアップきてたのか 使えるようになった 凄いな
messangerとか使ってないから機能の良さは判んないけどデザインいいね。 いい感じ。
お前がセンス無いことはわかった。
これってミニプレイヤーに出来ますか?
そ、そう?まだ作りかけなんだと思うけど右の一枚や左上の緑ガラス部分とか 綺麗にまとまってるななーと感じたけど。アニメの事言ってるなら反応しすぎじゃ。
>>613 書いてもらったとおりにやってみたけどどうもうまくいかないな
メッセのほうの画像指定は適当なのを選んでおいて大丈夫?
>>617 いや、これはメッセだから、foobarのレイアウトとかじゃないんだぜ
>>620 デフォルト画像は適当にフルパス指定でおk
imgはAlbumArtPanelの設定辺りでも書いておけば間違いないと思うけど
chronflowの最新版凄すぎワロタ
ジャケットの角度とか枚数とか表示形式とか全部コード書いて指定できたわ・・・
TFじゃないからよくわからないけど数字を適当に弄れば好みに出来るし
Cover flowを窓から投げ捨てたくなった
>>621 ありがとう
眠くて頭働かないし明日またやってみる
なるほど。送信(s)とか文字ボタンも面白いなと思ったけどそういうことね。
chronflowの設定ってどうやって出すの? 右クリしても出てこないし、ワカンネー!
Preferencesの上のほうにあったわ。スマソ
Cover flowにしてもchronflowにしても、フォント表示が汚いんだよね・・・。 ジャケットを表示してアルバムを探すタイプのコンポネは、 機能的にはgraphical_browserのが上だし、満足してるからいいけど、 chronflowの、あのヌルヌルした動きってちょっと気持ちいいw せめて、フォント表示が綺麗になって、アクティブプレイリストと連動してくれたらなぁ。
$register(sec,$mod(%el_sum_length_seconds%,60)) $div(%el_sum_length_seconds%,60):$ifgreater(%sec%,10,%sec%,0%sec%)
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 09:28:29 ID:v56WCVjf0
∧∧ ┌────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
なんだあ
Cover flowにしてもchronflowにしても使うことは出来るが Panels UIの設定に入れなくなるのは俺だけ?
ELPlaylistの表示で再生中のトラックに自動で飛ぶことはできますか? 1度クリックしてそれ以降ランダムにしてしまうと 最初クリックしたところからプレイリストの変化がないので再生中のトラックを表示したいと思っています
>>633 沢山いるみたい
自分もSetting開いて落ち、終了時はRCなんとかエラーが出る
>>634 menu->Playback->Cursor Follows Playbackかな?
ELPLの設定、hide all items when playlist is changedを使ってるんだけど
レートや再生記録が更新される都度いちいちhide all itemsされてしまう
そういうものなのかな?
むしろ再生中のトラックを含むグループだけ展開する設定ほすい
ボリュームコントロールをする際、マウスの中央ボタンを使っているんですが、 現状では↑に回すと音量が下がり、↓に回すと音量が上がるようになっています。 これを逆にする方法があったら教えてください。お願いします。
>>633 俺は配置しただけで落ちる
しかもエラーログすら表示されない
あんなもん5分くらい楽しんだらゴミ箱行きだろjk
>>637 パネル置くTF書いてOK押しても落ち?
Applyだと自分も落ちる
>>639 OKやapply押した瞬間foobarが落ちる
>>635 うまくいきました
ありがとうございます
WSHを使ったコンポーネントはあまりよいことになっていないが chronflowでは吉と出るか凶と出るか
誰か例をあげる感じでELPの設定とTFをうpしてよ、参考にしてみたい。
設定飛んだ\(^o^)/
>>643 自らwikiに”実際に作ってみる”みたいにSS・TF・設定を紹介してくれたら他のみんなやる気になるかもよ
今wikiにある作ってみるは最悪の例だな ダラダラと長いだけで、読む前に作る気がうせる
導入した時に入ってるTFじゃ駄目なのか。
>>646 文句言っちゃ駄目だろ。
駄目なりに頑張ってるんだから。
>>646 そか?画像を交えながら説明しててなかなか良いと思うけど。
結構お世話になったぞあれ
TFをある程度理解しててあの程度なら自分で作れて もっと複雑なのも作ったことあるって人には冗長に感じるけど foobar使い始めて3日目TFなんてサッパリだけど 見た目を弄りたい、って人には丁寧で良い解説だと思うな chronflow、画像のパス指定に半角の?が入ると 実際その画像があっても表示されないな ワイルドカード関連のバグのような気がする %album%がtest? test?.pngが同一ディレクトリに存在している ソースに$replace(%path%,%filename_ext%,)$replace(%album%,?,?).png 上記の条件で表示されなくなる。?が無いファイルなら問題なし
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 22:19:59 ID:ZNpmBIGu0
>>653 IDがBIGu0だ あと少しでBIG-Oに慣れたのに orz
しかもageちまった。ageるほどの事じゃないのに orz
よく分からんが、ひどくなってね?w 2.0d入れたらフォントは綺麗になったよ
ノート用と外部ディスプレイ用に起動時に ウィンドウサイズを含めレイアウトを変更できるような コンポーネントってないよね? foobarを2つインストールできないから 1つはインストールせずに使うしか方法ないかなあ・・・ インストールしないで使ってると不具合とかでないか心配で・・・
foo_funcから分離したウィンドウ操作関連とグローバル変数と起動時の引数で出来そうな気がする
PUIで入れ替えろよ
>>656 両方とも出来る
>ウィンドウサイズを含めレイアウトを変更できるような
できる。foo_funcの古いバージョンを使うかウィンドウ操作関係を分離したプライベート版を使えば可能
ロダをあさったりここのスレ、過去スレを探せば見つかるはず
>1つはインストールせずに使うしか方法ないかなあ・・・
本体をコピーしてその中に%appdata%のデータをコピーする。
あとはuser_profiles_enabledというファイルを"消せば"個別に設定が可能。
インストーラを使わなくても問題ない。OSを入れ替えてからそのままコピーして使ってるが全く問題がない。
>>659 トンクス
やっぱり本体ごとコピーした方が手っ取り早そうだな
foobarのフォルダごとコピーしてルートフォルダ変えれば問題ないよね?
>>659 過去の読み返してみたがもうnot foundになっちまってる・・・
>>662 ありがとうございます。無事落とせました。
EL Playlistの作者様へ要望です。 スクロールバーを強制的に表示、または非表示にするオプションと、 スクロール量を設定するオプションは実装可能でしょうか? もし可能であればお願いできないでしょうか。
>>665 まだあまり試してないのですが、これでGraphic Browserと同じように
プレイリストと連動するタイプだったら良かったんですがね
どうもビジュアル的にクセがありすぎだよなぁ、chronflow itunesにしろdockにしろこういうダイナミックなのは外国人が好きそう
Falstaffとか必死で群がるメンバー決まってんのな
なにげに人少ないよね
ということでGraphic Browserの作者様 ヌルヌルアニメーション系の実装 気長に期待してます
おいw重くなるからやめれw
いらねえマジでいらねえ他のプラグインでやってくれ
foobarでamazonからアルバムジャケット取得するコンポーネントあるかな?
AlbumArtDownloader + Run Services
>>671 使わなければ今のままにする処理はできるだろうから大丈夫だろう。
使わなくてもコンポーネント自体は太る
まぁ、入れるかどうかは作者次第だろうけど、ユーザーとして意見は言えば良いんじゃないかと思う。 俺も他のゴテゴテしたコンポーネントでやればいいと思うから入れないで欲しい。
ELPlaylist、$imageabs_rcにもアルファ指定があれば楽しいなぁ rcにはalignもないから、ひょっとして$imageabsとは描画の方法が違うのかな?
chronflow関係の質問なんだが みんなジャケットのサイズ(解像度)っていくらで保存してる? 読み込みに時間がかかると思ったら1500x1500で保存してたのが原因みたいだったので 横300でそろえたらそれなりに快適になった(ような気がする)
デフォルトUIのまま使ってるのって俺だけ?
どうでもいいよ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 13:50:40 ID:kngsfEGx0
Playlistの作り方おしえてください v0.9.4.3デフォルトです
M
ヌルヌルアニメーションってなんだ?
$setescapeって、エスケープ文字は例えば\$fontこんな感じ? wikiの例を見てもよく分からん。
>>687 例えば $console('1') を書きたい場合
$setescape(1)とした場合でも無理にエスケープ文字にしなくてもOK
普通に書くと不具合が出る箇所だけエスケープ文字にします
この例だと ' の中に ' が書けないのでエスケープ文字を使用
$setescape(1)
$setmainmenu(test,'$console(\"1\")')
$setescape(0)
ちなみに $font は \dfont です
なるほど、特殊文字の入れ子を想定してるのねん。 wikiの項目に「エスケープ文字は\を使用」とか書いてあれば分かりやすいかな。 普通に\でキャンセルしとけばいいのかどうか分からなかったもんで。
リロードすれば良かったorz wikiの説明はそういう意味だったのか。
func作者さん、 copy command の拡張ってできないでしょうか? $setcontextmenuなんかを併用して、とかで。 コピーする用途別にcopy command を書き換えるのは面倒だなぁと思ったので、 もしよろしければ検討していただけるとありがたいです。
>>692 つまりクリップボードにコピーする関数があればOKですか?
$setcontextmenu(copy,'$clipboard(%album-%title%)')
という感じで
>>693 おお、いつもお疲れ様です。
そんな感じでお願いします。
どうもありがとうございます。
でもこれだと1曲しかコピーできないのか・・ 少し考えて見ます
chronflowの書き方についてなんですが function coverSizeLimitsで縦幅固定にした場合 縦長の画像だと横幅が細くなる→縦幅の画像が連続すると隙間が開いてしまう この回避方法ってなにかないでしょうか? 表示してる画像の横幅取得とか出来ないから駄目かな
foo_funcで、タグに書き込む関数とか無理かな On Timerの所に入れたり出来たら便利だと思うんだけど
700 :
653 :2008/03/29(土) 16:23:01 ID:cpGXqBuP0
ここでいいんじゃね? てかなんでジャケ画ないの?
chronflow楽しいんだけど 左右クリック割り当ての動作が異常に重いのは俺だけ?
なんでこうアニオタ臭い画像を使うんだろう ありえん(笑)
>>703 むりじゃない?アスペクトレートが固定なのは弄れないみたいだし。
自分もJScriptは弄ったこと無いんでよく分からない
たぶんWSHだろうからJScriptだと思うが、どのバージョンかよく分からない。
>>701 サンクス。
無いものは仕方ない。スキャナは兄弟から借りればあるけど、めんどくさいし。
管理方もまだ確率してなくて混乱してるし。
公開してから気づいたがcoverAlign(coverId)を使えばジャケットの基点(?)が指定できるから
無駄なオフセットとか考えなくてよかった orz
アニオタきんめえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらも変わらんだろ 落ち着け
エロゲオタのおれからすると、洋楽オタもJPOPオタもクラシックオタもきもい
自分で作れないくせに文句だけは一人前だな
人の趣味だからどうこうは無いけどアニメソングマニアとかロリコンとかネット上のみの ネタなのかと思ってたら本当にそういう人がしかもかなりの数いるみたいでびっくりするよな。スレ見てると。
俺もオタだから趣味自体を否定する気はないけど わざわざスクショにその手の画像使うのは理解できんな アニソンしか聴かないわけじゃないだろうにw
ちょうど縦長と横長が混在してるのがあれしかなかったんだから仕方が無い そもそもアニソン以外の曲聴かないし
>>710 たぶん同じ人をカウントしてるだけ。
このスレ5人で回してるから。
ま た こ の 流 れ か!!!
実はメタル好きだけど晒すのは恥ずかしいのでエロゲで誤魔化してサーセンw じゃねーのぉ?w
>>697-698 ありがとうございます
それで
>>692 さんの望むものはできそうですね
用途別にするにはグローバル変数にフラグを作って、
中で$ifで分岐させればできますし
>>699 例えばどんな用途に使うのでしょうか?
まだタグ書き込み系の関数がないので、作ってみようとは思っていましたが
個人的には音源のタグに色々書き込むのは好きではないので、
Custom infoのSQLiteのデータベースを弄ってみようかと思っていました
でも、用途が思い浮かばないので
foo_func(0.2.3a)の$playlist_sumが0しか返さないようですが自分とこだけでしょうか?
>>697 ,698氏
>>717 作者さん
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
教えてくださった
>>697 氏、
わざわざ時間を割いてくださった作者さん、
本当にありがとうございました。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 21:18:24 ID:kngsfEGx0
playlistってどうやって作るんですか?
勝手にfoo_funcの説明のとこいじっていいのかわからんけど、wikiに
>>688 のを追記してみたよ
前に話題に出てたらごめんな。 Graphical Browserの popup なんだけど $if(%gb_isplaying%, $set_size(200,200),$set_size(200,100) ) これは出来て $if(%gb_focused%, $set_size(200,200),$set_size(200,100) ) 何故かこっちは出来ない。とりあえず書いとくね。
エロゲソンとアニソン混同すんなよ・・・
一般人の大半にとってエロゲソンとアニソンは同じ物 違いが分からないというか分かりたくもないというか気持ち悪いというかどうでもいいというか
まあその辺はロックだとかメタルだとかメロコアだとかよくわからんってヤツと同じようなもんだろ 興味がない分野なんて区別つかなくて普通
むしろロックとポップの違いってなによ?
いつまでスレ違いの話題を続けるのか教えて下さい
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 23:32:23 ID:yC/UhVnE0
>>727 一般人からするとfoobar2000使ってる時点でアニヲタとエロゲヲタ
>>730 ずっとこの調子でいきます
全てはGod knows...
>>729 なんつーかポップは軽い感じでロックはそれより少し重い感じ
>>733 ポップ: file:///%windir%\Media\Windows XP Balloon.wav
ロック: file:///%windir%\Media\chord.wav
こうですか?分かりません(><)
アニソン馬鹿にしてるやつってもしかして 自分が聴いてる音楽は世間的にも認められてるとでも思ってるの? 馬鹿なの?死ぬの?
elplaylist でいつの間にか group row で tf が使えるようになってますな。 もし余裕がありましたら row height でも tf を使えるようにしていただけないでしょうか。 ご検討よろしくお願いします。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 00:02:01 ID:kngsfEGx0
playlistってどうやって作るの?曲ドロップしてそこからどうするの?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 00:11:34 ID:FlhX0Wfu0
もうじきONKYOのSE-200LTDってのが出るんだけど買う人いる?
怖い
確か数千円高いという以外はまだ何も分かってないはず
初めて質問スレ見たがこのスレとの違いがあまりわからなかった
>>744 乙!さっそく読む
>安定性について大変不安定です。
>ログアウト
さっそくあれだが、うん、乙!
やっと完成ーと思ったけど一度出来ちゃうと急に寂しくなるな。 結局画像ブラウザも旬なjpコンポネ達も使わないシンプルな構成になっちゃって スレの9割が関係のない話になってしまった・・・ 今はもう人のSS見るくらいが楽しみ。卒業はいいんだけど弄るの終わりもなんか・・・寂しいなw
foo_funcのポップアップメニューで、PlaybackOrderを作ろうと思ったんだけど、 DefaultとRandomは動くのに、リピートとシャッフルが動かない。 こんな感じなんだけど、どこか間違ってるかな? $popupmenu_remove(popup1) $popupmenu_create(popup1) $popupmenu_additem(popup1,'Default','$mainmenu_execute('Playback/Order/Default')') $popupmenu_additem(popup1,'Random','$mainmenu_execute('Playback/Order/Random')') $popupmenu_additem(popup1,-sep1) $popupmenu_additem(popup1,'Repeat (playlist)','$mainmenu_execute('Playback/Order/Repeat (playlist)')') $popupmenu_additem(popup1,'Repeat (track)','$mainmenu_execute('Playback/Order/Repeat (track)')') $popupmenu_additem(popup1,-sep2) $popupmenu_additem(popup1,'Shuffle (albums)','$contextmenu_execute('Playback/Order/Shuffle (albums)')') $popupmenu_additem(popup1,'Shuffle (folders)','$contextmenu_execute('Playback/Order/Shuffle (folders)')') $popupmenu_additem(popup1,'Shuffle (tracks)','$contextmenu_execute('Playback/Order/Shuffle (tracks)')') $setmainmenu(Playback Order,'$popupmenu_view(popup1)')
>>748 $setescape(1)
を書いてから
$popupmenu_additem(popup1,'Repeat (playlist)','$mainmenu_execute(\"Playback/Order/Repeat (playlist)\")')
「'」で囲んだ部分の「'」は「\"」でエスケープしないと区別がつかんよ
>>749 ありがとう。
でも$setescape(1)は試したんだよ・・・。
それでも動かなかったし、DefaultとRandomはこのままで動いてるから原因は違うと思うんだよね・・・。
()が問題っぽいなと思って、それもエスケープしてみたけどだめだった。
ごめん、出来た。
エスケープは試してたけど、間違ってたみたい。
>>749 のやつをコピペしたら無事できた。本当にありがとう。
>>751 あれ、Shuffle効かなくね?
Repeatはできとるね、うん。
>>752 俺のやつコピペを元にするとシャッフル効かないよ。
いろいろ試した名残で、シャッフルのとこコンテキストメニューになってるからw
はかったね! つか自分でも気づいてなかったっしょw それはさておき、foo_funcのエスケープの仕方は特殊かなと思った。 言語によってはこんなもんかな?
>>744 お疲れ
とでも感謝して欲しいのか?ウゼーよ
これを役に立てて設定する人が居るかもしれないだろ。 なにも生産しないでなにを言っているんだ?
ひねくれてるね〜 ほっときなよ思春期の少年は
>>748 こういうふうにfoo_funcでメニューに追加したコマンドをpanel stack splitterでボタン作りたいんだけど、
タブや最小化などでそのpanel stack splitterのパネルが一端見えてない状態でfoobarを起動しないと認識してくれない。
次のトラックに変えたり、REFRESHのボタン作って実行すれば大丈夫かと思ったけど無理だった。
一回設定開いてok押せば使えるのでTF自体は間違ってないはず。
track info modではこういう風にはならずに使えるんだけれど、対処法わかる人いる?
もしこれが現在のpanel stack splitterのバグ?なら修正希望です。
foo_funcの$hashなんだけど、ELPlaylistのGroup(row heightを30、group rowを2)で使用したとき、 $register(h,%el_height%)が60を返すのに対して $hash(h,%el_height%)が30が返ってくる ( グループ行は%_height% = %_gourp_row% * %_row_height% トラック行は%_height% = %_row_height% ) という処理より先に判定されちゃってるのかな? それこそ%el_gourp_row%*%el_row_height%を書けばいいんだけど、念のため。
SS晒す奴はいるのに TF晒す奴はいないの
どんなTF晒して欲しいんだよ
SS晒しスレって無いの? 最近の日本製コンポーネントを使った カッコよいSSを参考に見てみたいZE
>>759 ゴメン、こっちの見落としだった
Trackのほうで$registerでいれてたから、$hash()で初期化されてなかったんだ
申し訳ない
ここは晒しスレとして機能してたのか ありがとう
foo_func 0.2.4b Preferences -> Components foo_func 0.2.4a って表示されてるよね?
>>763 と思ったら古いのしかなかった
次スレでテンプレに入れたら活性化するかな
>>766 すいません
表示が間違っていますね
中身は間違いなく0.2.4bなのでご安心ください
>>763 ここいいじゃない。レス具合は最低だけどSSは普通に良さげ。
なんで昔のままの流れで来なかったのかね。
wiki見ながらイチからデザインしてったけど結構似たようなのが既に数年前に作られてたりしてて感慨深い。
殆どが本スレ、どこぞのブログ、HAからの転載だった気がする。 たまにさらす人もいたけど まぁ結局避難所ですもの。
なんだ残ってんの全部wikiロダのSSか、直接見ろよw
SS はここでさらしていいと思うよ。テンプレは変えなきゃな
SS晒すとき、wikiのロダ使った場合は2、3日後に消去 または別のロダ使ったりした方がいいのかな
2 回目にさらすときに 1 枚目を消せばおk
Windows2000が使えなくなると聞いて いやいやXPにあげて0.9.5.1にしたんだけど 標準UIでも表示が重くて笑ったw 0.8.3の時はあんなに軽かったのに何があったんだろう? PCのスペックも上げたのになあ (1.7GHzセレロンから2.2GHzデュアルコア) プレイリストのスクロールももたついてるし… 作者さんは軽くする予定はないのかなあ?
$if(%track%,$ifgreater(%totaldiscs%,1,[%disc%-],)%track% ,) みたいにしたのを、etcやfuncを使って変数に格納して%disctrack%として ColumnsUIやPanelsUI、パーティーポップアップや その他foobarのあらゆる場所で使えるようにしたいんだけど どこに書いて処理するのが一番良いでしょうか? PanelsUIに書くとColumnsUIで使えなかったりしてしまう・・・
>>775 わざわざXPにしてまで使いたいコンポネがあったんだろ。諦めろよ。
その割には標準UIがどうとかいってるみたいだけど。
2.4Ghzシングルコアでも何も問題ないんだが・・
>>780 ほかのプログラムは、表示を切り替えても
パッと表示されるから何も違和感を感じないけど
foobarだけ画面描画がモタついてる感じ。
>>778 foobarだけのためにXP入れたりしないw
でもfoobarも理由のひとつだった。
こんなに重くなったとは知らずに。
北森たんの上ですらきびきび働くというのに。 何か妙なもん飼ってないか疑え。
>>782 体験したばかりだから敏感になってるだけで、すぐに慣れるよ。
多分フォントのレンダリングが原因だと思う 一度に表示される曲数を減らしたら軽くなる
.9.5.1使わなきゃいいんじゃないの? .8.3や.9.4使ってる人もいるし
DUIはCUIに比べて起動時の描画がもたいついてる気がせんでもない
グラフィックボードは何?
>>782 そんなに気になるなら昔のDUIを入れればいいんじゃない?
個人的にはこのDUIは気にっている。
ただ昔のバージョンも選べられるようにfoo_ui_defaultとfoo_ui_oldstyleと分けるべき。
それはそうと、わざとスペックを隠してないかい?セレ->PenD?
ビデオカードは?解像度は?ほかのアプリケーションってなに?
>>773 管理人さんには手間かけさせて申し訳ないけど、SS用のろだを用意してもらうのがいいのかなぁ
自分で立ててもいいんだけど、どこの輩か知れん奴が立てたのを
テンプレに入れて使うのは抵抗ある人いるかもしれないし・・・
foobar2000_0951入れてこれに対応してる日本語パッチ起動して日本語化完了!ってでたのに完全に英語のままで絶望した。 なにがどうなってるのか教えてください
メニューは日本語化されないらしい とさっき導入した俺が
fb2kの日本語化パッチは全体をひとつとみなしているので ひとつでも予定していたものと違うと日本語化できないゴミ仕様。 こんなゴミ仕様の日本語化なんて当てる必要はない。 いい加減、ファイルごとのパッチに切り替えて欲しいものだ。
中学英語レベルですらも全然駄目な馬鹿でも wikiでメニューの訳とか見ながら1ヶ月くらい使えば 問題なく理解できるようになるよ
>>796 プレイリストの管理ならより柔軟にできると思うけど
D&Dの類はほとんどできん
>>797 柔軟!!? ふむD&Dはできないのか・・
だとすると瞬時に今聞くためだけのオリジナルプレイリスト作って
それを聞くってこともできないのかな?もしかして性能iTunes以下・・?
iTunes以下だから使わない方がいいよ
iTunes使った方がいいと思うよ
なるほど 軽さとカスタマイズ性はフーバーの方がいいけど 性能はitunesのほうが少し上と・・ ふむ。 さっきメモリ使用量見てみたら4倍の差あったしこれはイイとおもったけど 性能だめなんだ・・ wimap?とかはどう?
>>798 D&Dは出来ないけど、右クリックメニューで同じことが出来る
>>801 キーショートカットに、あるプレイリストに送るコマンド入れておけば
気に入った曲選んでやればそこにいく
性能を「出来る事、可能な事」で考えるならfoobarの方が何百倍も上 「誰にでも手軽に使いこなせる」で考えるならiTunesの圧勝 人それぞれだよ PlaylistTreeのPlaylist表示とクリックアクションのAddとかSandを使えば D&Dの100倍素早く同じことが出来るんじゃね?あとBrowserとかも便利
なるほどぉ ありがとー
日本語化してもらえてるだけありがたいとおもわな… あっちは奉仕でやってくれてるんだから
こいつにfoobarがつかえるとはとても思えない。
で?
っていう
>>801 fb2kではなく、h26kを使え
お前さんにfb2kは無理そうだ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 09:14:02 ID:bHcSey6S0
お
foobar愛好家とitune以下呼ばわりしてしまった質問者の戦い・・・ ゴクリ
なんてやつらだ・・・
>>796 みたいな画像を作れるスキルがあるところをみると案外やれるかもしれんよ。
口調は微妙だが
>>805 おかま死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
要は細かい大量のプレイリストをがんがん切り替えて聞きたいってことだよね。 使ってないから判んないけどtree表示系のプラグインで左ペインにズラっと並べたりとかはできないの? 結構簡単にできそうな肝するけど。
できないの?じゃねえだろカス
すっきりした スレ汚しすいませんでした
切ねー 冗談でもそういう言葉はいてしまった君の精神状態考えるとすげーせつねー
いや誰でもできるだろ
つか、ID:dNLpFard0は何か勘違いしてない?
左:Graphical Browser / 右:指定プレイリスト 全曲集プレイリストからダブルクリックでどんどん曲送っていくとか・・・なんか違うし面倒だな
アーティストごとに纏めたものを次々D&Dしたいってなら
AlbumListって手もあるな
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up840.png ほんの一例だけどこんな感じ
ダブルクリックにプレイリストに追加を割り当てておけば
iTunesでD&Dするよりずっと快適に切り替え可能かと
特定のアーティストとかもっと柔軟に、とか
スマートプレイリスト相当の事がしたいならPlaylistTreeを使えばいい
フォルダ作って曲を突っ込めばプレイリストと同じだし
抽出も細かく指定できる
そうそれ。
プレイリスト関係は
>>825 に付け足すなら
スマートプレイリスト相当のものはatuoplaylistでより柔軟にできる
特定フォルダと同期したいならライブラリー登録してなくてもplaylist bindでできる
頭文字わけはTrackFinderだと右クリックのメニューに追加できる
全体を頭文字で分けるならPlaylistTreeだね
それからpanel_splitterの作者さん更新ありがとうございます
Graphical Browserの作者さんに要望で "このプレイリストとは同期しない"の逆で、 "このプレイリストとだけ同期する"ようなモードも選択できるようになれば嬉しいです。
Playlist Switcherなら普通にD&Dできるじゃん
白熱してるみたいだが肝心の本人居ないんじゃねーのか
2ちゃんなんてオナニーの見せ合いですよ
iTunesどうこう言う人にはそのままiTunes使ってもらっとけばいいのに いちいち張り合ってfoobar2000でも出来ますみたいなレスしないでさ
おまえらはデザインばっかシコシコ作ってfoobar2000を全然使いこなせてないことがよくわかった
なん・・・だと・・・
3倍の理解力を持つお方だからな。
俺もPlaylist SwitcherとMusic Browserつかって見た目はiTunesがそのまま劣化したような感じだわ。
Winampから乗り換えて得したのは起動が早いことと ColumnsPlaylistのタグリンクのおかげでタグの編集がしやすくなったことくらいかな あと複数プレイリストとかwinampにはその概念さえなかった
見た目はituneの勝ち 機能はfoobarの勝ち 軽さなどはfoobarの勝ち な現状の俺
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 14:01:10 ID:IJaOMN+H0
プレイリストってどうやって作るんですか v0.9.4.3ですが
ニュウ!
大体ブラウザの下とか最小化して隠れてるから見た目はデフォのまま
見た目にこだわらない機能面しかカスタマイズしてないfoobar2kが一番強い。
Playlist Switcher が糞杉なんだよな 右クリメニューが階層化して面倒になったし
1st albumとか1st singleとかを新規にタグ付けしようかなぁと思ったんですが これって何てタグ名にすればいいでしょうか? WORKとかRELEASEとかもしそういうの付けてる方おられましたら 教えていただけると幸いです。
>>842 インストールしたて(追加の拡張インストールなしで)戦ったら
foobar,winamp,WMP,iTunes、このプレイヤーの中で一番強いのと弱いのはどれ?
もちろんリーグ戦方式で
Playlist Switcherはせめてもうちょっと表示のカスタマイズが出来たらなと思う。 全体を弄れば弄るほど浮いてしまう。
>>845 WMPだな。
理由はWindows買ったらほぼ自動的に付いてくるも同然だから。
プレイヤーにこだわらない人間ほど強い者はない。
WMPは倍速再生に関してはfoobarに圧勝。
playlist_dropdownを使うという選択肢は無いのか
>>845 要素を決めて、それぞれを比べてみようかとちょっと真面目に考えてみた。
軽さ・対応形式・ライブラリ管理・プレイリスト管理・タグ管理・リップ、エンコード機能
ストリーミング対応・DSP・視覚効果・全体的な見た目・使いやすさ(初心者的に)
これくらいの要素でいいかなと思ったが、よく考えたらfoobar以外をほとんど使った事がない事に気づいた。
>>852 ライブラリ・プレイリスト・タグの管理は、WMP(11)もfoobarとさほど変わらない。
前者の方が初心者でも分かりやすく、後者の方が少し自由度が高いけど、
基本は似たようなもんだと思う。
というか、ほぼできない事はないほどの拡張性がfoobarの強みなのになぜデフォルトで比べるの? そもそもオールインワンで作られたiTunesとWMPとか土俵がちがくね。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 15:09:42 ID:IJaOMN+H0
mp3をWAVにするのって可能ですか?
そんなことできるわべない
おう
Hydrogenaudio Forumsが一番大きいフォーラムなの? まあユーザー少ないよね カスタマイズは何をするにも一手間二手間かかる
おう
861 :
782 :2008/03/31(月) 15:43:49 ID:u98B87aA0
>>789 前は0.8.3にCUIで運用してたけど軽かったよ。
自分も見た目や操作感覚で言うなら0.9.5.1のDUIは好き。
標準UIでこれだけ出来るのは文句なし。
ただ、いかんせん重い。
> それはそうと、わざとスペックを隠してないかい?セレ->PenD?
> ビデオカードは?解像度は?ほかのアプリケーションってなに?
隠してないよww そのまんまのスペックなんだから。
前の環境は Willamette-128K Celeron1.7GHz+メモリ1.5G
オンボグラフィック解像度1024*768 Windows2000
今の環境は Core2Duo E4500 2.2GHz+メモリ1G
オンボグラフィック解像度1024*768 WindowsXP
前の環境の0.8.3の方が軽いのがいまいち納得できない。
ちなみに追加コンポーネントは何も入れてないよ。
軽くしたい!
OSのせいです
0.77cまで戻っちまえ
どう見ても釣りです。本当にありがとうございました。
よく分からんがPUIとかもろ引っかかるのか?
私たちはTitleFormatを簡略化しようとしましたが、 逆に、コンポーネント開発者たちはそれを複雑にしてしまいました ってか
開発止まってるコンポネは死亡確認なん?
metadb_display_hookはグローバルなフックなので、どこでも使える関数がダメかな。$cwb_*とか・・・
そもそもアーティスト情報とかを置換する単純な置換マクロのつもりだったんだろうな。 で、便利にするためにifとかreplaceとか色々操作出来る関数を作ったら Trackinfoとかで確かに便利になったけどスクリプト言語的にTFで何でもかんでも制御し出して 本来の目的外に使われるのが嫌だったって事かな。
>>870 おそらくCustom Infoも
推奨しないというだけの話だけど、それならそれで新しい仕組みを考案して欲しいよな
そもそものtitle formatting tracksが何を指してるのか判らず additional fields, functionsがどれの事言ってるのかもよく想像付かないわ。 一般ユーザーへの影響:を素人にも判るように誰かぷりーず。
オレはお前が何を言っているかが分からん。
>>870 グローバルなものに限らないよ。
グローバルとかローカルってよりは、PUIとかの表示系TFが問題なんじゃないかと。
>>873 コンポーネントが新しいAPIに移植するなら、
%field%は追加できるようにするけど、$funcは出来ないって事かなぁ。
表示系は自前でTF実装していまえば良さそうだけど、TF拡張系は打つ手がないなぁ。
あら、それって%変数%は各コンポネの対応で使用できるけど $関数は本家で用意したもの以外は全く使用不可になるってこと? それって結構ビッグなプロブレムじゃない。
些細なことだけど、Panel Stack Splitterの作者は同梱のテキストを readmeじゃなくて、コンポーネントと同じ名前にしてくれ いわゆる普通のフリーソフトと違って、他の作者が作ったものと同じ フォルダに突っ込むものだから、固有の名前じゃないと被って いちいちリネームしないといけないんだ
>>875 TFのコンパイラを通す前に加工するってことだよね
それなら思い切ってchronflowみたいにJScriptを使うのがいいのかな
以前wikiにSS投稿所あったけど誰一人使わずに消えた
>>876 使えなくなるということはないと思う
仮に使えなくなったら、開発が止まっているコンポーネントは全滅
既存のコンポーネントも大幅に作り変えないといけなくなる
VST対応こないかな
>>877 取りあえず氏ね
となんで叩かれてるんだ?
個人的には
>>877 に同意なんだがな。
まあ要望するようなことでもないし毎回リネームしてたけど。
foobar用のヘルプシステムがあってもいいと思ったり foo_comp.dll foo_comp.readme.ja.txt foo_comp.tformat.ja.txt もしくは foo_comp.dll help/foo_comp/readme.ja.txt (ry などをコンポーネント作者に用意してもらう。 で、それをヘルプビューアで表示したり、個々のプロパティシートから参照できるようにする。 こうしておけばwikiに日本語ヘルプなどをzipで固めておいておけば調べたいときにすぐに調べられるし、 日本語化パッチを作るよりお手軽だと思う
普通なことをいちいちssとって晒すんだ?普通に普通に上書きすればいいのに。
旧Ver.とか俺も一応固めて取ってあるな
wikiのうpろだ使ってるわけでもないのに何でそんなにつっかかるんだろう
>>887 のSSに無視できない何かがあるからわざわざレスしてるんだろうけど気になる
またくだらないことで盛り上がってるのな
>>891 読解力皆無だな。
無視できるぐらい無駄だと思ってるからそういうレスするんじゃないのか?
一例としてあげてみたつもりだったのですが お気に障ったのなら申し訳なかったです。 どうか以後通常の流れでよろしくお願いします。
てめえらの下らん議論はどうでもいいからSSとコンポネについて議論しろ
ネットでしか物が言えない小心者の集まりw
>>876 は
>>886 すなわち俺のアンカミスじゃね?
foobarのコンポネは確かにフォルダ作って残しといてもいい気もするが上書きしちゃってるな。
アプリケーション類は置いとく派だけど。
ファイラーにafx使ってるんだがアーカイブが超シームレスに操作出来るから
zipのまま置いといても全然不便じゃないんだよな。
スレ汚しスマソ
流れぶった切って悪いんですが システムのカラーを取得するTFあった気がするんだけど何だっけ
>>900 有難うございます
Columns UI の Playlist view で使おうと思ったのですが無理みたいですね
スレ汚しすみませんでした
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 02:22:10 ID:LRDh9TV50
サウンドカードをSE90 SE200にしようかと思うんですが 現在の使用環境は ギガバイトP35-DS4のオンボードサウンド(Realtek High Definition Audio)→ロジクール製2.1chスピーカーZ4となっています
そうですか
不覚にも吹いたwww
で、ほんといまさらなんだけど、2/14にレコーディングしてたってことは近いうちに新曲出るのか
誤爆ごめん
>>866 別に使えなくなるわけではないみたい
公式のコンポーネントでは使わないようにするみたいだけど
新しいAPIで今よりも効率的になるので
コンポーネントの開発者は自由に選択できる
だから次のバージョン待ちだね
ふと思ったんだけどflvとかの動画再生プラグインなんて無いよね? カバー画や歌詞のノリでミニPVが動いてるのも面白いかと思ったんだけど。
wikiのfoo_func、実例あって参考になるわー 編集してくれてる人ありがとー
lyrics_art の画像ソース複数指定機能ってのちょっと期待してたんだが今後も実装されないっぽいなw
この前フォーラムで似たような要望出てた時に 後回しになるけど考えておくようなこといってたよ。
お、そうなんだ。そいつは朗報だ、ありがとう。 要望主がやたらと叩かれてたから言い出しづらかったんだがうれしい。 外人にも似たような要望あるんだな
Lyrics Art、下みたいな感じの歌詞表示の時に 最初から永遠(を通過済みにできないでしょうか? Lyrics Panelだとなるんですが、Lyrics Artだと一瞬通過の描写が入ってチラついてしまいます。 [01:06:77]永遠([01:06:77]と[01:06:98]わ[01:07:46])[01:07:46]に
わからん
AutoPlaylistってなに? ディレクトリを監視して新しいファイルを放り込んでくれるの?
>>915 ライブラリを監視してクエリに合った曲をプレイリストに放り込んでくれる模様
以前にもfoo_autoplaylistというコンポーネントがあったけど、
これはクエリをひとつしか作れなかったので不便だった。
使えばわかるよ
>>916-917 ありがとう、ググってもAutoPlaylist自体の説明はなくて困ってたんだ
いつも新しく取り込んだ曲を手動で追加してたけど、楽になりそう
もうすぐ次スレだな。テンプレはこのままいくのか。
Part52の立場は
次はPart55だっけ?
>>14 は変えよう。
こういうのはどう?
■SS公開時のルール
アニメ エロゲなどのヲタクウケしそうな画像は
駄レス応酬の元ですので避けて下さい。
テンプレ急いで適当に張っちまったから次スレではテンプレ直したいところ。 FAQとリンクが交互にあったりとばらけてるし。
このさい質問はぜんぶ質問スレに誘導してしまう方向でどうか
回答できるような奴はだいたいこのスレに居るような気が
そういう回答できる人は両方見てる気がするから結局どっちに書いても変わらないような。 質問者は流れが速い本スレに書きたい→レス確率は高いけど回答率は低い 回答者はスレ趣旨通りの質問スレへの書き込みに好感→レス頻度は低いけど回答率は高い そんなゲームみたいに単純にできてたらいいな
>>915 それついこないだ質問したけどその時もどスルーだったw
デフォプラグインのalbum listか facetで利用できるみたいで
クエリ設定窓で色々フィルターかけるとautoplaylistというリストの中身もリアルタイムで変わっていく
というようなのを想像してたんだけどそうじゃないみたい。
creat autoplaylistで生成されるのはjpopみたいなジャンルネームリストだし
絞った曲はsend to currentlistとかで手動追加なので普通のプレイリストの挙動と変わらないような。
最初から間違えてる気もするけど動的プレイリスト使わないから
それ以上調べる気も起きず今だよく判らず放置してる。
間違ってるね スルーだったのはあんまりな質問だったからじゃないかな
ELPlaylistとPanelStackSplitterがここ数日ですさまじく便利になってるな 俺の今のレイアウトはこの二つだけで全部代替できそうだ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 23:12:42 ID:LRDh9TV50
オンボードサウンドからサウンドボードに手を出したくなりました。おすすめありましたらお願いします ヘッドホンアンプ等のオススメもお願いします
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 23:16:08 ID:LRDh9TV50
今はedition9をPC直差しで使って枡
Run servicesで設定したコンテキストメニューがPanelStackSplitterの入力支援リストにないけど Run servicesのメニューコマンドをPanelStackSplitterで使用することは不可能? ところでELPlaylistのELってなんだろ
オタク以外にもかっこいいフーバー作れますか? 作れるならがんばって設定してみる
作れた時には立派なオタクだぜ!
直訳すると素人はフーバーに手だすな アレはオタクかプログラマーが楽しむためのもの こういうこと? ならもういいや
その程度ならやめといたほうがいいな 他のソフトじゃ出来ないことをどうしてもやりたくてfoobar使い始める人が殆ど プログラムに明るい人じゃなけりゃオタクでも最初は素人 みんな少しづつ弄って覚えて、それからビジュアルに拘ったりし始めるんだよ
いや、あなたが今オタクであろうとなかろうと デザインが完成したときにはもうあなたはオタクになっているということだよ。
むしろDUIでおk
basic最初から始めるよりよっぽど簡単 しばらく触ってもまったくわからんならそれはいじる気も覚える気もないってだけだ
俺以外にデフォルトで使ってる人っている?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 00:55:01 ID:HZtMH/li0
公式おかしくないですか? おかしいと思うんですけど
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 00:57:41 ID:95w7UC/w0
>>936 オタクがどうこうではなくて、もうちょっと素直になろうぜ。
もし素直に直訳してそうなるなら心を病んでるぞw
JEFF K って誰だよ
エイプリルフールネタ?それとも本当にハックされたの?
>>910 foo_func使えば、lyrics_artでも擬似的に複数指定できるよ。
デザインに凝るだけなら一般人でもいける。wikiのをコピペ&簡単な応用で済むから。 機能に凝ろうとすると一般人だと少しきつい。
元々質問スレってテンプレやwikiすら読まない奴が多いのにうんざりして、 そんな奴らを隔離するのに立てたんじゃなかったっけ?
何も考えなくても解説サイトだけで幸せになれるのに変な質問が多いからな
>>946 ハッキングぽいな、今は元に戻ってる
Forumにも報告スレッドが立ってたが、スレごと消されたようだ
ハックされたことを隠したいのかと勘ぐってしまうのは考えすぎか・・・
なんか前にもこんなことなかった?