フリー圧縮解凍ツールExplzh Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows用の多機能フリー圧縮解凍ツールExplzhを語るスレ

[配布サイト]
http://ponsoftware.com/archiver/

[前スレ]
フリー圧縮解凍ツールExplzh Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188147444/

[関連スレ]圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198742345/



2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:21:33 ID:8fH9XRyR0
Explzh をフリーウェア化いたしました。
正規登録して使用してくださった方々には恐縮いたしますが、
今後、Explzh は無料ですので、お知り合い・友人にも、無料のアーカイバ
とご紹介いただけたらありがたく存じます。

■無料のレジストーコード(手動登録が必要です)
http://www.ponsoftware.com/archiver/regist.htm
http://www.ponsoftware.com/archiver/regist.lzh

フリーウェアとなりました Explzh を、
今後ともよろしくお願いいたします。


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:22:09 ID:8fH9XRyR0
■ 主な特徴 ■
・エクスプローラライクな外観、インターフェース。
・標準で LHA/ZIP/CAB の圧縮・解凍、ISO 9660 CD-ROM イメージ、インストールシールド
 形式のファイルの展開に対応。
 さらに統合アーカイバ DLL などを導入することにより更に多くの形式の書庫操作に対応。
・オリジナルの自己解凍書庫 (LHA/ZIP/CAB) の作成機能。
・OLE2 ドラッグ・ドロップに対応。
・Unicode のファイル名の圧縮・展開に対応。
・4GB を超える圧縮、展開に対応。(LHA, ZIP, 7z, RAR)
・タブ ウィンドウ表示機能。
・書庫内ファイルの編集機能。
・書庫内画像ファイルのサムネイル機能を搭載。
・AES 暗号化機能を搭載。頑固なセキュア ZIP 暗号化書庫を作成できます。
・格納ファイルの属性やタイムスタンプの変更機能。
・UU (XX) Encode、Base64 のデコード機能。
・エクスプローラ上の書庫内のファイルやファイル内文字列を検索できます。
・ArchiverDLL、Explzh 本体の自動インストール機能搭載。
・ファイル分割機能。分割後のファイルは自己連結機能があり、バッチファイルや連結用
 ソフトは不要です。
・書庫ファイルコンバート機能。
・インクリメンタルサーチ機能。オートコンプリート機能。
・作成した書庫をあらかじめ設定したサイトへアップロードできる FTP アップロード機能。
・エクスプローラと同等機能の画面内の右クリックコンテキストメニュー。
・書庫への 「新しいフォルダ」 作成機能。(LHA/ZIP/BZA/GZA)
・格納ファイルの名前の変更機能。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:22:29 ID:8fH9XRyR0
■ 展開可能な形式 (対応モジュール全導入時) ■
LHA (SFX), ZIP (SFX), CAB (SFX), InstallShield (v.3.0, v.5.xx, v.6.xx),
TAR (GZ/Z/BZ2/deb/cpio/ar/lib/a), ARJ (SFX), RAR (SFX), BZA/GZA (SFX),
GCA (SFX), DGCA, YZ1 (SFX), 7z (SFX), ACE (SFX), RK (SFX), ISH, UUE, XXE,
BASE64, MS-EXPAND, ISO 9660

■ 書庫作成可能な形式 (対応モジュール全導入時) ■
LHA (SFX), ZIP (SFX), CAB (SFX), TAR (GZ/BZ2),RAR (SFX), BZA/GZA (SFX),
GCA, DGCA, YZ1 (SFX), 7z (SFX), ACE (SFX), RK (SFX), ISH
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:42:58 ID:QEbCo8MR0
(rァ゚Д゚)rァ5get
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:59:11 ID:DTtKsL7f0
■ v.5.28a ベータの変更点

【機能追加】
・FTPアドオン有効時のFTPホスト設定ダイアログに、同期したいローカル
 のフォルダと HTTP URL を指定できるようになった。
・上記の指定を行うことで、FTP ホスト閲覧ファイル選択時右クリックメ
 ニューから、「ブラウザから開く(B)」、「WEB の URL をクリップボー
 ドへコピー(U)」、「FTP のフルパスをクリップボードへコピー(P)」の
 メニューを追加表示するようになった。
・FTP ホストと同期するローカルフォルダを指定することで、アドレスバ
 ーの展開先のパス名が FTP ホストのディレクトリと同期する。
【変更】
・FTPホストのリスト閲覧時に書庫を D&D した場合、書庫を開くかFTPに追
 加圧縮するかを確認メッセージを出していたものを、アップロードの確
 認メッセージのみをするように仕様を変更した。
【修正】
・D&D のフォルダごと展開で、「フォルダを移動できません。〜」の警告
 が表示されて展開できない場合がある不具合を修正。
・「書庫作成」から、"圧縮後、元ファイルをごみ箱へ" を指定した場合、
 パスに ',' が含まれる場合に削除されなかった不具合を修正。
・FTP クライアント機能で、ファイルの追加や削除を行った場合にメモリ
 リークする場合があったバグを修正。

http://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:36:33 ID:7sh0Mk3UO
何とかなり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:42:59 ID:DIn+XUzp0
■ Explzh v.5.28b ベータの変更点
【機能追加】
・FTP ホストと同期するローカルフォルダを指定することで、ファイルの比較を
 行えるようになった。(ファイル選択時右クリックメニュー/正当性検査)
 ※ 最新版のアドオンをお使い下さい。
・FTP のホストの設定で、HTTP URL の同期アドレスの指定がある場合には
 「関連付け起動はブラウザから開く」のオプションを追加した。(デフォルトでオン)

■ FTP クライアントアドオンモジュール v.1.07 の変更点
【機能追加】
・FTP ホストと同期設定済みのローカルフォルダとのファイルのバイナリ比較機能を追加。
 (但し、Explzh の v.5.28b 以上の組み合わせで機能します。)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:14:38 ID:SjfelKgA0
安定バージョン出ないかな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:19:10 ID:qSiZd4bI0
いまのバージョンでどこらへんが不安定なんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:50:20 ID:TOcla+bY0
このソフトがLhaplusより優れている点を簡潔に教えてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:56:12 ID:Ga9Hg2uv0
LhaplusがExplzhより優れている点を教えてくれたら教えよう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:55:24 ID:u2YEpCdD0
Lhaplus(笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:01:04 ID:WaEAeYzK0
インスコしてオプションは一切触らずまず30分間使え。
お前が中級以上のPC経験者なら既に自ずから答えはでているだろう。

それでもLhaplusがいいっていうなら
あなたは今のあなたのままでいてください。(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:27:21 ID:HTQo7gt10
穏やかですね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:46:39 ID:GSBUWXuN0
LhaplusとExplzhじゃ使ってる層がぜんぜん違うだろ、たぶん
ダブルクリックで解凍なんて絶対にしない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:50:54 ID:SjfelKgA0
セキュリティ意識が高いなら中身確認してから解凍するよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:22:48 ID:ZJPgQc3B0
このソフトいいところはGUIのよさに尽きる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:12:55 ID:wpdyDCS+0
>LhaplusとExplzhじゃ使ってる層がぜんぜん違うだろ、たぶん

Lhaplusがヤング層でExplzhがシルバー層ってことか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:15:47 ID:APgq+Akk0
ラプラスは内蔵DLLで対応が多いから初心者が多いんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:01:48 ID:fG9q2iNy0
妹に入れますねん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:45:43 ID:GGDb+FJ60
>>12
Lhaplusの方が優れている点
1.アイコン
他はない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:43:03 ID:V2dDRzu00
★ Explzh v.5.29 正式版リリース ★
■ v.5.28 からの変更点
>>6
>>8

★ FTP クライアントアドオンモジュール v.1.08 正式版リリース ★
■ v.1.07 からの変更点
【変更】
・v.1.07 で追加したバイナリ比較機能の結果ログの表示方法を変更。

http://www.ponsoftware.com/archiver/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:25:04 ID:DcmYBExY0
このソフトを使ってる人って
高圧縮でアーカイブ作るときにどの拡張子に圧縮してる?

メジャー度でいえばrarがいいのかもしれないけど、
他に使いもしないWinRARを入れるのは避けたいから
今のところは7zで圧縮してる。
他にいい形式ってある?あくまでこのソフトを使ってる人の意見を聞きたい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:46:46 ID:xISSuTK/0
dgc
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:52:02 ID:V2dDRzu00
cab
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:26:02 ID:APgq+Akk0
zipで速度重視
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:15:21 ID:kQjuvjVZO
>>24
WinRar入れてるけど7z
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:20:38 ID:Slew5OrC0
高圧縮するにしてもzipの最高圧縮だな

比較表(下は.dgcの作者のページ)
ttp://www.bridge1.com/betterzip-compare.html
ttp://www.emit.jp/dgca/cmptest.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:36:16 ID:22o5vi/y0
ふつーzip
フォントファイルだけ7zで試してみる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:21:48 ID:5CLwAe/00
圧縮率から逝くと dgc なんだが、
知名度からすると、やっぱり zip
Windows デフォルトで解凍できるんで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:51:27 ID:q0wMcka00
Windowsだけが相手ならcabも悪くないな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:17:15 ID:cRn7AHJG0
結果ログ窓変わっちゃったねorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:48:24 ID:tykf4g3G0
定型圧縮の設定で再帰圧縮ってあるけど
これどういう動作かわかる人います?
スイッチ"-r"指定相当らしいけど、ヘルプにものってない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:30:12 ID:UGvGLTGa0
再帰検索がフォルダ以下のファイルをくまなくこぼさず検索の意味だから
再帰圧縮もフォルダ以下をファイルをくまなくこぼさず圧縮
たぶん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:53:28 ID:IZFeAi7g0
定型圧縮は便利だよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:16:21 ID:0GLNw9u80
リカーシブコール(再帰呼び出し)だと
関数が自分自身を呼び出すことだから、
圧縮した書庫自身を再圧縮するとかかね
自分で書いてて意味わかんねえけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:31:48 ID:DSxPin1Z0
違うだろ
ディレクトリ以下の再帰検索して見つかったファイルを圧縮
つまり、ディレクトリ以下をすべて圧縮
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:20:57 ID:Eq5B0Bnd0
FTP クライアントアドオンモジュール v.1.09 2008/3/14 132 KB
・ファイルのバイナリチェックで、ファイル名が UTF-8, EUC, JIS の場合にデコードの処理忘れでローカルファイルが開けなかった不具合を修正。
・結果ログを表示しない設定にしている場合に、バッファのNULLポインタを参照してアプリケーションエラーで落ちていたバグを修正。
・Win2000/Win98 の環境でファイルのバイナリチェック状況アニメーション表示とテキスト表示が重なって表示されていた不具合を修正。

祝 Vector人気ランキング首位
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:26:51 ID:j1e1D1MI0
> NULLポインタを参照してアプリケーションエラー

ぬるぽ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:55:54 ID:MCfv5eT20
  ∧_∧
  (,, ・∀・)
(( ( ヽ ノ )
  ノ\(○´  ガッ
 (_ノ(_\    ∧
    = ()二) <  >_∧∩
           V`Д´)/ ←>>40
                /
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:10:26 ID:9Besw9XE0
ガッ!

Ver.1.09.1
v.1.09 で修正したつもりのファイルのバイナリチェックの不具合修正が不完全だった。m(__)m
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:39:14 ID:OccihovR0
       >>39乙*-+。・+。-*。+。*
        /   \       。*゚
       ∩   ∩    *
   (´・ω・`)    (´・ω・`)
   と   ノ     。ヽ、  つ
    と、ノ      *  ヽ、 ⊃
     ~∪     +゚    ∪~   ☆
          ゚+。*。・+。-*。+。*
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:06:17 ID:oAZKHLC50
安定しててネタがない
平和だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:49:40 ID:QtbMdnBF0
フリーソフトになってて驚いた
これから使ってみる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:42:32 ID:7vrE5Too0
そのネタはもう飽きたた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:48:38 ID:ojW+RmPp0
えーー!?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:56:21 ID:PFHlxUgmO
ぬるぽ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:52:56 ID:LzZP+fEF0
がっ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:20:25 ID:BcAaAr450
書庫として解凍して関連付けしないで使うとDLL以外のレジストリは使いますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:43:08 ID:4Nqxyddp0
使いまくる
レジストリが汚れるのが嫌ならArchive decoderを使え
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:08:00 ID:+elFeSCt0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:19:17 ID:CqhA8lIn0
春だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:44:57 ID:Jm+ck4dL0
ttp://ponsoftware.com/archiver/
ファイルが無い?
変だね、金払ってたのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:51:33 ID:W3sxRfEx0
なんだろう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:08:01 ID:W3sxRfEx0
>>54
繋がった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:32:52 ID:QZGug1E00
エラーが発生いたしました    
考えられる原因
# ディレクトリ「/public_html」にインデックスファイル(index.html等)がない。
# パーミッションが非許可になっている。
# .htaccessの指定が間違っている。
# アカウントが凍結・停止されている。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:29:23 ID:W9j5n4Yh0
鯖の問題じゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:02:50 ID:XntoS9Rb0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:41:38 ID:p2+DIaDX0
このソフトファイルの分割用途でしか利用していない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:45:29 ID:e8zusPqC0
ふーん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:05 ID:Z97XxqQa0
AVG 7.5 の定義ファイルを最新にしたら、
AESDECZIP.EXE がウイルスとして検出されるようになった...orz

[Virus identified Downloader.Swizzor]
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:53:03 ID:SnPEEEWx0
俺のところもだ
あとExplzhで作った自己解凍ファイルが一つそれに感染してると出るようになった
困ったものだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:54:05 ID:fQAR3A3p0
またAVGか死ね
誤検率はavast!に匹敵してきたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:18:21 ID:DPUW/qpj0
Explzh for Windows のホームページへようこそ!

当サイトのインストーラモジュールが AVG Anti-Virus によってウイルスと認識されてしまうという報告が上がっていますが、これは AVG Anti-Virus の誤検知であり、ウイルスではありませんので、ご安心ください。 (2008/4/2)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:16:10 ID:n0rEIYF+0
OpenOffice.org(WriterやCalc)の出力ファイルはZip圧縮のため、拡張子が.zipでないのに、ドラッグして既存の圧縮ファイルに追加しようとすると、別タブが開いて追加できないのはなんとかできないでしょうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:48:37 ID:kWLECtKy0
>>66
バージョンと "Office 2007 文書を ZIP とみなして扱う" オプションの
チェックの有無は?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:24:18 ID:zmmdju1K0
Ver.5.30 2008/4/3

・「FTP 接続」-「ホストの設定」の「削除」、「編集」ボタンは「更新」ボタンを押さなくても設定が反映されるように仕様を変更しました。
・「名前を付けて保存」時の拡張子の大/小文字の指定の仕様を変更。(書庫名先頭の2バイトが大文字の場合のみ、拡張子も大文字)
・ZIP, CAB の不正ヘッダの処理方法について改善を行いました。
・Unlha32.dll 版自己解凍書庫の作成で、ウィザードでの作成を行った場合にディレクトリ情報が保存されていない不具合に対処。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:48:43 ID:ziBgN4mD0
直た>59
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:46:05 ID:xjixoiuE0
セル拡張メニューとかいうのにチェックしてインストールしたほうがいい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:41:00 ID:RQDxpvLp0
うん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:16:43 ID:Qi2YxXYu0
解凍時の作業フォルダをC\Local〜から他ドライブに指定することは可能?
Cの容量足りなくて解凍できない・・・ツール→環境設定を見てみたものの圧縮はあれど解凍は無い
共用じゃないとは思うんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:30:07 ID:J/AtEWm90
>>72
Windows 全体の設定を変えちまえば?
7472:2008/04/05(土) 03:30:36 ID:Qi2YxXYu0
>>73
レス感謝です。
Tempって場所指定できたのね、ちょっくら変えてくる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:42:31 ID:pYh+qJsw0
ドライブの掃除しながらmstファイルの容量消費が激しいなと思ってたら、
なんのことはない、ExplzhがMSIファイルにアプローチする度にその同一フォルダにmstファイルを解凍して
そのまま放置してやがることに気付いた。
で、Ver5.30でも直ってない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:29:24 ID:sWbXBhxM0
文句ばっか言うなよ こんないいソフトは他にないだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:00:07 ID:TB0G0LNA0
>>75
作者にメールとかで指摘したのか?
ほっといてたら多分直らん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:43:01 ID:nEZFSuIp0
MSIファイルを触るだけで勝手にmstファイルを解凍?
wkwkm
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:48:47 ID:/h6JO4jR0
>>76
確かにファイル分割機能に関しては他のソフトよりも凄く便利だ。
もっと探せばこれよりも優れているファイル分割ソフトあるとは思うが・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:30:40 ID:sWbXBhxM0
はいわろす
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:18:05 ID:TAZJ0Qkw0
>>79
×確かにファイル分割機能に関しては
◎確かにファイル分割機能に関しても
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:47:55 ID:xuziMx3K0
>>75
条件がよくわからん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:14:59 ID:Cf3fOSJi0
たしかにExplzhでMSIを解凍した憶えのある時刻に作られたメタファイルが転がっているディレクトリがあるな。
でもMSI操作なら100%ってわけでもなさげだし、再現性がさっぱり不明だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:43:57 ID:TAZJ0Qkw0
犯人はMSIのライブラリ、msi.libじゃね?
Explzhではmsi.libを利用しているみたいだけだし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:13:13 ID:SF5/LoDA0
何気にファイル添付されたmatroskaにも対応してるんだな
びっくりした
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:46:48 ID:upYqgAjB0
ガチで最強ですから!
87GGMlJBVztpEI:2008/04/06(日) 18:49:39 ID:VM0wyCWz0
88nftoREarCvLNevPvT:2008/04/06(日) 18:50:11 ID:595OAF+J0
89reuOFVUgCMtH:2008/04/06(日) 18:50:21 ID:nqdhK4iA0
90oKqvyyZOOzQR:2008/04/06(日) 18:54:22 ID:nqdhK4iA0
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:25:33 ID:bBDwRFxT0
書庫内検索ってあまり使わないから右クリックの
メニューから消したいけど、どこで設定するか分からない。。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:26:53 ID:9d3qsDnI0
>>85
自己レス
Attachmentにrarが1つだとrarの中身が見えたけど
Attachmentに複数のjpgとかだと認識してくれない
mkv形式の書庫として認識したわけじゃなくて
たまたまrarと見なしたらしい 早とちりスマソ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:44:11 ID:E87g5zNS0
>>91
インストーラー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:20:05 ID:bBDwRFxT0
>>93
ありがとう!インストーラー起動してチェック外して消せた。

オプションからは設定できないんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:04:41 ID:O7a1H+rd0
2chにも海外スパムがくるようになったか
対策してほしいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:21:09 ID:z9nC6jvL0
スレタイおかしくね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:23:16 ID:S1p0SYQV0
それを言ったら2ch全滅だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:06:26 ID:osDKOwR60
Explzh(Ver.5.30)を使ってリカバリレコード付加にチェック入れてRAR圧縮した後、
WinRAR(Ver.3.51)で作成した書庫の情報を確認するとリカバリレコードが
「なし」になっているんだけど、「リカバリレコードを付加する」は機能していないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:19:09 ID:ZnXHvDmc0
何か間違えてんじゃね?
機能してるぜ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:01:02 ID:osDKOwR60
>>99
右クリックから「書庫を作成」や右ドラッグからの作成だったら
きちんとリカバリレコードが付加されたRARを作る事が出来ました。
とりあえず出来て良かったわ。コメントありがとね。

Explzhを立ち上げておいて、ファイルをドロップしての圧縮や、
Ctrl+Pからの圧縮だと、やはりリカバリレコードは付加されませんでした。
↑こんな風に書庫を作るのは操作として間違ってるのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:58:14 ID:gpQ+h9Jn0
自分が使いやすいならそれでいいんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:45:43 ID:jCOzEmmy0
リカバリレコードが付加されたRARにファイルを追加するとリカバリレコードが消えちゃうから、
一度解凍 → 圧縮しないとダメだね・・・・・やっぱりRARはWinRARを使えという事なんだな(´・ω・`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:37:22 ID:neDJSjGC0
知らないけど
リカバリレコードを設定した書庫にファイル追加しちゃうとリカバリレコードてズレるんでね?
WinRARはテンポラリで一度解凍 → 圧縮してんじゃねーか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:02:28 ID:SQipA9lI0
正解!ソリッドも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:43:43 ID:neDJSjGC0
スネーク
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:48:32 ID:VV7wlvpC0
視認性は高い。
だが,ダサい。

他にお勧めの書庫アイコン教えてつかーせ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:13:56 ID:gdNucFV20
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:25:55 ID:lVolPgB10
なんかサイトのふいんき(←なぜか変換できない)が変わってない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:56:54 ID:zVkRMOjl0
読み方違ってるし変換できなくて当然
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:26:47 ID:6YLFrwlm0
マジレスktkr
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:05:46 ID:KogH776b0
>>108
サイトの配色が変わった。
オンラインヘルプと検索ボタンがついてる。
検索はグーグルとナマズのダブル検索。
よろしいんじゃないでしょうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:01:12 ID:BJILfQ6QP
>>109
初心者か?
まぁいい、誰しも一度は通る道だ。
取りあえずこれでも嫁→ http://www.media-k.co.jp/jiten/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:57:13 ID:SOGVTleX0
>>112
初心者じゃないし結構2ch暦長いよ

因みにふんいきな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:05:31 ID:mnunGnK30
>>112
初心者でもないが読んでみた
わろた

>>「ふんいき」と入力しなければ変換できないところを「ふんいき」と入力したり

これじゃ意味通らんやん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:25:08 ID:5f8GrTH70
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:44:43 ID:C1BChiC70
不陰気
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:29:18 ID:db9b2LTB0
explzh1で圧縮したファイルをhotmailで送れないんだけどなんで?
複数のzipがなんとかって言われてウイルスチェ区できないらしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:54:43 ID:mTcxYN9yO
>>117
知らん。
エスパーじゃないし。

> explzh1
> 複数のzipがなんとか
> できないらしい
表記は正確に。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:25:09 ID:db9b2LTB0
>>118
hotmailにログインしてExplzh5.30で圧縮したファイルを添付しようとしたら

○○.zip : 多数のZIPファイルが組み込まれているため、ファイルC:\〜○○.zipのウイルス検索を実行できませんでした。

っていうダイアログが出てきて添付できない。Gmailでもエラーが出て添付できない。Yahoo mailは出来た。
LZHで圧縮しても同じダイアログが出る><
ファイルの中身は3D作成ソフトのソースファイルと何でもないスクリーンショットjpg。
どんなファイルを圧縮しても同じエラーが出るから中身は関係ないと思う。
再インスコしてもバージョン1つ戻しても結果変わらず。
ぶっちゃけExplzhの問題なのかhotmailの問題なのかは分からないけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:26:08 ID:db9b2LTB0
ちなみに圧縮ファイル以外は問題なし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:31:27 ID:UdtJuO6g0
>>120
ここで同じ質問があるけど。hotmailの問題ぽいかな

ttp://okwave.jp/qa3669129.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:49:22 ID:db9b2LTB0
>>121
ここを観て作り方に問題があるのかと思ってこのスレに来てみたw
とりあえず"yahooで送る"でFAしますd糞
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:56:22 ID:C1BChiC70
> 作り方に問題があるのかと思って
その割にはエンジンの切り替えも他のソフトも試さないんだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:03:54 ID:E9WbKM0a0
だってめんどくさいし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:20:15 ID:RZ9BDvVu0
最近の初心者はzipしか知らんのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:29:44 ID:BbOce6uk0
御茶義理がナウなヤングにバカウケ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:34:17 ID:FPBecuds0
まじすか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:50:14 ID:K2lo42Ma0
     *      *
  * うそでーしゅ +  
     n     n
 + (ヨ(^▽^)E)
      Y     Y  *
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:38:48 ID:TvN2vnvb0
ver.5.30の内蔵エンジンでHTML、JS、JPEG、GIF圧縮して
152KBのZIP書庫を作ってhotmailに添付してみたが特に問題なし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:41:59 ID:FPBecuds0
> ナウなヤング
大体若人はこんな単語がでらんぜよ。俺の幼少時代に使われた言葉。

ナウいね!ヤングマン!

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:23:48 ID:2LrfNtBZ0
スレ伸びてるなと思ったらYMCAかよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:57:41 ID:FPBecuds0
よお!中年なまか!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:56:28 ID:DS8nitma0
ワーイ エム
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:14:11 ID:dkd0FGfC0
オー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:27:22 ID:0SNfyzVM0
細野
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:45:57 ID:OrSAmJ6t0
ハウスバーモントカレーだよー
ヒデキ、感激!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:57:45 ID:ZTwBiv1j0
5.31来てる!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:23:07 ID:JMWdmeDy0
ヒデキ 満足!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:18:55 ID:VKo/Xirp0
Ver.5.31 2008/4/22

メニューの新規作成に「ファイルを作成」を追加。書庫や FTP に新しい空のファイルを作成できるようになりました。(FTP でこの機能を有効にしたい場合は最新のアドオンにアップデートしてください)
ヘルプをオンラインヘルプに切り替えるオプションを追加。※「オプション」-「全般」-「設定」-「基本動作」の、「オンラインヘルプをデフォルトにする」)
一部のヘルプの参照で、Explzh サイトのオンラインヘルプを参照するようにした。
名前の変更では、変更後にアイテムの選択状態を維持するようにした。
FTP ファイル操作で、異なる FTP ホスト間のクリップボードや D&D の操作がパス構成を無視して行われていた不具合を修正しました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:29:59 ID:z2Ggk+kP0
ファイルをフォルダに入れて圧縮してある複数の書庫から
ファイルだけ抽出して1つのフォルダにまとめて解凍って出来る?

写真.zip
├フォルダ1
│   └画像.jpg
└フォルダ2
     └テキスト.txt

写真2.zip
└フォルダ3
    ├テキスト2.txt
    └動画.wmv

写真.zipと写真2.zipを同時に解凍すると3つフォルダが出来るけど、
書庫内のフォルダ構成を無視して画像.jpg テキスト.txt テキスト2.txt 動画.wmvだけを1つのフォルダに解凍したい
そんな抽出的な事できる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:55:15 ID:5F1GdKBx0
>>140
解凍時のオプションの「フォルダ構造を無視して展開」に
チェックを入れて解凍する。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:15:21 ID:8WqV/GZx0
そのオプションは同じファイル名の場合だとバッティングするから
あんまり使わないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:39:50 ID:z2Ggk+kP0
>>141
dX。
右D&Dしか使わないからどこの事かわからんかった。
普通の右クリから解凍できたんだね
サンX
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:42:14 ID:8WqV/GZx0
あああ。最近のバージョンは別名でファイルを解凍できるから問題ないね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:25:28 ID:jobC/Y2u0
このソフト、ダブルクリックでの解凍には対応してるでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:39:27 ID:5F1GdKBx0
>>145
オプション → 全般 → 基本動作 の
「関連付け起動で即時解凍ダイアログを表示」
にチェックを入れる。

即時解凍ダイアログすら出したくないなら
オプション → シェルエクステンション → 基本設定 → 解凍時の動作 の
「「即時解凍」では「解凍先の指定ダイアログボックス」を表示」
のチェックを外す。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:28:47 ID:jobC/Y2u0
ありがとうございます。入れてみます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:12:43 ID:uUnAIb9C0
セキュリティ考えたら、ダブルクリック → 解凍 はよくないよ。
必ず中を見る癖をつけておけ。それもセキュリティ。

#バカチョンLhasaの弊害だろうなぁ・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:31:12 ID:qQzOdFgaO
>>148
知ったか乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:40:57 ID:r7ppazoj0
Explzhって圧縮終わったときに wav とか鳴らせなかったっけ?
それらしいオプションが見あたらない・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:10:04 ID:s6t2bks10
んなんあったっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:23:07 ID:uUnAIb9C0
わかんねときは検索汁とおばあちゃんがいつも言ってました。
http://www.ponsoftware.com/archiver/googlesearch.shtml
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:38:03 ID:9NU3k3qd0
ZIPで2つのファイルを圧縮したときに結果ログが
"1個のファイルを圧縮しました"
になるのはウチだけ?
圧縮しようとしたファイルのマイナス1個が結果ログに
表示されてるようなんだが
圧縮ライブラリにarcext.dllを使った場合は大丈夫だがzip32.dllのときがダメポ
W2K+Explzh ver5.31+zip32.dll ver2.32
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:57:16 ID:w9axPnWu0
じゃarcext.dllに設定変えればいい
W2Kも設定変えてvistaにすると完璧!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:49:23 ID:Txm819Qc0
まだ古いVer残ってる方のPCで使ってみたら、やっぱ音鳴るわ
でも設定にそういう項目無い・・・仕様だったのが消されたぽい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:50:14 ID:Txm819Qc0
関係ないけど

正規表現で弛緩

だめだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:14:12 ID:w9axPnWu0
ググル正規表現できんがな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:21:01 ID:w9axPnWu0
ああ。Namazuのことか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:01:33 ID:6LGKzWH70
Lhaplusでまた脆弱性か…
更新止まってもこういう対応だけはきっちりしてるんだな
Explzhはこういう脆弱性関係まったくないんかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:58:54 ID:w9axPnWu0
作者はオンラインヘルプ更新に必死w
更新されまくることといったら(r
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:10:34 ID:pz3t5Vev0
>>159
Explzhなどは統合アーカイバDLLを使ってるけど、Lhaplusは独自エンジンだからねえ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:31:31 ID:w9axPnWu0
あーにいってるん?
Explzhは主要形式はほとんど独自だぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:32:08 ID:FsMhy07j0
は??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:42:49 ID:99qrcrZ70
Explzhは「内蔵エンジン主体のアーカイバで、統合アーカイバにも対応」が正しい。

LhaplusはZIP TVの主体のコンポーネントエンジン。独自エンジンなんかじゃないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:48:53 ID:nc4a5cGP0
Arcextは様々なソースの集合体+作者”独自”のアレンジ

でしょ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:54:48 ID:nje8EVHI0
そもそもzoo形式って初めて聞いた
Explzhは対応してないような
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:30:13 ID:Bi9p9fHH0
右クリックメニューの項目に解凍元と同じフォルダに解凍するコマンド付けて欲しい。
いちいち解凍先指定するの面倒くさいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:18:22 ID:OeIGFdhA0
デフォルトの解凍先→書庫のフォルダを解凍先にする
シェルエクステンション→右マウスD&D拡張→ここに解凍(フォルダを作成して)
 └基本設定→「即時解凍」では「解凍先指定ダイアログ」を表示 chk!

は違うのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:30:45 ID:jBpu2Lo60
>>167
俺はわざわざメニューを出して面倒な2クリックするより、
ここに解凍で1クリック解凍を使うな。こっちの方がめんどくないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:39:05 ID:Xg21i/6Z0
zoo+tar+ISHで100行ずつうpしようぜ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:43:48 ID:Bi9p9fHH0
>>168
> 「解凍先指定ダイアログ」を表示 chk!
これ何かと思ったらチェックを外すって事だったのか。ありがとう。
これで合ってるんだけど初心者には逆の方が良かったな。
>>169
そういうやり方も有ったのか。D&Dするから手間は2クリックするのと変らなくない?
Lhaplusで右クリック→ここに解凍で慣れてたから即時解凍の方を選んじゃいそうだけど
こっちの方が項目が上に有るからこっちにするわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:03:07 ID:Xg21i/6Z0
複数のzipを連続で解凍するとき、フォルダを作成してその下に解凍したいんだけど、

・ファイル名のフォルダを作成してその下に解凍
・単一フォルダの場合はフォルダを二重に作らない

の2つを有効にすることは出来ないのかな
「連続解凍」だとドロップ先にブチまけちゃうし、
「フォルダを作成して解凍」だと、2重フォルダになって
解凍後に一個ずつ階層上げしなきゃならない・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:03 ID:YDaoeJSH0
>>172
全般→設定→基本動作→書庫名でフォルダを作成して解凍
解凍オプション→基本設定→解凍先フォルダ作成抑止2種
あたりを有効にしておけば、右ドラッグの
「ここにフォルダを作成して連続解凍」でわりと理想の動きしない?

…と思ったけど、単一フォルダのオプション有効にすると
単一ファイルでもフォルダ作らなくなってしまうんだな
二重フォルダは防げるようになるけど
174172:2008/04/30(水) 02:02:08 ID:PhEw3nbB0
>>173
単一zipの「ここにフォルダを作成して解凍」だとちゃんと働くんだけど、
複数選択した「〜連続解凍」だと駄目で、「作成抑止」が無効になるっぽい
どうも上手くいかないや
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:58:40 ID:MnIZdRwi0
うちの環境(Win2k)は、連続解凍でもフォルダ作成抑止は機能するけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:01:36 ID:PhEw3nbB0
そのやりかた教えて
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:09:11 ID:YDaoeJSH0
俺も>>173のやり方で上手くいくけど?
(試さずに書いてなんかいない)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:15:22 ID:YDaoeJSH0
書くまでもないけどバージョンは5.31
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:18:59 ID:MnIZdRwi0
やりかたって言っても >>173 にもあるように
> 解凍オプション→基本設定→解凍先フォルダ作成抑止2種
だけしか設定がないと思うが…。
デフォルトでフォルダを作るかどうかは、
> 全般→設定→基本動作→書庫名でフォルダを作成して解凍
の他にシェルエクステンションの方にもあるけど。
(前者はExplzhを起動した場合の設定)

アンインストールするなどして、いったん設定全部削除してみたら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:37:52 ID:MfbjRiwJ0
ヒント: 空のフォルダも格納するはオンに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:10:11 ID:fr6/7kAr0
>>180
??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:32:29 ID:F9jArFS20
>>181
関係ねーから気にすんな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:05:51 ID:l9kEfZBs0
これまじ最強
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:37:43 ID:YCTxuqYE0
でもアイコンのデザインだけは駄目駄目。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:04:46 ID:R/V2QhZ30
確かにだっさいけど常駐させるわけじゃあるまいしどうでも良いところでは
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:33:28 ID:l9kEfZBs0
つぅかアイコンでソフト選ぶ厨はLhaplus厨に多いんじゃね?
んで脆弱性にやられると
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:26:32 ID:EHmWErdI0
対立厨乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:02:00 ID:wfH2pMgP0
なんでも厨厨つけんな
もうわけわからん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:36:41 ID:e6tnZyUc0
チューチューマウス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:05 ID:e6tnZyUc0
チュー国
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:30:59 ID:pIqgwNRx0
それ以外思いつかなかったの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:54:23 ID:e6tnZyUc0
うん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:59:02 ID:WjBc7EaU0
ピカチュー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:54:02 ID:JRrLgOhD0
Ver.5.32 2008/5/7
・オプションダイアログに「ヘルプ」ボタンを追加し、状況依存のオンラインヘルプと
連動するようにした。
・本体メニューのクイックビュー項目が [Ctrl+V] と間違って表示されていたタイプミ
スを修正。(Ctrl+Q が正しいです)
・キャビネット QUANTUM 形式を CABINET.DLL 経由で展開を行うと何故かエラーが発生
する不具合に対処。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:04:42 ID:hoah+MY10
チュートリアル
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:36:52 ID:q2wyULf60
チューキョー大学
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:55:25 ID:tgo+E2nH0
やっぱ皆、統合アーカイバのやつと併用して使ってるの?
198BHaKuLInqLYRQTrGKAV:2008/05/09(金) 20:57:51 ID:3IxSXr6s0
y51xD8 hi nice site thx http://peace.com
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:02:11 ID:q2wyULf60
>>197
DLL自動アップデータが勝手に入れてくれるだけで
たぶん入ってるんじゃないのー?って感じ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:54:41 ID:tgo+E2nH0
>>199
そっかー。ありがと。
マメにアップデートすればよさそうだねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:01:31 ID:93HQixdx0
そゆ質問だったのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:16:40 ID:JVtDD7da0
その前に、sageを覚えてからから書き込みしてくれないか?ID:q2wyULf60
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:22:30 ID:JVtDD7da0
からから
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:38:37 ID:tgo+E2nH0
>>201
必要なDLLを主導でそろえる必要があるのか知りたかったんです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:40:13 ID:tgo+E2nH0
誤変換・・・orz
手動です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:51:07 ID:9Kubz57t0
分割ファイルを結合してExplzhで解凍するときに
次のマルチボリューム書庫を指定してくださいってでるんですが
マルチボリューム書庫というのは何なのでしょうか

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:05:00 ID:IYUtt7ic0
自分で分割したなら分かるだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:09:12 ID:JsiCP1T60
すごいヒントだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:16:03 ID:z+0VNVRY0
>>207
要領が大きすぎるためもともといくつか分割されてたのを
すべてダウンロードして結合ソフトで結合したんです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:22:04 ID:ma06fE9W0
マルチボリューム書庫=分割書庫
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:34:13 ID:z+0VNVRY0
>>210
なるほど、どうもです
でもどこを指定したらいいのかわからないんですよね^^;
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:40:07 ID:bF/nkA0r0
キャブの場合は勝手に大きいものだと勝手にマルチボリュームになるらしい。
RARは書庫作成から指定して作成。
ZIPのマルチボリュームは解凍オンリーに対応。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:53:12 ID:nloufoWL0
5.32ってアドレスバーのフォルダアイコン表示できてないよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:50:14 ID:PqSnZBXR0
同意できません
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:43:16 ID:bF/nkA0r0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:06:23 ID:PqSnZBXR0
その前に、sageを覚えてから書き込みしてくれないか?ID:bF/nkA0r0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:21:22 ID:dSdenpas0
圧縮ファイルを解凍した時に解凍したフォルダを自動的に開くようにしたいのですが
どのように設定したらよいのでしょうか?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:26:03 ID:ma06fE9W0
解凍後、エクスプローラの自動起動
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:33:36 ID:bF/nkA0r0
このスレグーグル先生のページ評価3だってよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:22:19 ID:JsiCP1T60
何段階か知らんが、どうせ2ちゃんだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:21:55 ID:dWY0cWIW0
日本人の視点≠外人の視点
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:59:24 ID:v4plqJm80
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:59:31 ID:v+oZcWXt0
どうでもいいけど本家から落とせなくなってるのでリンク直してね。
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:01:47 ID:V+UZgYSU0
↑直った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:11:26 ID:dU6hraA90
>要領が大きすぎるためもともといくつか分割されてたのをすべてダウンロードして結合ソフトで結合したんです。
結合ソフトがいる分割=割れ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:40:35 ID:+AP9KnwW0
“もともといくつか分割されてた”を指せよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:13:13 ID:dU6hraA90
分割アップなんぞゲームやアプリの体験版、果てはドライバでもあること
んなもんさしても何とでも言える
ただ、上記の場合は自己解凍書庫が基本で、別途結合ソフトを使えなんてことはまずありえない

すなわち結合ソフトだなんだ言い出した時点で割れ確定とマジレス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:19:07 ID:dU6hraA90
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:20:19 ID:k1qC00BM0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:53:13 ID:ywesiumh0
↑キケン!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:53:40 ID:DUXRdW2z0
ファイル個別にZIP圧縮した場合て結果ログなかったけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:18:41 ID:MWMIE2X30
>>230
誰がどう見てもCanonのプリンタードライバのダウンロードページじゃん?
何言ってるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:53:25 ID:Eim4DT3h0
7z形式の既存ファイル上書き圧縮したらExplzh.exeがメモリ全部食い尽くしてフリーズしそうになった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:13:36 ID:gXfwjGSO0
7-Zipはv4.42から標準の辞書サイズが増えてメモリ要求量が増えたから…。
スペック不相応なオプションでも選んだんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:47:23 ID:XcDTqUtQ0
>>233
Explzh.exeがメモリを食ってるんじゃなくて7zdllが食ってるってことだな。
もっとメモリを積みなよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:22:58 ID:vclNmGAu0
1MB単位の複数のファイルを圧縮した書庫500MBの解凍 -> メモリ食わない
1つギガバイトのファイルを圧縮した書庫500MBの解凍 -> メモリ食う

jyane?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:24:09 ID:Eim4DT3h0
メモリは1GでCPUもAth64x2なんだが・・・
圧縮してるのも合計100Mもないフォント20個程度だし
メモリ食いすぎ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf127955.png
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:52:05 ID:GhI6OKHa0
7zの超高圧縮は使用メモリが余裕で1G超えるぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:14:55 ID:y9BgYh1Y0
explzh(っつーかアーカイバDLL使うアーカイバ)って
言ってみりゃただのランチャーっつーかスキンだからねぇ。
7zが食ってるんだろ。
もしexplzh自身が食うなら7zだろうとlzhだろうと同じように食うだろうさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:23:28 ID:XcDTqUtQ0
つっか内蔵エンジン使ったときメモリをひどく消費しれば
サポート宛てにメールくださいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:46:12 ID:AzfYmaD50
圧縮解凍ソフトの王様
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:12:01 ID:nqge6s/r0
Ver.5.33 2008/5/27
書庫編集前の自動バックアップの設定で、自動バックアップする書庫の種類を指定できるオプションを追加した。ワイルドカードで指定可能です。
インストーラからのアップデート後、Explzh本体を起動するようにした。※NT 系 OS の場合は管理者権限から降格して起動されます。
格納ファイルのプロパティダイアログの属性の変更で、ファイルのみの属性変更の場合は確認メッセージを抑止して実行されるように仕様変更。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:24:37 ID:Z32oCzwa0
history.txtが
>ワイルでカードで指定可。

わ、わいるでかーど…。

それはさておき、閲覧では実行形式のファイルを開こうとするときは警告出すのにに
書庫検索のときは普通に実行するんだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:02:36 ID:efP3zLTQP
>>242
仕様変更を頼んだら、ちゃんと実現された。GJ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:58:02 ID:E8YupdQJ0
Explzhを最近使い始めて、高機能っぷりに感動してるんですが、一つ「何とかならないかな?」って点が。
複数フォルダを選択して右クリック→[書庫作成]から書庫作成ダイアログを出して圧縮してるんですが、
このダイアログの「圧縮時オプション」内の「ファイル個別に書庫化」が、圧縮する度に毎回チェックが
外れててチェックつけ直すのがめんどくさいんですが、デフォルトでチェックが入るような設定はどこかにあります?
一応「[圧縮後の動作]設定を保存」や「作成した書庫形式を保存」にはチェックを入れてます(関係ないと思いますが)。
このぐらいの設定はきっとどこかにありそうなのに、発見できません…。よろしくお願いします。



246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:56:59 ID:/gozmZdz0
>>245
探したけど無いな、
一時しのぎだけど、右ドラッグ拡張から圧縮選んだときは個別圧縮を記憶した。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:05:16 ID:Gwlud4uk0
>>245
探したけど同じくないんだがうちではちゃんと設定が保存されるんだが?
環境Vista
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:07:41 ID:NygxmTPR0
ああよく見たら右クリメニューの書庫作成ね
右ドラッグ拡張使え
249245:2008/05/28(水) 01:00:29 ID:vA4kLDOm0
>>246-248さん
なるへそ〜、右ドラッグして出てくるメニューならいけるんですね〜。そこまで目がいきませんでした。ありがとうございました。

ただ、やっぱ右クリックからは無理っぽいですね・・・。右クリックからの方が優れてる点として、
・Ctrl押しながらの選択で、とびとびのファイルでも一度にいける
・キーボードでもいける(例えばCtrl+A→アプリケーションキー→書庫を作成(A)みたいに)
があると思うんですが、右クリックからのダイアログで設定の保存は今後に期待するしかない、って感じですかね。

いや右ドラッグからでも、設定が保存されるだけで十分便利なので、それでいこうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:57:59 ID:66w5pufP0
エクスプルズフが優れているのは、チェックをonoffしても
コンテキストメニューが無くならないことだよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:06:00 ID:NygxmTPR0
>>249
それならCTRLキーを押しながらマウス右クリックメニューを表示するといい
きっと希望の動作になって幸せになれる
252245:2008/05/28(水) 12:10:44 ID:UTvWkNmm0
失礼しました、「右ドラッグ拡張」ってのはファイルを“右ドラッグ”して出てくるメニューではなく、選択したファイルを“右ドラッグアンドドロップ”して出てくるメニューのことなんですね。
ってことは、とびとびのファイルも問題なくいけるってことですね・・・いや素晴らしいです!

・・・でもキーボードからの解決策は無理かぁ…と思ってたら、>>251さんの指摘により、Ctrl押しながらのアプリケーションキーでこれまた解決できちゃうようですね!!

ものすごく幸せになれました、本当にありがとうございました〜。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:11:09 ID:d6rtYAlx0
>>252
CTRLキーとSHIFTキー同時押しだと圧縮後に元ファイルを削除できるよ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:20:40 ID:nf81TOYN0
レジストリ使わないで、ini保存にしてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:26:18 ID:40LzCdZs0
>>254
USBメモリで使いたいとか、権限がないユーザーさんかい?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:34:39 ID:/xEO7PlT0
レジストリが気になるなら Archive decoder にしとけばいいやん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:05:38 ID:REB8Y5wK0
でも実際USBメモリで持ち運べたら良いのに…
昔はシリアルの件でレジストリに書き込まなきゃいけなかったのはわかるけどさ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:16:09 ID:98/4mbrT0
>>254
これ試してみたら?
動作確認済みアプリにExplzh入ってる。

Schwertkreuz
http://www.infsys.cne.okayama-u.ac.jp/~n-kato/works/schwertkreuz/index070404.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se416473.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:22:05 ID:PNzyhnHo0
初心者です。LHAやZIPでファイルを圧縮しても
ほとんど圧縮されないんだけど原因は何?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:40:53 ID:akmeosBz0
気合が足りない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:47:50 ID:C10teqyr0
>>259
なんのファイルを圧縮してるのかは知らないけど
画像だとgif、jpg、動画だとaviとかすでに圧縮されてるからほとんど変わらない
txtとかだと半分くらいになる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:29:22 ID:qDGNLlBc0
lhaとかzipって19世紀の圧縮形式だからでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:25:14 ID:0gxXEMJj0
>>262
訂正するなら今のうちだぞ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:09:04 ID:k4TqdyJN0
>>259
そのファイルの「拡張子」を挙げてもらおうか。
話はそれからだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:21:15 ID:rmgZg55d0
win98での場合なんだけど、
5.27以降にするとメニュー文字がなくなっちゃうんだよね。
アンインストール後に再インストールしてもダメだった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:33:26 ID:w1OHQKEl0
もうそろそろwin98はあきらめた方がいいぞ。
自己解凍書庫も最新のはwin98で動かないしな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:34:07 ID:z3LfXxbW0
それは適当なソフトにドラッグしてやれば解凍できそうだ
Win98諦め=旧スペックPC廃棄だから使えるならそのままがいいのかもなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:15:03 ID:rzpGT+cKO
>>265
サポートOSにWindows98も入ってるんだからバグなら作者に報告汁
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:55:47 ID:t0S6zwNt0
>>268
固有の問題でなければ、連絡したとたん98がサポートから外れそうだw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:00:44 ID:IIgUnWs90
Win98環境用意して試したら再現した。
メニューのボタン部分が小さくなって文字が見えなくなってるのかね?
メニューバーの左上の端の方を押せばメニュー自体は機能する。
Win9x仲間のWin98SE、WinMeなら問題無いっぽい。Win98SP1は知らね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:23:06 ID:t0S6zwNt0
>>270
なるね。左上に文字無しのボタンだけだ。
いろいろやってみたけどダメっぽいのかな、ランタイムの問題か?

ついでにメニュー右クリ→コントロールバーリセットで落ちる。
win98無印はwin95同様にサポート外だw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:35:05 ID:iInpilaD0
win98に無理に対応してもバグを増やす元。
win9xはもうサポート対象外でいいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:59:03 ID:vjXE3J/40
ですよねー
274259:2008/06/03(火) 20:56:19 ID:OhJEnyAp0
>>264
rmとかwmvです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:12:04 ID:AsRFKntV0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:46:57 ID:iInpilaD0
>>274
rmもwmvも圧縮済みだからもう圧縮は期待できないってことだわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:11:02 ID:uKv83dko0
>>274
基本的に動画は圧縮出来ないとでも思っておけばおk
例外はあるけどな
278274:2008/06/04(水) 21:05:08 ID:FkgwA8Nf0
>>276-277
なるほど。わかりました。
実はPCがへんなウィルスに感染してしまってレジストリエディタが開かなくなり、ノートン先生が機能しなくなったので
仕方ないからリカバリしようと思いHDの動画ファイルをDVDに落とそうと考え質問しました。
圧縮してできるだけコンパクトにまとめたかったんですがねー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:54:10 ID:Gln0fSeP0
まずは足を洗えよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:21:14 ID:H9G00aUx0
作者がこのスレを覗いている事を期待して、Explzh Ver.5.33の不具合を報告します。
不具合が発生した環境はWin98SEです。他の環境での追試の結果も期待します。

重度の不具合
1.CAB形式の書庫(SFXを含む)からファイルの展開を行うと、その後Explzhの操作が行えなくなる。
 (タスクマネージャで強制終了しか出来ない)
 例:explz533.exeをExplzhから開き、history.txtを展開すると、その後Explzhの操作が出来ない。
 推測:Ver.5.31までは大丈夫だったのでVer.5.32での修正点に関連したバグと思われる。

軽度の不具合
1.ある種のSFX書庫が開けない。WinRAR、7-ZIPでは開ける。
 例:Sun Java jre-6u6-windows-i586-p-s.exe
   ttp://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=20287

2.分割RAR書庫のCRC32表示がWinRARと違う。WinRARの方は元のファイルのCRC32と一致する。
 例:explz533.exe(CRC32 DE5DBC77)を、ExplzhでRAR書庫、マルチボリューム形式、
   ボリュームサイズ1.44MBで書庫を作成した場合、Explzhでexplz533.part1.rarを開くと、
   explz533.exeのCRC32は05BE09D7と表示される。WinRARで開くとDE5DBC77と表示される。
281280:2008/06/05(木) 03:26:28 ID:H9G00aUx0
作者がこのスレを覗いている事を期待して、Explzhへの要望をします。
最近はインストーラ形式で配布されるソフトが多くなってきており、インストールしないと更新履歴も
見れない物とかが有ります。ExplzhはInstallShield形式の展開に対応していて重宝していたのですが、
新しいインストーラ形式も増えてきているので、以下の形式の対応をお願いします。

1.MSI形式の正しい対応
 例:リンク作成シェル拡張 Ver.1.52 lnhdr-1.52-x86-ja.msi
   ttp://sourceforge.net/projects/lnhdr/

   これをExplzhで展開すると
    Binary.UpFldrBtn Binary.NewFldrBtn Binary.DefBannerBitmap _B3800898534A928BF2F7DCA9A4900268

   が展開される。しかし、実際にインストールした場合は、
    insthelp.dll lnhdr.dll readme.txt rights.rtf

   が展開される。アーカイバとしてMSI形式を扱うのであれば、インストーラを展開
   するのではなく、インストールされる中身を展開して欲しい。
 参考:MSI形式をほぼ正確に展開するツール
     msi2xml ttp://msi2xml.sourceforge.net/
     msi2file ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/msi2file_frame.html
     msiex ttp://forum.exetools.com/showthread.php?t=4011
      ttp://www.team-x.ru/guru-exe/Tools/Unpackers/Misc/Installers/MsiEx%20v0.2.rar

2.Inno Setup形式、NSIS形式の対応
 参考:Inno Setup形式を展開するツール
     innounp ttp://innounp.sourceforge.net/
    NSIS形式を展開するツール
     7-zip ttp://www.7-zip.org/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:19:51 ID:ZzTegyGn0
>>280-281
【サポート宛メールフォーム】
http://www.ponsoftware.com/archiver/cgi-bin/mail.htm
要望まであるならメール出そうぜ。
早ければ即日回答&修正の人だから。

ちなみに >>280 の重度の不具合というのが再現できん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:37:59 ID:fy5gf3ti0
98SEなんか持ってねーわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:57:04 ID:HrIEltS30
98SEなんか持ってるけど使わねーわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:15:44 ID:HrIEltS30
>>280
>重度の不具合
再現せず

>軽度の不具合
>1.ある種のSFX書庫が開けない。WinRAR、7-ZIPでは開ける。
> 例:Sun Java jre-6u6-windows-i586-p-s.exe
>   ttp://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=20287

開けるよ。Explzhへドラグドロップすればいい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:02:58 ID:kHaggYNH0
そういえばcabでexplzhが固まるのは俺もなる。
アーカイブ内のファイルダブルクリックで既定の関連付けで開こうとすると
ポップアップ呼び出し中の親フォームのようになったまま反応しなくなる。
cab32.dll使うようにしたら起こらなくなったから気にしてなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:35:08 ID:JTE21WD90
Win98SEってなんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:32:16 ID:FpBIVBBc0
>>287
Windows 98 Second Edition
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_98
ちなみに98SEは9x系最高傑作
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:04:13 ID:AQL9kqMQ0
http://works.xworks.org/misc/icon/archive_icon_pack_for_explzh

[iso]がないorz

いや、何となく。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:28:23 ID:FpBIVBBc0
>>289
ヒント
更新日時 2005年4月17日、9:23:10
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:41:15 ID:AQL9kqMQ0
>>290

うん。

解りませんorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:44:04 ID:FpBIVBBc0
ンモー
arcicon.rarが出たのは2005年4月17日、9:23:10
explzhがISOに正式対応したのは2006年5月13日
つまりarcicon.rarが出た時にはexplzh自体がISO対応して無かったの
X-WORKSさんに要望して対応してくれれば増えるよ

Ver.4.78 2006/5/13
・ISO-9660 CD-ROM イメージの展開に対応しました。
・書庫内検索では ISO も検索対象にしました。
・NT2000 の環境では [オプション] − [シェルエクステンション] の [拡張機能有
(無)効] ラジオボタンが機能しない不具合を修正。(チェック後、操作不能になる)
チェックボタンに変更する事で対処しました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:47:25 ID:1QsINnp10
Windows 98 (SE) の正式対応は Ver.5.24 までってことかな?

Windows 98 (SE) の OS のみインストールした環境で試した限りでは、
Ver.5.24 までしか正常に機能しなかった。
Ver.5.25 以降は、DLL (Arcext.dll も含め) を認識してくれない。
システムフォルダに存在しても「○○32.dll が見つかりません」と
オンラインダウンロードを実行させようとするんだが、内蔵 DLL も
機能しないので展開に失敗する。
バージョン情報には表示されるんだけど…。

ある程度ランタイム入れたりアップデートしている別の Windows 98SE 環境だと
Ver.5.25 以降も機能しているので何か足りないみたい。何だろう?
まぁ、そこをクリアーしても Windows 98 無印の場合は >>265-271 辺りに
あるようにメニューバーに問題があるんだけど。
IE 4 のままだとオプション開こうとするだけで Comctl32.dll 絡みのエラーが出る。
IE 6 でも入れればそのエラーは無くなるが、メニューバーの問題は解消しなかった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:56:05 ID:1QsINnp10
ちなみに Ver.5.25 以降も機能している Windows 98SE 環境では
>>280
> CAB形式の書庫(SFXを含む)からファイルの展開を行うと、その後Explzhの操作が行えなくなる。
> (タスクマネージャで強制終了しか出来ない)

> ある種のSFX書庫が開けない。WinRAR、7-ZIPでは開ける。
> 例:Sun Java jre-6u6-windows-i586-p-s.exe
は再現しなかった。
Sun Java は展開には失敗するがファイルを開いてリスト表示はできる。
WinRAR、7-Zip も展開には失敗した。

Ver.5.25 以降は環境依存が色々ありそうだね。
295289:2008/06/06(金) 09:20:17 ID:nPKMWcgY0
>>292

あ。そゆことだったんですねw
d
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:59:41 ID:3582+qs90
>Ver.5.25 以降は環境依存が色々ありそうだね。
Win98の特殊な環境が悪いんじゃね?それ今のOSと全く違うだろに。
今からWin98に対応するメリットって何かあるのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:24:14 ID:yv9gCj+30
いまだに98うんぬんいう人はただ嫌がらせしたいだけだよね?
ネットは当然ダイヤルアップなんでしょ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:13:28 ID:YRZLsw5m0
98SEはMeより安定して出来が良いので使ってるのも分かるが、98使ってる人はいないだろ
因みに9x系の最終安定ヴァージョンは4.992だな
それ以降は細かい所で動きがおかしかったりエラーが起きる
最新ヴァージョンでなけりゃダメって事はないだろ、旧ヴァージョンに戻せよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:19:39 ID:YRZLsw5m0
俺は98SE使ってるのかと言うと使っている
旧ヴァージョンはその時ように入れてある

98SEの使用目的はゲーム
98SEで動くゲームは動作環境が16bitなので、XP・Vistaより98SEの方が安定して動きも良い
ただし最新MBだと98SE自体の動きが不安定になるらしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:42:05 ID:3582+qs90
既にハード・ソフト、各ベンダーのターゲットから外されているんだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:16:51 ID:oKUnUXsJ0
>>299
というか9x系は16bitだからメモリ256以上積むとWindows自体不安定になる
メモリ食う処理を行う場合は512までは積めるけどね(ソフトは安定するかも知れんけどOSの挙動がおかしくなる)
やっぱ現在の9x系運用は仮想OS内が一番
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:02:20 ID:3582+qs90
9xで動かないのを問題だとかバグみたいに言うから困るよ。
まぁ気持はわかるけどさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:47:15 ID:OLQ56r630
バグを見てみぬふりする擁護厨ウザイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:03:43 ID:iqEojLap0
それなら
9x系はVer4.992までを正式サポート、Ver5以降は原則対応していない
とする
それで今のを動作環境を32bitネイティブで作成、Ver6と変更する

これでグチャグチャ言われないだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:06:17 ID:3582+qs90
勝手に決めるなよ。w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:11:34 ID:+fOJSYUe0
まあ実際作成者が9x系を対応OSから外しちゃえばそれまでだからね
2chで色々書くのは自分の首を絞める事にならないか?
9x系は別ソフトにしてシェアウェアってのはどうだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:13:39 ID:6dEelOKI0
流石2chは便所だなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:15:01 ID:bTu4V0Sx0
うん国際宇宙ステーション
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:36:02 ID:oKUnUXsJ0
そういやVer4.992ってもう手に入らないの?
みんなのレス読んでたら欲しくなってきた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:47:23 ID:m4S2xiFH0
今時98なんて使ってる奴は真性基地外だけだから非対応でおk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:31:43 ID:qZ7/VxYd0
フリーになったとたん切り捨てられるようでレジストユーザとしては悲しい限りDeath
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:37:30 ID:+fOJSYUe0
そうか、シェアだと金出してる98ユーザーを切れないからフリーにしたのか
ってのは考え過ぎか
313293-294:2008/06/06(金) 18:48:16 ID:1QsINnp10
>>293 で書いた「Ver.5.25 以降は、DLL (Arcext.dll も含め) を認識してくれない」問題は
Windows インストーラ 2.0 を入れることで解消した。

とりあえず、Windows インストーラを入れ、Comctl32.dll Ver.5.80 以降(Windows 98SE は元から)
にした場合は、Windows 98 無印は Ver.5.26 まで、Windows 98SE は最新版の Ver.5.33 まで
大丈夫そうだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:55:21 ID:3582+qs90
>>313
98ユーザってすげぇな。よく解決したな・・・。
まじに関心する。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:22:58 ID:bTu4V0Sx0
そのくらい根性がなきゃとっくに乗り換えてるだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:46:34 ID:OLQ56r630
>Windows インストーラ 2.0 を入れることで解消した。

ここなんだよね。以前別件で似たようなことがあったな。
いくら作者にクリーンインストールして確認してくれと言っても作者の環境では絶対に再現しなかったわけだ。
どこからどこまでがクリーンインストールと言うのか不明だけどさ、環境依存の一言で終了させられた日には泣いたっけ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:00:37 ID:3582+qs90
でもその馬力でVistaを使えばいいのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:29:30 ID:bTu4V0Sx0
9x使ってた人はCOMCTL問題は割りと経験あるはず。
95はIE4入れて4.72にしろとかね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:35:37 ID:+fOJSYUe0
98からXPにOSをアップした人ってのは先ずいないだろうな
実際はPCの買い変えでOSを変更したのが殆どでしょ
未だに98を使ってる人は、新しいPCを買えないでそのまま使い続けてるからって人が多い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:39:32 ID:qZ7/VxYd0
ま、実際メインマシンじゃないから、win95みたいにver.XXを使ってくれみたいな
正式アナウンスがあれば良いだけだけどね。
いつになったら直るかな〜と思って待ってただけだし。

98と書くとNECか?と思ってしまうな。ちなみにうちにも98CXのwin95と3.1が頑張ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:49:08 ID:g6841mIL0
3.1って何に使ってるの
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:52:28 ID:bRXGGLeP0
DOSを知らない人が殆どなこのご時世
PC-9801なんて知ってる人の方が少ないだろうな
20代以下はDOS機やBASIC機Bなんて触った事ないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:52:15 ID:KJth+ZD90
テープからデータ読みしてた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:47:14 ID:Unzqm6VW0
久しぶりにWindows 95SP1を起動したんだけど、Archive Decoderの最新版が
対応表記にあるのに動作しなくなってたな。
調べたら動作するのはv.1.13までだったよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:54:15 ID:KJth+ZD90
msvcrt.dllじゃね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:09:57 ID:Unzqm6VW0
SHELL32.DLLが原因らしい。
欠落エクスポートSHELL32.DLL:SHGetFileInfoWにリンクされています
って言われたよ。
もしかしたらIE4入れてシェル統合したら動いてたかも?
4とばして5.5SP2入れてたんで…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:19:36 ID:KJth+ZD90
verは上げた方が動く確率は高いだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:23:26 ID:hgj9KzAG0
4.91は持ってたけどその次はなかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:02:33 ID:cSuefy9C0
> 9x系の最終安定ヴァージョンは4.992だな
なんて上にあるけど、5.0xの問題が多かった頃なら兎も角、
今更あえて選ぶ必要性は低いバージョン。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:36:56 ID:E+xxaNPp0
オールドコレクターが離れないな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:29:48 ID:fjjTZLyx0
>>329
それは98使用者としての意見か?
上のはXPかVISTAで最新を使いつつ98を使用している人が
それ以降はちょっとおかしいと言ってるんだから、意見としては正しいんじゃないのか
332329:2008/06/11(水) 17:25:51 ID:AlOHuX2C0
>>331
Win98SE使用者の意見ですよ。
4.9xはUnicodeとVista対応に片足を突っ込んでいるので、5初期の完全対応化に
伴う混迷に比べればマシだが結構バグが多い。
どうしても4.99.2まで戻さなければ使っている操作に不具合があるなら別だが、
今選ぶなら >>265>>293>>313 あたりも加味して5.24〜最新版でいいと思う。

実際4.99.2は個別圧縮に難があったり、暗号化RARのパスワード入力が
間違っていなくても再度求められる場合があったりと個人的には微妙だった…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:46:03 ID:hRLEiZ0O0
パスワード容量130byte以上で暗号化したら解凍できなくなりますた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:34:28 ID:EAC4NEsL0
上で4.992と言った者です

私が98をこのヴァージョンで止めてるのは、
一番良く使う「ツールバーの解凍ボタンの履歴から場所を選んでの解凍」ができないから
最新ヴァージョンの度に直ったかな?と試してみるがエラーになる

98以外では問題無いので改修要望を出す気はないし、
私の使ってる範疇では4.992で問題なく 寧ろ5.xxより安定するから

まあ、どのヴァージョンが一番かは個人の使い方によるんでしょうね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:06:32 ID:MoAE88gC0
まあ、バグ報告行ってないならいつまでも直らないわな…。
"寧ろ5.xxより安定する"の具体的な症状があるなら書いといて。
後でまとめてメールしとく。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:17:54 ID:XKyWvLLh0
>>335
あ、なら「7zとzipとrarをまとめて連続解凍すると結果ログが正常に表示されない事がある」っていうバグ報告してください
原因は多分7z書庫だと思う


それと要望だけど

・結果ログを[結果][フルパス][書庫サイズ]などでソートできるようにして欲しい
確認する機能が貧弱なので強化して欲しい

・オプションに「エラーのあった書庫のみ結果ログに表示する」というオプションが欲しい
(数百〜数万の書庫解凍する時、エラーが複数多岐にあると確認が大変だから)

・結果ログの結果表示、いくつ正常に解凍でき、いくつエラーがあったのかは文末より文頭にあったほうがいい
(一目瞭然ですぐにわかるから。特に全て正常終了時は便利)

・結果ログのフルパスをハイパーリンクにして全てExplzhで開くようにして欲しい
 exe等の実行ファイルは警告とかワンクッション置くようにして
(エラー書庫の確認がすごく大変。ただ新たな脆弱性の原因になるとかの不安もある)

全て結果ログ関係だけどよろしくお願いします
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:01:02 ID:RwBTESie0
結果ログはテキストログなんだぞ?
ビューア並みにしてどうするんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:33:42 ID:kJqzpUog0
>>335
バグ報告してなかったのは、その内直るだろうと思ってたんで
何時までも直らないと、環境固有の問題か 誰も使ってない機能なのかも って
他の98使用者で、ツールバーのアイコンからダイレクトに場所を選択して解凍するとエラーになる、って人いる?

不安定原因の殆どはメモリ問題なので無理っぽいが
終了時にちゃんとリソースを開放して、異常終了するとメモリを掴んだまま、等

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:44:41 ID:RwBTESie0
だからXPかVistaにしなさいってパパやママもいってるでしょに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:07:27 ID:7Eozniyh0
訳わかんない事書くなよ、ログ読めよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:40:44 ID:sRhHNqW/0
Vista使うくらいならMeにするわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:43:04 ID:RwBTESie0
そんなバナナ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:14:23 ID:MoAE88gC0
>>336
バグは報告しといたけど、要望は自分で交渉してくれ。
詳しく説明しなきゃならないこともあるのは当事者じゃないとね。

>>338
不安定系の症状はちょっと記憶にないけど、解凍ボタンの履歴のバグは
再現したんで報告しといた。
使ってなかったんで気づかんかったわ。
解凍先指定ダイアログボックスの履歴なら使うこともあったんだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:12:56 ID:0LlBWMqB0
>>343
>要望は自分で交渉してくれ。

ちょそれはないだろ…(涙)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:14:03 ID:ppYMosjz0
>ちょそれはないだろ…(涙)

要望くらい自分で出せよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:36:21 ID:kiKCx8U20
俺が作者だったら他人の代理の安っぽい要望なんか受けないな。
タダなのにあほらしっくてやってられっかよ。
347333:2008/06/14(土) 09:46:22 ID:RBFqfGnS0
スルーしないで><
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:52:56 ID:kiKCx8U20
>>333
そんな長いパスを使う必要などない。以上。w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:18:37 ID:UOXYlcWQ0
> ■Explzh をご利用の方々へ、ドネーション(寄付)のお願い
> 当サイトで公開しております、すべての作品は無料で使用できるフリーウェア(Explzh の商用利用の場合を除く)ですが、開発、サポート、諸々の管理を継続するには経費がかかってしまいます。
> そういった理由から、今後の開発継続を維持するため、ドネーション(寄付)も受け付けることにしました。
> ドネーションはあくまでもお願いで、強要しているわけありませんので、個人利用用途ご利用の方であれば、正式登録せずにそのままお使いいただいても構いません。
> 何卒、ご支援よろしくお願いいたします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:02:33 ID:euqoOYPU0
Gavotte導入を機に作業フォルダを指定できるソフトに変更したくて、Noah(笑)から久々に乗り換えますた
もう慣れてしまったダブルクリックでの解凍や、ファイル/フォルダの複数個別圧縮や連続解凍の設定・動作の発見までちと時間かかりますたが、なかなかよさそうですな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:02:37 ID:ZOCwxwrd0
ZIPの総本山のWinZipがUnicodeのZIPに対応してきたな。
http://www.winzip.com/index.htm

で、慌ててWinRARもβで対応。ついでにAESのZIPの解凍(のみ)に対応。
http://www.rarlab.com/rar/wrar38b2.exe
しかしWinRARの対応はお粗末杉。正直まだ使えない。

7-zipもZIPのUnicodeとAES暗号化に対応。
http://www.7-zip.org/

ついでにタイムスタンプの64bit化にそれぞれで対応。
EXPZIPの時代が来たな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:17:13 ID:Z5bIoADY0
vistaとの互換性のための変更を行おうにも周囲の誰もvistaを使っていない点。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:37:55 ID:l72EzK7h0
ユーザー増えるのこれからじゃない?
今じゃ考えられんけどXPだってsp2、sp3出る前は
「重い・不安定」だわ「explorerがすぐフリーズする」やら「CPUとの相性問題」やら
とんでもなくゴミ扱いだったんだぜ
2000もそう、95の時もそうだった、Win98なんて当初はスパイウェア扱いだしw
ぶっちゃけMSの製品は最初は全てβ版、人柱専用なんですよ
例外なんて公衆の面前で大恥かいたゲイツがマジ切れして作ったWin98SEくらいですよ
いつものパターンだと多分もうそろそろMSが本気でバグ修正始めるでしょ
Meのバグ修正?知らんがなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:31:27 ID:uj2VjcZu0
ZIPが進化しだしたね。
始めからUnicode対応&4GBフリー&リカバリー対応な国産DGCAの素晴らしさも、
もう少し認識しないと。

閲覧画面で個別解凍できたらもうRAR捨ててマンセーなんだけどな>DGCA
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:18:02 ID:x8m6d7hT0
DGCAは作者がキモいから嫌だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:36:26 ID:3eJTt6sr0
同意。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:09:00 ID:C25Gq37G0
> Explzh をフリーウェア化いたしました。
マジ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:10:45 ID:00KkYTLM0
いつの話してんだこの知恵遅れは
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:54:44 ID:O0ThH/hQ0
なーに、遠い昔の話さ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:23:18 ID:uj2VjcZu0
>>355
RARは?どこの国の人かもわからん自称アレクサンダー大王だぜ?
この方がキモくないか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:21:22 ID:2iTscc970
俺のグロマラのほうがキモイから安心しろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:10:25 ID:JuYhiGWN0
いやいや俺の方が
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:15:15 ID:AG4145OT0
そうだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:27:56 ID:uj2VjcZu0
まーら、そりはよかったね!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:35:08 ID:m4pLmuj90
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>364 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:33:57 ID:XsKJyTml0
最近MLが届かないんですけど
皆さん届いてますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:30:50 ID:smxGg0o30
>>366
バリュードメインのMLを使ってるらしく、ここのMLは悪くて定評があるんだけど
ExplzhのMLもその被害にもれなく壊れたままらしいよ。
http://www.ponsoftware.com/archiver/ml.htm
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:42:03 ID:NWtu60Jb0
■v.5.33a ベータの変更点

※この更新は 2000 以降の NT 系 OS 環境のみ、機能が追加されます。
Win 9x 環境では、アップデートしても機能に変化はありません。
バージョン番号は変わっていますが、本体の更新はありません。
※NT2000, XP, Windows2003 では、別途に Windows リソースキットが必要です。

【機能追加】
シェルエクステンションからのD&D拡張メニューに、「シンボリックリンクをここに作成」メニューを追加した。Ctrl キーを押しながら操作した場合は「ディレクトリジャンクション」を作成します。
シェル拡張モジュールの更新があります。新しい機能を有効にするには、Windows の再起動が必要です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:04:46 ID:Fqa4Cv/h0
んなもんNTFSの機能だろうが
なんでリソキ要るんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:58:14 ID:pnMZVsQE0
>>369
リンクじゃなくフォルダの実体として扱えるから便利。
要領の少ないHDDに別の要領の大きいHDD内のフォルダをリンクするとHDD容量など関係ないないなど、
ありとあらゆるところで便利。FAT32?しらんがな。(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:10:55 ID:pnMZVsQE0
残り容量の少ないHDD上に作業フォルダTEMPがある場合、
設定を変えるのが面倒なら容量のあるHDDからシンボリックリンクしちまえばいい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:26:48 ID:ybHGBgVG0
解凍後エクスプローラが立ち上がるようにしてあるんだけど、これ解凍で作成したフォルダの中を開いて立ち上がるようにはできないですかね?
デフォだと圧縮ファイルが置いてあるフォルダが開くんで、Noahからの乗り換えで違和感が
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:42:44 ID:pnMZVsQE0
>>372
オプション-全般-基本動作-エクスプローラの自動起動時は一つ上の・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:14:32 ID:ybHGBgVG0
>>373
それは一つ上が開くんで・・・
逆の、一つ下、今まさに解凍したフォルダの中身を表示させたいとです・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:58:32 ID:NWtu60Jb0
フォルダ作成を抑止した場合の基点の考え方が違う。慣れろ。
どちらも抑止しなければ挙動は同じ筈。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:47:23 ID:xGV+VVT10
Link Creation Shell Extensionと同じ操作性なら
この追加機能は大歓迎だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:59:21 ID:HHUVCKWN0
http://everyday.ddo.jp/uploader/src/up0063.zip (ウイルス注意)

このファイルをここにフォルダを作成して解凍とかするとフォルダを指定してるにも関わらず
強制的にzipファイルがあるドライブのルートに解凍される
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:19:47 ID:VtwGF3KQ0
>>377
試したがルートには解凍されない
379378:2008/06/28(土) 18:53:55 ID:VtwGF3KQ0
と思ったがルートに解凍されてた
380377:2008/06/28(土) 19:26:05 ID:HHUVCKWN0
もしかしたらウイルス検出ソフトの影響かとVirtualPCにxpsp2をいれてexplzh ver5.33だけを
デフォルトの設定でインストールして試してみましたが解凍先のルートに131個のjpgファイルが解凍されました。
zipファイルがあるドライブのルートに解凍されるというのは間違いです。すみません。
ウイルスであるexe自体は指定したフォルダに解凍されています。
また、オプションの全般設定でZIPの圧縮/展開にUNZIP32.DLLとZIP32.DLLを利用がチェックされていればjpgファイルは解凍されないようです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:16:49 ID:6/JowFIi0
>>377
ノートン先生が、
イベント: ウイルスが見つかりました。
ウイルス名: W32.Antinny.K
って云ってるんで、下手げにさわんないほうがいいよ。マジで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:45:05 ID:9k2PPu290
作者にコッソリ報告してくれって感じではある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:27:00 ID:F4pCPzzG0
>>381
キンタマだったらexe触んなきゃおkだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:00:16 ID:PTx0EI6N0
でぃれくとりとらばーさる??
まだこんな問題かかえてるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:38:48 ID:LKGU0SJW0
スタートアップに実行ファイル置けるって事かいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:42:25 ID:htRDRFKE0
対応しなくていいよ
割れ氏ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:54:10 ID:+Ci3mTNa0
割れ厨を叩いてる奴ってなんか必死なんだよな。
誰だって友達とかにソフトを借りてプレイした事ぐらいあるだろ?
家族(親子・兄弟等)が買ったソフトでプレイするぐらいは
いいんだろうけど、厳密に言えば割れ厨も友達とかの他人から
借りたソフトでプレイしてる奴も【買わずにプレイしてる】
という点は同じだと思うがなぁ。

まあ、「だから割れで遊ぶのもいい」とは言わんけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:21:16 ID:7tolC2CZ0
自分は金払ってるのに無料で使ってるやつが許せないんだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:39:48 ID:YUwAD/5t0
>>388みたいな人に品位は感じられないな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:37:33 ID:e6WWE/A70
>>387
お前の割れ感は間違ってる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:25:38 ID:cVE6WfQj0
RarUtyみたいにノーマル分割書庫を自動結合出来る機能ほしい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:20:08 ID:P0qy9hf50
らるちーとはまた古い話しだなw
懐かしすぎて涙出てきたわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:36:48 ID:fyWP+pcS0
このスレ検索したけど無かったから教えておくれ。
オンラインヘルプではJpegファイルもサムネイル表示してるみたいなのに、うちだと真っ白なんだ。
どうしてだろう?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:41:49 ID:fyWP+pcS0
スマソ、自己解決した。
RAR書庫じゃダメなんだな。ZIPに変換したらうまく見れた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:54:56 ID:/FiYb36h0
RAR書庫でも見れるぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:20:47 ID:z3mWJ3aH0
火狐でダウンロード後Explzhで開くなど直ぐに中身確認したい場合はサムネ表示は役立つのか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:32:52 ID:b86TwpUS0
だれかエスパーな人いたら助けてください。

いままで関連付け起動を即時解凍として使っていたのですが、
ある日突然どういうわけかzipファイルだけ、関連付け起動が
即時解凍ではなくexplzhで書庫を開く動作になってしまいました。

lzhやrarなどのほかのファイルでは従来どおり即時解凍ができるのですが、
どうすればこれなおるんでしょうか・・・?
explzhをアンインストールしてインストールしなおしても直らず困ってます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:10:51 ID:o0bSNs1l0
あんまり詳しくないんだが
全般、設定の基本動作「関連付け起動で即時解凍ダイアログを表示」
これではないのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:18:02 ID:EOYWCg6Z0
てか、zipファイルの「プログラムから開く」から
関連付けを上書きしてるんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:28:31 ID:w8cDgT2y0
cabの操作にcab32.dllを使わない(内臓使用)設定で
cab書庫の中のファイルを閲覧すると、以後Explzhの操作が不能になる。
cab32.dllを使用する設定に変えると正常動作。
うちだけかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:05:40 ID:ubOjv+OJ0
>>400
>280
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:53 ID:w8cDgT2y0
既出だったのか、すんまそん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:44:20 ID:hvuK6tYI0
再現しないって人が多いけどな。
詳しい環境とサンプル付けてメールしとけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:19:37 ID:w8cDgT2y0
再現しない人はcab32.dll使用する設定になってないかな?
内蔵エンジン使用の設定にしてから

 ttp://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/explz533.exe をExplzh本体で開く
 中のhistory.txtなり、EXPLZH.TXT等を閲覧する
 メモ帳など関連付けされたエディタで上記ファイルが開く
 以後、Explzhが操作不能

で、再現しない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:11:58 ID:Hw+tBq9v0
>>404
再現するなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:42:05 ID:xfxPbq4R0
>>404
再現しないってw

> メモ帳など関連付け
多分、ここが不味いんじゃないか?
Windows自身やその付属のエクスプローラなどは、中途半端な設定でも
問題無い場合が多いが、他のソフトからだと正確に設定していないと
おかしくなる場合がある。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:03:21 ID:pqgrs6Ou0
で、外部アプリにするとどうなるの、それを書かなきゃ意味無いでしょ

どっちにしろZIP・RAR以外は殆ど使わないので、どうでも良いような気もするが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:05:45 ID:2udnNX9v0
10回くらい閲覧表示やダブルクリックでTXT表示してみたが再現しなかった。
自分で作ったCABや以外のCABでも試したが再現しないから他に見落としてる設定ないか?
Explzhは設定が1つでも違うと他とは違う結果になるしあとは環境依存も考えられるね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:07:47 ID:2udnNX9v0
僕の環境W2KSP4では>>404を試験実行でやると「実行しますか?」でOK押しても何も反応がな
いけどマウスカーソルを僅か動かすと解凍され表示される現象を発見した。
OK押し直後マウスカーソルを動かさない人なんて僕くらいでしょうねw
これもXPや僕以外の環境では再現しないはずなので結構環境依存に関した現象ありますよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:19:26 ID:2udnNX9v0
そういえば、内蔵にしてCABをExplzhで開き閲覧や試験実行などしたときは
ステータスバーに表示されるであろう”解凍中...”が見えてませんね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:14:12 ID:GOKa/RWJ0
最近のβのシンボリックリンク作成機能については誰も話さないんだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:56:49 ID:AV2H8Oa00
FTP機能と同じ臭いするからw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:26:19 ID:e3z2X1Tm0
シンボリックリンクは他のソフトで
リンクを削除した時にファイル実体を削除した扱いになったりして
思わぬ結果になる事があったからあまり手を出したくない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:58:27 ID:gKfr4a2O0
>>412
漏れは、UTF-8 の使える ftp client として、結構重宝してるんだが。

>>413
確かに、それはある。 Explorer だと、パッと見区別がつかんからな。
漏れは、削除するときは、必ず DOS窓に降りて、 dir で確認してから
rmdir で削除している。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:13:23 ID:eifrcF9X0
リソースキットいれようとしたけどやめたなにこれ多杉どれいれたらええのや初心者には無用のなんたらかんたら
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:24:01 ID:O0/RAXA40
Vista質問スレでこちらで聞いたほうがいいといわれてきました
以下の状況になっていて対応策あれば教えていただきたいです

OS: vista x64 sp1

拡張子がWMVのファイルをコンパネからMadia Player Classicに関連付けしており、
WMVファイルを開く場合には問題なく開けていますが。
Explzh(v5.32)でアーカイブ内のWMVファイルを開いた場合に、

指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連づけられていません。
コントロール パネルの[関連付けを設定する]でプログラムを関連づけてください。

というメッセージが表示されてしまいます。このメッセージでOKを押せばファイルが開くの
ですが、一手間必要なので可能であれば修正したいです
SetIconというツールを使ってファイルの関連付けをしなおしてみましたが状況かわらずです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:24:56 ID:7b4EHK3K0
>>416
Vistaの関連付けは知らんけど、アクションに2バイト文字を使っているとか、
標準が指定されてないとかじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:55:34 ID:z1Rzo2gX0
>>414
Vistaで動くよ。つっか開発メイン環境がVistaらしいです。

関連付けは他のソフトの悪さっぽいね。関連付けをOS標準の機能から戻せばよさげ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:50:44 ID:cJOtUGbS0
書庫内のファイルを開くとたまに「書庫内のファイル’xxxx’は更新されてます。書庫を更新しますか?」
って出てくるんですが、これ出ないようにできませんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:40:09 ID:HdEkMV4N0
>>419
書庫を読み取り専用属性にする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:23:14 ID:y6GjDMA+0
解凍後エクスプローラの自動起動するようにしているんですが、
解凍先フォルダ作成抑止の解凍先フォルダ以下に同じ名前の〜にチェックを入れると、
↑に当てはまるファイルを解凍したときにエクスプローラが起動しません

みなさんは起動できますか?
また解決方法がありましたらご教示ください
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:15:42 ID:aJLEnjpP0
>>421
起動する。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:36:27 ID:tfk6vQ490
しますか?
今試してみましたがやはり駄目でした。
上記のチェックをはずすと起動するのですが……

自分の環境だけのようなので、とりあえずこのまま使い続けることにします
ありがとうございました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:20:14 ID:6rgCBRSW0
>>423
情報不足。多分デスクトップへなんだろうけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:44:00 ID:RhvY2kUZ0
Ver.5.34 2008/7/24

・シェルエクステンションからのD&D拡張メニューに、「シンボリックリンクをここに作成」メニューを追加した。
Ctrl キーを押しながら操作した場合は「ディレクトリジャンクション」を作成します。
(NT2000, XP, Windows2003 ではディレクトリジャンクションの作成のみに対応)
・UnRAR.dll を利用した RAR 書庫の処理で、格納ファイルの属性フラグがディレクトリでないにも拘らず
(実はFILE_ATTRIBUTE_DEVICE)、ディレクトリ属性と判定され処理されてしまう事のあった不具合への対処。
・Arcext.dll 実行時の状況進捗表示ダイアログボックス内の予想処理時間表示が1時間以上の場合、
'秒' の文字が表示されなかった点を修正。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:43:57 ID:DPgnbvN80
> 【交通事故に遭ってしまいました *余談*】
> 私(作者)、歩行中に車に跳ねられ、現在入院生活中です。
> 現在、手元にたくさんの皆様からのご要望メールをいただいておりますが、
> すべてのメールへの返信・対応ができておりません。申し訳ありません。
> 退院後は、可能な限りご要望等への対応を検討したいと考えておりますので、
> よろしくお願いいたします。皆様も交通事故にはお気をつけください。


交通事故 Σ(゚Д゚;)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:30:03 ID:7vyN9kdE0
>>426
どこに書いてある?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:31:39 ID:sA12ngQ00
メーリングリスト
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:04:20 ID:7vyN9kdE0
サンクス!
登録してなかったから助かったよ。
作者さん大丈夫かな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:35:41 ID:e4aJOtFc0
シンボリックリンクもジャンクションもわかるけど、
今回 Ver.5.34 >>425 で追加された機能って、
圧縮や解凍など書庫ファイルの操作とは全く関係ないもの?

なにか書庫ファイルでの便利な機能があったりするのかな。
431片山博文MZ:2008/07/25(金) 13:40:37 ID:7ooH7NUl0
メールアドレス収集ソフト maget
http://www.geocities.co.jp/katayama_hirofumi_mz/maget/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:03:15 ID:JFTcmZ6J0
>>430
今の書庫機能はシンボリックやジャンクションの属性は書庫には保存されないけど
UNIXでは保存されてアーカイブされる。
Windowsでも書庫でシンボリック属性が保存されるようになると思う。
メーリングリストでも当該要望がなんたらかんたら。

実際シンボリック機能は超便利だよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:20:11 ID:c3SA4Gbg0
くそう
漏れのような素人にはおまいらが何話してんだかさっぱりわかんねえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:25:29 ID:Dj/3Ive/0
シンボリックされたフォルダはショートカット扱いされずフォルダとみなされる。
この意味がわかればまずはOK。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:26:39 ID:Dj/3Ive/0
ヒント2:cmd → dir
436423:2008/07/26(土) 10:57:42 ID:oFv2Nkia0
>>424
おっしゃるとおりでした。
解凍先にデスクトップ以外のフォルダを指定したらエクスプローラも立ち上がるようになりました。
ありがとうございます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:39:55 ID:qrRJF/610
>>433
ショートカットアイコンにある矢印マークが無くなったと思えばいいよ?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:05:42 ID:nWF+wLYp0
>>437
で、なんでショートカットじゃダメなんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:19:17 ID:Dj/3Ive/0
>438
フォルダ属性がないから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:15:57 ID:sEaokyq00
>>427-429
「メーリングリスト」じゃなくて「バージョンアップ案内」の方だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:19:56 ID:AhlAx8k30
交通事故ですっとんできましたあああ
大事ないのかな((((;゜Д゜)))
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:42:23 ID:6JyeRQay0
>>439
で、それだとどんないいことがあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:18:33 ID:07rTrgDh0
TEMPフォルダをRAMドライブにジャンクションしてうまうまするとか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:23:32 ID:m8MBB4/E0
>>442
パンクしそうなC:ドライブでもD:ドライブのフォルダをC:ドライブ上のどっかへ
シンボリックリンクしてやればいい。

我がC:ドライブは他ドライブからシンボリックリンクすれば永遠に不滅だ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:36:00 ID:m8MBB4/E0
俺はc:\program filesやMusicやFavoritesもシンボリックしているぜ!

もてない俺は人生もイケメンくんとシンボリックしたい気分だぜ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:19:25 ID:mVr1JC760
Ver.5.34 2008/7/24
・シェルエクステンションからのD&D拡張メニューに、「シンボリックリンクをここに作成」メニューを追加した。
 Ctrl キーを押しながら操作した場合は「ディレクトリジャンクション」を作成します。
 (NT2000, XP, Windows2003 ではディレクトリジャンクションの作成のみに対応)
・UnRAR.dll を利用した RAR 書庫の処理で、格納ファイルの属性フラグがディレクトリでないにも拘らず
 (実はFILE_ATTRIBUTE_DEVICE)、ディレクトリ属性と判定され処理されてしまう事のあった不具合への対処。
・Arcext.dll 実行時の状況進捗表示ダイアログボックス内の予想処理時間表示が1時間以上の場合、
 '秒' の文字が表示されなかった点を修正。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:20:54 ID:mVr1JC760
ごめん、寝ぼけてた…>>446は忘れてくれ。
スレ汚しスマソ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:22:59 ID:j6TzOGEz0
余談で、事故のことが書かれていたときは一瞬ネタかと思った。
いろいろ忙しい日が続いていたみたいなので
ちょうど良い休暇になっただろうね・・・。
まっ、とにかくゆっくり休んでください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:59:55 ID:PA4+NlYO0
シンボリックリンクを作成するのはいいが、
アイコンで通常のフォルダなんかと区別する方法ある?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:26:01 ID:qkR4xq/x0
>>449
「ファイル名を指定して実行」−「cmd」−「dir」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:38:59 ID:R/uSLwpf0
>>450
そうじゃなくて、449 は、「アイコンで」と逝ってるのだが・・・

まぁ、自分でわかるように専用アイコンでも作るしかねーだろうな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:36:06 ID:z7XaY99+0
XPは知らんけどVistaならリンクのアイコンになるから
Vistaを買いなさい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:18:03 ID:QApDV1+H0
シンボリックリンクってリパースポイントとは違うのか?
ハードリンクと合わせてNTFS Utilsが神なわけだが@XP
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:50:06 ID:1kPfIKkt0
>>453
リパースポイントだよ。ジャンクションもリパースポイントだけど、
種別が違う。Vistaで新規で追加されたものだからXPでは使えない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:23:02 ID:7OaUIHGa0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:45:44 ID:1jj2zF6C0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:53:31 ID:5krSWTbn0
>>452
XPは付かないね
プロパティ見ても区別付かない・・・orz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:34:59 ID:3BM7BoAC0
NTFS Utils入れときゃXP上でもシンボリックリンクにアイコン出るよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:13:32 ID:kVtgacJs0
>>458
貴重な情報をありがとう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:11:22 ID:mzyEDUKe0
>Vistaを買いなさい

失笑
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:57:35 ID:AKfCOJVi0
↑いまだにWin98使用中(笑)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:06:33 ID:IdCDjAWD0
>Vistaを買いなさい
> ID:AKfCOJVi0

失笑
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:08:28 ID:5TTt23cD0
↑いまだにWin95使用中(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:09:07 ID:tHMppKC10
OSR2未満だったらむしろクール
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:25:06 ID:r1RQcM0d0
自分のやりたい事ができるならOSなんて何でもいいんだけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:30:51 ID:aC0Ufnrm0
自分のやりたい事ができるなら他人に迷惑かけてもいいわけじゃない。
Win98とかネットに繋ぐのは迷惑だからやめてくれマジで。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:17:02 ID:b9bbOl1Z0
サービス止めてない&パッチ当ててない2000・XPよりましだろ
あとVMやVPやVB上で使用してる人も多いんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:31:05 ID:dpQeK5oz0
> あとVMやVPやVB上で使用してる人も多いんじゃない?
実用的じゃない。それはお遊び。

おりは今月PC2台(Vista)買った。
DELL XPS 420とVAIO。既にVistax64使ってたけどこの3台を使いまくってる。
劇便利ですがなにか?
UAC?そんなのもう慣れた。UACのないOSは懇ろに埋葬しなさい。

以上、おりの自慢話。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:33:25 ID:C+Z8sirH0
スレ違いだデブ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:38:28 ID:dpQeK5oz0
あ、DELLと自作x64はあるちめーと、VAIOはびじねす。
NASを構築してデータはすべて共有。シンボリックリンクがすげー役に立ってくれるぜ!

以上、おりの自慢話。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:42:41 ID:l9VQxesI0
DELLとVAIOとか二大ソダイゴミじゃないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:46:21 ID:dpQeK5oz0
うるせー。使っていえ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:17:46 ID:l9VQxesI0
※ゴミなので使えません
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:35:17 ID:Uyk2Ukxn0
金の無駄だな、なんでそのメーカーなんだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:36:50 ID:+YlKmJBV0
まずは粗大ゴミだとする側から理由を書くべきだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:09 ID:dpQeK5oz0
DELLはデスクトップ販売台数世界一。
VAIOはヘルプのわかりやすさ桟けーと世界一。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:00:13 ID:hrPbkFMW0
スレ違いだがVistaではネットワークもローカルフォルダへシンボリックリンクできる。(XPは×)
Explzhのシンボリックリンクは正直使える。(元々システムのっぽいが)
構築したNASはFTPサービスに対応させ、更にExplzhのFTPクライアントで操作できてウマー。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:05:24 ID:9Nka+/Lx0
■ v.5.34aβ1 (2008/8/29)
【修正】
・cabinet.dll のバージョンが古い場合に CAB 書庫の格納ファイルの個別
 展開を行うと、実行後に Explzh 本体が終了できなくなってしまう問題
 を修正しました。
・Vista 以外の「ディレクトリジャンクション」の作成で、ファイルの
 ジャンクションを行おうとした場合は警告を表示するようにした。
・DGCA が導入されている場合の DGCAC.EXE の検索方法を改善しました。

■ v.5.34bβ2 (2008/8/30)
【機能追加】
・DGCA の自動更新に対応しました。対応に際し、許可・協力いただいた
 DGCA 作者の鶴田さんに感謝いたします。
・暗号化書庫作成時の「パスワードの指定」ダイアログボックス内に、
 「ワンタイムパス生成」ボタンを追加しました。
【修正】
・GCA の呼び出しでは DGCA を優先するように変更しました。

ttp://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:31:40 ID:VnEozu6r0
◆ Explzh for Windows v.5.35 リリース (2008/09/01) ◆
◇ v.5.34 からの更新内容 ◇
>>478
【修正】
・タブ ウィンドウのフォーカスがあるタブのファイル名文字はボールドで
 表示されるようにし、Vista 環境でのアイコン表示位置をよりセンター
 よりで表示するように改善しました。

http://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm

【余談:*退院しました*】
心のこもったお見舞いメールをくださった方々、優しいお言葉を
ありがとうございました。皆様のメールに元気づけられました。
約2か月の入院生活でしたが、おかげさまで無事退院できました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:25:34 ID:A4/3A8zc0
ひょっとして入院生活しながらコード書いてたのけ?
ほへ〜作者さん乙だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:19:24 ID:HJyCFAoW0
コード書かないと死んじゃうんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:35:18 ID:nqh+sw9E0
Explzhのギアス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:49:48 ID:4am8HRte0
2ヶ月の入院っていったいどうしたんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:55:23 ID:bGW6tjMn0
交通事故。車に犯られた。
PC病の作者は交通事故でもコード書きは止まらなかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:05:34 ID:0bdtKL0q0
交通事故で2ヶ月も入院したってことは重症だったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:11:43 ID:bGW6tjMn0
本人は大げさって言っているが、相手は1トンの鉄の塊だからねえ。
でも痛みは大好きなコーディングで打ち消せるらしいよ。w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:04:14 ID:4rr9CVPD0
7zの解凍はできますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:08:39 ID:p6Nvt5Ng0
外部DLL入れればできます
意味分からなくても、解凍しようとすると勝手にダイアログがでで
「DLLをダウンロードしますか?」とか聞いてくるから問題ない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:10:26 ID:4rr9CVPD0
>>488
ありがとうございました<(_ _)>
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:11:04 ID:EFc8iEG+0
書庫のアイコンって何使ってますか?
Explzh標準の人が多いのかな? わかりやすいっちゃわかりやすいんだけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:24:48 ID:Psru1wK20
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kurobey/software/

自分はずっとここのAcIcons使ってるな。
綺麗系じゃないけど、とにかく見た目で分かりやすいから重宝してる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:59:05 ID:IAg1mx300
zipとlzhとcabはXP標準の使ってる
lzhは特典のダウンロードのやつね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:44:55 ID:Z8idyQ9z0
無効にしたらエクスプローラが軽くなるやつね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:23:01 ID:dv3AFyqb0
ども。とりあえず標準の使ってるけど検討してみようかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:52:30 ID:V3mPJc0F0
>>490
ttp://www.surviveplus.net/products/windowsicons/cubeseries.php

ここのキューブ型のアルファベット/数字アイコンを圧縮形式別に使ってる
頭文字がかぶるものは色を変えてる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:25:23 ID:HJa2cfEP0
標準のなんてセキュリティに対応してるのか怪しい・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:59:40 ID:mfrckO4L0
池沼ktkr
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:37:59 ID:BHqVkhg60
サムネイル表示の使い勝手が悪いな。
・rar書庫でサムネイルが表示できないやつがある。
・一度パスを入力しても、関連付けで画像を見るときにまたパスを聞かれる。
・「並べて表示」で大きさが48*48に強制変更。
・コラムヘッダを常に表示してると、サムネイル<->詳細表示の切り替えで
幅がリセットされる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:50:06 ID:Y1acOaUc0
ファイラでも画像ビューアでもないから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:13:02 ID:BHqVkhg60
>>499
じゃ、なんでサムネイルなんて機能つけんてのさ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:14:29 ID:Y1acOaUc0
おまけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:27:58 ID:X3ZouS740
>>500
あ、確認できた、程度で十分。今ので全然困らない。
文句があるやつはLhaplusやLhacaでも使っとけばいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:50:15 ID:t9Wege9z0
破損zipやrarなどのファイルを開くとExplzhが固まるのを何とかしてほしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:59:07 ID:Y1acOaUc0
作者にわかるように伝えられれば何とかなる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:03:06 ID:BHqVkhg60
>>501
FTPとかリンクとかサムネイルとか、おまけで美味しいソフトということ
ですか?分かります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:08:03 ID:X3ZouS740
ExplzhのFTPは出来がいいよ、すごく使いやすい。FTP専用ソフトよりいいかも。
使ったことある人が書いてる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:33:47 ID:BHqVkhg60
>>506
今時FTPでセキュリティーは?
あっ、オマケだから繋がればいいのかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:42:09 ID:ROVBN79d0
なにこいつ、粘着しだしたぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:38:41 ID:YiXnEjNP0
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/948hipic2007/hipic2007.html
に書かれているとおり、docxはzipと同じファイルだと思うのですが、Explzhでは拡張子を変えても解凍できない……
Win付属のzip解凍ならできるんですけど

原因が分かる方いますか? やっぱり、dllの問題であってExplzhは関係ない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:51:58 ID:Y1acOaUc0
Ver.5.28 2008/3/6
・Office 2007 ファイルを ZIP とみなして処理を行う機能をオプションで選択できる
 ようにした。※「ツール」-「オプション」-「圧縮オプション」-「ZIP」
 "Office 2007 文書を ZIP とみなして扱う" オプションを追加。
Ver.5.27 2008/2/28
・ZIP 書庫の判定で、MS-Office 2007 であるかのチェックをおこなうようにし、
 Office ファイルである場合は書庫とみなさないようにした。
 (Office 2007 のファイルは ZIP フォーマットで構成されています。ファイル先頭
 から 30 byte目に '[Content_Types].xml' のアスキー文字が あるのが Office 2007
 文書です。Office 2007 文書を ZIP アーカイバで変更を加えると、文書として扱え
 なくなってしまいますので注意してください)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:54:17 ID:YiXnEjNP0
>>510
おぉ、さんきゅーー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:41:56 ID:8FHIUXtj0
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |                           |
    | | i                |
    | | |           i          i          |
    | | |                 |           i
    | |      ^  |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,

513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:34:25 ID:UM+cIQku0
おやおや?AviraスレのAAがなぜかこんなところに誤爆されてるぞ?
どうして?どうして?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:32:47 ID:h/crmeMl0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:06:25 ID:Lpreu7Ad0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:46:44 ID:wtbsUNoU0
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:58:38 ID:RG2tF91N0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:31:08 ID:l91Fl2Ev0
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:40:20 ID:xjWnRBw60
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:07:39 ID:gz9U9Nnu0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:54:04 ID:S5uJ+KiZ0
書庫展開時、ファイル名のプルダウンボックスに入力してたら急に初期設定フォルダ(うちの場合はユーザ名のデスクトップ)に
変わっちゃって、うざいのはどうにかなりませんかねぇ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:47:34 ID:WboOuSZr0
てめぇの操作がアホなだけだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:58:47 ID:2EAIAQxP0
ファイル名260バイトのファイルを解凍したら259バイトで切れた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:09:30 ID:juntNaWk0
あたりめえだろ。最後はNULL文字なんだから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:53:11 ID:2EAIAQxP0
分かりづらかったかな
長いファイル名 ・・・ .jp ← gが切れる
260文字ぴったりはアウトなのね
WinRARは261文字からアウトみたいだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:45:33 ID:kt4hA3Uu0
>>525
jpのgが切れるって意味不明だが(笑)言いたいことはわかる。
ただ、本来のWindowsの仕様はファイル名そのものが260文字なのか、末尾のNULLを含めて260文字なのかわかりづらいところがある。
だから実装としてExplzhはNULLを含めて260文字、WinRARは含めずに260文字として設計しているってことだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:23:26 ID:Ddbn8w9/0
>>526
なるほど
260文字というか260バイトって言わないと駄目か。
ちなみにWindowsは255文字510バイトまでいけるみたい
まあ普通はこんな長いファイル名は使わないからどうでもいいか。
圧縮できるのに解凍できないから混乱するけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:10:14 ID:v35d3qQV0
不能で悪かったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:00:49 ID:SB5NFaxg0
260文字とか259文字とか全然問題ないのに、
わざわざそんな文字数を数えながらファイル名を付けて、
一文字足りんってケチ付けて、すごい暇だな。

居酒屋で飲んで会計時に1円多く取られたら、
これはどういうことだって1時間くらい文句いいそうな性格なんだろうよ。w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:01:02 ID:DHhTSoph0
会計の1円はただの1円だが、ファイル長の1バイトは、
インターネットを麻痺させるセキュリティホールかもしれない1バイト
一緒にするってバカなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:41:29 ID:Ddbn8w9/0
>>529
どこから突っ込んでいいか分からずにただ唖然とした
とりあえず、DQN自慢はよそでやってください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:50:00 ID:SB5NFaxg0
>>530
知ったか乙。1バイトじゃなんの命令もできん。セキュリティホールって大馬鹿なの?ww
あ、それより1円も大事にしたほうがいいぞ。お金に有難みを知り感謝しろな。
下手くそな文句はいらんけどな。www
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:58:48 ID:Q2Iv4K/J0
なんでこんなのがソフトウェア板にいるんだろう
win板でもサロンでも民度低いところにもどったらいいのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:16:40 ID:SB5NFaxg0
民度低くてごめんねごめんね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:29:19 ID:l8jkV22r0
 

              _,,..、ィ'´ ̄ヽ
       _,, . 、‐' "´     丿 ┼  /   ┼  /
        `、         /   つ /`し.  つ /`し
          、 __,, =- '´
            、__


`` ー- 、 _
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:47:12 ID:w2G1Sbla0
解凍PASSを複数登録しておいて順に試す機能と、復元できない場合の自動実行処理と
上書きになる場合に最上位フォルダを名前を自動で変えて別フォルダに復元する機能
をつけてほしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:55:59 ID:8krnqBe70
う゛ぃすたでうまく関連づけができないYO
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:21:02 ID:/KY+9LY50
> 1バイトじゃなんの命令もできん。

わらたw CPUにバグなんてあるわけない、の名言を思い出した。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:44:45 ID:R2OrWP8z0
これって解凍先のデフォルトを変更することはできますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:21:35 ID:/ky9+Rhk0
>>539
当然出来る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:52:55 ID:R2OrWP8z0
>>540
ありがとうございます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:53:57 ID:5nyOIKhy0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:12:37 ID:HECbida60
くだらん質問だけど、このソフトってなんて読むの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:16:45 ID:3R0nR8L30
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:23:35 ID:HECbida60
>>544
よくある質問に書いてあったのか、よく見てなかった
サンクス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:23:22 ID:imDdnroC0
「妹入れますねん」事件の顛末

Explzh Ver.3.95にdecsfx.cfgというファイルが含まれていました。
中には

%Desktop%\かぐや姫 オ (空白略) かぐや姫\かぐや姫 - 妹.mp3 ・mp3 轣i愛のテーマ・Original).mp3
(空白略) かぐや姫 オ キ r Setup 妹入れますねん。よろしおま? H ィま?

と書かれていました。
HPの掲示板で作者にこれは何か尋ねたところ、作者は質問ごと消し去りました。


★超多機能アーカイバ【Explzh】 Part2
http://pc5.2ch.net/software/kako/1043/10434/1043425667.html
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/03 22:45 ID:gIZpnc11
最新版にdecsfx.cfgってファイルが入ってるけどなんだこれ?
中に

%Desktop%\かぐや姫 オ (空白略) かぐや姫\かぐや姫 - 妹.mp3 ・mp3 轣i愛のテーマ・Original).mp3
(空白略) かぐや姫 オ キ r Setup 妹入れますねん。よろしおま? H ィま?

と書かれてるんだが(w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:00:35 ID:DlcfE7Fr0
キティちゃんまだいたの?
てっきり逮捕されてたのかって思ってたwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:08:57 ID:v2UFCLJJ0
逮捕されてたんじゃね?つかそれなりの施設にいたとか。w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:13:14 ID:DlcfE7Fr0
Explzh世界最強!!












って煽ってみるw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:15:21 ID:WTC4xO6+0
> HPの掲示板で作者にこれは何か尋ねたところ、作者は質問ごと消し去りました。

異物混入の事実そのものよりもその処理のしかたにキモさを感じる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:27:30 ID:ZYmFqSr10
今更蒸し返すお前らのキモさにはかなわんよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:12:49 ID:e54NVOOG0
同意
アンチスレでも立ててそっちでやってろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:27:39 ID:5ozke+8D0
作者必死杉wwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:58:17 ID:yVlx6VU40
この流れ懐かしいなぁ…
いつもだったら嫌がらせに尻が貼られるんだっけ…
で誰かが尻貼を避難してスレがどんどん加速する…と。
あれからもう5年間も経っちまったかぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:05:20 ID:DlcfE7Fr0
Explzhは死んではいないぜ。作者は交通事故ったけど更新もあるし、
アンチもいるしw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:04:51 ID:ZZ3PEARi0
このスレは鬼束氏によって常時監視されています。
>>547-548
>>551-552
などが分かりやすい例です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:10:51 ID:HyNiChMn0
自演乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:23:15 ID:/Zq+7xMr0
またアンチが戻ってきたんか
フリーになってるのに何が気に食わないんだろうかねぇ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:14:21 ID:ZkwmAB030
何にせよ保守要員が在中してくれるのは結構なこった
例のコピペ貼ればROMに徹しちゃってる奴らもまたこのスレに帰ってきてくれるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:26:56 ID:QwbcXpi20
これかね? 偽物臭いが。
<<< decsfx.zip for MS-DOS ( use ish ) >>>
!!!c!!9Q!5"XRo'dGm@<h=$pcF"Z!'"HPa=?jtCD}aD;HDe;)f!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!gR3e
%_ルVャ@紂@A光uェッォ'}Gcb@D@@@)@@@E@@ャcーO。「臆ワFc7忖コゥz2茅ミ峙メキ衽ク陏lHf捨ZH餡M4躓Aケ
&椽旃渾(粭ツb冐)ョKヌ迥AZ砦xxZQ卩エオ4=ャョモe纏コ血C4u睫xヲgL.ー合オ弗qゥ撓ャ7_ヘシ{ツ]wオxMHム]
'w{f、ラ陂モラ゙mE薙6cラキwハg曼lx廱ハUXVォア@@@ツwnVC。GF@@Ko頷ッイオォサm沁@b@@Bラ@@@i@@@@@@ヌォn
)@@@テ@@@@@@タc.醺Sナヌd4Dヲコ[AJ@@@@@A@BAk@@Ow@@@@趁@ネ@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@='V
--- decsfx.zip ---
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:57:18 ID:twQuGxxi0
除外すると、圧縮速度が上がる拡張子一覧うp

*.7z;*.ace;*.arj;*.bz2;*.cab;*.ch_;*.chm;*.devpak;*.di_;*.dl_;*.ex_;*.flv;*.gca;*.gif;
*.gz;*.hxs;*.igz;*.im_;*.iso;*.jpg;*.le_;*.lzh;*.ma_;*.mov;*.mp3;*.mp4;*.mpeg;*.mpg;
*.ms_;*.msi;*.msm;*.msp;*.png;*.rar;*.rm;*.sw_;*.taz;*.tgz;*.tib;*.tt_;*.wm_;*.wma;*.wmv;*.z;*.zip;
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:40:23 ID:/F8+YQU90
http://pc5.2ch.net/software/kako/1043/10434/1043425667.html
> 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/05 11:04 ID:Aeyr5B0P
> あー、何のファイルかわかった。
> お前らもやってみろ。
>
> EXPLZH起動。
> 窓に適当なファイルをDRAGしてLZHで圧縮。
> 自己回答書庫作成でDECLHA-SFXを作成にチェック。
> で、作成を押してDECLHA-SFXの設定を表示。
> 自動インストール書庫作成と設定内容保存にチェック。
> 自動インストール設定のところは適当に。
> そうすると作成後decsfx.cfgってファイルが出来て中身もそれらしき物が書かれてる。
> 「Setup」はウィンドウのタイトル、「妹入れますねん。よろしおま?」は
> インストールメッセージだって事ですな。

これでしょ。

しかし作者も削除対応せずにキチンと釈明すればよかったのにね。
ちゃんとした対応をしないから、いまだにこんな事を言われる。
「毎日新聞」がWaiWaiの件で最初の対応を誤った事例に似てる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:50:27 ID:QwbcXpi20
>>561
そういえば、WinZIP v12 では JPEG の圧縮率が上がった。
圧縮形式は LZMA らしい。当然、他のソフトでは解凍できない。
今、ZIP書庫の規格は複雑怪奇になっている。
Info-ZIP、WinZIP、PKWARE の各自が独自に新規格を追加している。
圧縮法、ユニコード対応、暗号化など微妙に互換性が無い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:20:20 ID:SS3kSL4t0
>>563
> 圧縮形式は LZMA らしい。
それなんて7z?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:32:38 ID:POmfaJmP0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼束氏に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:28:01 ID:JT1wswD90
>>561
これどっかに貼り付けられないの?
同じこと5回もやらなきゃならんとかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:37:32 ID:QwbcXpi20
>>564
試しに JPEG ファイル10個ほど圧縮してみたが、
無圧縮 ZIP → 9791125
WinZIP v12 → 8091650
超圧縮 7z → 9809907

なぜか 7z(LZMAソリッド)より WinZIP(LZMA)が圧縮率が高い
というか、7z はサイズが増えてしまった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:46:55 ID:SS3kSL4t0
Vista Home Premium SP1
7-Zip 4.60 beta
WinZip 12.0

4.60 MB (4,826,762 バイト):Vistaのサンプルピクチャ(JPEG 15ファイル)
4.37 MB (4,589,051 バイト):7-Zip LZMA 標準圧縮(初期設定)
4.37 MB (4,589,232 バイト):7-Zip LZMA 超圧縮
4.43 MB (4,647,213 バイト):WinZip Legacy compression(初期設定)
4.42 MB (4,639,359 バイト):WinZip LZMA
3.48 MB (3,651,476 バイト):WinZip Best method

WinZipの「Best method」で圧縮すると確かに縮むね。
でも、LZMA圧縮ではないみたい。
「Best method」で圧縮したものはExplzhで開けるけど解凍はできず。
LZMA圧縮したものは「未対応の書庫か、または破損書庫です。」だそうです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:12:30 ID:M7l9UVRd0
ほんのちょっとの圧縮率で解凍できなくなるかもしれない
互換性のリスクを抱えるのはちょっと…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:23:07 ID:6P4iiikIO
互換性ないなら拡張子変えて欲しいね
.izip、.wzip、.pzipとか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:37:24 ID:ZkwmAB030
昔からZipの規格はカオスだからなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:42:32 ID:0yo0bDN+0
VerUPでもあったのかと思ったら粘着が湧いてるのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:08:13 ID:mllqJCNC0
572 名前:粘着鬼束[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 22:42:32 ID:0yo0bDN+0
VerUPでもあったのかと思ったら粘着が湧いてるのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:31:59 ID:+BZssOTR0
これいいよ。デフォルト、デフォルト64ならマウントできる。
これからはマウントできる形式で圧縮したいところ



Zipファイルをマウントする?「Pismo File Mount Audit Package」
http://www.moongift.jp/2008/07/pismo_file_mount_audit_package/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:10:43 ID:FJUlnLp40
>>537
漏れも
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:03:13 ID:I6oYduGN0
>>574
パスワード付きZIPが開けないことと読み取り専用になるのが惜しい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:03:34 ID:CVrSnaVB0
Explzhの上のアーカイバってないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:18:01 ID:4fsh7e4c0
Explzh入れますねん。よろしおま?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:19:43 ID:GdzIwBLU0
はいはい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:19:58 ID:gjVqI2OS0
よろしオマ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:49:54 ID:CVrSnaVB0
また変なのが居棲いたな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:34:44 ID:1uGgk8hw0
>>581
肩の力抜けよ作者さんwwwwよろしおま? H ィま?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:56:38 ID:YfiId/xq0
>>577
「Explzhの上のアーカイバ」って・・・
意味わかって言ってる??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:29:52 ID:Y3lPBJyF0
>>582
作者さんは右肩鎖骨骨折、右足骨折、あとひどい頚椎捻挫で現在も通院リハビリ中だそうです。
残念ながら肩の力を入れるどころではないでしょうな。
病人に粘着するのは君の趣味ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:13:15 ID:CVrSnaVB0
>>583
「Explzhより優秀なアーカイバはない」ってこと
意味わかった?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:28:16 ID:vquIIEztO
まぁこのスレではそうだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:32:53 ID:CVrSnaVB0
わかったら自分の大好きなスレに早くお帰り
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:34:13 ID:vquIIEztO
帰ってきてるお( ^ω^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:45:16 ID:CVrSnaVB0
ヽ(*^o^)人(^o^*)ノ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:20:53 ID:dSkuobKQ0
また変なのが居棲いたな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:22:09 ID:waXBGlYC0
アーカイバなんて地味だし楽しくもないから好きなの使え
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:37:21 ID:QUnIQ+Uf0
Explzhはアーカイバを完全網羅。
もはや仮想ファイル管理ツールよいえる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:38:10 ID:QUnIQ+Uf0
×管理ツールよいえる。
◎管理ツールといえる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:52:51 ID:m1Zo3mRN0
管理ツールよいえる。wwww
よろしおま? H ィま?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:45:35 ID:suaKc6XC0
ソース公開されてるんだからUPXに対応してくれ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:27:11 ID:QUnIQ+Uf0
やーだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:22:49 ID:no3p2oZp0
> WinZipの「Best method」で圧縮すると確かに縮むね。
> でも、LZMA圧縮ではないみたい。
> 「Best method」で圧縮したものはExplzhで開けるけど解凍はできず。
> LZMA圧縮したものは「未対応の書庫か、または破損書庫です。」だそうです。

WinZipも必至だなw

Best methodはいいんだがいかんせん汎用性がない。一般のアーカイバにとってはただの破損書庫扱いとなる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:24:46 ID:no3p2oZp0
お。IDがZip
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:26:12 ID:kxJB356W0
愛が無い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:51:45 ID:QM+2hNeA0
>>597
Best method はファイルの内容によって圧縮形式が変わる。
JPEG は 96 、TEXT は 98 という具合。
だから内容によっては一般のアーカイバでも解凍できる場合もある。
WinZipの対応 method は下記。

store → 0
deflate → 8
deflate64 → 9
bzip2 → 12
LZMA → 14
Jpeg → 96
WAVPack → 97
PPMd → 98
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:34:30 ID:j1cJWbBS0
ZIPって圧縮メソッドが自由に増やせるんなら
国産のDGCAを入れたらどうだろうか。ZIP → DGCA
ついでにリカバリ機能を拡張ヘッダで対応したらいいんじゃね?
さらに ZIP → yz2とかも。

winzip死亡。アーメン。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:44:55 ID:d3Dwl2uI0
ageますねん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:38:26 ID:8/dwJj8o0
Setup チンコ入れますねん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:43:57 ID:vkBAUGWj0
先ほど新しく買ったPCに最新版をインストールしてみたのですが、
拡張子「lha」ファイルが関連付けされていません。
「フォルダオプション」の「ファイルの種類」にも登録されていません。

以前は別のソフトをしようしていたのですが、そのときはちゃんと圧縮ファイルとして扱われていました。

これはExplzhでは扱えるが、関連付けもファイルの種類の追加もしないという仕様でしょうか?
それともこちらで何か不具合が起きているのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:12:58 ID:xPmRM47Z0
圧縮形式は「LHA」だが、その拡張子は「lzh」が一般的なのだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:16:02 ID:xG6X22VG0
>>604
本来、関連付けは自分で任意にするもの
自動でやられるほど迷惑なものは無い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:18:09 ID:xG6X22VG0
インスコした後なら
ツールーオプションのシェルエクステンションに関連付け設定があるからそこでLZHにチェックつけろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:35:30 ID:vkBAUGWj0
>>607
それを行っていますが、それでも拡張子「lha」のファイルは、
なにも関連付けされてない(登録されてない)ファイトして扱われています。

>>605
>>607
お二人のPCでは拡張子「lha」ファイルはどう表示(又は扱われて)されているのでしょうか?

そんなにマイナー拡張子ではないですよね?
デフォルトで扱えるソフトをインストールし、そのソフトに関連付けを委ねれば、
そのソフトの書庫アイコンで表示される物だと思っていたのですが・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:53 ID:E6UIkO9N0
ハッキリ言えばマイナー。
そうそうお目にかかるものではない。

どうしても関連付けして置きたいなら、次のレジストリファイルを
読み込ませるのか簡単かな。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lha]
@="LzhFile"
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:48:03 ID:ZpASqnx90
>608
それは元々「LHA.EXE」というMS-DOS用の国産プログラムで扱える圧縮形式。
>605も既に書いたように、ファイルの拡張子は当時から「lha」ではなく「lzh」なんだよ。
(LHA.EXEの詳細は ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se002413.html 等を参照)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:52:17 ID:xPmRM47Z0
>>608
極端な事を言えば書庫関係の拡張子で.lhaというものは超マイナー。
operaのキャッシュだと.lhaになるらしいが、お目にかかったことは無い。

拡張子が.lhaなら、特別な理由が無ければ.lzhに直した方が良いって、
ぐらいのマイナーレベル。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:26:41 ID:vkBAUGWj0
思い込みって恐ろしいですね・・・
私の中では、rarとか登場する前から使っていた記憶があり、
海外ならzip、国内はlha、lzhがメジャーという認識でずっといまいた。

みなさん、レスありがとうございます。
しばらくこのまま運用していきたいと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:46:06 ID:4BcNKsSO0
そんな勘違いくらいいいってことよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:47:28 ID:xG6X22VG0
>>612
20年近く前で時止まってんぞソレ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:43:18 ID:yJYj50ex0
PKZIP2.04gが出たのが15年前だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:21:15 ID:4BcNKsSO0
俺当時PKZIP22.04gってのみた時、これ「量り売りのソフト」なんだって思ってたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:34:18 ID:yJYj50ex0
アルゴリズムはLHAの真似だっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:45:08 ID:4BcNKsSO0
LHAの人が開発に加わってるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:34:20 ID:7W9HGQ4P0
えっ! そうなの?
奥村氏?吉崎氏?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:37:02 ID:PhTlcLKf0
懐いw
nifty入って無かったからベクターのオンライン集とかの雑誌買ってツール集めてたあの頃
必死になって「コマンドまたはファイル名が・・・」と格闘してたなぁ
友達とどっちがより多くコンベショナル空けられるかとか、指定のツール常駐させたまま限界に挑戦とか・・・

時の流れは速いなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:14:35 ID:PZ42yqBq0
>>619
奥村氏。吉崎氏はあくまでも本業は医者。奥村氏は学者。(某大学教授)

>>620
その時代、そいえば統合アーカイバの総帥のショダタンも
”コンベショナル空けられるツール”
とか作ってフリーで出していたな。
俺使ってましたよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:10:31 ID:7W9HGQ4P0
奥村氏も開発に加わっていたのか。アルゴリズムが似ているわけだね。
両氏ともリアルで多忙じゃなかったら、LHA はもっと進化していたのに残念だね。

PKZIP 2.04g のドキュメントにも色々書いてあるなぁ。メモリ関連等。
EMS, UMB, HMA, XMS, DPMI…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:44:48 ID:R+uIHdcK0
ExpLZHの評価
★★★★★★★★★★

今まで使った中で最強間違いなしです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:19:31 ID:WQZcXD+M0
noahみたいにアイコンにドロップしたらデスクトップに一発解凍or圧縮してくれて、
ctrl押しながらドロップしたら書庫内閲覧って感じにできない?
noahの書庫内閲覧は貧弱だしたまに解凍できないファイルがあるから併用してるけどexplzhにまとめたい・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:27:04 ID:F+i9JtWm0
>>624
シェルエクステンションで機能を選別して右クリックでデスクトップへドロップじゃだめかな?
すでにアイコンへのドロップまでの手間を許容してるからこれもそない面倒じゃない思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:33:03 ID:R+uIHdcK0
>>624
そんな面倒なよそのソフトの機能に慣れるからいかんのですよ。

シェル拡張メニュー機能の”ここに解凍”や”フォルダを作成して解凍”や
”Explzhから開く”メニューに慣れれば全然無問題。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:32 ID:psPAjrUd0
むしろドラッグアンドドロップなんて面倒臭いから使いたくないよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:42:55 ID:WQZcXD+M0
むう・・・シェル拡張や関連付けは極力したくなかったんだけど
ちょっと右ドロップ拡張使ってみようかな、サンクス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:44:13 ID:R+uIHdcK0
そ、そんなバナナ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:06:50 ID:AZZHj0z+0
352 名前: 左利き(不明なsoftbank)[] 投稿日:2008/10/06(月) 03:30:33.84
Explzhだけは使わない

353 名前: ベビーカー部隊(宮城県)[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 03:38:13.13
Explzhは壊れたzipやrarを解凍しようとすると応答なしになるのがいやだ。
WinRARと7-zipがあれば他はいらないな。
破損zipを解凍できたりするからLhaplusも入れてはあるけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:50:28 ID:9GJQ2Ydp0
そう?よかったね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:24:52 ID:ljqMjX080
いくら他作者が工作したってこのソフトの素晴らしさは揺らぎません
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:05:21 ID:9QMOZRlU0
Lhaplusて時点で釣りでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:39:48 ID:IrkddAUw0
応答なしになるか?
それにLhaplusはチェックが甘くて解凍されてしまうってことだし…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:51:11 ID:EE29nJv40
Explzhもインストールしてあってよいソフトだと感心してるよ。
だけど破損zipなどを解凍しようとすると応答なしのままになる。
そうなるとタスクマネージャから終了させるしかないのでね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:00:27 ID:IrkddAUw0
たまに破損書庫も解凍させるけど、反応なしになったことは無いな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:28:19 ID:EE29nJv40
他のソフトで解凍しようとすると、「書庫ではありません」て怒られるくらい
破損してるファイルだよ。
WinRARや7-zipやLhaplusは怒ってくれるんだけどね。
Explzhだと砂時計が延々と廻り続けるから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:28:37 ID:wDHma9bZ0
まあ、作者の工作活動においてExplzhの鬼束氏に勝てる者はいないがな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:31:22 ID:PgkmrSW60
>>637
うpれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:51:17 ID:yV4hWKy30
>>639
画像ファイルの入ってる1.34Gのzip。
ADSL12Mなんで。
うpできないわ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:17:17 ID:IuUP4aKs0
・解凍後の動作でごみ箱に送るとき、
  圧縮時みたいに確認ダイアログを出さないように。

・複数の圧縮ファイルを解凍するとき、途中に壊れたファイルがあっても
  壊れたファイルはスキップして解凍を続けて、
  最後の完了ダイアログで結果一覧が出るような設定が出来るように。


上の2つが設定できるようになったら言うこと無いんだけど、
現在他の解凍ツールと併用して凌いでるけど、これ一本で使ひたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:05:49 ID:1Ce4zrEF0
ファイル作成OS:  MS-DOS
書庫作成OS:  MS-DOS
圧縮メソッド:  Deflate

トレントで出回ってる一部のZIP.
ツールメニューからZIP修復するとエラーで落ちる。-> 内蔵外部両方のDLLで落ちる。
拡張コンテキストメニューのZIP修復だと落ちない。
使用OSはwindows2000SP4

つか解凍して再びZIP(OS:WindowsNT)にすれば問題ない。
共有なんてしないし^^;
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:36:28 ID:7s6r79Pu0
>>642
うpれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:36:20 ID:lVDrE1230
「画像ファイルの入ってる1.34Gのzip」だとか
「トレントで出回ってる一部のZIP」って割ればっかだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:31:41 ID:NYwg0+aL0
まぁシェアウェアの頃からそうだったし、
今だってWinRARレジストせずに実行ファイル抜き出してるヤツが大半でしょ
殊更指摘するまでもない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:01:37 ID:s10YB/H5O
自分がやってれば他人もやってると思うよね〜
わかるわかる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:48:15 ID:jYCMWcEQ0
あなたとは違うんです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:02:30 ID:0yPuE/020
作者に原因が伝わらない不具合は直らない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:04:15 ID:Rks71+Q3O
explzhのパス付zipってAAPRで復元されちゃうよね…意味ねー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:11:21 ID:YpP3ivp+0
はいはい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:24:32 ID:I1cjyf57O
初心者です このソフトはファイルをExplzhにD&Dするだけで解凍されるのでしょうか
使い方が間違ってないか心配です

(つд`)゜。ぶっちゃけ解凍って何かわかりません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:47:28 ID:779LOg1v0
そういう事さえも分からないならLhacaおすすめ
いきなりExplzhみたいな高機能なソフトを使ってもわけわかめだろうし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:49:17 ID:CcJkuKFR0
ウィンドウにD&Dって懐かしいUIだよなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:23:58 ID:6TbLiqfH0
>651
いや、ファイルをExplzhにD&Dすると、それにどんなファイルが収録されてるか一覧表示され、
その後で解凍するかどうかを自分で決める事になるんだよ。
例えば「見るからにヤバそうな名前のファイルだから、解凍を中止しよう」と思ったら、[x]を
クリックするかキーボード上の[Esc]を押して、Explzhを終了すれば良い。

Lhacaではこうはいかないが、初心者に対しては>652の意見に同意。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:38:31 ID:I1cjyf57O
(´・ω・)あっそうですか 確かに一覧に表示されてました 私はそれだけで解凍されてるのだと思ってました

Lhaca使ってみます ありがとうございました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:26:03 ID:zgPhzwMo0
わかったら戻っておいでw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:14:15 ID:PMUQGc6j0
拡張子IMGの扱いなんとかなんね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:46:03 ID:qA2I7Bcg0
>657
何か問題あったっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:38:11 ID:kW6hfLZN0
ISOなのに勝手に*.IMGって拡張子帰るバカがいるからだろ。
某MSとか某MSとか某MSとか。
そんな場合は*.IMGの拡張子を*.ISOに変えればいい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:41:09 ID:IU/FdZa60
5.35ですが、サブフォルダがある書庫ファイルを全解凍すると、結果ログでサブフォルダ内のファイルだけ解凍した表示となり
ルート上のファイルが実際には解凍されているのに無視されています。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:07:13 ID:/l7PZLdY0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:40:24 ID:e6bHrITt0
>>660
7-zipは必ず再現するね
というか結果ログは表示ミスバグ多すぎ
作者さんは気付いてないのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:43:54 ID:dHSB1Hxv0
気づいてたら直すんじゃないか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:24:54 ID:UfPAkhWS0
>>662
それだったら7-zip.dllのバグの可能性大。
だって結果ログはDLLが出力するから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:17:20 ID:CeHolBwI0
エラーあったものだけ結果ログに出せる設定も付けて欲しい…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:59:43 ID:tvnGtWf00
メーリングリストが復活とかいってなかったけ?
バグとか要望はあっちでするほうが対応がいいよ。
最近書く人あんまりいないけど、公式の場だからプッシュしやすい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:16:08 ID:NwVJUawBO
これ何がいいわけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:27:48 ID:+X2/fYl70
暇つぶしの煽りネタに最適。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:25:47 ID:DfG4pIUp0
アイコンにドラクアンドロップで一発解凍して、
「さすがLhaplus世界一!」
なんて言ってる初心者クラスには
エクスプローラライク書庫内閲覧型のよさはわかりません。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:19:57 ID:AlcgL9wY0
別にExplzh使ってるから上級者ってわけでもなかろうに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:20:26 ID:WM2OJ0wa0
当たり前だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:59:04 ID:50Vmwkaf0
シェル統合して右クリックでしか
呼び出していない俺はどうすればいいですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:15:45 ID:uW9Qh11+0
そのままでいいよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:26:49 ID:LceG74vC0
>>670
上級者ばかりじゃない。
でもラプ使いがPCのことに無知な初心者ばっかりなのは事実。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:45:01 ID:MXsha7vp0
まぁ一発解凍しか出来ないアーカイバより、
一発解凍も書庫閲覧も出来るアーカイバを使う方が賢いのは確かだけどね
ただ、特定のソフトの名前を挙げて、
「オレの使ってるソフトは上級者用だから(≒オレ様って上級者ww)」みたいなのはイタくてしょうがない
大半のExplzhユーザーはそうではないとは思うけどね、こんなの別に難解なソフトでも何でもないんだから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:14:00 ID:ltwt0tFu0
むしろエクスプローラ的な圧縮解凍ツールの中で、Explzhは機能が多い割に操作が簡単なほうだと思う。
そんな使い勝手を実現できる作者のセンスに乾杯。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:39:03 ID:pwGQ5ZSq0
そうなんだよな、普通の人は結局危ないLhacaやLhaplusを使ってる不思議。
これかなり昔から使ってます、離せません。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:17:36 ID:qnik/9yU0
パソコン買ってはじめていれた圧縮解凍ソフトが+Lhacaだったなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:20:59 ID:gp3/HQS40
あたまのおかしなひとにはきをつけましょう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:23:31 ID:Fv4V77C50
Lhacaは圧縮解凍ソフトの入門みたいなものだしな
自分もこの間まで+Lhaca使ってた、7zが出てきたからこのソフトに乗り換えたけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:09:07 ID:rIcZ6fac0
バージョンアップage
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:06:46 ID:zM8iKnS80
「ダウンロード先サイト」から落としたら 5.35 だった。
まぎらわしいぞ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:19:23 ID:HV4pO6LKO
[exe]Ver.5.36 2008/10/25
・インストーラウィザードの関連付け設定、及び[オプション] -[シェルエクステンション] の[関連付け設定] の
ダイアログ画面から、"「一発解凍」の動作の関連付け設定とする" オプションを追加しました。
※この機能追加に伴い、[オプション] -[全般] -[設定] -[基本動作]の "関連付け起動で
即時解凍ダイアログを表示" のオプションを廃止(同機能なので)しました。
・Vista 環境の場合の本体画面のデフォルトフォントを 'メイリオ' に変更しました。
・CAB書庫内のファイルを削除でアプリケーションエラーが発生して削除できなくなっていたバグを修正しました。
・Unicode で格納された格納ファイル名の変更に失敗する場合があった点について修正を行いました。(LZH,ZIP)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:59:19 ID:4qGEaNx70
おとなしくバグ修正だけできないのかこのサクーシャは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:58:52 ID:h0gJNqs00
5.36にしたら自動アップデートエラーにならない?
ファイアーウォールは問題ないです。
XPSP3
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:48:27 ID:f+1Fuf2y0
>>835
ならない。VistaとXP3台とも自動うpできた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:22:03 ID:NyTGTDCy0
古いunrar.dllを付けてくるのは兎も角、新しいのか入ってるのに
古いのを上書きするのは改善して欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:44:48 ID:8EU6kdOH0
16GBのファイルをこのツール使って解答しようと思ってるんですが
途中で
解凍したいファイル名*.z01
を開けと言ってくるのですが、そのようなファイルは持っていないのですが
どうすればいいでしょう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:51:38 ID:NyTGTDCy0
諦めろ。
末尾欠損かファイル不足だろう。
690sage:2008/10/26(日) 23:59:03 ID:8EU6kdOH0
なるほど、1回ZIPファイル修復してから再試行してみます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:48:15 ID:kkbbCvw10
まずベータで出して欲しかったorz
フォルダーとファイル名が中華語で格納されてるRARをarcext.dll使って即時解凍すると落ちるよ。
フォルダー階層無視でやると落ちたけど、全部の中華語がこうなるわけではないよ。
unrar32.dllに任せれば落ちないけどね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:04:36 ID:Vfl93vOY0
俺のは落ちないけど?まず自分の環境を書いてみろ。
つっか、そもそもunrar32.dllではUNICODEの解凍はムリだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:49:12 ID:Y9xhH0Vb0
あとサンプルうpれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:51:29 ID:G/T0a1J30
中華ってエロか割れぐらいしかないだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:34:39 ID:olhRBMuK0
そもそもネットで手に入れるrarファイルの大半がエロと割れ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:06:22 ID:EQtUaSg20
分割rarだとほぼ確定w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:38:44 ID:2YhiU5XU0
Ver.5.37 2008/10/28

* Ver.5.36 で、階層のある ISO のファイルの展開が行えないバグを埋め込んでしまっていたものについて修正しました。
* 古いバージョンの UnRAR.dll をバンドルしていたので新しいものに差し替えました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:53:18 ID:KUEUUPHy0
>アップデート時には 「アップデートの確認」 ダイアログを表示する
 
これってどういう原理でアップデートされたかチェックしてるの?
普通のソフトウェアで初めてこんな項目見たんだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:38:00 ID:vjFnnSg/0
>>698
プログラム自身のバージョン情報と、公式サイトに置かれているプログラムのバージョン情報を比較するんでしょ。
Firefoxというブラウザにもそんな感じの項目がある。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:45:59 ID:TAe9oKyt0
>>698
普通のソフトウェアでも今は普通についてるだろ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:20:57 ID:8jrK5m040
>>700
自動更新機能はExplzhが元祖的存在
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:49:34 ID:fZJkWDBq0
caldixとどっちが先だったっけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:31:54 ID:KUEUUPHy0
いやー、最近はフリーソフトとか使ってなかったからビックリしたよ。
プログラム立ち上げる度にサイトにアクセスしてるのね。
その割にはセキュリティソフトは反応しないな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:08:33 ID:O7jLctCF0
いつの時代の人間だよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:50:00 ID:0FV9xh1R0
>>701
それはフリーソフトとしてだよな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:15:16 ID:Y4JznoQS0
Explzhがフリーソフトになったのは最近だから違うんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:28:29 ID:qOSgUvMK0
>>702
caldix
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:55:04 ID:8jrK5m040
>>707
Explzhが先。caldix は二番煎じ。稲葉氏のページにも記載がある。
709CAWuihmZAL:2008/10/30(木) 22:55:22 ID:dt/Aytyz0
They typically promote external branding tactics like direct marketing, logo design, advertising etc, http://geocities.com/gavingould74/usedexhaustpipebender.html Used Exhaust Pipe Bender
, %]], http://geocities.com/joannehoover83/usedsunnybrookrvs.html Used Sunnybrook Rvs
, 376519, http://geocities.com/brendanchase87/titmuseyewear.html Titmus Eyewear
, 90592, http://geocities.com/dunlapdave55/numeracyitp.html Numeracy Itp
, 339091, http://geocities.com/gavinpage62/snoonwatches.html Snoon Watches
, %-((, http://geocities.com/millerellis30/babyfurniturewickerandrattanbassinet.html Baby Furniture Wicker And Rattan Bassinet
, >:OO, http://geocities.com/danialstanton30/derekgeisinger.html Derek Geisinger
, kbsp, http://geocities.com/jimmyburks86/darlannefluegel.html Darlanne Fluegel
, upuop, http://geocities.com/alfonsomccarthy55/algonquinillinoisnews.html Algonquin Illinois News
, %)), http://geocities.com/lupebrennan57/jeffrey20080033.html Jeffrey 2008 0033
, :-[, http://geocities.com/orlandoolson41/wycliffhomes.html Wycliff Homes
, =[[,
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:59:29 ID:8jrK5m040
>>703
> プログラム立ち上げる度にサイトにアクセスしてるのね。
Explzhはしていない。BlackJumboDogでログを見れば一目瞭然。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:49:08 ID:5r8Igh7j0
>>710
えっ?!
じゃあどうやって更新チェックしてるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:56:08 ID:7A98tkLt0
ユーザーが明示的に操作をした時のみチェックする。
勝手にチェックに行ったりはしない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:37:34 ID:VfIL/moR0
起動時など定期的にチェックして更新があったら
アップデート確認ダイアログを表示する、と言う
動作を想像したのだろうね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:02:40 ID:dAIOuXr80
この流れでふとチェックしたら5.37来てた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:05:59 ID:O9B108+30
アップデートはこのスレで確認してますが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:45:19 ID:PMKkGJLo0
つ WWWC
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:58:45 ID:+tcinS4A0
スレよりVectorの通知が早かったのは初めてかもしれない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:07:32 ID:5r8Igh7j0
>>713の例みたいに解釈してた。ごめん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:18:20 ID:qy7qLsPP0
>>683
「一発解凍」の動作の関連付け設定とする

これが欲しかったんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:43:43 ID:P/txBJNY0
Tempフォルダの下に "~EXTMP00" っていうフォルダ(とその下に解凍したファイル)が残ります。
Explzhを終了した場合には消えるようですが、どうもその下のファイルがOpenの状態だと消えないようです。

それはそれで当たり前の動作だと思うのですが、
~EXTMP00 を作る場所を変更できたりしないもんですかね。

変更できればRAMディスク上に作るように指定してやれば、速度もあがるし、
なにより、再起動時にゴミを消してくれてありがたいのですが。。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:04:33 ID:39U8dZNa0
Windowsのテンポラリ設定を変えてしまえば?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:28:09 ID:P/txBJNY0
WindowsのTempフォルダをRAM上に変えちゃうと(再起動でRAMの内容消えるから)ドライバのインストールとかで不具合でるので、
それは変えない方針で考えてます。

まぁ窓の手などで、再起動時にTempフォルダ以下を消す設定にしてしまえばいいんですけどね、それもスマートではないし、速度が速くなるわけでもない。

最近Firefoxとかで一時フォルダ変更できるソフトばっかり触ってたのでなれちゃってた面もあるんですが、Explzhは変えられないんですかねぇ・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:50:09 ID:qX03C/650
そういう設定を追加すると、初心者がC:\とかに作業フォルダを設定しちゃった場合、
考えただけでも恐ろしいことが起こるってMLかなんかで言っていた気がする・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:51:03 ID:39U8dZNa0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:57:01 ID:g3iDHee40
初心者に簡単に弄れない設定方にすればいいんじゃ。
レジストリやiniに直接書くとか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:51:12 ID:nmpombJ20
>>723
終了時のテンポラリ削除機能がバグってた場合が怖いって話だろうな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:51:08 ID:dK4w2wEU0
C:\以下を全部消しちゃうからじゃないか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:58:16 ID:VKA+UOtn0
書庫を解凍時に書庫をゴミ箱行きにするときに確認不要には出来ないでしょうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:08:48 ID:nmpombJ20
>>728
Windowsのごみ箱のプロパティで確認メッセージを
表示しないように設定する。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:03:27 ID:mMqTXqwv0
展開先アドレスバーの右にあるクイック解凍(アイコン)って全然クイックじゃないんだが。
押したあと展開先ダイアログ表示されるし、そのダイアログ非表示にできないし。
ツールバーにあるファイルの展開(アイコン)押せば即解凍でそっちの方が早いわ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:03:55 ID:VKA+UOtn0
>>729
ありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:53:07 ID:VW/jzyEN0
>>728
エクスプローラーでうっかりDELキー押しても
無条件でゴミ箱に送られるようになるので注意してね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:27:08 ID:YSexm8jm0
こんな風になるんだが
これは仕様?
ttp://www.07ch.net/up2/src/lena2617.jpg
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:31:10 ID:j3AHsKZ80
環境依存じゃね?
どんな環境か知らんが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:34:52 ID:YSexm8jm0
>>734
試しにVS戻したら
直ったからVS依存なんだね
ありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:42:56 ID:MBtZJn6Y0
仕様なわけねーし、ふざけんのもたいがいにしろと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:00:50 ID:bl4Ik3vh0
XPとVistaで使ってるけどそんななんねーよばーか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:26:36 ID:Q6WFegdK0
俺の使ってるVSは他のソフトでそれ+もっと悲惨なことになる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:36:05 ID:JWThRLJE0
グラボの性能が悪いんじゃね?
VistaならGeforce8以上くらい入れとけ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:37:10 ID:1UD7JTjN0
【使用ライブラリのバージョンアップ(Arcext.dll)】
libbzip2 のバージョンを Ver.1.0.2 → Ver.1.0.5 に上げました。
zlib のバージョンを Ver.1.1.4 → Ver.1.2.3 に上げました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:53:56 ID:Hi4C5EgH0
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/others/arcext.exe

ベータ期間置いた方が無難じゃね?と思わなくもない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:56:37 ID:JWThRLJE0
既に枯れているライブラリだけの更新なら問題なしと考えてるんじゃね?と思わなくもない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:40:38 ID:HEcgXFVe0
本体同梱でver上げずにわざわざ別ファイルで更新促しているのがどうもおかしい
いつもだったらくっだらない修正内容ですらこまめに本体のver上げてたのに…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:23:41 ID:O/BWrKLt0
>>743
昔からたまに単体更新やってる。自己解凍モジュールとかArcext.dll単体とかFTPアドインとか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:44:55 ID:b+4aiCEm0
Explzhが起動時に VC ランタイムエラーの
R6002 - floating point not loaded
が出始めたら、回復はOS再インスコしかないんですかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:49:04 ID:LEyw84ZJ0
>745
Explzhのファイルとレジストリ情報削除、クリーンインストールは試してるかい?
それでもダメならランタイムの動作環境が壊れてる可能性があるけど
ExplzhのバージョンやOS等の情報が無いとにんともかんとも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:22:28 ID:BCZrH/vv0
>>746

OSとVerは
Windows XP Professional SP2
Explzh Ver.5.37

>>Explzhのファイルとレジストリ情報削除、クリーンインストールは試してるかい?
この辺りはやってみましたけど駄目でした。

ランタイムの可能性が高いかと思っていますが・・・
Visual C++ 2005 SP1 のランタイムでOKですよね?

ググッてみたら同様の状況になっている人が他にも居るみたいです。
解決していない模様ですが(汗
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:21:37 ID:x9TMcJr20
ランタイムランタイム。
俺が言うんだから間違いない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:49:04 ID:qAgi8lUE0
AntiVirでDECLHA.EXEをウイルスとして検出してるんだけど
誤検出かな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 05:20:41 ID:e2KpGmQD0
AntiVir自体を疑えよ
あと2chで全角はオススメしない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:37:30 ID:Uf/nQalZ0
>あと2chで全角はオススメしない
>あと2chで全角はオススメしない
>あと2chで全角はオススメしない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:40:01 ID:J1zQeR+70
正:AntiVir自体を疑えよ
  あと2chで全角はオススメしない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:46:22 ID:NoNbTzrA0
全角英数字は(単一文字なら兎も角)定幅フォント環境で見ると間抜けだしな。
まあ、半角カナも馬鹿っぽいけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:48:35 ID:IbOJ0BVx0
>>748
Visual C++ 2005 SP1 ランタイム 入れたら直りました。

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ

何かのソフト入れた時に壊れたんでしょうね。
最近色々フリーソフト試していましたから

ありがとうございました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:56:32 ID:dzktFfpg0
>749
俺のAntiVirもだ。Ver.5.35〜5.37の配布ファイルに収録されてるDECLHA.EXE
(2007/05/15,10:37更新)だけウィルス"DR/Shutdown.CZ"検出と表示された。
(PCを勝手にシャットダウンしてしまう類のウィルス?)
恐らく誤検出だろ。他のファイルはDecLHaW.EXEを含めて何ともない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:45:16 ID:7/ZeDP7X0
あーやっぱ出てるんだ
誤検出だと思いたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:44:27 ID:KLQ91MoX0
心配ならVirusTotalにでも検体上げて確かめたら?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:50:42 ID:ASrmry9j0
(一物を)妹に入れますねん。

よろしいオマンコ・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:44:06 ID:Uf/nQalZ0
>>758
2chで全角はオススメしない
2chで全角はオススメしない
2chで全角はオススメしない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:35:42 ID:ASrmry9j0
>>759
「で全角は」「しない」でお前も全角使ってる件。
ガイジ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:38:18 ID:urYpB00G0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:22 ID:N3QAD8Os0
ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:56:53 ID:lFAqtIUP0
全角英数なら分かるけどね
半角カナもオススメできない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:33:48 ID:psB1dNtJ0
niftyserveとかPC-VANの全盛期じゃあるまいし
どうでもよかろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:03:59 ID:+v2atClu0
>>757
気になって検体上げたぞ。
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/93c8286f6bfb08190a46de1f2fe681be
他のでも検出されてる。

そういやテイルズウィーバーってゲーム終了すると勝手に落ちるんだよね。
でも、他にDR/Shutdown.CZが2つも見つかったのでそっちが原因でDECLHA.EXEはウイルスではないかと思う。多分ね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:35:32 ID:MavpZZbg0
アドレス0005FFFまでがあやしい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:16:23 ID:kwH5EoXa0
ウィルス入ってるって事?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:24:51 ID:Frpkc4g+0
検知率低すぎるし誤検知だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:26:46 ID:kwH5EoXa0
>>768
そっか、安心した、あり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:53:11 ID:+v2atClu0
765だけど、原因はただのエラーだった。それで勝手に再起動したってのが結論ですた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:40:14 ID:WB6zpnX40
誤情報やなんや飛び交い、徐々に大騒ぎになるインターネッツの脅威
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:58:41 ID:eKqe75cA0
誤検出で俺もびびったよ、DECLHA.EXEは除外ファイルに設定した。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:13:22 ID:m9VRwe0v0
安易に除外ファイルに設定せずに
ベンダーの誤検出対策を待った方がいいと思うけどな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:46:46 ID:WB6zpnX40
いやLHA形式自己解凍モジュールの誤検知は多いから 特に海外
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:12:33 ID:Wqd3Ejhf0
アンチウイルスってそもそも海外のしかないじゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:19:56 ID:IRctg/UV0
日本に支社のない会社のってことっしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:56:06 ID:HCqlEuVF0
俺もAviraだけど、12日の朝頃まではなんともなかったよ。
その時のバージョソは SE:8.2.0.29 VDF:7.1.0.55
つかExplzhの手動更新でarcext.exeの更新>>741があった時間は反応しなかったでしょ?
今はどうだ?Explzhの手動更新やるだけでピコピコ。
今のバージョソ SE:8.2.0.31 VDF:VDF:7.1.0.70

100パー誤検知。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:00:38 ID:EsRAUYEV0
Avast 4.8.1248.0 2008.11.12 Win32:Trojan-gen {Other}
ClamAV 0.94.1 2008.11.13 Trojan.Shutdown-2
eSafe 7.0.17.0 2008.11.12 Suspicious File
GData 19 2008.11.13 Win32:Trojan-gen {Other}
Sunbelt 3.1.1785.2 2008.11.11 Porn-Dialer.Win32.CapreDeam.CZ (vf)

再検査前の検知率は1/36
他の4社はどうでもいいがGDataがトロイ認定していて怖くなってここに来たよ
十中八九 誤検知だろうが4社足並み揃えてってのが危機感を煽るわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:01:05 ID:HCqlEuVF0
Explzhの手動更新つか自動更新shift+F9な。
いっつもボタン押してアップデートの確認してたからてkkkりしゅどd
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:01:58 ID:EsRAUYEV0
ファイル自体は先ほどimpressから落としたものです
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:17:42 ID:m9VRwe0v0
>>777
論理的になってない。

HCqlEuVF0は知障?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:20:41 ID:D/tIXuSG0
>>778
avastもかよw
avast入れてるPCあるけどExplzh自動更新やっても反応なかったな。
webシールドしか機能させてないからどうでもいいけどw

前はAVGで今度はAviraとID:m9VRwe0v0の池沼か。
作者も一々こんなので対応しないとなんねえのか、お疲れさんだな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:25:06 ID:m9VRwe0v0
>>782
誰もウイルスが入ってるなんて言ってないし、
作者が対応する必要もないんじゃない?
ベンダーのミスだし。

被害妄想乙。精神科池
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:29:07 ID:EsRAUYEV0
おれの為に喧嘩をしないで!
有名どころが検知していたのを取り下げたのであればほぼ問題は無い・・・かな?
ファイル消さずに後日再びVTってみますかの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:35:05 ID:uwa/X9SdO
ID:D/tIXuSG0は作者臭がするな。死んでしまえ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:45:08 ID:Wqd3Ejhf0
>>778
GDATA=avast+BitDefenderなんだから
avastが検知したら検知するに決まってんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:02:06 ID:PaIDn3o80
>>778
>十中八九 誤検知だろうが4社足並み揃えてってのが危機感を煽るわ

おおもとのパターンデータを供給してるのはカペルスキーをはじめとして世界中でも数社しかない。
なのでソフトは違ってても、同じパターンを買ってれば同じ結果出すのは当然の話なんだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:04:35 ID:WB6zpnX40
そうなんだ・・・。メモっ得
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:22:24 ID:EsRAUYEV0
>>786
あれ?
カスタム仕様じゃなかったっけ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:27:30 ID:EsRAUYEV0
>>787
各社カスタムしていますよ
そのまま使用しているのであれば1/36や5/36などという事にはならないしね
スレ違いも甚だしくて申し訳ない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:18:47 ID:CQWSRTJp0
781,782みたいにいちいち馬鹿にして煽るやつってなんなのw
スレが荒れるしやめて欲しい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:38:16 ID:s6FhBRlY0
更新マダー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:36:47 ID:ssrQI4Dg0
DECLHA.EXEがAviraAntivirでウイルス検出されますた!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:02:49 ID:+rs84OQL0
はいはい話題乗り遅れ乙
その話はもう終わったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:07:43 ID:2OfxQ7BG0
(´・ω・`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:19:37 ID:mThu2CYs0
(`・ω・´)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:26:33 ID:DqgSgf7F0
(`・ω・´)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:27:55 ID:pcpFn7cx0
(ヽ´ω`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:36:43 ID:QqaqRky40
(`Δ´)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:38:19 ID:Zz97ZN9C0
(^-^;
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:30:33 ID:ulIsoafW0
ExplzhのDECLHA.EXEがウイルス判定って窓の杜の報告まだー?
802London:2008/11/16(日) 13:32:52 ID:VCyyysTR0
803London:2008/11/16(日) 13:33:35 ID:N7QXFXXS0
804London:2008/11/16(日) 13:35:25 ID:ZWkKOvlM0
805London:2008/11/16(日) 13:35:26 ID:hg7UDc9F0
806London:2008/11/16(日) 13:38:22 ID:18QHtdQC0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:00:48 ID:iWtsrdwg0
(`・ω・´) ウイルス判定!!

(`・ω:;.:...ウイ ..

(`:;....::;.:. :::;.. ...

(`:;..

..:;
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:11:18 ID:Zz97ZN9C0
合掌… m(_ _)m
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:30:49 ID:cfLBaait0
avast!誤検出しなくなったお




Antivir?
ぷ゚ギャーm9(^Д^)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:39:09 ID:STwbSPx80
というかExplzhがm9(^Д^)プギャーーーッだろw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:39:24 ID:SpBnMwKJ0
DECLHA.exeがウイルス誤検出の件
改善されないからAviraに検体を送っておいた
もう慣れっこだよこんなの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:07:35 ID:plBk3Zpn0
>>811
ですよねー
Lhaplus使ってた頃も、Antivirに誤検出喰らった事あったしなー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:18:02 ID:xnjmB8wc0
何コレw
解凍先をコマンドラインで指定できないのか?w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:14:25 ID:jeK3ioqY0
>813
ヘルプの読み方も知らんのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:28:53 ID:xnjmB8wc0
>>814
ん、解凍先指定について書いてないから質問してるわけだがw
http://www.ponsoftware.com/archiver/help/COMMANDLINE.htm
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:46:46 ID:efVVoYWA0
>>813
こいつ馬鹿だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:51:27 ID:Q5cOiMwc0
また幼稚作者が集中砲火か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:31:31 ID:l3DLfVKd0
コマンドラインで指定する理由って何だろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:36:53 ID:hTilf6H40
「コマンドラインって格好よくね?」って自分に酔う人。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:52:32 ID:vwsUKB0U0
>815
"c:\ExtractDir\" ←これが何を意味するかも分かんないのかよ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:58:05 ID:fT8JVhzX0
>>820
>※UNLHA32.DLL のコマンドラインの様式については、LHA.EXE や UNLHA32.DLL
>に付属のドキュメントを参照してください。
ほかの書庫は?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:00:27 ID:IiQPLqmg0
煽りたいだけなら帰れよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:06:03 ID:J26E9Vem0
わざわざExplzh使わないで7-Zipでも使えばいいのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:15:28 ID:jcRFOXd40
コマンドラインで操作したい奴が選ぶソフトじゃない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:56:42 ID:79eeXpzH0
ちょっと試してみたが、/e オプションはダイアログが出るので、
そこで解凍先を指定しろという事だろうな。

話は変わるが、/i オプションが機能しないな。
file.ish not found. ってエラーが出る。
何なんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:17:21 ID:sL7odeYu0
4/36…増えた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:44:09 ID:Fg/OMRUB0
DECLHA.exe
System Volume Information からも検出されていい加減うざい
糞exe同封すんな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:58:22 ID:eheupqhS0
誤検出する糞ソフトの方に言えよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:58:10 ID:jcRFOXd40
>>825
実装した当時はちゃんと機能していたけど、その後の修正・改変に
取り残されてまともに動かなくなったって所じゃないの?
Lhazの起動オプションもそんな感じだしな…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:18:59 ID:MbydWEMY0
Antivir?
ぷギャーm9(^Д^)
831levitra:2008/11/19(水) 21:24:51 ID:4pMpdOl80
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:26:51 ID:MbydWEMY0
何時になったら巨大ファイルでのCRC32表記ミス直すの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:13:46 ID:SdaH8/Bt0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:06:25 ID:L7oizncP0
分割ファイルだな。
WinRARなら正常に表示される。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:17:00 ID:GihAcO7N0
7z書庫を連続解凍すると、解凍後に表示されるログがおかしくならない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:14:44 ID:+WtvfRc10
Lhazから乗り換えたのですが、例えば以下のようなアーカイブファイルで

フォルダA-フォルダB-ファイル1
             -ファイル2

フォルダ構造が無視されず
フォルダA-フォルダB-ファイル1
のような状態でファイル1のみを解凍したいのですが、できませんでした。
設定次第で可能なのでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:34:55 ID:qJz/tGQu0
ちゃんと解凍を試した結果書いてるの?
目の前の設定にあるじゃん。

[解凍先の指定ダイアログ]-[フォルダ構造を無視して展開]
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:52:11 ID:SdaH8/Bt0
>>837
よく読め。逆だ。

>>836
多分できない。
多くの人が求めるのはファイル単品の部分解凍だろうから。
部分解凍時にフォルダ構造を維持するってオプションを要望すれば?

>>835
なるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:34:47 ID:qJz/tGQu0
>>838
ならExplzhから開いて画面からドラッグ解凍すればいいじゃん。
簡単すぎて笑うぜ!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:44:44 ID:+WtvfRc10
>>838
レスありがとう。
しばらくLhazと併用して使います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:39:39 ID:nx9Eyvai0
Explzhのすべてを初期化したいのですが(DLLは残っても構いません)
それにはアンインストールだけでは無理なのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:14:28 ID:G8nWE6ev0
設定を初期化するってことか?
オプションの全般-初期化(R)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:22:14 ID:LjJonBij0
>>842
この頃動作が少しおかしいので、全てをインストール前に戻したいのですが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:33:03 ID:KNDba2bL0
レジストリを直接削除する。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:27:15 ID:3E3HH+VI0
レジストリ内をExplzhで検索しても出ないのですが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:30:46 ID:uaOxhY7g0
HKEY_CURRENT_USER\Software\Pon
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:45:37 ID:uaOxhY7g0
HKEY_CURRENT_USER\Software\ArchiverDLL も消せ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:45:53 ID:3E3HH+VI0
>>846-847
ありがとうございます、今から削除してきます、

今後の参考のためにお聞きしたいのですが、どれがどのソフトのレジストリなのかを
どうやって把握しているのでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:48:44 ID:6iwRDaNC0
Diffで検証するなり、ソフトハウスや作者名で
検索すりゃ大抵は分かる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:08:36 ID:3E3HH+VI0
>>849
キーワードはその三つですか、わかりました、ありがとうございました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:31:46 ID:VgY19uXz0
拡張コンテキストメニューからサブメニュー化するにチェック。
ポップアップ名は適当に付ける。
これでフォルダを右クリックするとフォルダの名前によって
ポップアップ名の下に区切りがある場合と無い場合がない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:12:17 ID:9M1oPRKJ0
pass付き自己解凍書庫の中身を不明にするにはどう設定したら良いのでしょうか。
暗号化してzip圧縮だと、まとめたファイルが見えてしまうのですが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:20:17 ID:HQXnIFOb0
あくまでZIPがいいなら二重書庫にする。
形式にこだわらないなら7z、RARでファイル名も暗号化する。
854852:2008/11/23(日) 23:12:35 ID:daaAstYK0
>>853
なるほど。zipでは無理なんですね。
レスサンクスです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:52:41 ID:ApMd/54y0
>>850
c:\********\explzh 等パスで検索するのも有効
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:08:40 ID:5fHc2H3M0
> UNZIP32.DLL: 指定フォルダ外へ解凍しようとしています。
> 書庫内データに従えば、指定フォルダ外(またはドライブのルート)へ解凍することになります。
> どうしますか?
>
> とりあえず(Y)  スキップ(S)  中止(C)


絶対パスが格納されてるzipでこんなのが出てきて100回くらいYを押さないとならないんだけど
これはこのソフト側でどうにかできないのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:10:59 ID:qoEVAfm90
パス情報を無効にする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:47:08 ID:t5Df+XEQ0
UNZIP32.DLLを使わない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:17:49 ID:+A67Et/v0
あ〜早くMorroが出て潰れないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:10:12 ID:H+3m/G+w0
ダブルクリックだけでフォルダを作ってそこへ解凍できない糞ソフト
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:13:21 ID:Ecv5pUhr0
使いこなせない糞ユーザー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:45:21 ID:ecmQKnhA0
>>860からしたら、糞ソフトなんだから使いこなす必要がないってことでは?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:48:55 ID:5gmr10oL0
DcacesとVixと3つで使い分けてる。
なかなかイイよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:51:47 ID:H+3m/G+w0
解凍ソフトなんざ弄くってる暇ないよ
解凍に時間かけたい香具師は一生解凍してろってこった
DLL不要の人気のを使ってたけど msi rar exe なんかもすぐ解凍でき
Universal Extractor 1.6 が今のとこよさげ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:05:03 ID:uhXyI7rU0
>>864
そんな糞目じゃないよ、エクスプローラライクじゃないだろボケ。
使い勝手でExplzhの完全勝利だカス。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:37:20 ID:H+3m/G+w0
デスクトップにぶちまけるなんざありえんし、いちいち解凍先を指定することもない
さっさと同じ場所にフォルダ作って解凍すりゃええんじゃ
msi やその他イパーイ対応シル Universal Extractor 1.6 の勝ち
Explzh は昔から事あるごとに比較対象だったけど一度もチョイスしなかった

エクスプローラー拡張メニュ
  ↓
解凍レンジ
  ↓
Lhaplus
  ↓
Universal Extractor 1.6
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:44:14 ID:I6q7aTAB0
圧縮ソフト内の一部のファイルだけ欲しい時はないんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:46:56 ID:S+D7TLRR0
なに無知自慢してんだよw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:47:02 ID:uhXyI7rU0
> Explzh は昔から事あるごとに比較対象だったけど一度もチョイスしなかった
使ってもいないのに勝手に評価を書き込むなっつーの無知ボケ。
永遠に解凍レンジとLhaplusでも使ってろカス。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:49:16 ID:uhXyI7rU0
”ここにフォルダを作成して解凍”ってとってもベリーベリーナイスな機能があるんじゃいボケ。
それにダブルクリックでフォルダを作って解凍もできるぞカス。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:58:40 ID:H+3m/G+w0
ま、悔しかったら Universal Extractor 1.6 を超えた

(・∀・)イイ! ところをあげてみな、坊や
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:00:20 ID:bGS3iRrS0
ファイラで全部まかなってる人間からすると、
すごい低いレベルで争ってるようにしか見えない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:01:52 ID:lHsSmu3T0
自演臭い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:02:14 ID:uhXyI7rU0
ExplzhはMSIにも対応してるんだがな無知ボケ。
Universal Extractorは一言で使いにくい俺的に無価値なんだよカス。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:05:20 ID:uhXyI7rU0
>>872
お前の愛用ファイラはMSIやISOやDGCやUnicodeやAESのZIPにも対応してるのか?
だったら何も言わんわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:10:29 ID:vs9nomI+0
ID:uhXyI7rU0←必死すぎる

水でも飲んで来いよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:13:51 ID:uhXyI7rU0
うるせーかば
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:14:30 ID:bGS3iRrS0
一体どんな生活を送ってたらdgcなんてものに遭遇するんでしょうね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:19:48 ID:rSpbZwAF0
つ FTP機能
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:21:31 ID:uhXyI7rU0
いいんだがSFTPにしてけろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:23:39 ID:bGS3iRrS0
うーん、オレには必要無いなぁ
少なくともアーカイバには求めない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:24:08 ID:lHsSmu3T0
>>878
ビットマップを固めると7zより縮む場合があるので、時々使ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:25:27 ID:uhXyI7rU0
仮想フォイル操作アプリだと思えばいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:35:33 ID:Ecv5pUhr0
末尾に「。」を付けないのは H+3m/G+w0 の時だったでしょ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:58:14 ID:Erak4LH00
むしろ何故dgcが流行らないのか不思議でしかたない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:04:27 ID:Mj1EHta20
ユーザーにまずミンチされないとな…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:04:38 ID:CgbtxEvPO
>>885
後発で知名度がなくてソースも公開されてないから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:04:53 ID:Mj1EHta20
×ミンチ
○認知

失礼
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:54:38 ID:DCx6VL0/0
>>885
作者が痛(ry
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:25:30 ID:bv8ockpa0
>>885
作者が結婚して開発活動が落ちた。でもDGCは生きてる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:32:43 ID:bv8ockpa0
DGCのマック版出したら?
元々UTF-8だし、sitぐらい負かすと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:06:14 ID:dh+HQb/b0
.sit をなめるな。
進化版の .sitx のJPEG圧縮率はトップクラスだぞ。
DGCA では足元にも及ばないレベルだ。
WinZIP のJPEG専用圧縮よりも縮む。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:12:07 ID:jWqow6HW0
普通に何も考えずに使ってる無能な俺からすると君たちマニアックだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:53:02 ID:dh+HQb/b0
何も考えずにzipを使っていなさい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:54:19 ID:OvY3z8YzO
DGCAもいいけどSQXってのも結構いい気がするだけど
日本のアーカイバで対応してるのがないんだよね(たぶん)
これ対応したりしないだろか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:03:12 ID:Y7URjrGm0
http://en.wikipedia.org/wiki/SQX
マルチスレッド圧縮がないなあ。DGCAも含めて個人的にはどうでもいいわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:27:10 ID:bv8ockpa0
>>892
でも俺マック版に行ってマカー使いどもに
「sitしかいまだ使えないじゃんしかも有料だし」
って煽ったら、
「sit?そんなん使わへんよ」
って答えられますた。(´・ω・`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213611882/223-225

ExplzhはマックのZIPも閲覧と解凍できるのが(・∀・)イイ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:43:00 ID:dh+HQb/b0
>>897
ZIPヘッダの規格には version made by という情報があって、
0 - MS-DOS FAT
3 - UNIX
10 - Windows NTFS
これが3だと、Explzhはファイル名がUTF-8と決め打ちする。
だからExplzhでは文字化けしない。
じつはZIP仕様では別のフラグで判断すべきなのだが、一般に守られていない。
だから他のWindowsアーカイバでは文字化けする。
これはマックのZIP書庫の不備であり、Windowsアーカイバのバグではない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:20:47 ID:bv8ockpa0
プラスUTF-8判定もやってる
つか*.jarとかも全角文字はUTF-8に汁って仕様
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:23:55 ID:bv8ockpa0
だから正式にJarに対応したWindowsアーカイバはない(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:54:47 ID:dh+HQb/b0
逆にWindowsで作ったZIPをマックで見ると文字化けする。
そもそもシフトJISなんかで保存する日本製アーカイバが規格外。
最近のUTF-8対応の奴は問題ないが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:09:40 ID:HuGgWksi0
そもそも日本語を使うこと自体が規格になかったんじゃねーの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:49:30 ID:dh+HQb/b0
外人の作った規格だからな。
それじゃまずいんでユニコード対応しだしたんだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:55:47 ID:azYnJoEi0
>>903
ユニコードも外人が作った規格だがな。
例えば、漢字の字体が各国語で違うのに対応しきれてないし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:18:51 ID:dh+HQb/b0
Info-ZIPもようやくユニコード対応しだしたが、バグ付きのままの状態。
かなり世間から遅れてしまってる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:12:50 ID:bv8ockpa0
最近はWinZipも勝手に形式つく出したりと、
ZIPフォーマットは仕様書はあってもなんかわけわかめ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:49:32 ID:azYnJoEi0
WinZipはシェアとしてもうWinRARに負けて、ヲワてるからな。
解凍しかしない人はいっそrarにまとめてもらった方が…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:00:08 ID:iCrTruBU0
解凍しかしないならzipでいいよ
変な圧縮方法なんてめんどくせ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:32:50 ID:bv8ockpa0
だからそのZIPで変なメソッドがゴロゴロしてて普通のアーカイバがフビョルって言ってるのよ
まぁExplzhは大概無問題だけどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:58:32 ID:1r+MEvy60
Explzhってしっかりした作りだから好き
かゆいところに手が届く機能とか分割機能とか重宝してる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:34:34 ID:RqiHu1Nu0
結局こういう所に作りの差が出てるって事ですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:29:57 ID:dsUxE8eI0
フォイルは堪えたがミンチでフイタ フビョルってなんなのよ。

話は逸れるが 7zip.exe + 7zip.dll ってレジストリ弄ってるんだろか。
スクリプトからコマンドラインで呼び出して使うのに便利なんだけど
USBとかに入れて余所のPCで使うのはやめといたほうがいいだろか。
Archive decoder や XacRettは出力先を任意指定できないのが残念
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:34:40 ID:dsUxE8eI0
×7zip
○7z
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:37:00 ID:r+TKD05u0
実はSQX対応はExplzhに対応希望を出したことがある
断られたけどねw

圧縮率はいいしマルチスレッドまで手が届いていればrarに手が届くほどの…って
知名度があまりにもなさ過ぎるのよね
残念
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:40:34 ID:sxp9YGvx0
俺も結局lzhとzipしか使ってないし、解凍時は
圧縮ファイルのダブルクリックでExplzhを起動→解凍やめるなら[Esc]キーで終了
っつースタイルだけで間に合ってるな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:54:28 ID:ZVfvtXNl0
>>912
Archive decoder にコマンドラインオプションあったらなぁ〜と
思ったことはあるな。
要望は出したんだっけか? 忘れたw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:24:54 ID:4mv/NI6b0
lzhwwwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:10:14 ID:lUJ4AXDK0
解凍はほとんどの形式に対応してないと困るけど、圧縮はzipと7zだけでいいな
Explzhを使ってる理由は7zに対応してるし右クリックからの解凍・圧縮ができるから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:46:37 ID:0fkmBRKf0
ExpLZHってLZHに特化していると思われがちだけど実はZIPの方が機能盛りだくさんなんだよね。
ZIP機能でもWinZipにも勝るとも劣らない。
△ExpLZH
◎ExpZip
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:55:20 ID:E2HfB5gA0
rarとzip以外使わないけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:07:39 ID:EOpmsbBtO
>>919
ExpZIPでググったらウィルスの解説がいっぱい出てきた(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:49:37 ID:0fkmBRKf0
ほんとだわw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:46:13 ID:qifUma0d0
>>919
そりゃLHaはDOSの時代から進化してないからねぇ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:05:16 ID:rHFy0QUC0
フリーでマルチスレッド対応と言えば、FreeARCがあるなあ。・・・マイナーすぎるか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:28:07 ID:/c9w0ACQ0
解凍先に同じ名前のフォルダを2重に作成しないオプションが有効で
多分ルートフォルダを2重に作成しなかったときなんだけど、
解凍後のエクスプローラが自動起動しないお・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:26:27 ID:3u5DxJJw0
デスクトップにExplzhのリンクを作ってる人に試して欲しいんですけど、
そのリンクと何かしらのファイル2つを選択した状態で、その何かのファイルの上で
右クリックして書庫作成 してzip作成したら、出来上がったzipにはExplzh.lnk
だけがあってファイルの方は無視されてるみたいなんですけどこの動作は
仕様でしょうか?WinXPのzip作成だと問題ありませんでしたが・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:00:21 ID:V6vJ3dMx0
>>926
Explzh.lnkのフォルダがpublicにあるからじゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:36:24 ID:dzj2+Apw0
唯一の不満はよく使う解凍パスワードが保存出来ない所
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:39:59 ID:DadTwZse0
>>927
ありがとうございます、、すみませんがおっしゃってることがよく分かりませんでした・・・。
public lnk とかで検索してみたもいまいちよく分からずじまいでした・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:04:40 ID:V6vJ3dMx0
>>929
publicはAll Usersのこと、Explzh.lnkが存在する場所(フォルダ)のことね。
うちはVistaだから”C:\users\public\desktop\Explzh.lnk”
XPなら”C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ\Explzh.lnk”なはず。
2つの*.lnkファイルの基準フォルダが異なっていたら圧縮できない。
Explzhは基準フォルダが異なるファイルを同時に圧縮できない。

ってこと。
931930:2008/12/04(木) 20:10:09 ID:V6vJ3dMx0
でもねーな。
Explzh.lnkが圧縮できんね。なんでだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:22:44 ID:DadTwZse0
なるほど!OwnerとAll Usersの違いに起因しているということですかね?(Owner=自分のユーザ名)
で、フォルダ見てみたら、たしかにExplzh.lnkはAllUsersにありました!
(何かしらのファイル=Ownerの方にあるファイル)
確かに、コマンドプロンプトでOwnerのデスクトップにcdで移動してdirしても
Explzh,lnkがなくてなぜだろう・・と思っていました。
ところでLhaplusだと、>>926の手順で圧縮はできるみたいなんですが
Explzh.lnkが意味不明な文字列(bプ)というフォルダの中に入ってたりして
アーカイバによって解釈が違うんでしょうかねぇ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:56:21 ID:V6vJ3dMx0
同じような現象で、Windowsの検索結果のファイルでわかるね。
パスが違うもの2ファイルを同時に圧縮できないから。試したらわかるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:02:46 ID:DadTwZse0
確認しました。XPのZIP作成だと全く問題ないみたいですねえ。
まあ違うディレクトリのを圧縮しなかったらいいだけの話で(もしくはExplzhを起動して
そこに2回にわけてドラッグしたらいけますが)分かりました。しかし問題は
この動作によって何かファイルを失っていないかだな…汗
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:18:58 ID:V6vJ3dMx0
基準フォルダが異なるファイルを同時に圧縮できないのはExplzhの昔からの仕様だよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:40:23 ID:DadTwZse0
そーだったのか・・・いやはや勉強になりました。今まで解凍レンジ+Easy圧縮
使ってたもんで今までできなかったことが急に出来なくなって焦りました。。
モヤモヤすっきりしました!ありがとうございました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:49:13 ID:DadTwZse0
↑いままでできてたこと_| ̄|○
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:51:40 ID:V6vJ3dMx0
まー深刻でもない。そんなケース稀だし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:13:04 ID:orpgzsQK0
書庫への 「新しいフォルダ」 作成機能 を使うと
C:\DOCUME~1\ユーザー名\LOCALS~1\TEMP\~EXTMP00\ォルダ が見つかりません。

C:\DOCUME~1\ユーザー名\LOCALS~1\Temp\$新規書庫.TMP が見つかりません。

というエラーがでます、私の環境はDLL、Explzh本体ともに最新版です
OSはXPHome Edition です、どうしたら解決するでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:32:40 ID:3DtPco700
おれのはできるから答えられない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:46:16 ID:lvn5cU1U0
>>940
ググってみても似た症例すらないとこをみるとかなり私のケースは稀なんでしょうね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:30:21 ID:xPIr6X4q0
ユーザ名が問題じゃね?
もしくはTEMPのアクセス権。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:04:05 ID:F+u3iE6D0
ォルダ が見つかりません。

ww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:13:19 ID:9Svy9VlA0
>>943
フが居ない
不甲斐ない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:55:07 ID:cl1YZu5Z0
おまいら、まだこのダメソフト使ってるん怪?

結局一発でそこにフォルダ作って解凍はできたの?

msi exe rar
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:21:40 ID:x8f4TgMd0
>>943
実際そんな感じで表示されたんですよ、文字化けみたいに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:51:16 ID:0PNfsw980
>>945
右クリ→即時解凍
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:29:46 ID:xPIr6X4q0
>>945
ダメ人間のニートは他のことダメ認定できないから
949939:2008/12/06(土) 21:57:44 ID:x8f4TgMd0
>>942
ユーザー名が原因のようです、英数字だけじゃないとだめなようです、ありがとうございました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:13:50 ID:iA1mdoN10
>>945
そこにフォルダ作って解凍の機能こそExplzhのお家芸で自由自在じゃん。
ツリールートからのDnD、画面左上すみからのDnD、クイック解凍、ここにフォルダを作成して解凍
などなど多種多様。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:19:12 ID:iA1mdoN10
タブからのDnDもフォルダを作成して解凍できるな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:26:13 ID:tjbp8m6I0
>>860-866 あたりの痛い子だから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:45:09 ID:ZOHe9Dbq0
5.35から5.37にしたら除外フィルタが効かなくなった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:19:35 ID:iA1mdoN10
>>953
バリバリ効いてるぞ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:31:52 ID:wkexanpk0
今日から試すことにすますた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:22:07 ID:79C0gLrZ0
>>954
まじか・・・クリーンインストールするか・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:28:37 ID:Ae7Z5sbF0
今の最新(ver5.37)から使い出したんだけど
ダブルクリックで解凍ができない。

ヘルプが古くて前バージョンとの変更点を見るまで
設定項目がシェルエクステンションに移動したのに気づかなかった。
加えてそれに気づいたのはいいが
「一発解凍」の動作となる、関連付け設定にする
にチェック入れて再起動しても設定が反映されない。

このスレで言われてるダブルクリック解凍がセキュリティ的にイマイチっていうのは何で?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:05:12 ID:uqThHoOd0
>>957
サイインストールしたら?
> セキュリティ的にイマイチって
悪意の細工書庫なんか実際にあるんだし、やっぱり中身見れないとまずいっしょ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:08:20 ID:Ae7Z5sbF0
再インストやったけど駄目だったんすよ。
ついこの間OSも入れなおしてフリーソフト漁りしてたところ。


以前のスタートアップに解凍されたりする書庫とか
今後そういうのが出てきた時に中身を見ることで防げることもあるって解釈でおっかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:17:30 ID:uqThHoOd0
おれは自己解凍書庫も自動インストーラも信用しない。
まず中身見て納得して解凍してインストール本体らしきものから実行してる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:21:59 ID:a6Z/CH8z0
それが普通
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:13:01 ID:llVTm/7f0
ぁゃιぃ setup.exe が入ってるかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:41:29 ID:0+FWy5uu0
アイコン積んでzip書庫偽装したウィルスが大流行したのってもう何年前だっけ。
IE4シェルのシングルクリック実行と相まって、とんでもない事態になってたのになあ。
本物の病気と一緒で根絶が印象付けられるとあっと言う間に危機感が薄れるんだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:25:15 ID:uqThHoOd0
>>962
大体は信頼できるベンダでかつ中身が見れてファイル構成もわかったらひとまずは安心してsetup.exeしてる。
疑って見すぎたらきりないしせっかく便利なのに入れなくて損するのもなんだしね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:57:22 ID:aNDjzsFr0
なんじゃ、Explzhってのはパスワード記憶できないのか?クソだな!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:00:45 ID:fACjrEhz0
>>965
いや、普通にできるけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:40:45 ID:juZigRqm0
>>964
中身見て安心したら、setup.exeを選択してCTRL+Rキーでもいい。もしくはF4キーでもいい。
ゴミファイルはExplzhが削除してくれる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:49:02 ID:PvR9WEue0
ぁゃιぃサイトにある書庫にはぁゃιぃsetup.exeが入ってる。
ぁゃιぃsetup.exeだけ妙に日付がずれている。
そのぁゃιぃサイトにある書庫には、
何故かどれにも同じsetup.exeが入っている。ぁゃιぃ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:09:57 ID:yDhqO2FP0
インストーラー作者がソフト作者が別の場合、
> setup.exeだけ妙に日付がずれている
> 何故かどれにも同じsetup.exeが入っている

この2つは結構起こりうる、怪しいサイトは知らんけども。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:55:22 ID:PvR9WEue0
そういうのはいいんだけどね
余計な混ぜ物に注意したほうがいいよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:32:59 ID:juZigRqm0
そもそも
【悪意の細工書庫】
なんて作れるのは、アーカイバ作者ぐらいかもしれんね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:26:38 ID:zEm5YHNS0
悪意のあるコメントですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:29:17 ID:n0lGH0300
まずぁゃιぃサイトにあるぁゃιぃsetup.exeなんざ近づくなって話ですよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:40:04 ID:OFi3XdSa0
中身見る機能は部分解凍以外に使うこと無い
自己解凍書庫だろうが何だろうが今や一旦即時解凍
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:53:35 ID:DdQrwpn90
いや。中身見た方がいいぜ。
中確認してタブをドラッグアンドドロップして全部取り出す。これが正解。

即時解凍はバカチョン機能だからLhacaやLhaplusと同じで怖い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:16:46 ID:YSQR3Q9S0
アンチウィルスあるし,目視で悪意あるかどうかの確認なんていちいちしてないな
そりゃ解凍の前後で中身見るけど,普通に内容を確認するため
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:39:29 ID:DdQrwpn90
果たしてアンチウィルスソフトにどれだけ書庫の中をチェック出来るかが疑問だ。
書庫の中身はアーカイバで取り出し、それをウィルスチェックした方が無難。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:26:31 ID:gB+P+1ZC0
作者さまぁああパスワード複数登録させてくだせぇええええ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:28:51 ID:YqmuMU3w0
かけてないときはBitDefenderでウイルスチェックしてるけど、パスワードかけてあるとできないんだよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:34:07 ID:Xp21pNzN0
パスワードかけてアップロードされてるようなzipの中のexeを、
ウィルスチェック通ったからって実行してしまう神経が理解できない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:29:04 ID:DdQrwpn90
アンチウィルスソフトの、書庫をスキャンのオプションは切った方がいい。
悪戯にシステムを重くなるだけだ。これはアンチウィルスソフト全般に言えること。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:09:42 ID:8KEX6gPN0
どっちでもいいよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:56:59 ID:z9D6pPxV0
ZIP/RAR/7z暗号化はどうする?ACE/YZ1/DGCはどうする?
アンチウィルスソフトがあるから大丈夫なんて思っていたら大やけどするぞ。
984次スレ >>1 テンプレ:2008/12/16(火) 12:26:48 ID:49+I7a6H0
Windows用の多機能フリー圧縮解凍ツールExplzhを語るスレ

[配布サイト]
http://ponsoftware.com/archiver/

[前スレ]
フリー圧縮解凍ツールExplzh Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205025664/

圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221209180/
985次スレ >>2 テンプレ:2008/12/16(火) 12:28:21 ID:49+I7a6H0
Explzh for Windows のライセンス形態

家庭内や個人利用等の一般で使用される場合のみ、無償のフリーウェア。

■商用でご利用の場合
企業や会社等の商用でご利用の場合(SOHO 等の個人事業主も該当します)には
ライセンスの購入が必要
企業・商用ライセンスでのご登録方法
http://www.ponsoftware.com/archiver/license.htm


■個人用途限定のフリーライセンス登録コード
Ver.5.23 以前のバージョンを利用する場合、フリー用のレジストコードを使用

■無料のレジストーコード(手動登録が必要)
http://www.ponsoftware.com/archiver/regist.htm
http://www.ponsoftware.com/archiver/regist.lzh
986次スレ >>3 テンプレ:2008/12/16(火) 12:31:34 ID:49+I7a6H0
■ 主な特徴 ■
・エクスプローラライクな外観、インターフェース。
・標準で LHA/ZIP/CAB の圧縮・解凍、ISO 9660 CD-ROM イメージ、インストールシールド
 形式のファイルの展開に対応。
 さらに統合アーカイバ DLL などを導入することにより更に多くの形式の書庫操作に対応。
・オリジナルの自己解凍書庫 (LHA/ZIP/CAB) の作成機能。
・OLE2 ドラッグ・ドロップに対応。
・Unicode のファイル名の圧縮・展開に対応。
・4GB を超える圧縮、展開に対応。(LHA, ZIP, 7z, RAR)
・タブ ウィンドウ表示機能。
・書庫内ファイルの編集機能。
・書庫内画像ファイルのサムネイル機能を搭載。
・AES 暗号化機能を搭載。頑固なセキュア ZIP 暗号化書庫を作成できます。
・格納ファイルの属性やタイムスタンプの変更機能。
・UU (XX) Encode、Base64 のデコード機能。
・エクスプローラ上の書庫内のファイルやファイル内文字列を検索できます。
・ArchiverDLL、Explzh 本体の自動インストール機能搭載。
・ファイル分割機能。分割後のファイルは自己連結機能があり、バッチファイルや連結用
 ソフトは不要です。
・書庫ファイルコンバート機能。
・インクリメンタルサーチ機能。オートコンプリート機能。
・作成した書庫をあらかじめ設定したサイトへアップロードできる FTP アップロード機能。
・アドオンをインストールする事で FTP クライアント機能を追加
・エクスプローラと同等機能の画面内の右クリックコンテキストメニュー。
・書庫への 「新しいフォルダ」 作成機能。(LHA/ZIP/BZA/GZA)
・格納ファイルの名前の変更機能。
987次スレ >>4 テンプレ:2008/12/16(火) 12:32:07 ID:49+I7a6H0
■ 展開可能な形式 (対応モジュール全導入時) ■
LHA (SFX), ZIP (SFX), CAB (SFX), InstallShield (v.3.0, v.5.xx, v.6.xx),
TAR (GZ/Z/BZ2/deb/cpio/ar/lib/a), ARJ (SFX), RAR (SFX), BZA/GZA (SFX),
GCA (SFX), DGCA, YZ1 (SFX), 7z (SFX), ACE (SFX), RK (SFX), ISH, UUE, XXE,
BASE64, MS-EXPAND, ISO 9660

■ 書庫作成可能な形式 (対応モジュール全導入時) ■
LHA (SFX), ZIP (SFX), CAB (SFX), TAR (GZ/BZ2),RAR (SFX), BZA/GZA (SFX),
GCA, DGCA, YZ1 (SFX), 7z (SFX), ACE (SFX), RK (SFX), ISH
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:40:35 ID:49+I7a6H0
確認・修正後
次スレ立てておいてね
俺は無理だった(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:27:27 ID:+x/dHpGn0
このスレに罵詈雑言書きこむ精神病作者死ねよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:35:16 ID:ZE1KBAYc0
> ・AES 暗号化機能を搭載。頑固なセキュア ZIP 暗号化書庫を作成できます

頑固?堅固じゃなく?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:41:18 ID:z9D6pPxV0
最近のおやじどもは漢字も読めねえ書けねえでどうしようもねえな。
総理といい作者といい(ry
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:02:25 ID:ZQ5Y/FQT0
RARが解凍できない
CRC errorってでる
どうすればいい?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:04:49 ID:kjuWR6Sa0
破損書庫だからあきらめろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:43:24 ID:NT3CfbF00
次スレ

フリー圧縮解凍ツールExplzh Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229413023/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:33:08 ID:GMyoHRzl0
CRC error = 壊れたファイル
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:23:18 ID:z9D6pPxV0
リカバリ汁
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:54:44 ID:4nXwFL7j0
ファイル名やアイコンでウィルスかどうか判断できないと,実行してみるまで普通わからんし
アンチウィルス頼りになってしまうのは自然でしょ
>>976 で言われてることを繰り返してるだけだけど

それに,USBメモリでドライブ認識させるだけで感染してしまうウィルスあったなあ
実行しなければ大丈夫,ともかぎらん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:36:28 ID:2+JOeswP0
まあ、埋めてから考えたらどうだろう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:32:35 ID:7aM2FsUV0
おー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:32:35 ID:7aM2FsUV0
おー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。