GIMPを使おう Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです

前スレ
GIMPを使おう Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199807330/

◆関連リンク
The GIMP Homepage (英語)
http://www.gimp.org/
GIMP User Manual (最新、英語)
ttp://docs.gimp.org/en/
GIMP User Manual (ver.1.2、日本語)
ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html
Gimp Wiki (日本)
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/
GIMP2を使おう
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
Gimp画像板
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
GIMPスレ専用アップローダ
ttp://0bbs.jp/51278536/

◆操作・トラブルの質問
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:45:19 ID:5at/+5Zr0
◆質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】  2.2.12 とか 2.3.15 とか (ツールボックス→ヘルプ→GIMPについて で確認できます)
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか インデックスカラー とか
【 画像フォーマット 】 xcf とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるフィルターとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】



書き込む前に下記をチェックしよう。

・まずGIMPユーザーズマニュアルを読もう。
 ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。
・GUGチュートリアルも活用してみよう。
 ttp://gug.sunsite.dk/?page=tutorials
 ttp://www.geocities.jp/gimproject2/tutorials/gug-tutorials/ (日本語版)
・GoogleやYahoo!などでネット検索もしてみよう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:45:45 ID:5at/+5Zr0
◆関連スレ
GIMPで萌えるCGをかける? (CG版)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1023474487/l50
GIMP(´Д`) (CG版)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1028083406/l50
UNIX on GIMPでごにょごにょ (Unix版)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1169040499/l50
GIMP for Win32 ってどうよ? (ビジネスsoft版)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/976926786/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:46:55 ID:5at/+5Zr0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:47:21 ID:5at/+5Zr0
多くの人がPhotoshopを使ってやりたいと思うようなことはたいていGIMPでもできます。

Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:一旦終了してみる
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にフィルタ→歪み→新聞印刷使用
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲を取って、メニューの選択→角を丸める
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:GIMP2.2ではscript-fu→魔術→一行おきに消す、GIMP2.3ではフィルタ→歪み→一行おきに消す
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
  Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のGIMPで作成したあらゆるファイルは、
  Mac上のGIMPでも開けます。さらにはLinuxでもFreeBSDでもSolarisでも開けます。
Q:線画を透明化したいのですが・・
A:GIMPのフィルタに入ってる「フィルタ→色→色を透明度に」を使う。
  又は、2.3系なら単に画メニューの色→色を透明度に
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・
A:フィルタ→下塗り→パターン→グリッド
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが?
A:メインメニューのファイル→環境設定→画像ウィンドウ→表示形式
 →キャンバス周辺のモード:カスタムカラー、そしてカスタムキャンバス周辺の色をお好きなように
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:49:09 ID:5at/+5Zr0
【GIMP最新版はここで】
 http://www.gimp.org/
  (GIMP 2.4.5 Released2008-03-01)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:15:31 ID:sGOAqJXJ0
>>1
乙です〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:23:18 ID:h4NXTvRI0
すれたておつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:46:00 ID:zMAounah0
GIMP 乙.4.5
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:46:55 ID:OvuDrgpY0
最近がんばってるGIMP関連のプラグインや拡張を書いてる日本の人々(多謝)

tabstop @Wiki - G-Penパッチ
http://www24.atwiki.jp/sigetch_2007/pages/17.html
https://sourceforge.jp/projects/gimp-painter

Focus Blur Plug-in
http://sudakyo.hp.infoseek.co.jp/gimp/fblur/focusblur.html

GIMP2で縦書き - mynote
reddog.s35.xrea.com/wiki/GIMP2%A4%C7%BD%C4%BD%F1%A4%AD.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:58:18 ID:nwtOjXsV0
GIMP 2.4.5を使っているんだが、日本語マニュアルには書いてある、右クリック→フィルタ→下塗り→パターン→にモザイクが存在しない。
どうしたらモザイクが使えるんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:28:05 ID:wWeA9YB00
>>11
歪みのところに無い?
1311:2008/03/08(土) 23:32:53 ID:nwtOjXsV0
>>12
タイル模様しか出てこないです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:19:54 ID:uwfjoN9a0
2.4.3だと「フィルタ」→「歪み」→「モザイク」だが。
日本で普通に言う(AVで使うような)「モザイク」なら
「フィルタ」→「ぼかす」→「ピクセル化」
1511:2008/03/09(日) 00:45:36 ID:f6PLmrrb0
>>14
自分望む加工が出来ました。「ピクセル化」を忘れないようにします。ありがとうございます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:50:34 ID:ax7qQCL4O
なんか関連付けしたファイルのダブルクリックから起動すると英語になるんだけどこれってそういうもん?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:12:36 ID:oOa5TgCU0
純正2.4.5を入れた後に、
gimp-painter--2.4.5_080306_win32_base.zip
を上書きで入れたんだけど、

---------------------------
gimp-2.4.exe - エントリ ポイントが見つかりません
---------------------------
プロシージャ エントリ ポイント art_free がダイナミック リンク ライブラリ libart_lgpl_2-2.dll から見つかりませんでした。
---------------------------
OK
---------------------------

ってエラーが出て、起動出来んぞ、誰か原因わかる?
純正2.4.5を入れちゃ駄目だったのかな・・・んな別けないか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:30:23 ID:oOa5TgCU0
解決。

> 純正2.4.5を入れた後に、

これが原因だったみたい。スマンかった・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:08:01 ID:XsB/3vUfP
フィルタを3回連続適用することが多いのですが
自動で3回実行する機能ってありませんか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:32:14 ID:Dppj4p6S0
>>19
フィルタの再適用にキーボードショートカットを割り当てるとか。

パラメータを大きめに取れば一発で済むかも知れんが。
21前スレ983:2008/03/09(日) 22:17:08 ID:Us7mstHb0
>>1

前スレのpython云々話を引き摺るんだけど

CGツールの自動化にはえてして2つの目的があると思うのです
A. 複雑な操作手順を記録再生する
B. 大量・複数の画像に対し同処理を繰り返し行う

Aは、Script-fuでもTiny-fuでも実現可能なんですが、
Bは、プラグイン || Gimp-Python(PyGimp? Python-fu?) || Gimp-Perlでしかできないですよね

だけど、プラグインはコンパイル作業が入ってくるので一般ユーザには環境構築からして面倒だし
Gimp-PerlはWindows環境用のソレが存在しない・実現が極めて難しいとされているので論外…
(現状でLinuxユーザしか見ない・Windowsユーザを切り捨てるなんてのはダメダメでしょう)

ところが
22前スレ983:2008/03/09(日) 22:26:08 ID:Us7mstHb0
ところが、Gimp-Python であれば
・ Windows上でも動作する
・ プラグイン並みに強力な機能を有する
・ 何よりもスクリプト系の「書けばその場で動作可能」という利点を持つ
GIMPのscheme系と比べた場合まさしく「大は小を兼ねる」
これを標準に、と思うほうが自然じゃないでしょうかね
とはいえGIMPのscheme系が本来のschemeが持っているはずの機能を内包してない
―― 単に簡易実装だからBができないだけの話なので
そこらへん解決してるならscheme推すのもアリだけど、どうなのよ?ということなんです>scheme好きの面々様方

個人的には、軽いスクリプト実装で、あるいはシェルスクリプトの類との混合技で目的が果たせればそれに越したことはないのですが…
仮にそれが実現できない状況で、現状のGIMP添付のschemeを推してるとしたら
CGツールの自動化とは何なのかについてもう一度考え直す必要があるんじゃないかとも
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:31:23 ID:B+T03DOY0
Pythonだと他でもよく使うしInkscapeも含めての
統合環境にはうってつけだと思うんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:36:51 ID:DhMzYGVc0
ライトな使用なのでスクリプト云々はよくわからないけど
2.4.5の起動が超絶重くなったのはpythonのせいか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:52:17 ID:5/tcqbe/0
PythonとかSchemeとかどうでもいいけど
なんでテンプレが2.3のままなんだよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:56:09 ID:mXQEB9OC0
>>21-22
Pythonがいいかschemeがいいかはおいといて
>B. 大量・複数の画像に対し同処理を繰り返し行う
こいつに関してはこれでいいんじゃない?
http://gug.sunsite.dk/tutorials/tomcat17/?PHPSESSID=58b65131992285984e2b6a66243ed801
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:58:20 ID:e1zAOt590
>>25
てめーがなおさなかったからだよっ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:36:33 ID:xWvElWTU0
>B. 大量・複数の画像に対し同処理を繰り返し行う
gimp 2.4.4 (Tiny-Fu)Linux の環境だと

(file-glob "pattern" encoding)
をつかって、パターンに一致するファイルを取得(詳細は Procedure Browser を参考に)できるから
例えば、パス先の全ての .jpg ファイルを開く場合なら
(for-each (lambda (f) (gimp-display-new (car (gimp-file-load 0 f f)))) (cadr (file-glob "/home/foo/*.jpg" 1)))
を Script-Fu コンソールにコピペ(パスを適当に編集)して実行するとできる
(for-each は scheme の手続きで、大ざっぱに言うとループ処理してる)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:12:13 ID:xWvElWTU0
>>26
Xvfb をつかえば X を起動しなくても gimp が実行できるってことなろほど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:48:47 ID:1Hlg4ojy0
スクリプトコンソールがあるから変わんないような気がする。

でもスクリプトが苦手な身としては、
マクロツールは手順のレコードとリプレイが出来るものがあればベストなわけで。
手順のログからどのプラグインを呼んでいるかが見れて、
それをちょいちょいと編集したら出来上がり!というのが理想なわけで。

それを何で今またPythonまで覚えなきゃいけないの?という気分になるというか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:50:06 ID:1Hlg4ojy0
あ、勿論Pythonに習熟している人にとっては歓迎すべきことだろうし、
そういう人には有用なスクリプトをどんどん書いて頂きたいかと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:35:25 ID:XF76DZV50
ていうかGimpのPDBをSWIGでPython/Perl/Ruby/Tcl
全て対応できるようにすればいいじゃん。

m9(・〇・)そこの君!ちょっとやってみないか!!この企画が
完成したあかつきにはハッカーのはしくれとしてちょっと外人に
モテモテだぞ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:54:45 ID:4d/xcglm0
まずはHelloWorldから始めるからちょっと待って。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:56:18 ID:J74MNP700
どうせやるならPDB捨ててD-Bus完全対応だと思う。
Kritaに追い付いていこうと思うならなおさら。

Windowsユーザから見るとさらに使いづらくなるかもしれないけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:00:41 ID:w6AssWb40
Python覚えたいけど参考サイトが少ない
Hello Worldから解説してるサイト無いかな?
Hello Worldだけで終わってるサイトは結構あるんだが orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:36:59 ID:4d/xcglm0
>>35
http://python.rdy.jp/wiki.cgi?page=FrontPage
ここの参考サイトの項にいくつかあるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:32:57 ID:Kb2OoMgB0
>>26
*NIX環境ならGIMPをバッチモードで起動して云々ができるから問題解決なんですが
これ、Windows版GIMPでもできますかね…?
以前調べた時は、どうにも手がかりが掴めなくて諦めちゃったんですよ…
(仮想マシン?をインストールしてその上でLinux+GIMPを動かして
「やったーできたー、…けど、なんかこれ話がおかしくね?」という気分に…)

WindowsでもMacでも*NIX環境同様にバッチモードが使えるなら
「GIMP+*-fuでこれができますか?」じゃなくて
「GIMPをどう呼び出せばいいですか?」
に解決法がシフトして、やれることがグンと増えるんだろうなと思います

>>28
Tiny-fuはScript-fuより強力になってるってことであれば
Python-fuの標準添付を切望する必要もないですかね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:44:57 ID:Kb2OoMgB0
>>30
同感です
昔、Photoshop触ってた時期があるんですけど
「記録(録画?)ボタン」「停止ボタン」「再生ボタン」
の3つがあるだけで、もう全然作業が楽でした…

しかも、その記録した操作手順を
フォルダ内の特定ファイル全てに対して行う、なんて機能もあって
やはりプロ向けの高いツールはこういうところが違うんだなと

GIMPじゃ実現が難しいんだろうか…
まあたしかに、GUI操作に応じて何が呼び出されたかが
ずらずらとログに残るだけでも、ずいぶん違う気もしますな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:53:19 ID:D5Qja1ZI0
>>38
>「記録(録画?)ボタン」「停止ボタン」「再生ボタン」
多分君より前バージョン触ってたんだろうけど、いつからそんなの実装されたの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:56:41 ID:xEG1IYZI0
>>39
アクションでしょ?
もう、俺が初めてさわった6の頃からあるよ。
多分決定版となった5.5からあるんじゃないかな。
バッチ処理もその辺からあるはず。
アクションにしてもバッチにしても、画像処理とはまったく関係ない操作記録再生編集でしかないんだから、実装するのは難しくないと思うんだけどね。
GIMPを便利に使うにはプログラマ的スキルも必要って部分はどうなんだろ・・・

って、GIMPでも付いてると思ってた・・・GUIで付いてたら御免ね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:05:00 ID:Pg1fcSl00
>>40
要望としてはかなり前からあるものだけど、未だに実装されていない機能のひとつ。
TODO list にも入ってる。
簡単に実装できるんならとっくに実装されているだろうよ

Nabble - Gimp Developer - task list
http://www.nabble.com/task-list-td15071306.html

Bug 51937 - Script recorder (a.k.a. macro recorder) (GIMP)
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=51937
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:28:28 ID:TGN6E/lv0
ddsプラグインを導入したいんだが、
plug-insフォルダにdds.exeを入れるだけでいいの?
入れても読み込みできないですが、他にやることってなんでしょうか?

【OS】winXP HOME SP2
【Gimp】2.4.4

です。過去ログ見ると同じようなトラブルの人が入るのですが回答はありませんでした・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:33:49 ID:TGN6E/lv0
追記
ttp://nifelheim.dyndns.org/~cocidius/dds/

dds.exeはここから落としました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:41:24 ID:ysfy2+DLO
このスレは初心者ばっかりだから質問しても誰も答えられないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:56:38 ID:8yl5MCnm0
>>42
エラーメッセージとかは無し?

Linux(Ubuntu)の2.4.4で試してみたけど、
R8G8B8はOK
X8R8G8B8は変に読み込まれる
A8R8G8B8はOK
A16B16G16R16はNG
DXT1はOK
DXT5はOK

ソースはちゃんと読んでいないけど、おそらく上記の結果と合致しているかと。
少なくとも16bit/チャンネル以上のものは一切実装して無さそう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:23:25 ID:XF76DZV50
>>39
俺が始めてさわった4のころからあったような記憶がうろ覚え。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:28:27 ID:uovBQ14e0
>>41
1.xの頃から話題になってるのか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:58:21 ID:qpFVMz5R0
GIMPってフォント選択がアルファベット表記でわかりづらいのですが
何かフォント選択をしやすくなるような方法って無いでしょうか?

もうひとつフォント関係で斜体やボールドが見当たらないのですが
GIMPのテキストツールには斜体やボールドって無いんでしょうか?

それと図形を作るとき選択ツールで選択領域を作成して色塗りって感じで作ってますが
PhotoShopやFireWorksのようにシェイプや矩形をレイヤーとして作成することって
できないでしょうか?

GIMP使い始めて間もなく初歩的な質問かもしれませんが
よろしくお願いします。
バージョンは2.4.2です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:15:21 ID:A3b4C1Ew0
>>48
フォントのオプションで太字や斜体が選べるはず。

図形はフィルタのGfigというのがある。
これをいきなり描画せず、パスにして出力しておけば、あとから編集・拡縮できる。
もちろん塗りつぶしたりするときはラスタライズというか描画しなけりゃならんけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:15:59 ID:A3b4C1Ew0
描画というか選択領域か。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:27:19 ID:htyezDtx0
>>48
> GIMPってフォント選択がアルファベット表記でわかりづらいのですが
> 何かフォント選択をしやすくなるような方法って無いでしょうか?

残念ながら、対応表を紙に書いてディスプレイの横に貼っておくぐらいしかない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:01:08 ID:/xPmPrCC0
とりあえず、白=#ffffff 黒=#000000 くらいは覚えておいても損しないと思うんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:31:11 ID:wE/nZaoT0
16進数だから、0-9の10個の後はabcdefの6つあるだけだろ?何を覚えるんだよ?

何の話か知らんけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:01:24 ID:G11unB2I0
XCFファイルをGIMPに再度関連付けるにはどうしたらいいでしょうか
色々弄ってたらアイコンが出なくなってしまった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:20:41 ID:uM7oa7DW0
>>54
間違ってクリックしたときにあの重めのGIMPが起動しちゃうから、あえて関連付けをはずしてある。
5648:2008/03/12(水) 22:32:16 ID:qpFVMz5R0
>>49
フォントのオプションてどこら辺にあるんでしょうか?
使用方法が書いてあるページなどがあれば教えてください。

>>51
そうですか。
画像の切り貼りがとても便利なのでテキスト周りが残念です。

シェープや矩形はレイヤー化できなさそうですね。
文字組みしたりするときシェープや矩形をあとから移動したりカラー変えたり出来たほうが
便利なんですが、FireWorks併用します。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:36:38 ID:+ZI2XMKU0
>>56
移動はまぁ自動裁断したレイヤーを掴んで動かせば特に問題ないし
色に関してはアルファチャンネル固定してバケツで塗れば特に不満はないな
変形は…結果を見ながらいじりたいならやっぱりGIMPじゃ無理だなぁ…
5848:2008/03/12(水) 22:48:47 ID:qpFVMz5R0
>>57
組版とかしてると組んでくうちにちょっと変えたいなーって思うことあるんですよね。
FireWorksだとレイヤーパレットでレイヤーを選ばなくてもオブジェクトをクリックするだけで
移動したり選択したり修正したり出来るので紙の上に部品を配置していく感覚なんですが
レタッチに関してはGIMPのほうが操作性良好なので同じことできればよかったのですが
駄目みたいですね。
幸いPSDであればPhotoShopでもFireWorksでもGIMPでも共用できるので併用します。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:03:02 ID:irpWBMl+0
そういうのは Inkscape の方でやるんじゃない?
FireWorksで満足してるなら無理にかえる必要はないだろうけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:35:02 ID:2DqMp/gd0
ユーザー名のフォルダの下の「.」がフォルダ名の先頭にくる構成はなんとかならないのかな
Win環境由来じゃないアプリってファイルやフォルダでそういうの目にするけど
Winに移植するときはそこらへん修正してほしいなぁ
うちの環境じゃエラーだしてexplorerがエラーで落ちるし
最近再インスコしたOSだと落ちるどころかOSが固まりかけるんだよなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:41:06 ID:qdMU1zLv0
ああそれ隠し属性のだっと(どっと)でそ
WIんでリネームするとファイル名くぉ入れろ
と ゲイツがうるちゃい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:18:51 ID:UO/xh5x90
ゲイツちゃんが文句言ってくるけど
OSが落ちたりはしないなあ
>60のOSは何? Vistaとか?

.hoge の名前を変えるときは適当なファイラーからしないとダメだね
この表記に慣れてる身としては . が無くなると気持ち悪いけど
Winユーザーの障害になるなら取っ払った方がいいかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:53:35 ID:UO/xh5x90
>>37
結構前に試したときはCygwin環境だけでいけたはずなんだけど
今試してみたらうまくいかないや…。

2.4 の --help 見たら --display オプションあるのに
実際につけて呼び出すと
「--display オプションなんて知らねーよ」って怒られるし、よーわからん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:49:40 ID:pt/z8Fl80
画面に散らばって存在する特定の色(#0000ff等)を別の特定の色に一気にまとめて変換するには
どうしたらいいですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:35:41 ID:ioZF7f/h0
>>64
色->マップ->色交換
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:18:14 ID:MFmlwqBd0
.htaccess
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:54:17 ID:j2zs4x3N0
◆質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX Leopard
【 バージョン 】  GIMP-2.4-rc3-intel.dmg
【 編集モード 】 まだ
【 画像フォーマット 】 まだ
【 関連ソフト・機器 】 まだ
【 詳しい内容 】
DLしたらデスクトップにアイコンが出来てしまいました。
どうすればアプリケーションフォルダへ移動出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:00:37 ID:sv1slP8/0
>>67
それってGIMP以前にOSXの使い方がわかってないってこと?
GIMP-2.4-rc3-intel.dmgをダブルクリックしたらマウントされるから
その中に入ってるGimp.appをアプリケーションフォルダにコピーすればいい。
LeopardならX11がデフォで入ってるからすぐ使えると思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:33:51 ID:j2zs4x3N0
>>68
ありがとうございます。
D&Dで出来ました。
反映されるのに再起動が必要だったみたいです。
お騒がせしてすみませんでした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:09:34 ID:ie8n45Lx0
>>62
XPSP2です
SP2の統合CDつくってそれで再インスコしたとき
直後は「.」があってもエラーでないんだけど
WindowsUpdateで.いろいろインスコしていくと
先頭に「.」の入ってるファイルやフォルダを右クリックとかで
シェルに関わる操作をするとエラーになる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:59:00 ID:LaJFAdsS0
>>70
それは仕様です。
 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
[
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:29:09 ID:YWc8tX2a0
28日だったかGIMPの本が出るみたい
値段は1500円くらいだったか
立ち読みしてから買うか決めるつもり
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:01:16 ID:ZLJ2stO00
>>72
mjd?
今買わずに待っとこう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:17:32 ID:AO6UOwIu0
この更新著しい時によく本とか出すよな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:02:18 ID:q3ZAz0HY0
>>72
詳細
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:13:35 ID:AtGUf1iQ0
>>75
http://www.amazon.co.jp/dp/4883807460/
たぶんこれ。タイトルと出版社からすると
「GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2008」なのかな。
ずいぶん中途半端なとこでタイトル切れてるけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:40:11 ID:A22io0A30
元祖GIMP本じゃないかw
ネタが枯れてきたから今回で最後かもしれないね。
7863:2008/03/16(日) 05:02:42 ID:r7YrHYMm0
>>37
でけた。

作業手順をメモってなかったから間違えてるかもしれないけど
cygwin で Xfree86 と virtual framebuffer server いれて

下のを ruby で実行すると、
カレントのJPEGファイルが全部 out + hoge.jpg で出力される
xvfs コマンドを自分で打つ必要はなさげ

Dir::glob("*.jpg"){|f| system("gimp-2.2 -c -i -d -b '(script-fu-rsc 100 100 \"#{f}\" \"out#{f}\")\' \'(gimp-quit 0)\'\.")}

script-fu-rsc.scm はGUGから取ってきたやつね

--display オプションはつけると動かないので注意
2.4は動きません。動かし方もわかりません。
2.2ベースのPortableはOKです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:52:05 ID:fM5ef5cL0
開発乙華麗
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:29:44 ID:UgBGDvm00
>>76
たぶんその本だろうな
確かに更新が多い中で出る本を買うというのも危ない橋か?

2.4対応と書いてあったがそのうち2.5になりそうで怖いわ
同じシリーズで前の本は旧いバージョン対応なんだが今でもどうにか使える
全く使えないほど今のGIMPが変わってしまったというわけでもないしね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:27:41 ID:ts3gyqhsO
フォトショの本の方がためになる
どうせ機能はほとんど同じだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:51:04 ID:8qTN60A50
最近のフォトショ本は参考にしたくても
レイヤースタイル使い杉
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:34:51 ID:0GarXxsu0
【 OS 】 WinXP Home
【 バージョン 】  1.2
【 編集モード 】 インデックスカラー
【 画像フォーマット 】 png
【 詳しい内容 】 pngを透過させて保存することができません
透過させることはできるのですが、保存しようとすると、
Couldn't losselessly save transparecy, saving opacity instead.
PNG: Couldn`t simply reduce colors further, Saving as opaque.
という二つの目セージが出てきて、保存はできますが、透過していません
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:26:07 ID:I4K0RaFw0
このスレで玉五郎先生の本が出るということで毎年ワクテカしていた
のはもはや過去の思い出になってしまうのだろうか。
たしか発売後まもなく品切れでヤクオフでとんでもない値段ついてたよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:32:50 ID:+Uovk+Q60
GIMPでこれできる?ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q42n2FMcOAE
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:36:03 ID:8p3j0X1T0
マケプレで5000円付いてたときは、視力が落ちたのかとおもた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:43:05 ID:6r4lBJQK0
あのアイコラの人のヤツは、2005年と2006年と2007年の3冊しか出てないよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:54:29 ID:3O4R7ZiT0
>>84
GIMP本の元になる連載コーナーは「GIMPの教科書」の著者にバトンタッチしたはず。
不定期に引っ張り出されるのは、新著者の連載が軌道に乗らないからなのかな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:59:27 ID:B86hldqe0
>>76
これ玉五郎先生じゃないの?
じゃあ買わなくてもいいや…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:32:55 ID:0930VPmu0
2,079円の「無料でできるフォトレタッチ GIMP」はどうなん?
内容チェックしようと思っても近所の本屋にないんだよね orz
レビュー読むと超初心者向けみたいだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774133582/

「使い始めて数ヶ月程度の人でも、かなり物足りなく感じることでしょう。」
って、どんな本なのよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:44:54 ID:gXHXkf9H0
>>90
本屋で見たけど結構つまらんとしか言い様がない
本当に基本的なレタッチのことしか載ってなかったと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:13:49 ID:EXKAki3Z0
参考になる本はほしいなぁ。解像度低いディスプレイだから、サイト見ながらやる際はいちいち切り替えるのが面倒だw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:26:12 ID:fM5ef5cL0
>>92
本からとか、サイトをmhtで保存してやるといいかも。
>>90
つまんね なりに はじめるにはいいかも知れない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:03:14 ID:P3ryKy+a0
>>83
> 【 バージョン 】  1.2

そんな大昔のバージョンを使っている人はこのスレにはいないと思う。
新しいバージョンにするべきだが、何か事情があってできないなら
あきらめたほうがいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:08:04 ID:0GarXxsu0
>>94
レスd
大昔なんですね
バージョンうpしてきます><
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:14:55 ID:6yMlh6UU0
>>85
そのタイトルの「X線で透視」というのは間違いで、
ヒストグラムをいじって微妙な濃淡を強調してる
だけなのだけども、それくらいのことならできるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:20:02 ID:HbEdGDNy0
>85
日本ではありえない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:45:54 ID:LQC5+bhc0
ver2.4.4です
マニュアルにあるレイヤー→変換→3-D回転が無いのですが
どこにありますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:43:41 ID:rMZfp0lRP
「一つ前のクリップ動作を別の画像で行う」
こういうことはできますでしょうか?
フィルタなら繰り返しできますけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:46:18 ID:hSmGsDC00
>>87
その前に同じようなのがもう一冊出ている。
2004年頃かな。オレンジ色のやつでこれがたぶん初代。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:30:02 ID:up+Vc5oMO
>>96-97
d
遊んでみる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:53:40 ID:EVR3XcQZ0
ウィンドウの位置を保存するにチェック入れてるんだけど毎回必ずずれてるのはなんなんだ?
なんか解決法あるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:24:11 ID:ziHynKJS0
俺もそうだけど何回も起動してると保存されたよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:54:26 ID:FgGkX+BY0
俺はこうやった。

終了時にウィンドウの位置を保存する←チェックしない
「環境設定」→「ウィンドウ管理」→「直ちに現在のウィンドウ位置を保存」を実行

ただし、ツールボックスを左上にぴったり合わせるとなぜか毎回位置が変わる。

なので、テキストエディタで sessionrc を開いて

(session-info "toolbox" "dock"
(position 0 1)

0 0 だと毎回位置が変わるので 0 1 にした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:49:18 ID:fjHM6NlS0
2.4.5でグレースケールのブラシが保存できないんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:38:40 ID:agxny4PP0
>>104
ウチじゃむりだった
なんでなんだろうなぁ(´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:08:48 ID:ACi9wBz6O
最近Macで使い始めたのですが
日本語フォントがいろいろ選べないのが困っています。日本語が直接入力できないのはいいとしても、テキストエディットからコピペしたら標準のフォントにしかならないのです。
Macで使っている皆さんはどうしていますか?


PPC G5 1.6G
GIMP2.4.3
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:17:45 ID:Fu4JGlRg0
mac版って使ったことがないけど、日本語の直接入力できないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:25:14 ID:ToNixutD0
G-Penとやらがとても綺麗な線が引けるという評判を聞いたんですが
最新のversion 2.4.5をインストールすれば標準でついてくるツールなんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:31:45 ID:C+9Ae7La0
>>109
いえ、違います。
こっちで聞くといいよ。作者もいる。

GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:33:17 ID:Fu4JGlRg0
>>109
まさかとは思うが、G-Penってこれのこと?
ttp://www.mobilewhack.com/genius-g-pen-560-and-g-pen-350-digital-tablets/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:37:13 ID:DU5gT1yO0
>>109
標準では入ってない。

インクツールは標準で入ってる。いろんなペンの筆致を再現できるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:11:26 ID:9p0ypLTY0
これって開くフォルダ記憶してくれないのか?
画像開くたびsystem32フォルダ読み込むから困る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:19:44 ID:U9YBge6p0
>>113
記憶はしてくれないが、ダイアログでフォルダを「追加」できる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:57:55 ID:QuqHfreR0
せめてGIMPをインストールしたフォルダだよな
何が悲しくてsystem32に入ってる画像を編集しなきゃならんのだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:04:30 ID:pfpsmahP0
system32フォルダってファイル量ハンパないから読み込むのに時間かかるんだよなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:28:29 ID:U9YBge6p0
system32フォルダを開くことがあるのか?
Windows2000とWindows XPの2台に入れてるが、どっちもMy Picturesを開くぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:40:04 ID:6nXLSMcK0
おれもMy Picturesだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:42:00 ID:4s6rTcFw0
ファイラからドラッグすればいいじゃない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:43:08 ID:4s6rTcFw0
それより開く、保存ダイアログで縮小表示サポートしてほしいよぅ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:57:37 ID:KWZoUkGT0
>>113
GIMPのショートカットアイコンを右クリ→プロパティ→作業フォルダ で指定すればおk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:26:52 ID:IaMmv2NI0
>>120
ん?
ファイルダイアログの右側にあるサムネイルでプレビューとは別で?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:01:46 ID:f4zGa1Y70
GIMPで画像をタイルのように貼り付ける方法を押してください。
小さい画像を画面に張り巡らせた壁紙を作る方法です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:10:50 ID:rDKtapqX0
このスレで既出かと思ったら前スレだったか。
フィルタ>マップ>並べる
でいいんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:49:47 ID:2zIxn3J10
>>122
それじゃなくて、エクスプローラの「縮小」表示みたいなやつかと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:01:42 ID:jL36RV0s0

画像データを gazou1.tga, gazou2.tga として保存しつつ
それとは別枠で
20分に1回くらいの頻度で
レイヤー構造を reiya-.xcf として
保存しているんですが、
この .xcfファイルの保存を手動でやるのが煩わしいです。

gazou?.tga が保存された時、
自動的にレイヤー構造をreiya-.xcf
に上書き保存するような
設定項目はありませんか?
(画像データの保存とレイヤー構造の保存が別枠っていうのが、面倒じゃないですか)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:35:29 ID:3uzVTyNS0
>>126
先にlayer.xcfを完成させてしまって、あとから切り出しては?

レイヤー窓からレイヤーをツールボックスにD&D出来るのは知ってると思うが、
そこで名前を入れて保存してやればいいよ。

意味通じてないならすまんけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:27:41 ID:v9k0vCln0
>>125
そんな事したら無駄に重くなるだけだと。
保存するときはサムネイル要らないだろうから
サムネイル可能なファイラーからGIMPを起動すればいいんじゃね?
後から画像を追加で開くならファイラーからD&Dでおk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:19:26 ID:Qu6NPIw30
>>126
"保存"、"別名で保存"、"コピーを保存"
の3種類を使い分ける
gazou*.tga の保存には "コピーを保存" を使用し、
reiya-.xcf の保存には "保存" を使用する。
"保存" はctrl-s を押すだけで良いし、
"コピーを保存" にも適当にショートカットを割り当てておけば
スムーズに保存できる

というのはどうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:48:58 ID:jL36RV0s0
>>127
先に全体のレイヤーが完成したらいいんですが、

作業はレイヤーの枚数をドンドン増やしつつ、
それと並行して画像を保存していきたいです。
レイヤー窓からレイヤーをツールボックスにドロップできるのは
知りませんでした。


>>129
おお!ありがとうございます!

そのやり方で、
全体のレイヤー構造を reiya.xcf で保存しつつ、
編集画像を適宜 gazou1.tga gazou2.tga と
保存する事ができました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:22:50 ID:eS0g1vWE0
【 OS 】 MacOSX 10.5.2
【 GIMPバージョン 】  2.4.5
RAWファイルの編集がしたいのでUFRawプラグインをインストールしよう
と思ったのですがやり方がわかりません。UFRawのホームページにも行ったのですがファイルの拡張子もわからずコマンドライン入力の仕方もまったくわからないのでお手上げです。使用するカメラはニコンD70とオリンパスE-3です。最新のUFRaw 0.1.3なら
両方のファイルを編集できると考えたのですが、E-3のファイルはホワイトバランスをオート以外に設定できませんでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:10:49 ID:QxDgTYC70
>>131
MacならMac Portsがあるんじゃないの?
俺Linuxだから良くわからんけどBSDみたいに

# port install ufraw ←これは適当に書いてるからこのまま打っても無駄だよ

とかでインストール出来ね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:01:20 ID:eS0g1vWE0
>>132
ありがとうございます
Darwin port というものを試してみたのですがHDの中にOptというフォルダができただけでした。
引き続きmacportもためしてみます。
ところでこれらは何の為に入れるものなのでしょうか、いまいちよくわかりません。
X11となにかちがうのでしょうか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:48:03 ID:2zghP2Y60
>>131
失礼になることを先に謝っておく。

Macportsをインストールして、様々なパッケージをインストするにはXcodeに含まれるコンパイラが無いといかん。Xcodeをインストしないといけないってこと。

Macportsはパッケージ管理ソフトなので、インストしただけではだめ。

PATHを通したりとか、いろいろと設定をする部分もあるしいろいろと面倒。

もしもそういった手間とか、ターミナルで操作することが苦ではないならば
MacportsでGIMPをインストールしてUFRawをインストールすればいい。
インストールしてしまえば、なんてこたない。

自分には無理かもしれないと感じたら、無理はせずにPhotoshopとか
Lightroomとか使った方がいい。フリーのソフトでもRaw現像できる
ものもある。

Rawker 2.1.3 for MacOS X
ttp://raifra.fh-friedberg.de/Mac/index-en.html

Raw Photo Processor
ttp://www.raw-photo-processor.com/RPP/Overview.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:02:32 ID:2cn+/LK00
おはようございます

あるAの画像(背景)に Bの(人)を付けたいのですが
Bに白い背景があり Aの画像が見えなくなります。
人を背景にくっつけるにはどうしたらいいですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:10:35 ID:VwGV2s3D0
>>135
後ろが真っ白ならその部分を魔法のステッキみたいなアイコンのツールつかって選択
んでDelキーか編集→消去で消せる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:13:55 ID:B4/eVaFE0
>>135
人の周りの白いところを消す。色んなやり方があり、便利そうなプラグインもあるが、
結局は多少の根気がいる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:19:31 ID:2gIgmPTP0
>>135
A画像とB画像をそれぞれ別のレイヤにする。

B画像のレイヤ(Bレイヤ)の不要な部分を丁寧に消す。

残った(残した)部分のエッジをぼかしツール(水滴アイコンのやつ)を使ってなじませるようにジャギーを消す。

A画像(Aレイヤ)の明るさや色調を調整するか、Bレイヤの方を調整する。

レイヤを統合して完成。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:21:41 ID:2cn+/LK00
>>136
>>137
>>138

みなさんありがとうございます。
今からやってみます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:52:06 ID:7mylh0FH0
これってパスツールで選択した部分を保存できたりしないんですか?
拡大しようとおもってX押してなきそう orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:45:44 ID:NrGD6zJk0
フォトショップの顔の輪郭とかを歪ませて修正する機能ってGIMPにありますか?
キャバクラの宣材にGIMPつかってみようと思ってます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:01:00 ID:BCojDa0r0
逆魚眼?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:44:22 ID:+yYDkZg40
無ければ作る
CGクリエイターの基本
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:59:02 ID:Rr9dsGNh0
>>140
意図が汲めてなかったら申し訳ないけど
パスは作る度保存されてるし選択範囲はチャンネルに保存できる
xcf形式で保存すればどちらも次回以降も保持される
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:26:41 ID:k84DEMH50
>>141
何でも出来るよ。
とりあえずレンズ効果なり対話型歪めで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:57:02 ID:z3gXFWcE0
>>140
Bのレイヤが背景ならアルファチャンネルを追加することを忘れずに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:06:05 ID:3yFPSpFL0
手順を増やせば何でも出来る
それが嫌なら写真屋でどうぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:33:06 ID:hSiMoaqe0
Photoshopのゆがませるやつって
GIMPの対話型歪めとそんなにちがうもんなの?
触ったこと無いんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:12:26 ID:KhB0YdAq0
>>148
同じだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:09:07 ID:j7i13Gnx0
2.4.5にしたら、表示言語が英語になってしまったんですが、
GIMPの言語設定はどこで変更するんですか?
PreferencesのInterfaceらへん探しても見当たらないんですが。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:12:54 ID:39HDmNi10
>>150
> ◆質問テンプレ
> 【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
以下略
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:23:50 ID:mg3grtcF0
対話型歪めはどこがどの程度変化してるのか把握できないので
ワイヤーでわかりやすく図示してるホトショに分があるんじゃないかと
153150:2008/03/24(月) 10:14:19 ID:j7i13Gnx0
>>151
【 OS 】winVista
バージョンも詳しい内容も>>150の通りだが。。
むっかしのバージョンは確かiniかなんかをテキストで書き換えればよかったんだけど・・。
普通はインストールしたら日本語になってるものみたいですが
再インスコしても英語のままなので、どこで変更できるのか伺いたいのですが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:35:12 ID:DXkbdPaU0
環境変数「lang」を作成して「ja」にセット。xpで英語で起動するときにこれでいけたよ。
vistaの環境変数の設定の仕方は知らないが、xpなら
「コントロールパネル→システム→詳細設定→環境変数」で新規作成して「変数名」に「lang」、「変数値」に「ja」。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:36:06 ID:DXkbdPaU0
追加。「英語で起動するときに」っていうのは変数値を「en」にして起動したということで。
日本語なら「ja」でOKです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:36:52 ID:KR9nwl7A0
Gimp2.4.5のデフォのフォントがよろしくないので変えようとgtkrcいじったんですが、変わらないです
設定方法変わったんでしょうか?
OSはXP
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:16:20 ID:KR9nwl7A0
あ、ゴシックにしたら直った
指定したフォントがダメだったようです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:54:14 ID:3yFPSpFL0
>>157
ちなみにダメだったフォントは何ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:38:58 ID:fjBypnzG0
キャンパスを削る方法ってどうやるんですか?
探しても初歩的な質問すぎるのか載ってないです・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:28 ID:mg3grtcF0
よくわからんが
画像をトリミングしたい、または枠を大きく取り直したい時は「画像>キャンパスサイズ」
画像を拡大縮小したいときは「画像>画像拡大縮小」
キャンバスを削った下地を出したいならそれっぽいフィルタを自分で探して試す
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:22:46 ID:fjBypnzG0
>>160
あ、ごめんなさい
説明が足りてませんでしたね
画像の中の切り抜いた一部を保存したいんですけど
キャンパスサイズがその切り抜いた画像に合わせられないんです
そこを何とかしたくて頭をフル回転させてるんですけど
馴れない画像編集だんだん頭が混乱してきてウボァーになってきましあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:29:27 ID:mg3grtcF0
>>161
コピーしたままメインウィンドウ(ツールボックスがある奴)の「開く」>「Acquire」>「新規に貼り付け」するか
もしくは切り抜いた部分のレイヤーをツールボックスの上にドラッグ&ドロップしる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:15 ID:DXkbdPaU0
それでもまだ説明不足だなあ。
画像の一部分を、その部分に合わせたサイズで別途保存したいってことで良いのかな。
だとすれば

・保存したい部分を選択範囲で囲む(おおざっぱでOK)
・編集→コピー(Ctrl + C )、編集→新規貼り付けー→新規画像 で別画像として貼り付け
・画像→Autocrop Imageで画像サイズを貼り付けた内容に合わせる
・保存

やりたいことと違ったらスマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:50 ID:DXkbdPaU0
>>163
すいません「説明不足」ってのは>>161宛です。リロードしてなかったorz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:55:31 ID:fjBypnzG0
>>162-163
できました!
有り難うございます
いろいろな事が出来るって事は
その分だけ使いこなすのも難しいって事ですね
時間をかけても理解していけるように頑張ります
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:59:24 ID:rwHBvXDN0
>>164
リロード・・・
どこかの軍隊のお方ですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:05:10 ID:SfnAQfgU0
>>166
スレッドの再読込み(更新)のことだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:50:59 ID:tIWSWeco0
UFRawはPortable版では使わない方がいいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:34:54 ID:7ZYBgC8R0
3画面で操作してたけど右の画面を消すときに
「タブを全て閉じますか?」ではいにした後に出し方わからなくなってしまいました。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:41:48 ID:FJNiKPB90
キャンバスを選択範囲だけにしたいのなら、
範囲を選択して右クリック、「画像」の「Crop to selection」(切り抜きだったっけ?)でOKじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:45:20 ID:UIJvtwdw0
>>154-155
亀だがthx
いけました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:18:56 ID:0k8B0yrK0
>>169
メニューウィンドウ(?)の
ファイル→ダイアログ→新規ドック作成
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:39:32 ID:6/B41yZ60
パスを枝分かれさせるにはどうすればいいのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:50:16 ID:tWGBz1nf0
GIMPムック、あさって発売か。楽しみだな。オリジナル作例てんこ盛りらしいし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:56:01 ID:GLM3judT0
>>174
kwsk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:56:44 ID:vKOAsg8w0
今日放送大学でGIMPの講義やってたな。

本当にGIMPの講義だかは知らんが、下手な本よりはGIMP操作の参考になった。
色レベル周りをいじって補正とか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:12:58 ID:pPM5RwH50
>>176
放送大学でGIMPの講義やってるのかー。面白そうだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:21:57 ID:1PAS/Orp0
これか。
他の回は全く別ジャンルの講義だから、画像処理は第4回の1回だけの模様。

2008年3月26日 テレビ放送番組表
http://www.u-air.ac.jp/cgi-bin/bangumi/viewProgram.cgi

16:45 数学とコンピュータ(’06)
第4回 ビジュアライゼーション(3)画像処理の技法
担当講師:長岡 亮介(放送大学教授)平尾 淳一(大東文化大学教授)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:55:43 ID:tWGBz1nf0
>>175
GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック 2008
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:31:42 ID:geOCB+0D0
>>173
> パスを枝分かれ

これは_。パスを枝分かれさせられるソフトはない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:52:36 ID:g4ho371LO
ペンタブの動作不安定なの何とかならないのかね・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:04:26 ID:HARNgCuL0
>>180
そうですか…あったら線引くのに便利だと思ったんですが
ありがとうございました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:05:00 ID:JDFw+Mcj0
GIMP4.5をインストールして、よし描くかってって時に、WACOMの
FAVO君が使えないんですが、どなたか解決方教えてください
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:18:29 ID:w5xp7sCM0
GIMP4.5欲しい
UIがかなり洗練されてるはずだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:27:28 ID:QibEnckB0
GIMP使いは変人が多いって聞いたことあるんだけど
未来人までいるんだな。すげぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:36:43 ID:JDFw+Mcj0
今度SOS団に入団しようと思ってんだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:43:57 ID:QibEnckB0
FAVO使えないのは最新のドライバにしたら直るかも。

ってかGIMP4.5までいった年代でも
FAVOが健在ってのすごいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:49:58 ID:JDFw+Mcj0
ちかじか6.7もでるらしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:01:32 ID:WEl1UBHT0
Portableの移動ツール(十字アイコン)のツールオプションでの選択領域に対する操作が、
ラジオボタンで

◎選択領域を移動
◎選択領域を移動

となっていてグレイアウトしてるわけだが、普通の2.45ではどうなってる?
これはPortableのエンバグ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:58:59 ID:SdyHEO7n0
>>183
OSは何?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:23:05 ID:XnbkfVTU0
>>183
GIMP4.5???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:28:26 ID:R0jkAG/z0
この話は既出だろうか…検索してたら該当記事にぶつかったんだけど…
http://blog.goo.ne.jp/sigetch_2005/e/370971b2cae6591f96b48bea48a56a9e

> GEGLベースのGIMPで今みたいな混色機能を
> 実装するのはかなり大変になりそうです。

> なんとなく、絵を描くツールから
> 外れていっているような気がしてきました。
> フォトレタッチ用途としての機能強化みたいですね。

gimp-for-painterの登場でお絵描きツールとしての進化が始まったのかと思ってたけど
次期GIMPになったら完全にお絵描きツールとしてのGIMPの息の根を止めること、けってーい!
みたいな雰囲気ですね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:37:35 ID:R0jkAG/z0
FilmGimp(CinePaint)のように、古いバージョンのGIMPに独自機能追加という形で
残していくしかないのだろうか…>お絵描きツールとしてのGIMP
しかし前例として扱えるであろうFilmGimpなどは見事に開発が停滞してるように見えるし
それでなくても元々開発に携わる人間が少ないGIMPコミュニティで開発リソース分散をしたら
FilmGimp同様「もうLinux版だけ作ろうぜ。Windows版まで作ってられねえ」になりかねない
また歴史的に見ても途中でフォークしたオープンソースプロジェクトというのは
えてして消滅・停滞の憂き目を見ることが多い…もうGIMPの未来はないのか…

でもInkscapeの事例もあるから何とも言えないか>フォークして成功/非成功
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:50:41 ID:bY0c6TIP0
【 OS 】 MacOS 10.4.11(intel)
【 バージョン 】 2.4.4
【 編集モード 】 文字入力
【 画像フォーマット 】 全て
【 関連ソフト・機器 】kinput2-macim
【 質問説明画像URL 】 なし
【 詳しい内容 】
Gimp 2.4で日本語入力を可能にする方法はありますか?
Gimp 2.1では
http://www.hot-linux.org/osx/?rec_no=70
の方法で出来ていましたが、Gimp 2.4では
/Applications/GIMP.app/Contents/Resources.bin/gimpに
export LANG=ja_JP.UTF8
を入れても日本語入力が出来なくなってしまいました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:51:26 ID:bY0c6TIP0
>>194
×Resources.bin
○Resources/bin
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:02:10 ID:VpBA9yA/0
>>192>>193
へぇ面白いな
ただ、どうも読む限り、行き着く方向はInkscapeじゃなくExpression3的なもんを目指してるっぽいのかな
と思うよ。
こいつぁフリーだから、Windowsやmacの人は試してみると感覚掴めるかも
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:09:45 ID:VpBA9yA/0
あぁ全く的外れかもしれない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:27:19 ID:DsBefY6q0
画像を保存するとき、レイヤーを保持して保存するのってどうやるの?
普通に保存すると、次回開いたときにレイヤーが1つに統合されてる・・・

ちなみに、GIMP2.2です
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:57:04 ID:bY0c6TIP0
>>198
拡張子xcfで保存
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:39:49 ID:DYR9N2yK0
>>192
お絵かき掲示板の描画再生を想像した。

>>194
最近Macの質問多いですね。同じ人だったら笑うんだが。

ちょっとぐぐったら
http://mac-sbhuth.blogspot.com/2007/09/gimpapp-v240-rc3.html
ってのがあったけどどうよ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:48:55 ID:MHzFl/APO
2.4.3でpsdで保存すると劣化するのは仕様?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:31:09 ID:cmWSBaew0
>>196
オブジェクト指向なら昔の「Satori」のようなソフトを目指してるのかもしれん
「Satori」は操作内容をすべて記録しておいて保存のときに実データにレンダリングする
作業中はプレビュー画像をいじることになるので、巨大な画像でもストレスなく作業できる点が売り

Satori Film FX64
http://movie.b-artist.co.jp/kiji/nikkeicg/200006-01.html
203未来人:2008/03/28(金) 12:22:25 ID:5OUlT+b00
OSはXP SP2
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:40:45 ID:Cl5s3Edj0
>>198
画像の保存と
レイヤーの保存は

まったく別の話なんよね、Gimpでは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:30:27 ID:qI2PLPPC0
>>201
その劣化したpsdとやらを見せてくれ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:12:33 ID:FHPxQG0v0
印刷サイズを指定してもちゃんとならないのは俺だけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:22:32 ID:4VOhihGG0
>>206
何をどうしてもA4になっちゃうとか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:35:07 ID:PG+vg6kb0
>>206
過去スレにprint.exeのかわりに
2.2.17用のwinprintをリネームして代用するというのがあったな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:27:48 ID:WLRUA3UK0
その方法でできました><
ありがとうございます
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:28:48 ID:UIUJTIvf0
だれか>>179ゲッツした?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:04:38 ID:610NBYAW0
>>210
早速、買って来たぞ。
チュートリアルやツールの解説が丁寧にされていて初心者にも配慮されているし、
そうでない人も役に立つと思う。
興味がある人は本屋へGO!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:06:40 ID:e60GAc8Q0
>>209
よかた
でも原因はなんなんだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:16:20 ID:cN/fMaiP0
>>210
買ったよ!買ったが会社に忘れてきた・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:11:53 ID:UIUJTIvf0
>>211
>>213
おk。買いに行く。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:00:31 ID:2bcVY9dk0
GIMP本、雰囲気的にはこれで最後かもしれないから
買っておいたほうがいいかもね。
わしは今までの全部持ってる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:05:58 ID:9lSGq89o0
マケプレで5000円付けてたところが2900円ぐらいに値下げしたね
2008が出たから下げたのかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:12:12 ID:hw9XOOMO0
俺はラーメンの焼き豚の作り方に感動すた!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:50:22 ID:D/npKxXx0
あれ? これって料理本なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:06:35 ID:mxItnSus0
材料はマスコットキャラです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:21:23 ID:3h7vpLGV0
ウィルヴァーチャーチューwww(;ω;)
221名無しさん@おっぱいおっぱい。:2008/03/29(土) 11:21:40 ID:JULJCrEn0
その本、買うべきかもね。いや、買ってくるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:34:53 ID:NOODnR2Z0
>>216
マケプレ見てきたけどこんなもんに3000円とか・・・
なんでこんな値段つけたんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:37:36 ID:wz/y4AxWO
ラーメンワロタ
224名無しさん@いっぱい、いっぱい:2008/03/29(土) 22:07:12 ID:3q1qdiuf0
>>193
絵を描くためのツールから、単なるレタッチソフトと化すのは残念です。
そうならないでほしいですね。

ま、それはまだ先の話なんでしょうけど。
代謝ツールを模索すべき時期が少しづつ近づいていると。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:22:23 ID:lUg8pwiB0
写真をレタッチ出来るくらいのアプリなら写真並には描けるんでね?
混色がどうのと言うけど全て演算なんだし、演算方式が従来通りなら同じ事が出来る。
まして、出力すれば同じだろ。

アンドゥ履歴をたっぷり保持出来るのも悪くはないし、
ベクタードローの良い点・・・たとえば、バケツを使ったら色が漏れたとか、
塗りつぶしたらアンチエイリアスの白いギザギザが残ったなどという、
古典的なラスタドローの最初の躓きも回避できるかもしれんし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:28:29 ID:fU/o2cyV0
代替(だいたい)ね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:28:48 ID:ZhMh1i6w0
ヤクオフ用に10冊くらい買っておいたほうがいいかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:36:08 ID:QdfpqlBu0
近所の本屋で買い占めてやった
2冊しか売ってなかったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:47:23 ID:Ppy53tKy0
主導的開発者の発言を見るとtablet,pressure,tiltに関する話も出てくるので
タブレットで絵を描くという行為に関してはそれなりにこだわってくれているのかなぁと言う感じです。
プログラムはさっぱりわからないので何とも言えませんが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:00:35 ID:yyKzzkaL0
>>227 >>228
もうわかったから報告しないでいいよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:16:46 ID:xIH2xaZp0
>>224
発信源となってしまったみたいなのでちょっと一言。

2.8以降でデータ構造が大きく変わりますが、
GIMPでできること自体はそんなに変わらないと思います。
ただ、プログラムの作りがどーっと変わるので
特にペンでたくさん描いたときの描画効率が少し不安です。

あとは、原理的に、ペイントに限らず画像を加工した環境と同じプラグインを
インストールしとかないと画像がみられなくなるかもしれないです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:44:38 ID:AOHunfQC0
売ってねえええええええええええええええ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:54:51 ID:616bgpu1O
スキャンした写真から任意の部分を切り出して別ファイルに張り付けた後も
自由に選択したり移動させるにはどうしたらいいですか?
背景と一体化してしまうのか、任意の部分だけ選択したり移動させたりは出来なくなります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:29:57 ID:AOHunfQC0
レイヤーと一体化してしまうためフローティング状態から確定してしまうと
選択貼り付けした部分のみをレイヤーとして移動することは出来なくなるようです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:51:03 ID:LZE1JqAh0
その貼り付ける部分を新しいレイヤーに貼れば、
そのレイヤーだけを移動させたりできるので、望み通りになると思うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:11:37 ID:iH5hjE8J0
>>218
ちゃうちゃう
画像でラーメン画とかの作り方だよ。
>>217
たしかに、あれにはわらた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:52:01 ID:CuWg86Eu0
>>231
>あとは、原理的に、ペイントに限らず画像を加工した環境と同じプラグインを
>インストールしとかないと画像がみられなくなるかもしれないです。

ええええー

だ、大丈夫なのかっ!?>次期GIMP
つかプラグインって、中には分単位で計算して結果画像を得るものがあったりすると思うんですが
つまりは、
「画像にちょこっとブラシで描き込むたびに、プラグインが呼ばれて結果画像を生成」
なんてことを延々と繰り返すツールになるのでしょうか…こえええ
そこはキャッシュとやらの仕組みでどうにかするのか? そんなことできるのか?

いやいや、仮にキャッシュでどうにかできたとしても、
ファイルを開くたびに、プラグインが呼ばれて処理をして、とかなるのでは…
画像をたった1枚開くだけで10分とか20分とかかかりそうな予感!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:34:44 ID:hdDswgUa0
GIMP本、雨の中買いに行ったのに売ってなかった…
これだから田舎は嫌になる…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:43:50 ID:xIH2xaZp0
>>237

>だ、大丈夫なのかっ!?>次期GIMP

2.6はそこまでいかなくて、
メモリを大量に使うようになるだけかもしれません。
(今開発中のバージョンはメモリ使用量が増えてます。)

その次は…
大工事をされるとプラグインやscript-fuの構造自体が変わるかも…
今のペースで行くと何年後の話になるかわかりませんが。
240名無しさん@ごはんいっぱい:2008/03/30(日) 13:06:43 ID:F9g2vFlK0

GIMPの次期バージョンがメモリ喰らいだとすると、
マシンの性能もあがってないとどうしようもないわな。
メインメモリが4GB以上搭載しないとSWAPしまくり
で重たくなるんじゃない?
何よりも64bit化してメモリをうまく使えるようになっ
ていないとダメかもね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:48:54 ID:FW/y3kSl0
Photoshopユーザーの6割は違法コピーした海賊版を使っている
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080329_photoshop_pirates/
フォトレタッチにフォトショ使ってるひとの58%が海賊版を使っているらしい。

元ネタによると、フォトレタッチをする人の64%はフリーソフトやOSSを使っているらしい。
結構フリーのフォトレタッチソフトを使ってる人多いんですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:04:56 ID:KZONHpOp0
>>241
>Epic Edits Weblogが1週間ほど自サイト上にて500人ほどのユーザーに対して
って所が微妙だけどな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:13:54 ID:DpUutCnF0
ただのネガキャンかと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:16:24 ID:2tbdtD8u0
フリーソフト使ってない方が珍しいでしょ。
全部をまかなう、大部分をまかなうって人はそれほど多くないとおもうよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:31:01 ID:uZFK1l8k0
GIMP本買いに行ったけどまだ無いぞゴルァ(´;ω;`) @札幌
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:35:29 ID:DpUutCnF0
素直に尼とかで買えばいいと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:56:10 ID:AOHunfQC0
>>245
俺も数件回ったけどなかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:41:57 ID:5n1YQ8T60
地区の公立図書館に注文してみては?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:48:17 ID:9pCX/aVWO
GIMP本買ってきた。
なかなか面白い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:02:16 ID:0B2GADo60
2.2なんだけど、画像に文字を打とうとしたら必ずエラーが出て自動アプリケーション再起動されるんだけど、なぜ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:14:19 ID:5n1YQ8T60
最新版使えってことじゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:18:49 ID:E9aEXZvp0
>>208
winprintって、単独で入手する方法はないですかね?
前のバージョン消しちゃったですよ。
 つっか、こんな簡単なバグ、なんで放置するかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:32:54 ID:ULqzoVPA0
>>252
ポータブル版のGIMP2.2.17から取ればいいんじゃね?
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=141552&package_id=155343

紙吹雪スクリプトおもろい。手作業でやったら死ぬなw
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_374
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:00:38 ID:V6vzmKaP0
>>253
いいなこれ
このスクリプトどっかで配布されてるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:41:14 ID:iHair0jS0
>>254
>>76のGIMP本に載ってたよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:55:56 ID:i0jxgOxH0
ネット上には公開されていない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:33:00 ID:kT70/Ijf0
あのAdobeがLinux Foundationに加盟したそうだ。
GIMP消えるか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:35:13 ID:+WWBNPHz0
GIMP本見てラーメン作ったよ。具は挫折しますた。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=55458.jpg
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:20:26 ID:oBQVZme60
Photoshopがフリー(オープンソース)になればGIMPは消えるだろうが、
ありえないw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:41:04 ID:RLSJdjL00
>>259
LinuxというOSのことはご存じか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:48:15 ID:fssSnbSe0
そういえばLinux用にPhotoshop出すとか言ってたっけか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:16:59 ID:z/+2e/T10
FreeBSDだとどうなるんだろ?
微妙にLINUXと地会うと
今月の日経KINUXに書いてあったが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:34:16 ID:ndxw7Ee/0
Linux用にPhotoshop出すとか言ってどうせWineに互換ライブラリ
ぶちこみまくって動かすつもりなんだろ。
Picasa みたいに。
完動すりゃ構わんけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:50:50 ID:gzJLj9LD0
>>262
対象外かと
出すとしたらUNIX全般ではなくLinux向けだと思われる

>>263
否定できないから困る
ちなみにPicasaはうちの環境だとバグってる
265アート総合@Wiki製作委員会:2008/04/01(火) 00:43:43 ID:64UJuObg0
こんにちは。
ただいまアートに関する情報を集めたWiki「アート総合@Wiki(Art Synthesis)」を製作しています。

URL: http://www11.atwiki.jp/art_synthesis/

開設目的は以下の通りです。

・アートに関する最新情報の公開
・基礎知識の習得
・目的にあったソフトウェア/手法の選択をサポート
・各ソフトウェアの特徴(メリット/デメリット)の紹介と比較
・各ソフトウェア/手法の専用Wikiへのリンク
・テクニックの紹介
・関連書籍の紹介
・製作活動に役立つウェブサイトの紹介  etc...

つきましては、実際にソフトウェア/画材を使用しているみなさんに、加筆に協力して頂きたく思います。
簡単な概要のみでも構いませんし、もちろん詳しく書いて頂いても構いません。
宜しくお願いしますm(_ _)m

「アート総合@Wiki(Art Synthesis)」
URL: http://www11.atwiki.jp/art_synthesis/

※他のスレッドにもこの文章をコピペして下さい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:13:52 ID:sdkYO6Z30
>>263
そだよ。
Wine上でPSを動かすための情報提供(協力)って事だったかと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:36:15 ID:y+Jhq0pF0
>>265
>アート総合@Wiki(Art Synthesis)
>「Gimp」は見つかりません

あのなぁ。リソースを分散さすな。人任せもやめれ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:47:34 ID:iNHcVSkp0
でも見やすいサイトデザインだと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:54:43 ID:zeEXsuXh0
GimpでPainterみたいにモリモリ筆跡わかる追加ブラシありますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:58:02 ID:dYCLHFwZ0
>>268
それ大事だねこのテーマだと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:51:59 ID:ptC1zeyA0
>>269
MixBrushiみたいなのはダメなん?
ttp://www3.ocn.ne.jp/~onpu/gimp/waza21.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:46:58 ID:8fJtXgGg0
>>265
コピペは禁止です
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:55:36 ID:f+Ibp2pw0
姉妹スレにも投稿したけど(マルチスマソ)
綺麗なんで


GIMPで作業してればいいんだが。
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 73◆
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1203728164&START=218&END=218

218 名前:213[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 22:38:47 ID:n9h8SulM
http://p.pita.st/?m=rlqithde
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:12:13 ID:0+vv4DyY0
・・すごく微妙でワロタw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:00:27 ID:OZ2UHMz40
どうみても誤爆w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:40:37 ID:Q2/FbqNF0
>>265
どこでも叩かれててわらた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:45:32 ID:ouHtn8290
User Manual 2.4.1- Special Release
2008-04-01
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:13:54 ID:Jn1CgM9I0
Layer Effects | GIMP Plugin Registryからlayerfx.scm取ってきたんですけどエラーになります。
動作する人いますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:22:02 ID:GgPkG+0w0
>>273
SAI で描いたそうな。
prz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:09:15 ID:MDtf4loZ0
>>273
失せろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:38:04 ID:GgPkG+0w0
>>280
いやだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:57:48 ID:HZjla2ai0
「年」を英語で言うと?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:26:07 ID:cjnTTKf/O
I can't speak english.
So,I have no answer.
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:08:10 ID:rz4hp0rY0
編集対象の画像を回転したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。
また、画像上に直線を引き、その直線が水平になる角度だけ回転させる
ということはできるのでしょうか。

よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:12:12 ID:ktAiODuh0
gimp-painter--2.4.5_080306_win32_base.zip
を落として、gimpフォルダの中に突っ込んだら
gimp-2.4.exe - エントリ ポイントが見つかりませんって出たんだけど
突っ込むだけじゃダメなのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:31:39 ID:4c6Hd3PJ0
>>284
編集してる画像のメニューのレイヤー>変換
287284:2008/04/03(木) 14:06:37 ID:rz4hp0rY0
>>286
レスありがとうございます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:54:42 ID:AOtlMvyu0
>>285
突っ込むのはbaseじゃなくてbinの方。
baseで上書きしてしまったのなら、一度アンインストールした方が良いよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:57:34 ID:0mh6BRIC0
>>285
ttp://archivlog.blog107.fc2.com/blog-entry-94.html
あたりからgimp-painterの説明を追っていくと
〜base.zipを落とすだけじゃだめのようだ
自分のPCに合わせた〜pentium〜.zipも必要みたいだぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:03:02 ID:TmKgN9t60
Mac OS10.3.9 GIMP2.2.11
X11もインストール済みです。
ダウンロード、インストール後最初に起動した時はパレットのようなものも
出て来てjpg画像も開けました。
が2回目からはGIMPとX11が立ち上がってはいるのですが
(メニューバーとドックには出て来ます。)
画面に何も出て来ずメニューにもそれらしき項目はありません。
jpg画像も開けません。
色々検索しましたが正常に立ち上がってからの使い方の説明の
サイトしか見当たりませんでした。
どこがいけないのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:46:32 ID:GgPkG+0w0
>>282
Yearだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:49:26 ID:oezh+PM60
>>255
GIMP本にそのscriptついてるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:12:57 ID:F9JfBV4P0
>>290
悪いのは「運」かもね。

ホームフォルダにある .gimp-2.2 とかっていう不可視属性のフォルダを削除して、
もう一回GIMPを動かしてみたらどうかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:32:50 ID:6FsTdtxA0
>>292
付属のCD-ROMに収録されてるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:34:12 ID:Se0r1IRm0
そう言えば道義的にどうかはさておきライセンス的には雑誌収録のスクリプトは二次配布していいのだろうか
GPL?
296290:2008/04/03(木) 21:43:46 ID:TmKgN9t60
>>293

ターミナルを使って不可視ファイルを見えるようにしましたが
.gimp-2.2 というフォルダフォルダはありませんでした。
.DS_Storeという名前の不可視フィルが一つありました。
検索しても.gimp-2.2というものはありません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:46:25 ID:qXKJYds10
俺は>>293ではないが。
> .gimp-2.2 というフォルダフォルダはありませんでした。
本当にホームフォルダに、.gimp-2.2というフォルダがないんだな。
じゃあ、それが原因だろう。
ホームフォルダに書き込み許可がないんじゃね?
非常に考えにくいが、消去法で考えると原因はこれぐらいしか残らん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:32:37 ID:GgPkG+0w0
MACはUNIXベース?だから多分それだろう。
一度管理者になってインストールしてはいかが?
299285:2008/04/03(木) 23:36:11 ID:ktAiODuh0
>>288
>>289

ありがとう助かった!
どうやら、突っ込むファイルを間違えてたみたいだ。
〜pentium〜.zipの中の「gimp-2.4.exe」ファイルを差し替えたら
無事起動しますた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:07:02 ID:Pd1H203z0
PEN3 ZIPのほうだけど、その世代のセレロンにもいけるようだ。
特に問題はないしね。ただしPCの性能がプアなんでブラシの残像が暫くのこるけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:21:33 ID:pI0LYJp30
ttp://www.bvfonts.com/
このサイトの左側の矢印みたいに
かすれた感じを出したいんですが可能ですか?
verは2.4.1です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:31:48 ID:AkC6B2j+0
>>301
版画っぽい効果だね。
木目か紙かなにかのパターンで新しいレイヤーを塗りつぶして(フラクタルでもいい)、
色による選択などで木目の部分を選んで、画像からカット。以上。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:35:22 ID:z5ofoCBm0
GIMP2.2→2.4にしたら
2.2だと選択→選択した部分(背景ごと)をドラッグして移動→移動元には背景色が描画
となっていたんですが
2.4だと選択→選択した部分をドラッグすると背景全体が移動してしまいます
その際移動元には市松模様になってしまいます。

2.4で前の2.2みたいな動作にすることは可能でしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:47:19 ID:pI0LYJp30
>>302
ありがとう
やってみるよ
305303:2008/04/04(金) 01:49:07 ID:z5ofoCBm0
失礼しましたCtrl+Altしてドラッグでできました。
設定で変えられればいいけど・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:52:50 ID:lKHc7TgS0
>>303
それは自分も聞きたい。
というか移動ツールのツールオプションで使えそうな気がするんだが、
Portableだと同じ項目が2個並んで、グレイアウトしてるんだよな。

Ctl+X,Vで・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:53:36 ID:lKHc7TgS0
なんと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:37:37 ID:jK10rZ1a0
2.45文字化けして日本語にならねえ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:46:05 ID:Z9xHqIhb0
既存のファイルの画像の一部をコピーして、
新しいファイルに貼り付けたいのですが、[ファイル]→[新規]とすると、
[画像のサイズ]指定画面が出てきます。

コピーしたい画像のサイズがわかないので、ピッタリのサイズが
指定できません。
コピーしたい(貼り付けたい)画像のサイズと同じ画像サイズの
ファイルを新規作成する操作方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。


310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:53:21 ID:ToH1Icx+0
>>309
ファイル→Acquire→新規に貼り付け
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:04:08 ID:LjXkfG5s0
>>309
メニューからやるなら、[ファイル]->[取り込み]->[新しい画像としてペースト]
312311:2008/04/04(金) 15:06:17 ID:LjXkfG5s0
上の人と内容違うけど、同じことやってるから。
こっちのは、PhotoShop風ローカライズ使ってるから表記が違う。
313309:2008/04/04(金) 17:04:24 ID:Z9xHqIhb0
>>310、311
どうもありがとうございました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:14:13 ID:cvNArQwl0
gimp-painterの手ぶれ補正G-PEN強力だな
手元にマウスしかない時でもイラストがそれなりに綺麗になって驚いた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:37:28 ID:CqgFPTTg0
本家が取り込んでくれればいいのにね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:21:41 ID:H+KRyO4B0
Gペンの色がすごい薄いんだけど仕様?俺だけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:26:03 ID:H+KRyO4B0
Densityで解決したすまんこ
318296:2008/04/04(金) 20:33:20 ID:+fhtKPyO0
>>297,>>298

有り難うございます。

>ホームフォルダに書き込み許可がない

>管理者になってインストール

というのがよく解りません。
「インストール」ということはしてないです。
Gimp-2.2.11.dmgというものをダウンロードしてそれをダブルクリックすると
イメージディスクができてそこに本体アプリを含む4項目があります。
そのアプリをダブルクリックすると1回目のみ色々なものを
読み込みながら鉛筆の絵の画面とパレットのようなものが現れます。
jpg画像も開けます。
それを一度終了すると2回目からはGimpとX11は起動しますが画面には
何も現れなくなります。
宜しく御願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:59:37 ID:UcddeEdV0
ネットで売る商品をデジカメで撮影しました。
これの商品だけ残して背景を真っ白にしたいのですが、なにか簡単な方法はありますか?

自分はまず商品のまわりを適当に範囲指定して大雑把に何回も切り取ってから
拡大して、商品の周りを消しゴムで不透明度を調整しながら消してます。
320293:2008/04/04(金) 21:00:55 ID:W/DwPVzW0
>>318
Gimp.app は Applications フォルダに置いてる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:02:35 ID:N11qZJe00
マカーはApplicationsフォルダにD&Dでしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:39:26 ID:cpti/X1E0
質問です
さっきGIMPを落としたんですが、ところどころ文字化けしていて、なにがなんだかわかりません
どうすれば直るでしょうか?(´・ω・`)
OSはMacOSXを使用してます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:43:18 ID:otzne43+0
>>319
白い紙はバックに撮った方が早い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:43:50 ID:0/m4Kq770
ちょ・・・

誰だよMacにGimpを広めてる奴は。マカー多すぎるぞ最近。
広めるなら広めるでインストールの世話ぐらいしてやれよと
325293:2008/04/04(金) 21:48:14 ID:W/DwPVzW0
>>322
Gimp のバージョンは?
dmg で頒布されているやつ?
それとも Macports で入れたやつ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:52 ID:Z9xHqIhb0
新聞記事をスキャナで取り込んだのですが、
背景(印刷されていない紙面)が灰色のまだらになっています。
この部分だけを(文字以外の部分)を真っ白にするには、
どうすれば良いのでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:00:37 ID:JaqsWpKM0
二値化。
「脱色」して「明るさ-コントラスト」でコントラストを最大にして明るさを調整する。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:02:13 ID:JaqsWpKM0
あ、「しきい値」で出来るか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:22:10 ID:cpti/X1E0
>>325
バージョンは2.2とか書いてあったような…
dmg で頒布されているやつです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:25:05 ID:i8HyV7PP0
最近はMacにも移植されたのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:28:40 ID:5Vx1v9BY0
>>324
俺はwindows版が広まった頃にそう思った。
332293:2008/04/04(金) 23:07:50 ID:mmTNcnAK0
>>329
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/bin/gimp を UTF-8 で編集と保存ができるテキストエディタで開く。( Xcode で開いてもいい)

22行目と23行目の先頭に半角英数で#を挿入。(コメントアウトという)

25行目に以下を記述(日本語表記だけ必要ならば)
export LANG=ja_JP
もしくは(英語表記で十分なら)
export LANG=C

/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/share/gimp/2.0/themes/Default/gtkrc を開く( Xcode でいいや、もう)。

67行目に font_name = "sans 11" という部分があるので、以下のように修正
font_name = "Osaka-Mono 11"
※ 11 ってのはフォントサイズを表している。

/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/share/gimp/2.0/themes/Small/gtkrc を開く。

33行目の font_name = "sans 11" を書き換える。 font_name = "Osaka-Mono 10"

終わったら、どこかの神様にお祈りを捧げつつ(全裸で白い靴下着用)、 Gimp.app 起動。

333293:2008/04/04(金) 23:29:27 ID:mmTNcnAK0
ごめん。
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/bin/gimp を UTF-8 で編集と保存ができるテキストエディタで開く。( Xcode で開いてもいい)

22行目と23行目の先頭に半角英数で#を挿入。(コメントアウトという)

25行目に以下を記述(日本語表記だけ必要ならば)
export LANG=ja_JP
もしくは(英語表記で十分なら)
export LANG=C

この部分いらん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:44:25 ID:cpti/X1E0
>>333
>>332の方法でやると、文字化けは直るけどja_JPにしてるのに全部英語表記になってしまって、>>333の方法でやると直らないんだが…
335293:2008/04/04(金) 23:48:18 ID:mmTNcnAK0
>>334
export LANG=ja_JP.UTF-8 でいけたような記憶がある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:55:54 ID:cpti/X1E0
>>335
それでも無理だ…
337293:2008/04/04(金) 23:58:00 ID:mmTNcnAK0
>>336
今から Gimp-2.4.5 を外して、 Gimp-2.2 で調べてみる。

しばらく待ってくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:01:37 ID:cpti/X1E0
>>337
すまない…ありがとう><
339293:2008/04/05(土) 01:09:26 ID:oACGmCZy0
>>338

検証。 Gimp-2.2.11 Mac OS X 10.4.11

### OS を日本語にして再度試す。 ###
文字化けはない。設定ファイルそのものは手を付けていない。

### 次に設定ファイル類を弄って試す。 ###
export LANG=ja_JP.UTF-8 とし、
フォントの設定は Osaka-Mono とした。 Default の gtkrc は サイズを 11 に、 Small の gtkrc はサイズを 10 に。
問題なし。文字化けあらわれず。

### この設定のまま OS を英語に戻して Gimp.app を起動させる。 ###
問題なし。スクリーンショットを添付。
http://0bbs.jp/51278536/img0_377


その他の部分
.bashrc 、 .bash_profile ともに同じ内容。
export DISPLAY=:0.0
export PATH=/usr/local/bin/:/usr/X11R6/bin:$PATH

フォントキャッシュが破損していて、文字化けしているかも。フォントキャッシュを作り直すという手はどうかなぁ。ターミナルで
fc-cache
340293:2008/04/05(土) 01:55:51 ID:BWk/tN/v0
まちがえた、、、

× export PATH=/usr/local/bin/:/usr/X11R6/bin:$PATH
○ export PATH=/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin:$PATH
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:04:41 ID:7gg5pn240
>>318
Xを起動するということは一種のエミュレーションしているんじゃね?
プログラムしてみたらだまされているというかなんというか

MACではなくUnixですよーって。
一応書き込み権限とかでぐぐって見てはどうですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:07:11 ID:7gg5pn240
今度のパソコンはMACにしよっと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:26:36 ID:wU0ZTj8J0
つーかさ、xtermからgimpを起動して見ろって
あと、.xsession-errorsも嫁よな
344318:2008/04/05(土) 13:48:47 ID:K3qaxDgb0
>>320
>Gimp.app は Applications フォルダに置いてる?

それもやってみました。
今まではGimpを一度捨てて再度.dmgをダブルクリックして
イメージディスクをマウントして本体のアイコンをダブルクリックすると
一度目は起動したのですがそれも起動しなくなりました。

>>341

>MACではなくUnixですよーって。
一応書き込み権限とかでぐぐって見てはどうですか?

スミマセン。
よく解りません。

>>343

>xtermからgimpを起動して見ろって
あと、.xsession-errorsも嫁よな

xtermというのを開いてみましたが自分にはなんのことだか
さっぱり解りません。
.xsession-errorsは検索しても引っ掛かって来ず
Helpにも見当たりませんでしたがどこにあるどういう
モノなのでしょうか?

初心者なもので宜しく御願いします。
345293:2008/04/05(土) 14:06:34 ID:rURG9c9W0
>>344
確認するけど、本当に、自分のホームフォルダ内に .gimp-2.2 っていうフォルダは無いんだよね?

通常は GIMP の初回起動時に必ず自動で作成されるものなので、無いこと自体が問題。

dmg (ディスクイメージ)をマウントしたら、中にある Gimp.app を Applications フォルダに
移すなり置くなりしてから、マウントしたボリュームはイジェクト。
起動は Applications フォルダの方の Gimp.app から。マウントしたボリュームの方から起動してはいけない(やったこと無いし、やらないし)。
346293:2008/04/05(土) 16:05:07 ID:14FE6sTn0
試してみた。

デスクトップに Gimp-2.2.11.dmg を置き、ダブルクリックで展開しマウント。

マウントした Gimp というボリューム内にある Gimp.app をそのまま起動してみる。
きちんと起動し、各パネル類も表示された。ホームフォルダ内に ,gimp-2.2 フォルダができていることを確認。

Gimp.app と X11 を終了させ、 Gimp ボリュームをアンマウント(イジェクト)。
再度 Gimp-2.2.11.dmg を展開し、マウント。そこから Gimp.app を起動する。
問題なく起動し、各パネル類も表示される。何も問題ない。

困ったね。

>>344
コンソールに何か表示とかでないかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:02:13 ID:x/rARu650
初心者ですとか言ってなんでも教えてもらおうとする馬鹿なんかもうほっとけよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:59:44 ID:q+AztbJV0
Macユーザ全員が再現する問題ならかまわんが一人の問題でこれ以上スレを消費しないでくれ
ここはサポートスレじゃないんだから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:40:08 ID:4Gu12VQj0
2.4.5になってからWACOMのFAVOが使えなくなったんだけどおまいら使える?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:06:39 ID:iljEw1Ds0
>>349
自分はCTE-640だけど、タブレット使うとカーソルが止まってまともに動作しなかったけど、
ドライバのバージョン下げたら動くようになった。
351344:2008/04/05(土) 20:39:02 ID:K3qaxDgb0
>>345,346

何度も親切に回答して下さり有り難うございます。
未だ解決出来てませんが
これ以上ここで質問すると他の人の反発を買うようなので
あとは自分で色々試してみます。
色々と有り難うございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:31:09 ID:yJ4koSJp0
>これ以上ここで質問すると他の人の反発を買うようなので
なんでいらん捨て台詞残すの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:44:41 ID:XScDFljd0
>>352
坊やだからさ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:44:14 ID:D4GpUKyG0
反応しすぎワロタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:45:41 ID:5jWvzDvE0
>>351
大事なのは解決した過程をここに残すことだと思うので、お願いだ。

・ちゃんと聴かれた事に答える。
・〜をやってみて、と言われたらやってみる。
・わからなければ/出来なければ、調べる。

正直インストールごときでつまづいちゃいかんのだ。誰一人。
元々MacはHackとは無縁だったが、OSXからはそうでもないはずだし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:03:06 ID:7w25Mgyh0
確かに大人気ない人多いね。ごめんね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:27:40 ID:4VXjUgdv0
>>352
反発する奴が居るからだろ
これだからGIMPは伸びないんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:19:16 ID:q1dwDaPh0
>>350
ドライバのバージョンアップならできるけど、ダウンってできるん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:10:49 ID:c+3lZAbg0
>>351
>>一応書き込み権限とかでぐぐって見てはどうですか?
>スミマセン。
>よく解りません。

ここね、特に問題のある所は。
せめて「書き込み権限」で検索してみようさ。

あと名前欄のレス番号は
初回の書込み番号で固定するのが一般的。
360326:2008/04/06(日) 09:58:51 ID:HbMPAqD/0
>>327、328
レスありがとうございます
361293:2008/04/06(日) 10:06:44 ID:j9stt/xz0
初期導入でつまづくとか、インストールでうまくいかないとか、
フォントの文字化けとか、

長年GIMPを使ってきた者ならば簡単に思えるトラブルも、
初心者にとっては「最初の大きなハードル」であるので、
「初心者向けまとめサイト」があればいいと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:18:51 ID:45Z31/3H0
GIMPには放射状ぼかしってないんかね
モーションぼかしがあるのは助かるんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:49:21 ID:9nSkD1Av0
photoshopの放射状ぼかしだったら
放射状ぼかし(回転)→モーションぼかし(半径)
放射状ぼかし(ズーム)→モーションぼかし(拡大縮小)
だと思うけど違うかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:18:33 ID:5fWb0ERs0
CAD&CGマガジン てのでGIMP扱ってた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:29:44 ID:xyZTxfKr0
ttp://gimp-app.sourceforge.net/

このネイティブ版が日本語で使えるようになればだいぶ楽なのだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:22:53 ID:r/W/fY++0
日本語じゃないから使えないの?
所詮画像編集ソフトだから機能の名前を覚えるだけで済むじゃん

GIMPの日本語訳は別に直感的な日本語訳ではないし
検索するときに英語の方が引っ掛かるっていうメリットもあるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:41:57 ID:QDL/56ZZ0
GIMPの日本語版も不要だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:07:23 ID:UijFm+3J0
いります><
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:04:39 ID:45Z31/3H0
文字をコピペで大量に入力したんだが途端に落ちてしまった
慎重にやらんといかんなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:05:23 ID:45Z31/3H0
>>363
レス遅くてごめん
助かったよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:13:57 ID:fHmLivj80
質問です。
photoshopの切り抜きツールと同じことをしたい場合は、
切り抜きした後にリサイズするという方法しかありませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:26:24 ID:UKxDhUeN0
>>371
>photoshopの切り抜きツールと同じこと
ってナニ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:39:27 ID:fHmLivj80
あーごめんなさい。例で書きます。

目的は「640×480の画像の一部分(例えば400×300の範囲)を200×150のサイズに縮小して切り出したい」

こういった作業をphotoshopで行う場合
切り抜きツールを選択
200と150を入力
切り出したい範囲をマウスで指定
Enterキーを押す
とすればOKなんですが、GIMPではどうすればいいのかがわからないのです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:50:21 ID:lBP5WApg0
「切り出す」の意味がよく分からないが新規画像として保存したいなら
画像のウィンドウで目的の比率の選択範囲を選んで「編集」>「コピー」
ツールボックスの「Acquire」>「新規に貼り付け」
新しく立ち上がった画像のウィンドウで「画像」>「画像拡大縮小」

いくらフォトショップでもそのインターフェースは正直あんまり意味ないと思う…
作ろうと思えば俺でもScript-fuで作れるが需要がなさそうだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:20:47 ID:xUHxmDWL0
イラストの一部をサムネイルとして使いたい時とかに需要あるんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:24:20 ID:rJPioJIbO
GIMPで加工して末尾に.xcfと付いた画像イメージをpngとかに
変換しようと思ったらどうすればいいですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:31:54 ID:4xe83dWJ0
hoge.xcfを開いているのならCtrl+Shift+Sで名前を付けて保存でファイル保存ダイアログが出てくるから
hoge.pngに名前を変えて保存する
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:35:07 ID:m8cVZaC+0
「切り出す」は切り抜きツールみたいなことを言ってるんじゃないの?
ふちとかの不要部分を取り除いて同時に縮小かけるようなことかなと俺は思った。
379371:2008/04/07(月) 08:53:25 ID:k7paXyGf0
photoshopの場合指定したサイズの縦横比で範囲指定できるので便利なんです。
指定範囲を同時に指定したサイズに縮小もしてくれるし。

GIMPを私が使った場合、範囲指定をする前に縦横比を入力、縮小するときにサイズを入力と2回やらないと実現できないので何か方法が無いのかなと思って質問してみました。
何か別の方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:10:31 ID:MFZx8OzG0
>>379
誰かが「画像を切り抜いた後、事前に与えたサイズに拡大縮小する」
っていうスクリプトを書いてくれるかもしれないが、
それで何をしたいかによるんじゃね?

サムネイル作りとかなら色んなテクニックがありそうな気がする。
フォトショと同じにしてくれ、と言うだけだと、じゃあフォトショ使えってなっちゃうしさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:28:14 ID:PRkp/pCY0
書いてみようと思ったけど
selection に 使われてる Aspect ratio の取得関数がわからず断念。
ツールの状態を保存する関数(変数?)は用意されてないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:46:48 ID:sQCMgOQ/0
【 OS 】 Windows XP
【 バージョン 】  2.4.5
【 画像フォーマット 】 xcf
【 関連ソフト・機器 】 windows標準のエクスプローラ
【 詳しい内容 】

.bmpとか.jpgとか.tifとか.gifとか.pngとかのファイル形式では、
WindowsXPのエクスプローラ上で縮小版表示させた時等に、
ファイルのアイコン代わりにサムネイルが表示されますが、

.xcf形式でも、エクスプローラ上にサムネイル表示させることはできますか?

Linuxのファイルマネージャーだとxcfのサムネイルは出ますし、
Windowsでも、最近はOOoのodg形式等はサムネイル表示されますので、
xcfも、Windows上でできないかな?と思いまして…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:28:18 ID:ROezpeE00
> Linuxのファイルマネージャーだとxcfのサムネイルは出ますし、
おいおい、何を言い出すんだよ。
Linuxの場合、サムネイル表示されるファイルマネージャーもあれば、
サムネイル表示されないファイルマネージャーもある。
Windowsも同じだよ。
※Windows標準の"エクスプローラ"では、サムネイル表示されない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:33:57 ID:HWUXHfBh0
まぁ無理って事で一つ。

Guash動かないかねぇ。.xvpicsが嫌いって人もいるだろうけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:43:34 ID:f3IKqpzq0
>>382
XnViewでxcfをサムネ表示できるらしいので試してみるが良し
あとはVMwareでLinux環境と行き来できるようにするしかないかと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:18:19 ID:c6lqNhpOO
これって簡単な携帯用フラッシュ作成可能かのう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:22:29 ID:6WsPbiQo0
できないよ。
Palaflaならできる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:28:13 ID:c6lqNhpOO
レス産休
パラフラやってみるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:32:11 ID:+j0cWSKU0
GIMPを何だと思ってたんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:43:53 ID:qt40xWVd0
photoshop(非elements)入門の為の手ごろなソフト

こうですか?わかりません!><
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:15:23 ID:f3IKqpzq0
なんで大部分の画像ソフトにxcfのプラグインが無いのかようやく理解した
GPL汚染→ソース公開義務の即死コンボが免れないのか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:20:38 ID:gqJc4wdN0
xcfの仕様書を読んで自前で実装すれば問題ないのでは?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:21:18 ID:6fYRzEYR0
なんとソースが仕様書です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:39:51 ID:I35lhyjG0
ま、実質独自形式ということで。
実質じゃないな。れっきとした独自形式だな。選択やチャンネルまで保存できるし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:01:40 ID:JNRpoHjo0
>>393
ソースが仕様書だっていうんなら、その仕様書を読んで
自前で実装すりゃいいんじゃね?
……非常にバカバカしい作業だがな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:07:02 ID:gqJc4wdN0
xcfの仕様はテキストファイルにまとめてあったと思うんだけど?
そんなこと無かったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:44:16 ID:ZBirzxti0
>>396
xcf 仕様 ソースコード
でぐぐればいいじゃん
とりあえず三つくらい貼っておくよ。
Open Tech Press | 技術および政治的な紛争を沈静化させたGIMPファイルフォーマットのドキュメント化の功績
ttp://opentechpress.jp/developer/developer/article.pl?sid=06/08/09/0259227
晴れときどきGIMP: XCFファイルフォーマットの仕様書
ttp://iccii.seesaa.net/article/23253919.html
XCF - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XCF
398371:2008/04/07(月) 23:43:59 ID:k7paXyGf0
スクリプトを書く以外には、やはり切り抜きして縮小という方法しかなさそうですね。
レスをくださった皆様ありがとうございました。
399382:2008/04/08(火) 00:05:16 ID:Wrpxaj2Y0
>>383 アチャ〜 経験上、GNOMEのNautilusのと、KDEのKonquerorで
サムネイルが出るのを知っていましたから、
Linuxのファイルマネージャだと出ると書きましたが、
問題のある表現でしたか…

>>383-385 無理なんですか… orz
画像ビューアを立ち上げて云々の作業需要じゃないんですよね。

エクスプローラを使ってファイル整理をやる際に
作業ログとしてのxcfと、貼り付け用のtifやpngと、
貼り付けた先のodtとかodgとかのファイルとが
まとめてサムネイル表示されていると、
間違える心配もなくて、助かると思ったのですが、

まぁ、無理なら仕方ないですね。
ファイル名をしっかり管理してれば問題ありませんから。

レスありがとうございました。


それにしても、なんで無理なんでしょうか…。
gimp側に障害がある? MS側に障害がある? 第三者が作る事はできないのでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:20:43 ID:acUIY4Dm0
IExtractImageを実装するCOMコンポーネントか
Susieプラグイン作ればサムネイル対応化する拡張があるから作ることは出来る。
誰もやらないのは需要がないかCOMというちょっと面倒なプログラムだからでしょ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:36:59 ID:faLGdPxG0
>>400
>誰もやらないのは需要がないかCOMというちょっと面倒なプログラムだからでしょ。
全然違う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:50:45 ID:tDg/hpvs0
>>401
具体的にはどういう事なんでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:04:36 ID:T8H2VWie0
技術的に面白くないものは実装されません
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:52:32 ID:u9jrp8nQ0
んなこたない。
技術的に面白くなくとも必要に迫られればつくるさ。
401に聞いてるんだから、横槍いらんよ。

>>401
具体的にはどういう事なのか、俺も知りたい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:01:30 ID:dKuBvvAh0
マ的に作って楽しくないモノは実装されません。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:01:46 ID:vLMXLwCz0
もしかすると何か時代に逆行することを質問してるのかもしれないけれど

矩形選択をした直後に
いきなり選択範囲内の画像情報を
マウスドラッグして別の場所に移動ってできないんですかね?
一旦選択範囲を切り取ってレイヤーにしないとダメ?

昔はそういうことができたようなおぼろげな記憶もあるんだけど…
2.4.5 Windows版では仕様が変わったのか、自分の記憶違いなのか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:32:11 ID:MEkFIx6i0
矩形だと無理っぽい。自由選択ならCtl+Alt
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:40:28 ID:+rIncNCc0
>>406
その記憶って、もしかしてWindows標準の「ペイント」じゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:06:05 ID:2beBgq3y0
できる買ってきた
PhotoShopでもここまで親切な実践テキストってないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:56:32 ID:tDg/hpvs0
>>406
2.2はそうだね。結構今回の仕様に不満の声もあるみたいだから
ひょっとしたら次バージョンでは元に戻るかもしれないらしいよ。

英語のコミュニティに同じ質問投げたら少しは効果がアルかもネ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:33:53 ID:2rUZuT2u0
Gimpはじめてみました
イラスト書きに使うつもりでしたがあちこちでわからないことだらけです
私みたいなのに一番向いてるサイトとか本とかありませんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:53:26 ID:hIfiLQ0Z0
あります。
>>1
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:12:57 ID:5uxUCR0F0
自分はMac native版が文字化け解決できなかったからバージョンアップを待っているのですが,
>>293
の熱意には感動しました。
自分はOS10.5なので,GIMP2.2を起動するためにはX11関係を
コメントアウトする必要があり,手間なので確認していないのですが,
2.4.5を(もちろん文字化けしています)ディスクイメージから起動し,終了,再度起動とすると
メニューバーにはGIMPとだけ表示され,クラッシュします。

確認なのですが,GIMPはplistは生成されないんですよね?

>>293
さておき,質問者は
>.gimp-2.2 というフォルダフォルダはありませんでした。
>.DS_Storeという名前の不可視フィルが一つありました。
と言っているので,ホームフォルダではなくてデスクトップあたりを探しているのでは
ないでしょうか?
自分はこれ以上再現実験を繰り返すつもりは無く,GIMPが2回目以降起動しない問題の
詳細は不明ですが,ディスクイメージから起動すると問題が発生することは充分考えられる
のではないでしょうか。特にアンマウントとかすると。
OSXの再起動をしてみるのが基本だと思います。あとアプリケーションはコピーして使う。

長文で幅とってすみませんです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:54:59 ID:nfxq05uw0
ブラシの輪郭を表示する設定にすると書かない状態でブラシを移動すると
以下のように緑色の輪郭が消えずに残ります。
これ直すことできます?バージョンは2.4.2です。

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1207673314625.png
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:49:42 ID:filmT1jU0
もしかしたらリフレッシュレートやグラフィックドライバの設定が適切じゃないのかもしれない
OSとか詳しく頼む。Linuxで、文字入力の点滅がいつまでも続いたりとかの問題と併発してるなら上記の理由
416414:2008/04/09(水) 03:16:17 ID:nfxq05uw0
>>415
Ubuntuの7.10です。たしかにLinuxですね。
しかし文字入力の点滅が続くとかの症状は、GIMPでも他のソフトでも特にありません。
グラフィックドライバの設定とかは特にいじったことはありません。
OSにおまかせインストールでした。
解決のためにどういう情報を提示すればいいのかもちょっと分からないんですが
ちなみにグラボはATI RADEON7000搭載のものをAGPで刺しています。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:25:23 ID:filmT1jU0
ATIはLinuxには鬼門だったような…
自分もNVIDIAの経験しかないので、ここで聞くよりubuntu初心者スレで聞いた方がいいかも
418414:2008/04/09(水) 03:28:56 ID:nfxq05uw0
ATI以外の安いグラボ買ってきて刺し直すだけで解決かもしれませんよねw
ありがとうございました。
設定関係も調べて見直してみます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:20:33 ID:oOMjS6NkP
Photoshopのアクション機能はgimpに無いですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:49:26 ID:rTeI3AAZ0
残念ながらありません。
バッチ処理を行いたい場合はスクリプトを書くことになります
421293:2008/04/09(水) 10:35:56 ID:AAAiVdfS0
>>413
>GIMP2.2を起動するためにはX11関係をコメントアウトする必要があり,………

X11関係をコメントアウトする、というのがよくわかりませんが、X11が動いていないとGIMPも動けません。

GIMP <-- --> X11 <-- --> Darwin

Leopardではどうなのか知りえませんが、TigerではGIMPのplistはありません。
設定その他はホームフォルダに .gimp-2.4 というようなGIMPのバージョンナン
バーつきで、個人用の設定を含めたファイル類が作成されます。

ここの板で説明するべき内容ではないので、「初心者FAQサイト」があればいいですね。
422293:2008/04/09(水) 11:01:59 ID:Gq7OE0of0
書き方が誤解されやすい感じだったので追記です。

433さんが初心者ってことじゃなくて、ああ、すいません、書き方がおかしくて。

初期導入でこける人って結構いるように思えますので、
本当に初歩の初歩を説明解説した詳しい画像と手順つきFAQサイトが出来ると言いなと思っています。
もちろん、WIndowsもLinuxも、それにMacも。
423413:2008/04/09(水) 11:06:48 ID:wM412MI00
>>293
>ここの板で説明するべき内容ではないので、「初心者FAQサイト」があればいいですね。

そうですね。この話題はこれで終了にしようかと。


>X11関係をコメントアウトする、というのがよくわかりませんが、X11が動いていないとGIMPも動けません。

開発途中版のようなのですが、いまはIntel Macで nativeで動作するバージョン(2.4.5)が公開されています。
X11を起動しないやつです。

逆にLeopardで2.2を起動する場合には スクリプトの中のX11関係をいくつかコメントアウト
する必要があったような。。。もう数ヶ月前の作業なのでX11のアップデートなどで解決
しているのかもしれません。GIMP2.2の動作確認をしたら自分の環境でもGIMPが
起動しなくなり、面倒になったのでそれ以上の確認はしていません。
あしからず。読み直してみると自分の日本語も意味がよくわからないですね。。。反省
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:12:08 ID:Z0Dlp1r60
はじめて書き込みします
萌えるCGスレの方にあったG-Penというのを導入したいのですが
やり方がよくわかりません
Wiki等もみてみたのですがよくわからなかったので此方で質問させていただきました
使っているのはGIMP2.4.5?という奴です。宜しければ回答お願いします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:21:51 ID:fqwBfDYa0
>>424
萌えるCGスレで聞けよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:50:07 ID:tCFVwT060
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:59:47 ID:Z0Dlp1r60
>>425-426
萌えるCGスレの方で宜しかったですか。すいませんでした
誘導ありがとうございます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:04:43 ID:I2JRjcyM0
冷てえなおまいら
G-PENってGIMPの異端扱いかよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:31:45 ID:fqwBfDYa0
萌えるCGスレの方が作者来るし、使ってる住人も多いからな
あっちのスレざっと見たら、導入方法も書いてあったし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:43:40 ID:UNi2vGWV0
>>428
異端とは言わないが、SIOXプラグインの使い方を教えて下さい、と
聞かれるようなもんだ。
本家のパッケージに入ってないから、〜のサイト(スレ)へどうぞ、以上。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:03:01 ID:ANmJFab50
http://www.vipper.org/vip790466.jpg
この画像、200×200なんですが、縦と横の比率を壊さず、サイズもこのままで白い部分を埋める事は可能ですか?
それか、白い部分を透明にするにはどうすればいいですか? iTunesで使いたいのですが、白い部分が不恰好で悩んでます_| ̄|○ il||li
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:53:58 ID:filmT1jU0
>>428
SIOXはもう本家に入ってるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:57:09 ID:zHnVsTNz0
>>431
ここソフトウェア板なんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:58:48 ID:s1T4yLBt0
なあ、Gpenで府で野払いとかで楽しんでいるやつがいますけど
自分の環境にインストールされているフォントでテキストは書き込む事できるのかな?
一応行書体の権ととかインスコすているんだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:08:38 ID:filmT1jU0
何が言いたいのかわからん
君の環境ではGIMPの文字ツールで日本語入力できないとか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:28:06 ID:ANmJFab50
>>431
すみませんでした・・・ GIMPで編集してるから、ここで聞いたらいいかなと思い質問してしまいましたorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:28:46 ID:ANmJFab50
×→>>431
○→>>433
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:01:27 ID:NW8lqxkZ0
>>437
単にCrop(切り抜き)すれば?
200x200にあわせるなら画像サイズの拡大縮小で。
http://www.vipper.org/vip790585.jpg

Jpegの再編集は劣化を伴うのでやりたくないが、
フィルタ>選択的ガウンシアンとアンシャープマスク併用で結構誤魔化せる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:01:11 ID:s1T4yLBt0
GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/161
GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/947
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:31:04 ID:ORbXYcMp0
すごくアホなことを聞いてしまうかもしれませんが、
調べてもよく分からなかったので質問させてください。

小さいサイズのフォントがギザギザになってしまいます。
これを綺麗に表記する方法はありますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:45:35 ID:H8VH7j4p0
大きいサイズで書いて縮小
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:05:05 ID:3UGd6x5g0
>>440
うーんとね、あ フォ ント のバイはTahomaとかにする。
TTCとかTTFで違うよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:08:12 ID:pXcPhmMz0
MacのGimpにもGpenとMixBrushのパッチあててくれ〜!
Gimpいいなこれ〜。すげえいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:26:49 ID:WkHkUpSV0
>>443
マジレスですまん、その二つはタブレットの筆圧が対応してないMac版では意味なくないか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:34:45 ID:pXcPhmMz0
ああそうなのか!さっき導入仕立てで知らなかった!THX!
X11でunix版ビルドしたら対応すんのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:16:37 ID:3UGd6x5g0
というか
その場合素直にDarwinとDuaLでインスコしたほうが
よくね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:30:35 ID:WkHkUpSV0
DarwinはLinuxではないのでおそらくUSB以降のWacomタブレットに対応してない
ブートキャンプでWindowsを動かすか、VMwareでubuntuを動かした方がいいんじゃなかろうか
448406:2008/04/10(木) 04:13:02 ID:7Hwr5Jr50
>>407
>>410
dです
なるほど2.2がそうでしたか…
まあ一般的な画像編集ツールは
矩形選択の中身がいきなり動かせたりはしないから
正しい仕様変更なのかもしれませんね
でも、ツールオプションのチェック項目で
前の仕様が残してあったら嬉しかったところだなあ…

>>408
言われてみて気づきましたが
Windowsのペイントって使ったことがありませんでした
確認してみましたがたしかにそういう仕様のようですね
昔のソフトに多い仕様、ということなのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:48:03 ID:3UGd6x5g0
>>447
あそう言うのもあるのか。
でおLINUXとUNIXのドライバはコンパイルしなおしたら
使えることが多いんじゃないの?
UNIXが母なLINUXは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:55:41 ID:2rPGbFgL0
GIMPのアイコンってもっと色々出回ってないのかな?
探してるけどなかなか見つからない
GIMP君アイコンバランス悪いからGIMP君以外のやつが欲しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:06:33 ID:s0sFBcsv0
GIMP君って……もしかしてウィルバーのことを言ってる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:08:09 ID:fpyz9s+B0
2.4.5のヲルパーはキモイ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:35:16 ID:GVAjc2vq0
>>450
↓でお願いしてみたらどうかな。

GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:37:40 ID:FRzOtEdo0
> ここソフトウェア板なんだけど
> ここソフトウェア板なんだけど
> ここソフトウェア板なんだけど

GIMP使いってマジおかしいのな
GIMPってCGのソフトだろ?で、GIMPスレでレタッチの仕方聞いたら

> ここソフトウェア板なんだけど

って、はあ?
どおりでいつもオープンソース批判だのUI論議だのしかしてねーわけだ
GIMPが終了したとして一番悲しむのはCG屋じゃなくて議論厨だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:32:20 ID:xFVS8VJF0
馬鹿に一々絡むなよ。お前も議論厨だよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:42:40 ID:IRI4YGTj0
嫌な空気なので素晴らしい完成度の
ゴリラのAA貼っておきますね

   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:07:07 ID:DcNaYNPF0
じゃぁ、松井と江川を…

にしこり

に し こ り
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:36:01 ID:2rPGbFgL0
>>451
あーごめんwウィルバーだw
>>452
なんか変だよね
>>453
ありがとう
さっそく行ってきます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:54:53 ID:afEQEtGQ0
>>449
BSDとLinuxの間にはちょっと(ではないかも知れないが)差がある
BSD用のタブレットドライバはシリアル接続しかサポートしてないらしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:25:40 ID:QGoJH9n50
よろしくお願いします。

用途はメモ
編集機能などは貧弱でも構いません。
軽く、複数タブ表示可能な簡素なテキストエディタ。
ここからが重要なのですが、
タイトルを付けた複数のタブで開いた、複数の書面(テキスト入力面)を一つの纏まったファイルとして保存が出来、
次回起動時、そのタブ状態を復元して立ち上がってきてくれるようなソフトを探しています。

簡単に言うと、タブで仕切った手帳のイメージです。

階層化エディタやアウトラインプロセッサのような高度な編集機能などは不要で、タブとメニュー欄だけあれば良い感じです。
よろしくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:29:35 ID:QGoJH9n50
ゴメンナサイ。
ゴバクしましたぁ〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:32:38 ID:MaIv2im30
>>461
罰としてあなたのPCにGIMPを入れて使いなさい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:50:27 ID:9/IztOaq0
GIMPってよく落ちるし使えないんだよねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:07:54 ID:binMlSlW0
それは昔の話。
今はタイルキャッシュ+アンドゥのメモリをしっかり設定しときゃそうそう落ちないよ。

あと、>>460だが、
結局すぐに高機能な物を求めるだろうから、タブよりノード型がいいよ。
StoryEditorとか入れれば?
OutLookのメモ機能を使っても良いし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:37:17 ID:M+eEVAF40
>>464

> OutLookのメモ機能を使っても良いし。
OutLookExpressでもいけるの?
メも機能事態つかってないからよく判らんのだが
どういうことができるのかなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:36:35 ID:Fdm7z2V20
JAVA と javascript は別物なのと同様に
Outlook と OutLookExpress は別物

common Lisp と elisp と GIMP の script も似てるけど別物

>>460
「紙」とか。要求されてる仕様と全く違うが
実際に欲しいのはそういうのじゃないかと予想
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:21:48 ID:MjASvvb70
GIMPのスレなんだから、タブエディタの話を膨らますなってw



最初ちょっと戸惑うけど、XTMemoは使いやすい。
http://www.towofu.net/soft/xtmemo.php
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:41:45 ID:dIs0SWQ30
>>448
矩形選択で領域を作った直後は
領域を操作するために四隅に四角い枠がありますが
一度、領域内を(ドラッグせずにちょんと)クリックします
すると操作する枠が消えます
その状態だと、以前のバージョンや自由選択範囲と同じ単なる選択領域となり
Alt + ドラッグで選択範囲それ自体を移動
Alt + Shift + ドラッグで選択範囲の画像をコピー
Alt + Ctrl + ドラッグで選択範囲の画像を移動
できるようになります
コピーや移動させた画像はフローティング化されて自由に移動させることが出来ます
そして、移動先が決まればフローティングの範囲外をクリックすることで元のレイヤーに定着します
もちろん、元の画像に定着させずに、フローティングを新規レイヤーにするのもいいでしょう

そして、もう一度選択範囲をコントロールしたくなった場合は
最初と同様に選択範囲内を(ドラッグせずにちょんと)クリックします
すると、再び四隅に操作するための枠が現れます

要は選択範囲にモードが出来たということです
従来の選択範囲モードと
簡単に選択範囲を変更できるモード
両者は選択範囲内をクリックすることで切り替わります

…マニュアルなんて一切見たことないけどひたすら試行錯誤でいろんな機能を覚える男
(学校の)フォトショップも大方の機能はそれで覚えた
Version2.5とか3.0辺りだったけど、Macでメモリ数十MBでUndoも一回しか出来なかった記憶が…
それでも、スナップショットとかを駆使してそんなに困ってなかったなぁ
現在のGIMPの方がよほど高機能なんだけど、使い勝手はなかなか及んでないのよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:44:25 ID:dIs0SWQ30
おお、なんだか「領域」と「範囲」がごっちゃに出てきて統一されてない…
が、同じ意味として言ってます
すんません
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:56:55 ID:OBEsqU7h0
>>…マニュアルなんて一切見たことないけどひたすら試行錯誤でいろんな機能を覚える男
大概の人間はそうだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:00:50 ID:Eww0usSh0
そうだな
やりたいことを全て網羅してるマニュアルなんて存在しないし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:57:06 ID:hDLet67M0
>>468
なるほどー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:03:14 ID:4NYMk8fKO
>>19
スクリプトを書く
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:02:06 ID:0f8v/UMS0
>>468
おお! ホントだ!
こんな仕様になっていたとは恥ずかしながら知りませんでした

それにしてもこの仕様、フツーに使っていて気付くのだろうか…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:30:14 ID:PxIX4lgS0
今日久しぶりにGIMPを使おうと2.4.5を入れてみたのですが、
デフォルトで入っているはずの「ふらふら選択」がどこにも見当たりません。
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\scriptsに、distress-selection.scm
があることを確認し、一応すべてのメニューをクリックしてみたのですが・・・
原因がわかる方教えていただけないでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:07:03 ID:YFWryh690
>>475
画像ウインドウの選択メニューの中の歪みでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:57:02 ID:imcBwH0W0
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:45:17 ID:Dyl45j6G0
>>476
ご回答ありがとうございます。
しかしながら、やっぱり見当たらないですorz
再起動やら再インストールといった基本的なことはしてみたのですが、症状は変わらずです。
もう諦めよっかな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:57:15 ID:imcBwH0W0
>>475,478
目の付け所は悪くない。
Script-Fu(scriptsディレクトリ内の*.scmファイル)は末尾についている記述が重要で、
「script-fu-register」はスクリプトの名前や機能についての記述
「script-fu-menu-register」は表示するメニューの場所を指す。

(script-fu-register "script-fu-distress-selection"
  _"_Distort..."
  _"Distress the selection"
  "Chris Gutteridge"
  "1998, Chris Gutteridge / ECS dept, University of Southampton, England."
  "23rd April 1998"
  "RGB*,GRAY*"
  SF-IMAGE       "The image"              0
  SF-DRAWABLE    "The layer"              0
  SF-ADJUSTMENT _"Threshold (bigger 1<-->255 smaller)" '(127 1 255 1 10 0 0)
  SF-ADJUSTMENT _"Spread"                 '(8 0 1000 1 10 0 1)
  SF-ADJUSTMENT _"Granularity (1 is low)" '(4 1 25 1 10 0 1)
  SF-ADJUSTMENT _"Smooth"                 '(2 1 150 1 10 0 1)
  SF-TOGGLE     _"Smooth horizontally"    TRUE
  SF-TOGGLE     _"Smooth vertically"      TRUE
)

(script-fu-menu-register "script-fu-distress-selection"
                         "<Image>/Select/Modify")

実際に読むべきところを言うけど
_"_Distort..." これがメニュー内での名称で、「歪み(Distort)」とある
_"Distress the selection" そしてこれがポップアップでの説明
"<Image>/Select/Modify" これがメニュー内の表示場所。選択メニューの中の「Modify」というサブニューにあるらしい。
だが何故か実際にはそれが無いので、選択メニュー内での「歪み」という項目をクリックするとビンゴ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:00:52 ID:YFWryh690
>>478
>しかしながら、やっぱり見当たらないですorz
見当たらない?
環境設定でスクリプトのフォルダにちゃんとパスが通ってるか確認したほうがいいかも。
名前が「ふらふら選択」から「歪み」変わったのだけど。
画像ウインドウ→選択メニューの中の「歪み」が distress-selection.scm でしょ。
日本語ローカライズ当ててると「歪ませる」になっている。
この機能は選択領域作ってから使わないと意味ないけど。

そんなことで諦めたらいかんよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:07:04 ID:YFWryh690
あら、かぶったみたいだね。
しかし、「歪み」より「歪ませる」のほうが言葉としてわかりやすいわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:17:50 ID:7n8Gf2E4O
>>19
スクリプトを自分で書く
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:10:57 ID:aoUKXFll0
俺の大好きな空フィルターがいつのまにかなくなっていたんだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:17:51 ID:aoUKXFll0
日本語でのメニューでレイヤーマスク追加のところ、
黒(完全透明)ってあるけどこれどういう意味なんだろう。
黒っていうのは黒地のマスクだというのは理解できるけど、
なぜに「完全透明」?
いや、黒のところがマスクされて白で描いた部分が透過するというのはわかる
んだけどこの完全透明っていう呼び方の由来っていうか理由がわからん。
黒(完全不透明)のほうがしっくりくると思うんだけど。
ってずっと悩んでます。誰か妥当な説明してください〜 眠れません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:26:10 ID:Yh/QNDTa0
>黒のところがマスクされて白で描いた部分が透過する
逆逆
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:44:13 ID:aoUKXFll0
あ、わかったw
レイヤーマスクって、マスキングテープのようなものだとすれば、
適用するレイヤーじゃなくその下にテープ貼る感覚なのね?

適用レイヤー
マスク
下のレイヤー

みたいな。マスクの黒い部分は下のレイヤーが透けて見えるんだから完全透明でいいのか・・・
適用レイヤーの上にテープ貼る感覚でいたよ。
すっきりしました。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:47:02 ID:aoUKXFll0
喜びのあまり礼を忘れてたw
ありがとうございました。>>485
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:12:56 ID:Po+QjTwx0
どんなだけうれしかったんだよw
かわいいやつだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:56:32 ID:sgY2rRoE0
>>479
>>480
無事見つけることができました!
表示が変わっていたとは予想外でした。
お付き合いいただき本当に感謝です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:49:28 ID:/Gufai4u0
GimpにはPictBearみたいな感じの曲線ツールって無いのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:09:10 ID:gMgUOIaF0
どんな感じなのか説明してくれんかね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:25:42 ID:fmWxAdtU0
パス(ベジェ)があるけど?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:16:44 ID:VjGnaxAm0
新バージョンになってからすごくモッサリしてるんだけど、
マルチコア専用ビルドのGIMPとかないですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:40:54 ID:oAU7ZeVT0
自分でオプションつけてビルドする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:44:15 ID:eAjYgBlI0
マルチコアに対応してるように見えるが、うちのPCはそうでもないので・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:11:31 ID:p3cGY1cp0
GIMPで萌えるCGをかける? 3匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1208164059/

完走間近で落ちていたので次スレを立てました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:47:15 ID:TQnN3AOE0
うおおとうとうGEGLくるのか。興奮してきた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:16:54 ID:/vRoOupP0
ということは念願のレイヤーのグループ化が実現する可能性が出てきたわけですね!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:19:22 ID:R55+DTlX0
GEGLになると何がどう変わるのか教えれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:32:42 ID:zQNe/R/i0
>>499
各チャンネル16bitの美しい演算
今流行のベクターベース描画
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:54:47 ID:E0V36WLT0
レイヤーのグループ化が使えるようになるの?
それだったらすごいうれしいんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:02:49 ID:yDQhxf080
anchorするショートカットキーを教えてください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:17:50 ID:XDFf/myN0
>>501
そりゃあなるとも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:28:29 ID:VRXNU55p0
そりゃアナルとも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:31:25 ID:51LcwtEe0
それはアナル友達
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:46:17 ID:E/8iZFFr0
でも最初の頃はグダグダになる悪寒
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:05:48 ID:i62XZVtC0
夢は広がる一方です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:24:03 ID:eM+zAIen0
僕の肛門も広がる一方です><
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:31:36 ID:Qz3kas2+0
http://developer.gimp.org/NEWS

2.5の機能追加が激しすぎる
やっぱり開発版が再開するとワクワクするなー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:07:41 ID:87uPp6AV0
>>509
英語の勉強も兼ねて翻訳しようとしたけど、わからん用語や機能が多すぎる…。
正しく訳すにはGIMPの深い理解も必要やね。
まあとりあえず全部やってみよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:42:05 ID:NwKULh+l0
2.5ってビルド済なのはないのかな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:50:08 ID:87uPp6AV0
       ◣                    ▲
       ▓◣                  █▋
        ▓▓◣               ▃██▌
        ▓▓▓▅▃        ▃▅███▊
        ◢▓▓▓▓▀▀▀▇▆▆▇▓▓████▍
  ▃▅▂ ◢  ▄ ▼   ▅▃ ▓▓▓▓▓███▀
 ▲ ██▓  ◥█ ◢  ◥▅█ ▓▓▓▓██▀
 █████▓▅▃▅▓▅▂ ▂▅▓▓▓▓██ 
  ████▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▀███▀
  ▀██▀▓▓▓▓▓▓▓▀▀ ▃██▀
     ◥▅▃▂▂  ▂▃▅██▀
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:51:48 ID:WHWna9Hz0
       ◣                    ▲
       ▓◣                  █▋
        ▓▓◣               ▃██▌
        ▓▓▓▅▃        ▃▅███▊
        ◢▓▓▓▓▀▀▀▇▆▆▇▓▓████▍
  ▃▅▂ ◢  ▄ ▼   ▅▃ ▓▓▓▓▓███▀
 ▲ ██▓  ◥█ ◢  ◥▅█ ▓▓▓▓██▀
 █████▓▅▃▅▓▅▂ ▂▅▓▓▓▓██ 
  ████▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▀███▀
  ▀██▀▓▓▓▓▓▓▓▀▀ ▃██▀
     ◥▅▃▂▂  ▂▃▅██▀

514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:05:16 ID:Ix1bgl8nO
ぶった切って申し訳ないですが、
例えば、黒い文字に斜め上から光を当てて黒光りさせたいとしたら、
その黒い文字に白で色を付けていくしかないのでしょうか?
凄く簡単に書いて申し訳ないですが、お願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:06:19 ID:Lbidw9tt0
よくわからんが、フレア効果を入れるだけじゃだめなのか?
文字というのは、テキスト文字のこと? 写真の中にある看板かなにか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:41:43 ID:nKNsHuD30
>>514
>>2
◆質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】  2.2.12 とか 2.3.15 とか (ツールボックス→ヘルプ→GIMPについて で確認できます)
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか インデックスカラー とか
【 画像フォーマット 】 xcf とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるフィルターとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】


>【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:29:01 ID:vA8EEwrZ0
さすがに、そのテンプレが必要な質問では無さそうだが・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:08:04 ID:Ix1bgl8nO
誤解を招く書き方で申し訳ないです
文字は、テキストです。
フレアだと一点集中で光らせるじゃないですか?
それだと平らな文字になっちゃうんでもうちょっと立体感の有る感じでヤワラカイ光を当てた感じにしたいのです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:01:01 ID:TdZBi3xp0
よくわからんが
ブレンドツールではあかんの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:26:43 ID:UYsr/WLa0
【 OS 】 MacOSX 10.4
【 バージョン 】  2.2.11
【 詳しい内容 】  Script-Fuに関する質問です。単色変換のバッチ処理のため、
以下のようなものを書いたのですが、

(define (color inFile outFile)
(let* ((img (car (gimp-file-load 1 inFile inFile)))
(drawable (car (gimp-image-active-drawable img))))
(plug-in-exchange 1 img drawable 255 255 255 0 0 0 0 0 0)
(file-gif-save 1 img drawable outFile outFile 1 0 0 0))
)

以下のようなエラーが発生してしまい実行することができません。

ERROR: Procedural database execution failed:
(plug_in_exchange 1 2 4 255 255 255 0 0 0 0 0 0)

どなたか原因などわかる方おられれば教えてもらえると嬉しいです。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:15:02 ID:TLO2odH20
ばんぷまっぷして複製してライト効果かけてぼかしてレイヤーモード適当にいじって
不透明度適当にいじって結合して最後は焼き込みとか覆い焼きツール
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:37:42 ID:jqWSSv5B0
>(plug-in-exchange 1 img drawable 255 255 255 0 0 0 0 0 0)
ここでエラーが出てるらしいが、プロシージャブラウザで確認したところ
(plug-in-exchange run-mode image drawable from-red from-green from-blue to-red to-green to-blue red-threshold green-threshold blue-threshold)
のrun-modeのところの項目に「Interractive」の方しか記載されてないのが気にかかる
1ってのはたぶんnon-interractiveモードで起動したかったんだよね?
0にして試してみたら?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:16:56 ID:Ix1bgl8nO
>>514ですが…
多数のレスありがとうございます。
参考にがんばってみます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:04:45 ID:fXaXgf4Q0
GIMPの2.2.17版をインストールしたんだけど
これって筆圧感知ありますか?
あるとしたら機動してないみたいなんですが・・・

【 OS 】 Win Vista
【 バージョン 】  2.2.17
【 関連ソフト・機器 】 タブレットはWACOM
525520:2008/04/17(木) 22:08:10 ID:UYsr/WLa0
>522さん 返信ありがとうございます。

> 1ってのはたぶんnon-interractiveモードで起動したかったんだよね?
> 0にして試してみたら?

0にして実行してみたのですが、色指定画面が表示され、
その後同様のエラーが発生してしまいました。

また何か進展あったら報告したいと思います。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:31:04 ID:cmYrai+w0
>>525
もしかしたら、保存するファイルが gif ってことは元の画像も gif なんかな。
そうだとすると plug-in-exchange がインデックス化した画像モードに対応してないのかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:17:14 ID:gxgaHyDZ0
>>524
> これって筆圧感知ありますか?
あります。
>あるとしたら機動してないみたいなんですが・・・
あるので、起動していないようですね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:33:52 ID:h9dDdj2P0

GIMPってCMYK形式のPSDファイルが読めないのは仕様っすか?

古いPaint Shop Pro 6でも読めるのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:15:12 ID:wvvBGcxy0
CMYK形式は残念ながら取り扱っておりません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:55:00 ID:PEoRfXt2O
>>528
GIMPで写真を編集しています
一度適当に編集したらモノクロ写真になり、赤色部分だけカラーに表示されました。
やり方教えて下さい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:44:01 ID:CHgRqOKW0
CMYKがもうちょっとしっかり対応してくれたら神なんだがナァ。
使い勝手とか全て無視できる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:22:10 ID:yTk9Os4p0


ぽぬるぽ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:28:03 ID:zxV1VW/W0
>>532

Ga!mp
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:34:16 ID:KQ6meti40
GIMPの2.2.17を使っているのですが、下の動画のように
マウスで歪ませる事は出来ますか?

http://jp.youtube.com/watch?v=pZ0adXaY_bs&feature=related
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:45:01 ID:TdSKfjLYO
ペイントみたいに選択領域を引き伸ばしたいんですが、どうすればいいでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:36:27 ID:rz86wyNi0
>>534
対話型歪め。と動画も見ずに答える。
>>535
道具箱をよくさがすんだ

>>531
それ以前の問題というか、
Linuxだとプリンタを認識するかどうかが運だからな。俺くらいのレベルだと。

大体、モニタやレープリの色味が正しいって自信もって言える奴なんか居ないんだし。
(最近macの液晶が1677万色ではなかったことが判明して騒ぎになってたが)
まぁきにすんな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:48:36 ID:gxgaHyDZ0
>>534
またこの動画か。
できるよ。方法は>>536
あと直リンはやめような。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:15:19 ID:6tm9zsNA0
直リン駄目って腐女子かよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:33:41 ID:kf2XEqXX0
直リンと腐女子と何か関係があるのか?w
どの板でもダメという人は多いと思う。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:46:35 ID:veTY8Blc0
直リン禁止とか、いつの時代の2ちゃんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:55:52 ID:TdSKfjLYO
>>536
できました。ありがとうございます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:00:23 ID:mAEBSn/80
個人サイトだったらいたずらにリンクを張ってはいけないと思うが
youtubeに義理立てする必要は無いしな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:49:40 ID:KQ6meti40
>>536-537
ごめんなさいorz
予めスレ内検索をして対話型歪めで
出来そうだなと思いやってみたものの
使い方を間違ってたようでコレじゃないと思ってました。
それで2人のレスを見てからいろいろやってたら出来ました!

そこで質問なのですが、対話型歪めの
プレビュー画像を大きくする事は出来ますか?
ウィンドウを広げても画像が大きくならなくて・・・orz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:50:34 ID:S4Kx5fnj0
こーゆーの直リンって言うの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:05:59 ID:wvvBGcxy0
「直リン」は

1. h を抜かないアドレスを貼る事
2. 検索エンジン等を介させず直接貼る事

の2通りの意味で使われてて
>>537 は 1 の意味 で >>542は 2 の意味で使ってるね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:08:00 ID:zIt0Bv/R0
どっちも1の意味だと思った
そしてyoutubeは別にh抜かんでもいいと思う
547524:2008/04/18(金) 23:23:41 ID:oq0VFKKa0
>>527
やっぱりあるんですか。回答ありがとうございます。

どうしたら筆圧感知を起動できるでしょうか。
色々自分で調べてみたのですが分かりませんでした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:26:18 ID:05a9WQRJ0
h抜きは2ちゃんの負荷軽減のためのおまじないだろ?
549534:2008/04/18(金) 23:29:21 ID:KQ6meti40
すいませんでした
直リンは今後気をつけますorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:34:38 ID:S4Kx5fnj0
ファイルに直接ってのが直リンだと思ってた

>>543
プレビューウィンドウを斜めに広げたらちょっとだけ大きくなるけど
元のサイズが小さいとダメみたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:45:23 ID:RQHQ2WTM0
専ブラが普及してる今では直リンによる鯖への負担なんて気にする必要ないし、
指摘する人なんてとっくにいなくなったと思ってた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:50:58 ID:GQRp2dJW0
ファイルに直接リンクするのはやめてくださいと
書いてある個人サイトは時々見るね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:58:30 ID:Ep2AnuFe0
な…直リン
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:10:01 ID:Ea3RmtKa0
>550
そうか、それもあったね。
というかそれが最初の意味だったと思う。

それから h を入れたら自動的に <a href= が挿入されるから云々も偶に聞くね

管理側がそういうスクリプト使ってんだから
根拠としては支離滅裂、管理側がそれを負荷だと思うなら勝手にはずすさ

「hを抜け」って言われてた理由はリファラーでサイトの管理人にばれたくないから
ところでリファラーってGIMP使うぐらいPC使う人は知ってるもん?
最近の人らの最低限の知識レベルがさっぱりわかんないんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:19:54 ID:0tiJJiMW0
>>550
そうですか・・・

こちらは大きい画像(2480x3500)でやってみましたが
まったく変化なしでしたorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:30:48 ID:C1j0VZcj0
>>555
あー、バージョン違ったみたい
2.4.5では出来た
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:32:34 ID:X2+nChhI0
>>555
GIMPとは違うけど、このソフトを使うのがいいかもしれない
http://www.vicman.net/cartoonist/index.htm
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:51:07 ID:h+6bEm970
2ちゃんでいう「直リンよけ(h 抜き)」は、昔2ちゃんがアングラと言われていた頃、
2ちゃんで晒されると荒らしを恐れて閉鎖する個人サイトがあったりしたので、
リファラを発行しないように始まったもの。
いまどき個人サイトでもいまどき気にする奴は普通いない。
(気にする奴は直リンでなくても気にするので、結局無意味)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:52:55 ID:0tiJJiMW0
>>556
バージョンアップの時は上書きでいいんですかね?
3.〜も出てるから今どうしようか悩んでます・・・

>>557
紹介ありがとうございます!
でもGIMPが好きなので、今はGIMPでがんばってみます。
後々使うかもしれないです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:28:13 ID:C1j0VZcj0
>>559
2.4.5は上書きじゃだめだったような…すまん覚えてない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:33:38 ID:a2bUmRvC0
>>553
堂上直倫のことですね、わかります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:15:56 ID:0tiJJiMW0
あ〜〜orz

バージョン2系と3系ってどっちにしようか決められないので
個人的に思う
2系のメリット・デメリット
3系のメリット・デメリット
を教えていただけませんか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:26:18 ID:NCVpDpQ+0
>>558
一度言ってしまったら引っ込みのつかない人?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:35:00 ID:0tiJJiMW0
申し訳ありません!

今いろいろ調べてたら最新版は2.4.5なのですね・・・
なんか2ヶ月くらい前にGIMP3.0とか
見た様な気がしてたのですが、どうも寝ぼけてたのか・・・orz

素直に2.4.5を入れてきます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:55:40 ID:Fs8Ncb/90
>>563
Youtubeは直リンするとデリられるよ。

>>564
1.2系ー軽量。対応プラグイン多い。winではタブレットが効かない。
2.2系ーかなり安定。ツールウィンドウの連結等。
2.4系ーメニューの位置変更、ブラシ周りや縮小表示などが大幅に改善。

今から使うなら2.4だが、
用語やメニュー位置が違って熟練者の助言が助けにならない可能性も。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:17:10 ID:h+6bEm970
>>563
何が言いたいのかよくわからんが、
おれは、直リンしない人(h抜きする主義の人)に、「直リンしろ」と要求したことはないよ。
個人の趣味の問題だから、好きにすればいい。

ただ、「直リンするな」と他人に要求するのは無意味だ、と説明しただけ。

ただし、書き忘れたけど、リンクが多いと書き込みできない板もあるので、
直リンよけせざるをえない場合はある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:03:26 ID:0zehyvPY0
>専ブラが普及してる今では直リンによる鯖への負担なんて気にする必要ないし、

とかまったく意味不明だしw
そもそも専ブラ使用者がどの程度の割合かなんてわかるのかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:06:28 ID:puR+dvOh0
>>565
> Youtubeは直リンするとデリられるよ。
脳内ソース乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:43:43 ID:ORpNF9Jl0
直リン=他人の鯖の画像等を自分の鯖にコピーせずに直接利用する行為、
だと思っていたがhを抜いていないURLを指すこともあるのか。n
570526:2008/04/19(土) 10:14:24 ID:TCSIVmRn0
ちょいと流れを切りますよ

>>525
プラグインが処理できる画像モードを調べるには、メニューに選択可能として
表示されているか、ソースコードをみるくらいしかないのかな。

GIMP 2.2.11 exchange.c
ttp://svn.gnome.org/viewvc/gimp/tags/GIMP_2_2_11/plug-ins/common/exchange.c?view=annotate

上のソースだと、125から136行目の gimp_install_procedure 関数が
Color Exchange プラグインを GIMP にプラグインとして登録するもので
このプラグインが処理できる画像モードを示している引数は133行目ところ。
今の場合 "RGB*" となっていて、これは "RGB"(アルファチャンネル無)と
"RGBA"(アルファチャンネル有、("A" はアルファチャンネルのこと))の
画像モードを処理できることを意味している。

>>479 のスクリプトだと script-fu-register 手続きの "RGB*,GRAY*" の部分が同じことで
意味は上の "RGB*" モードと "GRAY*"(グレースケールでアルファチャンネル有無の画像)との
四種類の画像モードを処理できるということ。

それで、インデックスモードが処理できるプラグインやスクリプトは
"INDEXED" か "INDEXEDA" か、またはその両方を意味する"INDEXED*"が
引数に指定されているはずなので(ry

つづく
571526:2008/04/19(土) 10:15:28 ID:TCSIVmRn0
結局、Color Exchange プラグインは、RGBモードのみに対応しているから
処理する画像がインデックスモードだったらRGBモードにする手続き
gimp-image-convert-rgb をつかって変換した画像を渡せば解決する。

(define (color inFile outFile)
(define (indexed? draw)
(let ((type (car (gimp-drawable-type draw))))
(or (= type INDEXED-IMAGE) (= type INDEXEDA-IMAGE))))

(let* ((img (car (gimp-file-load 1 inFile inFile)))
(drawable (car (gimp-image-active-drawable img))))
(if (indexed? drawable) (gimp-image-convert-rgb img)) ;インデックスならRGBへ
(plug-in-exchange 1 img drawable 255 255 255 0 0 0 0 0 0)
(gimp-image-convert-indexed img NO-DITHER MAKE-PALETTE 256 FALSE TRUE "") ;インデックス化
(file-gif-save 1 img drawable outFile outFile 1 0 0 0)))

gif フォーマットでファイルを保存する場合、今回と同じ問題が逆の意味で起こるので
gimp-image-convert-indexed 手続きをつかってRGBからインデックスへ変換しておく。

バージョン 2.4.5 で確認してるけど、2.2 系だとどうだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:15:28 ID:Uu9A5vwC0
http://fjt.webmasters.gr.jp/linux/yesterday/gimp-inside.html
だいぶ古いけど偶然xcfの解析記事を見つけた
script-fuとかに使えないかな…
573534:2008/04/20(日) 17:34:33 ID:IuzUt0kD0
やっと2.4.5その他諸々を入れ終わりましたorz
>>565さんメリット等ありがとうございました。

日本語化しても一部英語のままで
分からない所もありますが、入れ替え前よりかなりイイ感じです。


質問なのですが、シミやホクロを消したい時は
近くの肌から画を持ってくるものでしょうか?
またそのような事は出来ますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:47:29 ID:Hf1in8D30
スタンプツールかな
Ctlキー押しながらクリックで肌色の部分をとりこんで
消したい所を適当にぐりぐりすればOK

この取り込みの操作ってすごい直感から離れてるよね。
説明書読まないと絶対気が付かないよこんなの。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:01:51 ID:IuzUt0kD0
>>574
おぉ上手く出来ました!
適当にやってもシミ、ホクロ、文字など
何でも綺麗に消せてしまいました・・・

対話型歪めを使えばまったく
別のものにも出来るし・・・スゴイですね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:41:40 ID:WYXqUrwP0
対話型歪めが使いこなせないorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:17:36 ID:yPb1k5jH0
>>531
GEGLきたらしいから2.8とか3.0の頃にはCMYK対応してるかもしれんと思うんだがどうだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:49:38 ID:jjJ4FzcH0
OS:WinXP HOME
バージョン:2.4.5
編集モード:RGB
画像フォーマット:JPEG

ttp://www.hirax.net/dekirukana4/watercolor/16.jpg
こんな風に加工しようと思って
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/links/phymodmedia.html
このプラグインを入れたんですが、色鉛筆プラグインとキャンバスの質感を変えるものがエラーになってしまいます。
空の生成は問題なくできるんですが・・・

-----------------------------------
Plug-In "phymodmedia.exe"
(C:\Documents and Settings\○○\.gimp-2.4\plug-ins\phymodmedia.exe)

requested invalid tile (killing)

Plug-In 'Color Pencils' left image undo in inconsistent state, closing open undo groups.
-----------------------------------

579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:50:48 ID:yPuvCI6A0
質問なのですが、windows標準ペイントでいうところの
四角形や楕円形を描くのを見つけることが出来ません
四角形に選択するのはあるのですが・・・
描くのはどれなんでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:52:33 ID:SP+dT7T60
四角形に選択してバケツツールで色流し込んで下さい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:11:17 ID:yPuvCI6A0
>>580
塗りつぶさない方法はないですかね・・・?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:15:06 ID:P4kRS/LL0
選択領域をストローク描画
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:44:04 ID:yPuvCI6A0
>>582
出来ました!ありがとうございます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:49:48 ID:AhKfroTZ0
>>578
ユーザー名に全角文字入ってない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:58:15 ID:jjJ4FzcH0
>>584
入ってません
記号とかも使ってないです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:12:45 ID:CFLC+qEa0
python-fu動いたあああああああ…

長かった…サンプルもろくにないし、ようやく見つけてもschemeと違ってプログラミング言語然としててカオスだし…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:13:24 ID:AhKfroTZ0
>>585
それじゃ何が悪いんだろう…。
一時的にUndoの回数を 0 にして実行したらどう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:26:47 ID:8JZEN5+30
>>578 かつて、ユーザー名に全角文字を使ってた事は無い?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:38:03 ID:jjJ4FzcH0
>>587
Undo回数は環境設定-環境-取り消しの最小回数でいいんでしょうか。
それでやってみましたが、ダメでした。

>>588
なかった・・・ような?記憶が曖昧です。
一度OSの再インストール(確か半年くらい前)して今のユーザー名にしました。
再インストール前はアルファベットだったのと、アンダーバーかハイフンを使ったことは覚えてます。
全角だったかどうかは記憶にないです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:14:08 ID:0/iuLTZO0
色鉛筆プラグインなんて使ったこと無かったのでいい機会だと試してみたら
>>578と全く同じ状況になった。
ちなみに俺のユーザー名は半角だけどスペースは入れてる。
使ってるのはportable245。
portable2.2.17で試してみても同じだった。
俺は使えなくてもいいんだけど、何か役に立てるかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:31:45 ID:yPuvCI6A0
勘ですが・・・2.4.5に対応してないのでは?
前バージョンでやると上手くいったりして?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:34:25 ID:yPuvCI6A0
と言ってみたものの・・・
2.4.5の俺が今試したら出来ましたよ・・・orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:39:35 ID:0/iuLTZO0
あー。あとOSはwin2k。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:41:57 ID:yPuvCI6A0
あれれ??ごめんなさい空の生成は問題なくできるのでしたかorz

色鉛筆プラグイン・・・今から試してみますね
俺はxpです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:47:46 ID:yPuvCI6A0
色鉛筆プラグインとキャンバスの質感を変えるもの
どちらもエラー確認しましたorz

やはり対応してないのかも?
596578:2008/04/22(火) 18:46:57 ID:dlbuS9u60
対応してないかも、となれば仕方ないですね。

あれからいろいろ試してみて、思うほどではないけれどそれっぽい加工方法を見つけました。
まだ改善したい部分はあるもののなんとかなりそうです。

ありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:11:09 ID:Z7h+zGDq0
>>594
vista homeにて色鉛筆はOKでした
キャンバスはNG
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:15:28 ID:Z7h+zGDq0
>>597
先走りでした… (´Д`;)
ダイアログは出て、書き込めるのですがキャンバスに反映できませんでした

無駄ログスマソ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:34:06 ID:aLpi6HWU0
>>596
自分が解決したらそれで終わりかよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:52:16 ID:EsJewN5a0
>>578
phymodmedia.zipに含まれる、.scmは2.2用であるので2.4では上手くいかないのでは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:06:05 ID:qP06GK8A0
>>596
「それっぽい加工方法」についてkwsk
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:05:28 ID:hZ945YiG0
自己解決した知識は並列化しようよー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:13:39 ID:lvM+EfSC0
GIMP-Pythonわけ分からん…
Python-fuコンソールからガウシアンぼかしを入れれば普通に適用されるのに
それを試しただけのはずの下のソースで何も起こらない…(登録はされるが無反応)

#! /usr/bin/env python

from gimpfu import *

def test_gauss(image, drawable):
    image.undo_group_start()
    pdb.plug_in_gauss_rle2(image, drawbale, 100.0, 100.0)
    image.undo_group_end()

register(
    "python_fu_test_gauss",
    "test gaussian blur in python",
    "gaussian blur in python",
    "author",
    "copyright",
    "date",
    "<Image>/Filter/_Python Gauss",
    "",
    [
    ],
    [],
    test_gauss)

main()
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:32:08 ID:lvM+EfSC0
これでようやくできた。
プロシージャブラウザ上では勝手に()の中にimage, drawableが登録されるんだけど、手動で入れないといけないのか…?
フィルタの繰り返しできないのも謎

#! /usr/bin/env python

from gimpfu import *

def test_gauss(image, drawable):
    gimp.context_push()
    image.undo_group_start()
    image.disable_undo()
    pdb.plug_in_gauss_rle2(image, drawable, 100.0, 100.0)
    image.enable_undo()
    image.undo_group_end()
    gimp.context_pop()
register(
    "python_fu_test_gauss",
    "test gaussian blur in python",
    "gaussian blur in python",
    "author",
    "copyright",
    "date",
    "<Image>/Filter/_Python Gauss",
    "",
    [
    ],
    [],
    test_gauss)

main()
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:29:42 ID:n6HrtOPp0
>>604
とりあえず今気付いたこと:
Scriptがサポートする画像形式を記述しる。

register(
"python_fu_test_gauss",
"test gaussian blur in python",
"gaussian blur in python",
"author",
"copyright",
"date",
"<Image>/Filter/_Python Gauss",
"RGB*, GRAY*, INDEXED",
[],
[],
test_gauss)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:54:45 ID:lvM+EfSC0
>>605
レスがついた…ありがとう。
そこは"*"にしたよ。あと完成版では
image.disable_undo()
image.enable_undo()
は消しておいた。

>>603の時に泥沼にハマってた理由が分かった気がする。
Python-fuはScript-Fuと違って、スクリプトを書き直した後GIMPで再読み込みする方法がない。
(スクリプトは書き直した瞬間から変化する。そのため書き直し→実験を繰り返した。)
大半の場合、それは「再読み込みの必要がない」という長所なのだけど、
ところどころGIMPを再起動しないと挙動が不完全になる箇所があるのか、
起動したままスクリプトを書き換えた直後と再起動後とでたまに挙動が違うことがある。
プロシージャ登録を担当するregister()以降の記述を変えるとおかしなことになる気がする。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:10:06 ID:xzUQzZFTP
全レイヤーに同じフィルタを一気に適用することはできないでしょうか?
多くなってくると嫌になってきます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:32:23 ID:MThoGsUk0
俺のGIMPにはフィルタメニューに「Filter all layers」っていう項目がある。
そっちで試してみて、もし無かったら「GIMP Animation Package」に入っている可能性が高い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:49:20 ID:rp5lwuuO0
背景をぼかして人物を浮かせたいのですが
コツをちょっと教えてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:53:47 ID:H7aQUgza0
レイヤーを複製→人を切り抜く→背景をガウシ安心ガウシアン→合体
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:56:40 ID:SsCuBMYs0
> レイヤーを複製→人を切り抜く→背景をガウシ安心ガウシアン→合体

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:00:18 ID:H7aQUgza0
自分で言っといて難だけど、審議するまでも無いよw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:55:19 ID:rp5lwuuO0
ww
やり方わかったよwwありがとう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:53:58 ID:jPKtacFN0
「繋ぎ目なしタイル」を使うと左右上下がミラー化されますが、
「左右のみ」又は「上下のみ」をミラー化させる方法ってありますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:31:26 ID:RrAKYKbA0
VectorのGIMP全部無くなったね・・
追加プラグインとかが欲しかったんだが・・・orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:44:51 ID:pEGzKI4v0
>>615
ちょっ・・・何のこと?
詳しく説明してくれ・・いや、ください
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:45:16 ID:vn/7oKuY0
前景部分選択で人物がうまく切り抜けませんOTL・・・髪の毛とかがひっかかります・・・
コツとかありますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:25:21 ID:x9+aPG4d0
>>615
GIMP本ずっと買ってる人はCDに入ってるはず。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:27:03 ID:89TaKqBB0
髪の毛なんかはパス使って気長にやるのが楽しいのです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:28:06 ID:sqqm3RS40
パスかクイックマスクぐらいしかないよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:31:07 ID:5W+xYSnU0
こういう時こそ
「それはぢんぷwには無理wwwwフォトショCS3なら一発でちゅw格が違いすぎますね(プ」
と言うウソが望まれているのではないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:50:55 ID:8KTJkCUX0
フォトショ使いはそんなアホな事書きません><
GIMP使いの見本だな>>621
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:53:47 ID:aXujTpCNO
>>622
ギンプ使いは、自分の使うソフトをボロクソに言いたがるマゾばっかり?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:58:24 ID:yotDCr4X0
>>623
いつもの人です。お察しください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:58:39 ID:epzpYkbb0
PSDファイルの文字(フォント)を編集する方法ってありますか?
PSD形式のフォントはどうやっても編集できない?
フォトショで違う形式にエクスポートするの?
誰かおせーて
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:44:42 ID:F26hjIJw0
>>625
デザインとしてテキストが使われていて、
そのフォントがラスタライズされてるならどうしようもないよ。
レイヤーごと捨てて描き直しちまえ。

版組みとしてベクタデータのままで使われてるなら(出来るんだっけか?)、
PDFとかpsに出力してコピペかな?
つか、そういう用途なら普通InDesignとかイラレつかうよな。
627625:2008/04/25(金) 14:02:57 ID:epzpYkbb0
>>626
レスどうもです
PSDのフォントはラスタライズされてなく、フォトショップでは編集出来る状態です
これをGimpで編集しようと思うと、フォントの情報が消えていてるんですよね

やはりレイヤーごと捨てて書き直すしかないのでしょうか?
他のソフトを持っていないのでどうにかGimpでフォントを編集したいのですが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:33:07 ID:m3y2Thw70
フォトショップのテキストレイヤーをまんまサポートしてるか?って事でしょ?
無理なんじゃない?
多分Adobe製品以外でフォトショップのテキストレイヤーをインポート出来るソフト無いんじゃないかなぁ
サポートしてないソフトの場合、フォトショップでテキストレイヤー込みで保存したときに同時保存されるビットマップデータだかを読んでて、テキストレイヤーのテキストデータや文字組は破棄してんじゃない?
他のソフトもそんなもんだと思うよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:58:04 ID:itqjPuOf0
【 OS 】 WinXP SP2 home
【 バージョン 】 GIMP for Windows ( version 2.4.5 )
【 詳しい内容 】インストール後、起動すると「初期化中 内部プロージャ」ってとこで強制終了します
           Translations抜きでインストールすると起動するんですがこいつを日本語化できませんかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:15:38 ID:fGM0Cj+P0
gettextかiconvのdllでこけてるのかな。
インストールしたフォルダの、gimp-2.4.exeが入ってるのと同じフォルダに
gimp-2.4.exe.localのファイル名で空のファイルを作ったら起動できるかも。
あてずっぽうで言ってみる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:37:39 ID:vtGrY3Fv0
PSDの仕様ってオープンじゃないもんな。
新たなファイル形式が出てこないかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:45:24 ID:epzpYkbb0
>>628
thx
やっぱりそうなんだねー

テキストレイヤーは破棄して、
目で判断して近いフォントで再加工してみます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:26:49 ID:nfnX4y0X0
>>617
ですけどテンプレよんでもいまいちわかりません、背景指定→前景指定で細かいところを
指定するときに前景に背景がかかってしまいます。綺麗にきりぬけません
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:50:23 ID:mu/7jALe0
レイヤの1番上に線画があってその下で領域選択して色を塗ろうとしてるんだけど
囲いの内側にある線画の下は塗り潰したいんだけどそこだけ領域内に入れる楽な方法ある?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:57:03 ID:GpuylZxb0
>>633
結局最後は人間の手で修正するもんさ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:06:36 ID:hDIIJR8b0
>>634
余計なこと考えずに手でぬったほうが早くない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:09:12 ID:sqqm3RS40
>>634
線画で選択領域作ってキャンバスに選択領域を塗りつぶせばいいだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:13:57 ID:hDIIJR8b0
いや、だから、そうするとな、線の下が濡れないだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:14:22 ID:hDIIJR8b0
いやん、濡れちゃった・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:15:48 ID:sqqm3RS40
>>638
線の下まで選択領域にすりゃいいだけだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:16:51 ID:Lj7B1PvF0
濡れてるのは脇の下だろ?正直に言え
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:22:33 ID:mu/7jALe0
無いか
皆さんありがd
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:24:06 ID:vtGrY3Fv0
線画で選択領域作ったら、その領域を拡大すればいいんじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:35:14 ID:hDIIJR8b0
それだと外枠からはみ出る可能性もあるじゃないか。

結局、方法自体はいくつか思いつくけど、簡単に領域確保して塗ったあと
残りを手で塗るのが簡単かつ早いと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:40:05 ID:mu/7jALe0
あ、ごめん。なんかわかったかも

領域選択したあと「手書きで領域選択」に切り替えてSHITおしながら目的の線囲ってやればいけた
まあ領域解除してから塗理潰すのとと大差ないけどw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:56:46 ID:gNLv+b0u0
すいません質問させてください。
実写新からADVゲームのような背景なCGを作ることは可能でしょうか?
可能ならばどうやったらできるか教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:01:05 ID:gNLv+b0u0
× 実写新
○ 実写真

ごめんなさい誤字ですOTL
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:01:38 ID:wBqwHw/u0
画像を切り抜いて背景を透明に指定、それで背景にしたい画像と合成したいんだけど
合成方法がいまいちわからない・・・・・ごめんなさい、素人丸出しな質問で
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:21:07 ID:DtC3bp3K0
キャラの周囲を透明にして背景の上に乗せればいいだけじゃないか
ってか普通に背景レイヤーの上にキャラ描けば良いじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:50:33 ID:5e3JjWTN0
>>646
ADVの背景って人の手によって描かれてるから、同じようにというわけにはいかないだろうね。
ちょっと試しにやってみたけど、違うんだよなー。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18394.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:13:43 ID:HYUt8Yt20
>>646
実写からとる場合は、実写を下絵にして上に絵を描いてるだけなので。
その昔、某所に横着背景スレというのがあって、そこでフィルターとかを使った
簡単な方法が議論されたんだけど、どれもいまいちだった。限界がある。


>>650
た、たのしそうな部屋だなw

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:23:26 ID:xifYj6Yn0
>>646
その用途だと某Artrageが楽。Gimpressionistを実際に筆でやるような効果が出せる。
とくに植物とか木とか。

部分でGimpressinistでもいい気もするが、あれは何故か中々思った効果が出ない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:45:45 ID:m0UQEwF50
>>650
GIMPの油絵化フィルタだとちょっと不自然だよなぁ
油絵っぽい写真が限界だ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:21:38 ID:h6vJQWhS0
ガウシアンぼかしとsuisaiを適当な数値で2〜3回交互に繰り返すと
セングラとかの実写をちょっと加工した物程度になら出来ないこともないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:38:54 ID:J14rGWah0
同人ゲームによくある実写+効果の背景より
こういうCGの背景をどうやって作ってるかの方が気になるな
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date79660.jpg

もしかしてこういうのはinkscape.の仕事なのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:46:53 ID:m0UQEwF50
どうやってってイラレで手書きだろ
背景専門業者とかもあるし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:49:27 ID:J14rGWah0
サンクス
じゃあinkscapeの仕事か
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:55:22 ID:UE3WqdSJ0
いや・・・普通にPaint系のソフトでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:17:52 ID:SjgYBrwL0
>>653
ガウシアンぼかし(標準)->明瞭化(最大)->油絵
http://www.borujoa.org/img/src/1209165360294.jpg
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:40:39 ID:WxvnUzTv0
あーこの前テレビ見てたら貞子が出てくる直前に>>659みたいな映像になったよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:49:46 ID:zKRsT3k10
>>657
もう一回、よく嫁。
> どうやってってイラレで手書きだろ
イラレで手書きって言われて、なんでinkscapeになるんだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:57:33 ID:5EI7ygJk0
>>661
>>656を見る前に>>655にレスして寝たとかだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:33:36 ID:RHrw8sIi0
>>661
Gimp と InkScape では同じドロー系のInkScapeのほうがイラレに近いので
そんないちいち揚げ足を取るほど不自然なレスではない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:51:55 ID:XClMwVcW0
スキャンしたあとにでた点々のゴミってプラグインのノイズ除去のフィルタで綺麗になる?
ただぼかされるようになるだけかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:59:54 ID:XClMwVcW0
あとしぃペイントみたいに上レイヤに塗った色には下レイヤは干渉しないみたいな塗り方どうすればできる?
乗算だと干渉しちゃう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:47:49 ID:3foO/OpI0
Grain Eraserというのが昔あったんだが・・・
とりあえずフィルタ>強調>非斑化とか色>閾値あたりを使ってみ。
あと、透明なレイヤを標準で使うならそのまま置ける。
(厳密に言うと、透明と不透明の間に半透明のピクセルが出来ているんだが)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:59:48 ID:XClMwVcW0
dクス!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:05:17 ID:OGMOF6Bf0
カメラの広角撮影で歪んだ画像を修正したいのですが、パノラマツールの操作方法がわかりません。
どなたかご教授お願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:56:43 ID:GDFI5oNQ0
gimpでレイヤー残したい時の保存ってXCF形式?
他にお勧めの形式ってある?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:13:56 ID:f9kaSswo0
> gimpでレイヤー残したい時の保存ってXCF形式?
うん。

> 他にお勧めの形式ってある?
レイヤーを具体的にどう扱いたいのか書かれていないので、
現時点で他におすすめの形式はない。
XCF形式で困らないなら、それでいいじゃね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:34:22 ID:GDFI5oNQ0
>>670
thx
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:37:26 ID:4MCnKxhS0
>>665
レイヤーモードを標準
・・っていうか乗算より先に標準を理解してるもんだぞ普通はw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:41:04 ID:5e3JjWTN0
>>669
XCF形式でおk。
Photoshopとか、他のCGソフトに持っていきたいならPSDで、レイヤを保持したまま扱える。
でも、かならず別途XCF形式でも保存しとくように。

>>665ってどういう状況?レイヤ演算を標準にしとけばいいっていうのとは違うんだよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:10:10 ID:ZFIo5Vs30
>>666
>>672
おかげでレイヤの仕組みが一つわかりました
本当にありがとう!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:13:01 ID:fD+6mm9m0
GIMP-2.5レビュー

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1209272943912.jpg

2.4までの「ツールボックス=親ウィンドウ(ルートウィンドウ?)」という状態から、
ルートウィンドウが新たにもう一つ別に用意された。
それに伴い、ツールボックスのメニューはすべて新しいルートウィンドウに移動された。
このルートウィンドウはウィルバーのレリーフをつけた空白のウィンドウで、
最初の画像が開かれるとそれに取って代わられる。
また、最後の画像が閉じられるとそのウィンドウにルートウィンドウが復帰する。
何もしていない状態の画像ウィンドウと考えることができる。

ツールボックスのメニュー欄とルートウィンドウの空白にはウィルバー君が鎮座。
こっちみんなっていう

ペンの筆跡の補正が開発中らしいけど、今はしてるようなしてないような微妙なところ
あんまり恩恵はないかも…
GEGLオペレーションもいくつか試したけど
ガウシ安心ガウシアンは縦のグリッド状に変な筋が入った
レベル補正は元の画像が8bitなので特に恩恵もなく
16bit化に期待のかかるモーションぼかしは選択した瞬間即落ちという残念な結果に
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:43:15 ID:xWjK1r2y0
ペンの補正なんて無駄な時間使うのやめてG-penを正式採用すればいいのにね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:10:09 ID:exSPPFVd0
>>676
本家に受け入れてもらえそうにないからプラグイン化しようとしてるんじゃない?
最近でも、別の拡張の提案に対して主要開発者がこんな感じの対応してるし

Hey, this is not proprietary software.
You don't need to do such terrible things.
(訳:おいおい、これは個人開発のソフトじゃないんだぜ?
   そんなばかなことをしないでくれよ。)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:16:14 ID:IzN5wHMU0
proprietary software = 商用ソフト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:06:48 ID:exSPPFVd0
>proprietary software = 商用ソフト

この文脈だとそんなこと言ってない。
それにもともと意味を間違ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:18:54 ID:rp499dq90
>>676
同感本家はG-pen採用汁
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:51:20 ID:h28SpX7T0
>>677
前後が分からないから想像だけど
「フリーソフトなんだからわざわざプラグインなんか作らずに本体に突っ込めよ」
て意味じゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:53:11 ID:2OeHvqVM0
>>677
酷い訳だなヲイ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:29:35 ID:qD0lUxDQ0
>>678
non-freeのfreeは無料じゃなくて自由だと(ry
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:37:16 ID:exSPPFVd0
>>681
ttp://www.nabble.com/Change-size-and-ratio-of-Gimp-Preview-to16719603.html

>>682
日本語で書かないとどうせ読まないから無理して書いたんだw
この程度の文章で訳に差が付くなら是非模範解答を見せてくれよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:56:20 ID:h28SpX7T0
>>684
読んでみたけど意味は681でほぼ書いたとおりだな

「今のwidgetは幅・高さが固定されているから、可変のGimpPreview classを新しくつくるぜ!」
というのに対して
「おいおい、free softwareなんだからそんなことしなくてもいいよ。差分のパッチを送ってくれればいいよ」
って返してるだけでしょ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:31:30 ID:qu4saokW0
SAIより優れたフリーソフト3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209330561/l50
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:06:00 ID:Lj9Y3clGO
こんばんわ、どうしても分からないことがあるので質問させてください。
自作のTシャツを作ろうと思い、Tシャツのデザインを作っています。
1色刷りなので白黒2色の画像を作りたいんですけど、
画像をポスタリゼーションで2色にすると。
パンダの模様のようなぼやーっとした画像になってしまいます。
僕の理想としてはスクリーントーンのような点々で微妙な色あいを表現して欲しいんですが、
どうやれば出来るんでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:06:06 ID:r2amEtQF0
>>687
画像→モード→グレースケール
フィルター→歪み(?)→新聞印刷
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:06:55 ID:+KuG5xmW0
687ではないけど漫画をスキャンしたみたいな綺麗なスクリーントーンに変換するフィルタもあるの?
新聞印刷ではちょっとイメージが違うんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:28:51 ID:j5tSI/+GO
>>688
ありがとうございます
やってみます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:35:29 ID:GaMyPUrH0
GIMP-Painterいいですね
しかし英語アレルギーの自分にはパラメーターが英語なのは辛い…
やっぱり一瞬で理解しやすい日本語にして欲しいなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:22:11 ID:kSHjtM+J0
>>691

FAQ
ttp://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-


簡潔で違和感が少ない名前が思いついた方は上記ページのコメント
欄にでも書き込んでもらえれば、使用を検討したいと思います。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:53:47 ID:4LEcIZIa0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:52:12 ID:MB1FtdZt0
>>693
ベリーサンクス!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:58:45 ID:MB1FtdZt0
GIMPって凄いな
なんであんまり流行ってないの?
ライトには癖がウケず、プロはフォトショっていう感じで谷間なのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:25:19 ID:5JlE7yQ60
多分そんな感じだと思う
もともとUnix系のツールだからWindowsやMacユーザーは取っ付き難いのかも
あとは割れで有償アプリを使っている人が意外と多いのかもしれないね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:39:04 ID:wSjh4tg+0
スクリプト書いて自分でやれ

なんて言葉が普通に出てきちゃうユーザーコミュの性格

で、純粋に絵が描きたいとか画像処理したいって人が遠ざかって、
結果、そういう声が開発に反映されない。
故にブツが一向に一般ユーザーのニーズを反映しない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:56:32 ID:O1cnjZdf0
>>697
>スクリプト書いて自分でやれ
こんな発言を一度も見たことがないので、よかったら>>697が見たのを貼ってくれないか?w
過去ログなら
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
に全部揃ってるんで。

それとも脳内から聞こえた声かな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:12:10 ID:bLxTsfXH0
こういう信者が一番の障害w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:23:04 ID:I9IhgFmQ0
いや、GIMP絵師はわりとよく遭遇するよ。
わざわざ名乗らないだけだと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:23:14 ID:q1uUuSbS0
でも、ホントにそういうような事を言うヤツが居たのかどうかは気になるね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:43 ID:wSjh4tg+0
>>473
1文字たりとも違わずとか、命令じゃないとか言わないでねw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:24:33 ID:o8RolhWl0
長文の被害妄想だったのね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:14:17 ID:R/b6vTlV0
自分が馬鹿な質問して相手にされなかったから逆恨みしてるんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:21 ID:2gM7xOAA0
初心者をいじめるなよ。可哀想じゃないか。
GIMPスレは愛が基本だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:43:35 ID:/TIcu1Tr0
うむ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:40:45 ID:DYVL2+iM0
イイハナ・シ・ダナー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:55:43 ID:vUzk25fz0
>>697
そういう声ってどういう声?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:54:50 ID:uJgTswEb0
利用者の事を考えてデザインされたソフトじゃないもんね。
UIってCで書かれてるのかなー。俺でも弄れるかな…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:10:54 ID:DpZT9gSi0
本家のUIとか使い勝手に関する
部分だけをを改良してくれる有志はいないのか・・・
いたら神なのにorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:12:16 ID:9kSLko7r0
どうなんだろうね。
自分は絵と画像処理がしたくて使ってるだけのユーザーだが
別に不都合感じないな。UIなんて今のままで十分だよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:27:25 ID:iAChLAAc0
俺も、結構標準的なというか標準たり得るUIかとおもう。
>>709がどういじるのかは興味深い。

案だけでも、何がどうなってれば使いやすいかあげてみ?聴いてみたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:29:13 ID:mNSaTLad0
ウインドウ一枚で管理できるように、キャンバスが自由に移動できるように。
この二つが決定的かな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:32:50 ID:iAChLAAc0
One Big Windowってあんまメリットがないような・・・一応そういう拡張はあるけど。
キャンバスの移動は画像ウィンドウ右下の十字とか、ナビゲーター窓とか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:40:17 ID:uJgTswEb0
>>712
>>713の案と、他には
ツールボックスを縦長にする
数値バーとかのGUI部品やレイアウトを弄って、全体的にスリムにしたい
TABキーでツール類の表示/非表示を切り替え
キャンバスの端が真ん中にくるまでスクロールできるようにしたい

キャンバスの表示面積を広くしたりして、
お絵かきツールとして使い勝手が良くなればいいなーと思ってる。
でも、俺が作ることは期待しないで。Cの経験浅いし、いつになるやら…。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:42:01 ID:mNSaTLad0
自由に移動ってのは、ウインドウ枠に捕らわれない移動って事ね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:48:14 ID:iAChLAAc0
>>715
そのへんはスキン(テーマ)で変更出来るかもよ。

なんでOneBigWinでないのかについては、誰かがLinuxは仮想デスクトップだから、
って考察してたな。
Windowsにも仮想デスクトップアプリはあるので、そういうのも導入してみては。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:08:11 ID:+F+6s1ve0
ウィンドウ一枚っていうけど、MDIの概念の無い
Macだとどうすればいいんだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:24:39 ID:RhZiNxnz0
>>714
そこ使って移動するのって不便じゃない?
俺はペンのボタンにspace割り当ててる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:54:37 ID:0vbqCj6K0
アス比まちがってしまってすべての動きを中央に移動したいんだが
まとめて移動させる事ってできますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:30:50 ID:jnn0v0cS0
G-penとか水彩?の様なの使うにはスクリプト?とかいじらないとダメですか?
それが良くわかりません
何か手は無いですか?
初心者でもわかりやすいHPとか
既に弄ってあるGIMP丸ごと落ちてるところとか

誰か教えてくれる人いたらお願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:54:28 ID:OgOIyjlC0
>>721
GimpPortableをどうぞ。必要なものは全部入ってる。
デスクトップに解凍して適当なフォルダに投げ込めばすぐ使える。
http://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

Gpenは当初は必要ない。あれは上級者向けだし、初心者が使うと、
手ぶれ補正を利かせすぎて永遠にタブレットで描くのに慣れない恐れもある。
大体、今からGimpを使おうってのに道具の整備なんかに時間をかけても仕方がない。

もし、頻繁に落ちるようなら環境設定でキャッシュサイズ・アンドゥバッファを減らす。
空きメモリの2/3くらいあれば十分。
HDが複数あれば速い方をswap(temp、テンポラリ)に指定すると高速になる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:54:36 ID:jnn0v0cS0
>>722
ありがとうございます
GIMP自体は4年くらい使ってるのでそれほど問題は無いのですが
スクリプトに関しては弄ったことが無いということでした
水彩とGpenのような機能も欲しかったので聞いてみました

>デスクトップに解凍して適当なフォルダに投げ込めばすぐ使える。
これはどこでもいいのでしょうか?
今までとまったく変化がないように見えます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:02:59 ID:DLpyucAf0
>>723
ツールアイコン群をよく見てみ。インクと筆が増えてるはずだから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:04:38 ID:TOqTqkJy0
>>723
だから、>>722はたぶんただのポータブルを勧めただけじゃないの?

G-pen関係はとりあえず下の二つに目を通してみたら。
CG板のスレには作者もいる。

GIMPで萌えるCGをかける? 3匹目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1208164059/

ttp://www24.atwiki.jp/sigetch_2007/pages/1.html

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:16:39 ID:jnn0v0cS0
なぜポータブル版・・・
とりあえずありがとう・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:19:47 ID:DLpyucAf0
通常版のGIMPをインストールして、インストール先にできたファイル群を
それで置き換えてもいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:36:22 ID:q3QPa9FR0
>>727
お前は何を言ってるんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:07:55 ID:XQyBaG6t0
>>728
ああ、俺はてっきり>>722ttp://sourceforge.jp/projects/gimp-painter/
のを紹介したと勘違いしたから。スルーしとくれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:51:44 ID:oLrIRTsH0
>>723
なんだ、初心者かと思ったよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:05:44 ID:gkO6ASqN0
4年前から使ってる
4年前から使い続けている

この差
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:07:11 ID:LqbY+1j+0
4年前から使ってるならちょっと検索すりゃわかりそうなもんだけどな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:33:18 ID:d1aOewu20
GIMPPainterできました
俺のように困ってる人のために書いておきます

その前に>>722でポータブル版をDLしてしまった人は紛らわしいのでゴミ箱にポイ

まずこれをDL
http://prdownloads.sourceforge.jp/gimp-painter/29800/gimp-painter--2.4.5_080306_win32_base.zip

仮にファイル名をAと名前をつけてその中に解凍


次にこれをDL
http://prdownloads.sourceforge.jp/gimp-painter/29800/gimp-painter--2.4.5_080306_win32_bin_pentium3.zip
これも解凍します

解凍した中にgimp-2.4.exeなるもの入ってるのでそれをAの中のにぶち込んで
そのぶち込んだgimp-2.4.exeをダブルクリックするとGIMPPainterが起動できます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:36:29 ID:d1aOewu20
すまんミスだw

Aの中のbinフォルダの中に
2つ目にDLして解凍したgimp-2.4.exeを入れる
でした

頑張って下さい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:33:56 ID:7k1ufWn20
おめでとう。
書き味がおかしかったら、ダイアログのパラメーターいじってみるといいよ。
とくにSpeed。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:07:52 ID:BSbp0HCM0
初心者です
質問なのですが、このサイトの画像のように
レースの素材を使って写真に枠を作りたいのですが
いまいち作り方がわかりません
レイヤーを使って、一部(上辺)は貼り付けできたのですが
他3辺をどうサイズや画像を合わせていいのか・・・
誰か教えていただけませんか。
ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:42:27 ID:PSvPmDhO0
貼られてるの見もしないで適当に答えると
レース複製して反転とか回転とか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:28:55 ID:TYRz9S370
フォント表示糞重い
フォントの種類減らせる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:59:15 ID:B7QBWZ+w0
このスレまだ残っててワロタwww
どうやらカモの人は鷹に化けたらしいねwwwwww
さぁ、誰かぶとうぜ!!111!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:00:28 ID:B7QBWZ+w0
誤爆です。お気になさらずにお話を続けて下さい('A`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:23:47 ID:YreWIAuH0
( ´∀`)σ)A`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:41:03 ID:R3aqfd7j0
驚かせるなよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:49:55 ID:wOkmJEuT0
>>740
和んだw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:56:13 ID:tBo2q4mc0
カモられる奴が鷹に化けるのか。何のスレだよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:57:22 ID:yY2nwdco0
どんなスレなのか非常に気になる所存です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:13:17 ID:wI2HBz5C0
>>740
何があったか知らんが元気を出してがんばってくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:46:09 ID:KjoFWBME0
Photoshopに、修復ツールがあるのと同じように、GIMPにはHealing Toolや
Perspective Cloneで写真に写っている文字や物体を消すことができるけど、
どうしても消した部分だけおかしくなってしまい目立ってしまいます。
どのようにしたら他の人が写真の文字や物体を消す(目立たなくする)事が
できるのでしょうか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:48:39 ID:KjoFWBME0
テンプレ貼るの忘れていました。
【 OS 】 Microsoft Windows XP Professional SP3 RTM
【 バージョン 】  GIMP 2.4.5
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG

です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:48:46 ID:ukv/XVTc0
透過GIF等を保存した時にフォトショップだと背景に合わせてマット色選べるじゃん?
GIMPでそういった機能ってないの?手作業でやるのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:21:46 ID:DFgLie2a0
xcfを別名で保存で、jpg,png等で保存しようとすると、
jpeg.exe,png.exeがクラッシュしたとかで保存できません。
インストールしたディレクトリ、ユーザーディレクトリを削除してから再インストールしても、直ってくれません。
どうしたらいいでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:29:09 ID:r+Ubi2hl0
バージョンは何ですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:39:22 ID:DFgLie2a0
2.4.2を使ってて、それまでは良かったのに、急にそのような事が起こって、
さっき2.4.5をインストールしてみましたが、ダメでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:41:24 ID:OPK45ivq0
フォトショのシェイプだっけ?
ブラシを任意の角度で回転出来るようになったらいいのに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:33:42 ID:QnJ8IuAy0
psd形式のファイルをxcf形式へ一括変換する方法ってないでしょうか?
プラグインでもスクリプトでも良いのですが

DBPプラグインを使って一括変換を試しましたが、
レイヤーが全て破棄されていました。

やはり手作業で読み込んで保存を繰り返すしかないのでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:27:53 ID:CaelN5Pw0
つscript-fu
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:47:20 ID:DU6fhwnJ0
>>755
そ、それは分かっているので、ヒントでも教えてもらえたらうれしいです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:14:02 ID:kI0zQ6j60
>>755
わたしもヒント教えて欲しいです><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:30:04 ID:NMaXt/PF0
エラー:PDF 形式 プラグインから画像をオープンできません

と出ます。PDFが作成された環境によっては開けないことも
あると言うことですが、PDF作成ソフトによって変わるもの
なんですか?ちなみに開こうとしているPDFファイルは
相手先から送ってきたもので何で作成されているか
わかりません。ご教示お願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:47:31 ID:WpV7l51q0
PDF:Adobe Systems社によって開発された、電子文書のためのフォーマット。

gimpと何の関係が?誤爆?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:05:57 ID:t3vBQsWQ0
GimpでPDF開くときにエラーになるってことでしょ?
手元にあるファイルをいくつか試してみた。開けるのと開けないのがあったけど差はよくわからん。
パスワードかかってるのはダメだったから、多分なんか小細工してるのは引っかかってるんだと思う。
Inkscapeで開けるならPNGなり何なりにすればGimpでも使えるね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:31:18 ID:NMaXt/PF0
>>760 GimpでPDF開くときにエラーになるってことでしょ?

はい。
ちなみにイラレでは開けました。
InkscapeはPDFに対応していないようです。
CADデータを基にGimpで手を加えようと思い
ましたが送られて来たデータがPDFだったので
色々と悩んでいました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:33:23 ID:5hcKQU+y0
PDF関係の便乗質問です。
GIMP2.2までは問題なかったのですが、GIMP2.4の初期バージョンでは
日本語のフォルダ内のPDFが開けなくなっちゃってて、2.2に戻しました。
2.4.5では日本語フォルダのPDFを開けますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:20:24 ID:t3vBQsWQ0
>>761
ttp://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/FAQ#What_formats_can_Inkscape_import.2Fexport.3F
PDFもImportできるみたいだよ
でも多分>>762の問題だと思うよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:51:16 ID:s9XL8ThO0
>>762
PDFを開くときに使われるのはpopplerというのと
ps(ghostscript)というのと2つのプラグインがあるんですが、
popplerの方はファイルのパスにASCII文字以外(漢字など)が
混じっていると(100%かどうかはわからないけど、ほとんど)
開けません。
これはPDFの描画を行っているpopplerライブラリの不具合です。

#古いバージョンのGIMPで開けるのはpopplerプラグインが
#入っていないため、代わりにpsプラグインが使用されるからです。

……とここまでは以前GIMP2を使おうの掲示板で回答した覚えがありますが、
以下余談ということで。

gimp-painter-に入っているpopplerプラグインは、通常の手順で
開けない場合、別の方法でいったんPDFを全てRAM上に取り込んでから
popplerライブラリに渡す回避策を施しているので、たぶん開けると
思います。
765764:2008/05/06(火) 14:59:23 ID:s9XL8ThO0
訂正。
psプラグイン→postscriptプラグイン

ちなみに、ですが
popplerでの描画結果とpostscriptでの描画結果は異なるので、
以前の通りの結果が欲しい場合には、「画像を開く」ダイアログで
ファイルタイプの選択をPostScriptドキュメントに変更してから
画像を開くとpostscriptプラグインで開けます。
766762:2008/05/06(火) 21:14:19 ID:u5h2Xct80
>>764
レスありがとう!
現在いじってる最中のPDFファイルたちがあるので、ひと段落着いたらバージョンアップして試してみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:18:59 ID:CoKHW91w0
761です。
自己解決出来ました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:50:15 ID:pvxtvtYB0
762じゃないけど、>>764-765の方法でファイルは開けたけど
日本語の部分が文字化けして表示される。
日本語で表示するのは無理なのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:51:01 ID:Osvnv+7z0
>>754
亀ですが、スクリプト書いてみました。
ttp://www.uploda.org/uporg1409401.scm.html (pass: gimp)

ttp://www.sampou.org/scheme/t-y-scheme/t-y-scheme.html
ここ見ながら書いた初script-fuなのでおかしいかもですが、一応手元でxcf-psdの相互変換できました。
pngとかjpgとかも一括変換しようかと思ったけど需要なさそうだし面倒なのでやめた。
OSはWindowsを想定してるんで、>>754が別のOSの人な場合はソース内のデフォルトのフォルダ名やら
ディレクトリセパレータなどを変更して下さい。

つか時間かかりすぎてもう必要なさそうだけどorz
770754:2008/05/07(水) 19:28:16 ID:pFaQPk1V0
>>769
うぉぉぉぉぉぉぉxぉぉ、ありがとうーーー
あなたは神ですか?

有難く落としますです
ありがとう、ありがとう、ありがとう (^人^)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:03:41 ID:jCZiptpL0
>>768
・popplerを使ったのか、postscriptを使ったのか
・以前のバージョンではOKだったか、または試したことがないのか

くらいは書くべきでは?

適当に推測してみると、PDFにフォントが埋め込まれていないとか。
埋め込まれていないPDFを開くことがないので実際に化けるかどうかは
分からないけれども……。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:06:10 ID:aiF880LH0
>>769
もうないよ(´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:49:07 ID:gy7qlihA0
ろだ選んでよ…
なんでVIPとかニュー速向きのすぐ流れるとこにうpんのさ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:54:30 ID:jJm5yowD0
代わりのロダを紹介しながら頼めば再うpしてくれるんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:59:58 ID:zNb1fwem0
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/
ここはあまり知られてないのか、すぐに流れることがないよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:21:39 ID:jhG3ODYy0
起動するとき頻繁にフォントで引っかかるようになったんだけど何が原因かな?

2.4です
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:30:41 ID:9cMEbNco0
>>775
>>1
せっかく専用あぷろだが準備されてるんだからそっちおすすめしようよ
778769:2008/05/08(木) 06:01:35 ID:wPNMUU790
すいませんorz
専用ロダは画像以外駄目みたいなので>>775さんが紹介してくれた所使わせてもらいました。
ついでにデフォルトがxcf-psdだったのをpsd-xcfにしておきました。
gimpのスクリプト用ディレクトリに入れると拡張→script-fu→psd2xcfという位置に入ります。
すいませんほんとすいません。
http://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/lostware0077.txt
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:30:12 ID:rjyaI3AO0
>>775,778
そこが流れにくいのはあまり知られていないからではなく、配布終了スレの専ロダだからだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:50:16 ID:wPNMUU790
>>779
そうでしたか。すみません消しました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:59:38 ID:JNuVmS6E0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:26:13 ID:zN6nMZ5HO
>>776
正常です
いらないフォント削除したらいいのでは?
削除は事故責任で
783762:2008/05/08(木) 12:50:13 ID:LPwVTO300
>>764
gimp-painter-2.4.5にしたら日本語フォルダのPDFもなんなく開けました。ありがとう!
また、ファイルの拡張子をpdfからpsに変えただけで、postscriptドキュメントとしても開けました。

>>768
うちの環境では日本語の文字化けはありませんでした。
>>771の言うようにフォントを埋め込んだかどうかじゃないかな。

ついでに、GIMPPortable2.4.5でも試してみたら、poppler.exeのエラーで日本語フォルダに限らずどこのpdfファイルも開けませんでした。
そして、GIMPPortableのpoppler.exeをgimp-painter-のpoppler.exeに置き換えてみましたが、やはりエラーでダメでした。
参考までに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:19:43 ID:jhG3ODYy0
Elements6.0を使ってるんですが、シェイプやテキストレイヤーを配置するとき
座標数値で指定することってできないでしょうか?
前に2.0を使ってたときも座標数値で指定できなかったような気がしてるんですが
CS3ならできるんでしょうか?
785784:2008/05/08(木) 13:20:20 ID:jhG3ODYy0
誤爆しました
786784:2008/05/08(木) 13:21:32 ID:jhG3ODYy0
>>782
ありがとうございました
フォントはいろいろ使ってるので我慢します
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:03:42 ID:MBMNuXdl0
>>528
皆、こういったのどうしてるの?

フォトショ買えですか?

何かRGBに変換するソフトってある?

探しても全然出てこないYO

開けないYO
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:58:42 ID:ctzm5i6t0
>>787
タブレットとかに付属してるフォトショを使えばいいと思います。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:16:03 ID:3eJ5qTxk0
>>788
うむ、別のソフトで変換しました
ありがとん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:08:37 ID:LWA+GzVM0
使い方がよく分からないので誰か俺の隣にきて描いてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:15:12 ID:/6QwXtKI0
それでも君にはわからないとおもう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:46:12 ID:IcRaOGg30
Windows版の2.4.5なんだけど、
グレースケール画像のブラシ(.gbr)保存ができない。
ARGBだと保存できるんだけど、なんだかアルファチャンネルが無視されてる感じ。
確認求む。

参考
ttp://www3.ocn.ne.jp/~onpu/gimp/waza12.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:59:52 ID:rOP4FMoc0
Win版2.4.5でグレースケール、ARGB両方とも問題なくgbr作れた。
ARGBのアルファチャンネル部分もきちんと透過されてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:31:06 ID:oIYe3mVs0
画像モードをRGBからグレスケに変換したのを保存しようとするとエラーが起こる気がする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:10:09 ID:Bbj+5QQx0
【 OS 】 WinXP
【質問】 gimp使おうと思っているのですが、
インストール版とインストール不要版の違いを教えてください。
使ってると負担がよりかかるほうとかってありますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:48:32 ID:UiHLV4WH0
>>794
グレースケールのブラシを保存するには
1. "画像モード"が"グレースケール"でなければならない
2. アルファチャンネルが存在してはいけない

2はレイヤーメニューの"アルファチャンネルを削除" でできる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:48:24 ID:AEtgpy3Q0
gimpむずいよぉ
パワポよりもちょっと凝った絵を作りたいと思って手を付けたんだが、敷居高すぎた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:44:36 ID:zxfQESrf0
絵を加工するなら gimp
絵を0からつくるなら inkscape
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:52:02 ID:AEtgpy3Q0
つーことは、パワポに毛の生えた程度でいいなら、gimp要らないってこと?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:58:17 ID:lDC7n0Yd0
パワポってことはベクタ系のイラストだよね。
ならInkscapeのほうが向いてる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:59:34 ID:5gige68A0
あっちのほう直感的操作ができないと思うけど、どうだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:19:23 ID:1WpuBQRk0
「ちょっと凝った」の中身が分からんことにはどうにも
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:15:39 ID:AVnmw1OV0
あれ?選択部分を移動させるにはどうやればいいの?
選択領域指定→移動だと指定枠が移動するだけで
肝心の画像が動かない…

gimp-painter-2.4.5使ってます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:25:35 ID:2sb8v2BT0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:28:42 ID:bhH9nHZd0
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:29:01 ID:bhH9nHZd0
血痕
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:08:41 ID:AVnmw1OV0
>>804-805
うおぉ!出来たよ!ありがとう!
それでは自分は仲人やりますw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:37:41 ID:2sb8v2BT0
待て、3分のブランクだぞ。ばっかやろ、通るかこんなもん!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:40:40 ID:ML+IK2Sq0
じゃあ俺紙ふぶき作る人ね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:02:51 ID:D8CtEfCa0
じゃ、俺は披露宴パーティに出す肉調達するよ。
ウイルバーはチョロチョロとすばしっこいから大変だけど。
でっかい絵とかいきなり見せたら固まっておとなしくなるかw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:14:30 ID:h1pcf0kB0
ゴクリ……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:43:47 ID:9b6sJ93s0
連休に友人達とキャンプにいった時の話です。
夜になってみんなで花火をしに行ったときに、
酔っ払った友人が花火を持ちながら海に入っちゃったんです。
テントに帰ってくると、「寒い〜」といいだしたので、
私達は服を脱いで乾かしなよ、と言いました。
すると酔っているせいか、火に当たりながらみんなの前で服を脱ぎ始めました。
私はあわててタオルを取りに行きましたが、あっという間に全裸になりました。
そのとき全裸になった友人の股間にぶら下がっているものが、
今まで見たことがない大きさだったのです。
タオルを巻き、食事をしながらみんなでまた飲み始めましたが、
その形、長さともに目に焼きついて離れませんでした。
あんなに大きいモノが硬くなったらどうなるんだろう?
あんなに大きいモノをどうやって入るのだろう?
私の頭の中はそればっかりになってしまい、テントの中で一人悶々としていましたが、
我慢できなくなりキャンプ場にあったシャワー室に入り、
想像しながらオナニーをしたのですが、すぐに射精してしまいました。
それだけ自分自身が興奮していたのでしょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:49:51 ID:tbx8SPiO0
100%の講座てInkScapeも加わったんだね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:07:39 ID:+wFktppe0
前からだけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:02:26 ID:UMPg4So90
GIMP-2.5開発版にインクツール以外のツールに速度感知が加わった
こういっちゃ何だがすっげー微妙
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:24:18 ID:9PCKZ1Jr0
すみません。ぐぐってもよく分からなかったので、質問させて下さい。

【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】  2.4.5
【 画像フォーマット 】 xcf
【 詳しい内容 】 十数枚のbmpファイルが重なった状態のxcfファイルが
あるのですが、このファイルを、いっぺんにバラして、十数枚のbmpなりpngなりに
変換して保存するコマンド、というのはあるのでしょうか?

 それとも、手動で一枚づつ保存しなければならないのでしょうか?
 宜しくお願い致します。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:52:58 ID:4FcmKodB0
GIMP animation packageにそんなスクリプトがあるんだけど、Windows版って配布されてたっけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:02:35 ID:CWqBWzNb0
スライスでいいんじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:43:30 ID:NhLh84dd0
Script-fuを書く。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/files/script/continuous-save.html

こことか参考になる。(そのままだと、2.4では動かない?)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:02:32 ID:UMPg4So90
その答えはダメだろw
煽り材料になるだけ
821816:2008/05/12(月) 22:21:11 ID:9PCKZ1Jr0
>>817-820
有難う御座います。簡単には行かない、ということのようですね。
もう少し勉強してみたいと思います。

スライス、というのは一枚の画像を分割するお話みたいですね。
勘違いでしたら申し訳ありません。
822816:2008/05/12(月) 22:23:56 ID:9PCKZ1Jr0
とりあえず、>>819さんのおっしゃるスクリプト形式を調べて試してみたいと思っております。
有難う御座いました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:26:17 ID:SGY2NPFE0
今日「ぎんぷっ!」ってくしゃみしてるヤツがいた

どうでもいいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:49:02 ID:gma6KxRG0
>816
gimp2.4のGAPだったらPlugin Registryに上がってたよ。
http://registry.gimp.org/node/3700
このページの"Link below is for Windows XP or Windows Vista"というあたりのリンクからDLして入れる。
ただこれにはバグが含まれているそうなので、更にその下のリンクから飛んだ先のページから
ファイルをDLして解凍し、できたgap_plugins.exeとgap_video_extract.exeをgimpをインストールしたフォルダ
(仮にC:\Program_files\gimpだとすると)C:\Program_Files\gimp\lib\gimp\2.0\plugin内の同名ファイルに上書きすること、とある。

GAPを入れたあと、連番で書き出したいxcfファイルを開いて、画像ウインドウのメニューから
「Video→Split Image into Frames」を選択。出力先はxcfファイルのあるフォルダに固定。
Extentionに出力したいファイルの種類を書く。(BMPだったら.bmp、PNGだったら.png)
Inverse Orderはレイヤーの順序。デフォルトだと下から。Inverse Orderにチェックを入れると上のレイヤーから。
Flattenにチェックを入れるとレイヤーの透明部分に背景色を入れるのかな?
Only Visibleは多分表示レイヤーのみの書き出し。
Digitsは多分ファイル名の「ファイル名_001.png」の番号部分の桁数。デフォルトの6だと「ファイル名_000001.png」になる。

長文&わかりにくくてスマソ。
825817:2008/05/12(月) 22:58:05 ID:IMs/ZNji0
言い出しっぺが詳しく言えず申し訳ない。
自分も>>824の紹介してくれたスクリプトのことを言いたかった。


書き出すときにそれぞれのレイヤーのサイズがバラバラだと確認ダイアログがいちいち出るので
ttp://www.geocities.jp/gimproject/scripts/all-layers-resize-autocrop.html
このスクリプトですべてのレイヤーのサイズを揃え手から使うと便利だと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:55:33 ID:jh6zhqjf0
おれの場合
xcf→psdに変換
psdのレイヤーをbmpに書き出すフリーソフトは多数存在してるのでそれを使う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:49:50 ID:b+tJtAvN0
>>826
頭いいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:56:06 ID:Tjhwmjf/0
>>826
天才
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:43:41 ID:b+tJtAvN0
一番下のレイヤーを背景として、その上の複数枚のレイヤーを
背景つきでバラバラに一括保存出来るソフトってあるのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:00:14 ID:Z6S2MSQP0
ホームページの外枠に影をつけたいので
GIMPで作ろうと思います。
説明載ってる所ご存知でしょうか? 教えていただけると幸いです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:02:56 ID:OeCuNgUd0
>>830
説明もなにも、ドロップシャドー入れてその領域の背景に指定すればよろし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:40:41 ID:Z6S2MSQP0
.>>831
お返事ありがとうございます。
ドロップシャドウは文字しかできないんじゃないですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:48:48 ID:B7aiAP1w0
>>832
出来るからやってみ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:53:58 ID:Z6S2MSQP0
>>833
はい。やってみます!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:12:17 ID:WPQWw9PL0
SAIじゃ貧弱なのでフリーソフトで行く4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1210654478/1-100
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:00:08 ID:O8xBQHq80
印刷するとき、いつもレイヤーを統合するのを忘れるので
複製→画像統合→印刷 を自動的にやってくれる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:10:02 ID:liZQh3uQ0
いや、忘れないし、やってくれない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:13:47 ID:9ojWzLqB0
GIMPshopってのがあるのを聞いたのですが
このスレにで紹介されているGIMPと違うものなのでしょうか?
それとも「GIMP2を使おう」で紹介されているGIMP2.4用 Photoshop風ローカライズ をしたものを
GIMPshopと呼んでいるのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:22:38 ID:oHqXIN850
検索ぐらいしてみたらどうなのさ。何でも他人に聞けば良いってもんでもないだろうよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:45:31 ID:S9eA6/6d0
あれって最新版対応とか無いのかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:25:32 ID:eSl9SB+I0
>>838
ttp://www.gimpshop.com/index.shtml
ここに詳しく書いてある。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:58:21 ID:kjm5aIgE0
GIMPはいくつもウィンドウが開いてタスクバーにずらずら並んで使いづらい、という人のために
大きな窓を用意してその中にGIMPのウィンドウがPhotshop風に全部開くようにしたもの、
ただし不安定になりやすい場合が多々ありますよっと

と答えるくらいの優しさが(日本の)GIMPには足りない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:50 ID:qyUabiBl0
優しくしろとな
使ったことないってはっきり言ってあげたほうがいいのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:55:05 ID:/zt9/prm0
>>842
詳しそうなおまえにまかせた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:13:48 ID:EtaWoUzY0
最近 TGIFImage というライブラリに脆弱性が見つかったけど,
GIMP は使っていないよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:48:33 ID:1cZsvoNK0
>>845
命名規則から見てDelphiのVCLだと思うので、全く関係ないっしょ
そのライブラリの大元がGIMPにも使われてるかどうかって話なら別だけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:40 ID:EtaWoUzY0
>>846
thx
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:37:54 ID:lzAYPzrmO
新規作成で縦横に均等に線を引いて
表のような図形を作りたいんですが
どの機能使えばいいですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:56:27 ID:s0bAIp6D0
そんなスクリプトがあるかもしれんけど
手作業でやるならグリッドを表示+グリッドにスナップするようにして
線引けばいいんじゃねーかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:08:46 ID:8O0J8cMe0
>>848
フィルタ→下塗り→パターン→グリッドを使えば?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:22:13 ID:kmAhlObQ0
GIMPの性能に不満はほとんどないんだけど
テキスト周りだけは全然進化しないねぇ

テキストのスタイルとかボールドとか、もうちょっと
使いやすくして欲しい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:59:08 ID:/5glsiJF0
GIMPの方向性として2バイト文字対応よりもGEGL実装(だっけ?)とか技術的な進化の方に
力を注ぎたいって感じだから、日本語環境のテキストまわりはどうしても後回しになるんだろうねえ
プログラマ的にはテキストまわりツマンネなのかな
853848:2008/05/16(金) 16:35:45 ID:lzAYPzrmO
>>850
ありがとうございます。
ばっちり出来ました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:07:49 ID:vSQiiY/L0
そうか? 1.xの頃に比べたらだいぶ使いやすくなってると思うが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:13:04 ID:0rMp+jyI0
たしかに1と比べたら良くなってるかもね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:13:31 ID:U/h/Tz8g0
なんで縦書きフォントやめたんだろ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:53:19 ID:UF7PQ07f0
質問しても宜しいでしょうか?
自分は今まで壁紙に帯の挿入というものをしたことがないんですが、
GIMPで壁紙に帯を挿入するときどういう方法を使えばいいのでしょうか?
今XGAサイズの壁紙に帯を入れてWXGAサイズに変えようと思いまして
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:09:46 ID:okVI643t0
WXGAの新規ファイル作ってXGA壁紙をコピペしろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:24:17 ID:UF7PQ07f0
ありがとうございます。
それと帯の色を黒にしたい場合はどうすれば宜しいでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:26:21 ID:MQ+AZglm0
そこは工夫するんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:33:53 ID:UF7PQ07f0
分かりました。
あと帯の挿入って前景と背景色のどちらに入れたほうが宜しいでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:46:31 ID:exopxaQD0
前でも後ろでも好きなようにすればいいと思うよ
ってか、一連の質問はGIMPに関連することではないような…
質問連発する前に加工ソフト全般の使い方を覚えたほうがいいよ

レイヤー機能とかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:08:00 ID:dCJ1O3JZ0
ありがとうございます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:09:07 ID:7Kv+4Yeg0
やっぱり、レイヤーって初心者には鬼門なのかね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:12:20 ID:rk19TK4a0
乗り遅れたか…?
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18807.png
キャンバスサイズをWXGAにして、黒レイヤーを用意して下におけばいいんじゃない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:15:13 ID:S9cDDtYB0
>>49
>フォントのオプションで太字や斜体が選べるはず。

これガセだよね?
んなオプションないよね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:15:21 ID:eoGk6hBT0
俺もレイヤーに慣れるのに昨日までかかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:21:49 ID:rk19TK4a0
>>866
無いね、ガセだね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:25:05 ID:eoGk6hBT0
48って俺じゃん。

回答してくれた人ありがとう。

1時間ぐらいフォントのオプション探したの思い出したよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:27:05 ID:DZSjFWyp0
>>866
GIMP1.2.x だと太字と斜体を選択する欄(フォントスタイル)があるんだけど、
2.4.x だと太字も斜体も別のフォントとして選択するスタイルに変わった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:57:01 ID:dCJ1O3JZ0
>>865
やり方は、まず[ファイル]→[開く]で目的のXGA画像を開き、
[画像]→[キャンバスサイズ]で1280×768と入力してOKをクリックで宜しいんですよね?
そして次に[レイヤー]で[新規レイヤー]で黒レイヤーを選んで、そちらに目的の画像を
[コピー]→[貼り付け]の順で宜しいのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:04:11 ID:drLlbVFT0
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】  2.4.4
【 質問 】
PCを起動して一回目にGINPを起動したときだけインターフェースが日本語になって
2回目起動時からは英語になるのですが解決方法はあるのでしょうか?
PCを再起動させると、また初回起動時だけ日本語で、2回目以降は英語に戻ります・・・。
既出でしたらすいません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:25:26 ID:rk19TK4a0
>>871
>そちらに目的の画像を[コピー]→[貼り付け]の順で宜しいのでしょうか?

いんや、コピペする必要は無いよ。
新規レイヤーを作成すると、そのレイヤーが前面にあるのでキャンバス全体が黒くなってるんだよね?
そのレイヤーを背面に移動させるだけでいけるはずだよ。
(レイヤーの移動は、レイヤーウィンドウ下部にある緑色の矢印ボタンで行う。)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:37:44 ID:dCJ1O3JZ0
>>873
ありがとうございます、早速試してみます。
ところで>>865の画像のGIMPは家のとは違いグリッドが白と灰色だったり、
右下にレイヤーのウィンドウらしきものがありますが、もしかしてバージョン違いか何かでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:53:58 ID:rk19TK4a0
>>874
市松模様はファイル→環境設定→表示で変更できる。
レイヤーウィンドウなどのツールの類は繋げたり移動させたり自由に配置できるよ。

>>865の画像は、見やすいようにあとで加工したものだけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:55:04 ID:p62d2kYd0
次に>>877は「半年ROMってろ」と言う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:58:41 ID:RvWrQ6xC0
指がほんわかにんにく臭い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:16:58 ID:7SCKiRnP0
「半年ROMってろ」
の替わりにGIMPスレでは
「フォトショでおk」
をデフォにしたいが反対ある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:31:05 ID:tKEFnB+p0
満場一致で
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:35:24 ID:eoGk6hBT0
お断りします。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:05:54 ID:4GoyvayO0
そんなに悔しかったのかよwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:31:16 ID:JI3gCsdR0
幸せ思考
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:23:19 ID:a2tzniY70
はじめまして。
画像全体に「ぼかす/シャープにする」の効果を均等にかけるにはどうすればよいのでしょうか。

手動でやるとどうしてもムラが出来てしまい、更に時間もかかります。
携帯カメラのノイズを少しでも消すのが目的です。

よろしくおねがいします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:42:20 ID:UHRKYDGb0
>>883
ぼかすなら
フィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:07:51 ID:a2tzniY70
>>884
ありがとうございます!

重ねて質問で恐縮ですが、
選択的ガウシアンぼかしの、「ぼかし半径」と「最大△」ではどのやうに違うのでしょうか?
普段はこの違いが解らないので両方少しずつ上げて、どうしても時間を喰ってしまうのです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:18:09 ID:sxNzbUna0
>>885
なぜ、884のレスに対して
選択的ガウシアンぼかし の方に行ってしまったのかわからないが・・・

2.4. Selective Gaussian Blur
http://docs.gimp.org/en/plug-in-sel-gauss.html

>Blur Radius
>
> Here you can set the blur intensity, in pixels.
>Max. Delta
>
> Here you can set the maximum difference (0-255) between the pixel value and the surrounding pixel values. Above this Delta, blur will not be applied to that pixel.

と書いてあるな。
つまり、
任意のピクセルの値を決定するために
その周りの「ぼかし半径」に応じたピクセルを利用してぼかすが、
元になるピクセルの値との差の絶対値が「最大デルタ」内におさまらないピクセル値は
利用しない
ということのようだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:36:11 ID:M7sus7bN0
ちなみに「最大Δ」のΔは△ではなく、δの大文字。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:54:16 ID:btYE1a9r0
日本語のフォントってどこで入手できます??
GIMPだと種類が少なくて・・・(汗
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:57:47 ID:LehTfQ4U0
買う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:58:10 ID:KMHn1LHE0
スレチ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:29:01 ID:DgFvhLcb0
>>888
GIMPかんけーねぇーっ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:33:57 ID:btYE1a9r0
そうなんですか??
うーん・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:05:27 ID:CttFfGHp0
アホとしか言いようがない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:26:19 ID:YYVo6G6K0
>>888
年賀状の本とか買うとおまけで付いてくるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:29:30 ID:tsZ90GuJ0
>>872
きっとパチもんを使っているからだと思うよ

それに、ここはGIMPだからスレ違い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:35:57 ID:1fAbPtC50
>>888
うぃndoうずから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:36:41 ID:cAlJsN2h0
>888
今回だけだぞ
ttp://blog.4galaxy.net/56.html
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:41:21 ID:RoBzTB8W0
>>875
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:49:11 ID:5i8LEAAX0
>>898じゃないけど、知らないフォントが沢山あった。
サンクス。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:38:23 ID:a2tzniY70
>>886 まりがとうございます! 参考になりました!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:49:49 ID:r8zjzpT/O
円とか四角とか図形描くツールってどれでしたっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:57:39 ID:oz+gQ+Ei0
Gfig?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:16:07 ID:3NRzeVpX0
ピクセル固定して、インチを変えるってどうやるの?
904901:2008/05/18(日) 23:28:42 ID:r8zjzpT/O
GIMP内のツールでは無理ですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:34:25 ID:uG/toR9Q0
四角形選択や丸選択して
塗りつぶしたり、パスに変換してストローク描画すればいいんじゃない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:06:15 ID:pCKWMmPv0
パスに変換しなくても、編集に選択領域をストローク描画できる機能があるよ。
MSペイントみたいに、ダイレクトに矩形や円を描くツールは無いよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:13:39 ID:foHs/hqr0
初心者以下の相手にちゃんと答えるお前らの優しさに泣いた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:55:37 ID:BlK6UTop0
選択->塗りつぶし->選択領域縮小->消去
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:01:55 ID:+C33xEVq0
>>903
印刷時の解像度のことかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:59:54 ID:w9ZRQux50
gimpで全体の色相を調整できる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:18:44 ID:fmo2G5SM0
できます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:15:02 ID:GLgmFn7+0
フォルダ単位でバッチ処理ってできましたっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:36:49 ID:w9ZRQux50
何も知らない俺に答えてくれて感動した。
ところでどうするの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:50:00 ID:w9ZRQux50
>>913
事故解決
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:57:01 ID:V/tCmCgu0
jpgの画像をGIMPで開いて、拡大縮小ツールで縮小したら
縮小された画像の左側と上側の1ピクセルが半透明見たいになったんだけど
原因わかる人いる? 因みに、元の画像サイズが640×480で
50%とかに縮小するとそうなって、70%だとならなかった。
バージョンは2.4.5
916915:2008/05/19(月) 22:09:42 ID:V/tCmCgu0
書き忘れたけど、OSはXPで編集モードはRGBカラーです。
判りやすいように、XPに元から入ってるサンプルのjpg画像(800×600)を
拡大縮小ツールで320×240に縮小してみら、やっぱり上記の症状が出た。
http://0bbs.jp/51278536/img0_394

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:03:34 ID:hDI6TyG70
>>915
それたぶんGIMPの縮小アルゴリズムのバグ。
918915:2008/05/19(月) 23:08:06 ID:V/tCmCgu0
>>917
てことは、今のところ以前のバージョンに戻す以外方法は無いってこと?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:59:06 ID:o+lSrEeG0
> てことは、今のところ以前のバージョンに戻す以外方法は無いってこと?
ほかに方法を思いつかんのか? 頭が固いなー
・自分で1ピクセル塗りつぶす
・640×480なら、一度1280×960に貼り付け→50%縮小→320×240で切り出す
これぐらい誰でも思いつくと思うんだが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:02:17 ID:GLgmFn7+0
1ピクセルズレてるだけだったりして
FireWorks4で同じ症状があったけどズレてるだけだった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:03:51 ID:dgQdCgFY0
俺はそれよりコピーするとなぜか右上1ドットだけおかしな色になるのが気になる。
922915:2008/05/20(火) 01:10:33 ID:H2Es+EIH0
>>919
写真とかだと単色じゃないから塗りつぶすのは無理
後者は可能だね。頭が固すぎたよ。ありがと

>>920
ズレではないみたい

>>912
俺はその症状出ないよ
923922:2008/05/20(火) 02:32:05 ID:H2Es+EIH0
アンカーミス
>>912 ×
>>921 ○
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:09:20 ID:6IxvRa6I0
>写真とかだと単色じゃないから塗りつぶすのは無理
写真だったら隣のピクセルの色でぬれば良いだけのような気がする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:32:51 ID:7fz2HiJ+0
>>924
それって回避策としては有効なのか?
具体的にどうやるのかな。一つ一つ手作業で?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:46:03 ID:FBTT8nL60
IrfanViewみたいなフリーソフトで縮小すればいいんじゃない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:01:55 ID:QDfo0Xcr0
>>924
それは厳密に言ったらよくないと思う
写真だから隣のピクセルと同じ色なんてあり得ないし

補間の種類で「なし」以外の、線形、キュービック、Sincだと症状が出る。

>>919言ってる2つ目の方法も、1280×960に貼り付けて50%に縮小したら
貼り付けた写真が321×240になってて、横の両サイド1ピクセルが
薄くなってるから、これもだめだった。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:45:38 ID:6IxvRa6I0
>925
隣のピクセルの列を選択してコピーとかかな

おれはlinuxだけど>>915みたいなことは起きないよ。拡大縮小ツールじゃなくて、画像のサイズ変更とかレイヤーのサイズ変更でも同じようになるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:59:04 ID:8jPbAug40
半透明になるんなら
そのレイヤーを複製して重ねればいいだけじゃないのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:02:26 ID:6IxvRa6I0
っと思ったら良く見たら俺も半透明になってた。とりあいず透明色を切って端の部分選択して明度上げとけば目立たないのではなかろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:09:35 ID:6IxvRa6I0
でもレイヤーの拡大縮小と画像の拡大縮小ではならないっぽいから、拡大縮小ツールじゃなくてそっち使えば良いと思う
932915:2008/05/21(水) 02:38:33 ID:QDfo0Xcr0
さっき番号入れ忘れたけど>>927も俺です

何か、2.2に戻したり、2.4を入れたりしまくってたら
症状が出なくなった!と思ったら>>931の言ってる
ツール使ってたのを、画像の拡大縮小でやったから解決したみたい。
そこまで気にしてなかった… 大騒ぎして悪かった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:03:50 ID:im3ibJ+S0
すいません質問ですGIMP2.2を使っています。
選択した矩形領域の境界線に実線を引きたいんですがどうすればいいですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:58:22 ID:wMGvNJTj0
編集->選択範囲をストローク描画
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:10:43 ID:vIWtz+1U0
通はレイヤを置いて、前景色で塗りつぶし>選択領域の縮小>カットもしくは消去だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:57:55 ID:kF+lA3G90
>>935
その通好みのやり方のメリットを教えて!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:02:49 ID:XqMROO2n0
レイヤを使いたいだけだと解ってやれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:39:43 ID:0818B3XG0
普通の
         選択範囲の線
           塗│塗

 
         選択範囲の線
           塗│

じゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:58:28 ID:eBSSasIy0
定規を表示したまま線を引くにはどうしたらいいですか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:26:40 ID:sfU/Uo8R0
ひけなくね?
あれ、固定して線引けたら便利そうだけど、使い道がよく分からん
パースペクティブツールとか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:52:47 ID:Cheems3w0
gimpで線画書くと下手糞なのも手伝ってかなり汚い
なんでブツブツするんじゃろ?紙挟んでるせい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:48:06 ID:dneLlAzp0
線画はSAI使ってるなあ
下手でも綺麗に引けるし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:47:29 ID:DUGvUP4C0
>>939
たぶん表示したままは引けない。ガイド使うしかない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:16:37 ID:DUGvUP4C0
ちなみに定規ツール表示したままガイドを引くには
端点をctrl+クリックで横
alt+shist+クリックで縦
alt+ctrlで両方
というちょっと分かりにくい事になってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:40:41 ID:Cheems3w0
>>942
ちょっくらsai導入してくる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:41:43 ID:HLm5kZTz0
>>945
× 導入してくる
○ 買ってくる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:43:17 ID:Cheems3w0
>>946
ちょ、ちょっくらBitCash買ってくる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:53:18 ID:dneLlAzp0
1ヶ月無料で使える体験版があるから、試してからにした方が>SAI
って知ってたらスマソ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:57:59 ID:HLm5kZTz0
ちょっと前まではほとんどフリー扱いされてたのにな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:09:26 ID:x5TeCot90
なに言ってるんだか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:43:53 ID:ekKVD1RK0
SAI買う前にG-Pen試すだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:52:49 ID:dneLlAzp0
G-Penは正直ボミョウ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:13:33 ID://KNUKJ30
俺も母乳大好き
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:26:38 ID:LE1cDlQN0
inkscapeはもっと評価されていい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:31:52 ID:u1lD6Gvg0
GIMPよりInkscapeで作業する時間が長くなった俺参上
あれは線引きにはいいものです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:18:12 ID:kIMzqDoE0
鉛筆ツールで線引いてるだけだったりしてな・・・
GIMPの鉛筆はアンチエイリアスがかからないというブラシなので一応。

でも透明度は反映される(offれるが)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:47:19 ID:G2Xp8sGY0
ubuntuでGIMPバージョン違うの2種類ビルドして入れようと思ってるんだけど、
ディレクトリが重複しないように注意すること以外なにかポイントってある?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:12:37 ID:nh4zEbI10
>>948
うん、1ヶ月沢山使ってから購入の事は考えるわ
inkscapeも試してみたいし

>>956
鉛筆は何か書き味が違うと思ったので
一番細くしたブラシでやってたよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:35:13 ID:G2Xp8sGY0
>>958
ブラシの中でもボケてるのとくっきりのがあるからボケてるほう使うとマシかもしれない。
それでもふちじゃなく線全体がガタガタするなら手ぶれだからG-pen使うと格段に綺麗だよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:03:20 ID:dn8e8GZG0
スレ違いだけど
>>675みたいなウィンドウの色って
どうやって設定するの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:16:57 ID:6iUHzlez0
linuxを使えよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:10:10 ID:bqzoWTAw0
Linuxって意外とGUIしっかりしているんだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:41:36 ID:ovWqfjOI0
機能的に言えばvistaよりは豪華だぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:00:41 ID:qd7UIvfX0
Dock似のランチャーまであるのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:02:44 ID:wiKn2/Pd0
Ubuntuなら初心者でも簡単インストール
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:50:29 ID:7qweE/rC0
大分進化したからねー
Linuxデスクトップも

特にUbuntuは楽
インスコ20分くらいで終わるし、最初からgimp入ってるし
inkscape等のアプリも簡単に追加出来る
アップデートも簡単簡単

一昔前だと考えられない完成度ですわ
日本語環境も、周辺機器の接続も

今後はLinuxデザイナーも増えるだろうねー

967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:28:07 ID:nwGGCFwk0
ああ、アプリの追加・更新ってGUIだけでいけるんだっけ。
ペンタブレットの接続は、まだGUIだけでってわけにはいかないけど。
Linux使うなら端末は使えるに越したことはないね今現在は。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:19:42 ID:FbfH4CKp0
質問なのですが
全画面表示のときにツールパレットを常に最前面に表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:32:01 ID:GvXd7AvK0
windowsだと多分無理かと。補助ツールとか使えばいけるのかな?やったことないけど。
http://www.geocities.jp/gimproject/tips/madogrid.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:41:34 ID:FbfH4CKp0
>>969
環境書き忘れてました
ずばりWindowsですので、紹介されたツールを試してみます
ありがとうございました

GIMPのみで設定できたらよいのですけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:12:38 ID:ivW77UAy0
2.4で表示言語変えるのはどうすればいいですか?
海外のチュートリアル見ながら作業してるんですが
一部分からないところがあるので一時的に言語を買えて作業したいのですが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:14:11 ID:09+4Nb300
フォトショでいうマジック消しゴムツールみたいのってGIMPには無いですかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:56:55 ID:ivW77UAy0
マジック消しゴムってどーゆうことできるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:13:54 ID:UqelGIjX0
女の子の服だけ消したりできる(肌は解析して補間される)。
デジカメの感光体って赤外線も検出できるから、
上手いこと処理すれば服の下も復元可能なんだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:23:41 ID:09+4Nb300
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:26:55 ID:0KrTbLpL0
万華鏡写輪眼ですね、わかります
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:03:16 ID:x7NJag+F0
>>965-966
Linux入れて嬉しいのは解るけど初心者丸出しで見てらんない

Linuxユーザがお前らみたいな馬鹿ばっかりと思われるのが嫌だから
Ubuntu, Ubuntu, 簡単簡単と連呼するのはやめてくれ。

Kernel 2.6, udevの導入, UTF-8サポートなど様々な基礎があった上での事だから。
またDebianがユーザーフレンドリーな設定ツールの提供を怠ってきた事もあり
ユーザーと開発者が以前から要望を出していたにも関わらず腰をあげなかった事に
業を煮やしUbuntuプロジェクトが発足し過去の反動でサービス精神旺盛な設定を
施してるだけに過ぎない。

確かに改良は多々あるけども大げさに進化したとか言うのはみっともないからやめてくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:03:46 ID:ivW77UAy0
実際問題、大多数のユーザーにとっては
UIが9割以上の価値を持つんだから仕方ないよ。

むしろGIMPのその事を考えてUIを整えて欲しい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:04:24 ID:ivW77UAy0
>>975
ありがとー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:28:24 ID:K3bp4FpC0
>>977
Linux使い慣れて初心者みると馬鹿に見えるんだな
したり顔で語ってるの丸出しでみてらんない

Linuxユーザがお前みたいな馬鹿ばっかりと思われるのが嫌だから
初心者捕まえて「初心者丸出し」とか当然の事言うの止めてくれ。

所詮いちユーザに過ぎない奴がまるで自分が中心になって開発したかのごとく大げさに
高説ぶってるのはみっともないからやめてくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:35:06 ID:JiX1cjX40
Linuxスレがあると聞いて
982966:2008/05/24(土) 05:31:04 ID:sPxAqA3P0
>>977
debian入れて嬉しいのは解るけど初心者丸出しで見てらんない
お前のような自称玄人が出てくると本当失笑しちゃうよ

ubuntuとdebianの比較、kernel2.6とか言ってる時点で、
2、3年しか使っていないライトユーザーって事が丸分かり。
もう少し前のLinuxデスクトップ環境を知らないのだろう?
そう、LaserやTurbo全盛のLinuxブームの頃とかもね。
その頃から使っている奴なら、「進化した」事を如実に実感しているだろうな。

debian?
今の debian etch なんて優しい優しい。
インストールもその後のデスクトップ環境構築もな。
俺は potatoの頃からウェブ鯖、メール鯖を運営しているdebianユーザーでもあるので。

近年のLinuxデスクトップ環境がどれほど進化したかを実感出来ないって事は、
お前の浅いLinux歴、浅い知識を晒すだけだなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:55:49 ID:UqelGIjX0
ここもLinux板独特の嫌な雰囲気になったね。
Linuxが使えることにプライドを持ってる為か、重箱の隅をつついて相手を見下しあう心の狭い人たち。
だからLinuxerは嫌いなんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:32:06 ID:x7NJag+F0
>>982
正直言ってLaserなんてのは知らない。Linux歴もそんなに古くない。
最初にLinuxに出会ったのはVine2.0なんでDeb系の鳥は馴染めず使い込んだ事も無い。
DebianはWoodyがUnstableだった頃に少々、Potatoは入れてない、あとはUbuntuとgOSを体験的に。
RedHat, SUSE, Fedora, CentOSなど色々渡り歩いて満足する鳥に出会えず最終的にGentooで落ち着いた。
メイン環境はGentooだが、LFS BOOKを用いずソースから構築しRPMを利用したLSB3.2準拠のシステムを
勉強と遊びを兼ねて構築中だ。だがLFSも5.0の頃から利用しているし枯れた2.4系カーネルのほうが好きだ。
Linux歴は浅いがそれなりに使えている。ちなみにLPICも取得したしLinux以外にも
FreeBSD, Solarisの運用実績もあり、Plan9もある程度使えるまでになってきた。
こういう事を書けば自慢と取られるだろうが、君のレスに対して応えた結果だ。

>>983
君のレスが一番グサッときた。確かに変なプライドを持っているかもしれない。
でも一般的に広く普及してるWindowsやMacじゃないOSを選択しているユーザは
大なり小なりそういうのを持っていると思う。なので、あまりチャラチャラして欲しく
無かった。俺の勝手な言い分なので反論は百も承知だったがGIMPスレの雰囲気を壊した事は謝る。
すまなかった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:36:16 ID:8SbTOv+I0
まーRHL(勿論Fedoraでない)が初心者本の付録についてた頃既に触ってた俺からしたら
debianとかubuntuとかただの小僧にしか見えない訳だが
インストールだけで相性に一苦労
そんな坊主でも一人前の口が叩ける様な時代になったもんだね

ところで婆さんや 飯(GIMPの新バージョン)はまだかのう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:43:40 ID:+7UmGcY80
俺から見ると、古参ぶってるのもUbuntu厨もひっくるめて今このスレに居るLinuxerがウザい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:55:51 ID:x7NJag+F0
はっきり言ってインストールが楽なバイナリ鳥の作法を覚えるより
chrootで一つ一つ構築した方が把握しやすい。
そういう意味ではstage3からのみを推奨するGentooでさえバイナリ
鳥と同じになってしまった。この意味を理解できない人は無駄に経歴を
重ねてきた証拠にしかならないね。

UbuntuやFedoraは確かに初心者にとっつきやすい、だが所詮は他人に
設定されたシステムと同じ意味になるので、そのデメリットに気づかな
い奴が多すぎな気がする。Windowsのようにブラックボックス化する事
が優れたものだと勘違いされたら良い部分がどんどん失われてしまうん
だよ。

>>986
スマン、これで最後にする。
IDが変わるまでLinux板に篭もっとくよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:08:15 ID:0jhYGWYJ0
犬さん達はもう小屋に入ったまま出てこなくて良いです^^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:15:24 ID:8SbTOv+I0
>IDが変わるまで

「もうすぐ夜勤明けのSIerが携帯で暇潰しかよw」とか
「SIerは監視端末で2ちゃんねるに書き込んでんのかよ
LPICよりもう一回セキュリティ教育受けた方がよくね?」とか

いろいろ邪推されるから確かに篭ってた方がいいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:00:04 ID:V6587LLi0
>>971
環境変数「lang」の値を「en」にして起動すると良いです。
windowsでコントロールパネルからやる場合は>>154-155を参照。
頻繁に日本語と英語切り替えたいなら、英語で起動するbatファイルを作っておく。
inkscape@JPのFAQだけどgimpでも同じようにできるので下記を参照して下さい。
ttp://inkscape.nyx.bne.jp/faq/c_2.html#q2-7

>>972
マジック消しゴムそのものは無いので、前景選択ツール?(Foreground Select Tool)を使うと良いかも。
「gimp 前景 選択」とかで解説してるページが色々引っかかるので使い方はその辺参照すると良いかと。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:07:51 ID:sPxAqA3P0
>>977 = >>984
お前の後半の薄っぺらい紹介はどうでもいいかな
LPIC他、その程度の経験で粋がって恥ずかしくないの?学生か?w

まあ、一番の問題は、お前の >>977 での煽り

「Ubuntu使い = 初心者丸出し」 という決めつけはどうなんだ?
こういった輩は GentooやFreeBSD使いの自称玄人に本当多いよな

お前の理論は分からないでもないが、
デスクトップ環境で普及するのに一番いいのは、「すぐに使えること」
その点、Ubuntuの楽さはLinuxデスクトップの普及に貢献している
Windowsと同じようにブラックボックス化で満足のユーザーもいるんだよ。
全ての人がCUIからシコシコ時間を掛ける設定マニアでも暇人でもないのだから。

ここは Gimp on Ubuntu の人の書き込みを多く見る
977のように、玄人を気取り、初心者を蔑む輩はうざさ満点だ

帰ってくれてありがとう
もう二度とこないでね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:54:38 ID:5niNw4XR0
次スレ
GIMPを使おう Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211586683/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:06:17 ID:9aKpv8mE0
>>985
>インストールだけで相性に一苦労

Linuxを使う人とか、所謂マニアや通と呼ばれる人達は
なぜだか自分達の崇拝する物の、使い辛さ、面倒臭さを自慢したがる
何にも羨ましいとは思わないんですが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:08:21 ID:UZNa87JA0
>>992
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:11:01 ID:V6587LLi0
スレ違いのOS論議いつまでも続けてるやつはまとめてどっかいけ。
好きも嫌いも自分の中にしまっとけよ。他人に押しつけるな。

>>992
乙。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:14:49 ID:8SbTOv+I0
>>993
えーとね
そういう時代もあったという事で、別に面倒自慢をしている訳でないと汲み取ってくれたらうれしかったな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:16:35 ID:+gsacJbN0
分かったから他でやれ
>>992
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:33:26 ID:sPxAqA3P0
>>993
ああ、確かに
985の自称玄人っぷりが今までで最強だな
読んでいて恥ずかしくなるw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:34:13 ID:sPxAqA3P0
変なの沸くからOS議論は終了

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:34:34 ID:sPxAqA3P0
1000埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。