ローカルにプロキシ立ててどうすんだよ。バカか
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:57 ID:fK/9IN360
期待age
とりあえず
>>1のリンク先のブログをみて言われるがままにやってみた。
そしたら
http://127.0.0.1:8123/polipo/ のKnow ServerとDisk cache indexが
403 Action not allowedって言われます。
どうすればいいのか教えてくださいえらいひと。
WinでもGUI作ってくださいおねがいしますえらいひと。
Linuxでつこうてる
とりあえずFirefoxはかなり速くなった
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:31:49 ID:Kr8m+SKb0
ウチは各マシンでsquid動かしてキャッシュを融通しあってる。
今までさまざまなオカルト・プラシーボ系の高速化ソフトをみてきたが、
これは確かにはやくなるな。ということで、おまえらさっさと
GUI作るなり、手順のテンプレ確立しろや。
>>2 お前Proxomitronとか使ったことないのか
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:53:02 ID:JebXpMQ10
Ubuntuで立ててるけど
>>3と同じようになる。なぜか全然分からん
キャッシュは効いてるようだけど
>>3,11
configに以下を書き加えればOK
disableIndexing = false
disableServersList = false
誰かWinでのインストールから常用までを華麗にまとめてくれ
インストール
設定
常用
いじわる…
1. polipo-1.0.4-win32.zip を以下のURLからダウンロードしてインストール。
http://www.pps.jussieu.fr/~jch/software/files/polipo/ 情報によればインストーラにバグがあるらしいので、
スタートメニューのショートカットは作らないほうがいいかも。
2. キャッシュ用のディレクトリを作る。
自分はC:\Tools\Polipo\Cache にした。
理由は後述。
3. インストールが終ったら、インストールディレクトリの config ファイルを開く。
もしDNSサーバが固定なら、以下のアイテムを追加。
dnsNameServer = 1.2.3.4 (DNSサーバのIPアドレス)
dnsUseGethostbyname = false
もしDNSサーバが接続毎に変わるなら、
dnsUseGethostbyname = true
キャッシュディレクトリを以下のように指定。
diskCacheRoot = "/Tools/Polipo/Cache/"
システムと別ドライブにする方法はわからないので詳しい人よろしく。
エラーメッセージ回避のため、以下のコメントも追加。
localDocumentRoot = ""
そんなんで、自分はマニュアル見て以下の通りにした。
cacheIsShared = false
chunkHighMark = 50331648
objectHighMark = 16384
diskCacheRoot = "/Tools/Polipo/Cache/"
localDocumentRoot = ""
dnsUseGethostbyname = true
censoredHeaders = from, accept-language
censorReferer = maybe
pmmFirstSize = 16384
pmmSize = 8192
proxomitronのようなフィルタリングプロキシを使っている人向けの情報。
ちなみに自分はprivoxyを仕様している。
前述のようにpolipoを設定。
フィルタリングプロキシの上流プロキシにpolipoを指定。
アドレスはlocalhostまたは127.0.0.1
ポートは(polipoがデフォルトなら)8123
これでOK。
Privoxyなら、config.txtに"forward / localhost:8123"を追加する。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:29:33 ID:DI7iVUBL0
WindowsでC:\以外のディレクトリにキャッシュ作る方法がわからん
configure時にDISK_CACHE_ROOTで指定したわ
あ、これautotool使わないんだった
make DISK_CACHE_ROOT=/path/to/cache install
みたいな感じで
どう書くの?
diskCacheRoot = "G:/temp/"
diskCacheRoot = "G:\temp\"
とか書いてもNo such file or directoryになる
って、WindowsでdiskCacheRoot指定する方法
>>19に書いてあるじゃん
んでLinuxなら/etc/polipo/configを弄ればいいだけだった
アホだな俺
一台linux機にでも入れてLAN内で見るようにしたらいいじゃん。
そのほうが楽じゃん。
まだできないのか・・・・
残念。
ありがとうございました
cacheフォルダに何もファイルができてないんだが、これって使えて無いってことだよな?
あ、きたわ。きたきわ。なにかをきっかけにきた。
起動してから適当にサイトにアクセスすると、
DNS: resv failed: Unknown error
Falling back to using system resolver.
と言われてしまうんだが、オレの頭以外で何が足りない?
>>32 DNSのリゾルバ指定が間違ってるんじゃね?
GUIになって、インストールしたら何も設定なしに使えるようにしてほしい
そしたら随分と普及するのだろうな・・・
dolipoのWin版だな、まずは
ubuntuだと超簡単なんだけどな。
Apacheとかでconf書きに慣れてる香具師だと大丈夫だろうな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:16:35 ID:KA7l/MfX0
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:12:13 ID:gLO+YVcn0
ディスクキャッシュ作らせない方が速くね?
気のせいかな
いや・・・ネット速度よりもHDDの速度の方がどう考えても速いんだが・・・
なんか、該当するディスクキャッシュ探して比較するのに
心なしか手間取っているような…。
光引いてるからかもしれないけど、いちいち探して比較するより、
メモリキャッシュだけ使って、なけりゃネットから落とすの方が
効率いいのか? と思ったんだけど、気のせいか。
んーでも大きい動画をストリームで複数観ているとやっぱり違うけどねえ。
50Mとか複数をメモリキャッシュじゃ無理でしょ。
まぁうちはADSL回線なので恩恵が大きいんだけどね。
>>41 サムネイル一覧のページなどを表示させようとした場合、
多数のファイルを同時に取得しようとするから、多数のディスクアクセスが
同時に生じてヘニョモる可能性がある。
うちは複数のPCでsquidを動かしているのだが、リクエストをそれらのsquid君たちに
分配するなどということをやっていたこももある。
あーオレも正しく機能してません出た。キャッシュはモリモリなのに。
いつからこんなに有名になったんだろ
1年ぐらい前に導入したときは日本語の情報全然無かったのに
何かあった?
最初の奴がブログに記事を書いた。
それを見たMacユーザでTwitterユーザが試してdolipoを作った。
TwitterのMacユーザの間で口コミで広まった。
そしてみんないっせいにブログ記事に。
俺もブログ書いときゃよかったぜ
53 :
44:2008/03/04(火) 00:09:23 ID:pbGvTj7F0
>>48 これってフォルダのpathって変更できますかね?
polipo-1.0.4.0-forbidden-1-win32.exeをインストールしたんだが
forbiddenが効いてないような気がするんだけど。
polipo.confにforbiddenFile = "forbidden"を書いて(インスコフォルダはC:\Polipo)
C:\Polipoに色々書いたforbiddenを置けばいいだけだよね?
/forbidden
現在の設定を見るのは
http://localhost:8123/polipo/ をブラウザで開いて、Current configuration.
この機能を無効にするには設定ファイルで変数にtrueを設定
disableLocalInterface disableConfiguration disableIndexing disableServersList
tolipoのトレイアイコンから設定ファイル呼び出したい。
作者さん見てたら検討お願いします。
右クリメニューから出せるでしょ。
configをpolipo.confに名前変更してないなら、そもそもtolipoがちゃんとpolipoを起動してないよ。
60 :
55:2008/03/04(火) 22:05:13 ID:NDuIsOT/0
自己解決。
proxy.pacを通さないで接続したらなんかforbiddenが効いた・・・・。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:06:12 ID:kL2AboLH0
> WindowsでC:\以外のディレクトリにキャッシュ作る方法
自分もハマって、G:\Polipo\ にインストールした後、
diskCacheRoot = "/Polipo/Cache/"
と設定して妥協しました。
これだと、G:\Polipo\Cache\ にキャッシュされる。
──たぶん、望みの回答と違うと思いますが。
自分もWinXPで試したが、高速化するどころか2日間調査した時間が無駄だった。
表示がおかしくなるサイトがある→proxy.pacで振り分ける→リストが増える→遅くなる
forbiddenにリストをつっこむ→こっちも増える→遅くなる
ローカルのシャッシュの上限サイズが設定できない→ローカルキャッシュをオフにする→遅くなる
結局効果が出ないどころか遅くなる。
ろくに使いもせずにブログで宣伝しまくってる輩に釣られたということ。
Winpolipo不具合続出ワロタ
超がんばれ
そうか、MACでのみちゃんと動く類の物なのか
UNIXだよ
67 :
63:2008/03/05(水) 00:13:39 ID:6Ik09k/N0
「×ローカルのシャッシュ」→「○ローカルのキャッシュ」だた わかると思うけど
HTTP1.1やらパイプライニングやら、なじみのない用語で「なんかすごそう」と思わちゃうところが罠。
自分もはじめて記事読んだときスゲーと思ったし。ただ実際使うに値しなければ廃れるだけ。
まあこれだけ注目を集めたら誰かが本当に有効活用できる方法を編み出してくれるかもしれないけど。
つか俺の設定が間違ってるだけだったらスマソ。
Persistent ConnectionもPipeliningも高速化には全く寄与しないことが分かりましたな
やはり大量にコネクションはるなり分割できるものは分割してダウンロードするなりしないと
速くならないってことか。
FireFoxで基本見る → 見れないサイトはプニルのクリップボード監視で見る
まんどくさ設定は
>>18のコピペ設定ぐらい
こんな感じに落ち着いた
Firefoxで試用中だけど、もともと光だったせいか特に速くなった実感はないなぁ
httpのみを通す設定にして今のところ不具合はない感じ
persistent connectionとかpipeliningって、
基本的には鯖側の負担を減らすための実装であって
大量コネクションとか分割DLとは対極的な思想だろう。
キャッシュサーバってそういうものだし。
>67
Amazon S3とかGoogle Mapみたいにめちゃくちゃ速くなってるサイトを見ていない
ひとは体感できないだろうな。
そういう場合は無理して使わないほうが良いよ。
体感のしかた。
1。ブラウザのキャッシュを一度クリアする。
2。ブラウザのキャッシュを4Mなどの小さいサイズにする。
3。ニコニコ動画やyoutubeなどで大きめの動画を複数再生する。
4。再生した動画をいったりきたりしてみる。
大きいデータがキャッシュされ、サーバーに再取得しにいっていないのがわかるだろう。
このときネットの転送をモニターできるソフトを入れていればよりはっきりとわかるだろう。
Opera + ADSLでpolipo使わずともGoogle Mapぬるぬる動く
「めちゃめちゃ早くなる」はいいすぎ
>>76 operaは使ったことないからわからない。Firefoxで試してみて。
>動画読み込み終了後、タスクマネージャで全く通信してないのを確認。
ということはpolipoにキャッシュされていると思うのだが。
その状態でoperaを再起動して同じ動画見ればネットから取得せずにpolipoの
キャッシュから読み込まれると思うよ。
>>77 上のはpolipoなし
で、polipoありの結果が↓
maxDiskCacheEntrySize の制限なし
ブラウザ起動直後 メモリ使用量22.9MB 仮想メモリサイズ18.8MB
動画を読み込み完了後 メモリ使用量151MB 仮想メモリサイズ147MB
tolipo.exe メモリ使用量28MB 仮想メモリサイズ26MB
polipo.exe メモリ使用量4MB 仮想メモリサイズ2MB
D:\polipo\cache\limelight-638.cdn.dailymotion.com
D:\polipo\cache\proxy-30.dailymotion.com
ここに2つの動画のキャッシュができる。
だがなぜか、ブラウザ再起動後同じ動画を見ると1からもりもり通信して読み込む。
同じ動画2回みたりしないから、再起動後早くても俺にはメリットないんだが。
低スペックの人はtolipoにメモリ使われるのがきつくないか。
Firefoxでやってくる。
動画1のサーバが混んでて激しく時間掛かった。
polipoあり
Firefox設定
browser.cache.memory.capacity 8192
ディスクキャッシュなし
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9b3) Gecko/2008020514 Firefox/3.0b2
ブラウザ起動直後 メモリ使用量28MB 仮想メモリ使用量18MB
動画を読み込み完了後 メモリ使用量47MB 仮想メモリサイズ55MB
ブラウザ再起動後operaと同じように毎回動画をネットから読み直す。
理由は配信側のサーバー名が変わるからかも。
proxy-30.dailymotion.com
proxy-50.dailymotion.com
Firefoxではメモリに動画を残さないため省メモリ?
polipoと組み合わせることで、起動中に再読み込みするのを防げる?
Firefox polipoなし
動画読み込み後、通信量なしで2つの動画をさくさく切り替えて再生できた。
メモリ使用量もあまりかわらん。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:53:34 ID:92xIHhpi0
polipoありでベンチのために毎回キャッシュ消して30秒〜35秒かかった
polipoキャッシュを利用すると2回目以降は10秒〜15秒
polipoなしは50秒あたり
>>76,78
Operaは戻る・進むの高速化のために、明示的なキャッシュとは別に
前後のページをメモリに置いたままにするので、仕様通りの結果。
もっと何ページも遷移すれば効果出るんじゃない?
あとpersistant connecionとpipeliningはOperaに実装されてるので
その辺の恩恵は多分ない。
>>75 >polipo使わずともGoogle Mapぬるぬる動く
それお前の計測がちゃんとできてないだけじゃんwww
もともと速いんならそれ以上速くなるわけねーだろ
同じサイトばかり何度も見るわけでもないし
キャッシュはせいぜい「戻る」「進む」と最近開いたページ程度のFirefoxのキャシュで十分
やっぱりプロキシでの高速化は複数人で使ってこそのものだと思う
早くなればもちろんうれしいんだけど、自分の環境においてPolipoでは無理っぽいなぁ
アクセスラインのバンド幅をフルに使っている時にも快適
なんだ、Operaには実装されてんのか。入れて損した(´・ω・`)ショボーン
でも、それでOperaってサクサクなのね。
Firefoxだがuser.jsとか弄ってるせいでPolipoを使っても大差ない・・・
proxyの意味知らないで使っている奴多くないか?
>87
OperaにもFirefoxにもpipeliningは実装されているが、polipoがやってる最適化
とは違うだろ。ドキュメントも読んでないのか。
正直、光引いてると必要ないな。
DSLやらモバイラー向けじゃねこれ
エロ動画キャッシャーだな
何このツンデレwwww
94 :
93:2008/03/07(金) 21:29:07 ID:l4dI+iVX0
誤爆
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:00:28 ID:Y6VOE72S0
IEと組み合わせるよりFireFoxと組み合わせる方が
速い気がするんだけどみんなはどう?
そのままインストールしたら
キャッシュがたまらなくて2時間はまったわ
diskCacheRoot = "/Program Files/Polipo/cache/"
みたくなるわけね
Rootだから考えてみればあたりまえか
Sleipnirだがそんなにはやくならないきがする
マジレスするとブラウザの種類はあんまり関係ない。
おまえがどこを閲覧しているのかに影響する。
GetHTMLW の Proxy Mode 2 に対する優位性は?
細かい画像がいっぱいあるページを開いてリクエスト大量に投げる場合に効果があるとみた
つまり動ナビに向いてると言いたいんだな!
GetHTMLW
単なるサイト保存用自動DLツールかと思ってたら
WEBブラウジングの際のキャッシュ用ローカル串鯖モードなんてあったのか
いい事を知った
>>98 個人的感想では、polipoは簡易フィルタがかけやすかった。
どこかのサイトにforbiddenファイルがアップロードされてたから。
それ以外は似てるっぽい。
誰?
>>104 さん
すみません。突然。
先ほど 103 で紹介したアプリケーションは cygwin がインストールされていないと
うまく起動できないようです。出直してきます。
がんがれ。GUIじゃないとビビるヘタレな俺が期待しますよ
つーかdolipoみたいにインスコして起動するだけで万事おkなのがWinでもあればいいのに
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:17:47 ID:DP1VPilS0
>>103 GUI作成乙です
家のPCに入れてみよう
この変な書き込みは、ウィルスに感染した人からのスクリプト攻撃?
spamじゃない?
>>107が正常に動作してるので、しばらくこのまま放浪してみる。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:15:22 ID:JUoQREt+0
JaneDoeにpolipoかませてみたら若干低速になった。
2chブラウザとはあまり相性がよくないのか?
普通にやり取りするデータの内容を考えたら、
オーバーヘッドの分だけ遅くなるだろうと気が付くだろうに
>116
If-Rangeヘッダーでdat更新分だけ取得するのはサポートしていないから2ch.netは除外しとけ
2chブラウザはプロクシ使わない設定で
DNS: couldn't open /etc/resolv.conf: No such file or directoryって出てるけど使えてる…
気にしなくてもおkなのかな…
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:08:02 ID:GkWT9t970
>>119 resolv.conf開けないんです><
でもそんなの関係ないんです><
こんな感じじゃないの?
相性の問題なのかGUIが安定しないんで素で使いたいんですが…
設定(config)ファイルがなんかごちゃごちゃして見づらい上に
diskcacheなど同じ項目が2つあったりします、これは2つとも書かないと意味が無いんでしょうか?
あと起動した画面でlocal treeが見つからないと言われますが同じ症状の人居ますか?
あっというまにキャッシュが洒落にならないサイズになるんですが
最大いくつまでとかどう設定すれば良いの?保存期間とか
>122
公式サイトFAQにキャッシュの掃除について書いてあるから機械翻訳して嫁
>>123 サンクス!今までページによっちゃ20秒とかかかってた糞回線なのに平均8秒台まで上昇したぜ!
物理的に何もしてないのにソフトでここまで変わるか…
ただTolipoのWebUI選ぶとエラー吐くな…でもキャッシュはモリモリだし速度は上がってる…
気にしなきゃ良いんだろうな!
>>126 solipoをXPで使ってみました。タスクトレイに収まるしリスタートもできていい感じです。
ディスクキャッシュはもともと無効にしてるので試せてないですが。
少し気になったのが2箇所ありました。
solipoの設定ファイルはsolipo.iniのほうがいいと思います。
Aboutでのcopyright表示ですが、 polipo 1.04 のCOPYINGの
> Copyright (c) 2003-2008 by Juliusz Chroboczek
にあわせるのがいい気がします。
127ですが、solipoのpolipo.iniでcache dirを空にしてたのがまずいようで
2時間後のキャッシュクリアの時にsolipoがおかしくなります。
ディスクキャッシュサイズを0にしてもクリアのタイミングまではキャッシュがされてしまうので、
ディスクキャッシュを使わない設定もできるようにならないでしょうか。
>129
みてないで書くけど、polipoのCOPYING.txtは同梱してる?
これを導入してからFirefoxの表示がおかしいんですが
configファイルの#を消していくつかのオプションを有効にする以外は特になにもしていません
同じ症状の人いないでしょうか
すいません普通のpoipoの事です
呼ばれてますよ、エスパーさん
>>129 127です。solipo 0.05でcache dirを空、キャッシュサイズ0にして問題なく動いてます。
対応ありがとうございました。
Copyrightは書き方が悪くてすいません。タスクトレイアイコンのクリックから出した
Aboutダイアログでpolipoのところについてです。2003-2006になってるのをCOPYINGの
2003-2008にあわせたほうがいいように思うということです。
>>135 さん
あ、そういうことでしたか。確かにそうですね。直します。
ご指摘ありがとうございました。
>>132 uncachableにサイトのアドレス登録して
configのuncachableFile = "uncachable"の#外して有効に
無ければ書けばおk
そんなもの貼るな
今キャッシュディレクトリ見たら2.3GBワロタ
寝る前に掃除しる
142だが、、、
滅多に行かないサイトのキャッシュだけを削除とかできないでしょか。
よく行くサイトのキャッシュは残しておいたほうが良いんじゃないかと思ったので。
(↑これただの勝手な推測;)
個別にやってけばいいだろうけど、さすがに2.3GBは多すぎて面倒。
あとキャッシュのディレクトリを圧縮属性をつけるのはまずい?
普通に何日間かアクセスしていないURLとか、リンク切れのキャッシュを
優先的に消していく仕組みだと思うけど。
polipo-1.0.4.0-forbidden-1-win32だけじゃなくてwolipoやsolipo付属のも試したんだが、
uncachableをちゃんと正規表現で書いているのに、キャシュが出来るんだけど…。
何か指定がマズいのかな?
^
http://mail\.google\.com/.* 今はproxypacでゴマかしてるが、出来ればpolipoで制御したい。
>>146 さん
確認しました。オリジナルの polipo からあるバグのようです。
簡単に修正できるので、修正しておきますね。
動作確認などしてから、0.06 として明日、リリースします。
>>144 さん
キャッシュディレクトリに圧縮属性つけると、パフォーマンスが落ちる
ような気がしますが、どの程度落ちるとか、不具合かあるかとかなどは
こちらでは確認していません。
>>145 さん
polipo のキャッシュクリア動作の詳細は追っていませんが、solipo に
ついてはファイルのアクセス時刻を参考に消去するようにしています。
アクセスが古いファイルから消去されるように動作していると思います。
以上、ご参考まで
>>147 そのpatch本家に投げておいて。
みんなが幸せになれるから。
149 :
146:2008/03/31(月) 20:34:37 ID:I4Yq7Ktr0
>>147 ありがとうございます。
本家からの問題だったんですね。
お手数かけますが、よろしくお願いします。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:10:42 ID:HkQRmLkv0
みんなキャッシュどれぐらいにしてる?
あんまり多いと重くなるっぽいけどどれぐらいが最適
なのかさっぱりわからない。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:49:54 ID:YeNE7IYSO
今まではコマンドプロンプトみたいな画面にやったらエラー項目が出てたから
色々設定いじったら最初のなんたらかんたら8123以降なんにも表示されなくなったんだが、
なんにも表示されないのが正常なの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:49:04 ID:rsvvAqs20
>154
そのリンク先では有効じゃない的な事を言われましたが、Mac用なのでwinでは定かじゃないようで。
>155
軌道時に1行だけなんですが、それから延々ネットを見てからも
最初の1行だけしか表示されてないんですが、正解ですか?
>>156 色々なサイトにアクセスしてたら、何かしらWarning系のメーッセージが表示されるけどな
>>157 そですか。。
て事は正常に起動してるんだと思っておきますね。
wolipoで、手動設定でポート指定するとキャッシュもりもりのエラーもりもり。
プロキシパックを使うとエラー吐かないけどキャッシュもたまらない……
何か良い方法ないですかね?エラー吐いても気にしないべき?
pacファイルが間違ってんじゃないの?
これOperaで使うにはどうすればいいのん
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:25:00 ID:lmGEIaC/0
導入したらHDD飛んだ死ねマジ死ね
南無〜♪
…SMARTさえ見てない自分の不甲斐なさを、呪うがいい。
HDだけかと思ったらIDEチャネルも逝ってやがる
うわ、よく調べてみたらマザボ焦げついとるし><
毎回ID変えてる意味わからん
いや後半はどう考えてもネタだろう
何マジになって釣りにレスしてるのwww
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:16:03 ID:jNjtAF0j0
solipo入れたらグーグルの広告が出なくなったんだけどこれって戻せないの?
172 :
165:2008/04/15(火) 10:48:56 ID:S4SBydW20
釣りじゃねーよお前等ふざけんなっ
こんなRegSeeker並みのアプリ勧めやがって。
つかハード壊す分こっちのがもっとタチ悪ぃや
>>171 さん
solipo.exe と同じフォルダにある「forbidden」というファイルを見直して
みてください。
googlesyndication.com
という行が該当するアドレスかもしれません。
ちなみに、forbidden のファイル名を変更すれば、forbidden ファイルの読
み込み自体が行なわれなくなりますので、それで対処することも可能です。
以上、ご参考まで
>>173 thx!
元から設定してあったんですね。
表示されないのは不具合なのかと思って書き込んでました・・・・
出直してきます(´・ω・`)
キチガイの行動禁止
ramdiskにIEのキャッシュをおいた方が速くならね?
Polipo使ってるとGmailおかしくなるよね?ローカルにキャッシュおいてGmail使うとはやそうなのに(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
https はデフォルトでpolipoは透過的じゃなかったっけ?
確かに、httpsで接続するとGmail開けるね! ありがと
>>179
RAMDISKにpolipo入れて使ってみた。
瞬殺で容量が埋まっててワロス
性能良いし普通にHDDにインスコしておいてもええねこれ
Operaとの相性は最悪だよ。下手すりゃハードまでもってかれる。みんな気を付けて!!
はいはいマルチ乙
Opera9.27と9.5βの両方で快適に使えてますよ
ぶっ壊れる寸前のPC使っててソフトのせいにするのはやめようね
たかがソフトの相性が原因でハードが持ってかれるってのはOSか何かにとんでもない欠陥があるだろw
operaじゃ効果ないだろ
>>182 やっぱり俺だけじゃなかったのかwww誰かが言ってたregseeker並みってのも嘘じゃなかったんだな
危ないところだった。導入する前にこのスレ見れて良かった
素でやってるんだとしたら可哀想な奴だな。
そんなにPCをけなされた事が悔しかったのだろうか。
>>190 何見ても自演になっちゃうのは末期症状だってじっちゃが逝ってた
本気で気が付いてないようで素敵ですね。
単発IDしか来ないのはなぜかな^^
こうすれば
>>191さんは2回くらいは書き込むかな?^^
誰が見ても必死なのは・・・
単発IDと何のお戯れだと思いきや全部同一人物かよwwwwwwwww
しかしよく共通点に気が付いたな
ほっとけばいいのに
俺もだけど
専ブラならもう少しマシな自演ができただろうに・・・
久しぶりに笑ったわw
こんな分かりやすい自演バレは久しぶりに見た。しかも隠しネタ振りないから
釣りとイイワケできないし。
>182
>186
>188
>191
>193
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:01:11 ID:ZA30noJe0
>>200 operaはpolipoでやっている高速化のテクニックをすでに使っているし、
前後数ページをオンメモリでキャッシングしている。
ディスクキャッシュのアルゴリズムもfirefoxと比べたらましかもしらん。
家庭内LANで複数のPCでブラウジングしている環境ならpolipoの導入のメリットはある。
polipo + Sleipnir で使おうとすると 検索バーから WEB検索(google)したとき に 検索結果に表示される キャッシュ の 部分が クリックしてもエラーで開けないんだが誰か解決法教えてください
例
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)このページでは、通常の下り速度に加えて、上り速度のテストを可能にしています。
また、下り速度の計測では、一定の測定時間を満たすまでデータサイズを自動調整いたし
ますので、効率のよい計測が可能となっております。 ...
http://www.musen-lan.com/speed/ - 40k - キャッシュ - 関連ページ
↑ここ
itmediaで画像が表示されずに枠だけ表示されてリファラ送信されてない旨のページに飛ぶな
image.itmedia.co.jpを串通さない設定に追加で無事正常表示されたがなんとか回避できんもんかな
>>204 censoredHeaders
censorReferer
の設定で自分でリファラ送らないようにしたんじゃないの?
>>205 常にONな無防備人間
>>206 それだった
Polipoの設定とチューニング見てホイホイ追加したのを忘れてた
configから追記した部分消したら正常に表示された
いやほんとすまんマジ助かったありがとう
これ通すとUploadが遅くなるな。
ページによってはツール-オプションから詳細選んで接続設から、
直接接続にするのとproxy.pac使うの切り替えてるけど面倒だわ…
IE Tabみたいにどっかにボタン配置してクリック一回で切り替えられると便利じゃね?
>208
configでアップロードのbufferを0にしろ
>>211 サンクス!こんな拡張有ったのか…
ものっそい便利になった。当面Firefox大安定だわ:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。
polipoとは別ジャンルだけどお役立ち度は同じぐらい素敵
本当に助かりました、有難うです
bigBufferSize かなぁ・・・・
216 :
215:2008/05/18(日) 14:42:26 ID:K3R2clAR0
( TT) 誰も回答なし トホホ・・・・・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:27 ID:oF0rOA1V0
1行目はまた大雑把なドメイン指定だなw
アクセス解析に使われてるドメインがすっごい数あった。
1つ1つリストに入れてたらキリがないからこうなった。
誤爆はしないと思う。
よし、乙!
>>221 >1つ1つリストに入れてたらキリがないからこうなった。
もしかして手作業?
忍のドメイン一覧ページから切り出すと楽だよ。
225 :
215:2008/05/21(水) 22:00:14 ID:Gi+WQnnN0
( ・ω・)<誰かかいとうぷリーーーーーーーーーーーーーーーーず!
なぜ試そうとしない
livedoor readerで、
reader.livedoor.com、member.livedoor.com とかをuncachableに入れても
データの受信に失敗しました ってのが出てくる
仕様なのだろうか
悪くない発想のソフトなんだがなあ
俺もuncachable周りが怪しくて使うのやめちゃったな(windows版だが)
バージョンアップの動きもないし…
主に、広告やアクセス解析のブロックを目的に使ってたから、
proxomitronにでも戻すかなっと(´・ω・`)
232 :
217:2008/06/03(火) 15:56:25 ID:Z+MfFqkX0
forbiddenリストほしい人いる?
>>228 ニコニコの現象俺も最近よくなるなと思ってたら、
polipoのせいだったんか
うちではそんなことないけどなあ。ニコニコのために導入したもんだし。
ubuntu + Firefox ね。
全部読みこんだかなと思って再生してみると
途中で止まってしまうことがある。
別にpolipo導入前もあったような気がしないでもない
これが何故早いのかって
1. パイプライン処理をする
2. キャッシュは差分だけ落とす
3. IPv6をサポート
って事なのか?
3はどういう利点なのか解らんけど
1はFirefoxでも出来るが
2はFirefoxやその他のブラウザはしていないのかな
polipo色々使ってみた結果、solipoが最善な希ガス・・・・。
しかしそれでもエラー吐きまくるな・・・
Disabling local tree: No such file or directory
Couldn't write to client: Immediate shutdown requested
Couldn't write to client: Unknown error
Server ignored conditional request.
Couldn't parse ETag.
"Not changed" reply with no ETag.
Unsupported Cache-Control directive post-check -- ignored.
Unsupported Cache-Control directive pre-check -- ignored.
Host w1.inl4u.com lookup failed: Host not found (131072).
等など・・・。 それとか設定ファイルの
# Uncomment this if you want to contact IPv4 hosts only (and make DNS
# queries somewhat faster):
# dnsQueryIPv6 = no
これも、 dnsQueryIPv6 = noを有効にすると そんなオプションしらねぇよってエラー吐かれるし
どうなってんだ・・・。大体Windows環境で/etc/resolv.confなんてあるわけないし、かなりおかしくない?
>>238 URLありがとう。
そこから1.05のRC版落として自分でコンパイルしてみたよ。コンパイル出来た。
一応今テスト中だけど、やっぱり既存のバイナリより新しいソースだから
こちらの方がパフォーマンス良かったりするのかな?
>>237 さん
>Couldn't write to client: Immediate shutdown requested
>Couldn't write to client: Unknown error
このエラーはおそらく solipo 側でキャッシュサイズを制御している
影響です。
古いキャッシュから削除しているのですが、solipo で削除している
ときに polipo 側から参照されたりするとそうしたエラーが出る時が
あるとこちらでは認識しています。
その他のエラーは solipo だからという訳ではないです。
>dnsQueryIPv6
ざっくりソース追ってみましたが、Windows 版では、そのオプション
はデフォルトで無効のようです。
>>239 さん
新しいコードは実はすでに solipo でもビルド済みなのですが、きち
んとリリースしてから出そうと思っています。
パフォーマンスはどうでしょう?きちんと見ていないので、よく分か
りません。
Couldn't parse date 等が出まくって、結局 Undated disk entry for なんとか、ってエラーが
出っぱなしです。原因はなんでしょうか?
>>240 以前検索したらMLのlogにあったけどキャッシュとは関係ないらしい
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00112.html >> || Couldn't write to client : Unknown error
>This means that error-handling is broken somewhere. If you're using
>Windows, that's a known issue. (I need help with this.)
>> || Couldn't write to client : Immediate shutdown requested
>That's perfectly normal. It happens when you press ``stop'' in your
>browser, Polipo's read-side detects it and signals the write-side to
>perform an ``immediate shutdown'' of the connection to your browser.
livedoor readerのエラー(データの受信に失敗しました)
pmm(多重通信)切ってもエラー来る
キャッシュ切ってもエラーが来る
Firefoxのパイプライン通信を有効にしてもエラーは来ない
じゃあ何だよ
これ以外に何か特別な事してるのか?
あの〜、Polipoエラーっていうかコンソールに色々出力されまくりで
なんか気持ち悪いんですが、こんなもんですか?
そんなもんです
solipo導入してやっと使えるようになった
GUI万歳
solipoは初心者には良いとは思うけど、オレとしてはコンソール出力がリアルタイムに見れない
(隠蔽されてる)のが気に入らないw 今何がどう起きてるのか出力を見ながら
ブラウザ動かさないと気がすまないw
それに同梱のバイナリが1.0.4で安定版としては最新だけど、1.0.5のソースが転がってるから
そっちの方がリリース候補版ながらより新しいので、なんか最新使ってる気分で良い。
実際パフォーマンスも1.0.4より1.0.5の方が上がったとChange Logに書いてあった。
solipoあたらしいのまーだー?マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Polipo経由で数十MBのファイル落とそうとしたら途中でぶっちぎられる・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
>>139のリンクが切れちゃっててやり方が分からなくなったんだけど
Forbiddenのページで.JPG表示させる方法誰か知らない?
表示しようとすると別のソフトで起動しようとしちゃうんだけど(ADBとか)
>>249 それでやると何故かダウンロードメニューが出ちゃってダメでした…
ちなみに今張られたそのリンクにカーソル当てたら問題なく表示されました
でもって.txtでも問題なく表示されるし何が違うんだろ?
>>250 出来ました!solipo使ってたんですがRestartしてブラウザのプライバシー消したら適応されました
>>250のアレンジで複数の.jpg指定出来ませんか?
毎回違うの表示したいんですが
ニコニコを見る際にはflvplayer_wrapperを使用したいのでProxomitronを通すつもりなのですが、
それ以外の時にはPolipoを通したいと考えています。
流れ的には
ブラウザ→Proxomitron(→ニコニコの場合はPolipo)→表示
という風になるのでしょうか?
もし全然的外れなことを言っていたら申し訳ありません。
Polipo(実際に使ってるのはsolipoです)を通してmixiとかを見たら、
あらゆるところで”403 Forbidden URL”が出まくるんですけど、これって解決策ありますか?
ググったら
ttp://d.hatena.ne.jp/ajapo/20080312/p1 とかはヒットしたんですが、これはForbidden portの解決策ですよね?
URLはちょっとよくわかんなかったんで質問させてください。
応急処置としては
>>211のプロキシ切り替え用Custom Bttons使うとか?
>255
forbiddenファイルになんか誤爆するurlが書いてあるんじゃね
258 :
255:2008/07/05(土) 19:32:34 ID:vqub629I0
>>256 当方Operaなので
>>211が使えないっぽかったです;;
情報不足でご迷惑おかけしましたm(__)m
>>257 !?
forbiddenファイルにデフォルトでads.mixi.jpが入っており、それが原因でした!!
ありがとうございます^^
Polipoさ、4日ぐらい前まで使い続けてたんだけどさ、本当に高速化するかい?
なんか使わなくしても全然速度変わらない気がするんだけど・・・。
無駄にHDDを消費するだけのような・・・。
>>259 実を言うと俺もそんなに効果あるとは思わないんだけど
もしかしたら速くなるサイトもたまにあるんじゃないかとか思ってしまってな…
それよりも確かサーバーに掛ける負担が減るんじゃなかったっけか?
>>260 ニコニコ動画とかのサイトで試してるけど、全然速くならない・・・。
それとWebアプリケーションの開発もやってるから、その場合キャッシュが強すぎて
せっかくソース変更してリロードしてんのに以前の古いソースの状態でページが表示されて
検証が出来ないって言うね・・・。
その割りに全然高速化しないのが許しがたい・・・。
サーバにかける負担が減るって、対した違いは無いでしょ。
普通にLAN内にSquidとかのProxyサーバ構築してそこでキャッシュとったほうが
断然高速化&サーバの負荷が減る と思うな・・・。
そら通信方法やキャッシュの仕方だけで速くなったりしたら
各ブラウザ開発者達も苦労しない
うーん…Firefoxのデフォのキャッシュとかの変わりに入れとくとかかな?
導入自体は楽だから…
おまえら勘違いしすぎ。
このソフトはプロキシサーバー。
それこそが第一義なりっ
>>264 あんまりプロキシサーバーの事が分からないんだけども
結局キャッシュだと思っとけば良いんですよな?
んなあほな
polipoがやってくれる仕事は、最適な接続とキャッシュ
httpには接続が早くなるようパイプラインなどの技術があって
polipoはそれらを使って高速な通信を実現する
ニコ動とかamazonはパイプラインしようとするとエラー返すから
高速化は期待できない
同時接続などするからサーバには負荷かけまくり
キャッシュは他のブラウザと変わらず特殊なことはしてない
複数のブラウザやPCでキャッシュを共有できる点が素敵
ニコ動などflashはfirefoxだとキャッシュしてくれない。
リロードするたびに再取得しにいく。
polipoだとキャッシュしてくれるので鯖にやさしいし、トラフィックにもやさしい。
Polipo入れたらGOMでストリーミング放送が見れなくなったんですけど
設定見ても、プロキシを無視する設定が見あたらないし、何かいい方法はありませんか
Polipoが自動設定的なことをしない以上、GOMのスレで聞くべきだと思うが
それではGOMスレで聞いてみます
よく考えたら、GOMだけでなくプレイヤー全般、ストリーミング放送が見れなくなるんですよね
唯一WMP11のみ、設定でプロキシを通さない事を明示できるので問題ないんですが
GOMやWMP6.4などはそういう設定がないため、IEの設定でPolipoを通すようにしてると
ストリーミング放送が見れなくなります。
他にこの件で困っている人とかいらっしゃらないんでしょうか
>>272 GOM(2.1.9.3754)の環境設定では
その他/オンライン/プロシキサーバ
「プロキシを使用しない」がデフォルトのはずだが?
ええ、プロキシを使用しないってなってるのに実際はIEの設定と連動してるようで
インターネットオプションでPolipoを外すと、GOMでもストリーミング放送が再生できるようになります
proxy.pacでPolipoを通さないように設定すれば問題なく視聴できそうだが試したわけではないので確証はない
>>267 貴重な情報ありがとう。
と言う事はPolipo使うとサーバにやさしいって書いてたけど、逆にサーバに負荷をかける事に
なるんですね。
>>268 Polipoがキャッシュするって言ってもパイプラインで同時多重接続しにいくからサーバには
負荷かけるし、キャッシュならブラウザも持ってるし、FirefoxだとFlash再取得ってのは
ローカルにSquid等のProxyサーバ立ててればそっちの方が良さそうなんだけど?
それとPolipoとストリーミングについて話している人いるけど、MSN Messengerもログインする時に
IEのProxy通す設定と連動しているよ。ログインできなくておかしいと思ったらコレだよ。
って事でストリーミング見るときIEの設定でProxy通さないでダイレクト接続するように
変更するしかないんじゃないかと思うけどね・・・。
かなり使い勝手悪い上に全然効果が見られないからオレはこのソフト捨てたわぁ・・・。
なんか大幅な改良があったら教えてくんろ。一応最新版のソースしか公開されて無い奴を
コンパイルして動かしてたんだけどね・・・。
釣りなのか、真正の馬鹿なのか。
ageているから釣りなんだろうなあ・・・
今の所custombuttonsで切り替えながら使ってるけど表示出来なかったページとか
一度offにして表示してからまたpolipo付けるとちゃんと見られるのな
助かるけどどういう仕組みなんだろ。offにしててもキャッシュ取ってるとか?
あとプロキシ使っててパイプもONにしてるけど不具合出て無いな…
本当は切った方が良いんだっけか?
>一度offにして表示してからまたpolipo付けるとちゃんと見られるのな
firefoxのキャッシュがきいてるのでは?
polipo使うときはブラウザのキャッシュはつかわないほうがいいよ
>あとプロキシ使っててパイプもONにしてるけど不具合出て無いな…
オレも不具合でてないからおk
polipoがうまくやってくれてるたぶん
>>279 Firefoxのキャッシュ無効化について手順を詳しく
user.jsにこんな感じに書けばいい
//httpをキャッシュするか否か。trueならキャッシュする。
user_pref("network.http.use-cache", false);
//メモリキャッシュするか否か。
user_pref("browser.cache.memory.enable", false);
//HDDにキャッシュするか否か。
user_pref("browser.cache.disk.enable", false);
完全に無効化すると一部で不具合が発生するので注意
特にメモリキャッシュは推奨できない
詳細ありがとう。
って事は、
>>282の意見も加味して
//httpをキャッシュするか否か。trueならキャッシュする。
user_pref("network.http.use-cache", false);
//メモリキャッシュするか否か。
user_pref("browser.cache.memory.enable", true);
//HDDにキャッシュするか否か。
user_pref("browser.cache.disk.enable", false);
って設定すれば、Polipoがよりよく動くって事かな?
とりあえずその設定で試してみるわぁ〜
上でも書いたけどpolipoで見れない場所はボタンで一度切ってから見てるから
キャッシュ無効とかちょっと不安だな…どれ有効にしとくと最低限大丈夫なの?
なんでも聞かずに、自分で試せ。
>>283 コレ切ってみたけどあんまり良くないみたい
キャッシュ切ったからってpolipoがより動くってことは無いし
polipoが使いにくいサイトのサポートがイマイチになっちゃうんで俺はやめました
上でも出てるけどpolipoって本当に速くなってる?読めないページとか結構あるんだけど…
forbiddenで.jpg表示するよりもそういうページは自動でプロクシ切り替えるようにとか出来ない?
solipoでrestartするとすべてのウィンドウが固まったみたいに動作がものすごく遅くなってsolipo終了させないと直らなくなる
CPUやメモリ食ってる様子はないしどうなってんだろ・・・
>>288 とあるサイトでチャットがへばりついていてキャッシュが無尽蔵に増えてそれが原因だった事ならあった
しかも困った事に串使わないサイト指定してもアンキャッシュ指定しても動作しなかった
結局手動でサイトのフォルダごと削除して解決したが肥大化するのが止まらないから定期的に削除をしていた
forbiddenで設定した.jpgが大きく画面にめり込んでレイアウトが崩れるページがあるんだけど…
うちだけなのかな
>>291 試してみた
ahkでpolipo.exe -c configを実行するだけのソフトだった
>>291 そこに書いてある通り両方通して見たけどオミトロン重くない?
入れたばっかりでデフォなのがいけないのか…
両方入れたけど重い!ウェブフィルタ切れば普通だけど意味あるのかコレ…
プロクシ二重にしたら重いに決まってるだろwなにやってんだ
>>296 ニコニコだけに通すようにしたら快適になった!お騒がせでした!
proxy.pac
新バージョンも出ないし補助ソフトも出ないし
すっかり冷めたな
darcsリポジトリにはちょっとずつ変更入ってるけどな
冷めたも何も、はてなかどっかのマカーが勝手に盛り上がってただけでしょ
ブームが去った=消えた
と思い込むのは日本人の悪い癖だね
更新も拡張性もないソフトについての話題なんざ限られているからな
ソフトの良し悪しに関わらず
test
しばらく使った感想
確かに早くなる
ただしキャッシュが大きくなってくると遅くなる
低スペックPCではディスクキャッシュ無効にした方が速い
(回線が速ければ高スペックPCでも無効にした方が速いかも)
最新のpolipo-20080907-win32はexeファイルのサイズが2倍になってるな。
何か強化されたのかな。
ブロードバンドの時代にキャッシュなんてしたら遅くなるに決まってるだろ
どうしてもキャッシュで早くしたい奴はRaptorにしなさい
>>307 海外のサイト閲覧なんかには重宝する。
そりゃ国内のサイトで光の奴は不用だろうよ。
そうだね、高速回線でも海外は遅かったりするよな
ネタがないので関係ないけど俺のconfig晒す
diskCacheRoot = "" ← ディスクキャッシュいらね
localDocumentRoot = "" ← よく分からんが、何かのエラー防止だって書いてあった
Uncomment this if you want to contact IPv4 hosts only (and make DNS
queries somewhat faster): ← IPV6不要
dnsQueryIPv6 = no ← IPV6不要
pmmFirstSize = 16384 ← ここと
pmmSize = 8192 ← ここを2倍にしたら若干遅くなったので、この値がいいみたい
気のせいかもしれないが、PMMは有効にした方が速く感じる
dnsNameServer = "255.255.255.255" ← 人によって違う
squidとどっちが早いの?
同じ。
こっちが個人使用を考慮したproxyというだけ。
polipoとsquidを組合せると一番速いよ
squidと組合せる場合の設定
chunkHighMark = 0
objectHighMark = 1
parentProxy = "squid.example.org:3128"
diskCacheRoot = ""
chunkHighMark,objectHighMark
その設定は反映されない
コメント記載の数字が最小値
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:22:42 ID:EP04lWJ90
現在privoxy利用中。
ルータのNATテーブル枯渇に困っているんだけど、
persistent connectionsが有効なPolipoだとTCP接続をreuseするから
NATテーブル枯渇の低減に多少効果があるかな?
ちなみにルータはNEC Aterm WR7610HV .
タスクトレイのアイコンからSettingsを選んでOKすると作られる
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:36:55 ID:GxYNK4QI0
過疎ってる
最新ビルドでsolipo更新きぼんぬ
>>320 polipo build 20080907 を適用した solipo を公開しました。
ttp://serennz.sakura.ne.jp/toybox/solipo/ 実は build 20080907 が公開された翌日には手元で作成してい
たのですが、ver 1.0.5 の正式公開まで待っていようかと思っ
て公開していませんでした。
polipo のメーリングリストのやり取りを見ると、まだ不具合が
あるかもしれませんので、予めご了承ください。
>>321 本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お疲れ様です!!!!!!!!
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:14:03 ID:NR6BKbIT0
0.07にしてからpolipo.exeがよく落ちるんですけど
たしかによく落ちるね
原因が分からんな〜…
一度に多くのタブを開いたり、特定のサイトに行ったりすると落ちやすいような気がする
バージョンに関係なく一気に接続するとすぐ落ちる
1.0.5とか早くでてくれると嬉しいんだけど
コレすげぇ頻繁にHDに書き込みすることになるよね?
負荷とか気にしなくてもおk?
失礼します。
質問というか、ご意見を伺いたいのですがよろしいでしょうか。宜しくお願いします。
以下、できるだけ簡潔に書きます。
・OSはWindosVistaSP1
・回線はADSL(基地局から遠く遅い)
・RAMDiskを作成している(メモリは1.5GB積んでいて、そのうちRamPhantomで500MBをRAMDiskにしている)
・Firefox3.1b3pre(非公式ビルド)を使用している
・ディスクキャッシュをRAMDiskに置いている
・proxomitronを使用している
・主にニコニコ動画用だけど、ADblockとしても使用している
さらにまとめますと、以下の通りです。
A.VistaでFirefoxでディスクキャッシュをRAMDiskに置いて、proxomitronを使用中
この状態で、solipoを導入してみたく思いました。そこで下記のようにしてみました。
B.Fx(ディスクキャッシュを不使用に設定)→solipo(キャッシュフォルダをRAMDiskへ)→proxomitron
体感的にはAの方が速く感じます。
このスレのログにあるように、オミトロンをニコニコ専用にしてproxy.pacを使用するというやり方は、
オミトロンを広告ブロックとしても使用しているので、私には良い方法が思いつかず、
Bのような二重のプロクシを使用、という形になっています。
素直にAで接続した方がよいでしょうか。
それともBをしばらく試していると、solipo(polipo)のキャッシュによる高速化が見込まれるでしょうか。
もしくは、他に良い使用方法/接続方法がありますでしょうか。
皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。
>>329 まず、プロクシを二重にすると遅くなるのは明らかで
polipoで広告ブロックしたほうがいい。
そして、polipoはHTTPの接続を工夫することで高速化を実現してるわけだから
polipoのキャッシュとfirefoxのキャッシュとで速さに違いが出るわけじゃないので
polipoのキャッシュによる高速化は見込まれない。メリットがあるとすればプロクシに接続可能な他のプログラムとキャッシュが共有できること。
あと、polipoにはメモリキャッシュの設定もあるから
わざわざRAMDiskを使う必要は無い。
>>330 明快なご回答ありがとうございました。
試行錯誤してみようと思います。
では失礼します。
solipoを落として使ってみたのですがforbiddenの設定はしなくても
最初から使えるようになってるんですよねぇ
なんか思いっきり表示されてしまいます
キャッシュはどんどん増えていくし見ていたページも2度目からはサクッと
表示されるのでpolipo自体は効いているんだと思いますが・・・
念のためconfigにキャッシュフォルダと同じカンジでforbiddenFile = "/polipo/forbidden"
みたいにやってみましたがダメでした
ほかに何かチェックすべき点とかありますでしょうか?
すみません 解決しました
勘違いだったみたいでどうやら効いているようです
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:53:24 ID:LHPvSUrU0
polipoに挑戦してconfigに追加したものをup
dnsUseGethostbyname = yes
dnsNameServer = "192.168.11.1"
socksProxyType = socks5
ブラウザはSeaMonkeyでhttpとsshとsocks5のプロクシとしてpolipoを指定。
キャッシュなしでうまくいってます。
socks5をやるとうまくいくようになった。
335 :
334:2009/01/07(水) 23:54:51 ID:LHPvSUrU0
補足
allowedClients = "127.0.0.1"
これも追記しました。
336 :
334:2009/01/08(木) 15:08:30 ID:9f5LVmtY0
dnsNameServer = "192.168.11.1"
これを外すとさらに高速になりました。
逆じゃないの?
dnsNameServer直接指定のほうが高速になるんじゃない?
192.168.11.1が存在しないとか
windowsだったらDNSのキャッシュがあるから
どちらでも大差ないような気がしないでもない
俺はpdnsd入れててdnsNameServerを127.0.0.1に設定してる
自分もLinuxマシンにUnbound入れて使ってる
ルータのDNSプロキシより速くなった希ガス
Windowsソフトではこういうのないのかなー
うちでは dnsmasq 入れている。
・・・けっこういろいろあるのな。
dnsNameServer = "192.168.0.1"←ルータのアドレス
にするとlogに
Couldn't send DNS query: No such file or directory
ってでまくるんだけどこれなんかマズイんかなぁ
普通に機能してるっぽいんだが・・・
ちなみにdnsUseGethostbyname = yesだとエラーでないんで
とりあえずこっちにして使ってるけど
>>341 linuxはDNSキャッシュが標準で付いてないからそういうソフトがあるんだよ
windowsは標準搭載
solipoでキャッシュサイズ指定して出来てるもんだと思ってて
今見たら1G近くあって全く機能してなかった
なんでやねん
>>344 DNS Clientサービスのことだよね
あれって上位のDNS指定しなかったり落ちてたりしても自分でルートサーバから辿るっけ?
オレdns client切ってるわ
>>346 辿らないし、TTLが小さいとすぐ捨てちゃうからほとんど意味が無い。
最近って数分程度のTTLが多いんだよな。
solipo 0.07だとpolipoが強制終了しまくる。
0.06なら安定した。
yappaよりいいの?これ
polipo1.0.5のsolipo来ないかな
来ないな
作者ももうこのスレ見てないのかな
正式公開に気付いていないんじゃ?
というか今見たけど1.0.5どこ?
>>350 Windowsで使う分には 速度ではyappaにはかなわないかな
プログラムの問題というよりも
いま出回ってるバイナリが使用してるコンパイラ(ライブラリ)の問題かもしれんが
polipo-20080907が最新でしょ?
1.0.5はまだでしょ?
1.0.5の正式版はまだ出てないってこと?
複数のクライアントからWWW Proxy Server (polipo) にアクセスすると
頻繁に502になりますね...
359 :
358:2009/05/02(土) 01:12:54 ID:aiq7nNcI0
頻繁に 502 Disconnected operation and object not in cache
と出てアクセスできなくなるのですが、同じ症状の方いませんか?
OS: Ubuntu 8.04 server
polipo (1.0.4-1)
polipoを立ててるサーバーに同じVLANにいる複数クライアントから接続しています。
cacheIsShared = true
PMMはOFFです。
ディスクキャッシュはきちんと作られています。
また、ディスクキャッシュをDisableにしても同じく502が出ます。
特定のサイトを開くとという感じではありません。
何か情報お持ちの方、助けて下さい。
このツールってディスクキャッシュ切ったらメリット殆どない?
異様に速いですねコレ…
すみません質問です
2chの板全般キャッシュしないようにするにはどうすれば良いんでしょうか?
>361
etc/polipo/uncachable
>>362 すいません、コレサイトのアドレスそのまま書けば良いんでしょうか?
正規表現とかってので書かないと意味無いんですか?
>363
polipoの他の設定ファイルと一緒だよ。
公式サイト読んだ事ある?
まだ使ってる人いるんだ。ワロスwww
笑われちゃった、テヘ
まだ人居んのかなココ。保守ついでに質問なんですが
>>250の奴を久々に試してみたんですがどうも反映されません
polipoと同じフォルダに.jpg入れ無いとダメなんでしたっけ?
確認のアドレスとかどこで確かめれば良いでしょうか?
>>368 localDocumentRoot完全に忘れてました^^;
アドバイスありがとうございます、無事指定のファイルが表示されました。どうもです
度々質問スイマセン
このソフトはパイプラインを使ってるらしいですがこれを併用するなら
ブラウザ本体(firefoxなど)のパイプラインは切った方がサーバーに負荷を掛け無くなるんでしょうか?
パイプラインは使った方がサーバへの負荷が減るんじゃなかったかな
372 :
370:2009/07/06(月) 00:21:45 ID:eYdSD6P60
>>371 素早いレスどうもです、両方併用して様子見てみる事にしました
今の所ブラウザのパイプラインONでも一応問題なく動いてるみたいです
度々アドバイスありがとうございました。
Polipo側のパイプラインを有効にした場合にブラウザの設定をどうするべきかという質問だろ
パイプラインの効果を聞いているわけではない
375 :
372:2009/07/06(月) 07:51:17 ID:eYdSD6P60
>>373 参考にさせてもらいました
持続的接続とは違う手法みたいですが上限もあると言う事なので4で試してみます
Custom Buttons 2はプロキシと直接接続の切り替えボタンは持ってたんですがこれも大分便利そうなので
しばらくは両方使用で使ってみる事にします、色々とアドバイス参考になりました。感謝です
すみません質問です
ramdiskにキャッシュを置いて使おうと思ってるんですがサイズが512MBしかないのでバッチを使って、
cacheフォルダを指定してクリア→控えておいた最低限のキャッシュを復元て流れで行こうとした場合に
動画サイトなどは例えば最初に1つ動画を開いてそのキャッシュがあれば他の動画を読む際にも
多少効果は出るんでしょうか?まったく無意味ならcacheフォルダの一掃だけにしようと思うんですが…
>>
>>577
>>111
»1
»111
<<
>>111
DNS漏れの脆弱性があるってホント!?
えーと、TORとポリポを一緒に使う場合は、
cacheIsShared = false
socksParentProxy = "localhost:9050"
socksProxyType = socks5
diskCacheRoot = "~/.polipo-cache/"
localDocumentRoot = ""
dnsUseGethostbyname = yes
(dnsNameSever = "192.168.1.1"のようにルーターのDNS使用したほうが速い
らしいけどDNS漏れの可能性がありそうだから。)
forbiddenFile = "/Program Files/Polipo/forbidden"
とりあえずはこんな感じかな。
1つのタブでページを開いていく分には速いし特に問題ないけど、
複数のタブを復元してキャッシュに負荷がかかった途端に落ちたりするのが気になった
chromiumが速いんでpolipoを削除しようと思ったけど、
polipo+chromiumの方が速かった。
polipoは別鯖ね。
chromium単体とpolipo+chromium
どうやって比較したの?
体感できるほど違うの?
シュッがサッになる
つまり五十歩百歩ってこと。
airproxyとpolipoの組み合わせが最速すぎる
自宅鯖ってセキュリティ的にどーなんだろ?
やってみたい気もするが、なんだか不安だな
キャッシュ使わない方が早い
高速化のためのソフトじゃないから。
proxyソフトだから。
ひぃ?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:02:14 ID:uI7QvY+P0
ふぅ?
ポッポ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:03:50 ID:rSOtdBVD0
orz
Vidaliaに、polipoがバンドルされていて何者かと調べにやってきますた
>>407 あほ、polipoでググれ。んではてなとか初心者とか入門とかの方が為になる。
ここできくよりな。自分でまず調べろ。
調べたが不明ウェアだった。だからここで生きた人間の書き込みを見に来た。機械的な答えは不要だ。去れ!
あけおめことよろ
proxy.pacで動画サイトと画像多めのサイトを指定して使うのがいいね
IEの一時ファイルって8MB以下にできないよね?
狐みたく0MBにして使わないで済む設定ってないのかな。
表示するたびに確認すればキャッシュは使わないだろ
え
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:16:47 ID:PFOsnZ7w0
このソフト良いですね
あげます
solipoバージョンアップ来てる
ver. 0.08できなかった・・・
同じく起動できず…
自分もだ・・・
とりあえずメールを送ってみようかな。
今の所、polipo0.0.8+solipo0.07で動かしている
>>420 さん
>>421 さん
機動できませんでしたか。
開発環境が変わってしまって、ビルドオプションが変わったみたいです。
Runtime がないと起動しなくちゃったのかも。
設定見直して、早急に次のバージョンをリリースしますね。
>>424 0.09バグ修正版起動できました。
感謝
もしかして極端に遅くなってたのって監視時間の関係なのかね。
管理者権限じゃないと起動しないのかな
430 :
429:2010/03/10(水) 02:50:48 ID:4KL/NbdCP
追記
recursive-indexじゃなくて、plainのリンクは正常に動作しています
ルータで塞いでるポートを何度もリトライするのはやめれ。
帰って来なかったらポートを変えるくらいの知恵無いのかよ。
>>430 キャッシュ機能もplainリンクも動作していて、
recursive-indexリンクのみ動作しないことから
明らかにポートの問題じゃないと思うんだけど
いろいろと弄っててもようつべの映像の再生がうまく行かないのは仕様?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:55:18 ID:Fnk8xciH0
plivoxyと違ってpolopoはDNS漏洩問題を解決してくれないの?
DNS漏洩問題って?
>>434 >389の設定にすれば漏れないんじゃないの?
コレしばらくページ読んでて久々読み込みやらそうとするとボサっとしてたのか初動遅いよな
使って無い間も次の仕事までちゃんと気合入れて待機してて欲しいんだけどどうすればおk?
日本語でおk
大量のページを一緒に読み込むとすると、
コネクッションが塞がってるようにサーバーへの接続が遅くなってしまう現象に、
何か解決策はあるんでしょうか?
めちゃくちゃ速くて日々のブラウジングが冴え渡るね
chromeのキャッシュやらとバッティングしないようにするのが少々面倒だったが。
広告リンクとかがデフォで軒並み403って表示されるようになったのもちと嬉しい
思ったんだけどキャッシュ先のフォルダを複数設定出来るようにならんかな
RAMに置ける量は限りがあるけど外付けHDD見たいに膨大に記憶出来る媒体があるから
1.RAMとHDDの両方にキャッシュ先フォルダを準備
2.まず容量が膨大なHDD等にキャッシュを構築
3.その内一定以上の頻度でよく使われるものを拾ってRAM側のキャッシュに再構築
多少読み込みのトロい媒体でもキャッシュが無いよりはマシだろうからこの方法で
ものっそい過去に一度でも見てるページのキャッシュは膨大に蓄えとけば結構使えるんでは
ダメすかね
>>441 どう考えてもソースをいじらないと叶わない要望だな、作者にメールとか送ってみようか。
ダイヤルアップ時代の発想だなw
polipo はRAMキャッシュも持っているので、そちのサイズを指定すればいいだろう。
今プロキシにホワイト&ブラックリストでURL指定するソフト使ってるんだけど
「https?://.*」で正規表現してそれ以外は直接接続に指定してます
.zipや.rarみたいな典型的なダウンロードとかの時にキャッシュ増やされたくないんですが
この指定で概ね大丈夫でしょうか?他にホワイトリスト入りさせた方が良いパターンあります?
>>444 polipoのRAMキャッシュは最低一度以上読まないと初回は遅いですよね?
短時間のセッションの中ではほんのりしか効果が出せないのでは無いかと
それにマシンのリソースを割く事にもなるし…
RAMディスクからの場合初回から問題なく早いし
polipo側に持たせるRAMキャッシュも最低限で済むと思うんですがどうでしょうか?
>>446 >polipoのRAMキャッシュは最低一度以上読まないと初回は遅いですよね?
RAMディスク上にコピーする時点でコストはいっしょ。
>それにマシンのリソースを割く事にもなるし…
>RAMディスクからの場合初回から問題なく早いし
言っている事が矛盾しているぞ。
メモリを増やすかSSDにすればいい。
>>448 元々httpsはキャッシュしない仕様。
設定変更しているなら知らんが。
ああゴメン、zipなどのアーカイブはキャッシュされたくないのか。
uncachable ファイルで指定すればいいんじゃないの。
polipo使う時、何故かは分からないがサービスにあるDNS Client切った方が速い。
Unbound(Win版)との組み合わせだとさらにどうなるかも気になる
BIND9
Unbound
Dual DHCP DNS Server
PowerDNS recursor
DNSキャッシュサーバーとしてはどれが一番コンパクトで高速なんだろう
家では、Dual DHCP DNS Serverの挙動が一番良かった
FastCacheとの併用は最高なんじゃないかな
えーと、Windows系はDNSキャッシュサービスが起動しているから、
わざわざ別に入れる必要性はないぞ。趣味なら勝手にしろ。
わからないなら素直にWindowsのDNSキャッシュサービスでええやん
Windows内蔵のほうはわからないけど、
FashCacheなら最大二つのDNSサーバーを入れることができるから早くIPへの取得(変換?)ができるという仕組みである程度使い物になるかと。
でもGoogleとノーマルぐらいしか使えるdns知らない
OpenDNSを知らないとはな。
とはいえISPのDNSの方が速いんだけどね。当たり前だけどw
あとブロードバンドルータにはDNSプロキシになってくれるのもあるけど
ISPのDNSを指定するより明らかに遅いケースがあるので注意な
ここの人はApacheみたいなHTTPサーバとか使ってる?
何かメリットあるん?
誤爆すみますん
今度気をつけろ
ハイ「今後」気をつけます
PROXY伝説って結局どういう工夫だったの?キャッシュ取って無いよね
ページのローカルキャッシュ機能だけ実装してるようだけど、HTTP辺りの接続を高速化する工夫をしてくれないと使う気にならん。
firefoxでとった動画のキャッシュの拡張子をflvにしても再生できないんだけど
DLが不完全じゃねー?
イミフ
専用PCを用意して使うべきでしょうか
ありがとう
下手すると通常より遅い初回接続だけなんとか出来ん物か…
1:GenkidamaみたいにP2Pで各自のキャッシュを共有可能にする
2:検索結果のトップ10件ぐらいは接続前からキャッシュを拾える機能(そもそも可能なのか?)
3:定期的にメジャーなサイトのキャッシュをアップローダーで上げては落とす
ダメだロクな案が出ない o...rz
何が?
FireFoxでPolipo使ってるんだけど、
メモリが極端に使用されてブラウジングが遅くなるんだ。
その度にリスタートして開放して元に戻すんだけど
最新バージョンしたら、頻繁に起こるようになった。
タブ開きすぎなせいで、こうなるのか
それともPolipoに問題があるのか
メモリの自動開放ってされないんだっけ?
PolipoというかWolipo使ってるんだけど、Cacheの設定項目で/wolipo/cacheにしていたのを
D:/Wolipo/Cacheに変更したら何か調子良くなった
嬉しくなってつい書き込んでしまった申し訳ない
気がかりなのはIPv6を手順とおり使わない設定にすると.logの先頭にそれ関連のエラー吐いてる
linuxのISO(700MB)などの巨大なファイルまでキャッシュを取ってしまうのをやめさせたいのですが
誰か対処方法を見つけている方はいますか?
まずuncachableサイトファイルに該当サイトを記述したのですが、
貯めたキャッシュが使われなくなるだけでキャッシュ自体は通常通り溜め込むように見えます
こちらの環境では^.*$や.と書いていてもキャッシュ自体は全てのサイトの分を内部で全部保存してしまっています
次にディスクキャッシュを無効にしたのですが、DLの進捗に合わせてファイルの中身がメモリに全て入っていきます
これではpolipoの1プロセスで700MBもメモリを消費する事態になってしまいますし
KNOPPIXなどのDVD配布のisoはpolipoを起動しているだけでメモリがパンクしてしまいます
487 :
485:2010/09/19(日) 16:58:11 ID:Ooi/IAce0
>>486 ありがとうございます。早速ソースを変更してリビルドしたいと思いますm(__)m
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:29:02 ID:8wR5+d100
polipoのキャッシュって自動削除されないよね?
みんなどうしてるん?
ubuntu だけど 今のバージョンだと古いキャッシュはpurgeしてくれるけどね。
>>488 キャッシュのサイズ上限を固定できるGUIにしてみれば?
>>490 solipo使ってるけど自動削除されない。。。
man polipo 読むと、 -x オプションでパージするみたいだから、
多分Windowsのpolipo.exe にも同じオプションあるだろうから、
タスクスケジューラで一ヶ月に一回purgeするようにスケジュールすればいいじゃん。
プロセスの監視頻度5秒置きぐらいにならんか
Windowsで polipo -x コマンドが効かないのは何か手軽な対処法ないか?
pmmFirstSizeとpmmSizeを10倍にしてみたら開いた口が塞がらない。
Polipo.exeがよく落ちてた原因はserverIdleTimeoutが大きすぎだったとついにわかった。どうしてだろうな…
Polipo.exeが落ちた時に自動で再起動しくれるソフトがありますか?GUIはsolipo、OSはwin7 64bit
Windowsにだけ吐くらしい Couldn't write to client: Unknown error というバグがまだ直ってないか?
Squidと併用すると肝心なパイプラインが機能しなくなるのがなんとかならないか?
>>500 proxy二つ起動させてなにがしたいのよ……
Firefoxのパイプラインを有効にしたものか無効にしたものか。
>>501 あの…
二つだけじゃないんだけど…
Brower → proxy.pac → Proxomitron → polipo → Squid →→ Internet
以上
>>503 どちらにしてもうちの環境ではこれでブラウジングがサクサクになってきたような気がした。
>>503 だから、squidとpolipoが機能が被っていると言っているんだよ。
各自の役割を補足
proxy.pac : 不要なコネクションを弾くようにするなどプロキシで通るかどうか仕分ける
Proxomitron : あらゆる広告をブロック。sidki氏の私的フィルタが推奨
polipo : パイプライン(?。不要なホストネームをブロックも可能
Squid : キャッシュ (ヒットの効率がブラウザのより上な気が…)
これで快適かつ最速なネットサーフィンができるようになる はず
polipoってのはSquidから個人用途向けの部分を切り出したものだから
その使い方だと2重キャッシュになってて効率落ちてるんでないの?と言われてるんだと思うよ
>>505 安定性とキャッシュの利用率からみるとSquidのほうがかなり上
Polipoの強みはサーバーに積極的にパイプラインで繋がるだけ
>>508 polipoで出来る事はすべてsquidでできる。
>>507 キャッシュのしくみはぜんぜん違うと思う。
どっちがいいか知らないが、Polipoはディスクキャッシュ機能を特徴としてあまりに取り上げていないと気がする。
>>509 Squidのパイプラインの設定を詳しく
おまえさっきから脳内思い込みが激しいな…
まあ好きにしれ。
>>510 HTTP1.1のpipeline接続はSquidでも行ってるし仮に古いバージョンで行ってなかったとしても
出入口がそのSquidである限り一度ローカルに取り込んだキャッシュを
もう一度polipoの接続で別の保存域にキャッシュする事自体がオーバーヘッドになるんではと言う理論上の意見でした
実際にそう言う接続で速度が出ているのならごめんなさい
追記
squidからブラウザまでをLANだとすると、パイプラインとかどうでもいいから。
そんな事しなくても同一LANなら速いから。
>>502 Firefoxのパイプラインはpolipoあっても無くてもOFFが良いかと
画像を始めトラブルまともに読み込めない要素がweb上に多すぎてイライラするハメになる
polipoあるなら尚更使い道が無い
PolipoとSquidの二重キャッシュだとどっちが先に「ヒット」されるんですか?
>>515 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
早速無効にした
>>517 パイプラインで不具合のサイトを除外リストに入れとけばいいと思う。
>>519 じゃ、どっちが先にキャッシュデータをディスクに取り入れておくの?ブラウザに遠い方?
GUI抜きでPolipoを動作させるにはどうすればいいのでしょうか?
Couldn't write to client: Unknown errorってエラーはまだ直ってないかい?
squidと両方使う場合ってpolipoのparentにすると常に2重proxyになるじゃない?
例えばFoxyproxyとかで"https?://.*"とか正規表現のホワイトリストとしてpolipo用に設定、
それを1段目に置いてそれとは別に下にsquidの設定で全部通すようにすると並行して
polipoが拾わない物をsquidでカバー出来てキャッシュのダブりも出さないから良いと思うんだけど
ただ既定値に流すパターンがちょっと思いつかないので、
squidでもスルーした方が良い物があれば教えて欲しいです
>>524 キャッシュ機能としてはsquidはpolipoよりいいみたいけど、
コネクションの分野なら)polipoのほうが多く弄れるし何かいいことしてくれるような挙動で機能してる。
だから多段プロキシにしてもそれなりのメリットがないわけじゃないかなと。
あと、forbiddenの使い勝手もhostsより個人的にいいと思う。
本家でPolipoの開発は止まってるらしいけど、誰か機能開発やバグ修復などに手を出して欲しい。
随分古い話題で恐縮なんだけど
forbiddenで画像表示させるやり方あったじゃない?
forbiddenUrl = "
http://localhost:8123/forbidden.jpg"
これでC:\に置いてあるpolipoフォルダ直下のforbidden.jpgが表示出来ると思ったんだけど
今ひとつ上手くいかなくて参ってます。何か注意点とかありましたっけ?
>>527 forbiddenUrl = "0.0.0.0"
にしてもいいけど
一つテキストファイルを作成して
forbiddenUrl = "ファイルの絶対パス"
でほうがいいと思う
ちなみに configに forbiddenFile = "forbidden" を追加するのも忘れないように
laxHttpParserってhttp headerのチャックを甘くするかどうかのパラメータのようだけど、
具体的に何をしてくれるのかな?
>>528>>529>>530 遅くなってしまいましたがアドバイス感謝です
でもなんかforbiddenが効いてるかどうかから怪しいみたいで
forbiddenのテスト用リンクというか試せるアドレスあったらお願いしたいんですがありますか?
forbiddenに「www.google.co.jp」を追記
ブラウザ起動して「www.google.co.jp」へGo
>>532が指定したforbidden.jpgが表示されてればOK
みたいな?
>>532 検証するなら適当なアドレスでもいいよ。
>>533>>534 確認出来ました!コレ出来ないと抜けた部分が寂しくなるんでかなり助かりました
画像に「Forbidden by polipo」って入れるぐらいはペイント程度でも結構それなりに出来るし
久々に表示の無い状態見たら結構スカスカで参ってました、どうもです
親proxyにsquidを指定して使ってるんですがニコニコみたいにリンクも兼ねたサムネが一度に
大量に表示される状況だと流石に重くなってしまいます
squidの問題なのかpolipoの問題なのか、あるいは両方使ってると起こることなのか分かりませんが何か対策は無いでしょうか?サムネをキャッシュしないようにするとなんだか本末転倒な気がします…
>>536 俺も同じく二重プロキシで一ヶ月以上使ってた。そういう症状は起こってない。
PolipoかSquidのどっちかを外して試行錯誤してみたら?
polipo + tolipo で使い始めたのですが
キャッシュファイルの合計サイズを指定する方法が無いみたいですね
これが有れがすごくイイ…というか無いと少々困るのになぁ
diskCacheRoot = ""
でDISKキャッシュを無効にしたうえてメモリーキャッシュの最大サイズ(総量)を指定する方法はありますか?
あれば教えて欲しいのですが
>>538 あまりよく分かんないけど、chunkHighMark じゃないかな。
こいつを大きくすると、もりもりメモリを使ってくれる。
>>538 # Uncomment this if you've got plenty of memory:
chunkHighMark = xxx
objectHighMark = yyy
xxx = メモリーの使用上限
yyy = オブジェクトの数
541 :
538:2010/11/11(木) 10:41:52 ID:8kfnbFXz0
>>539-540 どうもありがとう!
本当はディスクにもキャッシュしたいのですが
ディスク容量の少ない中使うのは苦しそうなので
このやりかたでFirefox内蔵よりも優れたメモリーキャッシュとしてつかってみます
ログのUnsupported Cache-Control directive pre-check -- ignored.って
ずっと上ではエラーとされてたけど、これって読み込み速度に悪影響与えるようなエラーなの?
544 :
538:2010/11/13(土) 16:27:18 ID:gqxhtrhX0
数日使ってみて結構幸せになれました
あらためて感謝を
Windowsでキャッシュを自動的に削除できないbugを直ればな…
>>545 Windowsならsolipo使えば
>>126にあるとおりキャッシュクリアしてくれるよ
windows版の話しですがpolipoがちょくちょく落ちます
ググると結構引っかかるので既知の問題みたいですが放置プレイなんですね
一応tolipoからsolipoに乗り換えましたが
ディスクキャッシュ無しのメモリーキャッシュのみで稼働しているので
落ちるたびに全キャッシュがクリアされるのが切ない
>>547 parentProxy に Squidを
マシンが弱すぎて2重にすると速度が安定しないorz
そこで、
ひとまずpolipoだけ通してブラウザ本体とpolipoのキャッシュを作りそれをsquidによこす
→次回以降そのキャッシュに該当した時初めてsquid込みでそのキャッシュを軸に読み込む
→その時squidでさらに多く蓄える物がある場合squidがキャッシュを追加する
という時間差2段キャッシュを妄想したんですがそういう使い方は奇特すぎますか?
>>549 ありとあらゆるキッシュをSquidに投げ込んで任させてブラウザとPolipoのをオフにする作戦はどうかな?
なんかpolipoと相性の悪いサバってありません?
普通にアクセスすれば直ぐに読み込むのに
polipoを挟むとコネクションや読み込みにやたら時間がかかる…
ぶっちゃけ痛いニュースBlogとかなんですが
キャッシュを溜め込んだ状態でもぐずるから
タイムスタンプの確認に時間がかかっているんだとおもうんですが何故だろう?
>>550 polipoのパイプラインとか接続の工夫があってすらキャッシュ無しのsquidは遅いんすよ
Ramdiskに配置してるpolipoとブラウザキャッシュだけなら初回接続でも爆速なんです
ていうかブラウザのキャッシュ切るとかありえないです
C:\ドライブに置いたままとかならしょうがないけど普通Ramdiskに置くでしょ?
>>552 どう考えても初回接続そのものは速くなるわけない。
ブラウザからでも、Polipoからでも、Squidからでも。
Polipoが工夫してるのはむしろ永久接続のほうだと思う。
>>551 相性問題は普通にある
proxy.pac とか使って除外するしかない
>554
サンクス
納得しました
>>553 え?そうなんですか…知りませんでした
でも速くなることは無くても遅くなる事はありますよね?
それが2重proxyの時だったって事になるんですかね…
なんていうか初回は2proxyを避けて
最低限キャッシュがある時初めて2重proxy出来たら2重proxyの重さがゼロになるんじゃないかと
なんか分からなくなってきたのでもう少し勉強してから書き込みます、駄レスすみませんでした
squidとpolipoの併用では親はどっちにすれば最適なのか悩んでますけど…
ちなみに、expectContinueをtrueにするほうが接続にやさしいらしい。
solipoさん一定時間毎にキャッシュファイル量を監視して規定値以下に削除してくれるのね
ちゃんと説明を読まなくてごめん…orz
ただ削除するファイルの基準がいまいちわからんけど
これでファイルキャッシュもOKになったので
polipoが落ちるのと相性の悪いサバで固まったり遅かったりするのが無ければ最高
>>560 相性の悪い鯖って取り上げてくれないか?
CDN鯖と相性悪そうだな。リプライに時間かかることがよくある。
コネクションが大量になってるとそうなるよな。
どこかのパラメータを弄って改善できるかもしれないけどよくわからない。
サバがパイプラインに対応していないのかもと思ったけど
パイプラインをONにしたFirefoxでは問題ないんだよね
replyUnpipelineSize = 10485760 (増す)
replyUnpipelineTime = 10 (減す)
いまいちわからんけど。これで直れるかな。
試してみたけど変わらんかったよ
設定のどこが間違ったじゃないかな。
遅くなるんだったら嫌だが、変わらんのだったら気休めでもいいから一応やっておこうかな
>>569 proxy.pac + Squid + polipo の組み合わせで遅くなるのが回避できるようになるぞ。
>>570 squid + polipoなんて無意味だろプギャーって思ってたけど、
実際にやってみると、かなり幸せになれた。
ただsquidの設定がいまいち詰められない……
polipoってsquidのサブセットみたいなもんってどこかで見たんだけど
その組み合わせならsquid単品でOKって事にはならないの?
>>572 polipoってパイプライニングなどの、キャッシュ以外の部分が
かなり効いてる気がする。
ベンチとったわけじゃないから、実際のところはわからんけどね。
squid > キャッシュに専念 (Polipoを親 peer にする)
polipo > リモート鯖を接続に使う (キャッシュ機能オフ)
>>574,575
thx。気のせいってわけじゃないんだな。
俺、squidを親にしてたけど、polipoが親の方がいいのかな。
>>576 polipoは接続に最適化する目的で作られたものだから、親として扱わないならあんまり意味がないと思う。
キャッシュ機能はSquidのほうが遥かに優秀だから一択
squidか…みんな使ってるから有効なんだろうけど
設定とか難しそうだしsolipo+polipoでいいかな…
squidの方が優秀な点(キャッシュ)って指定サイズ以下に保ってくれる事以外はなんだんだろう?
>>577 polipoのコンフィグファイルではparentProxyにsquidが
想定されてるっぽかったから、そのままにしてた。
ちょっと設定変えてくる……って、squidの設定ファイル
よくわかんないんだよね〜。
cache_peer localhost parent 8123 7 no-query
でいいんだろうか。一応webにはつながるけど。
>>579 cache_peer 127.0.0.1 parent 8123 3130 no-query no-digest no-netdb-exchange http11 default
接続方は親好みで
nonhierarchical_direct off
prefer_direct off
前にも言ったけど、Polipoで接続することで不具合が出てくる鯖が少なくもない。
もしこういう鯖にぶつかると接続のやりとりをSquidに切り替わるようにできたらもっといいと思う。
いろいろいじったけど無理なようだった。
今その代わりでalways_direct allow [具合悪そうな鯖]を使ってる
>>580,581
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
早速マネさせていただきました。
polipoだけ使ってたころから、不具合のあるサーバは
プロキシ設定でハネるようにしてたけど、squidだけ通せるなら
そのほうがいいな。こっちも試してみる。
polipoの設定ファイルにprentとしてデフォルトでsquidが指定されている理由ってなんでしょうね?
ただの例えじゃ?
polipoは本体もキャッシュもRamdiskに置いてるけどsquidは関係無いのかな?
ramに置いてるのはいいけど、それなりの手間がかからねばならないから
1 ~ 2人程度のユーザなら一般のディスク上に置いたほうがましだと思う。
>>586 それなりの手間っていうとシンボリックリンク張ったりとかって事でしょうか?
最近はD&Dだけで簡単にリンクやジャンクションも作成出来るツールなんかがあるけど
それ以外のメンテ的な手間もあったりするんでしょか…
やっても効果は殆ど無い?
solipoでキャッシュ無効にするために
UIからsetting選んで.iniの値を0にしても無効にならないから
configの弄ってるんだけど、uncommentって#を消すだけじゃ駄目?
どうやってもキャッシュ作られちゃうんだけど
configの
# diskCacheRoot = ""
を
diskCacheRoot = ""
に変えてsolipoを再起動してみた?
以前それでキャッシュファイルをつくらなくなったんだけど
>>589 ### On-disk data
### ************
# Uncomment this if you want to disable the on-disk cache:
# diskCacheRoot = ""
を
### On-disk data
### ************
# Uncomment this if you want to disable the on-disk cache:
diskCacheRoot = ""
にしても直ぐに作られるわ。キャッシュの有効無効が依存するような項目あったっけ?
solipo終了
config修正
solipo起動
でキャッシュ作らなくなったけど…
もしかして別の行で diskCacheRoot = "〜キャッシュパス〜" って指定してない?
あったらそれをコメントアウトなり削除なりしてみて
コネクションをPolipoに通すだけでオブジェクトをchunksに入らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
>>591 一回solipoフォルダごと消して、新しく解凍してまっさらな状態からconfigを
### On-disk data
### ************
# Uncomment this if you want to disable the on-disk cache:
diskCacheRoot = ""
# Uncomment this if you want to put the on-disk cache in a
# non-standard location:
diskCacheRoot = ""
ってしてもキャッシュが作られてるわ。solipoフォルダ以外に
設定残ってて参照してるのかな?
ちとわからんね
あと変えてるところは
localDocumentRoot = ""
dnsUseGethostbyname = yes
でcacheフォルダを削除する位かな
あと
diskCacheRoot = ""
は1行だけで他はコメントアウトしてる
駄目だ、どうやってもキャッシュ作りやがるし、どうなってんだ
>>595 キャッシュフォルダを削除すればいいんじゃない?
solipo.iniを開いて
cache dir=
cache size=
にしてみれば?
>>596 cacheフォルダ消してから起動したらキャッシュは溜まらなかったけど
logにエラーメッセージが溜まってたから止めた。
>>597 .iniをUIからじゃなしにメモ帳でサイズもディレクトリも空欄にしたのを除けておいて
新たに.zipからsolipo作って、configの上記の該当項目をアンコメントして
除けておいた.iniを入れてからsolipo起動したら
今のところキャッシュもエラーも溜まらず上手くいってるわ。
.iniとconfigのどちらかにRootの記載が状態だとキャッシュするのかも知れない。
レスしてくれた人に礼を言うのを忘れるほどイライラしてたわ。
静めるために風呂入ってよかった。頭が冷やせたわ。
ID:3LOS3p+I0とID:bgstytcJ0の御二方、本当に有難うございました。
polipoさん、ぽこぽこ落ちないとうれしいんだけど。
開発が止まってるっぽいのが残念
solipoリカバーがあるから救われてるけど
air proxyで画像圧縮→polipoで読み込み&軽くキャッシュ→squidでがっつりキャッシュ
つまりsquidの親がpolipoでその親にair proxyって感じで使いたいんですが、
polipoのprentにair proxyを設定しても上手く繋がりません
airとpolipoの順序が逆ではあまり意味が無いと思うんですが
"Proxy Authentication Required"と表示があるので恐らく認証の問題だと思います
そういう認証の必要なproxyは親として使う方法が無いんでしょうか
>>600 air proxyってISP側からやっておかないかぎりローカルで使ってても、あまり意味ないじゃないの?
リモート鯖 →→→→→→→→→→→ air proxy → ISP →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ Polipo → Squid → air proxy →→→→→→→→→→→→→ ブラウザ
(画像を圧縮しておく) (データが小さくなったため伝送が速くなった) (高品質のJPGに変換する)
>>601 アレ?確かにローカル側だけではそれ程効果は無いって事になりますね…
ありがとうございます、参考にさせて貰います
一定の時間ごとに再起動する必要があると思ってるんだけど、どうすれば自動的に済ませてくれるのでしょうか?
そんな必要ある?
polipoが落ちるからっていうのなら
windowsならsolipoを使えばいいよ
>>604 起動していて再起動しないとおかしくなって開けないページが多々ある。
solipoは手動でしかできないから、自動でやってくれると嬉しい。
pmmFirstSizeとpmmSizeを百倍にしてみたら速くなった気がするんだけど、何かデメリットあるかな?
>>606 俺も百倍にしてしばらく使っているけど、特に問題はないかな。
実は鯖に負担をかけてるとかだったら知らないけど、それもないよ、な?
polipo使うとニコニコのコメントが読み込めません
動画の読み込みがかなり速くなるだけに口惜しいです
なにか上手い方法は無いでしょうか?
serverSlotsとかって普通に10進数指定なのかな?
chunkHighMarkとか見るとどうも10進数で指定して無い感じちょっと気になったんだけど
デフォの"8"って普通に8?
>>609 普通に8。
> chunkHighMarkとか見るとどうも10進数で指定して無い感じちょっと気になったんだけど
メモリ系の設定は8(もしくは4)の倍数にするのが効率的と思ってる人が多いのと、
1024バイト=1Kバイト
1024Kバイト=1Mバイト
と言う計算してるから。
例えば 50331648=49152K=48M。
>>610 簡潔な答えどうもです、納得が行きました
後Windows用でsolipoってソフトから立ち上げてるんですが
プロセスで確認すると"solipo"しか無いのは何故?接続は出来てるので動いては居るみたいだけど
これだとpolipo自体がどれだけメモリ使ってるのか確認出来ないのが微妙に不便です
たぶん何の意味もないだろうなぁと思いつつ、2進数で指定してしまうのはほぼ病気。
squid→polipo→webで組んでて、間違えてsquid飛ばしてlocalhost:8123をブラウザで
指定したら、めちゃくちゃ接続が遅くなったんだけど、こんなもん?
polipoのキャッシュは殺してるんだけど……もしかして、設定ミスってる?
>>612 polipoしか挟んでないけどボトルネックになったりはしてないなぁ。
何なら他のブラウザでも試せば?今はどのブラウザもポータブル版もあるし。
他のブラウザでも同様の症状ならpolipoの設定が原因の可能性が高い。
>>613 Operaで症状が出たので、Firefoxで試してみた。特に遅くなかったわ。
squidをさらに挟んだら、速くなるんだけどなぁ、Operaも(プロキシなしでも、普通に速いw)。
よくわかんないけど、設定ミスでもなさそうだし、放っとくことにするわ。レスありがとでした。
まぁ今時ロースペックでも無いだろうし関係ないだろうけど
2GBから512MB程度Ramdiskに切り出してるウチの環境だとpolipoは小メモリ設定の方が速かった
squidもcache_memはデフォルトから増やさない方が速い
airproxyって確かに画像を劣化させてサイズは縮めてはいるけどどのタイミングで作業してるんだろ?
ローカルで落としてきたものを圧縮する意味ってあるのかな?
617 :
612:2010/12/20(月) 07:40:29 ID:SwBltmyg0
ダメだ。Operaでpolipoを通すと、やっぱり遅くなる。Firefoxは全く問題なく爆速。
Opera→polipoで上手くいっている人いる?
>>616 圧縮することは鯖側でやってくれるんじゃない?ローカルでならあんまり意味ない気がする。
620 :
617:2010/12/22(水) 06:32:39 ID:tkAcH+g00
>>619 うぶん厨なので、IEはないのだ。
ちなみに、Chromium他Webkit勢でも問題はなかった。
オペラを諦めるしかないな
622 :
617:2010/12/23(木) 08:06:22 ID:MIvAkux90
>>621 Operaは諦めないけど、Operaでpolipoを使うのは諦めるかな。
もともと、Firefoxのために導入しただけだし。
キャッシュを共有できないのは癪だけど。
>>611 親プロセスでsolipo、そこからpolipoを呼んでるけど、
親側しか表示されてない感じ。たぶん。
Process Explorerでみると、それぞれ別に表示される。
Operaスレに報告は無いの?
ところで、開発がとっくに止まってたことから見ると、もうその必要はないと開発者に認定されてるってことだよね?
派生版とか出してくれればいいんだけどな。
あけおめ
落ち着け!
p2pでキャッシュ共有できるようにしてくれ〜
意味不明
本当に意味不明でワロタw
むしろゆとり世代が当たり前に使いそうなイメージがあるんだが未だにそれほど需要無いんかな
ネット環境は光の場合、鯖への接続数の最適値はどうなんですか?詳しい方ご教授ください。
根本的にブラウザとOSの両方で接続数制限かかってるから注意な
あとたまに見かける高メモリ消費設定もよっぽどメモリ詰んで無いとマイナスだな
少なくとも2GBぐらいじゃ速度からしても安定からしてもやらない方が良い
いまさら2ギガって…
よそさまから引っぱってきたforbiddenリストがある。
マッチして読み込まれない場合、リストのどの行にマッチしているか調べる手段はない?
logLevelを0xFFにしてみたものの、よくわからない。
>>637 forbiddenをテキストで開いてCtrl+Fでブロックされてたようなドメインを検索してみれば?
過疎あげ。
最近firefox4beta+solipoで上手く読めないサイトが増えた
これさえ無ければ快適なのにな
それはFirefox自体の問題だろ。
643 :
641:2011/02/20(日) 10:07:31.22 ID:uSQ3eRTB0
ちがうとおもう
プロクシ外したら普通にロードしたし
まぁ別ブラウザ+solipoでは試してないから絶対とは言わないけど
ちなみに以前は痛いニュースblogだけだったのが
最近はGIGAZINEやスラッシュドットJPもダメになった、リロードしたら読めたり
普通に一発OKの時もあるけど全然ダメな事が多い
じゃ、とりあえずIEで試してみて
645 :
641:2011/02/20(日) 12:36:33.82 ID:82pXZICq0
うん、ごめんなさい
Firefoxが悪いみたい
IEとChromeでは現象でなかったよ(FirefoxはSHIFT+リロードでも出たり出なかったりする中、同じ手順で)
>>645 Fxが悪いんじゃなくて変な拡張入れているんじゃないのか?
4.0beta12にデフォで入ってるFeedbackといつの間にか勝手に入れられるNet Frameworkだけだよ
adblock plusも入ってるけどずっと無効にしてある
むしろpolipoを使うからとメモリーキャッシュサイズをabout:configで0に設定したりとかが問題かも
どうせpolipoを使うからできるだけ省メモリーにしようとしたんだけど
いくつならいいのかな?
・・・と思ったらキャッシュ未使用&0の指定は正規のUIからだった
about:configではディスクキャッシュを0にしてる
メモリーとディスクのキャッシュ機能はオフにしないほうがいいと思う。
なぜならキャッシュのデータをサーチし取るのはそこから一番速いからだ。
メモリキャッシュはともかく、ディスクキャッシュは切ってもいいんじゃない?
逆にPolipoのディスクキャッシュを切って、Firefoxのを生かすっていうのもありだと思うけど。
キャッシュがダブルのが嫌でね
ってかそれならそもそもpolipoを使わないわけで
ウェブページを速く開く一番重要なポイントはキャッシュそのものだ。何よりもディスクから取るより速いものはない。
Fx のディスクキャッシュを切るのはアリ
しかしメモリキャッシュを切ると不具合が発生するリスクが生じるのでダメ
ていうかFxに問題があるとわかったんなら新規プロファイル作るなりしてテストぐらいしろ。
>>654 いやだからPolipoはローカルプロキシとしてディスクにキャッシュしているわけでして……
それにメモリの方がディスクよりもよっぽど…………
いやべつにどうでもいいんですけど
ヒントは距離
PolipoからよりFirefoxのほうから取りに行くのが一番速いに違いない。
>>657 じゃあpolipoなんかイラネでFAか?
そういう事を言っているんじゃないだろう
発見したからオマケ
ここのCHARACTERはpolipo通すとロードできない
IE8とChrome9で確認
>>658 polipoのメリットはキャッシュ機能じゃなくて鯖へのコネクションの最適化だ。積極的にパイプラインで接続とか。
>>660 いいえ違います。
polipo はproxyです。パイプライン機能などは副次的なものです。
まあ、つまり俺は以下のように仕掛けている。
Firefox → Proxomitron → Squid → Polipo
Proxomitron 広告弾く
Squid キャッシュ最強
Polipo コネクション最適化
ID:p7gTrCL40 再来したw
もう厨二だよな、最強とかw
情弱ばっか
ID:qpXUTX9x0が仕組みを理解してないのがよくわかった
お前らの勝手にしろ
>>641 network.http.use-cacheがtrueになってなイカ?
これがtrueなのにキャッシュサイズが0だとおかしい挙動になる場合がある。
(Fx4に限らず)
>>668 なってた・・・メニューではOFFってるのに
ありがとう、やって様子を見てみます。
>>670 そういう時はファイルサイズ上限指定すればいいよ
>>671 maxDiskCacheEntrySize ってやつですよね?
これがまた別の問題がありまして、例えば5MBとかに設定すると
それ以上の大きさのファイルのダウンロードが途中で途切れてしまうんですよ・・・
>>672 その挙動はおかしいね。
当方ubuntuだけど、そんなことがないね。
>>673 やっぱそうですよね・・・
うーんもうproxy.pacで分けるしかないか
if-range対応まだー チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
有るから言ってるんだよ。頭大丈夫?
サルでも分かるように説明してださい。
それくらい自分で考えろks
落ち着けよw
Polipoは終わコン
開発はすでに終了したんじゃない?
>>682 疑問形で聞くぐらいならMLみてから言え
ML?メール?
使ってるHDDが旧型(3年前の)なせいなんだろうけど
一定の要領超えてキャッシュされた辺りから読み込みが遅くなるみたいで
一般的に何GB以内ならそういう事態は避けられますかね?
光回線に最適な設定って何だろうか?
最近、ログに以下のようなエラーがどんどん吐いてきた。
Couldn't read from client: Unknown error
Incomplete client request.
考えられる原因は何でしょうか?
この前、maxPipelineTrainを1024にしたら、
サイトへのファーストコネクションが速くなった気がする。
ただの気のせいなのかな。
現在もそれなりにメンテナンスされているforbiddenファイルを公開しているサイトってありますか?
以前使っていたものはメンテナンスが停止されてしまったので
>>691 このスレをみてて気付いたのですがpolipoを127.0.0.1で使ってると
hostsで127.0.0.1を指定してブロックしてるサイトにもつながってしまうのでしょうか?
無知ですいませんがご教授よろしくお願いします
意味よく分からない。
つまり、PolipoのforbiddenとOSのhostファイルが一切関わってないのが確実。
694 :
692:2011/04/15(金) 00:23:16.44 ID:LPa4pHWk0
解決いたしました、色々とご教授いただきありがとうございました
ブラウザ本体とpolipoとsquidで接続作ってる時ってどの順でメモリ優先するべきだと思う?
またおまえか
ようよう2年ぶり
>>695 とりあえずこいつは俺じゃない。
メモリキャッシュの優先順位や容量などは
どれもデフォのままでOKだと思う。
大事なのはキャッシュ可能なオブジェクト全てが
ちゃんとローカルにキャッシュされたか否か、だ。
>>698 PCに2GBしかメモリが無いのに1/4程Ramディスクに使っちゃっててんだけどデフォで大丈夫すかね?
優先度はブラウザが通常以上で他二つが高になってんだけども…どうでしょ?
優先度ってCPU利用優先度のこと?
それだったら、三つとも高にして別に悪くはないと思う。
どもども、CPU優先度は解決しましたが、どっちかっていうと困るのがメモリの分配で
とりあえず今はFirefoxに24576KB程"browser.cache.memory.capacity"許可してるけど他が極貧
残る2つとも普通にデフォの値でおkかな〜と。なんだか文が分かりづらくてすみません
Known serversにたくさんの鯖が
どんどん貯まってくるとデメリットとか発生するの?
»444
>>444
過疎あげ
更新まだー?
作者仕事しろ
ブラウザ等→Proxomitron→Privoxy→Polipo→外部プロキシ
Proxomitron (単独ではDNS漏れが解決できない、HTTP串しか繋げないらしいのでTorが使いたい場合に使えない)
Privoxy (DNS漏れ解決には必要、日本語記事が極めて少なく、自動設定(pacファイル)使用の可不可がわからない)
Polipo (Socks(Tor)も繋がり、pacファイルも使用できるが、DNS漏れが解決する確証が無い)
という事情のため、必然性は有る組み合わせだと思うのですが…
使っている人は一人も居ないでしょうか?
>>389がDNS漏れ対策として本当に万全ならば、Privoxyは除外できるんですが。
どうもこのスレでのpacの認識についての相違が…
pacを「外部プロキシを複数登録して、その中のプロキシから自動選択して接続」する機能のつもりで話したのですが
このスレでは「特定のアドレスだけPolipoを除外して接続」するための機能として語られているようで。
となると、Polipoも、外部プロキシの選択をpacで行える機能は無いようなので
上に書いたようにPrivoxyとPolipoを重ねて使う意味も無いみたいですね。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:59:20.30 ID:ttoHM+Y20
polipoがFirefoxだとyoutubeのキャッシュが効いて、IEだとキャッシュが効かない
>>709 Fxでもキャッシュは効かないハズだが……
>>710 そうなの?
時間を置いてアクセスするとyoutubeのファイルのurlが変わってるみたい
だからFuzzyProxyでも駄目
Craving Explorerの内部プロキシ通すと良いみたいだけど不安定で時々落ちる
?
polipoでBing検索時に検索結果の上に出てくる広告表示をブロックしたいのですが
forbiddenファイルに何と書き込めばいいのでしょうか、ご存知の方ご教授ください
>>713 それはドメインしかブロックできないから
Firefoxなら広告ブロックアドオンとか使うほうがマシ。
715 :
713:2011/09/17(土) 02:22:58.44 ID:2+TTduBWO
IEで広告ブロックしたかったのですが……
他の方法を探してみます
forbiddenファイル の更新はadblock.lst をadblock2polipo.pyで変換な。
やってみたけどうまくいかん
試してみてもWindowsではできないので詳細な方法を教えていただけると助かります
>>716 ぐぐって見つかったけどこのスクリプトって古い?
ホワイトリストとか余計なゴミ残るな
objectHighMarkっていうけど一般的なサイトだとどの程度オブジェクトあるんだろ?
要素非表示はスクリプトとの絡みもあるしブラウザ側でやるしかないのよね
自宅のPC全部のの広告ブロックをプロキシで一括してやろうと思ったが徒労に終わった
なんか変な質問だけどさ、今までは自分トコの設定で
privoxy(フィルタ担当)の親にsquid(キャッシュ担当)、
squidの親にpolipo(読み込み担当)ってやってたんだけど接続は多分親の方から始まるんだよね?
だったら
最初にフィルタリング→キャッシュ担当がいくらかさばいて→最後に読み込む段階でpolipo
ってした方が良いのかなって思ったんだけど考え方に誤解とかあるかな
ちなみにトータルの速度自体は体感的に大して変わらないんだけど…
>>723 仲間だ。ただこっちはフィルタ担当をProxomitronでしてる。
そういえば読み込みってつまり鯖に接続するのが
SquidとPolipoのどっちが強いのかな。
今や意味ないだろ。鯖からの読み込みはボトルネックになってないだろ。
ブラウジングのフィルタ機能としてどれか一つでいい。
>>725 そういうのは全世帯に光が行き渡ってから言えってんだ。
未だに数Mbps程度のADSLって所もあるし、実測数百kbpsのモバイル接続で使う奴
だっているんだから。
>>726 低速回線だからってそんな複雑で面倒な方法をわざわざ取る合理性がない
回線ってハードの質の問題じゃなく、ソフト側つまり使用者の質の問題だ
他ならぬ自分がボトルネックになってるって自覚を持った方が良い
流石にフフィルタまで導入は煩雑だとは思うけど
polipoなんかはそもそもprentにsquid指定する前提でオプションかかれてたりするから無くはないんじゃない?
今思ったんだけどpolipoとsquidでキャッシュが被る時はどうするんだろ
例えば既にpolipoが持ってるキャッシュがある時はsquidはスルーするとか可能?
>>728 Squidの親鯖にpolipoを指定するほうがよりマシ。
Squidはキャッシュ専門でPolipoはコネクション専門って感じ。
開発再開&日本語向けフィルタ更新してくれる人まだ?
自分でやれ!
proxomitron程の万能性もなければ、adblock程簡単でもなかったからな
あげ
保守
保守
落ちろ!
Polipoの読み方は何?ポリープ?
ぽりーぽ
ぽろり
polipoは違法(キリッとかまぁアホなことになっちまったな
DVDが発売された瞬間に動画ストリーミングキャッシュが違法になります(キリッ
SquidもAkamaiもCDNも全部AUTO
国内インターネット終了へ