【XPで】eBoostr【ReadyBoost】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows VistaのReadyBoostと同じようなことをWindows XPで出来ちゃうソフト。

公式サイト
http://www.eboostr.com/

関連スレ
USBメモリ 22本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203206882/l50
Ready Boost その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179796519/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:36:19 ID:KbU1XZBo0
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:14:29 ID:TXXlmC3I0
Q.eBoostrは何が出来るの?

Windows Vistaに新しくついた「ReadyBoost」機能をXPでも行えるソフトです。
「ReadyBoost」」とはHDDへのキャッシュを外部メモリ(USBメモリなど)に記録し、読み込みを高速化する技術のことです。

Q.eBoostrに必要なものは?

Windows XP(32bit/64bit)、Windows 2000、 Windows 2003がインストールされたPC
USB2.0搭載のPC、USB2.0対応のメモリーカードリーダー
Random readが2.5 MB/sec以上あるUSBフラッシュメモリ、メモリーカード

Q.eBoostrって無料?

シェアウェアです($29)。
起動から4時間までなら制限無く使えます。
4時間を超えても使いたい場合は、再起動をすることで再度制限なく使えます。

Q.どれだけ速くなるの?

自分で試せこの豚野郎。

Q.日本語版あります?

ありません。
簡単な英語なので頑張ってください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:15:50 ID:KbU1XZBo0
シェアウェアは基本的に糞
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:32:47 ID:HcA1ZXvX0
結論、1GB以上のメモリがあると意味ない。
512MBとかのしょぼPCの人だけどうぞ。
えっ、シェアウェア料金でメモリ増設した方が良いって?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:48:49 ID:p1nFgL9K0
まあ古いノートでメモリの増設が効かないヤツ。
チップセットが440MXとかならいいんじゃないかなあ。
問題はそのころのノートがUSB2.0に対応しているかどうかだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:02:06 ID:c74f7Dwj0
こんなもん買うくらいならメモリ買えよwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:05:36 ID:FgFci+GG0
無償か有償か
この差は何気に大きいと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:25:10 ID:qMHHWqfB0
有料と無料の違いは(記憶の範囲内だけど)

有料:1年に1回、金を払う、1回払ったら30年使えるわけじゃない
無料:ずーと無料

有料:時間制限なしで使える
無料:機能は有料版と同じだが、PCを起動してから4時間で効果が切れる
    また使いたかったら、PCを再起動すれば4時間使える
    4時間>PC再起動>4時間>PC再起動を繰り返せば、制限なく使える


こんなとこかな?


まぁ〜俺の希望としては
・日本語版発売
・料金を年ごとに更新じゃなくて、1回払ったらずーと使わせろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:57 ID:SrcFXs4E0
パッチでもいいから日本語版が出るまでは手が出せないなぁ。
1年ごと支払いってのも面倒くさい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:50:20 ID:8zJ9u0wo0
家のクールソーノートはメモリ386MBまででUSB2.0あるけど
現在使用してない罠
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:07:00 ID:G/m2z7Lu0
これが必要になるようなPCを、そこまでして使いたいのかという根本的な問題があるな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:03:23 ID:tFbmTz550
>>1-1000
重複です。

【低速PCが】eBoostr【超高速へ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204213525/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:05:07 ID:TXXlmC3I0
>>13
そっち削除依頼だしといて。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:15:02 ID:eTGHc/ul0
Windows板のReadyBoostスレからのコピペだけど
>内蔵メモリ増設・ReadyBoost使用(外部対応メモリ増設)のどちらも効果あるが、それぞれ機能(効果)が違う
>Q&A
>・内蔵メモリ増設とReadyBoostはどちらが効果ありますか?
>→それぞれ機能が違うためどちらも効果あり
ってある。
実際メモリ2GB積んでても、eBoostr有効のほうが起動早い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:34:49 ID:G/m2z7Lu0
WIN板からこっちに追い出されたのねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:07:42 ID:/iwBLZa50
>>6
USB2.0が無くてもCardBusスロットがあればなんとかなる。
パナのBN-SDDAP3なら20MB/s出るし、飛鳥のCF32Fなら
カードを選べばmax45MB/sとUSBより速い。

俺はX31でUSBが出っ張るのがイヤでBN-SDDAP3とトランゼント
のSD 2GBで運用中。
eBoostrのRandom Access Speedで18MB/sくらい。
レスポンス改善はそれなり・・・かな。

>>9
利用料金はアップデート有効期間じゃなかったっけ?
現行バージョンを使い続けるなら追加は要らなかったと思ったけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:17:30 ID:qMHHWqfB0
>>17
>利用料金はアップデート有効期間じゃなかったっけ?
>現行バージョンを使い続けるなら追加は要らなかったと思ったけど。


ほぉーそれは知らなかった
それなら、金払ってもいいかな
現行バージョンだけで十分だし
俺的にはXP時代だけ乗り切れればいいだけだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:58:13 ID:YzKGJ5mF0
を。
待望のスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

漏れもこんなソフト待ってたわ。
512Mで増設不可なVAIO UX使いなんでね。

で、具体的にどんなメモリだと速度が上がる?

VAIO UXのMSスロット
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203662878/9
で試してるけど、今のところ効果よくわからない・・・。
これより、速いUSBメモリで効果が上がるなら買いたいけど・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:12:26 ID:3JNgc0K+0
あと、外部メモリにいくら容量当てるかも悩むよねぇ。
最初2GのMSに2Gフルで当ててたけど、今は1Gにしてる。効果はやはりよくわからないw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:03:43 ID:TEWIVBjO0
VAIO UX
ちょっと、それよくわからないわ

俺はメモリ256のPCだから
適当に家にあったUSBメモリ1G刺したら
かなり軽くなった

メモリ2GのPCとかだったら
効果わからなかったと思うんだけど

USBメモリーなら[PQI U339 PRO 4GB]
が結構評価高いみたいだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:08:19 ID:Gu5TLI9I0
7 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 02:04:06 ID:HBvLv9VX
どうでもいいけどv2の開発は終了してるみたいだよ
年末に日本語ローカライズ担当になったんだけど
面倒くさくて開発からのメール無視してるし、これからもヤル気ないから
お前ら応募してやってやれよ
v2で日本語対応させたいらしいから
あと買うやつは今買わないほうがいいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:54:56 ID:+X+YMYYi0
>お前ら応募してやってやれよ
なんだろうな、この言葉遣いのもどかしさは。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:03:10 ID:30EdddYG0
eBoostr 2.0 Build 407 Beta
ttp://fileforum.betanews.com/detail/eBoostr/1192206116/1

こそっと2.0出してたみたい。
30日間は制限なしに使えるっぽい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:09:30 ID:9IKuhpY40
ハードウェア>USBメモリーで紹介されていたXPパッチを入れると
eboostr内のベンチが上昇した。CristalDiskMarkは変わらないのに不思議。

Windows XP 用の更新プログラム (KB943198)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f2f0a7c2-3b44-4d2e-9640-e0d21818763e&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/1/c/3/1c365740-a148-4d81-9633-9c4650a47558/WindowsXP-KB943198-v2-x86-JPN.exe
http://support.microsoft.com/KB/943198/ja

この更新プログラムをインストールすると、Windows XP を実行しているシステムで Windows USB ドライバのパフォーマンスが向上します
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:01:42 ID:JQoABUqK0
プリンストンテクノロジー Bluetooth USB アダプター PTM-UBT3S

これと同じくらいの大きさUSBメモリーってないですか?
2GBぐらいのやつを希望

ところで、これってメモリ最大搭載量を積んでいるPC
で使用しても効果あるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:06:10 ID:JQoABUqK0
>>17
イメーション Flash GO! マルチPCカードアダプター[FG-MPCAX]
を普段使っています。自分もThinpadX31です。
これでSDメモリーカード(SDHC)(4GB) を使ったら効果あるのかなぁ?・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:22:58 ID:JQoABUqK0
DNF-SDH4C6
4GBで2000円割るのね。最近は本当にやすくなりましたね。
週明けに試してみます。
2917:2008/03/01(土) 16:33:03 ID:ElcLKuye0
>>27
FG-MPCAXは16bitカードなので無理だと思います。
SDHCならBN-SDDBP3みたいなCardBus対応カードで無いと速度が出ません。

参考までにうちの環境(X31+BN-SDDAP3+TS2GSD133)での
CristalDiskMark貼っておきます。
X31はメモリも2GB乗るしHDDも2.5inchでそれなりに速いので、かなり速い
フラッシュメモリ用意しないとメリットは薄いでしょうね。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 23.278 MB/s
Sequential Write : 12.863 MB/s
Random Read 512KB : 23.272 MB/s
Random Write 512KB : 6.557 MB/s
Random Read 4KB : 3.798 MB/s
Random Write 4KB : 0.102 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/01 16:22:26

これで、eBoostrのRandom Read Speedは1865KB/s
PanaのPRO HIGH SPEEDなら、もちっと出るかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:00:43 ID:3JNgc0K+0
基本的にメモリが1G以上乗るならメリットなし(スワップが発生するような状況じゃないと効果が出ない)。
このソフトはメモリを増設したくても出来ないような機種にとって救世主なんですよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:22:35 ID:9IKuhpY40
メモリ4GB(XPだから実質3GB)で、起動後1回目のアプリ立ち上げは速いよ。
イラストレータみたいな重いのは特に。2回目以降は、メモリに入っちゃうから
意味なしだけど。(セッカチな人向き)

ReadyBoostと比べると、物覚え(キャッシュのHit率)は、かなりいい。
あと、電源投入後にHDD→USBメモリの書き戻しがなく、すぐにリンクする。
なのでカリカリ5,6分待たされることもない。

逆にノートだとメモリ分、電気を消耗されるから、それがデメリットじゃないかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:36 ID:B/6E4FX40
不揮発性キャッシュメモリって概念が理解できれば有効か無効か自ずとわかるだろ。
というわけでPD7 4GBポチりました(・∀・)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:47:23 ID:3JNgc0K+0
なるほど。
では、eBoostrに割り当てる容量ってどれくらいがいい?
HPには1Gが最適なようなこと書いてあった気がするけど(英語なのでよくわからんw)
多ければ多いほどいいならメモリ買う価値もあるね。
3432:2008/03/01(土) 23:05:59 ID:B/6E4FX40
Edit->Show cache content で何をキャッシュしたか見れるよ。
今カードリーダで2GBのminiSDをまるまるeBoostrに割り当ててるけど、
キャッシュする必要ないファイルまでキャッシュしてる。
俺の使い方だと2GBでも多いっぽい(;´∀`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:15:41 ID:9IKuhpY40
今値頃感のあるのは2Gでしょ。1コ最大で4Gなので、余裕あれば4Gじゃない?
まさにキャッシュ(お財布)と相談て事で。あんま期待しない金額でよろし。
それよか速度やSLC(耐久性)を重視したほうがいいね。→USBメモリ板へ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:42:06 ID:TEWIVBjO0
>>33
1つ4Gを4つまでだったと思うから
4G×4がいいんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:50:36 ID:3JNgc0K+0
>>36
そりゃ、それが一番いいのは分かるけどw

メモリでもXPなら512Gより1Gが劇的によくなるけど
2Gから3Gになってもそんなに変わらないのと同じで
最適なメモリ量っていくつなんだろうなって。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:17:42 ID:4Dogio770
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html
これなんか参考になるんじゃないかな?
メモリ容量が足りなくてeBoostr使うなら、スワップしてる分以上のUSBメモリで、
あとはプロセスの方を見て、よく使うアプリのメモリ使用量分くらい足せば十分じゃないかと。

メモリ容量十分でeBoostr使うなら、キャッシュしてくれることを期待しているアプリが起動するときに
どれくらいメモリ使ってるか調べて、その合計分くらいで。

フラッシュは速いって言っても安いやつは遅いから、>>35の通り、容量より速度に金を使った方がいいだろうね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:36:21 ID:/ePiUvgH0
eBoostrは基本的に.exeや.sys .dllといったプログラム実行に必要なファイルしかキャッシュしない。
データ類はキャッシュしないので必要なサイズは意外と小さい。
一般的な使い方なら1〜2GBくらいで十分じゃないかなぁ?
俺の環境では2GB割り当ててCache fillの値は40%程。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:21:46 ID:22M5K6Aj0
なるほど。
漏れは1Gで60%ほどだったのだが
何度も何度も再構築してたら100%に。
2Gで40%ほどだったのが何度も何度も再構築してたら70%になった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:23:46 ID:xLNU6yHQ0
俺のは、Cache fill 100%
ってなってるけど、これって100%使っちゃってますから
もうちょっとUSBメモリの容量でかくしても
効率あがりますよ
ってこと?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:04:07 ID:PJbw5Ly+0
2GB+2GB+1GBで5GB試してみた、全ドライブCache fill 100%。
最初2GBで使ってた時ほど体感に違いは無い、おそらく飽和状態。
実際はjpegとかmp3とか何でもキャッシュするね。

Windows板のReadyBoostスレ見てきたけど、
アロケーションユニットサイズは最大で、ファイルシステムは
FAT,FAT32,NTFSの中でFATが一番良いらしい、
これはeBoostrも一緒じゃないかな。

やっぱりキモは読み込み速度みたい
スタートアップにタスクマネージャ入れておいて
起動時のCPU使用率見ると、
速いUSBメモリ使ったほうが沈静化が早い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:20:49 ID:1Of5KXib0
ハード板で記載されてたRAMディスクはどうなのかな?
Random read speed が恐ろしく早いけど
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/7517148/P1.jpg
http://blog113.fc2.com/m/monoreo/file/eboostr.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:03:21 ID:2r0lXH6I0
漏れもRAMディスクで運用してるけど、元が速いから体感速度はよくわからんw
それと、RAMディスクだと起動時には使えないし、毎回毎回設定してやらないといけない手間がどうかなって思ったり。
まぁ、試用版なんで4時間使ったらおしまいだけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:06:36 ID:1AjPCuJX0
>>44
2.0ベタ使えば?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:13:58 ID:CAnU7cty0
4時間ばかりが先行してるみたいだが、再起動すれば再度4時間使える。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:30:29 ID:2r0lXH6I0
そうです。4時間以上連続で使うことはまずないから別に問題なし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:06:27 ID:hTDtoW930
>>44
2.0ベータだとメインメモリにキャッシュエリアが作れるようになってるよ。
もちろん、再起動すると中身は消えちゃうけど設定は生きてる。

あれって、フラッシュメモリと併用すると、そっちから復元したりしてくれるのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:59:32 ID:2r0lXH6I0
を。なかなか面白いですね2.0ベータ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:58:53 ID:2r0lXH6I0
2.0ベータ入れてみますた。
まずはXP3.12G中、RAMDISK1.2G確保したマシーンで試してみたところ
メインメモリに256M、RAMDISKに512M確保したところいきなり再起動しました。
さすがベータってところ?

で、怖くなったので今度はメインメモリのみで運営しています。
また何かあれば報告します。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:09:26 ID:1AjPCuJX0
RAMディスクを勘違いしてる奴がいるなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:18:31 ID:2r0lXH6I0
ん?
ベータ2.0ではシステムメモリ(メインメモリ)にキャッシュを確保できる機能が追加になってるのだが。
それとは別に前バージョンのときからRAMDISKにも確保は出来るよ。
で、両方確保したらいきなり再起動したってことですよ。

で、メモリ512MのサブPCにも入れてみたんだけど・・・システムメモリに64M確保したものの
どうもキャッシュfillが0%のまま。
なんか1G以上ないといけないようなことを英語で書いてあるような気がするのだが・・・
やっぱりメインメモリが少ない機種は効果ないのですかねぇ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:39:06 ID:CAnU7cty0
1.1だが、再起動しようと思ったら電源落ちなくなったよ。
強制的に落としてセーフモードに入ろうとしたが入れず、何度か繰り返し強制終了してたら、やっとセーフモードに入れた。
アンインストールして無事帰還w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:50:31 ID:2r0lXH6I0
なんかシステムによって不安定になる場合もあるんですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:13:36 ID:PJbw5Ly+0
メモリ削ってeBoostrに割り当てたら意味無いだろ・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:41:15 ID:bxXVWLU60
>>52
なんかちょっと妙なことやってるね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:46:56 ID:2r0lXH6I0
>>56
今までは>>43みたいな事をやってたんですよ。
で、>>44-45みたいな流れになって2.0ベタ入れてみたところが>>52
で、結局今はメインメモリに256M確保で常用している。

>>55
そうっすね。素直にUSBメモリのみにします。 >512Mのサブ機は
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:01:45 ID:i45S3nKV0
おいらも2.0_beta報告

割り当て可能な3GBメインメモリ中、768MB割り当てて再起動すると、グラフィック
が1600x1200で32bit→16bitに。boot.iniに/3Gオプション付けてたので元に
戻すと、問題解消。メモリだけだとCheckSpeedが動かず、USBを1GB足すと、
Raitoが11倍以上になった!アプリ起動も、かなり高速になる。

いろいろやってたら、いきなり落ちたりして不安定になったのでUSBをNTFSでフォーマット
し直して様子見中。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:18:01 ID:zV+4NWj00
2.0_beta報告

漏れはシステムに256MBしか当ててないけどRatioは50倍越え!(800/15MB/s)
・・・が、体感速度は変わらん。もともと速いからなメイン機はw
実際実験機と化してるし。

サブ機はUSBメモリに1.5G割り当ててる
Ratioは2.6倍(13/5MB/s)
1.1の時は2倍切ってた気がするので大分性能上がった気がするが
やはり体感速度はよくわからんなぁw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:00:23 ID:v5GywjMA0
2GB+2GB+1GBで5GB試してみた、全ドライブCache fill 100%。
最初2GBで使ってた時ほど体感に違いは無い、おそらく飽和状態。
実際はjpegとかmp3とか何でもキャッシュするね。

今はA-DATA PD7 4GBで運用中、今までで一番速い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:02:24 ID:v5GywjMA0
あと、ウェブ閲覧とメールしかやらない母のノートPCに適当な
1GBUSBメモリでeBoostrに割り当てたら、起動が早くなったって反応があった。
内蔵メモリを512MBから2GBに入れ替えても、HDが遅い&メモリの量自体必要でないから
何の反応もなかった。
ReadyBoost&eBoostrは、メモリの量よりもディスクアクセスをフォローする機能だね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:18:43 ID:MJhDE7H00
>>61のレスからすると、eBoostrを使えば、システムディスクを丸々高速なSSDに置き換えなくても、
それっぽい体感を味わえる可能性があるようだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:19:34 ID:yRZuZpCy0
使いたいけど電源落ちなくなるから使えねーw
お前ら羨ましす・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:03:42 ID:PrOfFhk/0
>>62
システム丸ごと高速SSDにする場合ほどの効果はなくても、安価なHDDの弱点である
ランダム性能をフラッシュで補完する技術という事でしょう。
システム用だとこういうのもあるね。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/27/sandisk/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:48:34 ID:5zDsPWwP0
>>64
>一方のVaulter DiskはOEMメーカーが出荷時に組み込むもので、小売りは予定されていない。

う〜ん・・・。
(;´Д`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:43:11 ID:MJhDE7H00
2.0betaはちょっと不安定っぽいので、1.1のTrial使ってみたけど、
確かにアプリの最初の起動が高速化されているね。
微妙な違いだけど。
メモリをすでに2GBつっこんでいたら、アプリの最初の起動のひっかかりが気になる人は
使ってみるといいかも、
気にしない人にとっては、速くなったと感じられないような気がする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:13:28 ID:DRDCGRqy0
メモリ512でDiskeeper2008使ってるんだけど、相性とかあるかな・・・?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:08:33 ID:l2/jofNg0
Win2000でERAM入れてるマシンは、何故かUSBメモリが認識されなかったよ。
だからバッティングするアプリや設定が他にもあるかもしれないね。

2.0_betaは不安定なので1.1に戻したけど、>59も書いてるようにフラッシュが
若干速くなる。あと除外リストにワイルドカードで、*.mp3とか指定して覚えさ
せたくないファイルが指定できる。メインメモリが使えるのも含めて、完成すれば
面白いんだけど、本サイトでDL禁止になってるのはそれなりの理由があるんでしょう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:22:32 ID:JrjNLRuC0
RamPhantomの領域を認識してくれるね
それを使っててもいいのかなぁ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:25:57 ID:zfQntOjn0
59ですが。
2.0_ベータ今のところ安定してますね。特に問題なし。

メインPCのほうはシステムに384MB設定に変えました。
やっぱり体感速度は変わらないんですが、たまに、「あれなんか速くない?」
って思うシーンが増えた気がしますwwwww
サブPCの方は速くなったというよりかは、フリーズみたいにHDDが回りっぱなしになることが減ったような気がしますwwwww

・・・これが速くなったってことなのかなって思ってます。

ベータなんで一月たったらまた4時間制限の1.1に戻さないといけないのが残念ですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:40:39 ID:zfQntOjn0
次は
XPでWindows ReadyDriveを実現して欲しいwwww

ハイブリッドHDD興味あるのだが、何故VISTA専用なのかって思うよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:55:30 ID:WkE4iP/P0
>>67
しばらく使ってみないとなんとも言えんなあ。
不具合あったらここに書くよ。
7353:2008/03/06(木) 13:37:25 ID:VQwRn6Sf0
原因が変わった・・
KAV+Outpost Pro(日本語)の環境で入れたら電源落とせなくなって、Outpost消したら何の問題もなく動いてる。
とりあえず俺と同じ組み合わせの人は止めた方がいい。
7453:2008/03/06(木) 13:46:32 ID:VQwRn6Sf0
変わったじゃなくて分かっただったorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:22:47 ID:ItHKlPtB0
キャッシュとしてRAMDISKを使いたいと思ってるけど
何がいいのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:06:05 ID:RsThOwwk0
>>75
ramdiskだと起動の度に設定し直さなきゃならないし、
素直に2.0betaじゃダメなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:32:25 ID:NkFlP2Ob0
2.0beta快調!!
一月後に1.1に戻さなきゃならないって思ったら憂鬱だwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:54:55 ID:qOGJ0cN20
>>77
それまでに次のベータが出るから安心汁!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:29:23 ID:NkFlP2Ob0
そっか、ベータって期限切れてもバージョンアップすればまた期限延びるのが普通だよな。
希望がわいてきたぜw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:26:20 ID:6ufoTyfJ0
伸びないねこのスレ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:11:56 ID:SCH60+DD0
何せまだ試作品みたいなものだしなぁ…。
日本で誰かこの技術を盗んで精度の高いフリーソフトを作ってくれる猛者がいれば
もうXPのサービス終了までVistaを意識する必要などないし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:31:06 ID:bJVIsMhH0
使ってみたけど速くなった実感が無いんだよね。
SSD化してるせいだろうけど。
書き込み保護も兼ねて入れたSuperCacheUは実感できたから比べると尚更。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:05:27 ID:CkeQEl540
>>SSD化してるせいだろうけど。
HDDの弱い(ランダムリード)ところを補う技術なんだからそりゃ体感速度は上がらないでしょう。
しかも、SuperCacheU入れてるぐらいならメモリも十分搭載してるんだろうし。

・・・漏れもSSD換装までのつなぎだと思ってる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:02:38 ID:3h7TsRkP0
>>83
>HDDの弱い(ランダムリード)ところを補う技術なんだからそりゃ体感速度は上がらないでしょう。
同じUSBメモリでも、ランダムリードの速い物が効果があると思ってよい?
俺のA-DATA PD14 4GBは下記の通りなんだが・・・ 板違いだたらスマソ

A-DATA PD14 4GB (ReadyBoost対応)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 30.197 MB/s
Sequential Write : 4.908 MB/s
Random Read 512KB : 30.146 MB/s
Random Write 512KB : 0.687 MB/s
Random Read 4KB : 8.222 MB/s
Random Write 4KB : 0.014 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/11 10:58:31
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:36:44 ID:rFXyz8Mj0
俺もそれくらいの書き込み性能のPD16で試してみたら、
eBoostrがキャッシュ用にファイル作るんだけど、それがえらい重かったw

設定さえ終わって、主要なファイルがキャッシュされたら、
アプリケーションの一回目の起動は差は小さいけど確実に高速化された。
ただ俺はSuperCacheIIも併用してるので2回目以降は元々サクサクだから、
差があるかはわからない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:57:46 ID:jSK3o09p0
ここの奴らはすでに何か高速化してるやつらばっかりw
使う意味がない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:40:32 ID:g7qpe0Gs0
ていうか、1.1はWindows2000でも動くようなことが書いてあるんだけど
2000で動いた人いる? 様々な環境の2000で試したけど動いた試しなし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:24:07 ID:ShEBsQow0
>>87
XPで認識させた後キャッシュを作らずリムーブ。そいつを2000に刺すと認識した。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:55:32 ID:CkeQEl540
メモリが増設できるか出来ないかが肝だね。
メモリが増設できるんならSuperCacheIIの方が(・∀・)イイ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:33:11 ID:7tytoAqP0
>>89
VAIO UX70使いの俺にはありがたいツールだ。
メモリ512MB固定、HDDは1.8inchと低速デバイスの組合せだからね。

これでメモステスロットがもう少し速ければ最高なんだが・・・
ま、MS DuoのExtremeIIIで8.3MB/s出てるので実用上は十分だけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:46:36 ID:S4AbB7fv0
メモリに余裕があるならSuperCacheIIを先に導入した方がいいだろうね。
でも、eBoostrも併用するとアプリの起動が最初から高速化されるので、
SSDのつなぎには確かに良いと思うな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:55:19 ID:KKZG/QYe0
2.0だとHDDにもキャッシュ作れんのね。
なんかJaneでスレ開くのが速くなったような気がする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:09:35 ID:CkeQEl540
>>90
漏れもUX50だから重宝してるよ(行き場のないMS2Gの有効活用が出来て二度おいしいヽ(´ー`)ノ)
>>91
SSD導入したら1.1は実質いらない子だろうね。2ベータならメインメモリに設定できるのでまだ使えるだろうけど。
>>92
1.1でも作れたような気がする。実際にやってないから分からんのだが。
9459:2008/03/12(水) 00:21:11 ID:8b8/xFHf0
2.0ベータでシステムに384MB設定にて運用してましたが
今日いきなり電源が落ちました。
ビックリしましたよほんとに、今までCPU100%を4時間とかしても大丈夫だったのに。
それからは、再起動してもすぐ落ちます。

で、オーバークロックがまずいのかと思い、緩めてみたりしたんですけどやはり落ちます。
今、eboostrやめてみました。
これで落ちなくなったら2.0ベータのせいですね。うーんさすがベータ・・・のせいなのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:29:21 ID:MvJD7Zy80
>>94
電源が足りてない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:43:59 ID:8b8/xFHf0
なぜ今頃急に?このPCで1年半ずっとやってきたのに。
とりあえず、定格まで落として様子見。
それでもう一度eboostr入れてみる(そうまでして入れなくてもいいのだがww)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:13:03 ID:8b8/xFHf0
定格でも落ちるのでeboostrアンインストした。
これでも落ちるようならハードがいかれたのかも知れんな_| ̄|○
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:25:12 ID:k5nkPpeH0
そのまんまメモリだろ。
他のとこに作ってみろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:11:26 ID:xUAvFhqJ0
>>88
なるほろ。今度やってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:45:37 ID:IzsvdYAD0
>>99
XPから外しても、中にtmpファイルで領域確保してるのが判る。それがあれば
2000でも認識しやすいという事だと思う。
101kXzbqKRM:2008/03/12(水) 03:50:59 ID:eiRpQToP0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:33:53 ID:AO5uCZ8VP
>>92のHDDにキャッシュつくる価値がわかんね\(^o^)/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:39:58 ID:zZOz2rsA0
ノートPCでHDD性能が低いなら、外付け3.5inchにキャッシュするのも多少意味はあるんじゃね?
USBメモリの方が速いと思うが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:12:58 ID:rMC9RSVs0
うにょら
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:13:34 ID:rMC9RSVs0
誤爆
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:40:41 ID:X5Qqy4ZR0
伸びないねこのスレ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:53:03 ID:KqXv+5aU0
何せまだ試作品みたいなものだしなぁ…。
日本で誰かこの技術を盗んで精度の高いフリーソフトを作ってくれる猛者がいれば
もうXPのサービス終了までVistaを意識する必要などないし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:10:17 ID:bzUSkHYe0
使ってみたけど速くなった実感が無いんだよね。
SSD化してるせいだろうけど。
書き込み保護も兼ねて入れたSuperCacheUは実感できたから比べると尚更。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:39:11 ID:/Ro+VeM00
2.0beta build410でてた。
ttp://fileforum.betanews.com/detail/eBoostr/1192206116/1

あとで試してみよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:25:31 ID:skxscMNV0
>>109
Reviewerの最後の方の人が、1.1に上書きインストールしろと言ってるね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:35:21 ID:OlcmK4ag0
Reviewはちらしの裏
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:39:23 ID:bzUSkHYe0
409から410にアップグレードしました。
何が変わったかさっぱりわからんw

試用期間が延びる・・・なんてことはないよね(汗
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:47:05 ID:OlcmK4ag0
Latest Changes ぐらい読めよ
>>82を繰り返すID:bzUSkHYe0には読解力はなさそうだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:51:01 ID:KqXv+5aU0
>>113
>>80-82
>>106-108

馬鹿だな、お前w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:58:15 ID:OlcmK4ag0
修正
Latest Changes ぐらい読めよ
>>80-82の流れを繰り返すID:bzUSkHYe0には読解力はなさそうだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:04:49 ID:E+k417kp0
>>115
>>80-82
>>106-108

馬鹿だな、お前w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:08:03 ID:mQOWl6lj0
喧嘩をやめて!2人を止めて!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:40:12 ID:EOjdK/Wz0
2.0_beta410 とりあえずのファーストインプレッション

インストール時は1.1の上書き。ダイアログで1.1からUPDATEする旨の表示有。
以下3種のビルド方法を確認して、今の所問題なし。
USBメモリ2GBのみ
USBメモリ2GB+メインメモリ768MB
メインメモリ768MBのみ
初回アプリ起動は、例えばイラストレータCS2がノーマル時、10秒かかるのに対し
USBメモリのみが5,6秒、メインメモリを加えると3,4秒になり、2回目のアプリ
起動とほぼ同等になる。
尚、私の環境はXP XeonE5420/起動HDはラプター。FB-DIMM667は遅い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:17:57 ID:4fgVjIra0
すまん。英語読めん。
Fixed error that caused BSoD
2 new languages added
下はわかるとして、上はブルースクリーンを引き起こすエラーを修正した・・・ってこと?

そして、SSD化はしてない、すまん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:23:31 ID:4fgVjIra0
あ。
83=108=112=119でつ。読解力なくてすまん。

・・・82がうらやましかったからつい繰り返したw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:50:51 ID:Gui2FAb90
ttp://www.retailmenot.com/view/eboostr.com


このクーポン使えば半値で買える
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:40:19 ID:QDJkB6mA0
>>121
安く買えたよ多謝
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:37:00 ID:d/EBt5hQ0
そこへ2.0登場
バージョンアップ料で赤字涙目な罠
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:18:43 ID:vbZ1vKpy0
2.0_beta410でもライセンス認証できたよ。C:Program Files>eBoostr>License.datを
テキストエディタで書き換えるだけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:59:02 ID:NbCYbPgl0
>>123
eBoostrは購入から1年はアップグレード無料。
その後はアップグレードしなければ永久に使い続けられる。
現バージョンのインストールイメージを自分で保存しておかないと
再インストール時に困るけどね。

ttp://www.eboostr.com/order/

つか、beta満了時までに2.0正式リリース出るのかなぁ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:28:43 ID:uvRx+IXK0
1と2の差って何だろう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:59:02 ID:uvRx+IXK0
メインメモリが選べるぐらいしか判らんorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:53:07 ID:+oy7AsVV0
1.xは、擬似ReadyBoost。2.xは、+擬似SuperFetch。
追加機能として、NTFSによる4GB超えや除外リストによるキャッシュコントロールetc。
Betaを見る限りそんなとこ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:31:08 ID:XGOtXqJ60
1.1と2.0betaを試してみたがファイルオープンエラーが多発して速攻アンインストールした
eTrust antivirusと干渉してる気はするんだが
事情があって別のアンチウイルスを入れられないからあきらめた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:27:30 ID:uvRx+IXK0
キャッシュエンジンの改良とかはないのか。。。

情報(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:02:58 ID:Zyy/PoIr0
国内でも世界中の腕利きのプログラマーなら誰でもいい。
もしくはここを見てるプログラマーにお願いがある。

Readyboostの技術をパクるなどしてeBoostrより高性能な高速化ソフトを
開発して く れ な い か ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:30:19 ID:uvRx+IXK0
>>131
まずはeBoostrが低性能と感じる理由を述べよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:24:50 ID:msFtRpQZ0
ただの無料厨じゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:28:17 ID:BUMUX9WW0
っというが金出して買うよなソフトじゃないw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:35:38 ID:uvRx+IXK0
価値がないなら使わなきゃ良いだけだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:56:38 ID:BUMUX9WW0
>>135
価値がないとは言ってないがw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:26:47 ID:uvRx+IXK0
>>136
金出す価値がないんだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:38:20 ID:BUMUX9WW0
>>137
価値ってなんだ?価値が無いと金出せないのかお前はw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:52:54 ID:UxrSpBCD0
Prefetchフォルダの移動なら何とかなりそうだけど
スキャンディスク中だからちょっとまって
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:04:05 ID:uvRx+IXK0
>>138
お前が言ったんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:05:18 ID:7eRN4hRb0
>>132
お前、日本人?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:06:35 ID:BUMUX9WW0
>>140
>135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/21(金) 19:35:38 ID:uvRx+IXK0
>価値がないなら使わなきゃ良いだけだろ?

お前、死ねよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:33:01 ID:0P3SPyQO0
まぁもちつけおまいら( ・∀・)つ旦~~

ニッチなソフトだということは理解してる。
そして、効果があるかないかは環境にもよる。
無料でも4時間使える&βなら1月無料だからとりあえずお金払わなくても体験可能(つか、漏れ的にはこれで十分)。

・・・そういうことで価値があるけど金出して買うよなソフトじゃないってのは分かる。

ただ、メモリが増設できない機種(例:VAIO UX)使ってる漏れ的にはこんなネ申みたいなソフトはないと思ったよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:42:45 ID:uvRx+IXK0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:23:00 ID:0P3SPyQO0
い い 加 減 喪 前 ら お ち つ け や (゚Д゚#)
・・・・・って漏れがキレたらいかんかwww

「価値があるけど金出して買うよなソフトじゃない」
ってことで結論付けていいんじゃないかね。

でも、それって必死こいて開発してる人たちに失礼な話だよなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:28:24 ID:zrZnE4Zv0
両者とっくにあぼ〜ん済み
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:28:33 ID:HnSWXeF00
>>130
eBoostrのRandom Read Speedが2.0betaの方が少し速いとの指摘はある。
キャッシュのアルゴリズムかフラッシュメモリへのアクセス部分か改善されてる可能性はあるかも。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:38:16 ID:oNVg4bZm0
>>147
新しいベータが出る様子もないし
そろそろ正式リリースでもされるのかな?

楽しみだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:44:06 ID:VlUSngAC0
素人の推定話なんて役立たずで無駄
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:50:23 ID:Y/lS9x5j0
ID:uvRx+IXK0=oNVg4bZm0
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:52:52 ID:oNVg4bZm0
>>150
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:17:52 ID:iMeOJ0n/0
BXデュアルマザーでも結構効果あったけど、CPU他のボトルネックもあるのか、
びっくりする程でもなかった。
一番驚いたのは、メモリーが2枚しか実装できないi845マイクロATXなマザー。
運良くHT対応でもあったのだけど、ソフト実装したら見違えるようになった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:19:49 ID:S8IdlFEc0
多分まだ開発途上の品だから待つしかないってワケね。
そんなわけでマターリ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:34:58 ID:QLydRlXo0
これはよさそうだ、家帰ってまたーりためしてみるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:46:45 ID:P6grjC8D0
最近、UMPCがいろいろにぎわってきたから、メモリの制限がきついモデルが増えるとこのソフトが脚光浴びそうな気がするな。
漏れ的に512Mか1Gの差でずいぶん変わる気がするけどね(512Mなら効果大、1Gならそもそも無くても快適)。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:55:15 ID:Cmtcll+B0
>>87
XPからPSAPI.DLLをコピーしてきたら、Beta410インストール出来た。
キャッシュは>>88の方法で。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:19:50 ID:cCRA9we60
さて、ThinkPad1124−93J、メモリ196M最大の
オイラがここに漂着しましたよ。
WINDOWS2000だけど使えば速くなりますかぉ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:51:12 ID:cCRA9we60
あと素朴な疑問なんですが、仮想メモリをUSB上に作るのと
このソフト使うのって何が違うんですかぉ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:16:33 ID:So+hj34Z0
> 仮想メモリをUSB上に作る
それが出来ないからこのソフトがネ申なのよ。
つか、教えてほしい。どうやったら仮想メモリをUSB上に作ることが出来ますの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:24:49 ID:Lstk/5bf0
普通にドライブ指定でUSBドライブ指定すれば作れるんじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:25:12 ID:9wBdzQ880
> 仮想メモリをUSB上に作る
これ、どうなんだろ。
VISTA発売以前にwebで書かれた内容をぐぐってみると、速度的に実用にならんとか、
メモリ外す時にOSクラッシュしたりするとか、どこも否定的な事しか書いて無い。

で、VISTA発売後に書かれた物は、一転してReadyBoostは仮想メモリをUSB上に作るのと
変わらない、とばかり書かれてる。

要は、ReadyBoost(eBoostr)は、安全にUSBメモリ上に仮想メモリを展開する技術(ちょっと
速度改良版)、ってこと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:45:25 ID:7vGxy7le0
eBoostrやReadyBoostは先にキャッシュをUSBメモリに作っているから、
スワップしてHDD等に書き込むって作業が減るんじゃないだろうか?
その分普通にUSBメモリにページングファイル割り当てるよりかは
速くなると思うんだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:58:36 ID:O8TPIee10
いや、スワップは書いたり読んだするモノだけど。
基本的にReadyboost(まーたぶんコレも)は書かない。基本的に読むだけ。

フラッシュメモリは書くのが致命的におっそいので、読むだけならそれなりになるってコトじゃねえの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:01:54 ID:1XTTaf3sP
仮想メモリは物理メモリの補助
eboostrはHDDキャッシュの補助でそ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:44:46 ID:QhTr4Dfa0
仮想メモリってのがページファイルのことを言ってるなら
リムーバブル領域上には作れんよ。
ローカル扱いの固定にすれば可能だが、それでもUSBには無理。
やってみりゃわかるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:49:12 ID:vMF5q2ui0
HDDキャッシュの補助って事は、HDDの内蔵キャッシュが
少ない程効果あるってことになるのか?
これってそんなソフトだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:54:03 ID:I+HT4KNI0
HDDキャッシュは内蔵メモリで増やしても
ほとんどかわらないじゃん
USBだったらなおさら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:11:38 ID:7vGxy7le0
キャッシュって、HDDの内蔵キャッシュとは無関係だよ。
HDDの方が連続したデータの読み込みだったら速いけど、小さいファイルを
いくつもランダムで読み込む場合なら、高速なUSBメモリの方が速い。
だからよく使うファイルをUSBメモリにあらかじめキャッシュしているんだよ。
逆にいえばページングファイルを0にしても大丈夫なほどメモリ載せていると、
最初の読み込み以外差はでないので、ありがたみは薄い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:12:25 ID:r7PzF8br0
>>165
ttp://d-lights.jp/ubuntu/diary/200612030000.html
無理やり作る事は出来るっぽい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:57:06 ID:QhTr4Dfa0
>>169
スレタイ見直せ

【XPで】
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:57:08 ID:BXP6DCI+0
こっちだろ↓
つHitachi Microdrive Filter DRIVER
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:17:07 ID:So+hj34Z0
Ubuntuだったのかwwwwwww
てっきりXPでの話かとばっかり思ってた。

漏れは何度もUSBメモリに仮想メモリを設定しようとして失敗してたから、eboostrを見つけてどれだけ喜んだか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:04:17 ID:Yh8XoJjV0
録画した動画の再生だとか大きなファイルを扱うと
それまでのディスクキャッシュが全て破棄されちゃうのでそういうときにも役に立つんじゃないかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:50:21 ID:ZF4ts4Ot0
>>173
だからスワップファイルのキャッシュだろ(;´Д`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:29:18 ID:zZLeVZpG0
>>171
おいwwこれいいなww
eBoostr使う意味なくねwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:29:23 ID:fqi1Dap90
無知って幸せだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:40:06 ID:CRDu17850
SDメモリとフラッシュってどっちが速い?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:52:40 ID:E5cW4A9y0
単にeBoostr使ってないだけだと思われ。

2.0βBuild410使用。やっすいフラッシュメモリ2GBを丸ごと割り当て。
アーカイブとか画像とかキャッシュしても意味の無いのを除外指定。
つーか、ニコ動のflvやコメントまでキャッシュしてあっという間にキャッシュが埋まるし。

搭載メモリが2GBのせいか思ったほど早くはならないが、
一度キャッシュに食わせればHDDアクセスは目に見えて減る。
あとWindowsの起動からHDDアクセスが治まるまでが短くなった(気のせいだろうな)

投資金額(ソフトとフラッシュメモリ)に見合った効果は出たかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:02:17 ID:cMwhNslB0
何回かキャッシュを作り直していると、いらないのをごっそりキャッシュするよね。
windowsのパッチのアンインストール用のファイルやdriverのcacheとか、
システムドライブ内であきらかにキャッシュする必要のないファイルは最初から除外するように
してほしいね。
今のバージョンだと除外リストが大量になるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:44:44 ID:05ikZXn00
AVGの完全スキャンが走ると、もう駄目。やる時はeBoostrをEXITして、手作業で
時々やるしかないかな。
>>178
タスクトレイ見てるとeBoostr以降に立ち上がるのが速くなるね。うちだとZONEと
AVG。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:59:04 ID:37chNUCp0
>>179
なるほど。
じゃ、今後ますます賢くなって性能アップする可能性があるってことですね。
楽しみにしておこう。

>>搭載メモリが2GB
うーん、eBoostr入れる必要ある?
漏れは、3.2GのPCに2.0βBuild410入れてたけど、どうも速くなった気がしないのでアンインストした。
そしたら・・・入れないほうが快適に動作してる。
512MのサブPCは大活躍してるけどね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:08:05 ID:NoXzLinY0
>>181
HDDアクセスが減って静かになって嬉しかったりして。
飽きたらノートに入れて使うという手もあるし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:34:37 ID:5qU2ZDeI0
i-RAM BOXを導入してスワップ先と一部eBoostrで利用すれば最強だな
2.0でメインメモリを利用できるけど3G制約で惜しいから節約が出来る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:49:06 ID:Q60QcVUr0
メインメモリ3Gで足りない人もいるしね。2.0_betaはOS起動画面の時にメモリ領域
確保して、HiプライオリティI/Oで思いっきり転送してる。割り切ってていいけど
ガリガリ音の大きなHDD使ってる人はちょっとひくかも。
eBoostrの場合、eboostr.datが消えたら無かった事にして見逃してくれるから
i-RAMとは相性いいだろうね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:31:49 ID:NrdodvCA0
ノート用にファイルDLしなおしたら、410のままで日本語対応になっていた。
難しい英語何も使ってないから日本語非対応でも問題ないけど、
なんとなく使いやすくなった気分w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:54:09 ID:XKGAvXze0
410のまま差し変わってた?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:17:30 ID:NrdodvCA0
DLページが410のままで、プロパティで見たら、415になっていた。
俺の早とちりだった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:44:42 ID:dQLwMptN0
除外リストきぼんぬ!
何を除外すればいいのかさっぱり・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:01:05 ID:KoR83/8T0
415上書きインストールしたらOSが起動しなくなった○| ̄|_
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:29:48 ID:vyaK5jHI0
>>189
つ セフレモード
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:10:35 ID:XKGAvXze0
>>188
*.mp3 *.avi 
*.jpg *.png *.gif *.bmp
*.rar *.zip *.lzh

P2Pを使っているならそのキャッシュフォルダ
一時作業領域も同様にフォルダ単位で除外
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:27:48 ID:gQixy3ek0
俺も415インストールしたら起動しなくなった・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:30:11 ID:XKGAvXze0
>>192
上書きか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:45:37 ID:gQixy3ek0
>>193
上書きはだめなのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:50:14 ID:XKGAvXze0
>>194
ベータ版はファイル管理も試行錯誤段階だから
アインインストールし再組み込みが必要だろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:56:04 ID:pVLW4hDT0
うちは、409->410->415で問題ナシ。
モノはVAIO TypeU UX70

とはいえ、407や409はBSOD起こしてたから
>>195が正しいとは思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:07:23 ID:XKGAvXze0
>>191
除外に
*.wav
*.txt
*.doc

も追加
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:13:43 ID:xjVJbq8R0
>>191>>197
*.mp4 *.flv *.html *.mpg *.iso
も追加
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:14:21 ID:lHxO8eUS0
サービス止めれば大丈夫なんじゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:39:48 ID:dQLwMptN0
>>191>>197>>198
ありがd!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:47:00 ID:XKGAvXze0
>>200
後は定期的にキャッシュ内容を目視確認
キャッシュ不要と判断したものは追加していけば良い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:07:52 ID:L1bZ6O/j0
あと
*.ttc
*.ttf
*.fon
*.ico
とか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:42:39 ID:RVt10bxe0
>>202
その辺はキャッシュして問題ないだろうよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:51:54 ID:gedWmX1G0
これ、ハードディスクをSSD化するのと何が違いますか?
フラッシュメモリが同じ166倍速だとすると、システムファイルがSSDに
ページングされるのとeBoostrでページングされるのは変らないように思えるのですが。
eBoostrとメモリを10ドル出して買うなら同等の金額でSSD化もできるので
どちらが有効か迷っています。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:07:03 ID:N0Ww4SDk0
このソフトはSSD化への繋ぎだからな
金あるなら、最初からSSDの方が良いに決まってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:07:10 ID:tszWRxWA0
RandomReadの速いフラッシュにキャッシュするんだから
SSD化っぽい感じは味わえるんじゃないかな。
でも、OSの起動やeBoostrが立ち上がるまでのアプリの立ち上がりは
速度アップできないし、メモリが2GBとか大量につんでると効果はあまりないって
報告が多いのでその点は期待しすぎない方がいいかもしれない。
beta版かTrialで試してみたらいいと思うけど。
だめでもUSBメモリならほかに転用できるだろうし、
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:08:32 ID:Yx3F/+/x0
10ドルで買えるSSDを教えてくれ
208189:2008/03/30(日) 11:41:14 ID:NudHpjJe0
セフレモードでアンインストしたけどやっぱり起動しねぇ。
なんか再起動したりとか。
セフレモードも5回に1回ぐらいしか起動しないし。

ものはVAIO TypeU UX50
ベータは怖いね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:54:02 ID:54ANZ3Vu0
>>208
セフレモードでアンインストして410インストし直したら復活したよ。
ていうか415は日本語化以外なにがかわったのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:29:20 ID:cIgFASDf0
>>208

つ 前回正常位
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:36:53 ID:5wCD33nI0
>>208
outpost入れてるならそれが原因。
俺がそうだったしw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:36:56 ID:NudHpjJe0
>>210
駄目でした。

410インストしなおしても駄目でした・・・が、挙動は確実に変わった(途中で再起動→デスクトップにアイコンが出る前にエラー+フリーズ)
のでやはりこのソフトが悪さしてるのは間違いないようですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:39:08 ID:NudHpjJe0
> outpost
なるほど。outpostじゃないけどavast!とspypodいれてます。その辺をアンインストしてみますかね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:26:28 ID:Yx3F/+/x0
avastは俺入れてる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:51:48 ID:0qE+NbwS0
age
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:46:54 ID:tszWRxWA0
まだ415にしてから、1日も経ってないからなんともいえないけど、
キャッシュするファイルの選択が賢くなったような気がする。
前はアンインストール用のファイルまでキャッシュしてたのが、
今は何回構築を押しても、キャッシュされない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:12:11 ID:NudHpjJe0
どうやらリカバリーディスク入れなければいけない事態に陥ったようです○| ̄|_
セフレも前回正常位も駄目ですわ。
うぅっ(ノД`)シクシク
218204:2008/03/30(日) 17:32:21 ID:gedWmX1G0
間違った100ドルでSSD化できるでした。
eBoostrに40ドル+フラッシュメモリ代出すなら、システムドライブだけ
1万円でSSD化した方が効果あると思うのですが。

聞きたかったのは、フラッシュメモリ安くなって1万円でSSD化組めるのに
このソフトに4千円出す価値ってあるの?ってことです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:39:52 ID:tszWRxWA0
1万円で買えるSSDって何?
寡聞にしてそんな安い値段で買えるまともなSSDなんて知らないので、
あるならぜひ教えてもらいたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:53:09 ID:NudHpjJe0
1000ドルの間違いじゃね?(ノД`)シクシク
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:56:33 ID:cHbyYcBV0
日本語対応したのは
日本からの購入者が結構多かったからかな!?
222204:2008/03/30(日) 18:39:40 ID:gedWmX1G0
266倍速の4G+フラッシュメモリ→SATA変換アダプタ

で1万円。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:40:02 ID:wP+MprVA0
SSDどころか、一番早いフラッシュメモリ4ギガあたりの値段でね?>1万円
224204:2008/03/30(日) 18:45:01 ID:gedWmX1G0
>>223
今は円高で値下がり加速してますよ。
安いところでは266倍速4Gが7千円代で買えるみたいですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610404/
225204:2008/03/30(日) 18:47:31 ID:gedWmX1G0
ヤフオクでは5千円以下で買えるとこもあるみたいですが
最近偽物出回ってるから恐いですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:49:24 ID:tszWRxWA0
4GBで足りるならそれでいいんじゃないの?
SSDでっていうから、もっとおもしろい回答が来ると思ったけど。
メインマシンに4GBのカツカツはさすがに厳しいので、俺には無理だけど。
227204:2008/03/30(日) 18:54:12 ID:gedWmX1G0
266倍速の4G+SATA変換アダプタ

このドライブにシステムキャッシュおけば同じ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:01:29 ID:tszWRxWA0
スレ読み直せ。あとBetaかTrial使って実際に試せ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:02:59 ID:NudHpjJe0
漏れも某スレで8G+変換を真剣に考えた時期がありました。
でも、32Gで常用してる身としては8Gまで落とすのは至難の業なんですよね。
(というかそぎ落として不便を味わうくらいならHDDで我慢するよ)
16Gなら何とかなるんだけど、そうなるといい製品が今のところない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:13:48 ID:NudHpjJe0
そうだ、漏れみたいにBetaで泣きを見てから言え(それは違う(ノД`)シクシク
なんかセフレモードが10数回に1回立ち上がるので、システムの復元を2回にわたってやったけどやはり駄目だった。
もうさすがにお手上げですかな○| ̄|_
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:43:22 ID:cIgFASDf0
>>230
それはさすがにもうダメだな、
とっとと潔く修復インスコしる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:05:30 ID:kMTidSLr0
>>230
セフレモードが10数回に1回って、それeboostrが原因じゃないような…
ハードディスクが逝かれてるんでない?
chkdskとかやってみた?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:16:27 ID:HEib8zdL0
>>222
お前の中ではSSD=SD(変換)って事なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:19:20 ID:Gl8AEnkz0
>>233
>>218
SSDじゃなくてSSD化って書いてありますが。
房を吊っても荒れるだけなんで深くはつっこみませんが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:43:00 ID:f6WZQlii0
あっホントだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:54:37 ID:f6WZQlii0
>>232
やってみた。今は確実にセーフモードは起動するようになった。だからHDDじゃないと思う。
いろいろやってる(SP2やIE7やwmp11を入れたりだとか)が、もう打つ手がないようだ。
ポータブルのDVD-ROM買ってこないと(ノД`)シクシク
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:34:30 ID:HEib8zdL0
>>234
>ハードディスクをSSD化

この書き方だと、HDDをSSDに置き換えるって意味だがな

日本語じゃないなら俺の勘違いだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:08:45 ID:f6WZQlii0
リカバリーしてて原因がわかりました。
今まで仮想メモリを512M固定で問題なく運営できてたのに、なぜか512Mにすると同じ症状で起動しなくなりました。
だからeboostrのせいではないみたいです。

また、最初からリカバリーか(ノД`)シクシク
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:14:14 ID:hrenb1/O0
eBoostrのデバイスにi-RAMを使って、HDDと同じSATAチャンネルに繋ぐと
スピード測定のRaitoは3倍程度。チャンネルの違うSATAにすると7,8倍。

eBoostrは、HDDを他のI/Oから支援するソフト。仮想メモリの追加ではないし
I/Oが違うのでSSDやハイブリッドHDD単体とも違う。一種のFetchなので
SuperCacheUとも挙動が異なる。それぞれ良い所があるので自分で選択すべし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:29:43 ID:f6WZQlii0
訂正
パフォーマンスオプションのメモリ使用量の優先を
プログラムからシステムキャッシュにしたせいでした。
今までチラシの裏ごめんなさい。これで解決しました。もう一度eboostr入れてみますw

>>239
そうですね。仮想メモリの追加ではないですね。
個人の感覚や使い方にもよるけどメモリが十分あるときはSuperCacheUの方が快適だった気がします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:43:00 ID:M1lGqrer0
>>240
でも、俺はシステムキャッシュでeBoostr入れてるけど大丈夫なんだよな。
240の人も415入れておかしくなったんだし、結構相性厳しいのかも。

ちなみに俺はSCIIも入れて、eBoostrのシステムメモリも利用している。
どっちか一方だけより、両方利用したほうが体感速度は良いので、
バッティングしなければ、両方使うと良いと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:33:58 ID:8yHymjY60
416来てるよ。FileForumのリンクにも。MDOからBetaTesterのお誘いがきた。
(駄目元で申し込んどいて良かった。1ライセンス/1年付いてるし)
416はいくつかのバグFix版とある。そろそろ2.0リリースするようだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:11:42 ID:8yHymjY60
あと415でキャッシュのフラグメントのバグを取ったみたいだから、
フラッシュは、リビルドすると吉。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:13:27 ID:bOFK8stE0
使い道のないExpressカードスロットに
特売のSSD8G突っ込みたい衝動がぁぁぁぁぁああ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:37:36 ID:XnPHOgaY0
416が出たというので、アップデートしてみたら、またアンインストール用のファイルを
キャッシュしている…。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr
に除外リスト用のファイルがあるのに気づいたから、直接編集したw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:01:34 ID:qC9Bvuk20
UATA133が転送速度133MBと考えて
USBメモリが早くて32MBだから
普通にHDDのが速いだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:41:07 ID:MAgCTSSP0
>>246

( ゚д゚)ポカーン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:48:50 ID:XnPHOgaY0
単体で133MB/sが出るHDDをまず教えてくれw

まあ、SequentialだとHDDの方が圧倒的に速いが、小さなサイズでのRandomReadだと
高速なUSBメモリの方がずっと速い。
CrystalDiskMarkの4KBなんかだと7200rpmのHDDだと1MB/s出るかどうかだが、
USBメモリだと4〜8MB/sくらい出るのがある。

そういうHDDの苦手なファイルアクセスを一部USBメモリ等で大体したら速くね?
ってのがReadyBoostやeBoostr。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:59:26 ID:roTt3BNa0
>>246

( ゚д゚)アホ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:01:35 ID:LqekPW6G0
釣りだ、気にすんな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:14:12 ID:LqekPW6G0
SSDの繋ぎだって分かってはいるけど、古いPCがこれだけ快適に使えるようになったら
SSDに特攻する気がなくなるな。

意外と長い間お世話になるかも知れん。いいソフトだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:45:32 ID:uL7CsU6D0
Betaページで中の人が「2.0ではVISTAに対応できなかった。スマン!」と
言ってたよ。(やる気だっのか...)もし3.0で対応したら意外とVISTAの
救世主になったりして。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:35:53 ID:yhpamN+80
除外リストのフォルダにワイルドカード指定が出来ないのは辛いな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:31:55 ID:5ZbzaIiW0
>>253
必要性が理解できない。
どう使うの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:51:50 ID:yhpamN+80
>>253
C:\WINDOWS\$NtUninstall*
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:55:54 ID:yhpamN+80
他にも
c:\*\temp
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:50:54 ID:8zdQs8Dd0
fileforumにベタ416無いぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:51:39 ID:nNZw14XG0
中身はしっかり416になってる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:58:35 ID:8zdQs8Dd0
把握したwサンクスコ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:50:39 ID:8zdQs8Dd0
410→416でランダムリードが200KB/sぐらい落ちたなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:31:04 ID:uL7CsU6D0
>>252
訂正 「まだVISTA64bitには対応してない。スマン!」だった。

Beta_415のステージは、Version 2.0 RC (release candidate)
・RAMキャッシュメカニズムの向上
・Speed measure toolアプリの向上
・フラグメントしたキャッシュのバグFix
・2言語(日本語含む)追加

Beta_416は
・RAMを使った場合のクリティカルエラーのFix
となっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:58:19 ID:H5+fe5cM0
>>255
なるほどとおもって除外リストに入れようと思ったらとんでもない数あるね(汗
>>256
tempはキャッシュしてもいいんじゃ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:02:33 ID:8cFAamnm0
tempはキャッシュしてもしょうがないんじゃあ?その時々に作られて、
たいていは消えるファイルなんだし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:09:33 ID:H5+fe5cM0
あ、そっか・・・たまっていく一方だと意味ないな。早速除外リストに入れよう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:24:44 ID:tIHRKsHs0
RAMをキャッシュにすると起動しない。
なぜだ〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:01:04 ID:gd6GTJzP0
何が起動しないのかわかんないけど、
物理メモリーにキャッシュを割り当て過ぎてるとかでない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:25:08 ID:Zux2bx2d0
CardBusスロットを使う場合での話し
SDカードリーダーの性能によって速度に差が出るみたいだけど
コンパクトフラッシュカードリーダーによっても差がでるのかしら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:39:36 ID:W+c5Nj4Y0
このスレで、まだCFカードの報告は無いけど、リーダーのインターフェイスが
PCIかIDE、或いはUSBによっても差が出るんじゃないかな。なるべくHDDとは
違う帯域にしたほうがいい気がする。(CFはSanのドカティとか速そうだね)

ちなみに私は、ExpressCard、SONYのSxSで試したが、認識すれどもActiveに
ならなかったよ。(R Writeが遅いせいかもしれない)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:09:25 ID:/ZAvp/sJ0
IDEのCFに作ってるよ。
でも似非SSDでシステムもCFの俺には意味ないなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:33:24 ID:W+c5Nj4Y0
IDEだと最近のはプライマリ一個でセカンダリ無しとかあるね。マスター/スレーブ
で、起動ドライブ/eBoostr用FLASHとかにすると帯域喰い合うからイクナイ。

CrystalDiskMarkで良い結果が出ても、eBoostrのスピード測定だと、
1.キャッシュの断片化度
2.起動ドライブ
3.起動ドライブ+FLASH&メモリ
の相対速度で決まるからこの辺が難しい、というか面白い所。(だから皆、除外リスト作成に燃える)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:31:43 ID:BQbBRkhN0
>>267
飛鳥のCF32FとハギワラのZIIIでやってみた。
RandomReadSpeedが38MB/sくらい出た。w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:29:37 ID:yWmaf4Po0
みんな容量いくつのフラッシュ使ってるんだろ
自分はIOの4GでXPSP2で結構除外したけど92%埋まってる。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:13:52 ID:bz2lIOsHO
買おうとしてHPみたら、coupon code入力欄潰されてた。ソースみるとタグとしてはあるみたい。
安いに変わりはないけど、なんか一気に買う気がそがれた。(-.-)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:59:09 ID:a+x2u/iH0
今出てるベータ版ってどこで手に入るの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:08:26 ID:UbWibTON0
410と同じURLからDLできる。なぜかサイトは410って書いたままだけど、
DLしたファイルのバージョン見れば416になってる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:12:06 ID:cBXO560C0
気づいてない人もいるみたいだから一応書くけど、SDの166倍速って
読み込み速度のことだから。
酷い会社だと書き込み速度違う作りしてるからメモリ買うなら
書き込み速度で買えよ。
安くて高倍速のは書き込み遅い場合あるから注意。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:23:36 ID:COZjl9Je0
ベータ登録してないの?みんな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:18:25 ID:2Waf1LQh0
どうやって登録するの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:07:29 ID:/fyoP+Yl0
そのうち3.0が出るだろう。
それまでに417、418、・・・と出ればウプすればいいし、
長く来ないようなら415と416とかを1ヶ月交互で使えばいい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:33:31 ID:MRj++aT90
>>272
うちはSanDisk2GB(1963MB)で88%くらい。ランダムリードは12489KB/sと遅め。
除外リストは上に出てたのと今やってるゲームフォルダ丸ごと。
それと追加ドライブがあるのでそれも全部除外。画像や動画、音楽とアーカイブばっかりだからね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:52:07 ID:5T2CXLPL0
>276
いやいや。
フラッシュメモリが読み込み速くて書き込み遅いのは常識。

高級品なら、それなりに遅くない書き込み速度のヤツもあるが、
大半はかなり遅い。

廉価品はそれ以上に書き込みが遅い。

基礎常識として覚えてるように。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:16:35 ID:uT5fyqdi0
>>278
ttp://www.eboostr.com/beta/closed-beta-application/
登録せずとも至る所にアップされるけどねw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:57:31 ID:HXbm/lNA0
登録すると、1年無料になるのと、開発者の声が聞ける。既にbeta登録してる人は
2.0のリリース予定日なんかも実は把握してる。あとユーザーの考案した除外リスト
なんかも載ってるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:39:47 ID:pWw2y7Yq0
除外指定でフォルダにもワイルドカード可能にする要望を出そうぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:22:10 ID:HXbm/lNA0
そそ。BUG情報もフィードバックできるし、要望書いてる人もいるよ。
今はFileForumとか繋がってるけど、情報更新遅いし。個人情報は
書き込まなくてもOKみたいだから、どういう審査基準になってるか
知らないけど、mailだけ入れといたら?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:36:03 ID:X4bNQlVw0
>>282
ありがとう、メール登録した。
けど山ほど来るジャンクメールにまぎれて消してしまうそうだなwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:40:03 ID:F5voykrU0
お布施がてらお金払ったら、届いたライセンスキーのメールが
スパム除去ソフトに削除されたおいらが来ましたよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:46:03 ID:6P34Ei840
>>287
盛大に吹いたw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:16:48 ID:w8rMieTT0
>>287
( ´∀`)σ)∀`)

低スペックPCでも使えるか試したかったので、セレ300ノート(メモリー256M Win2k)で試してみた。
>>88の方法では認識しなかったので、XPのPCで認識・キャッシュ作った直後のあまりキャッシュが
たまらないあいだにPCを終了させて、USBメモリーを抜いてノートに刺したら認識したよ。

体感ではあまり動作速度は向上しなかったけど、頻繁に仮想メモリーが少なくなる警告とともに
ソフトがスローやフリーズになっていたのが、全然警告が出なくなったので、それだけでも
価値はあったかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:25:54 ID:OhxQW7w10
セレ300って セレロンの300MHZって事だよね?
その時代だとUSB1.0だろうし1.0Xでも効果ありって事か
291289:2008/04/05(土) 00:39:23 ID:dcDssnio0
セレロン300MHzです。ネットサーフィンにもやっとの代物ですね。
流石にUSB1.0では無理っぽいんで、USB2.0のPCIカードを買ってきますたよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:33:09 ID:AbR4lE8x0
88です。はじめはリムーブだけで不可視のdatが残ってたけど、何故かできなく
なったのでキャッシュ作る前にeBoostrをEXITで抜ける方法にした。

その後>>156の方法でインストールし直すと、2.0_Beta410でメモリ使用可能に。
USBも空で認識するようになった。Beta416でメモリ混ぜても安定するようになった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:29:35 ID:T1Nklp2T0
>>289
仮想メモリサイズ設定が小さすぎただけなんじゃ?
294289:2008/04/05(土) 13:20:34 ID:5BUGGVe30
>>293
デフォの設定(256M)のままだったんで、少し多く(348M)したら、そっちでも安定しますた。
何かがっかりorz

ただ、改めてeBoostrをオンオフしたりしてみますと、マターリした動作の部分がところどころ
機敏に動いてるかな? もう少し使ってみますわ。
295294:2008/04/05(土) 14:15:18 ID:5BUGGVe30
速度測ってみますた。Direct access speedで0.64MB/sなのが、
Cashe enabled access speedで2.14MB/s Ratio3.33 通常の3倍?
低スペックPCな値ですが、ちょっとはましかも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:55:27 ID:X8ja6mDg0
投資するだけの価値があるかわからないけど、USB1.1なノートPCなら
PCカードにアダプタをさして、高速なCFを使った方が効果は大きそうだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:48:08 ID:c3jEPE2k0
>>295
セレ300とはいえ、0.64は異常。
激遅骨董HDDでPIOとしても遅すぎる。
たぶん1/10ぐらいの速度しか出てないぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:09:14 ID:X8ja6mDg0
Direct access speedはランダムアクセスを中心に測定してるっぽいから、
速度出ないよ。
古いノートPCに載っているHDDだったら1MB/s切るのもありえそうだけど。
CrystalDiskMarkのシーケンシャルはもっとまともな値が出ると思われる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:04:01 ID:/DR/u7tG0
>>295
>>297の言う様に、たしかに遅すぎる気がするな。
オレのノートWin2k,MMX233MHz,224MB,HDD=100GB(7200rpm)UDMA2で
Direct access speed=9MB/sくらい。【eBoostr1.1(Build399)Demo】
昔のHDDで2〜6GB(4200rpm)とか、1.8inchだとしたら
>>298の言うようなもんなのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:29:12 ID:ljnmMVo+0
古いノートでU-ATA33のインターフェースでも新しいHDDに載せかえると体感速度あがるよね。
シーケンシャルの速度はインターフェースで頭打ちだけどランダムアクセスはU-ATA33でも充分だし。

プラッタ密度が高いほど速いけど、その分容量も価格も高くなってしまうのが難点か。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:17:15 ID:c3jEPE2k0
>>298
セレ300で256MBのノートって言うと、10年ほど前、たぶん98〜99年ごろの
440BXかMX/ZXあたりだと思うんで、UDMA2までは対応してるはず。
当時の3.2/4.3/6.4GB、4200rpmのままでも、正常であれば最低でも5〜6MB/sは出るだろう。
PIOになってて空き領域が殆ど無く、フラグしまくりでもさすがに1MB/sを切るとは思えんのだが。

>>299
1.8inchはまだ存在していないと思う。


当時のままの容量で足りているならCF化が良いのでは?
今なら266〜333x-8GBとIDEアダプタで1万前後だし、4GBで済むなら更にC/Pは高いと思う。
マルチメディア系はちと厳しいままだが、ネットあたりなら少しシャキシャキになる。
勿体ない気もするが、まだまだ現役で働いてもらうなら延命治療としては悪くない選択肢ではないかと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:34:45 ID:X8ja6mDg0
>>301
シーケンシャルで80MB/sオーバーのHDDでDirect access speedだと
5MB/sなんてひどい数字がでるんだけど?
どういう測定のしてるかわからないが、Direct access speedだけみて、
HDDの速度が遅すぎるとはいえないと思うが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:01:44 ID:c3jEPE2k0
>>302
一度きちんとデフラグしてみたら?
304289:2008/04/06(日) 00:08:29 ID:ef5Wp/2P0
うちの常用の440BX DUAL FSB100 P3 1GHz XPでメモリ1G積んでる自作機
(HDDはUDMA6の240G 7200rpm)に、ATAカード Ultra133 TX2とUSB2.0カード
を刺してる)で試したら、Direct access speed=1.41MB/sとでたよ(´・ω・`)
軽い動画ならそこそこ扱えるしPIO病じゃないよ。
体感的には満足したし、何かどうでもよくなってきたorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:25:16 ID:cUa6PfZm0
キャッシュ対象になってるファイルがでかくて分裂化してると遅くなるような。
まあその遅いHDDをカバーするのが役目だから
HDDはどうでもいいって言えばどうでもいいような気はする。
せっかくだからキャッシュ内容を見直すといいかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:31:23 ID:c298j/GB0
ダイレクトアクセスってのは、その人がリスト化したキャッシュをHDDから
そのまんま読み込むスピードでそ。除外リストでおっきいデータを取り除いて
いくと、断片化しやすくなるから遅くなる。(でもそれでいいいんだけど)

キャッシュ有効時アクセスは、HDD+フラッシュorメインメモリで馬力が上がった結果。
速度比はその2つの比率。個人環境に依存するから、他のマシンと比べる指標ではないよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:08:19 ID:43lo/LtP0
ベータ416使ってるんだけど
休止から復帰できなかった(ノД`)シクシク
そういう症状の人いる?

けど、再起動のスピードがめっちゃ速くなったからそんなに悲観してないんだけどね。
308302:2008/04/06(日) 02:45:44 ID:wduR8uk50
Diskeeperで真っ青なのに、これ以上どうしろとw
あと、除外リストでいらないファイルは除外しているよ。
>>306から推測すると除外リストで除外しまくっているから、
遅い速度になっているってことだから、
Direct access speedだけ見てHDDが速い遅いなんて言えないってだけかと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:57:20 ID:dnx1Gzs10
2GのUSBメモリじゃ足りないな
これって使用頻度でキャッシュ状態を少しは改善学習していくのか?
310240:2008/04/06(日) 03:15:09 ID:43lo/LtP0
ちょwwwwwwwwww
再構築してたらいきなりブルー画面
システムのdll群が壊れて起動しなくなりました。もちろん前回正常起動も駄目。

こないだはeboostrのせいじゃなかったけど
今度は100%eboostrのせいだ(ノД`)シクシク

XPSP2入れてみて駄目だったらまたリカバリーかよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:27:55 ID:cUa6PfZm0
>>310
いや、前も今度もメモリが悪いんじゃないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:47:59 ID:43lo/LtP0
いや、前回は単なる設定ミス
今回は・・・メモリなのか?リカバリーしてeboostr順調に動いてて
めちゃくちゃ快適だったのに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:52:22 ID:/9zZDRCk0
ベータだし。
快適に使いたいなら報告しとけよ>>312
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:58:44 ID:43lo/LtP0
>>282からメール出したけど返事は来ないね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:44:45 ID:C2BbJqWU0
>>308
Diskeeperじゃダメだろ。
windowsにも採用されてるんだぞ。って厨反論は無しね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:03:57 ID:ajJE5ZlH0
フォトショプのキャッシュ恐ろしいぞw
まず除外しないと一気に埋まるw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:05:20 ID:wduR8uk50
>>315
だめだろって言うときは、ほかの選択肢もついでに挙げてもらえたらありがたいんだが。

でも、除外リスト項目が増えて遅くなるっていう方が俺としては納得いくんだけどな。
410のときは8MB/sくらいDirect access speedでも出たのに、
$NtUninstallのフォルダ全部登録した以降に、>>295を見て計ってみたら、
5MB/s台に落ちてたから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:45:37 ID:xbLQq4sD0
>>310
HDD死んでるんじゃね?

>>317
Diskeeperはファイル単体ごとのデフラグソフトなのを知らず、
PerfectDiskやSpeedDiskのように、前から綺麗に詰めて配置するソフトだと思われているんじゃ?
319310:2008/04/06(日) 23:52:38 ID:43lo/LtP0
やっとほぼ復帰した。
やっぱeboostrがないと起動が遅いな。

今度は途中でAcronis True Image 11 Home試用版でバックアップとったからちょっと安心
何度でもチャレンジするぜ。

>>318
そんなことはないと思うけどなぁ。クラスタ単位でスキャンディスクしないと分からんか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:02:22 ID:wjyaYQts0
>>319
BSODとか出してると、たまーにバッドクラスタ化してるときもあるしねぇ。

eBoostrのキャッシュって単に読み込んで構築してるだけだと思ってたんだが、違うんかねぇ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:50:33 ID:zssrqGps0
>>319
1.1の時はさほど問題にならなかったけど、2.0入れてメインメモリ使用する人は
memtestなんかやった方がいいよ。不良なキャッシュがあるとクリティカルな被害
が出やすいから。

俺の場合、BetaTesterのメール送って、1週間程で返事がきた。BSODなんか出ると
しめたもの。BSODのファイルダンプ送って報告できる。(416になって一回も無いが)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:26:31 ID:KIyCF2Bd0
>>321
memtestでエラーが出るメモリはeBoostr関係なく破棄しろw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:47:19 ID:zssrqGps0
>>322
だね。beta使ってる位の人は、普通やってると思うけど。(じゃないと板汚す
だけだし)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:10:39 ID:lgXW5lhN0
キャッシュヒット率
キャッシュヒット率(全体)
のメーターがどちらもまったく動かないんだけど普通?
たとえばjaneを起動しても
ハードディスク アクセス
は動くけど上の二つはうごかないorz
これってちゃんと動作してないのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:35:12 ID:wjyaYQts0
>>324
全体のほうは少しずつ増えたり減ったりするもので、動的には動いてるように見えないですね。
ヒット率はeBoostrがキャッシュを持っていると、びよんびよんと伸びたりしますので、
うまくキャッシュが作られてないかも。
一度全部キャッシュを破棄して作り直してみてくださいな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:39:30 ID:+na7uqUQO
>>325
なんという丁寧な回答
ありがとうございます
もう一度やり直してみますね
あとSONYのウォークマンをFAT32フォーマットして使っているのも関係あるでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:21:02 ID:fWZfpvZ20
亀レスですが
>>198
*.wmv *.wma *.ogg
も追加ですかね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:25:07 ID:fWZfpvZ20
> SONYのウォークマンをFAT32フォーマットして使っている
スピードが遅いのとちゃいますか?
USBメモリよりHDDの方が速いと判断されたらキャッシュされませんよ。
一度速度測ってみた方がいいと思われ。

あと、搭載メモリが少ない(512Mとか)だとメモリにキャッシュ設定しても
結局キャッシュされない(メインメモリにまわしたほうがいいと判断されるのかな?)。結構賢いなって思ったよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:38:48 ID:yzUFbeDF0
>>328
遅くてもキャッシュされるよ。
実際に使ってるし。
512MBどころか256MBでもメモリに割り当てできるよ。
実際やったことあるし。

ばれないと思って思い込みのいい加減な推測や適当なウソばっか書いちゃダメだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:39:35 ID:jud7j3Ov0
>>323
なぜやらないといけないの??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:54:56 ID:OK+HVX9M0
>>330
エラーを吐くメモリーなんか使ってたらOSが不安定になる
33252:2008/04/08(火) 01:09:32 ID:49Rbt2Zp0
>>329
いや、うそではない
確かに、遅いUSBメモリのほうは憶測で書いた、それは謝る。

メモリに関しては
サブPC(512M)の方はいくらやってもメインメモリにCache fillされなかったよ。
(128Mまで選択できるので128Mや64MとかいろいろやってみたけどCache fillの段階で消えてしまう)
だから>>57にも書いたようにUSBメモリのみで運用してるよ。
メインPC(2G)の方はきちんとCache fillされて驚異的なアクセススピード出たけど。
33352:2008/04/08(火) 01:21:38 ID:49Rbt2Zp0
もうちょっと詳しく書くと
サブPC(512M)に128Mとか64Mキャッシュを確保
(そのときタスクマネージャーのパフォーマンス見ると、確かに物理メモリの利用可能量が減ってコミットチャージが増える)
→Cache fillを始める→ハードディスクがガリガリ言う→静かになる
→Cache fill 0%のまま
(そのときタスクマネージャーのパフォーマンス見ると、物理メモリの利用可能量が増えて(元に戻って)、コミットチャージが減る(元に戻る))
こんな挙動を示すから、キャッシュよりもメインメモリに使ったほうがいいって判断してるんじゃないかなって思ったわけ。

つまるところ環境によるんじゃないかな?
というか、こんな症状の人いる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:22:23 ID:yzUFbeDF0
>>332
512MBにしても、決め付けないほうがいい。
ひょっとすると、自分のPC側の問題かも知れないとは考えないのかね?
33552:2008/04/08(火) 01:23:10 ID:49Rbt2Zp0
ちなみにmemtestは問題なかった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:25:36 ID:49Rbt2Zp0
> 自分のPC側の問題かも知れないとは考えないのかね?
まぁ、それもあるかもしれないね。
それも含めてベータじゃないのかなって思う(いろんな環境でいろんな挙動を示すんじゃなかろうか)。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:47:11 ID:CG/96PUv0
単純にどうでもいいキャッシュで埋まっているんじゃね?
2GB積んでるが最初の構築で55%くらい使われる。除外リストでいらないのを省いてもね。
USBメモリは最低1GB推奨らしい。512MBだとあっという間にキャッシュが埋まる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:35:55 ID:vaB5Tgai0
ちなみに実際usb1.0のポートで試したけど、
悶絶するくらいpcが遅くなるよ。

最大420kの転送は体感できるほど遅いぜ、、、w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:51:54 ID:/A0/z3270
>>338
もうちょっと賢くてもいいのになeboostr
まぁ、ユーザーが賢くなれってことか(USBメモリスレで調べて速いメモリ買ってきたよ(゚∀゚)=3ウマー!)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:56:22 ID:ha7dSYtL0
>>339
どう賢くなればUSB1.0で早くなるんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:25:40 ID:HrgKlZqb0
そうじゃなくて、HDDよりUSBメモリの方が遅いと判断したらUSBメモリにキャッシュしないってことですよ。
そういう判断はしっかりしてくれるのかと思った。>>333みたいな例もあるしな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:10:03 ID:ha7dSYtL0
>>341
不要な判定処理だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:02:10 ID:/A0/z3270
そうか?
ファイル単位でアクセス速度比較して
HDDとUSBメモリで速いほうを選択するようなシステムになってたらより効率的なアクセスができると思うのだが。
まぁ、比較するのにどんだけ無駄なアクセスがあるか分からんのだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:14:27 ID:vaB5Tgai0
ラムディスクにeboostrをインスコするのは無意味かな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:14:54 ID:tSnwH7S40
>>343
HDDはもちろん、USBメモリでも状態によって速度が一定しないので原理的に無理。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:36:10 ID:PDrhP+0R0
>>338
USB1.1に関しては書いてあるよ。
ttp://www.eboostr.com/download/
Q: Can I use USB 1.1 port with your software?
A: No. USB port version 1.1 is very slow. Your computer performance may strongly decrease.

メインメモリ使用については、betaページにこう書いてる。
「1GB以上推奨、またはあなたが使うアプリに十分な量を残す事」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:55:04 ID:P14DXSa00
仮想メモリまで使ってるような状態じゃ、eboostr入れても仕方がないってことっすよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:05:00 ID:PDrhP+0R0
この板の報告見てると、効果が無いわけじゃないだろうけど、スワップするHDDを
助けてるだけだから、できればメモリ積んでからやったほうがいいのでは?と思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:10:49 ID:P14DXSa00
ごめん、訂正
仮想メモリまで使ってるような状態じゃ、eboostrのキャッシュにメインメモリを指定しても仕方がないってことっすよね。

つか、仮想メモリまで使ってるような状態でこそeboostrの意義があるってもんですよね。
メモリ増やせるなら増やすに越したことないんだし。物理的にメモリ増やせないPCの為のツールだと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:21:08 ID:BWmPSXmu0
>>349
細かくディスクアクセスの末にメインメモリにキャッシュされるより
一括でメモリに読み込めたほうが速い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:49:20 ID:kRrfeuPN0
>>346
それでもやってみたかったのだ。
pcカード経由で使ってるめんどくさい身としては。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:13:18 ID:PDrhP+0R0
>>349
ver.1.1の時と2.0ではターゲットが違ってきてる。1.1は主にフラッシュ
中心だから、低い環境の方が効果が感じやすかった。2.0でメインメモリを
使用する場合は、高速なメモリを多く積んでる方が効果が高い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:26:53 ID:UZNpnyYo0
見たところ既出じゃなさそうなので、、、
いまさらver1.1でWin2kの話なんだが、キャッシュドライブを認識しないときは、
F1を押してヘルプ画面を出して閉じる。その後「Add new cache device」を実行すると
ドライブとサイズ設定のダイアログが出た。
嘘みたいな話だが、わざわざXPで認識させるのが面倒でジタバタしてたら発見した...
こんな事が出来るのはオレの変態マシンだけかもしれないが...or2=3
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:36 ID:6GJ9AVJR0
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:36:16 ID:wRMc2Q8j0
だから?
このソフトを使う人にはWin2kの動作確認を待ち望んでる人もいると思うのだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:42:01 ID:oXF9ZH3L0
>>353
Win2000の情報ありがとう。
スペックWin2000、usb1.1のテスクトップpcなんで空きpciにカード入れてまでするメリットあるのか
思案中・・・・  もっと使える話あったらカキコしてくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:21:52 ID:xMebCuSE0
過度な期待は禁物。まずはメモリ。
つかそれくらいなら新PC買った方が幸せになれる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:41:02 ID:I8tataZH0
正直、メモリ積めるならそっちのほうが目に見えて効果があるからねぇ。
一世代前くらいのメモリが不足がちなノートに、CFとか挿して使うのが賢いやり方かもしれず。
デスクトップならSSDも導入しやすいし、RAIDの手段もあるからね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:35:40 ID:jiN4KvXy0
絶対RAIDはやだ。フリーズしそう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:31:38 ID:IaXce0LR0
起動ドライブは、まだ単発HDDにいろんな意味で分があるよ。
eBoostrの評価も、様々な環境から考えた方がいいと思う。例えば、2.xが
VISTA32bitに対応した場合、SuperFetchとReadyBoostを切ってeBoostr入れたら
どうなるか?とか興味深い。Win2Kのメモリ割り当て量とかも皆の参考になるかも
しれない。知名度の割に守備範囲が広いソフトだと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:43:23 ID:PdRGaDEr0
>SuperFetchとReadyBoostを切ってeBoostr入れたらどうなるか?

負けたらゲイツ一味は5年間も何をしておられたのかという、、、w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:47:56 ID:7Q8fJ1c60
つWin7
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:10:01 ID:4CQ4m3nn0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:25:31 ID:N24OG3Ju0
お前らメモリのキャッシュとeBoostrの違いを理解して無い奴がいるな

メモリのキャッシュは読み込まれた後の再読み込みを速くする手法

eBoostrはHDDからメモリのキャッシュに読み込ませる前に
eBoostrから速く読み込ませる手法

eBoostrでメモリを利用するのはeBoostrを使われる前に
予めメモリ上に一括読み込みを行い
アクセスがあるタイミングで活用し速く動作させる手法
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:55:46 ID:4VPQaQLV0
主語述語がはっきりしないからますますわからん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:27:46 ID:fP4KWB8p0
まあ言いたいことは伝わったんでヨシとする。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:54:02 ID:VCzDAJxqO
クーポンコード入力欄復活した。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:54:10 ID:N24OG3Ju0
すまんな

ヨッパら無いながら書いてしまった(苦笑
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:06:46 ID:g/QzIpZH0
まだ覚めてないようだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:11:41 ID:7Q8fJ1c60
eboostrで中途半端な速度向上に慣れたらやっぱりSSDがほしくなったw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:12:31 ID:QFLmAqFw0
コンパクトフラッシュポートとUSB2.0がついているノートPCで
CF-x300-4GBがアルのでワクテカ。

と思ったら、ベンチマークしてみたら1.2MBしかでてねーw
USBだと25M程度でるので、マシンのCPUなどの問題ではなく、
CFコントローラが腐っているらしい。通信専用かよw

HDDが1.8サイズということでかつP3時代のマシンなので、
USBだと効果がわかるんだけど、突き出すんだよな。
CFだときれいに収まるのに。

ってことでノートでUSBメモリ使ってる人どれおすすめ?
グーグル先生と相談すると、普通の小型商品はでるんだけど、
USB端子が本体に水平な付き方をしている物に対するL字型
とかの(本体から出っ張らないで、本体に水平になってほしい)
って存在する?

http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000210/

こんなのしかない?
372371:2008/04/12(土) 22:13:51 ID:QFLmAqFw0
あー、ちなみに、USB端子の形状は普通の形状デス。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:22:32 ID:9YEK9CAo0
>>371
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,258/
みたいなアダプタ使えば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:22:58 ID:fP4KWB8p0
>>371
CARDBUS対応のCF32Fや、牛や哀王のOEMとか使うと幸
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:09:20 ID:JPsj6tnS0
>>371
腐ってるというか通信対応のCFポートは16bit接続だからそんなもの。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:32:19 ID:ylR3Mxg/0
>>371
ノート内のUSB結線を改造してUSBメモリ内蔵
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:04:09 ID:D1tPLFBo0
>>376
それだったらIDEをCFにしたほうが速くて早い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:07:42 ID:qZKDCxC20
メモリが一杯になったとたんに
ランダムリード欄が「2040kb/s」という鈍足になった。

これって普通ですか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:17:25 ID:to4yxrv20
>>378
USBメモリのことか?
状況によって速度は可変だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:25:30 ID:qZKDCxC20
じゃ、100lになったからランダムリード欄が
更新不能で固定されちゃっただけで実際は生きているのか、、、。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:25:35 ID:to4yxrv20
>>380
気になるなら再構築すると良い
リアルタイムで計測するのは負荷の無駄だから
仕様は今のままで良いかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:39 ID:atWQyTyP0
オプションのパワーセーブモードっていったいどういうモードか分かる方います?
チェック入れてるんだけどいれないほうがいいのかなって思ったり。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:04:00 ID:atWQyTyP0
2.0β416です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:55:40 ID:atWQyTyP0
レスがないので外してみた。
いまいちよく分からん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:56:40 ID:ByWxm6KU0
数年ぶりに自作しようと思うのですが
xpとvista どっちのOSを買うべきなのでしょうか?
オンラインゲームをするpcなのでxpの方がよさげですが
xpだと近いうちにアップデート打ち切りって聞きました

みなさんはどっちがいいと思いますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:23:06 ID:to4yxrv20
>>385
お前がやるゲームがVista対応か調べろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:35:35 ID:QE+ZGfYu0
>>385
なんでここで聞くのかよくわからないが
ぶっちぎりでXP
アップデート打ち切りっていったって
vistaの次のOSがセブンって名前だっけ?
それがでるまではあるだろ?たぶん

vistaの次のOSがでるまでXPで乗り切るのがいいのさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:02:40 ID:BJJeAZNW0
>>385
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070404
ご参考に。

あと、vistaはともかく、このスレ的には、同サイトのこちら
(と一連のシリーズ)も参考になるかと。
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070513
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:02:47 ID:DojVb/al0
なんでこんな一年前の、しかも偏った記事を奨めるんだろうか。

ともかくVistaにパフォーマンス上の問題があるのは確かだが、
ゲーム以外の用途ではSP1でほとんど問題は無くなった。

ソフトとの互換性を重視する場合(特にCADやDTM等)は、XPにしておいたほうが良い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:40:13 ID:hlQGHIp90
>>389
> ソフトとの互換性を重視する場合(特にCADやDTM等)は、XPにしておいたほうが良い。
ゲーム以外の用途でも問題あるってことじゃん(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:51:09 ID:ZTVfHokA0
そういったソフトはXPが出た頃も「2000を使え」って言われてたからな

つか仕事ならホイホイ環境変える必要ないだろう
新規導入ならOSのライフサイクルに関係なくそのソフトが動作保証してる環境に
するしかないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:15:14 ID:1Jt60AO60
XPかVISTA?
そんなことどうでもいい。
eboostrの話しようぜ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:00:14 ID:RYCG2M1N0
>385
1台メインで使えるPCがあれば、新規で組む時は Vista64bit メモリ8Gがおすすめ。
今度組むPCがメインになるならXPにした方がいい。

XPは実用的だし、Vistaは趣味の範囲に考えると結構おもしろい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:36:19 ID:MrQHm0h50
>>393
>XPは実用的だし、Vistaは趣味の範囲に考えると結構おもしろい。
トラブルへの検討と対応も、確かに趣味と考えれば楽しめるな。
一昔前にあえてVIAやSiSのM/BでPC自作に挑む粋人に通じるものがある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:57:51 ID:uJlw3FUP0
そういえばVista発売時に全世界で誰が最初に
穴を見つけられるか勝負してた時期があったらしいな。
見つけた人には賞金をプレゼントしてたそうだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:17:42 ID:xs3CzKF40
まだ4.16のまま?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:29:33 ID:wy6ewK720
>>396
何か動作がおかしいのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:33:44 ID:SzDRP7Nz0
パッケージソフトとしても売って欲しい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:39:57 ID:wy6ewK720
それは必要ない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:00:45 ID:qaLXrWIw0
>>382
パワーセーブモード eboostr
でぐぐったらこのページしか出てこなくてめっちゃ凹んだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:59:06 ID:2mjNZfhU0
2.0きた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:33:32 ID:oOeKYhG80
417扱いだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:56:53 ID:92NYi5HG0
4月末まで期限あるからまだ415使ってるのに。
6月末までは確保できた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:00:58 ID:E61bKMry0
今1.1使ってるんだけど、アップデートはどうしたらいいの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:18:56 ID:B7YwquPv0
>>404
上書きでおk。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:36:36 ID:oOeKYhG80
>>403
クーポン復活してるなら買えよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:23:57 ID:xNc6P2o90
>>406
断る。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:38:07 ID:F6EyuNqr0
PRO version で クーポン使って1999円か2000円か。
ソースネクストあたりの使えないアプリ買うよりは良いかもわからんな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:13:34 ID:xclmvk6R0
417再インストールしたら、Win2Kで最初から、メインメモリ/フラッシュ認識できた。
(2.0betaでXPのpsapi.dll持ってきたりしてたのは不要みたい)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:34:39 ID:AiNSb99k0
eBoostrって起動を速くするだけ?

HDDの仮想メモリをゼロにしつつ、(物理メモリの)空きメモリを増やしたいんですが、
そういう用途には向かないですかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:34:21 ID:L1AN968y0
>>410
仮想メモリの代わりは無理だな。
メモリは読むだけじゃないからさ。
空きメモリ増やすには地道な節約しかないと思うよ。
不要なフォントの削除とか無駄なサービス切るとかキャッシュ減らすとかの。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:50:50 ID:vknO5naQ0
むしろeBoostrが居座るメモリ分だけ空きメモリが減るね
20MBぐらいだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:10:23 ID:xclmvk6R0
起動だけじゃなくて、アプリの終了や細かな動作時にも、eboostrメーターが振り切れる時がある。
リソース負荷と、プリフェッチ効果の天秤で導入するかを決めるべし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:37:11 ID:d0tXY7jo0
>>410
i-RAM BOXでも買ってそこに仮想メモリを構築しろ
HDDに仮想メモリを作らなければ一応メモリ増設と同じ効果になる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:05:24 ID:LVacxNUP0
>>414
俺はエスパだからわかるんだが、ノートだぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:28:28 ID:P7zK7TkG0
Hitachi Microdrive Filter DRIVERでノートPCのSDカードをHD化できますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:54 ID:LVacxNUP0
>>416
できる、つか、してる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:16:38 ID:P7zK7TkG0
>>417
方法を教えてください。お願いします。EPSON NT340 XPです。
何処かに書いてありますか??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:22:17 ID:LVacxNUP0
>>418
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと10分♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207999691/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:54:33 ID:+ZG9IjmU0
i-RAM 4GBにeBoostrのキャッシュを置いて使ってる。
PCにXPをインストールしてから3,4年経ってるんでかなりメタボな環境だけど、
OS起動や定義ファイル更新の度にあるウィルススキャンがそれなりに早くなるね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:56:42 ID:YC2mpf3P0
417になってeBoostrがキャッシュ再構築をしまくるようになった。
すぐ使用率100%になるので安物USBフラッシュ2GBじゃいまいち足りてないか。
総合キャッシュヒット率がかなり低下するようになってはいるが、速度はそれほど落ち込んではいない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:33:42 ID:FpuZjLEl0
>>420
それはセキュリティソフトの動作としてはどうなんだろうか
実ファイルとキャッシュの内容が完全に同一であることを確認してないってことだよな
まあ同一でないとセキュリティ以前に普通の動作に影響するわけだが
423410:2008/04/18(金) 12:38:50 ID:9/vYE2Fm0
みなさまレスありがとうございました〜

モバイルパソコンで使いたかったのですが、今回は購入を見送ります。

でも・・・職場のデスクトップがメモリ512MBでHDDがりがりすることが
多かったので、体験版を入れました。おかげさまで、いろんなことが
早くなりましたね。

使いどころのない512MBのSDカードも活用できたし、すごくよかったと
思います。うむ、使い方さえ間違わなければ良作ソフトだと思った。

#職場のデスクトップは、ほとんど立ち上げる必要がないから、
 4時間の壁に引っかかったらリブートすりゃいいし。


しっかし、こういった良作ソフトは、無性に購入したくなるなw
2GBのUSBメモリが余ってるし、有効活用したいものだw
424410:2008/04/18(金) 12:39:33 ID:9/vYE2Fm0
そうそう、これって一度キャッシュにため込むと、そんなに書き換えしませんよね?
とすれば、SDカードの寿命にあまり影響与えないような気がします。

間違えていたら失礼。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:26:46 ID:hl9ZZNd10
>>424
お〜い志村、>>24
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:33:10 ID:NPkgQNHt0
>>424
beta版(最新はVer.2.0 build417)なら、5/1まで無料で使えるよ
期限切れたら4時間制限が付くけど、使えなくなるわけじゃない

期限過ぎても、次にリリースされるbeta版を上書きインスコすれば
期間延長されるから、実質タダみたいなソフトだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:29:58 ID:tNPYC+Tm0
最新はBETAじゃないし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:27:13 ID:tNPYC+Tm0
パワーセーブの機能を知りたい奴居る?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:40:52 ID:tNPYC+Tm0
居ないようなので放置
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:47:49 ID:IfwSmWS60
Power Save Mode

Battery saving modeThis feature is very useful for notebook owners. When your laptop is on battery
power, eBoostr will automatically go into Power Save Mode. This mode disables
an automatic cache rebuild and redirects all file requests to cache devices. Flash
drives consume much less power compared to “power hungry” hard disk,
increasing your battery life time.

自動的に再構築をさせないようにしてバッテリーを長持ちさせる???
431382:2008/04/18(金) 22:49:22 ID:yd9PhXYl0
ちょw、ちょっと離れてる間に・・・教えてください、お願いいたします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:46:27 ID:3stFstke0
1時間に1レスもないスレで10分ちょいで我慢切れ。
どんだけ自己厨やねんw
まあ調べればわかる内容だったからどうでもいいけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:32:10 ID:H39cRhU70
この程度のを調べたんかぇ

この機能はノートオーナーにはとても有効です。
バッテリー使用時のノートでは、eboostrは自動的に
パワーセーブモードに移行します。このモードは、自動的な
「キャッシュの再構築」を中止し、キャッシュしているデバイスに
要求されたすべてのファイルの読込みを再開します。
フラッシュドライブは「大食いの」ハードディスクと比較して
より少ない電力消費で済むので、あなたのバッテリーライフを
伸ばしてくれるでしょう。

再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから
当然と言えば当然。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:37:25 ID:H39cRhU70
がんばるので催促に応じた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:56:06 ID:frMEfPmv0
アホが罠に嵌りやがってw
リキャッシュ止めたら容量が足りねーんだよ。
ガキじゃあるまいし、それぐらいの英語誰でもわかるっつーの。
トルネード翻訳使うまでもねぇよ。
ウンコして寝やがれ。
mOm

有効にしたいとこだが、今の1GBとかじゃ
難しいみたいだな。
う〜ん、4GBぐらいの買ってくるか。
mOm
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:40:25 ID:yAGIioBI0
>>432
おはよう

眠かったんだから許してくれやw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:59:16 ID:yAGIioBI0
>>430
それが正解

>>433
>再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから当然と言えば当然。

その解釈は少々誤りだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:59:43 ID:g6co6H230
SSDにノートを換装したんだが、このソフト使う意味はないかな?
必要なデータをSSDとSDカードに分散させたら、デバイス間の
データ転送速度の制約が緩和されて速くなるとかないかな?
まあSSDのほうがリードの速度が圧倒的に速いから、それはないのかなあ。


SSDなノート使用で何かメリットありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:24:11 ID:i1uEDwF40
>>438
メモリにも割り当てることが出来る。
2GBとか積んでるなら1GBぐらい奢ってやればいい。
512MBとかしか積めないようならあまりメリットないかも。
まあ、メモリなら初期費用0だからとりあえず試してみたら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:30:20 ID:g6co6H230
>>439
うーむ、メモリ1GBしかないしなあ。

俺はこのソフトの技術がRAMにファイルやデータをため込むのと
何が違うのかわかってないのかもしれん・・・

まあ単なるガジェットヲタで技術に疎いしなorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:17:57 ID:yAGIioBI0
>>440
使うからキャッシュされるのと

使うと予測して予めキャッシュしておくことの違いだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:53:55 ID:z/IRatl20
>>441
ということは、予測してキャッシュしていたものをいざ使うというときはどうなるんです?

ファイルAがUSBメモリにキャッシュされていて、それが使われるとき
物理メモリに読み出されますよね?

じゃあ、そのファイルAがとりあえず今はいらなくなるとする。

WindowsはHDDの仮想メモリにキャッシュしようとする場合、このソフトを
使っていると仮想メモリに入れずに、USBメモリから再び読み出すように
しちゃうのかしらん???
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:08:53 ID:hbS1PJ/y0
>HDDの仮想メモリにキャッシュ

根本的に何かを勘違いしてると思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:56:31 ID:Rk5cL5T80
>>442よくループする話題だけど、仮想メモリとは切り離して考えてみそ。

eBoostrは、いわばPCの箱全体をハイブリッドHDDにするようなもの。
プリフェッチ用のキャッシュとして、メモリかフラッシュが選べる。

SSD+フラッシュだと同種類なので、スループットは良くなるかもだけど期待薄。
1GBだとメモリ256MB程度割り当てるといいかも。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:08:01 ID:ZlOcIPmG0
メモリをキャッシュにするとデスクトップまでたどり着けない。
Ver.2.0 build417を使っています。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:23:32 ID:A67fr58b0
>>445
例のとこじゃない?
プログラムとシステムキャッシュの優先選択みたいなとこ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:35:14 ID:ZlOcIPmG0
>>446
やってみたけど起動できない・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:54:44 ID:KebaZDdK0
メインメモリから256MB、SDカードに2GB
てなかんじでキャッシュを登録したら
どう使われるのかな
メインメモリが1次、SDが2次ってかんじ?
それとも同等に2.25GBとして管理されるんだろうか、、、
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:07:34 ID:pYVO6kkw0
>>447
起動?
エクスプローラでデスクトップ開きたいんじゃないの?
一度eBoostrのサービス止めてタスク終了させて色々確認してみたら?
450433:2008/04/19(土) 20:25:38 ID:H39cRhU70
>>再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから当然と言えば当然。

>その解釈は少々誤りだ

そうなん?
HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わない
みたいなことじゃないの?
キャッシュ構築もしなかれば、eboostrからのHDDアクセスも
一気に減るんで、なお良しみたいな。デフォのキャッシュより
eboostr+フラッシュの方が電気食う事が有るってこと?(´・ω・`)

後、HDD「の」じゃなくて「と」ヘッドのモーターの誤り。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:32:44 ID:Je2MFdQI0
>>450
>HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わないみたいなことじゃないの?

学習機能を抑えるって事でそ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:05:01 ID:TnNhisgk0
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

     ○
     |├───-─┐
     |││ /  / │
     |│⌒ヽ /  │
     |│朝 ) ──│
     |├────-┘
   ∧_∧   ハイル、コキントウ! ハイル、コキントウ!
   (-@∀@)
 φ⊂  朝 )   Heil, Hu Jintao! Heil, Hu Jintao!
   | | |
   (__)_)

日本では 「親中派」 というナチの手先が平和を語っている。
サヨク市民団体や朝日新聞の語る 「平和」 ほどいかがわしいものはない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:55:12 ID:ViNbYY6L0
>>HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わないみたいなことじゃないの?

>学習機能を抑えるって事でそ

つまりキャッシュ再構築って、後からデバイスに構築して
使えるようにしてるんじゃなくて、常時おぼえさせてるのか。
再構築時にガンガンに使用率が増えるから、
そこでノートの俺が、電源時とバッテリー時の動作の
違いに気がつかずに勘違いしてたってことか。

こまめにやらなかったせいで、電源時に溜まってたのをまとめて
一気に全部構築しやがるので、後からやってるもんだと思ってたよ。

ありがと納得した。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:30:27 ID:6W+7pVyb0
>>453
最初の再構築はベース作りで一括
その後は使用頻度に合わせ差し替えで中身が変わっていくだろ

頻繁に書き換えるとUSBメモリの耐久問題もあるから
タイミングを見てPowersaveにするのも手だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:31:23 ID:r0D6ioI90
2000円だったから登録してみたけど
ダメだな、これ、、、
メモリ足りないPC用だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:39:09 ID:QR2lJano0
分かってるんなら登録すなよw
漏れは中途半端に速くなったから、SSDに突入したくなったよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:15:05 ID:d6VQVwAz0
どう考えても、メモリー256Mのノートしかなくて、
増設するお金のない人のためのソフトだな。
しかし、メモリーは早くなったけど今度はCPUがボトルネックになってしまった…。
こいつの延命もあと少しかも。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:24:16 ID:pa524Mcy0
俺はランダムリードで17MB/s出たUSBメモリ2GBを使ってみたが、
いまいち良さがわからなかった。

正確に言うと、USBメモリの前にランダムリード6.2MB/sのSDカード512MBで
効果ありと感じたが、気をよくしてUSBメモリに変えても体感でそんなに
変わらない感じだった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:28:44 ID:5bYHO/6M0
>>457
考える能力が不足してるんじゃないかな?
遺伝的なものか、教育が足りなかったのかはわからないけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:32:23 ID:WIsWINvZ0
>>459
まさか本気でこのソフトがメモリー256Mのノートだけのためにある、
って>>457から読み取ったの?
ユーモアが足りないんじゃないの?2chで書き込んでる割には。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:41:27 ID:WwtzGoBy0
・メモリがあまり増設できないノート
・HDDが1.8インチのモバイル機
・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
・メモリを持て余してる最新デスクトップ

・・・主なターゲット層というとこんな感じかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:50:13 ID:6+Uqtl9i0
>>460
まさか本気で自分がバカだって>>459から読み取ったの?
それで正解だけどw バカの割にはよく気づいたw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:26:52 ID:8jfwiNUf0
そして、SSDが欲しくなるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:28:18 ID:zZPP94aI0
>>461
ログ嫁
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:32:51 ID:8jfwiNUf0
何でだ?461の書いてあることは至極まともだぞ。
4番目は2.0の機能だしな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:21:34 ID:nlA3+wr80
アイドルになるとすぐ再構築にはいるようだけど
異常に時間かかるんで超ウザい
どのファイルがアクセスされたか監視してるだろうに
なんでこんなに読みまくる必要があるのかわからん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:11:11 ID:yrUuHpJO0
省電力モード(モバイルモード)だっけ?
あれにすれば再構築しないんでしょ。
それにすればいいんじゃね?

#現在手元に使用中のマシンがないし
 正確な言葉を失念
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:27:17 ID:qRRA38jD0
これたまにアプリのエラーがおこるね
いくつかのアプリが起動しなくなって再起動で治る場合もある
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:34:26 ID:zSIlc60i0
>>467
パワーセーブモードはオンになってても
バッテリー駆動状態じゃないとAC時では通常動作してしまう
意味なし
それにパワーセーブモードでも再構成がなくなるわけじゃないんだよね
ちょっとこのあたりは糞仕様
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:44:53 ID:TWkcG2y60
>>469
AC時にパワーセーブ?
だってバッテリー駆動時間を削らない「パワーセーブモード」であって、
「再構成しないモード」じゃないんだから当たり前じゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:23:56 ID:zSIlc60i0
わからんやつだな
467がいってたからパワーセーブモードじゃできないと説明しただけ
糞仕様だといってるのは
再構成にやたらHDDをアクセスしまくってること
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:01:41 ID:sQq1SePj0
お前ら、このツールの存在意義はHDDより早く読み込みが
行える場合に限る。

メモリのキャッシュは読み込まれた後の話だ。
それと比べるのは筋違い。

後、OSを入れなおす場合はUSBメモリのキャッシュをクリアしとけ
クリアせずにeBoostrを使い始めるとOSが挙動不審になるぞ
原因となる理由は説明不要だよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:58:49 ID:ajKiPJVe0
メモリが230MぐらいしかないノートPCだから
今度USBメモリ4G×4でやってみるかな

総メモリが230M→16230M
になって爆速、爆軽になるのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:02:21 ID:mhsHyMsa0
>>473
貴兄はOSのクリーナーソフトとかでいつも何を消しておるのじゃ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:00:39 ID:/eeDYFWv0
>>473
スペックとOSにもよるが、2G位あれば充分
それ以上だとシステムファイルをキャッシュするわけじゃないし
シーケンシャルアクセスするデータならHDDからの方が快適よ
SLCメモリ512MBx8本とかでやった俺が言うから間違いないw
476474:2008/04/25(金) 00:17:05 ID:lFwL5Unl0
>総メモリが230M→16230M
>になって爆速、爆軽になるのかな?

メモリではないというに。ログに有るがな。
本家のReadyBoost自体がメモリじゃないよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:22:53 ID:gDoNJUxE0
過度な期待は禁物。
確かに速くなる(というか「遅くなくなる」)のだが、無性にSSD化したくなる。
そんな代物。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:25:01 ID:iX93QKsj0
>>477
うわぁ。ものすっごく分かるそれw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:41:24 ID:AgnZMqAC0
メイン機SSDにして使ってみたいのに無駄と分かって手を出せなくてもどかしく思ってる俺

こういう改善目的のソフトは使ってみたくなるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:52:25 ID:gDoNJUxE0
なんていうか・・・
遥か旧世代のPCをとことんチューンナップする感じですかね。
新しく買ったほうが遥かに速くスッキリするのだが。

まぁなんにせよタダで4時間(しかも再起動すればまた使える)試せるんだから
気軽に試すがよろし。

一つ。
ランダムリードが重要なんで、速いUSBメモリに変えてもそれ程変わらなかったってところかな。
MSProDuoで速さの向上を体験できたのに気をよくして、新規でUSBメモリ買ってきたけど体感速度の向上はあまり感じられなかった。

最近はSSD化のスレばっかり見てるよ漏れ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:54:05 ID:AgnZMqAC0
>ランダムリードが重要なんで、速いUSBメモリに変えてもそれ程変わらなかったってところかな

あーそれわかる。

サブ機のデスクトップが512MBで使ってみたが、大容量で高速なUSBメモリに変更しても
体感速度はそんなに変わらない感じがした。


482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:10:42 ID:TE7bJDx20
何が「気軽に試すがよろし。」だよw
ただで4時間とか言ってる新参のくせにw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:12:09 ID:J9HMpHDN0
eBoostrは体感できるものではない

じわっと来る物なんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:34:09 ID:glRvSP8O0
USB1.1の機体だからいろいろと揃える必要があるなー
ソフト含めた総額で5千円超えそうだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:17:18 ID:J9HMpHDN0
>>480
>遥か旧世代のPCをとことんチューンナップする感じですかね。

何を思い違いしている?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:42:14 ID:lFwL5Unl0
中華の安物バルク買うと遅いかも。三割くらい。

NECの比較的最近のチップのpcカードなら同じと
思ったら大間違い。ハズレもちゃんとあるよ。
プロパの人では有りません(体験談)。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:54:56 ID:fKwwSYcH0
確かにUSB2.0のマザボって「遥か昔」ではないな。すまんかった。


>>482
は心外だな。
このスレが出来る前から使っておるわ。たかが4ヶ月ほどではあるけどw
でも、eBoostr自体そんなに歴史があるわけじゃないから・・・新参じゃないと思いますが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:55:02 ID:vPUQp6x20
母親のボロノートに入れようと思ってるんだけど
何せ古いのでUSB1.1だし、ポート2個しかないし
PCカードリーダを使って激遅い起動が少しは速くなりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:02:33 ID:sNu2bNHw0
>>488
新しいPC買え
クアッドコア メモリ4ギガの最高スペックでも10万〜12万

それが高いと思うなら、がんばって金貯めて3万ぐらいで中古買うべし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:15:36 ID:vDeIvxpy0
>>489
母親用マシンにクアッドノート買うアホはおらんだろ。
どうせメール受信できて、ヤフー覗ければそれでいいって程度だろ?半分偏見だけど。

>>488にマジレスすると、USB2.0増設カードに、安いUSBメモリ突っ込んだ方がお得だと思う。
3000円もあれば一揃い揃うぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:34:25 ID:lFwL5Unl0
発売時期とスペック次第?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:43:37 ID:RxO3PDB00
>>487
4時間限定のしか知らないんだろ?
何を言われても仕方ないと思うが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:49:24 ID:fKwwSYcH0
ベータ使ってますが。
人に薦める時は4時間限定の方が安定していいと思ったのですが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:53:14 ID:vPUQp6x20
>>489
さすがにそれはもったいない
>>490
そそ、まったくその通りですw
正直金かける気ないので、いっかいその組み合わせで試してみます。サンクス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:54:37 ID:RxO3PDB00
はいはいw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:32:37 ID:ht4RZuWi0
>>494
>>486でも言ってるが色々とあるみたいだな
USB2.0ボード/カードのスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188225064/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:08:25 ID:gDoNJUxE0
どうも小ばかにされてる気がしてならん。
まぁたしかにベータ416以降は忙しくてこのスレも見てなかったし。
4/16に正式リリースされて、今は4種類あるんですね。

でもやっぱり試用版は4時間制限(再起動すれば可)じゃない?
正直気になるので教えてください。何か違うものがあったりするの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:42:05 ID:oQR8CK7m0
eBoostr 2 の代金さっさとry)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:05:12 ID:i2KriRXS0
使えるソフトだと思うなら2000円くらい払えばいいのにと思う
4時間ごとに再起動とかそんなの気にするだけで2000円以上のロスだと
思うんだけどなぁ
みんなそんなに時給安いんだろうかw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:08:50 ID:eAFttRjo0
言いたいことは分かる。
俺は時給換算1時間だし。

ただ、作業に集中している時でもない限り、再起動くらい
休憩ついでにやればいいしな。
レジストするの面倒だしw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:12:39 ID:NY5GJRVu0
そもそも4時間も連続して使うことないんですよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:15:07 ID:3PKsDmym0
なんの話?
試用版で誰でも気軽に試せるってのと、使えると確認したら
二千円払うってのとはまた別の話だろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:25:10 ID:MHHSCfPc0
4時間を気にして何度も再起動させて使い続けるってのは
評価の域を超えてると思うけどね
無料ソフトじゃないんだし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:33:00 ID:9lA4zE7x0
起動時の評価になるじゃないか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:33:24 ID:eAFttRjo0
使えるんだから、ここで道徳観を説いても無駄って気づこうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:39:01 ID:yu3Xkod20
そうだな
そういうことを恥じずに書けるほど
いまや日本人のメンタリティやモラルがどうしょうもなく下がってるのは
ここでいってもしょうがない
まぁ俺としてはそういうことじゃなく
使いこなしのテクをもっとやりとりして欲しいだけだ
スルーしてくれw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:55:46 ID:3PKsDmym0
4時間評価ってのは、メンタルや道徳ではなく、単なる会社としての戦略じゃん。
やろうと思えば4時間後、アンインストールかレジストかの二択を迫るように作るのは簡単だけど、
そんなことしたら買ってくれる奴まで買ってくれなくなる。
それに、金払わなくてもソフトを使い続ける奴は、それで十分いい宣伝になるからな。
このスレで「eBoostrいいじゃん」と書込みがあるだけで、口コミのネタとしては上等だ。

つーわけで、過剰な信者魂は逆に商品に対する営業妨害になるぞ。
ユーザーはただ気持ちよく使ってりゃそれでいいんだよ。金は後からついてくる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:58:27 ID:hZvDSD070
でもクラック版使ってるやつもかなりいるだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:58:46 ID:pRl1KAGK0
>>497
お前さんは言い訳と屁理屈ばかりで、
自分で調べるどころか
ログさえ読んでないからバカにされるんだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:19:57 ID:NY5GJRVu0
>>509
>>502
それ以上でも以下でもない。

つか、言い訳も屁理屈も言わん。
調べても全部ログ読んでもまだ分からん。
何が間違ってるのか教えてくれよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:20:45 ID:yu3Xkod20
>>507
最初の3行は同意
無駄にPCを汚したり余計なコードが増えるのは正式ユーザに対して不便になるだけだ
でもその後は自分に都合よく解釈してるだけだな
メーカーはあくまで使い続ける人に金を払うことを希望している
宣伝してるから勝手に使い続けていいとか自分本位すぎてDQN中国人韓国人をバカにできないなw
どこも金を払ってないのはユーザとは認めないよ

>>508
いるね
でも他がやってるから俺もやっていいですか?もう笑うしかないw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:33:17 ID:9lA4zE7x0
>>511
The eBoostr trial version has no time expiration and you can evaluate it for as long as you wish.

和訳してみろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:08:41 ID:yu3Xkod20
>>512
"evaluate"という単語の意味がわからんの?
ずっと評価し続けてますって都合よすぎだろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:10:43 ID:NY5GJRVu0
使用版で試してみたらって言ったら
新参者といわれたり
4時間限定のしか知らないんだろ?
といわれたからベータ使ってるといったら
はいはいw
とだけ言われて、「他に何があるか」教えてもくれない。

他に何があるのか気になって仕方がないんだよ。

まぁ、2.0が正式リリースされたのが分かったからちゃんとレジストするわ。
SSD化するまではずっと使いたいしね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:43:15 ID:2VOhu0850
>>514
よう

乞食さん

まずは過去ログを漁れよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:01:34 ID:NY5GJRVu0
だから読んだっての。
44-49あたりのログ読んでからベータ試してるのだが。
何でそう煽るようなレスしかしない。
レジストすればいいんだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:08:06 ID:KfjCaJfF0
>>516
何か意味ありげに言ってるだけだから、気にすんなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:35:45 ID:T1EIDh3U0
4時間男うざい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:13:22 ID:+Hpyn/iY0
これノートとかじゃないと意味ないぞ。
デスクトップのHDDアクセスは速いから
USBメモリとたいして変わらない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:32:54 ID:Mq+8g2vn0
デスクトップでも使ってるが効果が「ない」ようには感じられない。
(あ、一応レジストユーザの声ね)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:33:02 ID:NNJu5F2P0
>>513
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:44:55 ID:eAFttRjo0
>>513は英語はできるが、読解力がないらしい。

仮に>>513の解釈が正しいとすれば、eBoostr側の作文能力に問題がある
ということになるね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:27:05 ID:6HvwyUvZ0
>>521
書かれてある通り制限はないんだから納得いくまで評価すればいい
あくまでお試し版の評価のためならね

>>522
読解力?
"trial"や"evaluate"という言葉の意図を理解しない方がおかしくないかね?
eBootrはLOD社の39ドルのれっきとした商品なんだけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:58:13 ID:B/wPu/qaO
>>464
ログよんだが。何か変か?
つか、他にどんなターゲットがいるんだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:07:51 ID:2VOhu0850
>>524
読んだ結果がこれか?

>・メモリがあまり増設できないノート
>・HDDが1.8インチのモバイル機
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
>・メモリを持て余してる最新デスクトップ

過去ログ読んでも、このソフトはメモリー代わりではないと
理解できないとは・・・・・・・(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:18:40 ID:B/wPu/qaO
じゃ、いったいなんなのさ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:21:19 ID:3PKsDmym0
>>511
まあ多少勝手な言いぐさだったね。
それでも、現在の評価システムが販売側の戦略だという結果は変わらない。
中国韓国が出てくる理由もわからんな。クラック版の話じゃないんだぞ?

四時間経っても再起動したらずっと使えるじゃんなんて話、メーカーからしたら当然なんだよ。
そういう風につくってるんだから。使用許諾にも4時間以上使うななんて書いてない。
そうやってユーザーに気持ちよく試して貰おうという販売戦略なわけで、それを
「金を払わない奴はアンインストールしろ」なんて口出すのは、有り難迷惑も甚だしい。

勿論使い続ける奴は金を払えばいいし、その価値もあるソフトだと思うが、
メーカーからしたらアンインストールされるくらいなら、そのまま使って貰った方がよっぽどいいよ。
一つ間違いないのは、アンインストールした奴は絶対に金を払わない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:41:38 ID:2VOhu0850
>>526
理解できるまで過去ログを読み直せ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:59:01 ID:eAFttRjo0
>>523
納得するまで試してくれと書いてあるのを、納得しせずに買えって言う方がおかしいだろw
心の中の問題まで踏み込もうって、普段からちょっとおかしなこと言いそうな感じの人だな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:08:51 ID:NY5GJRVu0
ん?ランダムリードの遅いHDDの欠点を補うのが目的のソフトだろ?
だからHDDが1.8インチのモバイル機が一番効果高いだろ。
そして2.0からはメモリを持て余してる最新デスクトップも効果あると思われ。
そりゃ、確かにメモリの代わりにはならんが。
そんなことはとっくに理解してるよ。
だからといって>>416のターゲットが間違ってるとは到底思えないんだが。
と、漏れが書くと煽られそうだからこれ以上はやめとく。所詮貧乏人の新参者だしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:10:57 ID:NY5GJRVu0
間違えた_| ̄|○
>>461だった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:13:20 ID:2VOhu0850
>・メモリがあまり増設できないノート
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ

の説明はまだー?

チンチン\(\・∀・)<まだ〜?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:25:55 ID:a+WQR8Wv0
>>530
今後はコテでお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:32:31 ID:NY5GJRVu0
なるほど。やっと理解できた。
要はメモリ代わりじゃなくて。
メモリ増設による効果とeboostrの導入による効果は全くの別物(eboostrはHDDの補助だから)だから、メモリ増設しても、eboostrの導入しても両方効果が見られるってことだろ。

・・・だからこそ、メモリが増設できないノート(メモリによる効果アップが望めない場合)だと効果絶大なんじゃないか。
あと、今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
こういう機種は大概メモリの入手も困難だしそもそも値段が高い。
じゃeboostrでも試してみるかって発想は間違ってないだろ。
ただ、USBも1.0だったら意味ないけどな

なんだ、ターゲットを絞ってるのが気に入らないのか?
いまどきのPCでもメモリのあるなし関係なく効果あるよってことが言いたいのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:33:33 ID:NY5GJRVu0
>>533
断る。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:37:09 ID:2VOhu0850
>>534
理解度が低い

もう少しがんばれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:39:52 ID:a+WQR8Wv0
仕方ない、IDで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:04:15 ID:4ZxGCPPS0
日本語化まだ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:17:58 ID:a9xeugtH0
>>538
今更何を言ってるのだ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:38:47 ID:7AHmbXlH0
>>536
「これは独自の補助だから入れればスペック問わず一定の効果は出る。
だから対象を絞ることは間違ってる」って言いたいのかもしれないけど、
それはeBoostrの普及の観点からの利点であって、
eBoostrを必要とする立場から観点から言えば>>525
メモリのあまった云々以外は間違ったことはいってない気がするんだが。
もう一つ言わせてもらえば、別にメモリーの代わりが欲しいわけじゃないんだよ。
古いパソコンが早くなる手段が、たまたま汎用性に富んでただけの話。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:09:28 ID:6HvwyUvZ0
>>527
金払わないならアンインストしろなんていってないだろ
評価としてではなく運用としてずっと使い続けるなら金払ってやれといいたいだけだ
4時間しか使わないからとか金払うのがめんどくさいとかで払わないなら
卑しいといいたいだけだ
ちなみに使わなくなったやつが金を払わないのは当たり前だが
使い続けてても金払わないやつは何かと理由をつけて払わない
悲しいことだけど

>>529
おいおい
納得せずに買えなんて誰がいったんだ?
評価なら存分にやればいい
メーカーもそう書いててそういう仕様になってる
それは一言も否定していない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:12:29 ID:bA0yDsWH0
みなさん、少し落ち着いてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:21:35 ID:NNJu5F2P0
>>541
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:25:18 ID:2VOhu0850
>>543
なに?その乞食論法
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:26:05 ID:6HvwyUvZ0
なんかスレ汚ししかしてないのでw、4日ほど連続運用した感想
ノートPCにて150倍速SDメモリーカード2GBをキャッシュに使用してるんだが

1. 起動時間が20%程度速くなった
2. アプリの起動が明らかに速くなった
3. 毎回アイドルタイムに再構築を行うようでHDDを全部なめてるのかすごい時間がかかる
PCを使い出すと停止するから使い勝手に不満はないがHDDへのアクセス量がすごいので不安
4. 40時間ほど連続で使用すると3の再構築で SDに書き込みできないエラーが発生して
SDのファイルシステムを壊す

3,4は俺のとこだけかもしれない
もしよかったら他の人の情報が知りたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:31:16 ID:Vf/Z3ZMe0
このソフトで使うUSBメモリは容量が多ければ多いほどいいの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:34:13 ID:eKdvjIv90
入れて1時間も使えば判断出来て、評価なんてそれで終わるだろう。
4時間ごとに再起動しながら何回も何日もってアホかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:38:25 ID:2VOhu0850
>>546
HDDサイズとよく利用するソフトのサイズを想定して
選べば良いよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:46:10 ID:um5KAoub0
>>547
クラック版ごろごろ落ちてるのに金払うお前が馬鹿。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:48:16 ID:eKdvjIv90
>>549
お前は生きてる価値無いよ。
死んで生まれ変われ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:52:23 ID:Vf/Z3ZMe0
>>548
アドバイスどうもです

1Gか2Gというところかな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:52:33 ID:dipyJIX60
>>545
3は先読みキャッシュを否定するならこのアプリ使う意味がない。

4はSDカードの問題だろ。
安物は頻繁に書き換えなくて消えて良いようなMP3プレーヤー
とかには良いがちょっとでも化けると不安定になりそうな
eBooster用途ではよくない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:11:52 ID:6HvwyUvZ0
>>552
先読みを否定してるわけじゃないんだ
先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、
再構築じゃなく更新で充分だろうに

SDカードは グリーンハウスのちゃんとした製品
それにある程度長時間(40時間程度)使用して
その後の再構築で発生する
その間にも当然ずっとPCを使い続けてるわけじゃないから
再構築は4,5回は発生してるはずだが
そこで問題は発生しない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:18:34 ID:2VOhu0850
>>553
>先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
>思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、


再構築で全読み込み
その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え

普段はpowersaveで置き換えも控え気味
これのどこが問題なんだ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:23:41 ID:6HvwyUvZ0
>>554
>>再構築で全読み込み
>>その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え

やはりそうなのだな
俺のとこではその「随時書き換え」処理に再構築と同じだけの時間と
HDDのアクセスがおきてるんだよ
だから俺のとこだけなのかと書いた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:24:10 ID:pyeySXIv0
>>SDに書き込みできないエラーが発生して
>>SDのファイルシステムを壊す

ReadyBoost対応と取説に書いてるメモリじゃないと、eBoostrも駄目だとか?
そんな事ないか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:27:29 ID:rqASEArP0
>>545
3の再構築時間についてだけど、デスクトップでi-RAMに4GB分のキャッシュを割り当ててるけど
再構築はすぐ終わるから、時間かかってるのはSDカードの書き換え速度の問題だと思う。
ただ最初のドライブ指定後のキャッシュ構築だと1分くらいはかかったかもしれない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:27:37 ID:MAtHJrnl0
そんな頻繁かつ大量に読み込んでるかな?
俺んとこは静かなもんだよ。
何かデカくて断片化した余分なもんキャッシュしてるんじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:35:43 ID:k4LwRCAI0
ウチも読んでるかもしんない。

事項報告はいずれ。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:36:02 ID:2VOhu0850
>>556
ReadyBoost対応を使うべきというか使えw

>>555
何か環境がおかしいとか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:18:49 ID:wkHFb7gU0
>>545
うちもノートで300倍速のCF(1GB)をキャッシュにしているが3.4.は経験が無い。
念のためパワーセーブモードを切って放置してみたが、>>545の言うような
激しいHDDアクセスしたりはしてない。

例えばSDカードじゃなくてUSBメモリとかで試しても同じ現象が出る?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:39:41 ID:xPNl+gfg0
素のXPだと、400MBで足りちゃうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:17:22 ID:FbzyyhEu0
ReadyBoost対応・・・
自称してるだけでMSの規格を満たしていないものも偶に。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:10:57 ID:jYI88CBO0
>>553
3は要するにSDカードの書き込みが遅いんじゃないの?

俺も昔に買ったグリーンハウスの2GBは遅すぎて使えなかった。
体感が全く良くない感じ。
それで虎のSDHC CLASS6のに換えて効果を体感できた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:12:21 ID:nrOD00pk0
長いキャッシュ構築は最初の一回目くらいかな。
あとは除外リストを大幅に登録し直したとき。
うちはHDDが静かだから気づいてないだけかもしれないが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:46:37 ID:LPKXWcr30
USB2.0搭載のPCと後から増設したPCだと、効果って変わるのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:52:09 ID:omk/QcsL0
>>566
USBコントローラの相性?で速度の増減はあるかも。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:14:36 ID:LPKXWcr30
>>567
ありがd。
569892:2008/04/27(日) 11:33:39 ID:zNV6wjJE0
相性だからダウンもあるけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:45:10 ID:rHDmMh5a0
2.0初期のロートルだったらCPUの負荷とかも影響するかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:22:08 ID:BsOqCDYW0
eBoostrのVerを1.1から2.0(417)にしたら、Win2Kで使ってるPCのランダムリードの
速度が速くなったり遅くなって警告の赤文字出たり、ちと不安定。増設したUSBカード
の相性も絡んでるかな。もう一台のXPのPCは安定してるんたけど・・・。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:29:29 ID:aeCMIiX/0
2.0は4種類あるみたいだけどみんなどれ使ってる?
プロは高いしライトはちょっと制限きつそうなのでラップトップとデスクトップのどちらかにしようと思ってますが。
ラップトップとデスクトップの違いはどうなの?
それとも、クーポン使ったほうがお得ですかね。
プロレジとかで対応してくれれば払いやすいのになぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:35:57 ID:MefxV6tw0
これから買おうと思ってるんだけど、クーポンって何かある?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:11:04 ID:+42SsLxB0
>>553
SDカードリーダがタコということも考えられる

>>556,560
カードリーダの性能が関わるから
SDカード単体でReadyboost対応を謳うのは無理じゃないの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:11:07 ID:aeCMIiX/0
亀レスですが
>>168
これは正しいの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:28:55 ID:P3rHhRsi0
>>575
とりあえず君の見解を聞いてみようか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:48:12 ID:ZBIE/0ls0
また変な粘着質なやつが来たな。
実際の速度向上と感覚的なものは違うだろうしどれが正解なんてものはないんじゃないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:29:16 ID:5eDH3Qh30
>>572
1.0のときに購入したからProを買ったことになってる。
Liteは除外リスト使えないみたいだし、LaptopかDesktopのどちらかだねえ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:05:24 ID:aeCMIiX/0
>>576
>>168が正しいかどうかは私にはわかりませんが
>>239
↑これが正解のような気がします。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:46:24 ID:XadRxRbt0
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:47:12 ID:jNaksHDJ0
>>580
性能的には大丈夫だろう。…が相性?とか色々と…
>>496のリンク先とかで検討してみれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:50:27 ID:yWgMa5XI0
>>571
同じ症状がXPで出たよ。
急激に重くなってコントロールパネル見たら、凄まじく遅くなってた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:14:04 ID:0YP46oeN0
2GB のUSB を2本挿してみたらキャッシュの構築が異様に時間がかる。
こんなもん?>>皆の衆
(OS: XpSP2)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:18:23 ID:7+z87iYG0
2Gメモリと2GMSProDuoでやってるけどそんなに遅いと思わなかった・・・というか、異様にってのがどれくらいかわからないけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:31:48 ID:LSElcpz70
XPSP3大丈夫かな〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:38:27 ID:19h2GiTD0
これUSBメモリー使うのとSDカードとどっちがいいのだろう
587583:2008/04/28(月) 23:53:25 ID:0YP46oeN0
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
588583:2008/04/28(月) 23:57:21 ID:0YP46oeN0
スマソ途中で送信してしまった
>>584
USBメモリを1本にして時間を計ってみた。
TRANSCEND 2GB eBoostr のランダムリードのスコア:16899KB/s
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
1本でキャッシュが有効になるまで 30分位掛かっているので
2本だと単純に倍で1時間は使えないようだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:07:38 ID:yWgMa5XI0
>>588

俺はインストール後の状態で、2Gなら5分程度で終わった。
でも一度デバイス削除して再度構築させたら、20分程度かかったことがあった。
やはり不安定な所があるんだと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:25:17 ID:V5rhR9n10
なるほど。漏れんところも1時間ぐらいかかってるな。
一度構築してしまえば苦労ないから遅いとはおもわなんだわ。
591588:2008/04/29(火) 01:09:33 ID:SVwHd7Ub0
再インストールしてみた
00:48 キャッシュファイル割り当て中
00:53 キャッシュファイル割り当て完了
00:53 キャッシュ構築開始
01:03 キャッシュ構築100%
01:03 有効
キャッシュ構築から有効になるまでの時間が1/3になった。
レジストするのは早まったかもorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:18:09 ID:h2oASc9U0
お前のPCで使ってるUSB2ドライバーがおかしいんじゃねーか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:19:34 ID:IYVsqM+U0
除外リスト入りが多いほど遅くなると脳内予想。
うちでは新規から構築終了まで1時間かかってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:22:07 ID:V5rhR9n10
>>593
それホント?
漏れもこのスレ参考にしてたくさん除外リスト作ってるwww
595588:2008/04/29(火) 01:25:09 ID:SVwHd7Ub0
TRANSCEND 2Gが動作しているところに BUFFALO 2G(ハイスピード)を追加
01:10 キャッシュファイル割り当て中
01:13 キャッシュファイル割り当て完了
01:13 キャッシュ構築開始
01:17 キャッシュ構築100%
01:17 有効
2本目のBAFFALOのは高速タイプなので結構早く終わった
デバイスを削除して再度構築する実験は保留にするよ。
安定版を早くリリースしてほしいなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:26:32 ID:IYVsqM+U0
>>594
だから脳内予想だってばw
除外リスト入りを増やしたら遅くなった気はしてるのは確か。

除外リスト入りを増やす

キャッシュしたいファイルが絞りこむために、多数のファイルにアクセスする

その分広範囲にHDDを検索する

遅い

なんじゃないかと、脳内で思ったわけで。
除外しなければ見つかったのからがんがんキャッシュしてすぐ100%になるだろうし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:48 ID:V5rhR9n10
まぁ、除外リストのおかげで4G中3G(75%)ほどの使用率で収まってるんだけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:59:32 ID:h2oASc9U0
>>594
それはない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:22:06 ID:xQkjtgFz0
SLCタイプのUSBメモリ使ってるんだが、発熱が物凄いのはメモリ側の仕様か・・・
オンボVIAのUSBコントローラに2GBタイプを刺してる
いつも使ってるときはさほどR/W無かったからなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:23:22 ID:h2oASc9U0
なんとなく投下

C:\cash
C:\WINDOWS\Fonts
C:\WINDOWS\Installer
C:\WINDOWS\Temp
*.avc *.mof
*.avi *.mp3
*.bmp *.mp4
*.c *.mpeg
*.cgi *.mpg
*.chm *.ogg
*.cpp *.php
*.doc *.pnf
*.flv *.png
*.fon *.ppl
*.gif *.rar
*.h *.tif
*.hlp *.tmp
*.htm *.ttf
*.html *.txt
*.ico *.url
*.inf *.wav
*.ini *.wma
*.iso *.xls
*.jpg *.xml
*.lnk *.zip
*.lzh *install*.exe
*setup*.exe
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:25:01 ID:h2oASc9U0
拡張子は長かったから2つ並べたけど見難かったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:56:48 ID:h2oASc9U0
あと、USBメモリは接続しっぱなしで取り外すことは無いから
ディバイスのポリシーで、書き込みのキャッシュを有効にするのを
忘れないように。
取り外したいときは、USBの安全な取り外しを行ってから取り外すように。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:00:08 ID:aFqF9L8e0
>>601
動画像や音楽系、圧縮関連の除外は判るけど、lnkとかicoとか除外しない方がいいんじゃね?
cgiやphpなんかもキャッシュ効かせたいファイルの部類だと思うが。
なんで除外してるのか、なんか理屈でもある?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:02:01 ID:t76AyMRP0
なんとなく十日

明日は三十日
明後日は5月だから忘れないように。
今月は4月だからな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:02:47 ID:t76AyMRP0
>>605
それはない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:03:34 ID:t76AyMRP0
>>605
お前の頭がおかしいんじゃねーか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:04:47 ID:t76AyMRP0
意味は無かったから並べて見けど見難かったな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:13:38 ID:h2oASc9U0
>>603
データが断片化しにくくかつ、一度に読み込む事が無いlnkとかicoは
登録しても効果があまり無い

PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
このソフトの効果を期待するものでもない
(何度も再起動するものでもないし)

PHPで作るバッチ関係もバックグラウンドで動く話になるから
読み込みを気にする必要もなし

どちらかと言えば、ユーザーがツール活用時に感じる体感重視で対象
を選んだほうが有限のUSBメモリを活用できる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:19:12 ID:t76AyMRP0
>PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
>このソフトの効果を期待するものでもない
>(何度も再起動するものでもないし)

>>>>>>(何度も再起動するものでもないし)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:19:35 ID:h2oASc9U0
本当はもう少し除外対象を登録しているが
それらは試行錯誤して見つけてくれ

又気が向いたらそれらも書き込むよ

後、以前書き込んだID:XKGAvXze0は俺だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:22:38 ID:t76AyMRP0
後、今書き込んでるID:t76AyMRP0は俺だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:23:50 ID:h2oASc9U0
>>609
まあ、書き方が悪かったな
サーバーには不要って事を言いたかっただけだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:26:50 ID:t76AyMRP0
>>612
了解
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:29:03 ID:aFqF9L8e0
>>608
ふーん。
まあ俺の場合は、基本「除外して、その差が体感できないなら登録しとけ」って考えだからな。
icoなんかなんぼ登録してても大して容量食うわけじゃないし。
まあ別に文句言いたいわけではないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:31:14 ID:qN3vxDM00
>>603
アイコンとかフォントって、元々WNDOWSがオンメモリにキャッシュしてるとかじゃねーの?
よく知らんけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:32:18 ID:h2oASc9U0
>>615
そのメモリにキャッシュする前のデータ読み込み効率化が
eBoostrの存在意義になる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:40:31 ID:CF+RuVLE0
俺は結構参考にしたよ
ありがとう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:56:38 ID:qN3vxDM00
起動時にWINがメモリ上に読み込んでるキャッシュがあるのに、
メモリより遅いUSBフラッシュとかから読み込ませたら逆効果じゃねーか?
メモリ上に作ったEブスたんのキャッシュならまだしも。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:02:14 ID:h2oASc9U0
>>618
メモリキャッシュにある場合はeBoostrからは読み込まれない
キャッシュのデータを使うだけだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:09:07 ID:qN3vxDM00
>>619
キャッシュリスト見るとそうでもないみたいだけど?
メモリ内容ダンプしてちょっと比較してみるわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:24:47 ID:h2oASc9U0
>>620
OS起動時にeBoostrも読み込まれて途中から
eBoostrからデータ読み込んでOS起動してる

eBoostrも1つのサービスだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:47:18 ID:qN3vxDM00
>>600
お前、言ってることとやってること違うじゃんw >>203
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:01:48 ID:h2oASc9U0
>>622
俺が全て登録してるとでも?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:09:09 ID:h2oASc9U0
仕事も終わったから俺はこれで消える。
除外ファイルに

*.msi

も追加っと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:47:53 ID:qN3vxDM00
>>623
>>610で全てどころか、もっと登録してると書いてるぞ。
どうにも胡散臭いやつだな。
NGにしとくか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:10:29 ID:gQoSkvR20
除外リストよりも、許可リストとか許可フォルダのほうがよかった
いちいち、こんな拡張子キャッシュしてるんじゃねーよ状態。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:31:10 ID:k8VLwn8N0
eBoostr が使っているレジストリを見てみた
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Services\EBOOSTRSVC\Parameters\exclude
のところに以下の設定が入ってた(マニュアルでは .mp3, .avi, .flv, .rm を追加してるのだがレジストリには
見あたらない) う〜んよくわからん

system sam security software default ntuser.dat usrclass.dat .ldf .mdf .mdb .dbx .evt
.pst .ost. tmp .bak .db .dat .log .nsf
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:39:26 ID:o82pW3uM0
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostrにある
exclude.iniが除外リストの設定保存しているファイル。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:42:57 ID:pmScfz9D0
TrueImageを起動するとCache無効になりますね。
それだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:19:33 ID:MMoGa2ZJ0
早くするために除外リストを試行錯誤するって、たいていの人間には
無駄で本末転倒な作業のような気がする。

何も考えず効果だけを享受する方がいいだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:22:14 ID:Od+jDGyb0
>>630
で?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:25:58 ID:MMoGa2ZJ0
>>631
そういうおまえこそ何が言いたいかかけよ。
俺は「多くの人にとって要らないこと」と主張したんだから、
おまえはそれに対する意見を持ってるんだろ。
匿名掲示板で意見を書けないほどのチキンなのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:28:06 ID:Od+jDGyb0
>>632
で?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:33:49 ID:UptkyLmjP
ID:Od+jDGyb0はどこか患ってるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:39:09 ID:qN3vxDM00
>>630
速くというより、無駄に使われる領域を減らすってことじゃね?
4GBとか8GBのフラッシュならあまり気にしなくてもいいと思うけど、
512MBや1GBしかないとか、メモリ上に作りたい場合は削らないと収まんね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:45:39 ID:MMoGa2ZJ0
>>635
すまん、すまん

そうやって領域に必要なものをつめるようにするっていう意味でも「速く」と書いた。
俺の言いたいポイントは「試行錯誤」の部分。画像や動画のファイルとか
明らかにいらねーだろうという拡張子だけ登録して、あとは放置したほうが
いいだろうよ、ということ。
サーバー運用とか、そもそもチューニングが趣味な人に押しつけるつもりはない。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:50:50 ID:h2oASc9U0
>>625
頭が悪いのか?
他の登録を多く書いてあるが、さっき書いたものを
全て使っているわけではないぞ

他の指定は主にフォルダ指定の除外が多いけどな

>>627
*.logと*.bakの存在を忘れてた。
助かるよ、
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:51:07 ID:qN3vxDM00
>>636
まあ、そだな。
リスト見て、でっかいファイル以外は放置でいいと思うよ。
10KBのを100個削っても殆ど減らねし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:21:19 ID:HAln0O/y0
おもえら、ランダムリードの意味理解してる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:54:24 ID:dWJerFCA0
質問は質問スレへ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:04:01 ID:V5rhR9n10
どこにあるんだ?
つか、質問なくなると過疎スレかしないかここ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:57:23 ID:rsq/nfYT0
3年ほど前のボロPCに入れてみた
メインメモリを2G中480M使用、体感的にはかなり良い感じ♪
ttp://www.imgup.org/iup601506.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:32:29 ID:2dudlce+0
eBoostr で使っているメディアを取り出す場合って、コントロールパネルを終了
させて、ハードウェアの安全な取り外しでOK?サービスも走っているようなのでちと不安。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:48:43 ID:aXLQTr/p0
>>643
単純に、ハードウェアの安全な取り出しだけでOFFにならない?
うちではそれでアクセス止まるけど。

もちろん、差し直したらeBoostrのコントロールパネルが自動認識。
645643:2008/04/30(水) 12:01:36 ID:KDnz2S+L0
おおさんくす
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:42:33 ID:LswhIGf10
ブルースクリーンきた〜!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:20:42 ID:+M/TYS+C0
>>646
来たのとeBoostrとの因果関係は?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:28:30 ID:9DJtzMHa0
>>647
調べる能力がありめせん。total uninstall実行中になった。
ssmのせいかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:31:45 ID:ezFZm3ap0
>>585
XP SP3 RC で運用中。今のところ問題なし。おそらく。
心配していた AVAST! も大丈夫そう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:05:49 ID:n/kA8B3C0
これって高速って書いてあるタイプのUSBメモリーじゃないとおそい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:25:21 ID:E5PDN5Hs0
自分で書けばいいのにw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:26:46 ID:XdXgUw/t0
新バージョン出た

What’s new in this version?

* Important compatibility update
* Cycled automatic rebuild fix
* Wild cards in the exclude folder location addednew
* Manual full cache rebuild option added (click the “Build cache now” button while holding ALT key)new
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:28:15 ID:0UuFX2js0
>>650
VISTAのReadyBoostのような足切りが内ので低速なデバイスでも
それなりに動作する。あまり遅いと Warning low speed! とか警告
がでるが動作はする。前のほうに USB 1.1 でやったら激遅になった
と書いてあったぞ。
ちなみに ReadyBoost 対応している USB 2GB メモリと非対応の
USB 2GBで比べてみたら体感速度があまりかわらなかった。
実験してみるならわざわざ ReadyBoost 対応メモリを買ってくる
必要はないと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:55:35 ID:ndATQ0H60
>Wild cards in the exclude folder location addednew
指定の仕方わからねー
つーかHelpが役にたたねー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:55:33 ID:E5PDN5Hs0
>>652
ちょうど今日までだった。
なんて親切なんだw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:29:54 ID:ezFZm3ap0
>>654
一度適当にフォルダを追加して、そのフォルダ名を編集するんじゃないだろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:50:31 ID:n/kA8B3C0
>>653
ありがと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:32:21 ID:jjwPojHT0
>>656
編集すると、フォルダアイコンじゃなくなるけどいいのかな〜
c:\windows\$*.*
659545:2008/05/02(金) 13:39:38 ID:DsrRCj/u0
あれから色々試したが全くダメで
しばらくずっと停止させていたが
418に入れ替えたら全て解決した
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:39:22 ID:XcHwqwrO0
>>659
俺はメインメモリで使ってるんだけど、b417だとキャッシュ構築中100%になってから有効になるまで
かなり時間かかってたから、除外リストに多く登録してるせいかとおもってたんだけど
b418だと一瞬で終わるようになったからb417の問題だったのかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:55:39 ID:sbKp+pEm0
うちはヘボいノートに入れてた417がランダムリードの速度が不安定だっだけど、
418にしたら今のところ安定してる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:06:32 ID:5BQKnueEO
BETAは打ち止め?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:41:57 ID:wwtg4Grf0
システムメモリを128MBだけ割り当てたんだけど、アプリの切り替えがやたらと速くなった。
あと、スタートメニューやクイック起動を開いたときとかも、ディスクアクセスなしでパッパッっと切り替わる。
5年前のポンコツPC(VAIO-FX11J/メモリ768MB)だけど、あと5年は戦えるかもしれない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:19:46 ID:zcWtcj1/0
>>660
よくわからんw
バグだったのか、それとも何か仕様を大幅変更したのか
多分両方のような気がするけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:34:06 ID:n1cKj7b50
低速デバイスで警告が出るけど
どの程度の速度のデバイスだと警告が出なくなりますか?

1500KB/Sだとやらない方がマシですかね・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:45:15 ID:IuG9tV700
>>665
警告の閾値は良くわからんが、
Webサイトのシステム要件に「少なくとも2.5MB/sec」と書いてあるな
ttp://www.eboostr.com/download/
やらないほうがいいと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:59:09 ID:n1cKj7b50
>>666
やっぱだめですか
PCカード経由のmicroSDじゃ無理があったかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:39:57 ID:j51AHA980
PCカードって16bitのか?
CardBusのアダプタじゃないと使い物にならないと思うぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:55:10 ID:n1cKj7b50
あーSDカードアダプタは古いからcardbus対応してないかも・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:44:28 ID:LTp9ajjx0
Panasonic のが対応してた。生産終了しているが、流通在庫がまだあるよ。
先週1個買ってきたところだ。13MB/s くらい出る。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:49:45 ID:n1cKj7b50
>>670
何処で手に入れました?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:51:04 ID:82E66Bsg0
飛鳥のSD32AはCardBus対応だけど3MB/sくらいしか出ないのでeBoostrには向かない。
最近、1000円弱で投売りしてるけどね。

お勧めは>>670のBN-SDDAP3(SDHC非対応)か、現行のBN-SDDBP3(SDHC対応)
ただし、どちらも3〜4千円くらいはするから、USBメモリ買うのとどちらが良いかは微妙。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:55:00 ID:rQefu1k30
割り当てるUSBメモリは、eBoostr専用になってしまいますか?
他のデータは共存可能ですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:59:13 ID:hJoKauaI0
可能
漏れは1.5GをeBoostr、残りをIEのキャッシュとかに割り当ててる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:00:31 ID:n1cKj7b50
>>672
なるほど、ノートが古くてUSB1.0までなんで使用できないんですよね

3000円突っ込んでまでやる価値あるのかなぁ・・・?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:01:47 ID:LTp9ajjx0
>>670
TOEI 東映無線(株)
ttp://www.toeimusen.co.jp
\4380也ですた
たまたまふらりと入った店ですが。。。

>>663
メニュー表示がはや!
これって糞NEXTから驚速Xpとして発売ry)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:02:13 ID:hJoKauaI0
悩ましいところだなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:05:06 ID:kRLIcVf90
少ないメモリの場合eBoostrに割り当てることって出来るの?
たとえば512Mとか256Mとか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:09:34 ID:t3Qpg6WA0
>>674

ありがとうございます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:13:00 ID:kRLIcVf90
過去ログ見てたら
>>333
の例しかないね。他は皆上手いこといってるって事?
それともそんな貧弱なメモリで試してる人はいないってこと?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:40:30 ID:hOZWkwLK0
682681:2008/05/03(土) 00:43:21 ID:hOZWkwLK0
こっちの方がいいか
ttp://kakaku.com/item/00577310557/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:44:43 ID:P/2An3wH0
メインメモリとUSBメモリ両方使う設定にしたら
ちゃんと使用頻度の高いシステムDLLとかはメインメモリの方にキャッシュされる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:47:30 ID:Xv8L0bka0
>>675
ツライチUSBカードとUSBメモリという組合せもあるよ。
USB2.0増設の方が何かとツブシは効くし、USBメモリのはみ出しが気にならなければ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:51:11 ID:MDnANf9a0
>>683
何で?意味無くね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:53:51 ID:l/N14Vms0
>>683
2.0Betaの初期からバージョンが上がるにつれて、配分方法を試行錯誤してたようだったよ。
面白いな〜と思って見てたけど。兎に角細かいのをメモリにぶち込んでるバージョンもあった
気がする。使用頻度の他にメディア特性や安定性も絡んでくるんじゃないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:18:09 ID:P/2An3wH0
みんなのUSBメモリの転送速度はいくつになってる?
俺のはIO-DATAの4GBのでランダムリード 23640 KB/s

これは早いのか遅いのかどっちなんだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:23:57 ID:Xv8L0bka0
>>683
481でメモリ512MB、CFカード1GBで使ってるけど、ファイルサイズの小さい方が
メモリ、大きいほうがCFカードに振り分けてるっぽい。
極小ファイルへのライトが遅いフラッシュメモリに特性を考慮してるんじゃないかと。
689688:2008/05/03(土) 08:24:45 ID:Xv8L0bka0
間違えた、418だった。orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:07:52 ID:P/2An3wH0
>>685 >>686 >>688
なるほど、、レス感謝です ちょっとだけメモリにも割り当ててみようかな。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:20:11 ID:1BmsmNVT0
test
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:49:48 ID:d8idqfW00
PCカードスロット Type II×1(CardBus 対応)が開いているので、SDHCカードを入れて
eBoostrを使おうと思うのですが。
usbメモリーの方が安く上がるのは承知ですが、出っ張るのが嫌なので。


usbメモリーの方が早いのでしょうか?

693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:22:47 ID:yXw1spbT0
速度でいうなら現時点では
USBメモリ >> SDHCカード
バスの問題もあるからなるだけ速い方がいいならUSBメモリです
といいつつ俺もでっぱりがいやだからSDHC派w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:00:42 ID:iU23YdlP0
>>693
今となってはカードバス遅いしな。けど、Expressメモリカードアダプタなら速いと思う。
ノートが対応してればこれ。

http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=213&s=0
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:02:22 ID:Xv8L0bka0
出っ張らないで速度重視ならUDMA対応CFカードと飛鳥のCF32Fの組合せが最強。
eBoostrのランダムリードスピードは40MB/sを超える。
初期投資に1万くらいかかるけど。w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:07:04 ID:97u607hU0
>>694
ExpressCardは、内部USBが多いと言うのもまた事実
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:14:14 ID:Xv8L0bka0
>>694
USB2.0(480Mbps)よりCardBus(133MB/s)の方が速いけどね。
SDHCが遅いのはSDカード規格の上限が20MB/sだから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:10:52 ID:OpY2+XrA0
FMV c5/80LRを使っていて,メモリが192MBでXPなので非常に重いです。
これはeboostrでどれほど変わりますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:16:38 ID:uF85IpVP0
>>698
それは意味無いです。
早く買い換えてください
つか192MBでXP使うなよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:26:27 ID:Y46S/7TG0
>>698
多分そんなに変わらない。
まずはメモリ増設(最大512MB)した方が効果あるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:53:50 ID:rO6jdpMW0
1GBのUSBメモリが100%になったので、もう1本追加したら
容量が増えずに同じキャッシュが追加したほうにも作られた。
複数挿すと並列読取りするのね。orz

高価な超高速メモリ1本挿すより、並みのを4本束にしたほうが
効果あるかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:29:20 ID:fTshERpP0
俺の印象では、1本で十分。
それ以上は体感できない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:36:22 ID:erRkRIno0
2本だからといって二十分にはならないw

>>698
メモリ増設した上でeboostr導入したら効果絶大かも

漏れのPC、USB周りが変(USBメモリとかからファイルのやり取りすると転送が途中で止まったり、動画ファイル見てると途中で止まったりする)
なので確実にシステム壊しそうな気がするな。導入したいけど怖いからやめておこう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:38:15 ID:+1lPBB0n0
>>703
>漏れのPC、USB周りが変

チップセットがVIAとかSiSとか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:31:11 ID:AThafn0s0
418にしたらPCの起動がはやくなったなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:15:36 ID:AThafn0s0
結構除外ファイル作ってたんだけど417の時は使用率78%だったのに
418にしたら100%になって今のところ安定してる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:19:01 ID:hdjVXBkt0
417だと青画面で落ちるので416に戻していたんだけど、418だと問題ないな。
前もビルド新しいのにしたら落ちたことあったし、バージョンアップするとき
バックアップがかかせない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:50:56 ID:c0WZ1ZTH0
418でシステムメモリ512MBのみの割り当てで使ってるんだけど、一度キャッシュを
構築すると、以降は起動の時点でキャッシュ持ってるみたいなんだよね。
このキャッシュってどうなってんの?
読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?
不思議だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:21:34 ID:erRkRIno0
>>704
普通にインテルの945なんだが、なんか変。
実害があるわけじゃないから放置してるけどOSが起動しなくなった例なんかあるから怖くて試せない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:56:39 ID:H69hgRan0
>>709
最初から発生してて自作?ならマザーの可能性もあるな。ASUSだったっけな
スレ違いすまん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:02:58 ID:erRkRIno0
なるほど。まさにASUS P5LD2-VMです。
スレ違いで申し訳ないけど・・・やっぱ書いてみるもんだな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:31:05 ID:Jw/Lx7bM0
>>708
> 読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?

Cドライブ直下にキャッシュファイルが残ってて、それをシーケンシャルに読んでるのかなー。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:04:38 ID:Pn6Jp5Tc0
こんなソフト使わなくても、
XPのプリフェッチのファイルだけをUSBメモリに置けたらいいのに。
というかプリフェッチのディレクトリをWin上で指定できるだけでいいのに。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:13:38 ID:9124kdTi0
>>708
起動時にebooster.datを読み込む。

高速なCPUを積んでいるとで起動が遅くなるのがはっきりとわかる。
まぁSIndowsのバーが動く回数が3回増えるくらいだけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:14:03 ID:9124kdTi0
誤字脱字すまない。
寝起きに書き込むもんじゃないな。
716703:2008/05/06(火) 00:01:07 ID:XobRQzcM0
>>705
やはりそう?
駄目もとで入れてみてびっくりした。
ようこそが出てからがめっちゃ速いね(゚д゚)ウマー

ところでSSD化した後も使えますかね?
メモリに設定すればまだ速くなるよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:58:24 ID:8RLP3n4k0
SSDにしたら フラッシュメモリを使っても意味ない
メインメモリを使うべし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:49:41 ID:JGcyxKvL0
XPSP3にしたらキャッシュが一気に100%になったんだが
なんかバックアップしたファイルかなんかをキャッシュしたのかな

c:\windows\SoftwareDistributionフォルダってのがあやしいんだけどこれはフォルダ除外推奨?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:53:03 ID:se4T+Gtw0
アップ前は止めろよ・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:58:29 ID:3d1PpvYY0
>718
そこはキャッシュするだけ無駄だから、除外推奨
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:10:44 ID:JGcyxKvL0
ありがとん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:37:42 ID:epyrf7CA0
あんまり除外リストが多いと、マッチングに時間がかかったりとか心配
実行用にオープンしたファイルだけキャッシュしてくれてもいい気がするけどどうよ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:39:04 ID:Ypniio1q0
キャッシュマッチングと除外は無関係
キャッシュ化するかの判断に除外を使うだけ

ほっとけばそのうち使ってるファイルだけになる
お前はどれだけせっかちなんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:38:08 ID:bGwbIcdL0
SP3インストーラのキャッシュなんてイラネェです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:59:50 ID:FRZbcJNs0
いい加減許可リスト形式を追加してほしいよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:13:01 ID:nKjoZLj7P
開発者はエスパーですか(`・ω・´)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:45:58 ID:IppQwaT30
YES,
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:47:27 ID:EXZF8yE70
見たことない拡張子とか並んでると腹立つよねー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:49:46 ID:Ypniio1q0
許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw
SSDでも買ってそこにインストールしたほうがまだ軽い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:33:36 ID:mjw1J8g80
漏れもSP3にする前は50%ぐらいだったのに
SP3にしたとたん100%になった。一体何をキャッシュしてるんだか。

c:\windows\SoftwareDistributionフォルダも除外したんだけど。
つか、c:\windows\SoftwareDistributionフォルダのダウンロードフォルダーは削除した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:34:10 ID:mjw1J8g80
> SSDでも買って
1万円ぐらいで買えるんならな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:45:39 ID:Ypniio1q0
>>731
だったらUSBメモリにインストールすれば?
結局同じだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:00:26 ID:wxMzRqMW0
>>732
緊急用(XP)とバックアップ用(Linux)で使ってるけど、つい抜いちゃいそうになるw
起動が少し遅いけど、操作感はサクサクだね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:17:44 ID:jsbWB3n40
>>729
>>許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw

除外リストで拡張子やらフォルダを指定するほうが一般的に非効率。漏れも発生しやすい上に、新しいフォルダ、拡張子が追加されるためにリストを編集しなくてはならない。
それによりキャッシュサイズが肥大化すると(512MB近くとなると)起動が目に見えて遅くなる。

良く使うゲームなどがある場合、それだけでキャッシュ容量のほとんどを占めてしまう。(数百メガ〜1G超、物による)
→当たり前だが他の比較的使うサイズの比較的小さいアプリケーション(ブラウザ系、Office等)を沢山キャッシュしたほうが効果を得られる機会が増える。
こういったソフトが今後も追加されることを考えると、最初に許可リストを作ってしまったほうが以後設定の必要がないので効率は良い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:22:52 ID:mjw1J8g80
ところで。このソフトはリードキャッシュってことなんだろうけど
逆にライトキャッシュ(遅延書き込み)してくれるようなソフトってない?
HDDをCF化したのはいいのだけど、ライトが遅いせいかたまに気狂うほど遅くなることがあるな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:26:47 ID:LeJwR68F0
>735
SuperCache II 高いよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:32:27 ID:Ypniio1q0
>>734
許可リスト形式ほど無駄なものも無いな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:46:19 ID:jsbWB3n40
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:22:21 ID:9jtC0w5J0
>>735
ああ、それなら無料でピッタシのもんがある。
自力で探せないおまいさんにできるかどうかは疑問だが。
それは
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:05:49 ID:kmceyv0W0
普通にRAMディスク積んだUSBメモリ使ったら糞速いんだろなあ
OS起源の容量制限もないだろうし
どっかにないかなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:21:18 ID:j6DMofMc0
XP32bitでも4GB以上の部分をRAMディスクにできるようになったみたいだな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/

これとソレを組み合わせるとかなり快適になりそう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:26:56 ID:P+MO+KpI0
いま試したけど、どうやらそのRAMディスクをeBoostrはデバイスとして認識してくれない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:28:54 ID:1UqfEO4v0
割り当てできたとして、PC終了と共にRAMディスクのキャッシュが消える。意味ある?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:33:13 ID:Jb0agFjJ0
OSの起動終了に時間がかかるけど、スクリプトなりバッチなりで、退避読み込みするようにすれば、
システムメモリを使わなくてすむので、OS管理のメモリに余裕が出来ると思ったんだけど、
認識しないんだよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:48:09 ID:oVPx483c0
>>740
つ i-RAM BOX & SATA-USB変換ケーブル
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:51:04 ID:Dmvd5tSq0
>>739
EWF?
もしそうなら確かに漏れには無理だと思うわ。

SuperCache IIは試用版で一回試したことがあるけど512Mだとメモリが足らないと撥ねられた(ノД`)シクシク

RAMディスクが盛り上がってるようだが、i945なのでそちらも残念ですなぁ_| ̄|○
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:14:37 ID:42J8jr4g0
>>743
ソフトを使う前に一括読み込みでメモリにあげるから
個別に読むより速い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:16:46 ID:kmceyv0W0
>>743
USBなら抜かない限り通電できて、内容消えない。
・・・様にできないかなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:17:46 ID:qUhgSj760
>>743
それは、メインメモリをキャッシュにしても意味ありますかという質問と同じだと思うけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:31:33 ID:h+L8ZWTJ0
つまりeBoostrでOS管理外メモリを使えるようになればいいわけだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:19:00 ID:/sY725Cd0
RAMDISKのメディアタイプをごまかせばいいのかなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:25:14 ID:Jb0agFjJ0
3種類ともデバイス追加の対象に出てこなかった。
強制的に追加対象として選択することはできないのだろうか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:59:18 ID:I9bSVQQ10
>>742
ram disk 上に true crypt の仮想ドライブファイルおけば、一応認識してくれた。
無駄に暗号化されるけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:52:39 ID:h2p22lkd0
シェアウェアのRAMディスクソフトならできる希ガス。
割れじゃない買ったやつ持ってるけど試しに入れてみようか、、、。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:02:45 ID:WmsVgw7w0
>>754
シェアウェアで管理外領域をRAMDiskとして使えるソフトなんて今のところない筈だが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:12:35 ID:pMKZicc80
フリーならあるとか、そういう話か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:13:18 ID:m0xo+vwG0
以前、ramdiskのまとめページみたいなとこがあって、
そこにはあったような気がするな。
今もそのサイトがあるかどうかは知らんが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:25:09 ID:A0GVHG1J0
OSの管理領域外が使えて、なおかつ4GB以上のメモリ領域にRAMディスク作れるのは、
今のところGavotte Ramdiskしか確認されてないはず。
だからRAMディスクスレが祭りになってるんだけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:47:03 ID:+Vl2Mm5j0
RAMDiskスレの住人が以前の見落としを誤魔化そうと必死なのが笑える。
しかもそのために自分の手柄のように振舞う姿は滑稽でさえある。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:52:58 ID:3yCCWOwd0
大騒ぎしたりコピペ貼りまくってるのは元々の住民ではなく
にわかにはいってきたやつらじゃないかな
まったりスレだったのにw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:52:17 ID:hTYKqO/D0
>>759
手柄とかw
考えすぎだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:10:03 ID:Ke8r8D+r0
>>742
この場合の使い方は、ラムディスクをスワップファイルの置き場にする
eBoostr自体はメモリから確保
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:47:14 ID:1VbmHfav0
SuperSpeedのRamDisk Plus V9はOS管理外メモリ使用、イメージリストアバックアップできるから幸せになれるかもしれん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:03:08 ID:uk9k/ubN0
CFとかSDには対応してるんだっけ?
USBなリーダじゃないと無理?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:11:28 ID:0/4Rt7BW0
してる。ただランダムアクセスが遅いと効果が薄いか逆効果
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:43:09 ID:+HO2uhKB0
>なおかつ4GB以上のメモリ領域にRAMディスク作れる

確かにヘルプ見たら出来んようだ。

>※RAMディスクのサイズはドロップダウンリストでは
>40GBまで表示されますが、OSの制限で設定できる最大サイズは4GBです。

なぜドロップリストを残してあるんだ、、、。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:55:57 ID:di5i7yI40
途中で行っちまいやがった。
挙動不審だ。
不快で仕方ねーw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:57:19 ID:di5i7yI40
誤爆すまん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:24:23 ID:3giWnAvB0
>>763
ノートとか、まだmax4Gマシンが多いから、
それで管理外700MB程度でも休止に対応できたらそれでいい気がする。
しかしPlusだとちょっと高いな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:12:45 ID:uej8+Mbm0
これってwindowsアップデートするたびにキャッシュ作り直す必要あるん・・・?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:19:33 ID:uej8+Mbm0
Pen3700Mhz, 384M + マイクロSD2G(1Gキャッシュで使用)
で、ベンチ結果が
ダイレクトアクセス 4.621617 MB/s
キャッシュ有効時アクセス 5.998837 MB/S
速度比(倍率) 1.297995
でした。うーん若干早くなったような気がする?くらいか、、
皆さんは何倍くらい出てるのですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:40:46 ID:AUhI7Zx50
>>770
新規インストール時は必要
アップデート時は不要

気になるなら必要
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:42:29 ID:uej8+Mbm0
ありがd。
MSDuoで8MSec(1.7倍)出たけどうーん早くなったのかどうかよくわからん、、噂どおりだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:24:18 ID:AUhI7Zx50
新規インストール後
ツールを入れる前にUSBメモリの初期化はやった方が良い
やらないとOSが動作不全起こす
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:30:29 ID:e87C1CmA0
>>771
MS-Duo4GBで速度比2.2倍
メモリが512MB固定のうえ、1.8inchHDDなので効果はかなり良好。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:07:09 ID:/0yUQcun0
>>775
UX50使いですか

EXTREMEVで8MB/s出てます
かなり快適になりました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:52:01 ID:ewpL5sgb0
漏れはCF-IDE変換に変えました。あまり速くなった気がしません_| ̄|○
それもこれもeboostrのせいだ!!

UX50 1.8インチ テラ遅い→eboostr導入 遅くなくなる→似非SSD化 さらに遅くなくなる
・・・eboostrさえ導入しなかったらもっと速く感じたはずだ!!

ま、eboostrはメインのほうに移植しましたけど。起動(ようこそが出てから)がマジで速くなった。使えるわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:51:08 ID:3ctwwzae0
OSの管理外メモリはそのうち、EMSやXMSのように共有ドライバーが出るような気がするが
IOデータとbufferoで競うとかw
過渡期はいつもこうなのか?>OS
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:11:16 ID:PGg9yB4a0
418Betaにしてからキャッシュヒット率が異様に高いのウチだけ?
なんかコンパネの一番上のバーがほぼ満タンです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:38:08 ID:CawLq+Ps0
>>778
当時はプログラム1本+常駐ソフト走らせるのに、メモリエリア640KBで足りなかったから
EMSやXMSが出ただけだからなあ。今のWindowsでプログラム1本2Gをオーバーする事は
めったにないし、オーバーしても64bitOSに移行するだけかと。

せいぜい、仮想ドライブに割り当てる程度でしょうね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:21:04 ID:hitG+tiT0
>>778
それって要するにPAEとAWEの事じゃないのか?
サーバ製品はとっくに対応してたが、ようやく一般ユーザーが使えるソフトが出ただけのような。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:53:54 ID:HYyogyEu0
>>781
お前は黙ってな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:18:54 ID:NRNC4R310
Gavotte Ramdiskスレ
スレタイがここに酷似してるヽ(`Д´)ノ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:27:17 ID:RvrcejJ40
>>777
SSD化してもeBoostr入れておくと、HDDのアクセスが減るのでSSDの
寿命延長にも効果があるのではないかと思いますがどうでしょう?

UX50みたいにメインメモリが少ないとすぐにメモリキャッシュから
押し出されて再ロードになってしまうので、MS Duoを犠牲にしてSSDを
守るとか。
あれ? 読み出しだけならフラッシュメモリの寿命は無視できたっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:38:25 ID:RomjOltPP
SSDは書き換え耐性だから関係なさそう。
速度がMSDuo>SSDなら意味はあるかもだけど、HDD程は感じないだろうし
同じくらいだと処理の分だけ遅くなりそう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:47:35 ID:3aB8uDWV0
とりあえずテキトーなSDカード+速めのカードリーダーで試してみたが、結構、効果が体感できるな。
まぁ5年ほど前のノートPCだけどな。ペンティアムM 1.5GHzに、メモリが768MB。

付箋とかランチャとかの常駐が多い会社のPCでも効果でそうだな。専用のUSBメモリ買ってこよう。
スレ違いかもしれんが、コレにおススメのUSBメモリ教えてください。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:53:49 ID:RvhTZNLM0
ハードウェア板にUSBメモリのスレがあるからいってらっしゃい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:09:37 ID:87sSB3Qt0
6〜7千円程度の 2GB ,の Readyboost対応USBメモリ(B社)と
16GB のSDHC メモリを比較に興味があるのだが、容量を抑えて
早いほうがいいのか、多少速度がおちるが容量が大きい方が
いいのかといったあたり。(2GB USB vs 8GB SDHC で試してい
るがあまり厳密には見てないのでどちらも同じ感じ)

あと、持ち運びが多いノートPCで使う場合USB メモリだとはPC
から出っ張ってしまうので引っかけないように気を遣うが、
SDHCメモリをカードバス対応のSDHCアダプタに入れて使うと
外観がすっきりするので便利。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:28:11 ID:fbPYQK9F0
内蔵リーダーのコントローラが遅けりゃ何の意味もないが。
PCカード使うならCFのほうが速いし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:20:22 ID:o7tcnc9u0
基本的にHDDのRandomReadより速くないと効果小さいから、
速度重視じゃないか?
容量増やしても普段使わないものもキャッシュされていくだけなので、
16GBはさすがに無駄になるかと。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB12
あとUSBメモリが飛び出すってのは、こういうケーブル使えば多少マシになるかと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:24:40 ID:Qt4+Dxtl0
>>788
パナのCardBusリーダとClass6のSDHCカードで最大21MB/sくらい。
測度から言えばCF > USBメモリ > SDHC といったところ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:51:04 ID:H2X/o1Bt0
俺のUSBメモリ ランダムリード 26383 kb/s なんだけど遅い方?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:10:50 ID:00Xd9G+70
ノートPCなら大体ついているだろうCFスロットにCFがベスト・・なはずだが速度が心配。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:20:16 ID:o7tcnc9u0
ノート本体についているCFスロットは普通16bitのPCカードと同じだから、
SDカードスロットより速度出ないと思うが…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:41:25 ID:00Xd9G+70
速度は出ないといっても一応はフラッシュメモリ、ランダムアクセスは2.5HDDよりは速いんじゃない?
HDDへのアクセスが減ればバッテリーの持ちもマシになるはず。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:59:00 ID:o7tcnc9u0
Cardbus非対応のPCカードスロットしかなくて、USBも1.1くらいの古いノートPCなら
そうだろうけど、他の手段あるならノート本体のCFスロットは使わないほうがいいと思うが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:07:42 ID:00Xd9G+70
超小型のUSBメモリか、90度角でつけれる小型USBハブでもあればいいんだけどね。
モバイル用でも常時USBに差しっぱなしを想定したグッズはあまりない。
PDAならあるけど、あれは端子が違うし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:14:30 ID:Pya2W/ao0
分解して空きスペースにぶちこめばいいんだけどな。
殻剥きすればUSB無線LANが入るんだから結構空いてるもんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:23:10 ID:o7tcnc9u0
>>790で貼ったケーブルだとだめなのか?
http://www.green-house.co.jp/products/etc/gh-usbk.html
ぐぐったら、こんなのもあったけど?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:26:24 ID:00Xd9G+70
>>799
そのグリーンハウスのいいね。ベストではないけど、現状ではベターっぽい。
楽天で500円以下だし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:36:02 ID:Fz0wbwXm0
それ持ってるけど結構邪魔w
ピコドライブのほうがマシ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:43:52 ID:HycVpHlW0
>>799
あーそれか。。。
使いまわしでぐりぐり廻して使ってたら死んだ(たぶん内部断線)。
ずっと付けっぱなしの用途ならいいかもれない。
あと>>373とかもある。スマートなんだがスイッチとかジャックがあると隠れちゃうのが難...
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:46:16 ID:o7tcnc9u0
実物もってる利用者からだめだしされてしまったw
>>373のはUSBスロットの位置次第ではかなりいいアダプタだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:16:58 ID:Wt3YEucE0
USBメモリだとADATAの世界最小8Gって奴(¥2800くらいで買った)UX50に挿して使ってるけど
全然ジャマにならなくて快適だよ。CFのイーモバのカードの陰に完全に隠れちゃうから。

ランダムリードは15000前後ってとこ。十分十分。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:35:35 ID:57+Ye7T80
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,258/
PCに対して直角にUSBメモリ挿せるこんなの使ってます。

ttp://item.rakuten.co.jp/donya/60085/
あと、このmicroSDHCカードリーダーにSanDisk 8GB class 4
を組み合わせるとかなり小さなUSBメモリできるよ。
参考までに、速度はこんな感じ。
CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 18.856 MB/s
Sequential Write : 15.159 MB/s
Random Read 512KB : 18.649 MB/s
Random Write 512KB : 3.542 MB/s
Random Read 4KB : 3.261 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:26:20 ID:8l+a41tp0
USB2.0増設用PCカードのUSBスロットひとつつぶして、
虎のUSBメモリのT3を直付けするってのはどうだろうね。
面一タイプのPCカードをうまく加工できないかな・・・・

家にあまってる無線LAN化したTP240無印をWin2kでそこそこ使いたい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:36:03 ID:o+zNfGoE0
805のsdhcくらいだと速度改善は体感できる?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:12:28 ID:XDPnGzyz0
>>806
300倍速CFを高速CFカードアダプタでつないだ方が速くね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:13:37 ID:ZgPHaZ4y0
>>805
この手の極小リーダにしては良い速度が出てますな。
コレガのやつ買ったら最大4MB/sくらいしか出なくて凹んでた。
SDHC対応なのもポイント高いし、今度買ってみよう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:10:11 ID:bsUwdh780
>>808
確かにそれのほうが速いけど、USBポートもほしかったりするからね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:48:30 ID:6eKuUVbS0
USBハブ分解して、内蔵しようかしら
812788:2008/05/16(金) 01:22:25 ID:hi9L7wGN0
>>790
パナのPCMCIA + 8GB SDHC (うち 4GB をキャッシュに割り当て)したら、
80%以上キャッシュヒットするようになり、HDDへのアクセスが激減したの
に気をよくして上海問屋で6699円の16GB SDHC でも試して見る予定。

内蔵HDD が40GB しか無いのでOutlook 専用のようなPCなのだが、
4GB でも、SSD 化したらこんな感じなんだろうかというサクサク感がイイ。

あ〜マジでSSD欲しくなってきたw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:22:19 ID:GmKqzy+T0
安いSDHCは地雷の可能性高いので注意(ランダムライトが半端なく遅い)。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:10:33 ID:gas69us30
上海問屋は…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:13:10 ID:bInXo9IIO
これ使う時、バッファローのターボUSBユーティリティ入れても問題無い?
ってゆか、大容量データが速くなるってな事が箱に書いてあるから、入れてもeBoostr使う時には効果出ないのかな?
USBメモリはRUFーC4GS。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:26:36 ID:nQLTtmV60
TurboUSBはBuffaroの最近のHDDかなんかにも
入っていたようだから、USB専用ドライバというわけでは
ないと思われるのでおkかと。ウチもRUFーC4GSにいれてるが
特に問題は出てない。

ただし名前に反してReadyBoostモデルではないという凄い罠が。
使えるけど対応モデルのほうが明確にいくらか速いかな。
817816:2008/05/16(金) 22:34:02 ID:nQLTtmV60
× USB専用
○ USBメモリ専用。

振舞いが被ってるかどうかは俺には不明。
ほかの会社のUSB機器や、ファイルコピーソフトに
バッティングしないように作ってるだろうから
Buffaro機器の中身用のソフトなんじゃないのか、
というくらいの考え。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:00:31 ID:loHrRCuv0
>>814
パナの2万円の16GB SDHC という手もあるがちょっと試して見るてどだからねえ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:20:37 ID:k2JbX21PP
>>816
この間同じの安売りしてたんで買った。
最新の切り替えユーティリティによる書き換えにて ReadyBoost対応だってさ。
ちょっと得した気分に。

買うとき店員にReadyBoost対応してるかって聞いたら 対応して無いってけられたから
余計に、ね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:43:08 ID:dHy4dxLyO
>>819
ターボ入れるとeBoostrで速くなる?変わらない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:58:18 ID:k2JbX21PP
>>820
わからん(^^;
即効でONにしてサシッパだから

OFFにする意味って何だろう・・?
822816:2008/05/17(土) 14:31:13 ID:F8LQwyel0
>買うとき店員にReadyBoost対応してるかって聞いたら 対応して無いってけられた

ウチは店員が教えてくれたw

体感は変わらなかったが入れるだけ入れればどうか。
/14MBが/16MBくらいにウチのノート環境(Pen3-1Ghz)だとなった。
TurboUSBでデスクトップだと22、3Mbくらい出る。

でも、オクで普通のreadyBoost対応品のバカ安いの買っても
そんなウチでも一発で/20MBくらい出たので、他ならもっと出る筈。
試した結果、TurboUSBは環境依存らしく、スペックが無いPCだと
そんなにお得じゃないので、安売りしてても旧パソ使いには非推奨。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:28:05 ID:ZvUG1DR00
eBoostr使ってて早いのがだんだん速く感じなくなってきた
外すとおっせえんだろうなぁ・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:54:38 ID:CJrnLXcJ0
128kでいいからシステムメモリ割り当ててみるんだ
825815:2008/05/17(土) 23:09:32 ID:oOoSP9BX0
実験用ノートPC(PentiumM 1.5GHz、メモリ768MB)でRUFーC4GSのターボがeBoostrに
効果があるのか検証してみた。

まず、単純にTURBO USBを有効にすると、CrystalDiskMarkで速くなるのか?
これは、Sequential Read、Random Read 512KBは明確に効果あり。
しかしRandom Read 4KBは少し遅くなる。
Writeはあまり変わらない。

ちなみにターボ無しのSequential Readで22MB/s前後、ターボ有りだと24MB/s前後。
Test Size : 50 MB
確かに10%くらいはターボだた。

一方、eBoostrのスピード測定ではどっちも変わらず26MB/sってとこ。
体感もなんも変わらん。

まぁCrystalDiskMarkのRandom Read 4KBはターボだと少し遅くなるくらいだったので
eBoostrでターボの効果は出ないんだろう。
といいつつも、ターボにすればReadyBoostに使えるのか・・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:05:55 ID:pm6ttBdD0
いきなり、ランダムリードが2277kb/sと怒られるようになった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:28:22 ID:77NRUJ4H0
マウスの調子悪さに引きずられて1.1になっちゃったんだな、きっと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:09:56 ID:e7el9kMy0
BUFFALOのRUF-C2GS(TurboUSB機能オン)を使用していますが、ランダムリードが977KB/sしか出ません。eBoostrのバージョンは2.0(build418)で使用環境は、デスクトップPC(Celeron 2.8GHz、メモリ248MB、USB2.0)です。何が原因でしょうか。どなたか教えて下さい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:19:05 ID:5+SNr9wU0
eBoostr のキャッシュを置いていた SDHC (16GB/上海問屋)メモリーカードが破壊した。
メモリーカードの購入が1月末で、eBoostr を使用して約一ヶ月経過。

状況は、eBoostr がキャッシュファイルを置いているメモリーカードに置いていた
ファイルやフォルダが多数読み出し不能になったり、中身が別のデータになったり
して、ほぼ全損状態。eBoostr が破壊の原因なのか、メモリカードの寿命になって
しまったのかまだ何ともいえない状況。被害状況を確認したらフォーマットして
復活するかどうか確認予定。

破壊の最後の状況は空領域確保しようとして 700MB のavi ファイル2個を
削除したのだが空領域が増えない症状となって表面化。

バックアップファイルがあるので、被害はメモリーカードだけですむが
MLC なメモリーカードは eBoostr な用途にはやはり向いてないのかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:29:39 ID:Nhgrf6DQ0
ネットしてるとずっとアクセスしてるものなぁ、、、。

それで、チップを積んでるUSBメモリの方が頑丈で
良いってことか。永久保証とか強気なUSBメモリも多いし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:29:40 ID:vanyO1Lc0
>>829
それ寿命
832830:2008/05/18(日) 17:30:58 ID:Nhgrf6DQ0
あ、寿命の症状か。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:32:11 ID:sK1d+Ord0
さすが、安いだけあるな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:44:08 ID:OopvpXhb0
USBメモリでもMLCの廉価なものだとアクセス激しい用途だと
早く寿命が来るだろうね。
835825:2008/05/18(日) 18:10:44 ID:aiSe2lM3O
>>828
それってeBoostrのコンパネに表示されてるやつか?
俺はRUF-C4GSターボ無しで18MB/sくらいは出てる。
寿命って説が出てるが、どんどん悪くなってきたって話なのかな?
ハブとか他のUSBデバイス外して試してみた?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:41:23 ID:e7el9kMy0
USBメモリはFAT32でフォーマットされていなければならないって本当?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:57:20 ID:sK1d+Ord0
んなこたーない。
FATでずっと運用してたし、NTFSでも出来たよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:10:31 ID:KQuJE4Lr0
用途を考えればNTFSは無駄なんだけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:38:47 ID:i+4kr8zQ0
CF32Fってぐぐってみたら刺しっぱなしではWindowsが起動しないって
書き込みが結構見られるんだけど、大丈夫なんでしょうか?
このスレでは使っている人いるみたいですけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:25:26 ID:KQuJE4Lr0
マザーがBOOTの優先順位を設定できないBIOSなんだろうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:21 ID:QgjUn9qs0
流れてるクラック版なんか全部偽者だろ
842829:2008/05/19(月) 01:48:32 ID:SDUVwb6z0
16GB のSDHC ですが、再フォーマットしてバックアップから書き戻したところまでは
正常に動作してるっぽいので様子見することに。またフォルダが壊れたらほんとに寿命
つうことで廃棄の予定。

ところで、eBoostr のキャッシュを16GB 割り当てたときの効果を見るため 16GB SDHCを
追加で注文してあったのがたぶん明日届く。しかし、MLC&平均化処理なしというものだと
eBoostr を常用するのはやはり無理そうだ。まあ、一週間くらいなら極端に寿命が短くな
るとは思えないのでデータは取ってみるつもりだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:13:50 ID:JqT2gk/90
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=X-Porter+BOOST&GO_L.x=28&GO_L.y=13
これの8Gを注文してみた。
USBメモリでは安いほうだしベンチ結果もそれなりで永久保証みたいだから、eBoostr専用で使ってみるつもり。
844842:2008/05/19(月) 13:09:35 ID:/Sht78EW0
eBoostr ってFAT32だと4GBまでしか対応してないことが判明(というかデバイス
の追加の画面で毎回表示されているのを失念していた)

先日eBoostrをインストールしたVAIO (VGN-S65PZ / XPSP2 /メインメモリ
1GB)では8GB SDHC メモリのうち4GBをキャッシュに割り当てと、メインメモリ
から128MBをeBoostr に割り当てている。
Outlook のメールと予定表、それとパワーポイントくらいしか動かしてないPC
なのでちょっと、バイアスが掛かってしまうが、キャッシュヒット率は94%なので
結構良い感じ。

次に効果測定を行うPCはDELL のデスクトップ(GX620 XPSP2 メインメモリ1GB)
どうせ4GBしか割り当てできないので、VAIOでつかっていたSDHCメモリを転用
することにする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:22:48 ID:rffQrAPK0
いまいちよくわかってないので質問です。
Gavotte RamdiskでOS認識外にRAMディスクを作ってキャッシュを置いても電源切ると消えるけど
eBoostrにキャッシュを置けば切っても消えないから速いってことでいいですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:44:43 ID:flplTTSJ0
eBoostrはOS認識外にキャッシュ置けないだろ
OS認識内のフラッシュ、バックアップRAM内なら答えはYesかもな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:12:33 ID:LR1C9wb/0
>>839
CF32F使ってますが起動不能になったことはないですね。
X31にハギワラのZIII 1GBを使って運用中。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:19:16 ID:rffQrAPK0
>>846
すみません言葉足らずでした。
>>845訂正:eBoostrにキャッシュを置けば⇒eBoostr使ってUSBメモリー等のフラッシュメモリーにキャッシュを置けば

eBoostrをGavotte RamdiskやRamPhantom等と組み合わせていい使い方ができればと思いここにきました。
PC環境は、スロットに8G、USB4Gメモリーです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:21:26 ID:IJ03w48w0
策を弄しすぎると溺れるよw
金槌な人は特にね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:27:06 ID:cZLuT98M0
eboostrとGavotteRAMDISKを組み合わせてよい使い方ってあまり思いつかない。
俺がやってるのは、ページングファイルをRAMディスクにおいて、
eboostrでシステムメモリ1GB最大に設定(以前はページングファイル0だとよく
エラーが出たので1GBに設定できなかった)。
使用頻度が比較的低めのアプリはRAMディスクに直接(もしくはジャンクション使って)移して、
eboostrのキャッシュが1GB以下になるように調整し、USBメモリ不要にしてして、
アプリの起動がほとんどメモリから起動するようにしたくらいかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:02:15 ID:RB6vdXgk0
>>845
用途が違う
RAMディスクにキャッシュを作った場合(スワップ)
読み込んだ後の情報に対する再アクセスが速い

eBoostrは使われると思われる情報を一括で読み込み
使い段階で威力を発揮

つまり、eBoostrの後に、RAMディスクにキャッシュが効果を発揮する
どっちも共存だな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:38:36 ID:MXGH4o0P0
>>844
それはeBoostrが対応してないんじゃなくて、FAT32のファイルサイズ制限が4GBだからじゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:06:15 ID:iVkFlo+80
>>852
正解
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:57:28 ID:ORErHoFX0
>>852
8GB とか 16GB なUSBメモリなりを NTFS でフォーマットする方法ある?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:53:38 ID:RB6vdXgk0
>>854
フォーマット時に指定すれば?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:57:29 ID:o14VEyJc0
デスクトップ機でキャッシュ4000KB+メインメモリから 128MB割り当てて
で半日動かしてみた、明らかに要らないファイルは除外リストで外したら、

ヒット率 95%でキャッシュの資料率 49% という結果になった。レスポンス
もそこそこよくなった。2GB の頑丈な USB メモリがあれば結構使えそうだ。


857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:06:30 ID:o14VEyJc0
ありゃりゃタイプミス
×資料率 49%
○使用率 49%
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:07:46 ID:Qt1aNonm0
これってUSBメモリーふこ追加すれば倍速?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:36:45 ID:RB6vdXgk0
>>858
小学校卒業したらまた質問しにおいで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:05:49 ID:uuJT2u/20
かな打ちなんだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:19:08 ID:JD6kTENN0
>>860
質問の内容含めてw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:31:28 ID:l3SqkYJa0
Pro版半額になるクーポンて、未だ有効なのな
お陰で支払いする気になったw

Googleのキャッシュから拾えるので、支払い考えてる向きは差がしてみるといいかも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:32:14 ID:ULBSGNIZ0
>>862
Editorでやるんだ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:38:23 ID:296aZ0bW0
今日からポチって本格的に会社のPCで使い始めたのですが、以下の様にキャッシュ構築を行うたびに、eBoostrのコンパネに
表示されるランダムリードの数値が低下します。ヘルプ-スピード測定の結果には変化ありません。

1)初めてキャッシュ構築した時
  コンパネに表示されるランダムリード:15MB/s程度
  スピード測定の結果:21MB/s程度
  使用率:30%程度だったと思う
  明らかにeBoostr未使用より速くなった(フリーソフトの設定画面の起動等)

2)3〜4回キャッシュの  築(再構築?)を行った後
  コンパネに表示されるランダムリード:8MB/s程度まで定価
  スピード測定の結果:21MB/s程度で変わらず
  使用率:45%程度だったと思う
  なんとなく1)の時より遅くなった気がする

3)USBメモリを再度フォーマットしてキャッシュ構築
  1)と同程度の数値に戻った
  なんとなく2)の時より速くなった気がする

という事で、以下の点を質問させてください。

・キャッシュ構築のたびに、コンパネに表示されるランダムリードの数値が低下していくのは当たり前の事なのでしょうか?
 だとすれば何故そうなるのでしょうか?

・実際の速度は、コンパネに表示されるランダムリードか、スピード測定の結果か、どちらに左右されるのでしょうか?

・もしコンパネに表示されるランダムリードが低下すると実際の速度も低下するのだとすれば、対策はどうすれば良いでしょ
 うか?除外リストで不要なキャッシュを作らせない様にすれば良い?
 (ちなみに、最初から画像ファイルの拡張子は除外してます。動画は未使用。)
 
使用USBメモリはバッファローのRUF-C4GS(ターボ無し)、OSはXPプロです。宜しくお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:27:19 ID:8MRND4mM0
実際にキャッシュしているファイルをランダムリードしてるんだから、
ランダムリードのほうが実際の体感速度に近いような気がする。

ランダムリードの数値が低下していくのは、キャッシュしている1つ1つのファイルサイズが
ランダムリードに影響しているからじゃない?
ランダムリードだと小さなファイルほど読み込みが遅くなるわけだし。

除外リストだと効率的な対策ができないと思うから、どれくらい変わるか分からないけど
気になるなら今のより高速なUSBメモリを買うしかないと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:56:25 ID:Yjo60cm30
>>864
キャッシュのリフレッシュはアイドル時に行われるわけだが
アイドル時に行われるタスクは eBoostrのキャッシュリフレッシュだけではない
なのでコンパネのランダムリードは常に下がっていってるわけじゃない
リフレッシュ時のPC上のタイミングで上がったり下がったりしている

実際の速度はスピード測定の結果
キャッシュの状態によっては遅いと感じるときはあるかもしれないが
初期より体感できるほど遅くなったと感じるのはまず気のせい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:49:21 ID:l3BGmzkR0
>>854
それ、たぶん既出も既出なFAQ

ttp://support.microsoft.com/kb/418751/ja
868854:2008/05/20(火) 08:01:19 ID:wvzXO3vF0
>>867
おお!サンクス
エクスプローラで選択できなかったので方法がない物と勝手に思い込んでいた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:59:54 ID:tws3hE4S0
# Version: 2.0.1 build 419 # Release Date: May 19th, 2008
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:06:48 ID:a4aHXZYB0
おぉ
気付かなかった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:40:46 ID:sYyJuiEq0
アップデートの確認をクリックしても最新バージョンが入ってるとかいってくる。
Build が1上がっただけだと反応しないのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:41:48 ID:ULBSGNIZ0
>>871
多分言語が増えただけで中身はかわんないんじゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:26:58 ID:YHJyrAC40
>>861
RAID0って知ってるか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:31 ID:JD6kTENN0
それで?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:04:38 ID:cHFy2u3/0
buffaroの高速USB-1GB(2000円ちょいReady対応)と、
期待しないで昨日ホームセンターで買ってきた
transcendのUSB-2GB(2000円ちょい)だと、
transcendの方が速い!
なんのためのTURBO-USBなんだか・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:13:28 ID:gzJL7o190
USBメモリは書き込み可能回数に制限あるよな?
専用USBメモリを使った方がいいかもな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:56:00 ID:JZ/zRkFq0
制限はないが、おおよそ書き込むと壊れる回数がある。
ただおおよそのため当てにならない悪いメモリだとすぐ逝く。
いいメモリだと10回くらい洗濯しても壊れない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:37:35 ID:97Ukxzcg0
書き込みは少ないんだから心配するようなことではないと思うが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:04:38 ID:JZxVjoyJ0
そうなのかなあ。SDHCとかeBoostr を1ヶ月動かしたら破壊したのを見ると
耐久性のある物を使わないとUSBメモリでも屍の山ができるような悪寒。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:32:29 ID:zCbFV2QS0
>>879
ただの運
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:41 ID:Pq9/ZnuG0
メモリに割り当ててる俺は勝ち組か・・・?
しかし早くなったかどうかは体感できん
ノートの方はUSBメモリ追加したけど
もっさり館が消えた
いいねこのそふと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:32:44 ID:nGvve/fS0
>>881
ノートは負け組なんだなwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:38:08 ID:8Ryi/wNAO
かなりいいよな、これ。後は今使ってるのよりも少し速いUSBメモリが欲しい。
2GBで4000円以下のeBoostr向け最速おすすめUSBメモリ教えて〜。PicoBoosterかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:41:12 ID:5oa7AJ2H0
SSD+mem:2G@XPにMSAC-EX1+MS pro-HG duo
の組み合わせだと効果あるかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:31:02 ID:Pq9/ZnuG0
だってノートはメモリ256 pen3 1gなんだもん・・・・
メモリ増設できないんだもん
NE9/1000なんだもん

(*´;ェ;`*) うぅ・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:35:17 ID:/T5AdPQT0
やっぱり最速はCardBus CFアダプタ+300倍速CFかな
SSDにしたいなぁ、、、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:43:46 ID:S2T2OyAY0
>>886

i-RAM + eBoostr Pro Version
なかなか速くていい感じ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:28:32 ID:ZQfZ5/Rs0
これのためにフラッシュメモリを買おうと思うのだけれどどれが理想なのだろう
種類がいっぱいありすぎてわからない
カードリーダーがついているノートなのでカードを探してみようと思うのだけど、
USBメモリーの方が良いとかあるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:17:29 ID:nGvve/fS0
>>888
本体装備のカードリーダはたいていが1/10速程度のオマケ亀リーダ
きっと、eブスたんに「おせーよ!これ」と怒られる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:21:42 ID:BKSaWF7q0
>>886
レッツノートT4でカードバス×200のCF使ってるが
思ったより速度が上がらない。 5000kb/sぐらい
内蔵SDAコントローラはバスマスタじゃないのでいくら速いSD付けても
2500kb/sを超えない。
一番効果があるのは外付けUSBメモリか外付けHDDを付けたとき。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:43:13 ID:nGvve/fS0
カードバスってだけじゃダメだぜ。
飛鳥でもAとFがあるしな。
哀王や牛のOEM品も同様。
892847:2008/05/22(木) 09:25:12 ID:rIqgydD30
>>890
CardBusのCFアダプタもピンきり。
同じx300のCFカードでこれだけ違う。
CFはHagiwara Syscom HPC-CF1GZ3F

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Maxell PA-CB-CF
Sequential Read : 7.037 MB/s
Sequential Write : 5.210 MB/s
Random Read 512KB : 7.050 MB/s
Random Write 512KB : 4.548 MB/s
Random Read 4KB : 4.976 MB/s
Random Write 4KB : 0.179 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/29 11:33:27

Aska CF-32F
Sequential Read : 45.910 MB/s
Sequential Write : 16.861 MB/s
Random Read 512KB : 45.789 MB/s
Random Write 512KB : 10.086 MB/s
Random Read 4KB : 14.256 MB/s
Random Write 4KB : 0.178 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/30 21:37:10
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:29:18 ID:NTyo5zq50
eboostrはHDD寿命延命ソフトでいいやん!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:19:18 ID:Ph36Gflo0
身代わり防壁?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:58:38 ID:UtxDkjFj0
月に一回USBメモリ交換保守
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:47:21 ID:BzM4XJew0
>>894
身代わり簡易防壁
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:36:28 ID:UnVKTXJs0
フラッシュクラッシャー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:47:05 ID:Pvw0gpq40
eBoostrの Cache Vierweの内容をテキストにはき出す方法ってないですかね?」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:02:07 ID:k7zVF+/D0
>>898
ヒントだけで悪いが、eBoostr1.1の頃からRDBMSのSQLite3を使っていると思われ...
データは
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr\filestat.dat
かな?
後はググるなり、誰か詳しい人ヨロ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:05:40 ID:EVsR97f70 BE:321556272-2BP(5359)
うほほほーい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:07:02 ID:iggQbVBZ0
>>900
ななななななんだwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:46:46 ID:B6R8UAls0
eboostr入れてると、OS起動時のchkdsk動かなくね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:51:43 ID:UMO/J4pp0
単にGUI切ってるのに気づいてないだけのおバカさんだったりしてw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:32:10 ID:eVpmJA/d0
>>902
メインメモリにキャッシュ作ってると動かんみたい。
サービス止めてもだめだった。
いったんキャッシュ設定を削除してやると動き出す。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:32:56 ID:B6R8UAls0
>904
あーそれか、サンクス
いちいちアンインスコ、再インスコしてたw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:28:02 ID:EVsR97f70 BE:1447003679-2BP(5359)
入れたら快適になりすぎて泣いた
ありがとう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:09:19 ID:VsttjxDh0
速いのにしないと後で微妙になる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:13:26 ID:6f7g4rBT0
ランダムリード7000台なんだけど起動はメチャ早くなった気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:48:31 ID:DIzmwlMj0
感覚的に「ようこそ」が出てからが速いよな。
実際はどこから効果が現れてるのかわからないんだけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:14:21 ID:qZTG+HIl0
いやログオンしてタスクトレイにアイコンが出るまでは効果ないからw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:29:35 ID:iggQbVBZ0
>>910
そんなことはないんじゃないか?
アイコンとサービスは別だし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:59:15 ID:WV8qgPgf0
サービス化して起動しようとしたら、エラー出たのはそのせいか〜。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:58:32 ID:6EXU9gFI0
タスクトレイアイコンの奴はあくまでコンパネ機能
メインの機能はサービス動作
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:00:16 ID:I6c0UljN0
418のKってフェイクばっかりじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:41:51 ID:bW2FhLes0
フェイクというよりウィルスw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:52:11 ID:bQN37XBC0
バイナリエディタで普通にいじくったな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:33 ID:bW2FhLes0
俺もw
419だけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:39:21 ID:f02HjRts0
バイナリエディタ使った編集方法がどっかにアップされてたね。
419使ってるけど、アプリの起動中で固まることが時々ある。
そんな時はドライブ削除、追加、キャッシュ再構築してるけど。
512MBメモリ、5年前のロートルマシンなんだけど割りに良いね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:59:53 ID:Hnw4Tnl+0
バイナリいじった。
cel300でメモリ320MBの2k機には、有効な感じだけど、キャッシュ構築だけで時間かかる。
PD7使ったけど、もっといいUSBメモリ使わないといけないか・・・
P4-M1.8Gでメモリ1GBには、やっぱりあんまり意味ないかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:18:33 ID:Hnw4Tnl+0
P4-M1.8Gでメモリ1GBのXP
速度比は、1.5倍になったから、少しは効果あったみたい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:20:55 ID:RsOXAEMe0
Q9450
4GB Mem
8800GTS

Superfetchしか使ってないが、かなりいいねこれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:52:04 ID:3BGvs1Ps0
メインメモリを2GBにしたので、eBoostr でシステムメモリだけで512MBをキャッシュに割り当てるような
操作をしたら、キャッシュ構築中(100%)のまま先にすすまなくなってしまった。皆さんのところでは
そんな現象起きてませんか?128MBや256MBでためしても同じ現象が発生します。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:59:22 ID:Fqw3+eOO0
うーん。漏れのときは割り当てたように見えて実は割り当ててくれなかったって現象だったけど。
上手く動かない環境ってあるのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:24:44 ID:qiDF3gdv0
同じく2Gで256MBを割り当てたらたまにタスクバーが消える奇妙な現象が
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:16:21 ID:CTn3klVS0
うちはキーボードのデバイスが認識してくれなくなる。
毎回無効→有効にするのメンドイ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:12:00 ID:P5rqLjLl0
PD7より小さくて高速なUSBメモリ探してるけど、うまく見つからない・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:16:35 ID:5Ds+WeBvP
バイナリいじりのサイト見つからない…
ヒントプリーズ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:22:23 ID:BH5514uD0
犯罪者向けサイトにいけや
ここで聞くな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:24:18 ID:QimX0f8R0
eBoostr に意見要望ってどうすればいいのか?
ヒントプリーズ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:07:25 ID:0El/ZY+70
8GのUSBメモリってNTFSフォーマットしないと使えないみたいだけど
どうやればNTFSフォーマット出来るのかな?
右クリでのフォーマットだとFATしか選択出来ないんだけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:31:16 ID:BIrLT0DU0
割ったとかバイナリ弄ったとか堂々と言ってる馬鹿は
この場から消えろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:59:18 ID:B5sER4k/0
>>930
USBはやったことないけど、(USB2.0 シリコンHDD全般)も対称商品になってるから
下記のやり方でいけるんじゃね?(バッファローのQ&A)

ハードディスクをNTFS形式でフォーマットする方法(Windows XP/2000
Q&A −BUFF559
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF559

ハードディスクをNTFS形式でフォーマットする方法(Windows Vista?)
Q&A −BUF14575
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14575


ちなみに、フォーマットじゃないけど(FAT ディスクを NTFS に変換する方法)
こちらは、できればおすすめしないが

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx
FAT ディスクを NTFS に変換する方法
例)Sドライブの場合
コマンド プロンプト起動して
convert S: /fs:ntfs
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:13:05 ID:+OhXj9r10
俺も8GBのUSBメモリを使ってるけど、セルの寿命を少しでも伸ばすためにキャッシュをFAT32で4GBまでしか割り当ててない。
空き容量が多いほうが分散書き込みが効いて寿命が延びるって聞いたからなんだけど、これって合ってるんだよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:32:57 ID:uDWAOQsL0
>>930
>>854,867

935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:21:10 ID:snjoMAoh0
exFATは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:14:32 ID:jMjwUMon0
>>933
分散の処理してるUSBメモリーでないと意味がない。
対応してるかは見た目とかでわかるものじゃないからメーカーに聞け。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:47:50 ID:VtTFkf3u0
>>929
最新版インストール → アンインストールで、web pageへ行けた気が。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:24:55 ID:ZT+QAwiq0
>>929
http://www.eboostr.com/support/

ここでいいだろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:14:53 ID:04FteXZ80
正規版買って2ヶ月ぐらい使ってたけど
たしかにPC立ち上げと、ソフトの起動は早いが
PCがたまに不具合起こすので、しょうがないからアンインストールした
誰か、正規版のシリアル買わね? どうせもう使わないから激安で

ってこれ、犯罪になるのかな?
多少の金の為に犯罪になるんだったら、やめとく
940929:2008/05/27(火) 21:16:52 ID:NA85q+8M0
>>938
Thanks! 酔っぱらいの拙い英語で送ってみたぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:22:23 ID:7r4INd6/0
大事にとっておけば?
今必要なくても、半年後必要になるかも試練。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:46:35 ID:n290ODIGO
>>939
proでも1999えんだぞ。いくらで売る気だ?
方法にもよるが金を送る手数料や手間も考えたら、格安ってかタダに近いレベルじやないと誰も買わんよ。
売るなら激速USBメモリとセットで格安だな。w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:47:44 ID:u7NKbKga0
キャッシュって構築にエライ時間がかかってしまうものなのか?
約4GB(FAT32)で4時間かけても完了しないし2GBでもできるかできないかわからないくらい。
NTFSでも怪しいくらい。

あ、速さはというと

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
IODATA TB-BH2
Sequential Read : 25.484 MB/s
Sequential Write : 2.264 MB/s
Random Read 512KB : 26.969 MB/s
Random Write 512KB : 1.415 MB/s
Random Read 4KB : 3.489 MB/s
Random Write 4KB : 0.019 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/27 21:44:41
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:52:02 ID:n290ODIGO
>>943
書き込みが糞すぎる。
まぁ一旦構築すれば読み込みはそれなりなので効果はでるんじゃないか?USBメモリ変えた方がいいとは思うが。
945943:2008/05/27(火) 22:12:10 ID:u7NKbKga0
実は2〜3日前まではこんなはずはなかった。フォーマットも考えるべき?
もし交換した場合ノーブランドで速い物となると信頼性はどうなの?
946944:2008/05/27(火) 22:18:00 ID:kNPX0SvZ0
>>945
USBメモリスレ逝ってこい。
比較的安くて速いスレのオヌヌメはU339ProとかPicoDriveDUALだろう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:23:26 ID:kNPX0SvZ0
まぁ、そのUSBメモリと比べれば、どこでも買えるところで、アイオーのTB-BH2とか
牛のRUF-Cとかでも充分速い。
948943:2008/05/27(火) 22:27:06 ID:u7NKbKga0
TB-BH2
↑オレこれなんですけど

確かこれの旧型のTB-BHのほうが速いという噂をチラホラ聞くが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:38:20 ID:kNPX0SvZ0
>>948
確かにTB-BHのが速い。
しかし、TB-BH2でもその測定結果はありえん。
壊れてるか、PC側のUSB周りがトラぶってるとしか思えん。
950943:2008/05/27(火) 22:56:40 ID:u7NKbKga0
壊れたなら極端に遅いとかを指してるということ?
心当たりでは特に乱暴に扱ってないし静電気等のトラブルもない。
もしかしたらPCが遅いことも考えられるかもしれない

windowsのパッチのなかにUSB接続全般の転送速度が速くなるとか聞いたことがある
何だったっけ?実はリカバリーしたものだから手動パッチの一部を持ってないのだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:57:02 ID:DBm2APPC0
アロケーションユニット?だっけ。これ変えたら劇的に早くなったのを覚えてる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:16:50 ID:ZxwZlIwO0
>>947のような羞恥心のようなボケ書くようなやつにまともなアドバイスは無理だろうw

TB-BH2ってどっかで見たぞ!
(実はついさっき見てるw)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:18:23 ID:ZT+QAwiq0
インストール後の最初の構築は速い。
二度目以後に遅くなる。
954939:2008/05/28(水) 00:34:11 ID:1n/YU4of0
>>941-942
確かにそうだな、やめておこう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:12:21 ID:miaVXpO00
TB-BH2・・・
持ってるの計ったらこんな結果だった。
Sequential Read : 21.891 MB/s
Sequential Write : 7.262 MB/s
Random Read 512KB : 21.898 MB/s
Random Write 512KB : 1.604 MB/s
Random Read 4KB : 4.143 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s

これでもその辺の格安よりはかなりマシ・・・でもSILICON POWERには負けてた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:17:45 ID:bDbhv+YH0

>>950
KB943198
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:04:26 ID:61kRld2I0
>>956
それってSP3にははいってないんかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:07:20 ID:sco/kRWL0
どれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:13:23 ID:sco/kRWL0
このシステムの Service Pack が、適用しようとしている更新より新しいバージョンであること
が検出されました。

この更新をインストールする必要はありません。

OK
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:06:08 ID:vgt+B9Ai0
2002年頃発売されたsonyのvaio

http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2002/11/22/640120-000.html

を使っているのですが、USB2.0拡張カードを購入してもっていてメモリは512Mまで増設しているのですが
快適になったりしますかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:07:33 ID:ftoZ1sEc0
>>960
>>3を200回嫁
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:12:44 ID:hqCtGzq00
>>960
古めのノートってことで大きな効果が出そう。
USBフラッシュは特に早いのを選んで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209709282/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:26:42 ID:vgt+B9Ai0
>>961
スイマセン、18回ぐらいは読んだのですが、つい質問してしまいました。

>>962
レスありがとうございます。そうなのですか!!
すいません、もう、980円で1GのUSBメモリを購入したので。
USBメモリは持ってます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:47:43 ID:i4+gv9x+0
>>963
メモリは512MBx2で1GB行けるんじゃね?
んで、そこに512MBほどキャッシュすれば?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:50:49 ID:hqCtGzq00
そのノート最大メモリ512MBまで。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:53:47 ID:i4+gv9x+0
>>965
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40227

ここ見ると・・・な?
845MZは1GBまでだし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:55:50 ID:i4+gv9x+0
ああ、すまん、1GBは845MPだけみたいだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:57:35 ID:hqCtGzq00
うん。MZはローコスト版だからダメぽ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:36:29 ID:WoMd9JvH0
>>933
それはむしろ使う領域を絞ってるだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:41:33 ID:1PZ9F5xj0
1ファイルでも、物理的にはデータ分散していてもいいんだから、使う領域絞ることには
ならないんじゃあ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:21:55 ID:zkGaZr5K0
>>951
遅いメモリはアロケーションサイズを16KBとかにすると、体感速度が上昇する。
ベンチとかにはあまり現れないけどね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:07:58 ID:0iegHxj40
これって速さ気にせずヒットしてない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:51:52 ID:Zk60Z5B30
>>972 どういうこと?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:17:43 ID:4XwyH6j00
書いてある通り
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:38:56 ID:7GwYf/f50
256MB固定で増設もできないのにXPプリインストールされているノートがあるんだが、
これ、Crusoeで使える? …ってそれ以前にUSB2.0じゃなかった…orz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:12:59 ID:Ds4R8NQK0
USB2.0でないと逆効果
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:44:13 ID:vJsGBs6U0
>>975
速いCFアダプタとCFで代用可。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:55:25 ID:Lj5wradj0
だったらHDDをCF化したほうが賢い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:05:45 ID:I0yhQvfD0
クルーソーが相手じゃ焼け石に水って感も
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:08:07 ID:/Cryy/+A0
やらないよりはマシくらいか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:53:15 ID:Oc2xG0Zl0
>>972
これは知らないが。
ReadyBoostは、HDDと倉庫の速さを比べて速いほうのデータを採用する。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:18:42 ID:cX09qV0s0
しょぼいUSBのメモリ刺してNTFSに変換してアロケーションを4キロにしたら何となく早くなった


気がする
標準のサイズは知らないからなぁ

これUSBの他にSDメモリ2つつけてるけど意味ないのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:37:20 ID:cX09qV0s0
ごめん
気がするじゃなくて明らかに上がってるわ
PEN3 1G メモリ256だけど更に快適になってる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:17:37 ID:nGoNdBl70
ちょっと試して欲しいのだが、eBoostr のキャッシュファイルを置いているあるいは
置いていたUSBメモリ等に大して chkdsk をかけた結果をおしえてくれまいか?

漏れのとこだと4096KBの不良セクタがあるといってくるのだが半導体メモリで
不良セクタって。。。ガクガクブルブル
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:22:06 ID:J3MeyPbp0
ごめん、NAND系は怖くてchkdskかけたことないしかける気もないわ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:28:18 ID:Ux7OWL4I0
/r 付けないの概況報告するだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:54:50 ID:shtCits/0
"ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。"
普通にこう出るよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:09:49 ID:vPB1m2Ed0
このソフト試してみたいのに
肝心のUSBメモリを持ってない/(^o^)\
ReadyBoost対応だとどうしても高くなるし…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:49:44 ID:embEKl0j0
他のHDD指定しても少し速くなるぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:44:27 ID:ED4AogG60
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:15:19 ID:Yt+3Sgnu0
メインメモリを指定すればいい
充分の余裕があればの話だけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:43:28 ID:RWmdg3td0
>>990
それ、こないだパソコン●房で870円で買ったわ。w
RB対応となっているけど、1.7k/sくらいで低速警告出たり...。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:53:41 ID:/mUOdY+i0
基本的にSLCタイプのメモリーをお勧めする、スピードから考えてねw
同容量の3〜5倍ほど値段が高いが高速で快適
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:22:10 ID:Pf6dlooB0
このソフトは、EBstrSvc.exeが動いてれば、タスクトレイにアイコンがなくても
有効なの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:35:46 ID:my0i74qf0
のー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:56:28 ID:hFwBgs3h0
>>988
通販すれば?アマゾンで1GBのでも2500円くらいからあるぞ。
秋葉原までこれるならもっと安いけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:55:40 ID:fLtRrhAPO
次ヌレたのむ〜。
998千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/05/30(金) 23:49:33 ID:fr0IY7X50
効果が微妙で、お金を払うかどうか迷う
999千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/05/30(金) 23:50:09 ID:fr0IY7X50
鬼の居ぬ間に999ゲット
1000千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/05/30(金) 23:50:50 ID:fr0IY7X50 BE:49707476-PLT(12000)
1000ですよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。