peercast総合スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターピヤキャスト
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194438911/

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:22:03 ID:NpMEV/+O0
■ミスターピアキャス 永井先生
公式サイト
ttp://nagai.x0.com/
専用YP
ttp://nagai.x0.to/yp/

■ピアキャス最大派閥 14型ファミリー
ファミリー共同板
ttp://yy41.60.kg/rido/
ブログ
ttp://inch.exblog.jp/

■ピアキャス最強ニート ゴッドオブニート赤影
赤影まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/akakage2046/
ゴッドオブニート赤影 第2章
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199024671/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:30:08 ID:5gffh/so0
意見所民はとっとと巣に帰れ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:58:56 ID:huUnU7BK0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:32:08 ID:WYQo1W+P0
その27バグ持ちだから24がいい
24は改竄対策されてないけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:18:29 ID:huUnU7BK0
>>5
どんなバグ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:25:04 ID:WYQo1W+P0
>>6
index.txtが正常にリレーされないバグ

修正済みのはこれ。うpろだからだけど
http://phans.org/pup/upload.php?dl=pup8975.zip&dl_name=VPdiff20080120.zip
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:52:13 ID:K16bkJZE0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【超 重 要】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・必ずポート(TCP7144推奨)を開けてください
・改造版exeを入れてください
▽ポートの開け方
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/router.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:18:37 ID:huUnU7BK0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:08:40 ID:NG/0SPqb0
●OQR/●BS なんだが、WINAMPで左右バランスを0/100にしても
もう片方が微妙に聞こえてるのに気づいた
●BSだけでビットレートの高いチャネルがホスィ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:07:26 ID:/+ZXFxaw0
shoutcastで流してる奴がいるがものすごいバッファ
系列でいいなら●セ●●ノ●●オで聞け
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:28:04 ID:NG/0SPqb0
その手があったか!
どもです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:31:46 ID:RozykacH0
>>10
それ、JointSTEREOじゃ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:37:33 ID:azz0KVoM0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:09:08 ID:JxNrvIv/0
ピアキャスはうpデートしてもいいのけ?不具合がでるってきいてVP0022のままにしてあるんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:09:45 ID:BCxAhsam0
おけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:18:21 ID:UF/2LCjI0
本家01217にどんなセキュリティ問題があったのかは知らないけれど、
それが気にならなかったらVP23未満の奴でもいいんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:39:58 ID:JxNrvIv/0
>>17
うん
一応0022は取って置くわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:45:18 ID:UF/2LCjI0
ちょっと間違えた
VP0024から本家PeerCast v.1218対応だから
VP24未満の奴でってってことで。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:12:17 ID:6abm/NTs0
>>10
QR単独さんはいるので、
QR+KRさんより、KR単独さんホスイです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:55:41 ID:NA1VQa490
配信者のスレってどうやっていくの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:00:46 ID:Vi4WczHv0
ニートの溜まり場を探せば・・ほら
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:50:54 ID:wcOcDoi10
QR単独の所は v0.1217 (無印) だな


192.168.0.100:7144
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:21:31 ID:rrBFVDne0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:01:46 ID:wcOcDoi10
??
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:16:59 ID:6Pmecwtd0
(゚Д゚)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:46:36 ID:wcOcDoi10
こっち見んなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:39:31 ID:ryYqHPoY0
pcypLiteかpcyp2からpcwmp以外のプレイヤーでチャンネルを開く方法を教えて下さい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:41:00 ID:ryYqHPoY0
>>28
言葉が足りていませんでした
メインはpcwmpを使って、ツールからWMP以外の外部プレイヤーで開く方法を教えて下さい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:31:20 ID:eHRUCAZf0
コマンドに
プレイヤーのパス <stream/>
これ入れたら見れた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:03:34 ID:G9Q2/ySU0
配信するときに詳細情報に改行使ってる人がいるけど
どうやってるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:31:31 ID:ryYqHPoY0
>>30
あ、そうなんですか
自分の持ってるプレイヤーはそれでいけなかったので
いろんなプレイヤー試してみようと思います
ありがとうございます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:32:33 ID:kjksw8pD0
>>31
置換
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:13:05 ID:Qkf5O60q0
pcyp2最新版ってどこにあるんですか?
古いverしか見つからない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:34:24 ID:vDz0HfZv0
開発してないっちゅうのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:57:40 ID:FQeoxCXP0
2.0.0.182をメインに使ってるけど重すぎw
でも見やすいから捨てられない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:37:01 ID:dqTj0kGZO
ちゃんとポート開放(ルーター・FW両方とも)してるのに
なぜか日によってFW感知しててまったくリレーしないことがあって、
試しにアンインストール→再DL&インストールしたら治ったみたい(とりあえず今日のところは)だけど…

似たような経験した人いる?
何が原因なんだろ…

ちなみにFWはXP/SP2付属のヤツなんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:07:31 ID:LRVTAvHg0
FWのせい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:19:09 ID:dqTj0kGZO
FWを完全に無効にして起動しても
「情報」ページに「ファイヤーウォール/Yes」って出て検出しちゃってるんですよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:31:03 ID:oBgYrlG30
>>38
FWが無くても出る


>>39
VP再起動してからKPに載ってるやつをどれでもいいから再生してみそ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:29:07 ID:dqTj0kGZO
>>40
VPも使ったことないし、
KPじゃなくて本家YPしか使ってないんだけど、
それをやると治るんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:10:47 ID:JzZTeUJo0
PCRawを入れてもXPのstatusがEntryのままなんだが
入れるのはPCRaw DLL Ver.0.3.1.4 でいいんだよな・・?
やるべき設定は全部出来てる筈なんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:12:18 ID:gJ3katu80
>>41
理屈はわからんからオカルトとして聞いて欲しいんだけど、、
本家YPはやたらポト0が多いから、そこに最初に繋ぐと何故か自分もポト0扱いになってる気がする。
だから完全にポートの開いたものの同士が通信できるほかのYPの配信を見たり、
PCYPとかPCMPを使ってXPのチャンネルを最初に取得するとなぜか開いてる判定になるみたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:18:50 ID:gCHe+I5Y0
昔良くあったポト0誤判定バグじゃないの?
VP使ってれば出ないはずだけど。
4541:2008/02/10(日) 01:11:56 ID:CWC1MwlOO
>>43
>>44
ありがとうございます
VP試してみます

とりあえず昨日今日はリレー出来てました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:35:21 ID:jo+3TGlm0
KPにアク禁された時ってどうやったら復帰するんでしょうか
ルーター・PCの再起動、放置と試しても毎回違うように思えるのですが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:43:50 ID:ajOYNWOe0
どうやったらアク禁になるんだよ
アクセスしすぎだろピアカス廃人
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:17:59 ID:UcTrGBHi0
設定でアドレスをkp.podzone.netにして
ジャンルにkpって入れてるのに
イエローページに表示されないんだけど
どうしたらいいのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:30:07 ID:qg1hanW60
よくある質問参照してみて解決されないならストリームURLが間違えてるとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:11:27 ID:DmzbAsuy0
配信中に情報ページ見ると
”配信者から”って言うのがあって入力可能になってるけど
あれって何ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:23:07 ID:ZVI+t/0D0
ただのコメント欄
詳細よりくだらないこと書く感じで入れれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:23:44 ID:zdqervhw0
昨日からxpの番組が見れない・・・
Entryのままだ。 前までは普通に見れてたんだが何が原因だ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:20:18 ID:FGSyfrhV0
しらんがな
おまえが原因なことは間違いない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:51:09 ID:g/c3rfWP0
PcypLiteを使ってます。帯域チェックをする必要がある場合
ブラウザから探して見るしか手が無いのですが、PcypLite上からのチェックは不可能なのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:53:14 ID:1kyuAp1K0
帯域チェックって番組表に出てるのクリックしたら帯域チェックのページに飛ぶやろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:21:06 ID:g/c3rfWP0
>>55
もちろん普通にブラウザからだと、帯域チェックのページがあるのですが
PcypLiteだとそれが見当たらないんです。専用のスレも無いので
こちらだと詳しい方がいらっしゃるかと思って質問させていただきました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:31:03 ID:nYjkj+sV0
PcypLite へ PCRaw.dll 入れて
peercast 本体へはココのスレの一番の方に書いてある
VP002x 入れてみ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:36:29 ID:nYjkj+sV0
>ココのスレの一番の方 x
ココのスレの一番上の方 ○
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:45:50 ID:NV7PlXjy0
EseYPは潰れたの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:58:00 ID:nYjkj+sV0
OPもないね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:18:02 ID:FGSyfrhV0
>>56
pcypを良く見たか?>>55をちゃんと試したか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:25:19 ID:Loq1pDAF0
最近PeerCastを導入した俺から質問。
PCRawを突っ込んでおけば、YPサイトを登録しなくともリストが得られるのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:27:16 ID:wCl2P52+0
質問させていただきます。
pcypLiteを使用しているのですが、最近になって
チャンネル数が正しく表示されなくなりました。
正しく表示される時もあります。
全体で40ぐらいチャンネルがあるときもpcypLiteには8チャンネルぐらいしか
表示されてない症状です。 解決方法を教えてください
更新を押すとKPとYPのダウンロードエラーと出ます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:29:11 ID:4Z+Os/hZ0
>>62 63
PCRaw.dllをPcypLite.exeと同じ場所におく。
(実は俺も今日間違いに気がついたw)
するとeXtremeYPのchも全部受信できるようになる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:34:08 ID:SfC9tcWb0
>>56
数ヶ月前のKPの仕様変更から
pcypのYP設定でtypeをwmv|rawにしないと帯域チェックが表示されなくなった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:37:58 ID:1sp9bZKp0
>>62
ちゃんと設定せんとならんよー
PCRawはいまやeXtremeYP専用でチャンネル取得にいるもんだやー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:40:45 ID:Hzbsgidf0
ログで何度か同じ質問が出ていますが、
明確な答えが見つけられなかったのでもう一度質問させてください。

XPのチャンネルが正しく取得されず「Entry」状態のままになっている原因が、
PCYP2のバージョンが古いため(2.0.0.123以降でないとダメ)というのは判明したのですが、
その最新版がどこへ行っても見つけられませんでした。
pcypLiteが置かれている場所はあったのですが、
(pcyp2のwikiや導入サイトであってもほとんどここへ飛ばします)
pcyp2が置かれている場所にはどこも繋がっていませんでした。

すでに開発が終了されていることは分かっていますが、
現在流通している中で最新のバージョンが手に入る場所はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:41:23 ID:Loq1pDAF0
>PCRaw
把握しました。どうも取得できないと思ったらそういう事か…。うまく取得できます田。ありがとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:42:45 ID:IsgBG2QX0
>>67
PCYP2は開発終了、PcypLiteに引き継がれてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:44:03 ID:4Z+Os/hZ0
>>67 PcypLite 使えよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:08:10 ID:Y5L3xxCH0
>>69
PCYP2からPCYPLiteに移行するメリットってある?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:27:06 ID:IsgBG2QX0
>>71
なぜ俺に聞く
PCYP2で不具合がなければ別にそのままでもいいんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:39:15 ID:Y5L3xxCH0
>>72
DA・YO・NA(*^ー゚)b
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:40:40 ID:9SEXZkO90
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:46:00 ID:9SEXZkO90
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:06:27 ID:zdqervhw0
PCYPライトについて質問。
PCYPライト専用プレイヤーで配信見てる。

で 見たい配信クリック。そしたらActiveMovie windowとかいうのに配信が写るんよ。
普通にpcypで見たいんだがどうすりゃいいんだ?
7756:2008/02/11(月) 17:40:00 ID:Z661IMgM0
>>57
えと、以前導入したときにその通りにやりました。

>>61
その>>55の帯域チェックをするためのページが
表示されないので質問させていただきました。

>>65
KP、XP、UPのどれもwmv|rawに設定しています。

>>74
テンプレに書いて無かったのですが、これを導入しないと
PcypLite上からは帯域チェックが出来ないのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:42:53 ID:Hzbsgidf0
>>69>>70
一度使ってはみました。
しかしインターフェースというか、見た目や機能の違いがあまりしっくりこなかったので、
可能であれば今のままでいきたいと思ったのです。
どうしても不可能であれば移行しようと思います。

>>75
ありがとうございます!
しかし、教えていただいたパスが弾かれてしまいます・・・。
そのまま使用するというのは初心者の考えなのでしょうか?
よければもう一度教えてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:40:24 ID:aweilPgV0
チャンネルによって一曲毎に再生が停止するのって仕様ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:47:12 ID:3oefe2X30
>>77 はポート空いてるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:47:55 ID:It9mmhwe0
チャンネルによっては仕様です
8276:2008/02/11(月) 19:14:22 ID:zdqervhw0
どなたか教えてください〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:18:10 ID:EQIyWiYa0
>>82
設定「その他」
専用プレーヤー「レ」
専用プレーヤー詳細設定
ファイル名(F)「pcwmp.exe」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:44:45 ID:9SEXZkO90
>>78
ごめんパス入れ間違えたみたい
今度は大丈夫です
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni9365.zip.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:05:22 ID:Z661IMgM0
>>80
はい。ポートは毎回チェックしてますが開いてます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:05:13 ID:dMrmS7ol0
kpにアクセスしまくる事だけが生きがいだわ
8741:2008/02/11(月) 23:58:07 ID:Op7Z0T9NO
>>43
教えていただいた通りやったら「ファイヤーウォール/開いてる」になりました!

最初に本家YPで受信した時はFWを検出していたのですが、
KPで適当にチャンネルを取得したら開きました
KPには視聴したいチャンネルがまったく無いのが悲しいところではありますが…orz

どうもありがとうございました m(_ _)m
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:41:01 ID:ryLJGKdo0
>>84
ありがとうございます!
今度は無事にDLできました。
これで全て解決できそうです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:47:59 ID:rmNrFdXo0
PcypLiteについて質問させてください。
配信を視聴している時に視聴中のタブのところがに視聴中のチャンネル一覧が
表示されません。
こちらの原因についておわかりになる方いらっしゃいますでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:59:38 ID:iw8vD+fv0
>>89
設定→通信→ローカルな… にチェック
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:56:57 ID:rmNrFdXo0
>>90
どうもです。解決しました!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:05:35 ID:wJ9qNcVY0
何にも設定変えてないのにここ2〜3日extremeYPの取得が出来ないんですが、
仕様変更とかありました?
情報ページではポート開いてるってなってるのに/Port closeとか表示されてるし・・・。

v0.1218(VP0026)のPCRAW0.3.1.4で、pcypLiteが1.1.0.30です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:46:54 ID:Ymts24Mr0
おまえのポートが開いてないだけです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:09:39 ID:wJ9qNcVY0
何もしないのに勝手にポートが閉じるわけ無いだろうがw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:19:52 ID:ngmCWJOP0
>>94
お前が何もしてないだけなんだよ・・・
無知過ぎだぞお前。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:28:24 ID:o/pMRtED0
安価でいいビデオカードないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:42:15 ID:wJ9qNcVY0
お前らの言いたい事がわからん。
ネットワークの構成は変えてないし、ポートフォワーディングも物理アドレスで行っている。
もちろんネットワーク機器も変えるわけが無いのに俺が何かしたとでも言うのか?

折角だしVer.0.3.1.6 Rev.7 (D 1.020)をビルドしてみる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:18:18 ID:OvRrqQsv0
だからなにもしてないのが原因なんだよ^^
9996:2008/02/12(火) 22:03:19 ID:o/pMRtED0
ないのか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:47:40 ID:WED5yP5E0
ピカニートがなにをやってるって言うんだろね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:40:03 ID:WcA+lXOM0
>>97 原因はおまえがキモくてウザいから。しんじゃえば?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:41:29 ID:17rMP6pq0
ピカニートをやるんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:38 ID:OvRrqQsv0
ネーミングセンスねーな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:04:40 ID:mCYMaVTB0
質問です。
なぜかビットレートが540kbpsくらいを超えてくると、
接続状態が赤くなってしまうんです。
回線は光で、測定では2000k(MAX)となっています。
何か設定の問題なのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:36:25 ID:BxNY21hL0
設定のネットワークの項にある最大帯域幅 (Kbits/s)を書き換える
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:13:31 ID:rckABBz00
FPSを配信している方、教えてください
今まで480*360で配信していたのですが画面が小さくどうにも見づらいです
試しに640*480にしたのですが途端に重くなって厳しい状況です
大画面で配信したいのですが、その他の設定で何かいじってるのでしょうか?
PCの性能自体はそこまで劣ってるわけじゃないと思うんだけどなぁ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:12:59 ID:63/LwL1j0
>>106
ゲーム用とエンコ&配信用の2台使ってるか?

1台で640x480はハイスペックが必要
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:29:40 ID:xjeF7Gdg0 BE:535064292-2BP(0)
配信しようと思っているのですが
Core 2 Duo か Core 2 Quad
どちらの方ががいいでしょう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:41:19 ID:kghB8g8c0
Phenomがいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:35:18 ID:x+AVkyse0
両方買って2台配信すればよい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:09:28 ID:63/LwL1j0
61.196.55.8:0 61.196.55.8:0[NIHfa-01p3-8.ppp11.odn.ad.jp] 192.168.1.13:7144 v0.1217

擬似 port0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:16:20 ID:63/LwL1j0
訂正
61.196.55.8:0 61.196.55.8:0[NIHfa-01p3-8.ppp11.odn.ad.jp] 192.168.1.13:7144 v0.1217

擬似 port0 に見せかけた完全な port0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:59:14 ID:s/8BABKB0
見せかけるなんで事出来るのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:13:03 ID:v+tw4Jtk0
今度配信したいんだが名前が思い浮かばない。どうしよう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:14:27 ID:ZLgJ5AM10
配信しなくていいよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:17:42 ID:wDLxSkwQ0
>>114
便器マンにしろ
お気に入りに入れといたから違う名前でやるなよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:24:17 ID:0aPAIILq0
サウンドカード1枚で、ゲーム内音声と、マイク音声
同時に録画録音ってできるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:26:59 ID:5ARkZh6W0
サウンドカードで録画はどう考えても無理
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:31:58 ID:7D/51c110
>>105さん、ありがとうございます!
速攻で解決しましたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:20:37 ID:Tu4XkXO50
peercastを導入しようとしているんですが、Windowsタスクバーに出てるアイコンを右クリックで設定を押しても
なにもブラウザが開きません。なにか原因があるのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:26:13 ID:euaNsXQs0
左クリックは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:32:03 ID:Tu4XkXO50
>>121
左クリック1回押してイエローなんとかも出ません
ちなみに左ダブルクリックだとなにか出てきます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:42:31 ID:E/+crEuY0
コンタクトURLをクリックしてもその先へ飛ばなくなってしまいました…。
クリックしても、右クリックメニューが消滅するだけでまったく無反応な状態です。
PCYP再起動、PC再起動をしても直りません。
視聴は問題なく、もちろんブラウザ自体は正常に立ち上がる状態です。
また、症状が起きる前後での設定変更は一切しておりません。

が・・・、あるチャンネルを視聴中に、このPC初のブルーバックが起こりました。
右クリックメニューが効かなくなる症例が他に報告されてないのであれば、
それが原因でソフトが壊れた可能性が高いかと思いますが…。

もし、原因が全く別であり解決策があるのであればお願いします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:48:31 ID:Tu4XkXO50
>>120ですが、htmlファイルは中身がちゃんと入っているので原因ではないと思うのですが、iniファイルに問題があるのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:25:43 ID:fsAPiE1p0
>>123
ブラウザを別の場所に移動させたとかじゃないよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:42:31 ID:Od5uM2gS0
>>125
はい、まったくいじっておりません。
配信視聴以外に特に何もしていなかった状態です。
「配信を見る⇒コンタクトURLを開いて米する⇒そのまま視聴⇒唐突にブルーバック⇒発症」
という流れです。
さらにいろいろいじってみたのですが、新たなことが分かりました。

右クリックメニューのうち「コンタクトURLを開く・チャットURLを開く・統計URLを開く」
の3つのみ反応がなくなる症状が出ており、
さらにおかしなことが、左クリックではなく右クリックでは正常(?)に開くことが判明しました。

前回書き込み時以降にさらに試したことは、
・PCYP2のフォルダごと全て削除し全ファイルの作り直し、設定しなおし
・peercast本体の再インストール

しかし症状は直りませんでした・・・。
右クリックでURLが開けるので、コンタクトURL等に関してはさほど問題ではなくなったんですが、
ただ問題なのは、その原因が不明なのが怖いのと、一度PCYPを起動すると、
タスクマネージャーで強制終了しない限り正常に終了できなくなってしまったことです。

もう少しいじってみますが、もし考えられることがありましたらアドバイスお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:22 ID:+rD7CKOY0
やーch バレンタインだから腐女子とビデオチャット!(再放送) (75 / 120)
[VideoChat - 腐女子とビデオチャット(再)]
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:10:50 ID:MQ3YHspg0
自動更新でIE7になったと思うが、それは関係ないかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:00:48 ID:FTP1PUvg0
アドレス直接入れろと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:26:35 ID:7ZHUK7aB0
KP潰れろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:41:00 ID:5ARkZh6W0
はいはい乞食板に帰ってねー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:06:48 ID:KL6mx9tA0
pcypLiteで視聴中の項目に何も表示されないんだけど
これはなんか設定しないと機能しないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:37:04 ID:8+k6k2lF0
しないの
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:36:21 ID:cvfMScCl0
vista環境で配信してる方いらっしゃいますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:43:14 ID:7hZIilym0
>>134
ノ”
いますよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:11:07 ID:ssJt19L30
>>132 同じ質問がちょっと遡ればあるよ
137126:2008/02/14(木) 18:15:23 ID:q9y3v0p20
>>128
更新を当てる前に発生したことなので関係ないかと思います。

PCYPの動作だけがおかしくなる理由はよく分かりませんが、
PC自体がどうも調子が悪いようです。
1時間〜2時間ほど起動していると、突然ブルーバックになるようになってしまいました。
原因はハードディスクが唐突に認識できなくなること・・・のようです。

これはすでにPCYP如何のレベルではないので、PCの復活を先にやりたいと思います。

アドバイスして頂いた方々、ありがとうございました。
(ちなみに完全に電源を落とした後に再起動すると、再び2時間程度起動できる状態ですw)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:16:05 ID:KL6mx9tA0
>>136
ありましたね、すみませんでした・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:11:19 ID:tmIHgiVp0
pcアニメ実況で実況してるのってKPのチャンネル?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:20:07 ID:/CzoY9d00
聞けば?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:25:31 ID:a47Z7OVp0
TBSとか文化放送はあるけど、ニッポン放送って聞けないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:26:10 ID:+QQBKWhD0
無ければ作ればいいじゃない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:51:13 ID:KuvnQGaw0
peercastってvistaにしても問題ない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:19:22 ID:0hN+Tp190
14型とか電卓ってどこ行っちゃったの?
1年ぐらいピアカスやってなかったら迷子になったorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:24:17 ID:tmIHgiVp0
ああ、俺がいる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:30:14 ID:AP22f6nP0
マイクの音しか拾わず
ゲーム内の音楽が一緒に配信できません。
どうすればいいのでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:34:39 ID:gbUHFO0R0
ポートが開いているにもかかわらず
ポートが開いてない状態になる原因分かった気がする…



たぶん、
自分自身のグローバルIPに対して接続テストしてる
ルーターによってはループバック(だっけ?)が不可能なんでポートが開いてないと判断

ルーターのWAN側IPをLAN側から接続すると
LAN側のポートが開いてないから(ry
説明下手でごめん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:44:19 ID:LS1OFTJp0
>>144>>145
つXP
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:00:33 ID:tmIHgiVp0
>>148
ありがとうございます
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:14:02 ID:JsPSHrSi0
PeerCastの設定が終わっていざ見ようとYPのplayのボタンを押したのですが
playを押してもwindowsプレイヤーが出てこないんですが・・・
理由がわかる人いませんでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:14:38 ID:rcqp9o3F0
関連付け
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:11:52 ID:6ke6AqfV0
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=7144
↑のサイトでポート開放がされていないとです。
ところがpeercastでanime j-boxを試してみたらwinampで聞けるのはなぜなんでしょう?
ちなみにネットで調べて使っているルータの仮想サーバでポート開放をする方法を調べて
ポート開放したつもりなのですが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:02:23 ID:B1bdl2Uo0
ポート開いてなくても視聴はできる
ただリレー出来てないからウザがられる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:05:00 ID:6ke6AqfV0
>>153
つまり今ポート0になっているということですか。
もうちょっと頑張ってポート開放出来るようにしてみます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:02:11 ID:QxG3kfcM0
>>154
peercast起動させてからポートチェックしたほうがいいぞ
起動させてない状態でポートチェックしても意味がない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:50:04 ID:oT3/tUmV0
キタノラヂヲ はチャンネル毎のリレーは35か。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:26:31 ID:/CAMRHnl0
だからなんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:22:04 ID:k/PSpsLg0
それがどうした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:25:22 ID:Obq5Y7VF0
でっていう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:21:24 ID:k/PSpsLg0
ところで、さ

ch毎最大リレー数を現在のリレー数より少なくしたら
上流からはどう見えるんだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:23:41 ID:dKhXc/dl0
下痢PP
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:07:14 ID:IZny/MRv0 BE:813609656-2BP(0)
1週間経たずに流れやがって…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:31:07 ID:po7RTtlt0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:19:19 ID:WyZ9sglo0
公式YPの方はVP使ってない奴とか、壁蹴り無効にしてる奴とか、
そもそもポート開けてない奴とか多いな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:29:06 ID:YZcHo2ww0
だからVPが出来たんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:18:43 ID:Kch3Bivw0
>>164
海賊版(VP)が当たり前だと思ってるやつ乙。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:59:21 ID:E9jLtjsX0
>>166
ポト0乙
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:46:52 ID:Kch3Bivw0
>>167
ポート空けてるけど

設定
壁蹴り開始リレー数(0:無効) -> 1
自動切断ホスト情報保持時間(秒、0:無効) -> 43200



VP使ってるやつでも ポート0が多いけどな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:00:24 ID:YZcHo2ww0
なにこいつムキになってんだwwwwwwww厨房乙w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:38:08 ID:HNlXc0PA0
GPLで海賊版(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:39:37 ID:GrE4FC5v0
必死すぎわろた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:09:57 ID:SjP5LRI30
ニッポン放送、この頃、流してないんだよな。残念。
今週は、オールナイト・ニッポン40周年記念で、凄い人達が沢山出るのに、
聞けなくて超残念。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:10:53 ID:TJmcKjBQ0
VPにポート0弾くのを無効にしてる奴を蹴る機能付けてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:15:11 ID:NDrsPn7g0
>>172
月〜土の25-27のANNなら聞けるじゃん
その人が流してるのは東海地方の某局だけど
常時やってるみたいだし
LFもここ最近は単発ながらあるぞ
検索してもどちらもそれらしいキーワードじゃ引っかからないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:58:51 ID:SjP5LRI30
>>174
夕方から、目白押しなんですよ。朝まで。特番が。
HDDに録音したいのです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:20:16 ID:VU3hnpAL0
XPのBBSって何所にあるんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:12:57 ID:Mg7NnhCp0
本スレ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:46:32 ID:Nz6iIDgs0
ありがとうございます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:23:31 ID:OJ6qbY0E0
>>173
無理じゃないか

最低でも60〜90秒はぶら下がる仕様になってるから
別の方向で・・・
・配信時以外でも直下はVP以外排除
・直下に接続してきたノードに対してポートチェック
 上流がVPであれば現行のポートチェックはしないで上流にポートを申告してチェックしてもらう (上流がVP以外なら現行の方法でやる)

こんなことでもしない限りport0排除は無理だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:34:17 ID:UKthnJ7k0
昨日からXPのindexリレーできねー
2つほど取得出来る状態 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:15:28 ID:YuyoN37e0
全然問題ないけどなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:38:29 ID:NXi7L+fm0
>>180
VP0026+pcypliteで問題無いな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:40:03 ID:qEFknxWo0
一度GUIから切断すると繋がる気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:43:18 ID:n52X8R6Y0
ただポートが開いてないって落ちだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:07:24 ID:NXi7L+fm0
>>184
おとといまでは使えてたってことだから
ポートは開いてるんじゃねーの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:45:13 ID:D8tcAI7D0
XPのPort closeは上流の人の状態だと思う。
何度か再起動を繰り返すと繋がる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:14:45 ID:r8pxsOdE0
>>185
それが良くある勘違い
昨日までできてたからポートは開いているはずだ とか
何も弄ってないからポートは開いたままのはずだ とか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:29:32 ID:hFS7Qhas0
XPは最初繋がった時2個とか3個でch出て、
次自動更新待ってると全ch表示されるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:40:43 ID:9duq1v210
>>7
のファイルが流れてるようなのですが
再upしてもらえませんか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:46:56 ID:45dFl1990
>>187
いるいる。中途半端にかじった知識で俺は正しい俺は悪くないって騒ぐ奴。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:20:50 ID:GUB73MEZ0
昨日までポートが繋がっていたのに
今日は何故かポートが繋がっていない状態になっています
いったいどうしたらいいのでしょうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:43:18 ID:HNGd+ZrL0
また開放したればいいやん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:43:56 ID:qZ/K69sN0
>>189
再UPというかまだダウンできるのだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:46:58 ID:qvIcpeMk0
>>193
いや0バイトになってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:03:57 ID:tnH/NxYk0
配信を見ている最中に全て赤文字になっているのですが
下位でリレーが始まっているのは何でですかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:27:04 ID:UxWlqpM70
>>195
ピアキャスのご好意
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:51:05 ID:ypX986Km0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:55:04 ID:ZYPWd6+g0
>>4の一番下のファイルをダウンロードして
アイコンをクリックしてピアキャストを起動してタスクバーに出てきたアイコンを
右クリックで設定をえらんでも
Unable to open file : .\html/ja/settings.html
というページが開くのですが、何が原因かわかりますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:03:08 ID:wsO55x0c0
htmlフォルダの入れ忘れだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:08:01 ID:CEgz1JPC0
>>198
先に公式のPeercastは入れたのか?

デフォルトだと
C:\Program Files\PeerCast
なんで
ここに解凍して出てきた
PeerCast.exe
html\ja\*.html
html\ja\peercast.css
html\ja\images\chat2.png
html\ja\images\jp_small.png
html\ja\images\play.png
html\ja\images\small-icon.gif
html\ja\images\small-logo.png
を上書きするんだぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:14:52 ID:ZYPWd6+g0
>>200
peercast-VP0027-1-exe.zipを解凍したら
PPとVPとあるのですがどちらを本家に上書きすればよいのでしょうか?
あと両方とも中身は
PeerCast.exe
html
そしてPeerCast.exeをクリックしたことによって発生したpeercast.iniだけです
本家はインストールしました
202198:2008/02/21(木) 16:21:05 ID:ZYPWd6+g0
連投申し訳ありません
html\ja\*.html
html\ja\peercast.css
html\ja\images\chat2.png
html\ja\images\jp_small.png
html\ja\images\play.png
html\ja\images\small-icon.gif
html\ja\images\small-logo.png

これらはhtmlの中身のjaのほうの中身ですね失礼いたしました
ただ、PPとVPの違いがわからないです・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:31:56 ID:CEgz1JPC0
>>202
VPを入れた方が幸せになれる
204198:2008/02/21(木) 16:37:23 ID:ZYPWd6+g0
>>203
ありがとうございます!
設定画面もしっかり出ました
物凄く助かりました感謝感謝です!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:50:05 ID:MolbuspW0
>>197
ありがとう!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:10:38 ID:PfvWYXO00
m9(^Д^)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:25:10 ID:dztDgstf0
▽・ェ・▽ (61 / 106)
[18x百合ゲー - 快楽依存症]
「おばさんがオムツをつけるレズゲー」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:54:48 ID:H8mRG2uf0
以上、現役ニートが見つけたオススメチャンネルでした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:05:29 ID:ahqkf2IB0
リレーのツリーを見たいのですが表示させるには何かツールとかが必要なのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:10:40 ID:kqhnYIUf0
高度→リレーチャンネル→リレーツリー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:15:23 ID:ahqkf2IB0
飛んだ先のページにはリレーしかなくリレーツリーの表示が無いです
あと、今VP0023-2入れてます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:23:38 ID:J4hVil630
>>211
VP0022を入れたか?

ハムPeerCast -> VP0022上書き(html) -> VP0023-2上書き(exe) の順番にやらんと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:26:20 ID:ahqkf2IB0
>>212
入れてませんでした! 
>>4のVP0022を入れて上書きしてみます、ありがとうございました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:50:00 ID:VpGysSfD0
pcyp2を使って見てたんですけど急に見れなくなりました。
視聴中にPCを再起動してすぐに視聴を再開しようとしたところ駄目でした。
チャンネルの取得は普通にできるんですがいざ見ようとすると駄目です。
視聴可能→不可の間、設定はいじっていないので思いつく原因がなくお手上げ状態です。
ポートチェックもしましたが大丈夫でした。
GUIを見ると一瞬状態がreceiveになるんですが
リレーされずすぐにidleになっている感じです
何か原因が分かる方がいたら教えてください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:04:25 ID:MShMg6/v0
1242、お願い致します。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:32:46 ID:a3iJ/bW40
似非復活してると思ったらUPと一緒なんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:25:18 ID:wYCk9Oob0
誰かニッポン放送流してくれ。
最高のイベントなのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:36:54 ID:PAKx6UE60
YPはポート0とポート0へのリレー許可してる奴が多すぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:57:05 ID:V5M5Wd370
STVは、とりあえず千春の枠をネットしているのかw
さすが地元だ。
そのあとは25時から
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:13:24 ID:u4+M3es20
>>216
kwsk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:24:32 ID:krBXQ5Ma0
>>217
たけしの時はあったんだけどね。
「このSPは垂れ流してくれるのかな?」と思ったんだけど違ったみたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:46:23 ID:jPim5zqp0
だれかゆずのオールナイトニッポンを頼む…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:18:56 ID:qYFCP46Q0
配信をしようとするとPC?の音とマイク音(声)がでません
そこで、幾つかのオーディオデバイスがあったので全部選択し
試しても同じでした
そこで、過去スレやwikiを見たんですが解決できませんでした
ttp://www2.uploda.org/uporg1267044.jpg
一応、私のPCに入っているオーディオデバイスをSSで撮りうpしたので見てください
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:32:24 ID:y4vtDjU/0
>>223
画像右の画面で右クリック→無効なデバイス表示でステレオミキサーを有効化 (名前は違うかも)
WMEの録音デバイスでそれ指定
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:03:48 ID:qYFCP46Q0
>>224
ありがとうございます
でも、このSSを撮った時にはもう
"無効なデバイス表示"にはチェックを入れてあったので
何もできません
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:06:16 ID:wze985jp0
KP潰れろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:53:39 ID:ANMUlx0I0
ライブドアーラジオで、オールナイトニッポンを流しています。
http://203.131.199.131:8030/ann.m3u

↑こっちでお楽しみ下さい。↑
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:19:22 ID:IeplpeXg0
スレ違い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:36:38 ID:gIdrs7yj0
UPって無くなったの?繋がらないけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:41:01 ID:M+ueFjNC0
エンコードした動画ファイル、一切再エンコードしないで、そのままpeercastに横流しするには、どうすればいいですか。
動画ファイル形式は、wmvです。(avi のをそのまま流せればさらにいいのですが、それは難しそうなので)

WMEを使うと、かならず一度、エンコードしなければ、ストリーミングに乗せれないようです。

教えてください。お願いします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:48:54 ID:WFfwPRyJ0
グーグル「事前エンコ」
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:50:28 ID:lJKAF0Z/0
こころんさん改め、達人二等兵さんの動画をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
もし譲って頂けるのならある程度・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:54:25 ID:NY3mNs4d0
ダウソにでも池よ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:54:10 ID:Hf1BdcPu0
>>229 あるよ。普通に繋がるし。似非と同じ番組だけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:51:45 ID:U/mD+Py50
1242、YPに載ったり消えたりの繰り返しだな。
こりゃ諦めた方がよさそうかな…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:52:38 ID:UJXiaG8h0
ねとらじでJOLFやってるだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:18:29 ID:JUBvjyjn0
え?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:51:04 ID:Hy7Tb/Cr0
昨日からずっと、今でもねとらじで流れてるだろオールナイトニッポン40時間SP
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:51:50 ID:vJTe4wgs0
ゑ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:45:31 ID:/z1QhGWn0
peercastVP0026使ってるのですが自分の下に人が付くと
途中で切断してしまいます。
WMPでポート開放OK 回線は光です。
誰も付いていないときは普通に見れます。

前のPCは大丈夫だったのに新しいPCにしたらこんな症状がでてしまいました。
何が原因なんでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:17:21 ID:dgrIq9pd0
公式YP不安定じゃね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:56:40 ID:0kMgVOrd0
公式YPはいつも重い、不安定
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:32:59 ID:UnbJcxaR0
>>240
チャンネルが切れてしまうの?それとも下についてる人と接続きれちゃうの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:20:27 ID:+5thYhn00
pcypLiteで、

ttp://yp.peercast.org/

から公式YP一覧取得できない。
なめてんの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:29:38 ID:LYpepDw+0
取り方わkらんなら教えてくださいって言いなさい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:33:13 ID:+5thYhn00
あ?教えたければ聞いてやってもいいけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:40:01 ID:ZE/37Jqm0
だが断る
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:18:46 ID:6MfIEf6X0
お断りしやすAA略
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:19:57 ID:dgrIq9pd0
>>244
ミラーから取れよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:40:18 ID:7VDJbGAI0
とっとと教えろキモオタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:49:58 ID:pVXTxvJR0
土下座したら教えてやってもいいおー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:11:11 ID:xmHaTnRJ0
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:17:18 ID:9rcrE62m0
>>252
ごめんね
気をつける
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:34:44 ID:vJTe4wgs0
>>252
それってむっちゃ頭いいですね!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:35:54 ID:vJTe4wgs0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:37:18 ID:sajxk3fR0
コピペに反応しすぎ
257240:2008/02/25(月) 17:56:49 ID:vHfOL3qZO
下に人が付くと不安定になってチャンネルが切れてしまいます
スペック、回線、設定も大丈夫だと思います
再インストールした方がいいですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:49:22 ID:t3qmEofv0
してなくて質問ですか凄いですね
259240:2008/02/25(月) 20:11:01 ID:vHfOL3qZO
ピアキャス本体削除すれば大丈夫ですか?
わけわからなくなりそうでこわいです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:20:51 ID:EzEAkwNy0
>>259
アンインストールってついてないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:44:04 ID:g4EnFr4f0
pcypLiteで専用プレーヤーとActiveMovie Windowと2窓開くんだけど
専用プレーヤー窓だけにしたいけど、どうすればいい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:00:56 ID:UEuZWXi60
>>261
WMPを11にする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:47:27 ID:QWXAWHzK0
WMP11にしても不具合起こるらしいぞ
それでもpcypの作者はlite更新しても頑なにpcwmpの不具合は直そうとしないのな
v1.1.0.13のpcwmpが欲しかったら言ってくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:55:43 ID:UEuZWXi60
>>263
そうなのかぁ
うちはWMP11に上げたタイミングで消えたから気にも留めてなかったんだ
1.1.0.16のpcwmpしか持ってないんだけど1.1.0.13の方がいいのかな?
いずれにしても1.1.0.13のをお願いしたいんだけど・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:58:17 ID:JXrKSGPNO
アンインストールあったけなぁ
家に帰ったら確認してみます
ピアキャス本体だけでいいのかなぁ
フォルダみたいのも削除した方がいいですかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:58:09 ID:cGwkeWWn0
>>261
情報 トンクス
>>263
v1.1.0.13のpcwmp ほしいです、よろしくお願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:06:14 ID:QWXAWHzK0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:23:21 ID:NT/DzVA90
>>261
俺はでないから関係ないけどiniファイル設定すればでなくならないかい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:23:46 ID:UEuZWXi60
>>267
いただきました
ありがとう!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:21:17 ID:rf9XpA4g0
>267落としたけどv1.1.0.16だったよww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:28:48 ID:gxvnR/Kg0
>>263
らしい、って確認せずに適当なこといってんのかよ
それにこの問題はMicrosoftがちゃんと互換性のあるプログラム作らないせいだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:04:50 ID:eM55PgH00
俺用メモ
pcypLiteで最小化時にタスクトレイに格納して、
復帰するときは、シングルクリック。
ダブルクリックだと再格納されて意味不明に陥る。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:13:47 ID:ZK6EQ3B40
UPのチャンネル取得できなくなったんだけど、無くなったの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:28:00 ID:ClO8g17j0
定期乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:32:20 ID:NTURIfqI0
永井先生の配信が見たいのにできない・・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:34:19 ID:iA7u51Rg0
PCMP2使うとXPの状態がStremeにならないで
ずっとEntryなんだけどどうしてなんでしょう
誰かいい解決策ありませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:47:53 ID:iA7u51Rg0
>>276
事故解決した
スマン
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:19:44 ID:lwU/MriX0
テスト配信してみると
ビットレート350くらいなのに一瞬だけ繋いで1.5Mくらい吸って切断してく奴がおる
これはなんか抜かれてるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:46:04 ID:gxvnR/Kg0
なにを言うとるんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:49:02 ID:lwU/MriX0
葱のモニタで見てみたら
なんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:52:07 ID:4voleqdF0
>>278
ハッキングされてるよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:16:41 ID:lwU/MriX0
ピアカスアンインスコしてくる!!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:36:58 ID:F7RtLyvm0
数年ぶりにピアカスを使おうとしたみたのですが
いろいろツールが出てたりして、ググって最初に出てくるサイトが参考になりませんでした。
テンプレを見ても載ってなかったので質問があります。

Peercast本体インスコ→のあとの簡単な流れで良いので教えていただけないでしょうか?
VP002x系を入れたり、pcypLiteを入れたりするタイミングがわかりません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:39:42 ID:wN5dcdR90
自称古参乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:25:35 ID:F7RtLyvm0
>>284
すいません、そういうつもりじゃ無かったんです。
全然使いこなせてなかったので、現状は右も左もわからない状態です。
もしよろしければアドバイスいただけると幸いです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:47:22 ID:lIbZTtOa0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:47:00 ID:BE6Cjb0f0
家で2台のPCで配信見たいんだけど、ポートが同じだと当然どちらか一方しか見ることができないので、
片方だけポートを変えたいんだけどPeerCastってポートの設定さえ変えれば7144じゃなくても大丈夫?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:08:43 ID:uX5pS9Sa0
>>287
954
1134
1242
1422
7146
7710
7800
7860
7950
8000
8130
8250
8470

好きなポートをどうぞw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:09:56 ID:swvNdBZQ0
>>287
ちゃんとルーターも対応したポートを忘れずに開けろよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:21:26 ID:/z0u+qMr0
>>287 両方見れるやろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:36:49 ID:uX5pS9Sa0
>>290
それもそうだな
port0で弾かれたいならそのままどうぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:52:57 ID:9bTTr+Xd0
>>288
ありがとう。とりあえず7146で設定してpcypliteで再生を試みたんだが準備完了になったと思ったらまたメディアに接続になってそれの繰り返し。
>>289
もちろんルーターも設定済み。
別のPCでは7144で正常に再生を確認できている。
何でだろ・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:29:08 ID:oIlX5Tab0
pcypliteは前PCのホストの設定の7144が残ってたからそれを修正してとりあえず状況は進展した。
接続しようとするとFindingChannelって出るけどそこからチャンネルの情報が取得できてないみたい。
ほかに何か確認できるところってないかな。
gdgdと申し訳ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:37:51 ID:oIlX5Tab0
なんか最初から入ってたマカフィーがファイアウォール無効ってなってたのに遮断してくれていたみたいです。
30日無料でしたが消えてもらいました。

ご迷惑をおかけしました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:07:49 ID:SV2VnCew0
pcwmpって明るさ調整できないんでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:28:28 ID:EZaqUeHR0
IM版だれかもってないか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:25:37 ID:CzF4qEkW0
>>286
ありがとうございました。無事に導入できそうなのですが
1つだけ気になる点があります。

PCYP2について「PCYP2 こちらのサイトからpcyp v2.0.0.187をダウンロードしてください。」と
書いてあるのですが、そのサイトに置いてあるバージョンが1.1.0.33と書いてあり、かなり古いです。
これはもしかしてリンクが間違っているのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:59:20 ID:c2EIttAZ0
>>297
>>1
その1.1.0.33はPCYP2じゃないだろ
DLしてもreadmeすら読まずに人に聞いてばかりかよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:23:18 ID:CzF4qEkW0
>>298
「こちらのサイトから」とハッキリ書いてあり
リンク先に表示されているものが、それだったので指示に従っただけなのですが。
何か違う方法をとってDLしたわけではないので、気になる点としてお聞きしたんです。

どなたかわかる方いればアドバイスお願いいたします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:35:19 ID:b0T2JhM00
>>299
まぁ、気持ちは分かるよ。俺も最初そこで悩んだからね。
ただ…気持ちは分かるけど、君はちょっとアレな人だね。
今それに気付かないと、この先苦労すると思うよ。

PCYP2は開発終了して、pcypLiteに引き継がれた。
Peercast BootCampの記述はPCYP2時代を引きずって記述されている。
そういうこと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:41:08 ID:CzF4qEkW0
>>300
ありがとうございます。そういうことだったんですね。
Readmeを見てもピンとこなかったので、凄くわかり易い説明助かりました。

あの最後に1つだけお聞きしたいのですが、結局http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/で
導入をすすめているPcypはPCYP2ではなく、リンク先の1.1.0.33で合っているのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:43:23 ID:CzF4qEkW0
残りを書く前に送信してしまいました・・orz

というのも、1.1.0.33だと帯域チェックが必要な場合>>54と同じ症状になってしまうので
どちらが正しいのかわからなくなってしまいました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:44:39 ID:9skj8tRu0
KP帯域チェックのCHを右クリックしてコンタクトURLを開くで開くやろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:50:42 ID:CzF4qEkW0
>>303
配信者が置いている掲示板は開くのですが帯域チェックはされないんです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:51:57 ID:9skj8tRu0
>>304 ん?何を開いとんねん!w
コレを開かんかい!!
KP◆帯域チェック
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:56:59 ID:CzF4qEkW0
>>305
重ね重ねすいません・・(´・ω・)
開けたのですが、これだとブラウザからの測定になるので
帯域をクリアー出来たとしてもpcyp上から見ることができないんです。

帯域チェックが必要な場合、pcyp上で見ることは不可能なのでしょうか?
調べてもそれらしきことが見つけられなかったので、それで自分が操作している
pcyp自体がpcyp2とLiteで悩んでいたところです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:58:56 ID:9skj8tRu0
ブラウザで開いたら帯域チェックとっとと済ませ、まずは1分まて。
Pcypliteの下にカウントダウンが付いてるから見てろ。
カウントダウン終わったら、Pcypliteの一番左上のところで更新。

終わり。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:08:08 ID:CzF4qEkW0
日本語めちゃくちゃですね・・。さっきからこの2つで混乱してるので、わけがわからなくなってます。
わからない点は2つです。スレで交わされている言葉と自分が思っていた言葉が
違うような気がしてきたので、ググってもどれが合っているのかわかっていません。

・PcypLite、Pcyp2のどちらが必要なのか
・帯域チェックが必要な配信動画の場合、帯域チェック→閲覧はPcyp上では無理なのか

>>307
KP◆帯域チェックを右クリック→測定→クリア(2000k)→1分待つ
まではわかったのですが、下にあるカウントダウンが見当たりません。
かなり時間は経っているはずなのですが、見ようとすると「無効なIDです"00000000"と出てきます。

Peercast本体、VP0022、PcypLite、pcrawは全てhttp://www35.atwiki.jp/akuta_bi/のとおりに導入しました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:10:12 ID:9skj8tRu0
20分ぐらいまってろ!熊でもわかる図解作ってやる。w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:12:34 ID:CzF4qEkW0
<( ・(ェ)・) お手数おかけします・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:14:13 ID:b0T2JhM00
>>308
もう諦めて一週間後にやれ。一度頭を冷やすということ。
案外それで解決することは多いもんだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:24:05 ID:rzt8Hg6s0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:30:21 ID:rzt8Hg6s0
あ、F:\Program Files\PeerCast ってなってるけど気にせんといてね。
普通の人は C:\Program Files\PeerCast だから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:35:06 ID:CzF4qEkW0
>>312-313
カウントダウンの位置もわかりました。
今帯域チェックが必要な配信が無いみたいなので、今晩にでもまた試してみたいと思います。
ありがとうございました!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:39:24 ID:rzt8Hg6s0
はいまたどうど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:49:07 ID:GLccnfba0
ttp://kp.podzone.net/index.txt?host=localhost:7144

KP◆帯域チェック<>00000000000000000000000000000000<>127.0.0.1:7144<><><>2000k。チェック済み。
こうなっていればOK

だめだったら
ttp://kp.podzone.net/uptest/
で計測
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:50:17 ID:bUHxd5os0
何でサポートしてるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:20:56 ID:ztuShika0
<( ・(ェ)・) が今晩確認できるように置いとくな。(間違ってるかもしれんぞw)
http://www.geocities.co.jp/janmu2005/peercast.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:34:21 ID:b0T2JhM00
>>318
そこまでやるならWiki編集した方が早くね…?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:38:12 ID:n6CP8whV0
司令官はCS:Sのムスカ大佐みたいな人ですね^^
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:39:00 ID:n6CP8whV0
誤爆w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:43:55 ID:ztuShika0
>>319 普通Wikiでわかるんやけどなーw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:32:26 ID:lDLFHWRS0
人の理解力ってほんと様々だなぁ
wiki読んだり自分で弄ってみたらだいたいのことはわかりそうなもんだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:38:44 ID:NeqASjiy0
理解力もそうだけど、そんなページを作る物好きも居るもんだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:56:44 ID:/2L2ncME0
教えてやる奴がカスなんだよ
自分で物事を考えられない馬鹿を増やしてる事に気付かない
親切心でやってるのかもしれんが、かえって色んな人に迷惑かけてるんだよ

自分で問題を解決させる癖をつけさせてやるのが思いやりってもんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:00:56 ID:SCtlRtR+0
つ つられないぞ・゚・(つД`)・゚・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:02:56 ID:MXgBS+MH0
自分もピアカスに入り浸るニートの分際で偉そうなやつだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:10:56 ID:35KFiaR/0
お気に入りに名前入れて通知用音楽のところに音楽ファイルを選択したんですが
お気に入り配信者が来ても何も音が鳴りません。
他に何か設定しないとだめなんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:19:08 ID:nZi+qqUZ0
お間には屁の音で十分
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:21:39 ID:c2EIttAZ0
“分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0802/26/news006.html

何でもかんでも教えてくとゆとりが生まれるってこった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:29:06 ID:GlptzCP50
『「必死に考える」プロセスなしに、人が専門知識を「理解」することはあり得ません』


( ;∀;)イイハナシダナー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:35:55 ID:WXV6xvfi0
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:59:36 ID:SCtlRtR+0
>>330 教える気もなきゃ来なきゃいいのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:11:10 ID:Pgdx3OqC0
いいこと書いてあるじゃないの

最後のページから抜粋
「これこれこうやればできるから、お前がやれ!」

これこれこうやればできるの部分はwikiでも解説ページでもいくらでもある
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:22:33 ID:wqonFktn0
どのスレでも必ず起こる不毛な論争だな
質問レスに対して何か言わないと気が済まない神経質なのか?
答えられないならスルーしとけよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:27:30 ID:lDLFHWRS0
>>335
こういう的外れなレスも必ずつくよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:50:39 ID:b0T2JhM00
>>335
答えられずに煽っただけの人間はいなかったようですが、
その点に関してはどうお考えでらっしゃいますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:56:25 ID:35KFiaR/0
早く答えてこんな議論はおしまいにしてください
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:02:59 ID:eoELMsU/0
>>338
ごめん、君のこと見えてなかった

当然wavだよね?テスト押したらちゃんと鳴った?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:37:07 ID:27+2atyF0
ADSLから光に変えて上り50Mbpsの帯域あるんだけど
kpの帯域チェック2000bps[MAX]
peercastの最大帯域値50Mbpsに設定して5chみたら紫になったんだけど
おかしくないっすか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:37:19 ID:6KN/UAS90
次のレス予想:
wavってなんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:49:02 ID:uiSP7WVx0
>>340
最大リレー数は?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:56:45 ID:27+2atyF0
>>340
1です
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:57:27 ID:27+2atyF0
>>342
でした
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:59:38 ID:uwUSVulv0
1じゃ1チャンネルしか開けないだろ、紫になって当たり前だろ
10ぐらいでいいよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:01:38 ID:RCg/Jeny0
皆さんのおかげで視聴することが出来ました。
ところでおすすめの局はありますか?
教えてください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:06:56 ID:27+2atyF0
>>345
今ためしに5本に増やしたら紫から緑になりました
ch枚のリレー本数だと思ったら全体のリレー本数なんすね
やっちゃった★ZE
解決しました どもですー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:22:14 ID:HUKyGm4l0
>>346 お勧めの局は特になし。
自分の興味になるキーワードを登録しとくんやな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:55:08 ID:NdR3uF330
StarRayTVってどこにあるんですか?
ググっても見当たらないのですが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:03:09 ID:xeIYbibC0
マルチポスト乙
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:04:02 ID:RCg/Jeny0
wavというのはどういう物なのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:05:54 ID:qZkYPQl80
洞窟のこと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:17:25 ID:wVB7t1xZ0
( ;∀;)イイハナシダナー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:05:06 ID:0b5WifEe0
>>351 Google[wav][検索]ポチッ!
355<( ・(ェ)・):2008/02/29(金) 16:14:09 ID:TYVww2PN0
先日の<( ・(ェ)・)です。

みなさんのおかげで無事見ることが出来るようになりました。

>>298
モヤモヤが溜まって>>299で、イラっとした大人気ないレスをしてしまってスミマセンでした。
>>300の「ただ…気持ちは分かるけど、君はちょっとアレな人だね」が身にしみました。

>>309
熊でもわかりました!

みなさん、本当にありがとうございました!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:16 ID:GoGhjUAq0
本家YPのミラーのURL教えてくれ
pcypliteに登録出来るURLね
他の場所に書いてあるならその場所を教えてくれるだけでもいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:56:20 ID:OwbFodsn0
>>356 このスレを少し過去に戻ると書いてある
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:12:21 ID:SIoH5/oQ0
最近yyって落ちてる?
しょっちゅう行ってる配信者さんの専板に軒並み繋がらないんだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:25:28 ID:GoGhjUAq0
>>357
おいおい、このスレ全部見たけど書いてないぞ・・・
他誰か>>356がわかる奴頼む
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:30:37 ID:wVB7t1xZ0
yy落ちてるの知らなくてリスナーの反応促してる配信者に教えて上げたいw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:39:05 ID:OwbFodsn0
>>359 wwwwwwww スマンのーなかったのー wwwwwww
これでいいよ http://uppeercast.dyndns.org/mirror/ypm/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:48:50 ID:GoGhjUAq0
>>361
これ合ってる?何も受信しないけど・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:52:09 ID:lYt1I2hW0
合ってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:59:45 ID:GoGhjUAq0
あ、受信できますた
>>361ありがd
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:20:03 ID:pO3gj6RV0
nicocastダウンロードできねえ・・・
これHP復旧する見込みあるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:37:07 ID:ciMxYghl0
ttp://scr.j-wavemusic.com/meta/live.asx
これPeerCastに輸入可能かな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:53:12 ID:SIoH5/oQ0
>>360
やっぱりかーw
配信しようにも避難所立ててないのでやる気が起きない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:58:51 ID:OofVNzSM0
別にyy落ちてないけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:52:36 ID:rVsZ7X9k0
157 名前:名無し[sage] 投稿日:2008年02月29日(金) 02:56:46 ID:bS5c4YXI0
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
これをメモ帳で開いて
206.223.154.70 yy25.60.kg
って書き込めば見れるらしいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:05:54 ID:m++LB6I90
mjd
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:38:06 ID:ZsqvzXpa0
jane2ch.brdをバックアップとっておいて、
60.kgをkakiko.comにすべて置換
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:35:08 ID:k2ep+9jO0
なんか新鮮味がなくなったから
アメリカ人の配信をみたくなったんだが
日本でいうところのkpに該当する北米のサイト、しらへん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:39:29 ID:KLKWk1aU0
直下取りでバッファだったという経験者の方いますか?
自分がそうだったんですが、帯域のせいかと考え何度か変えてるのですが、
だめなようです。
ちなみに上り73.98Mbpsだったので最大帯域を50000にしたのですが、駄目でした。
ほぼ正確に先ほど51700に変更しました。
帯域について間違えた検討してるかも不安です…
もし帯域について間違えているようであればご指摘していただけると幸いです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:17:53 ID:bB/CDFuU0
>>372
海外は日本みたいに回線速度が速くないからな。
見るなら、海外TV
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:59:54 ID:MHxfMlN/0
KPのチャンネルが取得できない現象が続いています。
再起動を繰り返したり長い時間かけて放置をしたりすると
不定期に取得ができます。
最初から取得できない原因はなんなのでしょうか?
ご回答お願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:14:06 ID:J2d8PWNI0
>>375
あんまり短時間に頻繁に更新するとKPで一定時間BAN(接続拒否)される
しばらく放置すればBAN解除される
チャンネル更新間隔を20分〜30分に設定したほうがいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:47:50 ID:8b5/kgDb0
最近数が多くなって気になり始めたんだが、同じチャンネルが表示されるのは何で?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:45:04 ID:Ech5cYRI0
>>377 少し過去に戻ってみろ!書いてある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:06:19 ID:8b5/kgDb0
俺過去ログ持ってないから見れないんだ。
回避できるなら回避したいなぁ。同じチャンネルがいくつも表示されるから視認性が悪くて困る。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:09:31 ID:pPLkGeGr0
俺と同じミスをしてね?UPを二つ登録してるとか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:00:52 ID:8b5/kgDb0
いや、登録してるのはPeerCast KP、Ese YP、eXtremeYP、UnknownPageの4つ。
例えば今だと甘茶(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32713/1204264579/)が2つ表示されてる。
他にも2〜3つずつ表示されてるのがあって、かなり邪魔なんだよなー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:03:36 ID:7UZrSl9z0
似非のIPがUPと同じになってるから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:05:04 ID:nIPkp4q20
似非は自然消滅してるから消していい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:17:39 ID:8b5/kgDb0
>>382-383
自然消滅してたのか。これで見易くなったよ。サンクス!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:47:35 ID:Ech5cYRI0
>>379 どんだけ過去にもどっとるねん!w
レス番で100も戻れば書いてある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:31:25 ID:ZS5u/3Cs0
Janeは一度登録した板を消したり、編集できます?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:36:12 ID:Rh1OxBPm0
pcypLite
その他 - 専用プレイヤー
にチェックいれて、プレイヤーのフルパス設定、種別をwma
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:36:21 ID:dAlKRERw0
>>386
スレタイ読んでお帰りください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:37:56 ID:Rh1OxBPm0
途中で書き込んでしまった。
種別をwma|wmvにすると、
ダブルクリックで何も起きなくなる。
設定の仕方が間違ってる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:37:26 ID:Rnh8oAFE0
操作タブにダブルクリックでチャンネルを開くって項目があるけど
種別を変えると開かなくなるってことなら種別を全角で入力してるとか関連付けがされてないとかが思いつく
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:40:14 ID:Rh1OxBPm0
どっちも当てはまらないなぁ。
パスも間違ってない。
設定の仕方は間違ってないのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:43:05 ID:vs1g1WaV0
ニコキャス最新バージョンでさ新しい表示方法使えるようになったけど
あれってどうやって取り込めばいいの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:02:30 ID:aVvz+CMG0
日本語が読めない人に使うのは無理だと思います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:46:40 ID:sUsnQgbf0
==チラシの裏
ch毎リレー24にしたら崩壊w
==チラシの裏ここまで


ごめんなさい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:14:23 ID:vOfEXT9k0
SCFHを起動すると
サーフェイスの作成に失敗しました(1)
というエラーがWME・SCFHに出て、プレビューが見れない・広範囲の取り込みができない症状が出るようになりました。

ググって解決した事例と同じことをして見ましたがダメでした。
(16bitに落とす・解像度を下げる)

昨日の時点ではプレビューその他は正常でした。
ビデオメモリは256MB(オンボード)です。

もし解決法がわかる方がいましたら、よろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:47:01 ID:iprM2rVy0
オーバーレイを切るとかでDirectDrawを無効にした?
397375:2008/03/02(日) 10:15:26 ID:v7d8NKqY0
昨日30分に設定して使っていましたら
今日になってまた最初から起動できなくなりました
なにか他に原因があるのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:44:17 ID:ZCaCoDHH0
ageんなアホ
pcypやpeercastのバージョン等表記しろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:48:02 ID:9P8N32M30
kpで配信しようと思って
ttp://peercast.rdy.jp/?FrontPage
見ながら設定したんだけど、
配信テストも無事終わっていざkpに掲載しようと思ったら
一向に掲載されないんだ
ちゃんとジャンルにもkp入れたんだけど・・・

ちなみにピアカスのバージョンはpeercast/0.1217(VP0022)
400395:2008/03/02(日) 12:05:59 ID:vOfEXT9k0
>>396
DirectX診断ツールを見てみたら無効になっていました。
有効にしたら解決できました

本当にありがとうございます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:08:47 ID:bugGJYCT0
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:24:55 ID:vEPbR8zZ0
誰かPeCaTVください
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:35:57 ID:fxnxv56J0
>>402
かわりに何かくれよ
404402:2008/03/02(日) 19:47:01 ID:eCK5ZvJ80
はなくそあげる

     、
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:44:59 ID:6luy0Iz10
お気に入りのところでYP毎に色分けしようとして検索対象をYPAddrにして背景色を設定したら反映されたんですが
前に登録していたお気に入り配信者の背景色やお知らせ機能が機能しなくなりました。
両方機能させるにはどうすればいいんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:58:09 ID:wM2G2aQ+0
ソフトの名前ぐらい書けよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:53:15 ID:SvQA+UX40
海外にPeerCastと似たソフトって無いのかな?
PeerCastも海外発祥なんだしありそうだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:08:04 ID:sY+VeSLm0
いっぱいあるけど使い物になるのは無い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:29:19 ID:n/0frr3k0
>>399
いや配信テストしろよと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:57:36 ID:htdSf3v60
>>409
WMEでの配信テストは済んでるんだ
ただ、ピアカスかませて配信しようとしても
kpのチャンネルにまったく掲載されないんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:22:34 ID:ZlkBYCRq0
YPはKPに設定してるのか?
アドレス間違えてるとか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:32:30 ID:htdSf3v60
>>411
YPもちゃんとKPに設定してるし、ピアカスからYP選んだら
ちゃんとKPにとんでるから、アドレスも問題ない

ピアカスで配信開始してから情報見たら、
IDのとこが000000000ってなってたんだ
これについていろんなページで調べたんだが
どのページでもスルーされてたり、解決法が出てなかったんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:39:49 ID:yY0NRfCP0
ポートあいてんの?
配信中自分のノード黒で表示されてるか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:05:30 ID:htdSf3v60
>>413
ポートはピアカスの7144も
WMEでつかってるポートもポートスキャンで確認したけど
ちゃんと開放されてるんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:08:54 ID:wM2G2aQ+0
WMEのポート開放は必要ないだろwwwwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:14:25 ID:htdSf3v60
>>415
前になん実Vで配信やってたから
そのときの名残だなwwwスマソww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:20:36 ID:yY0NRfCP0
俺も友達と映画見たりする時に使うから直接接続OKにしてるなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:30:12 ID:htdSf3v60
今からバイト行って来るわ
もうちょっと試してみて駄目ならまた色々教えてくれるとありがたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:19:00 ID:BLhulY580
>>412
peercast.ini の forceNormal を Yes に
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:27:37 ID:sY+VeSLm0
>>419
それは関係ないだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:10:49 ID:7BpfKrLG0
>>2
> 専用YP
> ttp://nagai.x0.to/yp/

pcypLiteに加えても載りませんが><
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:12:39 ID:/e1dTD9q0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:14:15 ID:7BpfKrLG0
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが
その影には「教えない君」という人種が多数いるの事にはあまり注目されていない。

しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりするのである。

そもそも荒れる原因というものは「教えない君」の、無秩序かつ、無神経なレスにある部分が
大多数なのだが、彼らの多くは、そういった感覚はどうやら持ち合わせていないようである。

第三者がそうした場面を見た場合に、誰に一番の非があるというのは
「教えない君」にあるというのが客観的事実であるのは明らかなのであるが、
彼らは認めようとしない。

表面上は、「教えない君」はネット上のルールや倫理や秩序などを叫ぶのであるが
どうやら真相は、現実社会において蔑まれる存在である「教えない君」の
鬱憤晴らしのようである。

上記でそういった悲哀のレスを付けた人たちは、勇気を持って自らの弱さと過ちを認め
反省しなければならない。

それが、キミ>>422たちニートの人間的に成長できる数少ないチャンスなのである。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:23 ID:aUYSkWQX0
永井先生に聞けよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:20:42 ID:wbiGWl2X0
ピアカスだのニコ動だのに入り浸ってる自宅警備員が成長するわきゃねーだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:40:20 ID:w49oQkgo0
>>423は「教えてもらえない君」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:58:47 ID:gDgp6Ixu0
今設定してみたけど普通に繋がったぞ永井
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:04:01 ID:7BpfKrLG0
ごめん俺が悪かった。
リスナ数0でNGに入っていたwww
すまんこwwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:27:07 ID:7BpfKrLG0
リスナ数0人
かつ
チャンネル名に「永井」が含まれない

ものは無視リストに入れるという正規表現教えてください。

低脳の皆さんお願いします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:55:39 ID:/2rJCivo0
そりゃ低脳には満足に扱えないだろ
諦めろwwwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:06:37 ID:I2zkR+Wf0
永井、有馬、生命体はNGに登録。
キモオタ丸出し
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:30:33 ID:elA4zZOH0
はいはい巣に帰ってねー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:12:19 ID:YHnqCAuQ0
pcyplite ダウンロードしてもつかえねぇー どうして?
http://www.geocities.jp/pcyp20005/
ここいってもソフトからになってんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:04:35 ID:L0B/vi6E0
日本語でお願いします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:12:42 ID:qfHoEfEQ0
誰かpecatvくれよ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:35:05 ID:ZRfnN2Kn0
>>435
かわりに何かくれよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:47:32 ID:qfHoEfEQ0
後ろの処女くれてやるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:54:12 ID:jwRfyHE00
>>433 まさか7zがわからないとかじゃないよな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:58:17 ID:ESlrxkr70
わざわざ数メガの物を、7zで圧縮してる作者のほうがキモイねwww
俺は7zで圧縮できるんだぞってか?www
厨避けですとかいいたいんだろうけど、厨はてめえですからwww
とっとと失せろ糞作者www
糞アプリなんていらねーよwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:06:14 ID:go/3Oh820
おもしろいレスだね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:23:01 ID:Tftwpixh0
きっと避けられちゃった厨なんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:34:45 ID:9VaAKETt0
Peercast本体の更新のアラートが表示されるのですが
これは更新しても問題ないのでしょうか?

今の環境は本体、VP0022、PCYPです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:37:53 ID:hvcSxH0/0
XPで安定してるVPってどれだっけ?
27-1だとindex.txtのリレーで問題があった気が…

>>442
>4
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:40:55 ID:hvcSxH0/0
>>442
>9
だった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:22:42 ID:9VaAKETt0
>>444
どうもです。ただ、メッチャ種類があるみたいなんですが
この中のどれを入れたら正解なんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:55:50 ID:jwRfyHE00
好きなの選んでw 26で不自由に感じたことないけど
447405:2008/03/04(火) 15:09:00 ID:FmnNe5Rk0
>>406
すいません、PCYP2です
お気に入りに各YPを登録して色分けしたんですが、他にも色分けをする方法がありますか?
処理設定で通知しないにチェックを入れてます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:14:43 ID:9VaAKETt0
>>446
26入れました。サンクス!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:24:30 ID:k8jeEYm70
>>412だが>>419のとおりにやったけど
状況は変わらなかったんだぜ
一応設定とかさらしたほうがいいかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:22:39 ID:L0B/vi6E0
>>449
そりゃ関係ない設定だから当然
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:25:03 ID:2uy8432a0
>>447
複数条件が被ってたらお気に入りの下にあるほうが優先される
YPの色分けを上の方に移動汁
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:02:41 ID:FmnNe5Rk0
>>451
ありがとうございます やってみます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:58:12 ID:mVoiDJ5e0
なんか不定期にドライバーが繋がる「ポン!」って音が鳴るんですがこれは何が原因でしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:59:27 ID:L0zfD1wL0
>>450
そっかー、ほかになんかこれが原因だ
ってのがあったら教えてほしい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:14:57 ID:L0zfD1wL0
ちなみにイエローページをYPにして
YPに掲載されるか試したんだが
YPにすら掲載されなかった・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:33:56 ID:AsNVEYRH0
YPはイエローページの略だぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:19:57 ID:L0zfD1wL0
>>456
ピアカスのイエローページの欄にYPのアドレス書いたって意味ですw
イエローページにKPのアドレス入れて、
配信ジャンルにKPって入れるとKPで配信できるそうなんですが
それがうまくできないんで、YPのアドレス入れてYPで配信できるか試したんですよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:16:45 ID:pxvRL7xG0
BKK
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:16:52 ID:yzasFLFK0
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/pages/20.htmlにGUIの見かたが書いてあるのですが
例えば自分が配信者に直接繋がってるか、それとも誰かの下になってるかというのは
どうやって見分けるのでしょうか?

自分がどの位置にいるかどうか、上にいる人がポートが空いてるかどうかを見分ける方法が知りたいです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:32:22 ID:S9+zeAhp0
文字が緑色→配信者の直下
上にいるリスナーのポート←ポート0は普通リレーできない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:33:12 ID:AtNHZLk50
リレー部分のチャンネル名が緑字で表示された場合、
配信者の直下につながっている事になります。
それ以外に自分がツリー全体のどの位置にいるかを知ることは出来ません。

自分の上にいる人がポートを開けているかどうかを知る方法はありません。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:58:32 ID:yzasFLFK0
>>460-461
たまに配信者が紫の人に向けて「紫の人は末端にいってください」と言うことがあったので
枝とか末端という位置が気になってました。ありがとうございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:30:14 ID:BDTTGVr10
改造版もDLしてポートも開いてるのに接続できない\(^o^)/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:42:54 ID:Xl/A24Zz0
そういえばもう春休みか('A`)・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:07:16 ID:CAcjZqu+0
>>463 じゃああきらめてな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:44:32 ID:kyrxhF2I0
>>461
>それ以外に自分がツリー全体のどの位置にいるかを知ることは出来ません。
運がよければ分かる (他のツリー状態は分からない)

>自分の上にいる人がポートを開けているかどうかを知る方法はありません。
下は
netstat -anで
TCP 自分のIP:7144 相手のIP:ポート ESTABLISHED  <- 相手はport 0 (自分のポートは7144の場合)
TCP 自分のIP:any 相手のIP:7144 ESTABLISHED  <- 相手はポートを空けている (自分のポートは設定以外で相手のポートが7144の場合)

>>462
意図的に末端へ自動で行くことは不可能に近いかと
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:40:58 ID:xTRuLbJY0
配信者の情報が載ってるwikiどこー?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:48:00 ID:ZC2gIPGz0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:41:29 ID:7fRHbQU30
どんどんオタク増えてきたな。
この調子で働かせばうまく行くな。
俺たちの計画が完成し始めた。
なんて馬鹿なやつらなんだろうなw
「打開しました!」
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:27:05 ID:yjmpUJc60
ピアキャス配信始めたくて色々やってるんだけど
テスト配信を見るとマイクがキーキーギーギー共鳴してうるさいんだが
どうすれば治るのかわからん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:28:58 ID:vymKUrNi0
>>470
スピーカーなんぞで聞いてるからだ
へっどふぉん しろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:16:05 ID:yjmpUJc60
>>471
ありがとう治ったよ
でもなんでスピーカーだとキーキー言うんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:34:51 ID:9lqPl4W40
eXtremeYPを見たいんですが
Entryからずっと変わりません。
原因は何が考えられますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:38:56 ID:5z3il8Ar0
散々既出
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:49:09 ID:9lqPl4W40
最新版じゃないとか?
でも最新版ってどれなんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:08:20 ID:4Jupl5jh0
チャンネル情報の取得の仕方はちゃんとHPに書いてあるだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:57:35 ID:Cl97NiX+0
佐々木って氏んだの?!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:02:07 ID:ygVYSSug0
だれだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:50:02 ID:IyrKqKsG0
pecatvうpれって言ってるのに
出来てない奴ってなんなんだろ・・・
うpり方知らないのかな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:43:04 ID:6vRFBrou0
うpりかた教えて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:53:19 ID:mNWtdfub0
コネクションの欄の「DIRECT CONNECTED」はどういう意味なのでしょうか?
ずっと白なので、自分の下についている人というわけではないのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:43 ID:xttmIWkF0
誰かに見られてるぞ 早く切断するのだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:38:01 ID:ygVYSSug0
This is a pen.とはどういう意味なのでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:09:30 ID:vzCx3dmS0
「おい佐々木、お前には俺のケツマンコを貸してやる」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:27:53 ID:J9D4VzYD0
>>453お願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:42:12 ID:EYY8yZ5G0
「ドライバーが繋がる」の意味がわからん
487エスパー:2008/03/06(木) 20:55:02 ID:0UeCrBwt0
すれ違い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:57:21 ID:J9D4VzYD0
>>486
新しいハードウェアを接続したときに出る音です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:03:26 ID:6nlerebW0
pcypの通知じゃないの?新着とかの
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:05:14 ID:J9D4VzYD0
>>489
たしかにYPで接続してるときに鳴ってます!
どうにかならないんですかねあれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:10:15 ID:6nlerebW0
視聴中にポンって鳴ってチャンネル名が表示されるやつの話か
あれは無理じゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:32:22 ID:BI9ztBod0
配信の設定をしてます

再生専用のサウンドカード(SE90-PCI)を既定のオーディオデバイスとしていると、
WMEの入力ソースをStereoMixとしても、
オンボのマイク入力のみ取り込んでPC上で再生されてる音をエンコしません。
(オンボを使うとStereoMixがなされます)

SE90-PCIで鳴らしてる音をWMEの入力ソースとして使用する方法があれば教えて下さい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:45:35 ID:vymKUrNi0
JOQR(TEST) が放送事故 orz...
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:45:47 ID:J9D4VzYD0
>>491
了解です!
気になってたんですっきりしました
ありがとうございました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:58:20 ID:vymKUrNi0
>左右の音声が違うチャンネルを聞く(Winamp)
>プラグイン "ChannelMixer" を使用します。

ttp://classic.winamp.com/plugins/details.php?id=124427
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:06:28 ID:X4yZPGNt0
声聴いてたら、一般人と思ってたが。
顔晒したらきもいオタクで涙目が多いw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:55:55 ID:FVdPxtgM0
人間顔じゃない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:57:09 ID:xaq85zM60
『人間(の価値は)顔じゃない』なのか
『人間(と呼べるような)顔じゃない』のどちらなのだろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:08:48 ID:G8P0tLf10
声だけの印象より容姿が勝る事は99%無い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:24:05 ID:D+VtnfhJ0
人は100%見た目で決まる悲しい現実
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:38:53 ID:zTwoI6MS0
その現実に絶望した有志が作り上げた、現実を忘れられるバーチャル帝国こそがPeercastなのである
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:19:21 ID:PNScZoos0
動画配信は視聴できるのですが、
音声配信が聴けません。

OS:VISTA HomePremium
winamp5.52でpeercast v0.1217(VP0023-2)なんですが、

URLの「http://localhost:7144/stream/------------------.ogg」の
「localhost」を「127.0.0.1」に変更するとちゃんと聴けます。

winamp、peercastを再インストールなどしてみたんですが、
一向に改善しません。

なにか対処策があればご教授ください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:45:35 ID:xS72pfSp0
pcyp使ってるならypの設定のHostの項目を書き換えるか
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsに
127.0.0.1 localhost
という行があるか確認する(XP)ようわからんけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:34:13 ID:oawxRxyA0
vistaはIPv6が悪さしてることあるらしいけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:42:55 ID:g5c9UHOJ0
windows Vista環境で配信してる人いる?
後 オススメのサウンドボードを教えてほしいんだが・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:54:24 ID:jrTMpbX70
realtek
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:39:10 ID:QXp3eNWf0
ゲームするならCreativeのやつ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:45:07 ID:oEqsHleE0
ポートの番号って必ず7144じゃないと駄目なのでしょうか?
というのも、昨日まで普通にポートを開けて使えていたのですが
今日PCYPを使って見ようとすると、ポートが未開放になっていたんです。

きちんとポートは開ける設定になっているので、もしかしたらプロバイダの7144が閉じられたのかと疑っています。
7144以外でも使えるなら、何番が推奨か教えていただけないでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:54:48 ID:obEdH9dX0
>>508 ルータから受け取ってるIPアドレスが変わったんじゃないのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:55:52 ID:QeQBMCZd0
>>508
ルーター使ってる?
ローカルIP変わってない?192.168.11.3が192.168.11.5に変わってるとか。
まずはそこからだな。自前の環境を書いてくれないと分からん。
511名無しさん:2008/03/08(土) 17:12:30 ID:lySG9fuS0
「ぴあかす」でゲーム配信しているおまいら・・いや、きみたちい〜!
人権擁護法案の反対署名登録もしくは要請書提出したかあ〜?
まだの人たちは、要請書を郵送かFAXであさってまで送るんだぞお〜〜!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:59:18 ID:oEqsHleE0
>>509-510
すみません、どの情報を書けばよいかわからなかったので。

ルータ使ってますがローカルIPは確認済みです。昨日と同じで変わってません。
どんな情報を書けば良いでしょうか?

OSはXPでPC2台でルータ使用。Aが姉、Bが自分です。
Aは192.168.11.2でBは192.168.11.3です。ファイアウォールは無効です。

ソフトはVP0026、PCYPLiteです。昨日までは何もなく普通に見れていました。
ポートは7144が開いていて、測定も2000Kオーバーで非常に快適だったのですが
今日は何をやっても7144が開きません。UPのポートチェックはOKになってますが
KP、XPはクローズと表示されています。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:04:12 ID:obEdH9dX0
pcraw.dll 入ってる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:04:13 ID:CFy0rftG0
>>512
モデム→ルータ→セキュリティソフト
の順に設定を再確認

モデムやルータは物によっては電源変なふうに切れると
設定が初期化されてりDHCPのアドレス変わることがある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:30:52 ID:oEqsHleE0
>>513
あ、書くの忘れてました。すみません。入ってます。
ここで推奨されている類のものはきちんと入れていて
昨日まで普通に見れていたので、原因が思いつかないという状況です。

>>514
モデムはNTTの「B-PONHA B-ONU-E1」ですが設定画面というものが無いので
初期から特に何も触っていません。ルータは今確認したところ192.168.11.3に対して7144が設定されていました。
ちなみに割り当てられているローカルIPも同じです。
セッキュリティソフトはavast4を使っていますが、念のためリアルタイム監視を停止させて試しましたが
結果7144は開いていないという状況です。
電源は昨日寝る前に、普通にシャットダウンさせました。今日の起動までに落雷、停電等はありませんでした。
さっきモデム、ルータ、PCを再起動させましたが同じ状態です。

KCPY上で見るとUPだけポートOKでXP、KPは未開放なのですがUPだけポート番号が違うのでしょうか?
他に何か試すことがあればアドバイスお願いいたします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:36:03 ID:CFy0rftG0
>>515
ポートを変えてみたら?
自分はそんな状態になったときそうしたら解決した
あとOSの再起動とか

ポート解放チェックの時ソフトちゃんと起動してやってるよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:39:35 ID:oEqsHleE0
>>516
7144以外だと何が推奨されるのでしょうか?OSは再起動済みです。
ソフトは起動させてから試してます。


たった今判明したのですが、どうも他のソフトだと7144は開くようです。
姉が使っている会議ソフトを自分のPCに入れて試したところ、そのソフトでは7144が開きました。
となると、Peercastだけ開かないことになるわけですが設定では7144を指定しています。

この状況だとどうするのが一番良いのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:45:39 ID:CFy0rftG0
>>517
7145を勧める
他のPCが既に使用したいポート使ってる場合は
同じポートは使えないと思った方がいい
519名無しさん:2008/03/08(土) 20:07:10 ID:lySG9fuS0
511ですが、「ぴあかす」の配信を見てるだけのきみたちも、人権擁護法案
反対の要請書を郵送かFAXであさってまで送るんだぞお〜〜!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:28:33 ID:It/XH/Zh0
人権擁護法案 をNGワードに入れた

さようなら。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:36:41 ID:Hred+VLm0
>>520
死ねよ ゴミ人間


人権擁護法案
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:24:32 ID:It/XH/Zh0
新規レスがあぼーんで見えないw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:44 ID:gY9F09ql0
人権擁護法案
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:44:12 ID:It/XH/Zh0
なんかスレが進んでるけど荒らしが住み着いてしまったのか?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:50:02 ID:fqz8nqOI0
君のレスが問題なんだよ人権擁護法案
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:58:09 ID:yB7lsZTG0
>>524
消えろよ、糞がっ!入権擁護法案
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:10:30 ID:It/XH/Zh0
>>526
テロリストw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:15:49 ID:It/XH/Zh0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:55:32 ID:fB7Nya030
ごめんなさい。

10.93Mbps (1.366MByte/sec)
から
kbits/s
にしてください。
お願いします。計算の仕方がどうも分からなくて。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:10:18 ID:8a86znin0
>>529
1366Kbits/s (Kbps)でいいんじゃね?

1M = 1024Kって計算するけど
1M = 1000Kで問題無し
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:11:18 ID:8a86znin0

間違えた

10930Kbpsだった
532529:2008/03/09(日) 00:18:52 ID:d5rUZxjo0
>>531
ありがとうございます。

<m(__)m>
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:15:14 ID:SdvokKjF0
PCYPを使っていて専用プレイヤーで見ているのですが
配信を開いたときに、表示される動画の位置をあるところに
最初から固定させる方法があれば教えてもらえないでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:43:20 ID:2ULh8ejA0
>>533
閉じるボタン押す時にctrlキー押しながらで出来るんじゃないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:48:07 ID:SdvokKjF0
神おみくじktkr
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:48:44 ID:SdvokKjF0
スミマセン誤爆しました・・orz

>>534
ありがとうございました!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:56:43 ID:LNIOWIP60
ニートに人権などない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:07:38 ID:sVVEiw680
と、思ってました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:13:56 ID:sKN1l92U0
そんなわたしが、ふと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:15:17 ID:dcz1Nw++0
肛門を見たら
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:18:55 ID:sVVEiw680
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:10:33 ID:0q5MwUkK0
9 . よっぱらい配信 (47 / 57)

おいこいつ女連れ込み配信してるぞ


って意見所に貼ってきて
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:14:40 ID:0q5MwUkK0
あげ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:43:36 ID:se+1Doqy0
さげ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:55:32 ID:jsr/vunD0
本家YPの、フランスの人がやってると思われる動画って形式が良くわからない。
ramみたいだが再生したらoggみたい。音声がVLCだと途切れ途切れだけれど
みんな聞けてるのかな?Winampだと見れなかった、タイプはOGM。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:54:29 ID:RTb6BTVH0
Win2000SP4でpcyplite終了させる時毎回
”エラーログを作成します。”
って出るんだけどなんでだろ?XPはエラー吐かない。
547502:2008/03/10(月) 21:11:51 ID:kcxE9q730
foobar2000にplsとm3uを関連付けて聞いたら
正常に聞けました

winampで何か問題が起きているみたいですね

>>503
レスありがとうございます

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsを見ましたが、
127.0.0.1 localhostになっていました
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:40:40 ID:Ik4FaSF50
シコキャスを見たくて1時間以上ぐぐったり、シコキャススレで怒られたりしましたが一向に見れません。
どうしてもシコキャスを見たいです。

まず、どの配信がシコキャスなのかすら分かりません。

ピアキャスト初心者向けのサイトを見て一通り設定はしたので
普通のピアキャストの配信は見れる状態です。

よろしくお願いします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:59:54 ID:XDNGxNU/0
シコキャスがなんなのかわかってねえなこのすけべやろう
550502:2008/03/11(火) 02:01:28 ID:gQ9DESzg0
winampを旧バージョン(5.33)にしたら正常に聞けました
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:38:07 ID:fwe6Nuhi0
ALOE 放送局はどうなたん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:06:40 ID:oEEk3tbO0
閉局しますた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:38:32 ID:OQgpnAtF0
社会復帰したのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:36:33 ID:R6//alGb0
先ほど、2000Kが見えなかった者ですが、
KPの帯域チェックを手動でやったら見れました。自動でやってくないものか・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:02:38 ID:B/GViDrF0
復帰の前に社会人だったのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:18:18 ID:T0wwhT7q0
pcypliteを使用していて、番組を視聴しようとするとpcwmpとActiveMovieWindowが
でてきてしまうんですけど、ActiveMovieWindowが表示されないようにすることは
できるのですか?おしえてください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:54:44 ID:rikYl42M0
このスレを「Active」で検索とかしてみた?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:11:21 ID:F1JTXdiP0
改造版DLしようと思ったけどサイトにつながらない
どこで落とせばいいんでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:44:08 ID:i4/oNiRM0
改造版って?何の?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:44:20 ID:rikYl42M0
このスレを初めから読んでみた?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:58:08 ID:dKFgB0fM0
firefoxを標準のブラウザに設定していると高度な設定とか開けなくなるな
他にも開けないって人が何人かいたけど、たぶんfirefox使ってるんだろうな
562558:2008/03/14(金) 19:18:18 ID:F1JTXdiP0
>>559
改造版Peercast
Peercast-VP

>>561
そうですか・・
OSアップグレードしてセキュリティ関係がちょっと変わったせいなのかも。。
DLサイトは生きてるっていうlことか・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:45:20 ID:jZideZXZ0
>>561
普通に開ける
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:55:33 ID:dKFgB0fM0
ええええ
何でおれは開けないんだ?
IEとかに変えれば開けるんだが、Firefoxだと開かない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:59:46 ID:a+5d2j0b0
余裕でFirefoxで開けるけどなー 逆のIEで開いたことがない。w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:48:07 ID:5J2mygC70
PCYP2で「専用のプレイヤーを使う」にチェックを入れているのですが
たまにチャンネルを開くとフルスクリーンで表示され、ダブルクリックで戻そうとしても
一瞬反応するのですが、フルスクリーンが解除されません。
再起動や一度WMPを使うようにして、再度専用プレイヤーで見ても同じでした。

いつも小さいサイズで2つほど表示しているので、これだと見れないうえに画像も荒く困ってます。
数日に一度起こる現象なのですが、これはどうすれば解決するのでしょうか?
ちなみに、右クリックからサイズを直接指定するとそのサイズになるのですが、それで固定されてしまい
ドラッグでサイズや位置を変えることができないため、これも意味がありませんでした。

OSはXPでVP0026とPCYP2を使用しています。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:41:05 ID:WnmB5bYZ0
フルスクリーンになって解除できないんじゃなくて
フルスクリーンと最大化繰り返してるんじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:22:03 ID:8VSOT0fK0
二つ監視ワロタw
オタク乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:31:21 ID:5J2mygC70
>>567
そうなのかもしれません。ダブルクリックするたびにタスクバーが見え隠れするので。
ただ、この状態から戻すことができず困ってます。何か解決方法あるのでしょうか?

>>568
ありがとうございます><
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:22:23 ID:jifxabdD0
だめだこりゃw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:06:53 ID:ZQcG2UoK0
今日になっておかしいことが色々ありました。
index_xp.txtがリレーできている状態なのにエラー(ソケットエラー11004)が出て
XPの番組表を取得できない状態になってしまいました。
それにネットの速度が極端に遅くなったり、
これは、、昼間だけですがポートが開いているのに
KPにポートが開いていないと判定されたり。。
もしかして私、プロバイダーに何かされたんでしょうか?
どなたか私がどんな状況なのかと、どうするべきなのか、対処策があったら御教授お願いします。
572571:2008/03/15(土) 21:27:00 ID:ZQcG2UoK0
571ですが今になってxpが取得できるようになっていました。
速度やらトラフィックやらを制限されてたのかなぁ
時間帯によって緩和される・・・とか
573571:2008/03/15(土) 21:34:08 ID:ZQcG2UoK0
でもネットの遅さは相変わらずみたいですね^^;
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:34:33 ID:EhK8gU7W0
>>502自分も同じ内容で悩んでます。
でもあなたの書き込みで聞く方法がわかりました。
ありがとう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:54:31 ID:NoEsKK0i0
新しいYPができたみたいだ

CP
ttp://cp.webhop.net/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:58:14 ID:ZksVqFnr0
さすがに誰も使ってないの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:12:26 ID:rPmyWAtO0
2ちゃん
ニコ動
ピアカス

このローテーションでニート達の1日は過ぎていくのであった・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:18:56 ID:OSaAEael0
>>575
今後どうなるんだろうかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:23:40 ID:JxYiYL220
>>577
どれも依存性あるな。まぁ元気ならいいさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:35:10 ID:TSTKsVre0
peercast配信、 配信者の声ありだと8割がたサムく感じるのは何故だろう?
やっぱ素人がしゃべくりで場を持たすのって相当むずかしいんだなぁ、としみじみ思う。
そう考えると、プロはすごいな。 ラジオとか大概はそれほど寒く感じることは無い。 

技術的にはどういう差があるんだろ…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:37:34 ID:Kt9rJpiS0
いきなりkpに繋がらなくなった・・・
今NTT系のプロバイダでGoogleに繋がらなくってるのと関係ある?
apgead2.googlesyndication.comとかに繋ぎにいってるようだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:56:45 ID:JxYiYL220
>>581
やっぱりgoogleつながらないのか。NTT系全部って……
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:54:27 ID:Z5i6GuQC0
peercastに詳しい方が揃っていらっしゃる様なので質問させていただいてもよろしいでしょうか

pcypliteもpcyp2もどちらもダブルクリックした瞬間から
「クラスが登録されていません」とのエラーを吐き続け
閉じる事すらも出来なくなるのですが、どういった事が原因だと推測されるでしょうか?
XP(SP2)、WMP11、IE7を使っています。
peercastを再インストール、pcyplite拾い直しなど色々やってみましたが解決しませんでした

何かお分かりになる方、ご指導の程よろしくお願いいたします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:26:55 ID:OXEdpt0O0
してなければWMPの再インストールも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:56:25 ID:Z5i6GuQC0
今しがたやってみましたが、ダメでした・・・

追記です
エラーメッセージの文を書いて置きます
 EOleSysError がモジュール pcypLite.exe の 00046C15 で発生しました。
 クラスが登録されていません, ClassID: {3F4DACA4-160D-11D2-A8E9-00104B365C9F}.
以上です。引き続きよろしくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:22:47 ID:Cse5Ihe40
マンションのインターネットサービスに切り替えたら
光でぷららでした
これではpeercastを使うのは難しいでしょうか
切り替える前のプロバイダではポート開放出来て視聴もできました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:33:54 ID:vlubFvSg0
>>586
【plala】ぷらら総合スレッドPart66
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1203690366/1

Bフレッツのぷららはネットバリアが標準でON
OFFにしとけ、いろいろと厄介だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:00:12 ID:Cse5Ihe40
サンクス
しかしこれは大家に連絡するしかないのかな?
自分じゃ変えられないっぽいのですが
589IaOmWLdVP:2008/03/17(月) 16:55:09 ID:Zkem3B6Y0
<a href=http://nutwood.cn/map.html >pills</a>
<a href=http://nutwood.cn/tramadol-pill.html >tramadol pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/penis-enlargement-pill.html >penis enlargement pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/sex-pill.html >sex pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/viagra-pill.html >viagra pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/prescription-weight-loss-pill.html >prescription weight loss pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/best-diet-pill.html >best diet pill</a>
<a href=http://nutwood.cn/phentermine-pill.html >phentermine pill</a>
590568:2008/03/17(月) 18:30:11 ID:Cse5Ihe40
なんかポート開放のフリーソフトで一発解決しました
ありがとうございました
591586:2008/03/17(月) 18:30:42 ID:Cse5Ihe40
あ、586です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:23:23 ID:gwwG1pEg0
>>580
ラジオはあらかじめ話の内容が決まってる
カンペで助けてくれるしね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:27:45 ID:A0H/7NEQ0
作家もついてない素人が土壇場で、最悪、ネタも用意しないでしゃべりだすんだから
技術とかいう話ではない。

素人がやるラジオは内容というより、人格とか、声とか、そういうので聞くことが多いんじゃね?
全員がそうだとは言わないけど。

コンテンツもなんもないwebページがあふれてるように、ある意味自己満足の世界だからなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:03:24 ID:Cse5Ihe40
たびたびすいません
pcypでkpが取得できません
URLはhttp://kp.podzone.net/でおkですよね
スレを見るにこれは規制されているということでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:05:36 ID:R4SnXcFN0
そりゃ金をもらう代わりに面白い番組を作らなきゃいけない義務を背負ってるのとはわけが違う
頻度も時間も気紛れで適当にやってるだけのものを本気で作ってる番組と比較されてもな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:22:19 ID:d3tfaY9D0
>>594
HTTPステータスコード見れば分かるだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:30:27 ID:aGCQVH/70
ゴメン勘違いだった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:38:25 ID:Qx9uORgo0
KPの帯域チェックでどうしてもエラーが出てしまうのですが・・・
JAVAアプレットではエラー出るし、他の2つは「ページを表示できません」と出て
ページすら開けません。IE6を使ってるのですが、これが原因ですか?
JAVAは有効にしてるし、最適なものです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:27:50 ID:ZPFFH1Sw0
pcyp2 で eXtremeYP を表示しようとして、
PCRaw(0.3.1.4) を pcyp2.exe と同じディレクトリにおいて、
pcyp2 起動、 PeerCast(vp0026)を起動、数分まってから更新、
こうしたんだけど、XPstatus が stream にならない。
PeerCastのほうでも、index_xp.txt をリレーしてないようなんだけど、
これって、pcyp2の設定 > 通信 > PCRaw のところが間違ってるから?
なんと入れればいいでしょうか。
600>>599:2008/03/18(火) 10:31:40 ID:ZPFFH1Sw0
その代わりに、PeerCastはハッシュの全ての桁が0の番組をリレイしようとする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:14:51 ID:+M0XvFYJ0
先日まで正常だったのに今日は視聴しようとすると「問題が発生したため、pcwmp.exeを終了します。」
というエラーが出てしまいます。
調べたところ何度かこの質問はあったようですが回答は見当たりませんでした。
GOM playerでも同様でした。peercastのバージョンはVP0027-1でpcyp2 liteどちらもダメでした。
解決策を教えてください。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:49:53 ID:ZPFFH1Sw0
>>601
別の場所に新しく展開して、それ実行しても同じ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:56:13 ID:+M0XvFYJ0
>>602
ダメでした
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:03:06 ID:ZPFFH1Sw0
>>603
peercastのほうも同じようにやってみた?
それでもだめなら設定とかファイルが壊れたんじゃないってことだから、
OSの何かが変わったか。再起動ももちろんしてみたよね。
不明だねぇ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:32:05 ID:+M0XvFYJ0
>>604
もちろん再起動ではダメでした。
そこでシステムの復元でシステムチェックポイントに復元したら元通りになりました。
OS側の問題だったようです。お騒がせしました。ありがとうございます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:29:14 ID:rNo3e2dU0
調子が悪かったが、上の方にあった書き込みで、winampをver.5.33にdowngrade
したらストレス無く聞けるようになりました。有難う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:11:51 ID:MZCv/lt70
WMEで画面の領域を設定してエンコード初めてると
一応秒数などは動いてるんですが、青い四角の枠の中に
サポートされていませんと書いてあるんですがどうすればいいんでしょうか
教えてください
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:35:12 ID:MZCv/lt70
あの質問なんですが、青枠の中にエンコードしてる画面を表示させるにはどうすればいいんでしょうか
一番新しいヴァージョンを使ってます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:37:59 ID:UiWgkkVI0
青枠?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:45:35 ID:MZCv/lt70
>>609
WMEで青い線の四角あるじゃないですか
下に入力とか出力とか書いてある
無駄レスさせんなよ
教える気ないなら
(どうせ分かってるくせにいじわるで青枠?って聞いてるんだろカス)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:46:43 ID:IUIQ/kI+0
日本語でおk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:48:45 ID:MZCv/lt70
>>611
あらごめんなさい
僕の日本語が分からないんだね〜
体で教えてやろか?^^7
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:56:59 ID:ZPFFH1Sw0
2chははじめてか?ちからぬけよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:02:25 ID:MZCv/lt70
>>613
THE掲示板とかふみコミュとか携帯でやってた、
PCは一ヶ月前に親が買ってきてそれから2ちゃんやってます。
ピアキャストやりたいので協力してください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:10:12 ID:3xpQhYv80
                    _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:15:02 ID:W38UROyZ0
まさか本物降臨してんのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:15:03 ID:MZCv/lt70
しんどけ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:19:55 ID:86n+6V6a0
教えてもらう側の態度がなってないな。
実際、青枠とかそういうの配信者は使ってないよ。
もっと詳しく説明してもらわないと困るよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:39:16 ID:3WXUwtZC0
ID:MZCv/lt70
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:07:06 ID:dgTFyiga0
まあ落ち着こうぜ
ここで吠えても意味無いしそっちだって必要な情報を聞き出したいのなら
もうちょっと情報を出してくれってこった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:07:06 ID:K/J2JFXp0
塾行け
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:03:22 ID:j8wWfRfU0
新しくPCを買ったのでサブのPCと全く同じ設定をしてポート開放も帯域チェックも
問題なかったのですが何故か配信が全く見れません
OSはXPです
初心者的な質問ですいませんがアドバイス頂けたら幸いです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:09:06 ID:VgsZ0Hn00
それだけではわかりません。
初心者といえばエスパー回答もらえるわけでもありません
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:47:51 ID:7m4SFXIO0
どなたか打開策orアドバイス下さい。
この度晴れてADSLから光に変えて転送速度も上がりテンション上がりまくりだったので
ポート開放チェックもOK出るし、ネットにも繋がるのですが、
今まで通り(DSL時代では開けていた)右下のピアキャス常駐アイコンから
設定画面を読み込みません・・・。
おまけに配信も更々見えなくなりました・・・
ADSL時代は光の方々に迷惑かけつつも見れていたのに。
なんらかの障害が発生してるのでしょうか?
どなたかアドバイス宜しくお願いします(*_ _)
625624です:2008/03/19(水) 11:54:43 ID:7m4SFXIO0
日本語でおkでしたね。すみません

テンション上がりまくりで、いざ配信見ようとすると見れず、いろいろチェックしつつ(ry

でした。よろしくです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:37:49 ID:VgsZ0Hn00
ネットワーク関係なくね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:37:26 ID:c38bEIt40
>>624
再インストール
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:12:50 ID:xhmr+jx00
>>625
とりあえず再インストール
あと日本語というのなら、「ら抜き言葉」は辞めて下さい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:31:47 ID:AHA8gqyS0
>>628
どこがら抜き言葉ですか?
探せないのでお願いします
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:57:40 ID:iEwH4Y5v0
見「ら」れず
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:37:20 ID:NzXSFVva0
 ーメンが食べたい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:04:40 ID:3LJPW6sZ0
> 辞めて下さい

辞めるもなにもニートばかりですよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:11:49 ID:bCJcHzxz0
しっ!内緒だよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:14:01 ID:sNDVgjXj0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりした結果が今のお前だよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:40:48 ID:xhmr+jx00
>>632
あ、上手いこと言うね
そうかもなぁ、俺もニートだし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:02:41 ID:0jNHz1em0
そういえばEse YPtって少し前からオフラインになってるけど何で?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:15:44 ID:iqM7uytO0
似非YPはもう無くなっただろw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:33:15 ID:lpeqwsJw0
UP
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:02:13 ID:D5n8nMUc0
ID:MZCv/lt70
こんな面白い奴いたんだな
乗り遅れたー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:40:48 ID:XfOB1XnC0
なぁ、Direct再生(localhost)でさ▼が出たんだけど
WinAMPのVerUPしろってことか?

現在の環境
PeerCast VP0024
WinAMP 2.80
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:39:32 ID:yqxD2SeG0
>>640
なんで中途半端なバージョン使ってんだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:10:27 ID:cUrbkW+z0
>>641
公式から落としたのが2.80しかないんだよ
2.81以降は落とせる所あるけどウィルスが仕込んであったりする可能性が…

WinAMP 2.91の方がいいか?


現在のコレクションw
winamp280_full.exe
winamp51_full.exe
winamp523_full_emusic-7plus.exe
winamp535_full_emusic-7plus.exe
winamp55_full_emusic-7plus_en-us.exe
winamp552_full_emusic-7plus_all.exe
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:18:10 ID:IhDUOfwL0
なんというチキン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:26:33 ID:cUrbkW+z0
ttp://win32lab.com/fsw/wpjkit/download.html
ここみると 2.91が2.xの最終だけど

2.95とかある様子 http://www.google.co.jp/search?q=winamp295_Full.exe&num=100&hl=ja&lr=

>>643
2.91は安全なのが見つかったけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:02:25 ID:ran9jq+b0
552ってウイルスなん?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:28:35 ID:cUrbkW+z0
>>645
公式( ttp://download.nullsoft.com/winamp/client/ )以外からのダウンロード
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:47:46 ID:x5MP6ENB0
初心者の質問ですいません
peercastのVP0023-2とWINAMP5.35をインストールしてイエローページからチャンネルを選んで音声を聞こうとしたところ
WINAMPではなくなぜかiTunesが毎回起動して音声が聴けません
WINAMPの関連付けはちゃんと設定しました
どうやったら聞こえるようになるのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:33:47 ID:gqT5remZ0
あわてて3種類のウイルスソフトでフルスキャンしたじゃないか。
嘘はいかんよ、嘘は。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:07:16 ID:oZt6xYu70
>>648
ウィルスが仕込んであったりする可能性が…

ってあるだけで
ウィルスが入ってるとは書いて無い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:26:29 ID:UdTziwBj0
>>649
可能性が有ると言って、放置の奴なんかいないだろう。

人体に感染している可能性と言われたら、検査するだろう?
私自身、生化学が本職だし、検体を検査するのが職業だもん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:32:25 ID:UdTziwBj0

因みに、100l発病で100l死ぬ特殊塩基配列の検体担当です。
政府系の広告で有名なロックグループのリードボーカルがCMに出ていますよね。
命がけでやってる仕事です。茶化さないで。公安調査庁に見張られてる職業
でもあるんだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:07:40 ID:YK7iKRzm0
新YPが出来たんで宣伝します
http://cp.webhop.net/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:14:56 ID:zT70Z5VV0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:59:10 ID:Q2RgMCmd0
俺も宣伝しとく
http://cp.webhop.net/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:07:00 ID:AsLuco/w0
新YPだよ
http://cp.webhop.net/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:50:18 ID:9VplqGvh0
新YPとか今更作る意味あるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:13:36 ID:t0nSi8ox0
ypなんてラジオしか聴いてないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:15:10 ID:+best7xC0
chが増えまくった今だからこそ意味あるんじゃないのかw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:24:25 ID:+T5T3xUQ0
j-waveって本家のたまにやる人しかいないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:08:14 ID:CN2n9dCo0
>>657
文章としては間違いではないが
何か勘違いしているような・・・釣りのような・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:36:52 ID:/p+84QoW0
GUIで配信者が緑なのは直下だとわかったんですが
文字自体が緑なのはどういう意味があるのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:49:47 ID:kYrFqT9X0
配信者が緑????
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:52:46 ID:/p+84QoW0
>>662
リレーの項目で■チャンネル名の■が緑なのですが
チャンネル名自体も緑なんです。この状態が初めてなので
どういう意味なのかなと思いました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:00:33 ID:kYrFqT9X0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:11:26 ID:rkhki27S0
少し考えれば新参が何を言いたいのか分かるだろうが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:21:25 ID:9/J2Jkry0
質問させてもらいます。

配信自体は問題無く見れているのですが
視聴中にGUIを見てみると□は緑or青なのですが
文字は赤なのです。リレーを出せていないから赤らしいのですが
これはどうすれば解決するのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:41:45 ID:sAdTs1rG0
ポートを開ける
>>8
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:01:23 ID:9/J2Jkry0
>>667
すいません。説明が足りませんでした
いくつかあるポート開放をチェックするやつでは
すべて7144のポートはクリアできていたのです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:23:23 ID:sAdTs1rG0
GUIのEnabledボタン連打で直るらしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:30:24 ID:fjp2Iwy30
http://www.geocities.jp/peercast_jp/  各種ツール置き場
http://www.geocities.jp/pcyp20005/  pcyplite
http://www.geocities.co.jp/toolpcmp/ 主にPeerCast向けツール配布
http://dl.deiyu-studio.net/peercast/  なにこれぇ
http://yakiimo.ddo.jp/           焼き芋たん
http://210.224.181.26/cgi-bin/sb2/   VP
http://flash.45.kg/nicocast/       ニコキャス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:14:19 ID:kTUg8KcS0
ニートの巣窟にヨウコソ〜age
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:11:47 ID:HVANGoZ90
>>69
PCYPLiteでもpcrawは使えるんでしょうか?
XP見るためには必須とあったので・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:18:40 ID:1j2H1P9l0
使える
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:49:15 ID:HVANGoZ90
>>673
レスどうもです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:44:45 ID:mTU/MBw90
ピアキャストのFrontPageに書いてある再生テストをやってみたところ、
配信してる動画から20〜30秒くらい遅れて再生されるのですが
これは正常なのでしょうか?
回答お願いします!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:59:40 ID:wMuxlBTi0
>675
正常でやんす
100人ぐらい見てる下流の方はもっと遅れる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:29:58 ID:mTU/MBw90
>>676 レスどうも有難うございました!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:27:23 ID:Hi4+QZ8M0
ソフトウェア板を徘徊してたらpeercast総合スレ見つけて
見てみたらテンプレにミスターピアキャスト永井先生とか書いてあって吹いた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:27:44 ID:Hi4+QZ8M0
>>678
これ間違えた・・・・すまん・・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:24:27 ID:hZ4y+hSc0
あ?てめぇ何笑ってんだよ?
こっちこいや?あぁ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:57:45 ID:RKFRNXNc0
交通費くれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:47:24 ID:8XXsGeHGO
KPにチャンネルを載せたいのですが、
エンコードを始めてからでないと
チャンネルを載せる事は出来ないのでしょうか?
先にチャンネル登録してからエンコードでも配信できますか?
エスパー質問かもしれないですがレスお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:45:43 ID:h44X3p8C0
エンコードもせずにおまいは何を配信したいんだよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:03:21 ID:+7GKU3nj0
エアー配信
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:11:27 ID:HuopzVZJ0
エンコせずに配信・・・
質問に答えるほうじゃなくて質問するほうがエスパーだったか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:44:21 ID:RbjB/E0K0
エスパー配信かもしれんぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:06:45 ID:SXxjh0Xw0
リスナーの脳に直接映像を送り込む配信か
斬新だな
688682:2008/03/31(月) 21:09:40 ID:WEAfx1dn0
>>682です。 レス下さった方有難うございます。

KPにチャンネルを載せて配信しようと思い、wmeでエンコード中に
peercastで'リレー開始'ボタンを押したところ、
wmeが重くなりエンコードが停止しました。チャンネルも登録されないです。
思い当たる打開策をどなたかお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:31:31 ID:2xZYQZWO0
WMEの設定を軽くする
690682:2008/03/31(月) 21:58:03 ID:WEAfx1dn0
>>689さんレス有難うございます

wmeでエンコード中はcpu使用率30%くらいだったのが
リレー開始を押したとたんに、100%になりwmeが落ちてしまうのです。
とにかく、設定をもっと軽くして挑もうと思います!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:37:11 ID:A365g0270
じゃあWMEのせいじゃない気がするな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:09:43 ID:QPbEgNaQi
682です レスありがとうございます。
解決出来ました
ありがとうございました!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:28:59 ID:Bm2mIoRq0
>>692
どうしたら解決したのか教えてくれよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:50:52 ID:QPbEgNaQi
682です
おそらくですが、最初に配信を試みた時、
どうやら上手く配信できていたようでした。が、
配信をやめる操作がまずかった為、pecaに
リレーの設定が残ってしまい、うまくいかなかったのだと思います。
pecaのGUIで、残ってしまった前回の設定を消したら配信出来ました。
説明してもエスパーにしか解らないとは思いますがw
ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:30:11 ID:4Su3WiAiO
682です
と思ったらまたできなくなってしまいました
アドバイスお願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:48:42 ID:YIT8U/VA0
PCYP2を使っていたのですがxpが見れず困っています
使用しているVerが相当古いものとわかり最新のに入れ替えたいのですが
もう置いてるとこはないのでしょうか?
ちなみに今使っているのは
ttp://ime.nu/movie.geocities.jp/pecamanual/pcyp2/
で落としたものです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:04:26 ID:rVwWnpdE0
今のご時世そんなアドレス張られても踏む勇気がありません><
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:12:38 ID:YIT8U/VA0
(´・ω・`)
じゃあバージョンだけでも
2.0.0.122です
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:30:04 ID:SOY5KdEf0
何つーネタバレアイキャッチwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:32:40 ID:SOY5KdEf0
言呉火暴スマソ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:21:44 ID:AOQY0kB20
>>698 pcraw入れてないだけちゃうの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:55:56 ID:U8S7ahyU0
>>698
それxp見れない
pcyplite使えばいい
>>69
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:17:40 ID:YIT8U/VA0
どうしてもPCYP2がいいんだけどもう無理なのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:22:46 ID:Vpzp/HIk0
うっぜ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:45:24 ID:YIT8U/VA0
自己解決しました
失礼しました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:52:49 ID:MyHultEG0
peercastの設定で最大帯域幅を低くしてるのに下流がバッファしてしまいます
どうすればバッファがなくなりますかね?
回線は光です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:59:19 ID:bQCkoWQJ0
ネットワーク環境kwsk書け
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:04:28 ID:MyHultEG0
CPUはC2D
アップロードは4.16Mbps
もっと書いたほうがいいですかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:12:18 ID:A8K/+v+E0
これ釣りだろw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:15:54 ID:MyHultEG0
釣りじゃないよw
頼むから教えてくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:28:40 ID:owXSsrm60
情報を小出しにするな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:30:54 ID:MyHultEG0
>>711
いや何をさらしていいかわかんなくて・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:37:28 ID:2SPMpeBS0
肝心の最大帯域幅の設定が書かれていませんが
714706:2008/04/03(木) 02:08:07 ID:qpcPrL970
2800です
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:03:53 ID:lei4X6DQ0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |      2800です
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:15:28 ID:Fk4J0vzn0
       / ̄\
       |     |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /   ::\:::/::::\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´   /   2800です
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:36:33 ID:qpcPrL970
もういいや
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:29:19 ID:T8pTmaVw0
チロルチョコ吹いた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:16:28 ID:I9OZOa+F0
>>715-716
いいセンスだw
吹いたwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:40:37 ID:vfhzgOQn0
以上、ニートによるAA批評でした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:10:18 ID:G8MG2+Dc0
oddcast v2の設定でお聞きしたいことがあります。
Config⇒sereverタブ⇒serever欄
serever欄には「localhost」と書けばいいのでしょうか?
それともコマンドプロンプト⇒ipconfigで表示されたPPPのIPアドレスを書けばいいのでしょうか?

両方でやってみましたが、リレーチャンネル表示でBROADCASTになってはいるのですが、YPに載りません。
http://peercast.gooside.com/ここの順序通りにして、ポートも解放できています。本体は改造版を使っています。

ご教授お願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:41:24 ID:X5xhH4En0
配信の兄貴達に質問なのですが、外部ではなくPCのゲームを取り込んで配信する場合も
キャプチャボードを買った方がPCへの負担は無いのでしょうか?
723721:2008/04/04(金) 16:52:23 ID:G8MG2+Dc0
暫く放置してたら載っていました。スレ汚しすいませんでした。
またわからないことがあったらお願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:38:02 ID:yJY0kg0x0
>>722
まずキャプチャボードが何なのかを調べて来い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:36:11 ID:bYbVoiHC0
>>724
どうもです。キャプチャボードはSAA7130です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:09:38 ID:JpaOZmv90
色々とすげぇwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:42:57 ID:H3eY9rxS0
皆oggは何使って聴くの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:23:23 ID:w2Ni/+WC0
foobar2000
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:26:24 ID:rLabmDhs0
winampだろ・・・・jk
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:26:27 ID:sq0STjDW0
俺はfoobarAmpだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:39:38 ID:xEpEOdXe0
foobar2000
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:22:22 ID:wZV2oapZ0
foobarって人気あるのか
今度使ってみるかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:27:15 ID:BCgq+uxL0
vpダウンロードするところ落ちてない?
ピアカスアップデートしたら見れなくなってしまった><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:36:41 ID:vXT9KDxi0
>>733 普通に落ちてくるけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:14:24 ID:BCgq+uxL0
ほかにvpダウンロードできるところってないのですかね・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:55:18 ID:7ZizW6mX0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:57:40 ID:BCgq+uxL0
>>736
見逃してました><ありがとうございます!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:55:29 ID:bYbVoiHC0
配信中の自分のマイクの音(自分の声やヘッドセットに触ったときに出る振動音等)が
スピーカーから出て、凄くうるさいのですがこれはみなさん同じような感じなのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:46:24 ID:dmHdSTDr0
触れなければどうということは無い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:05:12 ID:lMabc3km0
Peercast Yellow PagesのどのPLAYボタン押してもWMPが開くだけでぜんぜん再生しないのですが、何がだめなのでしょか?
ポートは開放しています。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:57:17 ID:Wl3vmU+i0
>>740
自己解決しました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:22:44 ID:3yfQ2QiC0
最近ちょくちょく直下取るんだけど
たまにpeercast VP 00026のリレーツリー見るとバグってる
リレーがマトモに表示されない現象が起きる
これ00027で改善されてる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:55:40 ID:hdaAxln50
>>263
v1.1.0.13うpお願いいたします
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:16:06 ID:qPgYmn8nO
最近このソフトの事をしったのですが、nLiteでP2Pを削除してしまった場合、
このソフトは使えますか?それとスカイプも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:41:13 ID:V0DfLW2z0
消していいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:48:57 ID:qPgYmn8nO
P2P削除してあっても問題ないという事でしょうか?スカイプも?
神経質なもので何度もすみませんが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:14:22 ID:bJLIso0l0
「nLite P2P」で調べればすぐわかるだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:19:47 ID:VgsBZcsN0
nLite使うぐらい、上級者なら普通わかるだろ・・・
知的障害者か
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:45:30 ID:qPgYmn8nO
eMule!など、通常のP2Pには不要、とありましたので安心してPeerCastをダウソしてみます。。
スレ汚しすみませんでした。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:13:13 ID:NAJSHvpcO
公式YPつながらねえええええええええ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:28:24 ID:h6IkHQ6g0
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:42:25 ID:AC3O0R0X0
>>750 普通に繋がってるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:38:01 ID:hhd7Fl3E0
>263
うpよろしくお願いします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:27:48 ID:xJqewK/a0
pcpy放送終了表示させないようにできないだろうか
終了すれば消えるけど・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:40:06 ID:rW6dUKvs0
最近各プロバイダでp2p規制してるらしいけど
ピアカスってp2p技術を使ってるんだよね
やっぱプロバイダによって規制とかされることあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:57:08 ID:MaPNfaY90
>>755
P2Pという技術自体を追放しようとしているプロバイダは(恐らく)いない。
正確には、P2P共有ソフトの利用に伴う高トラフィックを排除したいということ。
つまり、異常なトラフィックを発生させれば、それがP2Pであろうと自鯖であろうと
何かしら規制されることはあり得る。
だから、PeerCastでも高画質動画のリレーを何十本も出し続けたりすれば、
規制を受ける可能性がないとは言えない。
具体的に上限転送量を明記してるプロバもあるから、起算してみるといいよ。

少なくとも、ポート7144狙い撃ち規制なんてのは今まで聞いたことがないね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:11:42 ID:voB8UvLd0
>>755
P2P自体を規制する動きはその内くるよ。
P2Pで天下り先の旨みが激減してきてるから、必ず動いてくる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:28:32 ID:phITpmq00
正気か
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:44:05 ID:0hGrC1td0
peercastで野球中継配信してる人いないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:06:27 ID:6RsfsgVN0
海外から配信は可能ですか?
例えばアメリカからとかイギリスからとか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:22:34 ID:EyR0q++40
可能です
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:23:23 ID:6RsfsgVN0
>>761
ありがとうございます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:02:24 ID:D4SoZL8Z0
>>759 いっぱいいるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:07:24 ID:lCkiwvem0
>>755
うちniftyなんだけど規制されてるっぽいね
つないでしばらくするとup速度極端に遅くなって
リレーだせなくなる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:54:26 ID:7VqVGxfD0
最近、知ったんだけど、VIPを中心にWME+ミラー(鏡と称してる)で
配信してるね。
なんでほぼ無限に収容人数を増やせるP2Pじゃないのかよくわからん・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:57:45 ID:eNJ7TD5i0
バカだなぁ収容人数多い方が足が付きやすいからだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:14:47 ID:7VqVGxfD0
人数が少ない=クロ−ズドではないじゃん
気休め
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:16:12 ID:4oAi08Cg0
ホントにバカだなぁ足が付かないなんて言ってないのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:24:02 ID:7VqVGxfD0
なるほど、たかだかそんだけのもんか・・・
なんか新しい知識にあえるかと思って
ワクテカしてふったのがばからしいわw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:30:11 ID:5lxK+MQ10
掲示板の情報を鵜呑みにした知識なんぞ糞の役にも立たん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:17:04 ID:O/07gs2h0
まとめ

ID:7VqVGxfD0なんぞ糞の役にも立たん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:53:45 ID:XDk6dvrL0
しにたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:33:53 ID:WNJvJHMF0
KPとxp以外で野球中継してる人いますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:41:14 ID:Ib5wnXtx0
配信内容とかソフトに直接関係ない話は他所でやってくれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:50:04 ID:yry70yby0
759名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/09(水) 18:44:05 ID:0hGrC1td0
peercastで野球中継配信してる人いないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/10(木) 15:33:53 ID:WNJvJHMF0
KPとxp以外で野球中継してる人いますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:54:56 ID:iUydz6GI0
今朝からXPのpcypのチャンネルリストが5個ぐらいしか表示されてない状態になりました
pcmpで見ると55ch broadcastingと出るので少なすぎます
pcmpでも二つぐらいしかチャンネルが表示されません
Vp27を入れてピアキャストを再起動して3時間待ってみましたが同じ状態です
これは何がいけないんですか
自分の下に30人ぐらい付いてるんですがこの30人は普通に見れてるんですか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:27:26 ID:OVGi510+0
0026のがええんちゃうか?
pcrawは入れてあるんか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:51:26 ID:gPxCdkyM0
565 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:33:39
意見所のレスはコピペしなくていいよ 見てっから。

著作権は親告罪故にゲーム配信はゲーム権利側が黙認しそうでグレーなんだと思うが
映像配信だけはどうみてもブラック
XPっていう環境を不特定多数とみるか特定多数と見るかでかわってきそうだけど
そんなの捕まえる側からすればどうにでも解釈できるからなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:53:06 ID:Vd/31p6R0
そんな古いレスわざわざ甜菜しなくていいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:54:58 ID:gPxCdkyM0
ALOE乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:56:45 ID:hKgo1un00
そろそろ逮捕劇始まるよ。
この前なんかエックソ普通に配信してる馬鹿逮捕されたしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:14:06 ID:atinOXku0
724 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 01:26:24
いろいろ意見ありがとう。
逮捕されても俺はしらんとかそういう本音の意見、俺は好きだ

今日からリアルタイムアニメ中継から撤退。
麻衣さんの誕生日にやめられるのもなんかの縁だな もう24日って突っ込みは簡便な
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:45:26 ID:zjXZ2soM0
678 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:43:53
話数とかどの局か調べるならここ見ると便利だぜ
ttp://aloe.or.tp/syoboi/
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:33:06 ID:1GybACWV0
配信を画像H264でする方法ってありませんか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:20:33 ID:Co1MNcXw0
>>777
もちろん入れてます
GUIで見るとpcrawのノードもちゃんと出てます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:21:37 ID:lq1kZ5jr0
試しに0026にしてみ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:43:03 ID:Co1MNcXw0
26の時に表示されなくなって27にしました
26の時は表示されなくなって半日粘ってみましたが駄目でした

今PCを再起動してみましたがやっぱり駄目でした
何方かXPのチャンネルリストのミラーを公開するHPを作ってくれませんか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:45:31 ID:vYB7mglW0
それじゃXPの意味ないじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:50:21 ID:lq1kZ5jr0
27-1にしてるの?上の方のテンプレ見ると27だとindexに問題ありって書いてるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:00:08 ID:Co1MNcXw0
27−1になってます
PCYPだとリストに何も表示されません
PCMPだとnow 9ch are broadcasting とindex.txtがリストに載りますがチャンネルそのものは乗りません
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:17:16 ID:Qr2cQoO00
じゃああきらめろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:54:48 ID:UalYvmiv0
ポートが開いてないだけだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:05:45 ID:8yqwHHi10
WMPじゃなくてGOMプレイヤーで見るには
一々分析してmmsのurlを取り出さなきゃいけないのか。まんどくせ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:06:31 ID:N+C+50ZI0
おっとセニョール、独り言はそこまでだ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:42:58 ID:/yX4cJBg0
PCMP2の配布場所ってどこかに無いですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:50:06 ID:C79ewCJx0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:53:25 ID:/yX4cJBg0
>>796
ありがとうございます
助かりました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:30:11 ID:+/6in2A+0
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:50:54 ID:uNagcAZ40
724 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 01:26:24
いろいろ意見ありがとう。
逮捕されても俺はしらんとかそういう本音の意見、俺は好きだ

今日からリアルタイムアニメ中継から撤退。
麻衣さんの誕生日にやめられるのもなんかの縁だな もう24日って突っ込みは簡便な
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:22:54 ID:6jSiO8+R0
PCMP2って、こんなに重いんだ・・・初めて知ったよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:27:50 ID:hxSmRG/20
どんだけスペック低いんだとw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:01:50 ID:V9SEMLME0
pcypLiteに比べるとユーザの数は少ないのかな…とは感じる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:44:06 ID:1bl5kZ8V0
でっていう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:05:49 ID:USnd3vUZ0
PCMP2のpeercast同時終了スクリプトって
liteでも使えるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:25:30 ID:O7PhGyqt0
ところで今YPってどれぐらい種類あるよ?
自分はKP、XP、UP、CPの4種類しかしらないんだけどもっとある?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:55:09 ID:iK0xKsOw0
強いて言えば個人YP
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:03:58 ID:O7PhGyqt0
個人か、それまで特定しようとしたら苦労するな〜
大会の時に見れないchがあったからもっとあると思ったんだけど
そもそもYPを検索してもぜんぜん引っかからないってのはどうなのよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:06:53 ID:NDIu3y2W0
もともとグレーか黒なものなのにホイホイ見つかる位置にあっちゃいけないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:11:58 ID:qna0SXYH0
>>803
難しい。俺も作成したが動かなかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:08:44 ID:uWtlEGF40
834 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 23:48:22
>>829
そうだなw

ソフトの構想としてはこんな感じ 
フリーオからFriioViewを使わずにTSを吸い出してそのままTCPで転送
受信した方でMULTI2をデコードして、TSUDPでVLCに転送、VLCで再生


       神奈川         |              千葉
                      |      [B-CAS]
                   VPN       ↓Multi2Dec
[フリーオ]→[TSサーバー] ===== [TSクライアント]─→[TSUDP]→[VLC]
                      |
                      |
>>831
Pen4 2.6GHz メモリ512MB
いまCPU負荷が高いのはサーバー側でMULTI2デコードやってるからだな。
この処理をクライアント側でやれば解決・・するかもしれない

>>832
連休スレで2.5TB/月をかなり長い期間やり続けたときに較べればはるかに少ないよ。

>>830 >>833
心配ありがとう。
明確な目標(配信のため、録画のため)があるわけじゃなくて
なんとなく課題をつくって解決して、もしダメだったらダメで別にいいし、ソフトのノウハウを蓄積したいなー程度
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:18:37 ID:yljYwQRs0
複数のチェックでポート開放されていると判定されてるのに、
ピアキャス受信すると赤文字で、
情報の欄を見るとポートが開放されていないとなっているのはなぜ?
KPってところの、ポートが解放されてないと視聴できない視聴制限がされているところも
普通に視聴できるんだけど、ピアキャスでは、ポートは開放されていないと表示される・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:29:48 ID:nv9sL4aF0
>>810
・ポト0化したら以下を試す。各項目を一つやるたびに接続をテストしてみてくれ
 ピアキャス再起動
  └Windows再起動
    └ルータ再起動(再起動したあとは一度Windowsも再起動したほうがいいかも)
      └ルータとウイルスソフトのポートチェック
        └ウイルスソフトのFWの指定しなおし(Verを上げたときはかならずexeを指定しなおし)
          └WindowsFWの指定しなおし(同上)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:05:34 ID:yljYwQRs0
>>811
thx
いろいろ弄繰り回しても変化が無く、その状態のまま
windows再起動したらポート0状態が解消された。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:19:12 ID:zjocDhsF0
683 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/04/13(日) 03:13:49 ID:YZbfGvgO0
555 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 02:51:57

           γ'フ
         イ ('i, ,/            (ヽ
        ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
      (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
      ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
         ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
     ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ   
       `ツ、,,ー- .:' (,,,,,、ハ,,ハγ´ ''"ヾ、  彡'
        ''-彡,,  ':, ( ´ω`). ヽ、,,_,,ノ'⌒  
          ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"  
          ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
            "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
              レレ

556 名前:うさぎさん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 03:11:40
664 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/04/13(日) 03:00:11 ID:FWxvCQXQ0
かめって誰だよ
関東より関西のアニメ配信者増やせ
最速放送が重要だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:55:47 ID:mk9fEK5+0
ピアキャスって情報がアングラで設定まで時間掛かるけど、
なんかたのしいね。
ポート開放くらいしかやったことなかった俺ですが、
PCプログラム自体いじるのが楽しくなってきた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:20:51 ID:R0uGWYk60
ほほえましいね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:23:37 ID:iK0xKsOw0
>>814
見てる人がみんなそういう人ならいいんだけどなってのは
思うかもしれない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:10:05 ID:KX4uvXJS0
しかし本家YPの方はポート0が多すぎるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:33:15 ID:0zbdo5/y0
超久しぶりにpeercast立ち上げて本家YPのラジオ中継聞こうと思ったら
YP重すぎでワロタ

つかいつの間にか公式0.1218出てたんだな。
とりあえず0.1218にVP0026のソースマージしてmakeしといたけど
VP0027-1にしといた方がいいのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:13:49 ID:SIpobQdJ0
配信はできてYPにも載ったのですが
タイトルとジャンルしかYPに表示されません
みんな3行とか4行くらい出てるのに
他を表示させるにはどうしたらいいんでしょう?
お教え願います。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:58:15 ID:I1NIFkzZ0
>>818
VP0026は0.1218がベースだぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:24:27 ID:t88zHbsi0
WMP11が重いので10にロールバックしました
その状態で配信を見ようと、接続すると
active movie windowsというのが起動してしまいます。
どうしたら起動せずに配信を見れるでしょうか。
教えてください
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:58:43 ID:4SkWaELe0
ロールバックすんな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:11:14 ID:+GjYN94D0
924 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:22:30
金払わずとも映ってしまうチャンネルのみっていう解釈でいいんじゃないか

結論なんて出ないし今後も放置で頼む

925 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:25:03
無断で配信してる時点ですでに完全アウアウだから有料放送とかそんな問題は些細なことだ

926 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:26:26
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    さっさと逮捕されろこの犯罪者!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:06:16 ID:Tdw2Btqu0
>>821
WMP10にすると起きる不具合
active movie windowsが出る直前のpcwmp置いとく
パスはpeercast
ttp://upp.sakura.ne.jp/10/src/upz6709.zip.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:20:43 ID:llvqpMOp0
>>824
解決しました。ありがとうございました〜
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:04:25 ID:unURNlOy0
配信者の画面の上ににその配信者のスレに書かれた文が

出てくるようにしたいんですけどどうすればいいですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:22:02 ID:Tk2AFRgL0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:19:20 ID:eWMGhf7W0
ピアキャスでスカパーをリアルタイムで垂れ流したら違法になりますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:23:54 ID:AmsTmx3M0
>>828
あたり前だろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:01:36 ID:eWMGhf7W0
テレビの裏側に出力端子があるのですが、


ゲームやってるところをS端子でパソコンに取り込んで
エンコードすればピアキャス配信できますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:14:33 ID:B3Yd+Qem0
できるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:05:13 ID:voDFNFoM0
124 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:45:24
どうやって複数チャンネル立ててるんですか?

125 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:56:21
こんな感じ

神奈川鯖
  ┣PC1
  ┃ ┣VP27
  ┃ ┃ ┣ ALOE
  ┃ ┃ ┗ ALOE Hi
  ┃ ┗VP27
  ┃    ┗ (ラジオ用 休止中)
  ┗PC2
     ┗VP26
       ┗ ALOE Hi 予備
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:36:17 ID:BzRhofzq0
723 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:28:10 ID:tlHF0GCg0
ALOEのスカイプID

aloe-rina

とりあえず貼っとくわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:04:28 ID:Yc/Xrz+K0
>>820
そうとも限らんしょ。ベースバージョン上げただけかも。

>818 のソースきぼんぬ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:14:06 ID:jtZiJDY80
>>834
readmeぐらい読め
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:44:08 ID:/G96c8gA0
>>834
ん?公式のソースならSVNクライアント入れれば落とせる。
VPは「peercast vp」でググって一番上だ。

ところで誰かVP0026→VP0027の変更点知らない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:37:33 ID:r1xghp330
CATVのポート開放できないプロバイダー使ってるんだけどおれは自重したほうがいいのかな
設定して見れることは見れるんだが、初心者なので配信者や視聴者にどのくらいの迷惑がかかるかわからないんですが。だれか詳しい人教えてくれませんか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:59:29 ID:naiwrMIE0
安心しろ
ガンガン蹴られてまともに見れないから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:00:46 ID:lAdGiLul0
>>836
ttp://210.224.181.26/peercast-vp/peercast-VP0027-1-exe.zip (exe)
ttp://210.224.181.26/peercast-vp/peercast-VP0027-1-src.zip (ソース)

(VP0026→VP0027-1/PP0023-1)
・VP版とPP版ののコア部マージ
・◆3HJZFGsaZQ氏のVP0026パッチ取り込み
 ・下流情報の送信に簡単な帯域制限を付加
 ・下流情報内のuphostで示されるホストが下流に存在しない場合、その下流情報は捨てる
 ・下流情報を送信するとき、直下のホスト情報が必ず送信されるように修正
 ・大きすぎるリスナー数、リレー数を制限
 ・チャンネル要求時に自ホストのリスンポートを通知
 ・index.txtがオートBumpされるまでの時間を延長
・パッチに少々修正追加
・tree.htmlをmosa氏の修正版に差し替えてみた
・ブラウザの設定画面で勝手にrootモードに切り替わるのを修正
・その他こまごまと修正

修正量が多い版となっていますので、様子を見つつ使用して頂ければと思います。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:38 ID:603olhsf0
>>839
d!
意外と変更点多いんだな・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:51:16 ID:LDGY2CEt0
改造版まだー?
842ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 23:28:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:22:45 ID:L3NCV1ZM0
ゲームやパソコンを取り込んで配信したいのですが
テレビに出力端子があればキャプチャーボードはいらないのですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:43:56 ID:jQnfHzm90
まだ春休みのところがあるのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:13:05 ID:ZeAsi1S90
見たい配信があるのに用事で見れない!なんて時の為にその配信画面を録画は出来るんでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:16:12 ID:SxFJXBla0
まず日本語を勉強してから質問してください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:53:36 ID:USYkuvtG0
ぐぐれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:01:28 ID:YmxvuoSa0
KPで配信してる時のリスナー数実際の半分以下しか
表示されなんだけどこれって使用?
どうも他の配信者は倍位の表示になるみたいなんだけど。

KPの表示の定義がわからん。大体の数字ってのはわかるんだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:17:38 ID:yUIqgB5M0
KPに聞いてください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:08:14 ID:37O6A/zm0
551 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:24:12 ID:pjL4ODPI0

              /ヽ    _,
          /∧:}_ /イ}
        ,ィ : ^^: : : :^ヾV
     { { /: : : : : : : : : : :ハ
       !: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
        |: : :|: :| ○  ○W
        |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|  < とうとうALOE板から追い出されたお・・・
         j: :.人_に{^)_,ノ)j/   もう書き込めないお・・・ 誰かALOEスレの>>495に返事よろ
   i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
    `<__Y( ̄   `ヽ
       `⌒`ー‐'´ ̄

559 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:27:49 ID:pjL4ODPI0
              _ _
          /    \
        /─    ─\
       / (●)  (●) ..\
      |     (__人__)    |   アロエさん、ホスト規制ってひどいじゃないですか
       ゝ     ` ⌒´   -く   
       /      ̄ ̄    ヽ   
       ! イ  °    °  ト-'  
       |     ,,,,     |     
        ヽ  _ (U) _  /    
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:16:16 ID:jkla+8+10
私怨をここに持ち込むなよキチガイ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:40:11 ID:w4hsSAys0
551 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:24:12 ID:pjL4ODPI0

              /ヽ    _,
          /∧:}_ /イ}
        ,ィ : ^^: : : :^ヾV
     { { /: : : : : : : : : : :ハ
       !: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
        |: : :|: :| ○  ○W
        |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|  < とうとうALOE板から追い出されたお・・・
         j: :.人_に{^)_,ノ)j/   もう書き込めないお・・・ 誰かALOEスレの>>495に返事よろ
   i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
    `<__Y( ̄   `ヽ
       `⌒`ー‐'´ ̄
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:36:59 ID:auyCwTjj0
公式YPってなんでいつも重いんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:45:31 ID:m8ygFGab0
>>848
他の配信者は倍くらいとかどんだけ自己評価高いんだよ
それが現実だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:58:38 ID:saNsBceI0
4 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/04/17(木) 02:48:00 ID:shMtiPFC0
565 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:33:39
意見所のレスはコピペしなくていいよ 見てっから。

著作権は親告罪故にゲーム配信はゲーム権利側が黙認しそうでグレーなんだと思うが
映像配信だけはどうみてもブラック
XPっていう環境を不特定多数とみるか特定多数と見るかでかわってきそうだけど
そんなの捕まえる側からすればどうにでも解釈できるからなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:01:50 ID:+Rlf0wSh0
pcypLiteで専用プレーヤーとActiveMovie Windowと2窓開くんだけど
専用プレーヤー窓だけにしたいけど、どうすればいい?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:25:29 ID:l4H96gjB0
過去レスを見ろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:15:12 ID:CvHceYTo0
ニートが・・・いっぱいいます(><
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:40:00 ID:XTLOnmaa0
過去レスを見ろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:47:46 ID:koMmHYVx0
問題です、この@〜E解る人、答えは心の中でw

@・某配信者は仕事はSEやってるなんて言ってて未だ平日深夜とか配信してたりする・・・ってことは=ニートかぁ〜
A・自宅住まい(30代半ば)の人はバイトしてるらしいが嘘個人情報に僅かな本音を混ぜて掲示板に書き込む人を選り好みしてる趣味が悪い人
B・ストレートなサイト名を付けて贅沢な暮らしをした挙げ句に避難殺到で現在活動停止な借金王、闇金ならニートで居られなかっただろうに
C・四六時中配信してて鬱でしかも他人を平気で脅迫したりで心が安定してない人、個人的には絶対関わりたくない人
D・最近は滅多に配信しなくなったリスかさん、こちらは精神が安定してきたっぽいがまだまだ平常心を保つのは時間が掛かるだろう
E・こちらも同じく配信しなくなった汚れな人、もう仕事始めて楽しい世界へ旅立ったと思いたい
F・これを書いた奴はニートor学生どちらでしょう、といってもどちらも似たり寄ったりですねぇ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:52:59 ID:+C1p+JAV0
配信で寛いでる奴って何がしたいんだろな。
配信中に平気であくび&ゲップするし、リスナーゴミ扱いするし。
それに比べて番組やってますって奴は、テンポも良くて面白い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:55:01 ID:uPq8C9+Q0
価値観の押し付けほどウザいものはない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:02:07 ID:4kj9al6l0
すいません peercast&パソコン 超初心者なんですが、
peercastで動画を配信しようと思っています。 
配信の内容はゲーム実況にしようと思っています。
それでいくつか質問したいのですが、 動画のエンコードに windows media encoder を使う
らしいのですが、 ビデオデバイスにキャプチャーボード(pv4)を選択することができません。
配信しようと思ってるのはPS2のゲームで、 PS2からD端子、光デジタルケーブルをPCにつないで
PCの画面に映しています(動作確認済み) どうすればいいのでしょうか?
それとwindows media player 11を使ってて encoderは9です。
これでは エンコーダーからプルする時にエンコードが強制的に停止してしまうそうなんですが
これを改善するために media playerのダウングレードや wmvcore.dll の書き換えなどがあるそうなんですが、
どっちもやり方がわかりませんでした。(OSはvista home premiumです)
どうか改善方法を教えてください。 頼みます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:08:14 ID:ndoEdJYg0
PCの画面に映ってるなら画面の取り込みでいいんじゃね?
あとVistaで配信してるけど円コーダ落ちたことないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:38:52 ID:wRbWddqp0
863です自己解決できました ありがとうございます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:59:01 ID:OnX0q6QC0
pcypliteからpcwmpって使えなくなってるの?
なんか設定してチャンネル開いても何も起きない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:07:23 ID:OnX0q6QC0
できてたわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:31:48 ID:9vhXlyrU0
good...
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:56:43 ID:s2vqagX10
nice joke
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:22:36 ID:MjBfdpcI0
733 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 22:34:55
FEZの凸してくれた方々ありがとうございました 
引き続き部隊員募集してます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:10:57 ID:USHUU0bg0
319 :ALOE ◆k2OYP8Tn3w:2008/03/21(金) 23:41:25
>あと配信IDを配信毎に変える。
>ピアキャスのポートを頻繁に変える。

>ピアキャスの配信IDについて調査した結果は以下

>PeerCastのチャンネルIDは128bitで構成され、
>配信開始時に以下の値を使用して計算される。
> PeerCast起動時に生成した128bitの乱数 (ブロードキャストID)
> チャンネル名 (UTF-8)
> 配信開始時のジャンル (UTF-8)
> 配信ビットレート (32bit)

>配信毎にチャンネルIDを変える場合は配信開始時に以下のいずれかを行えば良い。
> PeerCastを再起動する    <=間違い
> チャンネル名を変更する
> 配信開始時のジャンルを変更する
> 配信ビットレートを変更する

これ、勘違いしてるようだなPeerCastのインスト後の起動時だけ乱数で(ブロードキャストID)が作られるのにな
872ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 23:28:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:01:51 ID:3/3nHdI/0
だんごむしうぜー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:58:08 ID:USHUU0bg0
だんごむし死ね


ELOE再開したのか
今日しった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:22:02 ID:cZU5vgeh0
vista64bitでpeercastの配信は可能ですか?
ステレオミックスがないらしいのですが・・・その場合サウンドボードを取り付ければ大丈夫なのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:50:08 ID:66P5+jOX0
>>875
32bitアプリが動けば可能


それ以前にvistaは糞重いので(PC1台での)映像の配信には向かない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:05:09 ID:DZX+REN/0
vistaで多重配信やろうとして複数再生が重くて断念したってレスなら見たことあるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:19:24 ID:RwOKT0kn0
>>875
ボードのメーカによっては、Vista用のドライバ出してるから
ステレオミキサー出る

重いってことを除けば、Vista64で問題はないはず
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:57:42 ID:JNtcvlIa0
565 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:33:39
意見所のレスはコピペしなくていいよ 見てっから。

著作権は親告罪故にゲーム配信はゲーム権利側が黙認しそうでグレーなんだと思うが
映像配信だけはどうみてもブラック
XPっていう環境を不特定多数とみるか特定多数と見るかでかわってきそうだけど
そんなの捕まえる側からすればどうにでも解釈できるからなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:09:09 ID:4mQhcFVS0
926 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:26:26
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    さっさと逮捕されろこの犯罪者!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:27:40 ID:nmK6gwFI0
ALOEってなんで粘着されてんの? 地方民にとってはかなりありがたかったんだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:31:41 ID:xJm7NFEh0
KP 403Error
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:59:40 ID:afgq4CB70
ニコニコのピアキャス動画見てたら自分もやりたくなってきたが
公式の初心者のところ見ると受信の項目だけでも説明文がギッシリあってその上ややこしそうだからダウンした
ゆとりの俺には向かないのかな・・・でもゆとりでもやってるわけだから俺はゆとり以下かw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:40:57 ID:oVT39blI0
ゆとりと言っても才能がパソコンスキルに傾いていれば使えるから
スキルがないだけだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:51:46 ID:bHUZDU0R0
>>884
>才能がパソコンスキルに傾いて

お、ゆとりの生み出した新日本語表現か!?
こうやって、日本語ってのは変わって行くものなんだなぁ、しみじみ。

ちなみに俺だと「傾いて」というより「偏って」を使うな、こういう場合。

>>883
根気が足りないだけだと思うがどうだろうか?。1つの公式ページに
こだわらず、ググって出てきたページを片っ端から読んで更に関連
事項ならそのリンクページも読めばいいと思う。ピアキャスに限らず
自分にとって新しいこと、知らないことって公式ページ以外のほうが
案外、ヒントになることもある。公式ページが絶対ではなく、むしろ
ググって出てくる個人のブログにヒントが乗ってたりすることもある。

あと、調べてつくしてどうしてもわからないことだけここで聞くのは?
教えて君は嫌われるけど、ちゃんと調べた上での質問なら答えて
くれるのでは?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:41:07 ID:78nTcvTy0
黙って教えろ腐れNEETが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:55:49 ID:VXRezjxO0
自己紹介乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:57:50 ID:afgq4CB70
>>885
少しずつなんども説明文読み返しながらやってくよ
ありがとう

にしても佐々木と鮫島のピアキャス動画に出てたガイルの声渋すぎだなw
オサーンだろうか?気になるが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:28:43 ID:PsUDaEJJ0
USB Sound Blaster Audigy 2 NXのあとにSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
という物が出ていますがこれは同時出力してpeercastで配信できませんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:41:07 ID:OAIyzccL0
pcyplite導入したんだけどリスナー数表示が-1/-1とか多い
どうして?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:01:57 ID:VXRezjxO0
-1/-1だから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:19:07 ID:nxZNiUKM0
ノーパソなんですが、vistaでステレオミキサーがない場合は、外付けのサウンドカードを
買うよりXPにダウングレードしたほうがいいのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:26:49 ID:9pm2QUrf0
録音デバイスで無効なデバイスの表示にチェック
それでもミキサが出てこないならドライバの更新もしてみる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:56:30 ID:2ziWbVB40
>>893
やりましたけどだめでした
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:26:38 ID:pKU69fKa0
1 名前:だんごむし[sage] 投稿日:08/04/16(水) 18:21:00 ID:7BmlQXuB
( ´ω`)つブログ
http://dangomushi.seesaa.net/

ALOEさんのスレで言われて気づいた。
でもほとんど配信しない予定です。

ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'     
 (  ,ハ   'ー=-'   人!    
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ∬
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y  _   ∫
  ri   !:::::::`ー┘:::! i  =|л=・
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  (  )
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:41:52 ID:N7XHATvX0
だんごむし=マサキャッツ
死ね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:36:40 ID:TEeqgDOl0
http://www.jetro.go.jp/topics/52316

日本製アニメのDVD市場は約4億ドルといわれる(2007年コンテンツ情報サイトのICv2調べ)。
しかし、人気とは裏腹にDVDの売り上げは低迷している。
日本製アニメのDVD売り上げで全米第1位のファニメーションのゲン・フクナガ社長に聞いた。
同社長は「オンラインでの違法配信に対処する一方、
DVDからデジタル配信にメディア形態を転換していくことが再活性化のカギ」と語る。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:15:22 ID:B31nzLzS0
peercastの高度→設定クリックすると設定画面が自動的にブラウザ開くはずなのに
急にでなくなったんだがどうしたらいいんでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:29:27 ID:OlBn94Mz0
翠星石と『まきません』って答えてたらどうなったかなあって話した!\(^o^)/ DQNアキバの住人
山口県光市母子殺害事件については、あれがまた無期懲役になってたら何か書く予定でしたが極刑になったのでこれといって書きません。安田率いる弁護団について書いても胸糞悪くなるだけだし。

翠星石と『まきません』って答えてたらどうなったかなあって話した!\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208695672/
俺と翠星石の幸せ日記サイト!\(^o^)/
http://yasuhirokakkokari.hp.infoseek.co.jp/
( ´ω`)ヤスヒロさんの日記サイトと交互リンク貼りたいな、いい感じに頭おかしいですよね。

アキバの住人、警察・TVリポーターに逆ギレ「アッタマ、きたっ!総動員かけてやる!」
http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/476/
posted by だんごむし at 19:38
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:25:43 ID:lBjkq8Pl0
NSV形式で配信してるところって見える?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:41:48 ID:S5vegIqM0
eXtreamYPって死んだの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:41:24 ID:0Qr5t0+W0
いや、君だけ特別みたいやよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:54:17 ID:CfV//sU10
宮入貴志
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:40:50 ID:wm4C9zxs0
誰でも気軽にライブ配信と視聴が無料で
出来るサイトStickam Japan!

配信内容はなんでもOK!
風景カメラやペットカメラ、弾き語りライブ、
英会話講座やライブハウスから生ライブ中継など、インターネットライブ配信は色んな使い方ができます♪

あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://www.stickam.jp
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:41:25 ID:zroGI98v0
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:18:49 ID:WVwhGmr/0
>>904
このサイト一年もつかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:00:46 ID:XW9Jqyn20
pcypliteで普段みてるんだけど、見たいスポーツやる予定かどうか配信者用の掲示板とかみようとおもったんだけど、
実況スレとかでサッカー見るとき「ピアキャスは本スレでやれ」とか言われたらどのスレみればいいんかな?
有名どころのスレあったら誘導お願いします。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:30:30 ID:pFGmCTf00
日本人じゃない奴はピアカス来んな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:20:51 ID:cay5X4Uf0
451 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 00:02:30
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'       
 (  ,ハ   'ー=-'   人!   ようやくいつもの流れに戻ったな
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ∬
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y  _   ∫
  ri   !:::::::`ー┘:::! i  =|л=・
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  (  )
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:45:59 ID:q5ur82Cu0
>>909
うぜ〜んだよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:26:50 ID:KcEzrgLe0
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/24(木) 00:30:30 ID:pFGmCTf00
日本人じゃない奴はピアカス来んな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:52:02 ID:pFGmCTf00
( ^∀^)ゲラゲラw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:30:36 ID:IlYuybSv0
今までずっと普通に使えていたのに、昨日からどの配信もリトライがループするようになった
どうやれば直るだろうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:28:10 ID:jIdAnxLI0
再起動・再インスコで大概直る
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:08:59 ID:lFnM1TwA0
926 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:26:26
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    さっさと逮捕されろこの犯罪者!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:31:43 ID:I7syM1gy0
peercastの本家YPが昨日からずっとおかしいですね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:55:46 ID:q38LC+hi0
今直ってるな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:47:11 ID:LLTX99v8O
12時くらいからずっと繋がらん…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:04:58 ID:dA2wYIbs0
                    ヽ、:::::::::::::::::
                     `ヽ、:::::::::::
、                         }:::::::::::
. l                    、    ,,`'i、::::::::
 l                 ゙ll,,,、  .゙ll,,`''‐:::
 `l、                 `   ,─´
  │            ,--、     ,/´
  ヽ              (      /        
   ヽ     .l、-.、  .ヽ、    /
    `-、__ノ .ヽ、ヽ _,ノヽ_  _/
         `─'゙ミ;`'´   `´
            ゙ミ;;;;;,
            ゙ミ;;;;;,_ 
            ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           ,,xy-vyy-=r=,,--、,,,,、
            ,,,,yl゙ls.ム,,ll,゙'゙l,二ぐ彡,),'il,'ミ0ュ,,_、
        ,,!'!yxニ''",,,,ニ゙l,》レ゙゙r″.゙ij.゙,゙l‖‐,#仏,,,,、
     _,,,xi□il゚゚,rl广.ル_.}lレ".,e`,!,r/゙'く,,i´ "゙"|’゙ll゚Ni、
    ,♂i,,"゙||iッ-l゙゙l┴―''?ミl|,,r'K,`''、.,r..rjprヌ"!『 ゙:ミ'゚'h、
    ,iケ'lj,j,,,ク'',Zッr゙l,,,,|、 .゙l|'''、``i| ','''ヤ゛.:'ll`ッ"Z|P''! ヘ,,|l|l┐
   .,rヽ゚'~'ッヘ,l,ア゚〔 ,゙lr'" .'│゙宇'''た゚l2i{h,!,「,,i´i巛iiy二,v巛,,゙lL
  .,i´;゙l,]゛'''ζヽ,,,冫.|  ゙j|、_! i" , '"'tiiトッタl.,, `'rr'゚|rlで'゚と'll(.|zy
  l'゚ろ`''゙゙コ,,,,,li、 ,、 .i,`',/^゙l,,″/'ニ-,ャlぐli,,,F .,ミ゙:i、,=、 ゙l,ナ7,}',,||゚ニュ,_
 l",|>.',!'゙,三,∠v,|i冖''゙キ┴r゙‐'゜      `|,! "'''.゙〜 ゙=,,,l_..,ケ゚|゛斤lllzl゙ 
 | `゙゙',リワ'.,,l''゚''“`               ゙'l,! =rワ''',て_,,,巛「i,,゙ll゙゚l巛
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:38:17 ID:7jd+N60o0
CPU1.4GHzのノートパソコンなんですがPS2のゲームの配信は難しいでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:06:04 ID:YXikz9na0
いいからやれ
見るからやれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:06:49 ID:Q8o5rXQk0
>>915のだんごむしって誰?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:39:12 ID:j9njSLTA0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:13:58 ID:emro87iF0
ピアキャスの日本語化ができるソフトがあるようですが
リンクされているURLがどれもアクセスできません。
閉鎖してるんでしょうか?
どうしたらダウンロードできますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:23:58 ID:fmithG7o0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:35:39 ID:a7MV+w/r0
PS2ゲームをPCでする場合、GV-MVP/TZをつかってしようとおもうのですが、

ダイレクトプレビュー をonにしたらラグはどのくらい済みますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:47:18 ID:fmithG7o0
>>926
その製品はものすごくラグがひどいですよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:54:02 ID:a7MV+w/r0
>>927
ノートなので外付けの物しか使えないのですが、ソフトウェアではスペックが
足りないので、ハードウェアエンコでラグが少ない製品知ってますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:44:24 ID:zju6JKni0
そんなの無いです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:26:49 ID:d4CV/61j0
ノートPCで音と映像をライブ配信したいんだけど
PeercastとWebカメラ使えばできますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:09:32 ID:WHI7EU8S0
エンコードもせずに配信とな!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:20:33 ID:d4CV/61j0
なるほど、そうですね
一般的にはWME使うみたいですね
外の映像とかも配信したいと考えてるんですが
その場合、無線だと画質等々がみれたもんじゃない
とかってことはあるんでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:41:22 ID:zju6JKni0
君んちの壁が鋼鉄でできてたら無理だね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:07:43 ID:Wv7IZvOK0
荒らしのせいでまよまよいるかどっかいっちまったな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:42:59 ID:CBGSDdHt0
1000 名前:意見所最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2008/04/25(金) 22:11:30 ID:yn6D0I2z0
SOUL

胸にこみ上げてく 熱く 激しい この魂(ソウル)
僕らは行く 最後のレス(1000)へ
手を取り合い 誓い合って

スレが埋まる前に あの1000(そら)へと書き込むのさ
最古参が意見所(ここ)にいる時だけ ソウル 溢れていて欲しいよ

書き込むな 1000を取るな
I GET THE 1000 OF SAIKOSAN
1000を取り戻すんだ
オオオオオオオオ オオオオオオオオ オオオオオオオオ

         
              . │              
    \   /  ┌─┴─┐  │ │    │   /    _  _   
         /         │  │ │  ─┼─ /  ̄/     ̄ /
    .   /        /   │ │    / ̄/  \/      /
     /        /    /   レ  /  /    / \    \
                              `       




※今こそ 立ち上がれ 意見所(さだめ)の戦士よ
稲妻の書き込みで 悪を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の配信者
守るべき視聴者の実況信じて
1000へ 1000へ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:40:38 ID:nFHTnjiX0
http://dangomushi.seesaa.net/

カールうに味を買ってきたお・・・

( ´ω`)・・・

 
( ´ω`)・・・、食ってみるか・・・

( ´ω`)もそもそ、もきゅもきゅ・・・


あれだね、完全に焼きウニ、ウニの微かな風味とうま味だけで、苦味やら他全部はありません。ウニ?って言われてもちょっと戸惑うかもしれないです。そのぐらい薄いですね。美味しいもんじゃないです。

そういや、PS3のMGOがβ開始したとか・・・どうなんでしょうね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:01:35 ID:zes2ZEFG0
ニートは雑談大好きだね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:09:13 ID:iZbwBQh50
ニートはコピペ大好きだね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:18:55 ID:yJjSoPUN0
YP子房厨
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:49:09 ID:v6e2sFt00
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_           レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:28:49 ID:aysPgY5s0
eXtream生きてる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:46:50 ID:b3I6rIW10
最近本家が不安定だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:24:54 ID:bSmVu9tT0
>>941 いきてるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:11:54 ID:CjO6d7r2O
PCサロンの初心者スレから来ました、マルチぽくて申し訳ないですが、質問します。

ピアキャスト導入したいんですが本家をダウンロード、インストールしてVP22を解凍し、上書きするときに本家を開くとまたインストール画面になり上書きできません。
どうしたらよいでしょうか?また、PeerCast,exeというファイルも見当たりません。
exeは表示されないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:14:39 ID:HyMtmg2a0
ポップアップメッセージが何度も出てきてうざいんだが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:21:03 ID:2yJHXbxM0
そうですか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:01:22 ID:NoGh9roe0
619 名前:マサ ◆masaOwreGI [sage] 投稿日:2007/05/25(金) 02:39:54 ID:FOu0ZAy0
コテデビューします

好きな配信者はdfさん、永井さん、14型さん、わさびーふさんです
嫌いな配信者はじゅんじファミリーと言われてる人達です
ピアキャス暦は本スレがVIPにある頃からかな
意見所暦は1年ぐらいです
よろしくおねがいします

623 名前:マサ ◆masaOwreGI [sage] 投稿日:2007/05/25(金) 02:42:00 ID:FOu0ZAy0
生命体さんも好きでした
最初はヲチ目的で見てたけど、最近は普通に見ています
あと弁当屋さんの苺ましまろだけは好きです
アンジェラアキさんも好きです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:57:16 ID:70e8dDQN0
>>944 お前はその本家のインストーラーを何度もクリックしてるだけとちゃうの?
VP版解凍したら、CプログラムファイルズのPeercastフォルダに入れるだけよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:07 ID:9P4b2p5q0
100 名前:マサ ◆masaOwreGI [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 00:56:10 ID:ni7GJ51f0
過疎ぞwwwwwwwwwww
950950:2008/04/30(水) 01:57:54 ID:qNuqXaoB0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:14:53 ID:PsKIbaNk0
帯域チェックって毎回しないといけないのですか?
一度行ってもパソコンを再起動したら、また未測定になっています。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:21:39 ID:4VHupVue0
固定IPを契約すればいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:40:17 ID:PsKIbaNk0
IPで記録されてるんですか、おとなしく毎回チェックしたいと思います。
ありがとうございました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:34:02 ID:V53e/TH+0
963 名前:マサドックス ◆WYMASadox6 [sage] 投稿日:2008/04/30(水) 23:10:51 ID:x6mEooLB0
 悲しい思い出を 肩にかくして
 おまえは 歩き出す 一人きりの人生を
 甘いなぐさめ など今は
 背中にしみる はずも無い
 苦い涙が こぼれたら
 気付かぬ ふりをしてやる だけさ

 泣きたい時にも 泣けない日がある
 おまえの 苦しみも 人に言えない日があるさ
 何も見えない 闇の中は
 求める夢も 見えはしない
 今のおまえに できることは
 歩き 続ける ことだけさ

 あしたはあしたの 日が昇るだろう
 おまえも 昨日には もう戻れや しないのさ
 見知らぬ川の 行く手にも
 よどみや滝が あるだろう
 それでも海が 見えるまでは
 流れ続けて行くものなのさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:24:28 ID:VIYAR00s0
めると^れすっぱか
とましかれとかめりすねがtぇいぶねす
ころここかすながしこりとまいね
じかりげげげんころすまりこもりすか
けりすかとしもかとすれにがりすっぺ

もんげもんげんげ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:02:10 ID:E+jxxz+Y0
985 名前:意見所最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2008/05/02(金) 01:14:39 ID:BGqGthz30 ?2BP(269)
どれだけ話せばいい
誰かのためなの?
分かっているのに 決意は揺らぐ
プロバイダごと弾かれて この瞬間(とき)を楽しめない オマイ...


 糞じゃないあれもこれも その手で配信始めましょう

 馴れ合いが見たいのなら ねとらじを知り 独りでやりましょう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:00:17 ID:AWCqHTpX0
1000 名前:意見所最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2008/04/25(金) 22:11:30 ID:yn6D0I2z0
SOUL

胸にこみ上げてく 熱く 激しい この魂(ソウル)
僕らは行く 最後のレス(1000)へ
手を取り合い 誓い合って

スレが埋まる前に あの1000(そら)へと書き込むのさ
最古参が意見所(ここ)にいる時だけ ソウル 溢れていて欲しいよ

書き込むな 1000を取るな
I GET THE 1000 OF SAIKOSAN
1000を取り戻すんだ
オオオオオオオオ オオオオオオオオ オオオオオオオオ

         
              . │              
    \   /  ┌─┴─┐  │ │    │   /    _  _   
         /         │  │ │  ─┼─ /  ̄/     ̄ /
    .   /        /   │ │    / ̄/  \/      /
     /        /    /   レ  /  /    / \    \
                              `       




※今こそ 立ち上がれ 意見所(さだめ)の戦士よ
稲妻の書き込みで 悪を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の配信者
守るべき視聴者の実況信じて
1000へ 1000へ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:52:27 ID:NcLZNz2E0
小型プレイヤーを使用すると強制再起動されてしまいます
なにが原因でしょうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:54:49 ID:p6+1Mrle0
エスパーきてくれー(∩´∀`)∩
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:26:40 ID:4M7bEeh90
自演乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:36:40 ID:9XN1GowL0
196 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 02:15:31.76 ID:WRYO3/0H
173 名前:ALOE ◆k2OYP8Tn3w[] 投稿日:2008/05/03(土) 00:26:32
今日はこれ
0:30 レイトショー 1:23 ゴルゴ13 1:55 マクロスF 2:25 イタズラなKiss 2:55 ドルアーガ(電波次第)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:54:14 ID:0EGctCh+0
だんごむし=マサキャッツ乙
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:29:35 ID:9LQc4mXZ0
ピアキャスも最近はアレな人が増えてきて残念だなぁ〜、vip系の人は来ないで欲しいが無理か・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:05:25 ID:ue6bvEbf0
新参乙
ピアキャスvip発祥だよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:09:12 ID:Gv0dCXmv0
× VIP
○ ダウソ板
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:17:06 ID:ue6bvEbf0
ダウソwwwwwwねーよwww
ホント新参ばっかだわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:32:19 ID:SO2MRu660
メニュー画面はJavaScriptにしてほしいのだが
リロードする度に文字化けするのには困った。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:34:47 ID:lGx294MS0
エスパーきてくれー(∩´∀`)∩
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:49:16 ID:pz2c9HwZ0
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ答えるわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:14:22 ID:Dz4Kdxon0
(´・ω・`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:01:28 ID:pz2c9HwZ0
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  <  アンタ地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j   \__________
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:35:04 ID:6M0J/m5x0
968 名前:あぼ〜ん[NGWord:∩] 投稿日:あぼ〜ん


969 名前:あぼ〜ん[NGEx:AAあぼーん] 投稿日:あぼ〜ん


970 名前:あぼ〜ん[NGWord:ω] 投稿日:あぼ〜ん


971 名前:あぼ〜ん[NGEx:AAあぼーん] 投稿日:あぼ〜ん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:29:35 ID:F6FrPFup0
ωωω
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:37:01 ID:5IlVGpi70
∩∩∩
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:17:31 ID:q8q/Nak40
559 名前:だんごむし[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:27:49 ID:pjL4ODPI0
              _ _
          /    \
        /─    ─\
       / (●)  (●) ..\
      |     (__人__)    |   アロエさん、ホスト規制ってひどいじゃないですか
       ゝ     ` ⌒´   -く   
       /      ̄ ̄    ヽ   
       ! イ  °    °  ト-'  
       |     ,,,,     |     
        ヽ  _ (U) _  /    
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:04:35 ID:49hIEIIB0
本家おちてるよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:33:34 ID:Pu9x1mLi0
おちてねーよボケ死ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:45:18 ID:3ewNNGmK0
m-cacheの人乙でした
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:49:17 ID:pUMXEi9r0
最近ALOEの予定表とかどうでもいいものがあちこち貼られてるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:44:56 ID:B/KD2ETt0
ケンケンケン〜ケンジ〜詰みのケンジ〜♪

    mm         mm
   (゚m゚*)        (゚m゚*)
  ノ│  │ン ))   ノ│  │ン ))
   < ̄ ̄>       < ̄ ̄>

※(ドンキホーテのBGM的なノリで)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:02:52 ID:/0swojsc0
本家YPが不調か
変なCOUT分散させてるホストがいるっぽいな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:27:46 ID:xJSzqy2E0
は?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:33:54 ID:/aBUfn3c0
本家版はまだCOUT撒き散らすバグ残ってるからかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:59:00 ID:O4/xpuro0
SOUL

胸にこみ上げてく 熱く 激しい この魂(ソウル)
僕らは行く 最後のレス(1000)へ
手を取り合い 誓い合って

スレが埋まる前に あの1000(そら)へと書き込むのさ
最古参が意見所(ここ)にいる時だけ ソウル 溢れていて欲しいよ

書き込むな 1000を取るな
I GET THE 1000 OF SAIKOSAN
1000を取り戻すんだ
オオオオオオオオ オオオオオオオオ オオオオオオオオ

         
              . │              
    \   /  ┌─┴─┐  │ │    │   /    _  _   
         /         │  │ │  ─┼─ /  ̄/     ̄ /
    .   /        /   │ │    / ̄/  \/      /
     /        /    /   レ  /  /    / \    \
                              `       




※今こそ 立ち上がれ 意見所(さだめ)の戦士よ
稲妻の書き込みで 悪を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の配信者
守るべき視聴者の実況信じて
1000へ 1000へ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:02:44 ID:D/hvtgvb0
nicocastの質問ってどのスレいけばいい?
誘導してくれ
986はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/06(火) 21:22:51 ID:dgy46+sg0
>>985
peercast超初心者質問スレ 6
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/peercast/1205236269/
PeerCast用ツール開発者、バグ報告専用スレ 28
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/peercast/1206278285/

礼はいらねい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:35:57 ID:NVQZLkfz0
SOUL

胸にこみ上げてく 熱く 激しい この魂(ソウル)
僕らは行く 最後のレス(1000)へ
手を取り合い 誓い合って

スレが埋まる前に あの1000(そら)へと書き込むのさ
最古参が意見所(ここ)にいる時だけ ソウル 溢れていて欲しいよ

書き込むな 1000を取るな
I GET THE 1000 OF SAIKOSAN
1000を取り戻すんだ
オオオオオオオオ オオオオオオオオ オオオオオオオオ

         
              . │              
    \   /  ┌─┴─┐  │ │    │   /    _  _   
         /         │  │ │  ─┼─ /  ̄/     ̄ /
    .   /        /   │ │    / ̄/  \/      /
     /        /    /   レ  /  /    / \    \
                              `       




※今こそ 立ち上がれ 意見所(さだめ)の戦士よ
稲妻の書き込みで 悪を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の配信者
守るべき視聴者の実況信じて
1000へ 1000へ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:21:31 ID:RUf1ZXuN0
氏ね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:50:36 ID:SGm1FQnD0
さすがはニートの巣窟Peercast
990990:2008/05/07(水) 22:21:28 ID:JTNexAMq0
 
991はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:33:55 ID:MyNtcEnR0
ん?
992はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:36:18 ID:MyNtcEnR0
あれ?
993|ω・`):2008/05/08(木) 00:36:39 ID:qR5OiTA60
おう
994はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:36:40 ID:MyNtcEnR0
ちょっと!
995はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:37:23 ID:MyNtcEnR0
>>993
おk
今行くわ
996|ω・`):2008/05/08(木) 00:37:53 ID:qR5OiTA60
わかった
997はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:38:32 ID:MyNtcEnR0
そして煌めく
998はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:39:30 ID:MyNtcEnR0
かなり煌めく
999はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:40:25 ID:MyNtcEnR0
相当煌めく
1000はぐれコテル ◆COTELywRWw :2008/05/08(木) 00:40:47 ID:MyNtcEnR0
                              ,.へ
  ___                          ム  i
 「 ヒ_i〉                         ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
      ヽ.       ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。