Jane Doe Styleに悪いとこなんかあんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
少し重い以外ねーな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:37:45 ID:BUo87zUY0
JaneDoeStyle最強
他はカス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:08:20 ID:wjhA0gWG0
俺は今更乗り換える気がないだけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:07:06 ID:oqbsHMnp0
なんでこんなスレ立てたの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:27:13 ID:gPspXxkd0
馬鹿だからでしょ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:25:05 ID:aZFnwifeO
>>1
画像表示にURLいちいちクリックしなきゃいけないとこ


それ以外はないと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:27:31 ID:FoAdBoCQ0
左上のJダブルクリックがつかえる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:42:59 ID:se/ejf3d0
ユーザがこうやってウザいこと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:30:42 ID:PzvbDL800
>>7
?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:27 ID:Jh593Uqc0
機能が多すぎて目的の機能を選びにくい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:31:35 ID:jMcQ5Px0O
これ以外使うやつとかなんなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:53:13 ID:ifzOYhH30
>>6
> 画像表示にURLいちいちクリックしなきゃいけないとこ

何を言っているんだ?
ちゃんと設定しろよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:17:35 ID:d9JIZrvq0
>>12
いやできないよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:38:05 ID:ifzOYhH30
>>13
おまえ可哀想
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:05 ID:iFlYSr5Y0
>>14
できんならおしえて頂きたいね^^
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:57:10 ID:NBxzPwjz0
ツール→設定→画像→インラインサムネイル or 自動取得設定
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:36:33 ID:pWa9X3F20
JaneDoeStyle最強
他はカス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:22:37 ID:F8zZK4WY0
Styleの隠し機能

1.Beのマウスオーバー設定を「プロフィール取得」にする
2.http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/be/1198076680/832でIDポプアップして
  ポップアップ上のBeのリンクを上から下まで一気になぞる
3.すかさずキーボードで「Style」とおもむろに打つ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:58:24 ID:s21xs4PA0
>>7
て、てんめぇ!!!!!
終了しちまったじゃねぇぇぇえええええええかぁぁぁ!!!!!ぼけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:40:33 ID:X1BlwAhD0
強いて言えばゴチャゴチャしすぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:05:32 ID:3MqJInNC0
KylixでコンパイルすればLinuxでも使えるんじゃないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:20:04 ID:utVkD0RZ0
>>19
俺もww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:16:37 ID:roBCVJtb0
Styleって1000未達でdat落ちしたスレがただ下に行っちゃわなかったけ?
viewから乗り換えようとしてやめたことがある。
ググルとNidaはスレタブに黄色マークがつくみたいだねー。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:47:56 ID:Rbb2oobPO
>>23
釣りだよね?w
25はまつまみ:2007/12/24(月) 19:02:02 ID:RpaQmFRF0
作者の態度
パクリしかできない
バグてんこもり
キーロガーw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:18:02 ID:Go6fY2Cw0
自分が使っているソフトに熟知どころか基本も分かっていないようなやつが集まって、色々と知ったかぶるスレ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:10:49 ID:2p7QjePF0
なんてこった・・・
キーログ機能つきだったのかよ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:48:57 ID:8gP7J42S0
ショートカットキーがクソ
せめて一覧の更新とレスのショートカットぐらいつけろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:37:06 ID:XzFbwG61O
HDDフォーマットブラクラの出現でやはり最強だと確信したわwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:11:50 ID:Y2bIBBda0
ああ、あれはStyle使っててよかったと思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:55:03 ID:7GLAutEe0
ゲロ重い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:45:46 ID:pbGQTmyc0
まあ大抵の画像ポップアップは大丈夫だろう
imgタグでも通用せんらしいし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:12:13 ID:KdymWwHuO
最高最強だなw初心者でも極めたやつでも使えるw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:43:21 ID:uHLl7r900
なんだ重いのかいらね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:56:20 ID:KdymWwHuO
ぷっwこれが重いって言う奴どんな糞スペックだよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:27:50 ID:ezJcet8Q0
>>34
確かに重い。
due viewに比べると重い。
機能が多いから重いのです。
設定から、要らない機能を停止すれば、due viewと同じくらいになります。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:20:45 ID:Po9eau+F0
HDDが逝ってしまったので過去ログを再取得しようと
アドレス欄にメモ帳で作った一覧を投げるようにしたんだけど
メモリを食い過ぎて止まってしまう。
過去ログ分だけlive2chで取得することに・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:31:41 ID:KdymWwHuO
つまり糞スペック野郎に重すぎる以外欠点無し
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:43:26 ID:hvZfXqLH0
チャラチャが最大の欠点
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:32:54 ID:6H2I3B/U0
信者がいろいろとひどいことが唯一にして最大の欠点
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:42:33 ID:ueOSlBOkO
あの〜無駄レスしないでください
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:42:19 ID:SM44nS200
無駄レスしかつかないほど完成されたソフトである!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:46:42 ID:ksW31SvbO
やべーw欠点ねーよw他糞だよw
他使う理由ねーよw他の使ってるドMども理由あったら教えてくれよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:21:54 ID:05/zqFG30
高速Mergeは良いな
あれは他のJane系ブラウザにもあんの?

ただ、物凄い勢いで小サイズのゴミファイルをtempに吐くんでHDDが断片化しまくり
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:22:46 ID:LTuVrCEcO
そうか重いとかいってるやつは高速merge知らない阿保もいるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:57:10 ID:8g3YyVb30
本当に叩くとこないのなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:03:23 ID:rolO0oLN0
>>45
最近のは最初から設定でなってるから問題ないとおも
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:23:47 ID:3dQD2Ma60
黒janeに勝てない所
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:59:51 ID:0AssW5GD0
Dope!だね!!いや、Crazyかな?
いずれにせよStylishじゃないね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:03:02 ID:atMPa4ol0
期限切れとかぬかしてキャッシュ勝手に削除しちゃうところ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:51:34 ID:xEjwF8R3O
ちょっと見ない時間があってその間に落ちたスレッドは更新だのしてもなんの表示もされないからかなりの数お気に入りに入れてるとそのスレッドの存在を忘れてしまう
そのスレが進行の早いスレだったりなんかしたら次スレをお気に入りにいれられんから気付いた時にはかなり進行してしまって途中のスレはdat落ち



はい欠点
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:56:24 ID:j8vvhFdZ0
2chブラウザ全般の欠点だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:27:38 ID:sE+gDcVb0
>>51
これなんとかならんのか?俺も結構悩んでる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:24:17 ID:Ajxj+aJZ0
見なくなっても気がつかないようなスレなんて、
もともと見る価値がないスレ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:17:51 ID:JHIU+Ekm0
>>54
見るのが多すぎて…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:39:05 ID:QgLqHe+R0
●を買え
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:33:39 ID:fuGvrCTkO
>>51
読む暇がなくても毎回全更新だけでもしときゃ例え途中で落ちたスレでも上がるから、次スレさがせるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:39:52 ID:NxjfAfI40
書き込みのときのProxyって書いてあるやつが良くわからん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:33:40 ID:Qa9f0SYu0
>>57
神w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:25:14 ID:94nOR6DH0
お邪魔します
IDで過去の書き込みと同一人かわかるプラウザが有ると聞いたのですが、本当でしょうか?

例えば下の質問のように似たような書き込みから一人が書いたのだけを特定できる人
というのは、どうやっているんでしょうか?
カチューシャでできるらしいんですが・・・
http://okwave.jp/qa898717.html
また専用プラウザを使用していると簡単にIDを抜かれるとも聞きました
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:48:10 ID:NMqrjbyp0
>>60
オレ大学生活板の有名コテなんだけど、アンタ七ヶ月前、カップル板で大立ち回りしてなかったか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:30:17 ID:HccKCelS0
>>60
あまり気にしないほうがいい
基本的にはIDは日付が変わればIDも変わる。
(その日1日しか同じIDは出ない)

IDが出ない板だってある。(セキュリティ板など)

おそらくIDとIPを混同してるんじゃないか?
IPはいわば住所みたいなものだけど、IPを抜かれてもその人の住所までわからない。
(プロバイダに個人情報を守る義務があるから。)
でも、殺人予告やら脅迫めいたことを書くとプロバイダは警察の求めに応じて、個人情報を提出することがある。
要するに常に節度をもったことを書いておけば心配なし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:52:44 ID:4bJooSTC0
>基本的にはIDは日付が変わればIDも変わる。
>(その日1日しか同じIDは出ない)

は、間違い
IPアドレスが変われば、IDが変わる。ルータの設定でIP変更の時間を指定できる場合もある。
プロバイダー配給のモデム又はルーターの電源を落とせば、IP(ID)は変更できる。
ただし同じIP(ID)には戻せない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:39:05 ID:TbUYz82H0
丸々規制されるようなうんこプロバイダでの話だなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:44:32 ID:H3HwfIra0
対応してるスキンが多くない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:30:17 ID:2dXMMWuf0
>>64
うんこプロバイダを使っているユーザーが圧倒的に多いのだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:56:51 ID:ZUZypwuP0
>>63
同じIP(ID)に運がよければなるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:30:22 ID:4BUg+zU/0
AAの整理が非常にしにくいのだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:11:36 ID:76szWudI0
これビスタでもつかえるよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:29:06 ID:Luj5Dy6+0
・便利と言われてる機能はView、あるいはラブリーJane作者が作ったもの
・スタイル本人は、別にイラナイと思う機能を本家や他人の作ったソースを初心者レベルで改変改悪
・殆ど他Janeの盗作なのに自らスレ立て発表し皆に馬鹿にされた
・黒いJaneのくせにHPを作った (HPのソースは当時のスレイプニルから無断盗用)
・Janeのソースで金稼ぎ(HPのアフィ、ネットランナー賞金)
・他人の作ったアプリの人気に嫉妬、同じ名前を使いアプリを発表
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:35:06 ID:ktXpd60g0
>>70
それおまえが勝手に悪いことだって思ってるだけじゃん。
機能をパクられた人達やSleipnir作者が怒っているってソースはあるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:46:23 ID:F3UF7/Xn0
>>70
ソフト制作者に対して失礼な書き込みだな。
お前、この世に生まれてから何も創造したことが無いだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:01:36 ID:zGs1/Hik0
>>69
うん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:59:37 ID:gaVT4cCB0
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:56:16 ID:JjRJSZCY0
>>57
今三週間ぶりに更新確認してるが思いのほか進んでない

でも更新しといてよかった落ちてるのが解り易い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:55:01 ID:a3hB4Po70
JaneDoeStyle最強だなwwwwwwwwwwwwwwww

取得済みスレのURLリンクを着色する機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4404.png
スレッド内の>>1や画像を多段形式でポップアップする機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4405.png
実況に便利なオートリロード・オートスクロール機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4406.png
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:36:14 ID:u7KDQ2RT0
Delphiっていう最低最悪な欠点があるがな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:36:06 ID:WfjxhcRt0
まあ.NETよりマシだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:23:11 ID:lbmMcwHD0
Delphiに比べたら.NETなんて全然マシだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:45:37 ID:++3QSBmL0

Proxyパスワードが設定できないことかな?
俺の学校はLANが使えるけど、
パスワード付きのプロキシを使わないと接続できなくなってて、
それでJane doe styleは接続できないんだ

Proxomitronで試しても見たが無理だったので、今こうしてホットゾヌで閲覧している
・・・使いずらいよOTL
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:32:12 ID:hSlZJKHS0
うちじゃエラー吐きまくりなんで安心して使えない
なんか痒いところに手が届かないこと多いし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:21:05 ID:UFqSrzD80
Viewと両方使ってるけど、Viewの方が安定してるな。Styleは新着レスの画像をビューアに自動展開したときにビューアが開かないことがよくある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:22:25 ID:s1Ufpg8+0
スレが消えてしまうんですけど何でなんでしょうか…?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:51:03 ID:O1AX1cu+0
パラメータが正しくありませんと言われて強制終了するしかなくなる
何とかしてくれよ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:07:24 ID:LcIRzxlz0
   ____oノハヽo
     (  (⌒从*・ 。.・)
      \ ヽノ(,, ⊃⌒⊃ヽ.
.        \ //:::#::: :::#:::⌒)
        ( (:::#::: :::#::::::#:::(_
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
             ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
           ,. '´ -‐‐-、        \   
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、     見逃したぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }     なんで時間変更するんだよぉぉぉぉぉぉ!!
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:48:24 ID:vnT7h3V30
dat落ちしたスレが分からん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:47 ID:CMwY/hJe0
何故かVista Home Premium 32bit でMicrosoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000 使うと
縦スクロールにホイール使うと物凄く反応が悪い。インテリポイント現在最新版使っているのに。
XP Professional で使ったときには問題なかったのだが・・・ちなみにfirefox等の他ソフトなら問題なし。

中央ボタンとして押し込むとちゃんとアイコンが変わりポインタ動かすと普通の挙動で
スクロールするが、ホイールを回す、と言うやり方だとかなり回さないとスクロールしない上に
3行分スクロールするとホイールを回していてもすぐ止まり、また回しているうちに3行分スクロールする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:41 ID:J/17SL4o0
このソフトXP以外の環境もOKて書いてあるけど実質使えるのXPだけだよなあ
ほんと使い物にならない
Meでもまともに動くようにしてくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:21:34 ID:xi25GJTB0
昔はStyle叩かれてたけど今は皆愛用なんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:14:59 ID:BxhsnNDr0
Vistaでも動いてるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:56:30 ID:do2qIAg10
トラックパッドだけで操作できないのはいや
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:18:46 ID:OLB0ohvwO
スレ内の単語検索をするとバクる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:48:56 ID:Tf5gK5Qs0
OS機能の呼び出し失敗とか言われる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:52:09 ID:ddIdvFBL0
最高

実況はlive2chとかいうやつもいるけどスタイルで十分
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:55:52 ID:2SqEPC/70
               スタイル作者の自演でお送りいたします
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:28:52 ID:OM+rA49k0
着眼点は悪くないけどこんだけ糞バグだらけではな
いいから早くまともに動くようにしてくれよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:17:58 ID:4vBTZveN0
>>96
お前のPCの問題じゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:20:15 ID:viRJ2ejQ0
そんなわけないだろ
99zyIgqpcEODs:2008/05/02(金) 02:22:06 ID:DLAYkVPf0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:25:18 ID:/eOLs7QB0
だれか教えてくれl。
起動時に接続できない事が多い。「はdat落ち」とか「ツイビシッパイ(´・ω・`) 」になる。
5分くらい放置すると接続できたり、EXE終了させ5分放置後に再起動すると、接続できる。。
1度接続できれば、EXE終了までは順調。

他のビューアでは正常なので回線では無い。
設定の基本−>通信の各種タイムアウトを長くしたが変わらない。
串刺ししても同じ。

エラーログか通信ログを吐き出せないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:28:57 ID:nbQjcHIf0
俺はならないからぁ
↓教えてやれ
102100:2008/05/05(月) 21:47:46 ID:/eOLs7QB0
ゴメン。
スレ違だぁ。 orz
初心者スレ行ってくる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:40:57 ID:p8oy1k3W0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:44:52 ID:Hui7Vj2Z0
なんかアルプスのマウスドライバか、グンゼのタッチパネルドライバーと相性悪くないか?
VaioUXでタッチパネルでマウスジェスチャー使うと、マウス操作が不能になる。
いろいろ疑って、どうも結局JaneStyle自体がなんか変な挙動をしめして、ドライバがうまく
動いてないという結論に達したのだが……。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:18:25 ID:XVd+1j100
むぐお!

ちょっと目を放した隙にパソコンの電源を切られて設定内容がぶっ飛んだ


で、しいスキンでないと読みづらくてしょうがなくなっている自分がいた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:58:16 ID:H4fxvYJR0
Janeてマウスジェスチャーの設定がワケワカラン
まるでワカワカラン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:16:53 ID:VkQl0hQpO
Janeが強制終了する脆弱性が発覚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210242674/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:40:57 ID:4xtYfCHNO
ワロタ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:56 ID:wJ1y7TU70
取り敢えずたいしたことは無い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:04:16 ID:dV9woPlL0
いろいろあったが結局最強だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:05:53 ID:Jz1mN1kC0
画像関係がまだバグるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:46:32 ID:7HNgW7VL0
自動でログ保存する点。設定で変えられるようにぐらいして欲しいがな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:22:02 ID:SdUhUWFx0
画像がバグるな。タブ開くとき。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:15:14 ID:/KmR8hGS0
俺もJaneだが自分が使いやすいのを使えばいいだけだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:46:15 ID:4Yj4ANXe0
てすと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:44:10 ID:Z2nnMa9H0
自宅で使ってるJaneの設定とかログを他PCに移すときって、
どのファイル(フォルダ)を移せばいいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:01:23 ID:Z2nnMa9H0
>>116
すんませんかいけつしますた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:06:08 ID:HJXWY9IU0
この手の質問多いけどそう言う奴って普段どんな風にソフト使ってるんだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:42:23 ID:omr+Bmzg0
>>118
全部インストール
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:29:24 ID:pD05Ksyi0
Windows アップデートしたら重くなった。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:08:24 ID:112NL3rG0
ニュー速アプロダの503のキャッシュ消して再読み込みの繰り返しが面倒なので
久しぶりにJaneViewからダウンロード自主規制の甘いJaneStyleにしてみたけど
画像のサムネイルにマウスポインタあてて縮小画像をポップアップすると重い
そしてメモリが減っていく仕様に戻ってない?
あとスレ再読み込みしても既読の画像を自動で開いてくれないんだけど
122RORNqOUJ:2008/05/30(金) 02:08:54 ID:BzK0J46i0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:02:52 ID:QWpMqb4K0
ポップアップにも連鎖あぼーんの適用をしてほしい。見たくもないNGを見てしまう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:39:14 ID:YLselPDf0
2.78ってなんかそれまでのVerと違ってちょっと変じゃねぇかなぁ?。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:09:34 ID:G8EPKG4n0
「このレスを等幅フォントで表示する」という機能があればいいな。
プロポーショナルフォントが前提の表と、等幅フォントで見たいソースコードやコマンドが
混在するスレでは重宝する
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:26:08 ID:0iS8g/JL0
スキンでjavascriptが使えるといいのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:35:50 ID:ip7428r50
AAリストの整理が難しい、せめて階層でとかできないのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:17:48 ID:4WkNLeJc0
>>125
はいって何?
出来るの?
さっきから何度も。
はいって言葉の重みわかってる?
いま出来ますって断言したんだよ君。
その責任の重さわかってんの?
社会に出たらもっと自分の言葉に責任持てよ。
ん?
社会人の一言一言に掛かる責任の重さが分かってないだろ全然。
学生気分でやってんだったら帰ってもらうよ。
とにかく明日はもう来なくていいから。
129 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/08(日) 21:22:46 ID:4XyuQlDE0
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /^w^?:::::::::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  オメコ .\... | ニート   | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:13:27 ID:RX62UMFJ0
つーか>>125のどこにも「はい」という字がない件
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:15:14 ID:jvYUg1lw0
誤爆じゃなきゃただのキッチー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:10:48 ID:WQIJQ0rw0
IDだけじゃなくトリップの抽出ポップアップはいつになったら付けるんだ
やる気がないならもう更新やめろ
133 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 11:51:31 ID:6Hy6J+Ei0
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /^w^?:::::::::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  オメコ .\... | ニート   | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:36:43 ID:yAm7Am0I0
マウスはMS製Natural Wireless Laser Mouse 6000だけど
>>87とまったく同じ症状になるけど原因はなんだ?
viewでもなるんだよなLive2chではならなかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:49:37 ID:nGfrJ+SN0
XPで不快な音とともにリソース不足なんて
ダイアログが出るのは,Styleとゾヌくらいなもんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:31:39 ID:JxjNxeYB0
うむ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:48:18 ID:n5/bH0fG0
出ない件
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:52:35 ID:KiRARhUW0
>>135
2ちゃん見ててでるの?俺は2ちゃん以外の掲示板見たときにはでるけど2ちゃんではないぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:09:28 ID:tg2U/8T+0
普通に使ってると出まくりなんで省エネで怖々使ってるよ
それだけの価値はあるソフトだけど、さすがにいい加減何とかして欲しいとは思う
もっと軽量にしてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:00:26 ID:+gHwDbNc0
どこかでメモリリーク起こしてると思うんだがな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:32:37 ID:HqKKIIM70
さっきJane開いたらタブにあったスレが全部閉じてた・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:41:20 ID:mxAzjmP80
タブに頼りすぎなんだよ
ちゃんとお気に入りに登録しとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:11:37 ID:xgkD7SyV0
マウスジェスチャで「新着レスに移動」の項目はあるのに、「スレの末尾に移動」がありません。
Live2chを使用していた頃は、「スレの末尾に移動+新着チェック」を右クリ+↓でできて、手軽に新着が読めたんですが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:40:22 ID:wWFNFnqm0
>>143
キーでend指定しとけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:04:52 ID:Yt5ZZpEd0
>>143
キーでAおしとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:58:17 ID:rgdksr+60
特定のスレを開くとPCがブラックアウトするのですが、そんなことありますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:20:35 ID:+E27SBEX0
普通はない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:41:52 ID:rgdksr+60
>>147
ということは、自分が使っているパソコンに不具合があるのかな・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:27:23 ID:i0zHyDZg0
>>146
私はたまにブルースクリーンに。
※「再起動する」のチェックを外している。
そのため、深刻なエラーが起きると、自動的にブルースクリーンが表示される。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:21:37 ID:KDhwW5NZ0
>>149
146です。自分もそのチェックを外しているのですが・・・
ブルースクリーンにならず、ブラックアウト
どうにかできないものか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:32:28 ID:cuMCV/yc0
ビューア画面をホイールで上下スクロールさせたいんだけど、どこかで設定できる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:14:01 ID:pSavP0t40
町BBSでレス更新すると閉じちゃうんですけど、これは何が問題なんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:40:01 ID:brkqMcsZ0
なんつか質問スレでもそうだけど質問の仕方が全く判ってない奴多いな
元々素人が使うようなソフトじゃないんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:15:14 ID:lFOPkPUy0
C:Program Files下にインストールすると、UACがONの場合にログが保存されない

Microsoftマウスを IntelliPointソフトウェアをインストールして使用すると、ホイールを使用したスクロールが鈍くなる

らしいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:53:23 ID:EAuvp9Pw0
>>153
おまえは何の玄人なんだよ( ´,_ゝ`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:14:46 ID:UjMTEO6j0
まぁスレの存在意義が損なわれるわけだがw
それすらわからんから来るんだろう

それと>>153は何の玄人なんだよ( ´,_ゝ`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:07:32 ID:KhSOFA4Y0
右クリで選択範囲をググるってのがあれば最高なんだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:56 ID:K9Qxfact0
>>157
外部コマンド使えよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:00:40 ID:KhSOFA4Y0
>>158
ありがとう。
こんな簡単にできたとは・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:21:13 ID:W1TP2zqq0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:09:15 ID:5D81mn9X0
ほほう、一発で開いたが?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:12:12 ID:G/bDHD6E0
too large image
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:07:25 ID:xVHNLPsY0
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /  ____|
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ | 
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |  
     |    ___ |
    \  \_/ /
      \___/

マスオです。
日差しのきつい季節なりました。サザエと別れて早5年。
風の噂でサザエが新橋のソープにいる事や、タラがリカちゃんを妊娠させて
夜逃げしたこと、カオリちゃんと中島君のSEXシーンを目撃したかつを君が
2人を頃して現在服役中であること、そしてハゲがワカメとの禁断の愛に
目覚めたことなどを耳にしましたが、磯野家は今どうなっているのやら・・・。

さて、次回は
「波平、痴呆症」
「妊娠したワカメ」
「イクラ、中国へ!」の3本です。ウン!ガ!ウッ!グ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:36:52 ID:dBORbtqu0
すみません、Jane Doe Styleで「したらば」を見たいのですが、どうすればいいでしょうか?
板一覧の下のほうにまちBBSはでてくるのですが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:39:40 ID:DeDag0vB0
ヘルプ→よくある質問→2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:12:27 ID:p13BpEdo0
IEのコンテキストメニューが使えないから
紙copiでログを取り込めない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:26:43 ID:f/5N/Vzr0
何が言いたいのかいまいちわからない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:22:00 ID:p13BpEdo0
解らない人には解らないでしょうね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:10:38 ID:NXsrdM/E0
的外れなことを言ってると言われて開き直るこの馬鹿ぶり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:52:07 ID:cx7kJkfz0
馬鹿はお前
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:54:49 ID:/hKU2Ams0
馬鹿は自分がどう馬鹿なのか解らないから馬鹿なんだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:03:07 ID:OnQJGQaZ0
どちらがバカか言い争ってる奴らは両方バカ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:42:35 ID:VlynQCC20
wwwwwwwwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:54:52 ID:vCE5P7qK0
最初から何か方法ないのか聞けば済んだ話しなのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:49:19 ID:FuJXJHr90
開いた画像の保存に関する機能の改良と、
キャッシュにたまった画像を整理する機能の追加をお願いしたいな・・。

実況なんかでU局がカオスの時は特に、画像を分けて保存するのが面倒なんで。
ちょっと見ビューアを複数起動できるようにして、
IDごと別のウィンドウに画像を表示できると使いやすいかも。

スレをまたがって(どこからどこまでか指定できる)、
どのIDの画像は全部表示とか、さらに、書き込み数n以下は無視とか、
いろいろフィルター条件設定できるともっといい。
あと、画像解析で異質なもの(例えばアニメ画像に混ざった実写など)を検出できるといいかも。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:41:03 ID:2KuY6ykl0
運用次第で軽減出来ることまで専ブラに望まれてもな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:27:35 ID:k5L3oYVw0
Vistaで使えないのが悪い!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:13:35 ID:Px41CdX/0
つかえてるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:30:36 ID:2KuY6ykl0
むしろリソース食いつぶされてOS不安定になるのは9xの方
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:55:35 ID://cCFBpS0
スレを読み込んだ時点でスレ内すべての画像サムネイル表示はできないの?
小さい■を全部クリックしたりマウスオーバーさせるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:55:20 ID:fjGSYUY40
>>189
設定>機能>画像
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:56:12 ID:fjGSYUY40
189×
>>180

orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:32:00 ID://cCFBpS0
サムネイル表示できました。
しかし自動取得設定で30日以内までの新着レスしかサムネイル取得できないのか。
30日以上前の画像は一つずつ手動で見なくてはいけないのがつらい。

>>182 レスd
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:18:34 ID:HVWHMchL0
よくそんなおそろしいことするな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:18:16 ID:jMMEPZVm0
>>177
使えてるけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:29:24 ID:3nR6+86r0
JaneDoStyleすばらしい・ワンダホー
で、足りない点
・画像キャッシュ一括削除機能(検索履歴の一括削除はある)
 (選択してから削除だと手数が多い)
・URLを右クリックしてgroyaで確認とか、××ダウンローダでダウンロードとか
 できない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:45:45 ID:4tawabM20
vwcacheそのまま削除しろよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:12:52 ID:MqOT54BT0
登録した半分以上のスレが落ちてるお
なんかあったんかな
189棗 ◆oVjB9vNIK2 :2008/08/24(日) 16:54:16 ID:vTjw95If0
>>188
音楽板だろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:50:28 ID:a0Al1+kJ0
Jane Styleのビューアがもう少し使いやすい作りになっていれば最強の2ちゃんブラウザになるんだけどなぁ〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:26:14 ID:eTtVRljD0
>>188
鯖移項
板一覧の更新してから再読み込みしてみ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:15:15 ID:B08KlpQI0
Jane Doe Style てお金かかりますか?
納期限はいつごろなんでしょうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:25:04 ID:gNn8SAPe0
今時シェアウェアもないもんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:50:50 ID:gzc5wADT0
jane doe style を使っているうちにスレッド本文を表示する部分がドンドン狭くなってしまって、
もう1行しか見えません。

絶対jane doe styleは欠陥ソフトだと思います。プンプン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:36:39 ID:u8bvt7aS0
Jane Doe Styleってええね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:39:20 ID:QEzYNj2a0
>>194
少し上のレスも見ることができないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:47:16 ID:aTGJvcqy0
>>194
タブ操作がきちんと出来ていないだけ。
不要なタブはどんどん閉じましょう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:48:54 ID:KOZUYRGP0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[あなたと違う専用しおり]  /  ̄ヾ)   ,彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;::::::::::::::::::::::::::::

 i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     □c□6    ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ:::::::::ここまで::
 {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     ヽ┴`ノ,   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;:::::::::::::::::::::::::::::
  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ  /<θ>\  `,|  / "ii" ヽ  | 客観的に見た
  |/ _;__,、ヽ..::/l    / ̄ ̄T ̄ ̄\ 't ←―→ )/イl::::::::::::::::::::::::::::::
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:09:43 ID:+8GHM7g60
リソース不足問題を各自の環境の問題とすり替えてる作者に嫌気がさしてviewに乗り換えました
styleでは大量にタブ開くだけで暴走したけど今は普通にタブ開けて一々再起動する手間もなくなり快適です
その後糞バージョンアップで右往左往してる人たちにざまぁ見ろと言ってやりたいです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:31:12 ID:doT4qvMM0
ViewだとImageViewReplaceが貧弱だからそもそも画像を自動で開かないからなw

リソースが足らなくても安心。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:43:42 ID:qDxd5Gxh0
リソース不足?
どれだけWindows98を使っているんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:37:22 ID:ZtXjckGc0
XPでも普通に起こるんだが

バージョンアップの度に問題起こすソフトがなんでこんなに人気あるのか謎
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:19:33 ID:eD9/pkGO0
そもそもBeログインって何?
BEのチェックボックスをデフォルトでOFFにするにはどうしたらいいの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:07:25 ID:ZsclKqC70
「Jane Style」最新版が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/08/janestyle283.html
データベース機能を一新し動作速度が向上
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:05:09 ID:ISrDx31J0
>v2.80の公開後、現在の最新版となるv2.83までデータベースの更新に伴う不具合の修正版が立て続けに公開されている。

赤っ恥やがな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:53:02 ID:JdG5aZ0H0
>>203
ツール

設定

基本

書き込み

デフォルトでBEチェックのチェックを外す。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:42:20 ID:caKUxpYk0
すいません。どうしても不便というか、弱点見つけましたw

スレ取得して、しばらくすると落ちるでしょ。
落ちる前は右クリックで、「ログの削除」で対応できるけど、DAT落ちすると
ログの削除がグレイアウトになり、スレタイが残るんですけど。

これ削除できません。誰かたすけてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:25:56 ID:epcOt6pg0
うちの子はDAT落ちのログも削除できるけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:00:05 ID:VCxjzQIx0
うちの子はだめな子だわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:08:17 ID:sBv+M8Kd0
ゲーム系のスレが見れなくなってる…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:45:01 ID:C8c5c9AV0
板一覧の更新
それでも駄目な時は追尾とか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:49:10 ID:CtfRvnUC0
2.84β4
●(ry
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:55:33 ID:aiXTxaHl0
651 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/09/17(水) 00:28:13 ID:LjYGpKcX0
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20080917
Version 2.84β4 公開
・「更新情報をキャッシュサーバーから取得する」を追加
 更新チェック時のsubject.txtの取得先を、キャッシュサーバー(bg20.2ch.net)にするかどうかを設定します。
・スレッドツールバーの新着チェックアイコンの右クリックの割り当てを「すべてのタブの更新チェック」に変更した
・「すべてのタブの新着チェック」は●ログイン時のみ有効にした
・ホイールスクロール時にポップアップヒントを消すようにした
・その他


>・「すべてのタブの新着チェック」は●ログイン時のみ有効にした
これのせいで本スレ大変なことに…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:28:43 ID:ym+T6Xbf0
更新情報をキャッシュサーバーから取得する


これどこにあるんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:05:16 ID:aiXTxaHl0
>>214
機能>検索・更新
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:13:43 ID:7u4kEXGU0
更新/すべてのタブを更新
のショートカットにSPACEキーを割り当てる方法がありましたら教えてください
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:16:50 ID:IXoTiuU60
OpenJaneと間違って使い始めただけ
今更
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:28:12 ID:jfdghwHb0
JaneでググるとまずStyleのサイトが出てくるからな
それですっかり騙されて痛い目見た
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:52:39 ID:8+GKoieJ0
リンクバーに登録した板ボタン
自分の好きな順に並べ替えできねー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:30:14 ID:Ty3PcYaU0
偽装gifに対応してないから駄目だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:41:52 ID:yoqbm2ap0
Janeの派生関係がさっぱりわからない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:33:42 ID:VXlAKe3S0
さっさとこういうURLにもリンク張ってくれ

http://www.amazon.co.jp/韓国-倫理崩壊―1998-2008-社会を蝕む集団利己主義の実像-呉-善花/dp/4879195936
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:31:35 ID:8p7oemab0
やっぱダメなんか
すげー不便
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:51:16 ID:+c1gFud40
>>221
http://www.geocities.jp/openjanemania/genealogy3.png

なんかよくよく考えてみたら、Styleの機能の半分も使ってないんだよなぁ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:15:13 ID:Z/qixbLu0
いらないものまでいろいろついてんのに
なんでキー設定コマンドがついてないのか理解できん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:56:36 ID:HKsrOZiZ0
初代Janeからの慣わしでキー設定はiniファイルを直接弄るんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:34:54 ID:4be2TaYt0
せめてiniを弄るソフト作ってくれって感じだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:39:54 ID:bFlimHLLO
インラインサムネとキャッシュは別個にしてもらいたい
ツールバーのカスタマイズぐらい組み込んで欲しい
BMPも用意しなきゃならん仕様はちょっと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:09:23 ID:cNG9qycU0
2.84とは息が合わない・・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:17:07 ID:1+CUsewz0
スレ毎にsageチェックを記憶する機能つけてよ
live2chから乗り換えた俺は2回目のカキコの時おもいっきり上げてしまうorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:27:20 ID:X12N2XIA0
>>230
基本>書き込み デフォルトでsageチェック
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:06:10 ID:5/JfmgKL0
メニューバーのお気に入りをクリックして離した時ちょうど「このフォルダを開く」があったりして
悲惨なことになる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:44:08 ID:T/bczQXz0
新着更新タイムチャッカーは切れないの?
必死にアクセスしてるわけじゃないけど、なんか嫌ね

2.84 全体的に動作がきびきびして良くなったけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:07:58 ID:npw4qvvj0
設定→基本→操作→リロード制限→上から2、1、0


設定→機能→検索・更新→更新チェックを裏で行う有効


設定→機能→検索・更新
→更新情報をキャッシュサーバーから取得する有効、接続タイムアウト1000ミリ秒


設定→機能→その他2→高速Merge機能有効
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:16:31 ID:lFgDqSOd0
jane styleでjpgを自動でスレにサムネイル表示させるにはどうすればいいん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:17:55 ID:1sKENiy/0
インラインサムネイル:オンにして自動取得設定すればおk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:26:40 ID:lFgDqSOd0
>>236
ありがとうございます。
ずっとビューア設定と格闘していました><;
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:53:47 ID:hP3Tw0JQ0
全てのタブの新着チェックが改悪されたところ
いちいち音が鳴るのはどうにかならんのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:58:09 ID:/JX9WWA50
ツール→サウンド
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:09:47 ID:5n6tfV7A0
最新のに変えたんだけどオートリロード・オートスクロールやってると
更新するたびに新着の書き込みに飛んじゃうのだが、これって返れないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:45:50 ID:zs8Mcj4S0
「すべてのタブをお気に入りに追加」にすると
ひたすらダブって登録されるんだが・・・(2.85)

これの前に使ってたバージョンは2.78あたりで
それは問題ないのだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:43:53 ID:zs8Mcj4S0
ってか画像キャッシュも勝手に消える?
立ち上げっぱなしなのに?
マジで2.78の方がいいのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:23:14 ID:/lLuS57+0
更新チェックしてもイクトコガナイヨって言われるようになった
なにあの顔すっげえムカつく
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:32:50 ID:809KD/CI0
例のコピペ荒らしが激しくうざいのでメル欄に .*@.*\..* にマッチしたらあぼーんて設定したいんだけど
どうやればいいんですか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:59:06 ID:ftBkQ5Sf0
>>244
NGAdrrにcomでオケ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:37:19 ID:waCXVxRB0
>>242
左下のログ画面(?)顔文字なしに変えられないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:37:57 ID:waCXVxRB0
ごめアンカーミスった
>>243
です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:51:07 ID:Jm+9kLP00
やり方は忘れたが編集出来るはず
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:18:22 ID:Mi1y8v8W0
これ使うと、ファイアーヲールが壊れますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:31:52 ID:Jm+9kLP00
んなわけあるか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:33:27 ID:eNZlvrAC0
>>248
そうなんだ。ググってみるか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:57:41 ID:O7jSmMDl0















                 糞スレ終了^^















253dXifWUADGSdbHqSHMK:2008/10/30(木) 15:58:09 ID:U+XSuuTU0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:17:24 ID:YSSuuL860
「X88000」の上で右クリできない。※かぎ括弧抜いて
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:26:34 ID:BTiziMv60
まあCtrl押せばいいじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:48:14 ID:YSSuuL860
w( ̄△ ̄;)wおおっ!その手があったか!サンクス!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:10:29 ID:wFMKJKRV0
258名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:48:31 ID:ucm6BpO70
おはぎゃあああああああああああ
質問です、クッキーを設定しないから書きこめねーぞゴルァって
怒られてるけど、どこで設定するの?教えてエロい人
259QbKsYbsvkKyhSVodx:2008/11/08(土) 13:49:31 ID:34doNleT0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:08:51 ID:DhZebMuy0
テレビの実況板に書き込むとなぜか落ちる。でもレスはちゃん書き込まれてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:10:20 ID:DhZebMuy0
ここに書いても落ちた。なんだこれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:57:03 ID:DhZebMuy0
PC再起動したら直った(^ω^)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:13:22 ID:HAxcbL3O0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:13:57 ID:pbkZCvyD0
X88000
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:22:14 ID:QsIQwtb70
動作速いね
キャレットモードも使いやすいし、いい感じ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:37:53 ID:K4/h7Eiu0
なんでキーiniに「ツール>設定...」のキーがないんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:56:20 ID:McaEZcon0
サーバから C:\WINDOWS\system32の exe にアクセスできる
糞ブラウザの話題はここですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:20:35 ID:TyqPkRLp0
これ、マカフィーと相性悪いよねwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:04:13 ID:oz40r+FM0
>>266
キーコンフィグでini作ればいいじゃん
270fMtzStXxZ:2008/11/10(月) 16:05:11 ID:IT4jxUSj0
271JltbCFDKPmr:2008/11/10(月) 16:06:18 ID:Qg0O5VtG0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:25:35 ID:Lyj99yzM0
>>269
おまえ馬鹿?
そのiniの中に無いから言ってんだよタコ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:44:20 ID:lwHQ+Kgg0
>>272
逆切れかよカスの外道の鬼畜だなおまけにお前腋臭だろ腐乱臭すら漂うぞクズ
所詮スキルもない馬鹿には豚に真珠猫に小判だな
もう一度言うカスクズボケ死ね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:04:41 ID:uCGACgFa0
お前も切れすぎ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:23:45 ID:Lyj99yzM0
>>273
逆切れはお前だろDQN
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:39:28 ID:lwHQ+Kgg0
>>275
論理的に説明しろや不燃物
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:49:55 ID:aTtNmbC40
不毛なけんかすんな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:13:45 ID:0+HKY2kY0
○ねはグレイゾーンですよ。
場合によっては逮捕されますよ。
別に関係ないからいいけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:38:41 ID:Lyj99yzM0
>>276
おまえこそ論理的に説明しろやwww
おまえにはスキルがあるんだろ?
もし俺の質問に答えられなかったらお前の言葉はそっくりお前に当てはまるぞ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:54:00 ID:lwXrnwJ80
論理的(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:26:51 ID:sKZLACa90
JaneStyle Part83
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226354513/83

83 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/12(水) 02:58:13 ID:5Nu9LKrh0
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20081112
Version 2.86β6 公開
・起動時に複数のスレッドを開く際の起動の高速化
・ビューアの読み込みエラーコードが503の場合はキャッシュに保存しないようにした
・スレのタブ幅を指定していない場合に、起動時にタブの最大文字数が反映されない不具合を修正
・起動時のスレ覧の一枚目が機能板の場合に番号が正しく反映されない不具合を修正
・ビューアに関するマウスジェスチャ設定を読み込まない不具合を修正
・スレッドを更新中にメニューのスレッドを選択するとメニュー表示がおかしくなる不具合を修正
・前回終了時のウィンドウが再現されないことがある不具合を修正
・その他

//////////////////////////////////////////////
2.86β5のデバッグが中心です。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 05:54:41 ID:xPeRPu/t0
1.画像の拡大縮小の方法が画像ビューアやフォトショップなどと違うすぎ
2.画像を最大化して閉じると部分表示の大きさが最大化と同じになる糞杉。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:42:53 ID:sKZLACa90
画像関連はViewのまんまパクリだから(まあ他の製造中止の派生もそうだが)
黒+ラブリーなパクリスタイルにビューワ回りはどうにも出来ないんじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:57:48 ID:yjlQd5Dx0
155 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 01:33:11 ID:znMtDEMS0 (PC)
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20081113
Version 2.86β7 公開
・起動の高速化
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得を別スレッドで行うようにした
・スレタブ切り替え時の負荷が高くなっていたのを軽減した
・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした
・起動時のImageViewURLReplace.datの読み込み時にアプリが一時的に操作できなくなるのを修正
・起動時に一枚目に開いた板が自動ソートされない不具合を修正
・起動時にスレッドを開かない場合に最大化時でも半端な状態で起動する不具合を修正
・スレッド描画開始前に背面が一瞬透けて見える不具合を修正
・正規表現ライブラリにWSH使用時に設定の初期化に失敗する不具合を修正
・その他

//////////////////////////////////////////////
Version 2.86β6のデバッグと起動の高速化が中心です。
私の環境では300ms程で起動するようになりました。

引き続きデバッグにご協力お願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:40:50 ID:HNEqo0XU0
test
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:01:29 ID:yMO31sFT0
ここ2,3回のアップデートで例外吐いて落ちることが多くなった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:37:22 ID:xxawD9VO0
>>286
バグレポートうp
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:23:34 ID:qXZYvgH10
JaneStyle Part83
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226354513/365

365 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:20:49 ID:B454DuQb0
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20081115
Version 3.00β8 公開
・スレッドを一枚も開いていない状態で起動した際は板の読み込みを優先して処理するようにした
・「訪問済みURLリンクを着色」によるブラウザの履歴取得をURLクリック直後に処理を開始するようにした
・お気に入りツリーやお気に入り板からお気に入りを削除した場合の負荷を低減した
・お気に入り板からお気に入りの削除後は削除したスレッドの次のスレッドを選択するようにした
・ビューアの読み込みエラーが'Read Timeout','Connect timed out'の場合はキャッシュに保存しないようにした
・スレッドの描画レスポンスが遅くなっていたのを修正
・起動時にツールバーがちらつくのを修正
・スタートアップと前回開いていたスレッドに同一のスレッドがある場合に起動時に二重に開かれる不具合を修正
・板を切り替えると板の絞り込みやソート状態が解除される不具合を修正
・dat名が'0'で始まるスレッドのデータベース更新に失敗する不具合を修正
・「スレタイトルをタイトルバーに表示する」の設定が即座に反映されない不具合を修正
・「メニューに板一覧を展開する」「メニューにお気に入りを展開する」の設定が反映されない不具合を修正
・keyconf.iniの設定が反映されない不具合を修正
・その他

//////////////////////////////////////////////
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:24:04 ID:qXZYvgH10
今回のβバージョンの正式版は3.00として公開することにしました。

大きな理由に、今回の一連の高速化は
「旧バージョンのもっさり感との決別」との大きな意味を持つことが挙げられます。

他の理由はv2.84の更新チェックの仕様変更やキャッシュ一覧の機能拡張、v2.85の鬼車の採用など、
本来ならを一桁上げたい大規模更新であっても2系に使えるバージョンが残りわずかであることから、
マイナーアップデート扱いでリリースせざるを得なかったことがあります。 

今回の高速化はどのような環境でも明らかに実感できると思いますので、
上位のメジャー番号の更新でも納得できると思います。


今後の大まかなロードマップを書いておきます。
(予定の前後や廃止、内容の大幅な変更はご了承ください)
========================================
3.0 高速化・バグフィックス
3.1 ビューアの機能強化
3.2 スレビューの機能強化
3.3 検索の機能強化


4.0 ToolBar2000+SpTBXLibでUIを再構築
========================================
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:24:48 ID:qXZYvgH10
JaneStyle Part83
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226354513/374

374 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:32:41 ID:B454DuQb0
差し替え版です。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/

マウスジェスチャにコマンドを設定できなくなっていたのを修正したものに
差し替えました。

再ダウンロードお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:45:01 ID:YiBFTMmn0
こんなスレあったのかあ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:37:46 ID:ZAvjjv/u0
TROJANE あげ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:58:28 ID:DeslDlTp0
オートリロードとオートスクロールを別のボタンにしてくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:11:05 ID:sdk28gA00
645 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/17(月) 02:09:02 ID:hyo0TVb70
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20081117
Version 3.00β9 公開
・複数のスレッドを一度に開く処理の高速化
・スレッドの描画完了後の負荷が高くなっていたのを低減した
・スレッドの更新後にタブの色が即座に反映されないことがある不具合を修正
・「訪問済みURLリンクを着色」にFirefoxの履歴を使用時にURL着色を正常にできないことがある不具合を修正
・「看板を見る」で看板を取得できなかった場合にアプリが落ちる不具合を修正
・末尾が'...'で終わるスレタイに「スレタブの最大文字数」の設定が反映されない不具合を修正
・その他
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:45:34 ID:wou4L9Rv0
Jane Style 3.00に更新

ttp://janestyle.s11.xrea.com/
20081118
Version 3.00 公開
・起動の高速化
 前バージョンと比べて起動速度が約3.8倍向上しました(作者環境比:2501ms→659ms)。
 ※[計測環境]OS:Windows XP Professional SP3/CPU:Pentium M 1500MHz/メモリ:768MB/
  保持ログ:1.5GB/起動時の条件:板とスレ各30枚を自動で開く/計測方法:5回計測の平均値
・スレッドの読み込み時や再描画時の不要な画面描画の抑制によるスレッド描画の高速化
・複数のスレッドを一度に開く処理の高速化
・表示中のスレッドを優先して描画するようにした
 複数のスレッドを一度に開いた後にアクティブなスレッドがすぐに描画されるようになりました。
・表示中のスレッドを優先して更新のリクエストを出すようにした
・訪問済みURLリンクを着色によるブラウザの履歴取得を別スレッドで行うようにした
 スレッドを開く際にブラウザの履歴取得でもたつかないようになりました。
・訪問済みのURLリンクの着色処理を高速化
・MD5算出処理の高速化
 キャッシュから画像を探す処理やNGFiles算出の処理を高速化しました。
・NGFilesのマッチ処理の高速化
・ImageViewURLReplace.datの置換結果のキャッシュ処理を高速化
・FastCode(0.6.4)の導入による全体的な処理の高速化
・インラインサムネイルのURLをImageViewURLReplace.datによる置換前のURLに変更した
 URLExec3.datは置換前のURLを基準に動作するようになりました。
・ビューアの読み込みエラーコードが503の場合はキャッシュに保存しないようにした
・ビューアの読み込みエラーが'Read Timeout','Connect timed out'の場合はキャッシュに保存しないようにした
・$EXTRACTで取得したhtmlのJavaScriptのwindow.locationを解釈するようにした
・「ここから画像を取得」であぼーんのレスからは画像を取得しないようにした
・書き込みウィンドウの背景色にメモ欄の背景色を適用するようにした
・「更新情報をキャッシュサーバから取得する」設定時でも実況サーバに属する板とVIP板では直接取得するようにした
・416エラー時はdatのレス数がsubject.txtよりも少ない場合のみログ破損として扱うようにした
・お気に入りツリーやお気に入り板からお気に入りを削除した場合の負荷を低減した
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:46:12 ID:wou4L9Rv0
・お気に入り板からお気に入りの削除後は削除したスレッドの次のスレッドを選択するようにした
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.5)
・「選択範囲をURLとして開く」でURLとみなす選択範囲を1024文字までに制限した
・「選択範囲をURLとして開く」で全角カナが半角カナに変換される不具合を修正
・末尾が'/'で終わるURLを正常に着色できない不具合を修正
・お気に入りポップアップメニューの「新しいタブで開く」が設定によっては効かない不具合を修正
・dat名が'0'で始まるスレッドのデータベース更新に失敗する不具合を修正
・「スレタイトルをタイトルバーに表示する」の設定が即座に反映されない不具合を修正
・末尾が'...'で終わるスレタイに「スレタブの最大文字数」の設定が反映されない不具合を修正
・ビューアでショートカットキーでタブを閉じるとナビゲーションアイコンが消えない不具合を修正
・ImageViewURLReplace.datでURLが置換された場合に対象をすべてサムネイル化していた不具合を修正
・バックグラウンドで画像を取得中にアプリケーションを終了するとエラーが出る不具合を修正
・画像取得中に「スレッドエラー:ハンドルが無効です。 (6)」のエラーダイアログが出ることがある不具合を修正
・「看板を見る」で看板を取得できなかった場合にアプリが落ちる不具合を修正
・GIFアニメを同時に複数開くとハングする不具合を修正
・PNG画像をポップアップした際にメモリリークする不具合を修正
・その他
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:19:05 ID:p5E2BXe20
アップデートしたけど起動がスゲー早い
読み込みも微妙に早いのかも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:37:04 ID:/4cXSr/v0
なんで今更書き込みウインドウの背景色の仕様を、すべてに引っくるめて変更するんだよ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:57:44 ID:HRkiR4Rq0
3.00正式版kた
既出?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:42:18 ID:p0i13DGB0
質問
オートリロード オートスクロールの設定で
自分の見ているスレを
5分おきに更新したい
でも12秒ぐらいで更新するのは何故?
設定>基本>操作で
リロード制限全部300にしても
かわらない(>_<;)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:03:37 ID:NMNIDL+l0
左右のペインのオートリサイズ機能つけてくれ
スレ欄にカーソルを合わせるとビヨンとスレ欄が拡大し
スレビューにカーソルを合わせるとビヨンとスレビューが拡大する機能。
実装は2,30行くらいだぜ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:12:48 ID:aeRfu3eD0
3.00にしたら「すべてのタブの新着チェック」に秒数規制がついたけど、これは規制しない方がいい
「すべてのタブのスレ一覧更新」実行しても
新着に引っ掛からない(お気に入りでも新着反応しない)スレもあるから

ここに関しては2.83の方がよかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:23:38 ID:qgFoNink0
3.0.0とんでもなく重かった!
あったに来てWindows再起動する羽目になった。

なんだよメモリ200MBも消費する2chブラウザって
開いてるスレ数は100ちょいで問題なく動いていたのに
3にバージョンアップしたらなんでこんなに重たいんだよ(怒

タブを300件開いてるFirefoxの重さに近づいているじゃないか!(怒
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:59:42 ID:a/3DTP/k0
タブ300開いてもfirefoxって動き続けるっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:56:38 ID:magFz/8+0
タブを300件も開いたら、まず画面がタブで埋まっちゃうだろ?
ブラウザクラッシャーを実行したのと同様、ウィンドウズがフリーズする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:22:42 ID:MfNeVtNw0
正直やりすぎだと思います。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:58:34 ID:qgFoNink0
>>305
Firefox3.0は埋まらん。左右に隠れるだけだ。

おれのディスプレイはワイドで高解像度。

スレッドタブ300件でも読める。

左側にスレッド一覧、右側にスレッドで分けて表示している。
右上に開いているタブスレッド。
左上に開いているタブ板。

さらにタブの高さ、幅も小さくしている。
Core 2 Duoでフリーズなんかしない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:16:07 ID:znFLtW2+0
アホが涌いてる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:21:16 ID:magFz/8+0
絶望した!余りのアホらしさに、口に含んでいた焼酎をブラウン管に噴いたことに絶望した!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:21:59 ID:amqpge340
情弱ってこういう奴のこと言うんだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:53:11 ID:FaV1W8Sm0
このブラウザは
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
っていう所に、見ていたスレッドの統計情報とられるの防いでくれますでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:38:45 ID:YrDphvFP0
2chに言え
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:13:30 ID:Wjm1gfWI0
>>308-309
何を言うか貴様!この無礼者め! 白状しろ!
ブラウン管なんぞ時代遅れだ老害め!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:31:10 ID:Xqmt7Qj50
>>313がこれから買う液晶は必ずドット欠け起こすようになる呪いかけた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:52:53 ID:2/tguamp0
ひどいノリだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:24:34 ID:Wjm1gfWI0
>>314
プ
購入時以外にドット欠けは起こらんわい

まったくてこずらせおって! 問題に気づいて慌てて3.0.1のリリースと着たか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:17:39 ID:N8Mo5gMT0
>>298
書き込みウィンドウの背景色を白に戻して欲しい。
せめて変更が効くようにして欲しいな。
何でこれだけ変更不可なのか不明。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:27:48 ID:3xSGNzKQ0
これビューアで開くのはどうやるの?
http://www.odnir.com/cgi/src/nup27603.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:12:13 ID:2mzi2oez0
sqliteのDBファイルが壊れたら、保存していたログデータがまとめてあぼーんするぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:24:40 ID:CmDhxEjP0
板別に、過去ログを格フォルダーに格納してもらえば、ありがたい。
なんで誰もやってくれないんだろう?

ν速なら、/news/過去ログ って感じにね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:40:52 ID:YnY/xDJd0
>>320
板名が変わったり分割されたら面倒だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:57:52 ID:aSmbY16u0
ビューアがあほすぎてウザイ
サムネクリックでirfanview起動が良い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:14:17 ID:8gl0kv520
ビューアを最大化して閉じると、最大化を解いても最大サイズになってる。
ビューア周りが一般的ビューアと操作性が違いすぎる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:24:06 ID:7YmPDWpQ0
ねえdoeとjane styleてどうちがうの どっちがいいの
わかんないんだよほんとに ねえ ねえってば
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:29:28 ID:ULCoyUfd0
同じ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:10:08 ID:nVK51x7Z0
先輩方!教えて下さい。
コテハンの消去はどうすればよいのでしょうか?
それと、途中まで読んだスレが再度クリックすると一番最後のレスに移動してしまいます。
ここまで読んだという設定なしで、途中からレスを読む設定ってありますか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:32:26 ID:iUENSRkk0
jane styleの初期化の仕方を教えてください。
アンインストールしても再インストールするとログが残っている・・・・

全て手作業で削除すれば良いのだけど面倒くさい(^^;)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:19:19 ID:fIhnIWXt0
>>327
Jane2ch.iniを削除
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:22:46 ID:/woSgV4Z0
インストールフォルダ全削除しろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:31:36 ID:pK5Wuorn0
粘着コピペ厨をあぼんしたいんだけど、 Jane doe styleでいいですか?
他にもっと軽いものはありますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:07:31 ID:sCJNR0H90
http://janestyle.s11.xrea.com/
ここにあるJane Style Version 3.01 は、Doeじゃないんですよね?
Doeは、Jane Doe Style Version 2.85が最新?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:39:31 ID:iecY3a0/0
【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران

333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:40:32 ID:iecY3a0/0
【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران

334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:03:11 ID:vvTQIDYE0
>>331
JaneStyle Part83
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226354513/649,732

> 649 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/17(月) 02:11:41 ID:hyo0TVb70
> 気分一新です。IE版は今後も作る予定がないので正式名は「Jane Style」でいきます。
> スレ名は昔の名残でこのままでいいかと。
>
> zipやインストーラがdoeから始まるのは「昔は『Jane Doe Style』と名乗っておっての、」という
> トリビア扱いでお願いします。

> 732 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/17(月) 20:32:45 ID:hyo0TVb70
> (テスト版のダウンロードリンクの表記がまだJane Doe Styleみたいです。)
> 正式公開時は修正します。
> ちなみにvectorで登録している配布名は変える予定はありません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:35:39 ID:2IExJQML0
>>334
ありがとう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:17:14 ID:zGwg671B0
ども
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:27:32 ID:Dc6+R9Ju0
今さっきエラーが出たけど、パソコンのやりすぎかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:34:21 ID:+mTELWLa0
しらんがな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:17:17 ID:Ei7CE2Kt0
マルチモニタで使用してて、モニタの構成変えた時(一台にもどしたとかモニタの位置変えるなど)、
以前のウィンドウ位置憶えていてモニタの画面外にいってどうしょうもなくなる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:27:40 ID:mBtuLemn0
Janeをアクティブにした状態でAlt+Spase押してM押してカーソルキーで移動
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:17:54 ID:HApDc0Ss0
株式会社ジェーン
http://janesoft.net/

「株式会社ジェーン」設立のお知らせ
http://janesoft.net/news/20090310.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:20:59 ID:UVq+4+Mx0
こっちもリンクしろよ

2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者が会社設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/10/22726.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:34:33 ID:qJJsl4Hf0
新しくなるたびに重くなるから少し古めのバージョン塚ってるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:08:12 ID:obgtQIOd0
例えば

>>74
グロ注意

などで注意された>>74を非表示にする方法ありますか?
あったら教えて下さい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:32:38 ID:lZl6veH80
連鎖あぼーん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:57:36 ID:a/amnFgO0
ドキュメント&セッティングのインターネットキャッシュに読み取れないファイルがあると
ランDLL32がいいだした(てーことはM$のやることはハードの不具合だろ
だがそうじゃないそれをいいだしたのが株式会社ジェーンのソフトだからだ
chkdskの画面がブルースクリーンに映し出される30分待たされて再起動

どんな設定だよ自分のことは自分でしろよ
それに必要ねーだろインターネットキャッシュなんざ
何スパイしてんだよ糞ソフトの分際で!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:32:50 ID:7stcID8Q0
作者が、GPLの意味わかってる?それでプログラマ?なところがカス
他人のプログラム7割使ってて、会社とかありえねーから
おまけにジェーンなんて、他の派生ソフトなめてんのか

というところが、Style(主に作者)の悪いところかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:21:36 ID:x4ZQnK170
>>346
意味不明
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:44:23 ID:Ll25cR0f0
最近なぜか起動が遅くなった
起動時の処理も重くなったし
まさかこれってスパイウェア入りなの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:45:13 ID:Ll25cR0f0
最近なぜか起動が遅くなった
起動時の処理も重くなったし
まさかこれってスパイウェア入りなの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:31:24 ID:T9tULS0u0
大事なことなので(ry
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:00:12 ID:hg/QKdcMP
ああああ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:32:42 ID:Y+QN5WEs0
いいいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:05:00 ID:TbII7aci0
んんんん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:43:39 ID:5zhrxmYx0
つつつつ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:01:59 ID:t8z5r9kk0
びょぉ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:55:51 ID:6Ybowrhq0
アイン→ツヴァイ→ドライ

のつもりだったんだろうにww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:06:21 ID:LTpY46gNP
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:11:32 ID:Nw8DI+HG0
ガンダムがくると思ってたのにwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:44:49 ID:0YoGkP640
18インチまでのWindowsノートPC
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:20:48 ID:/sNUqahv0
>>360
何?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:08:08 ID:Oioq/K1s0
ごめん。間違えた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:10:55 ID:1YmSBo9k0
コレツールバーやメニューバーのアイコンが小さすぎて使いにくいんですが
どうにかなりませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:06:15 ID:iQ+kMJNbP
>>363
スキンを替えればいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:23:27 ID:1YmSBo9k0
>>364
すいません。初心者板に逝ってきます。。。名前は聞いたことがありますがやったことはなくて
前のPC、XPではいい感じだったのですがビスタに買い換えて入れなおしたら違和感が
・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:28:44 ID:IYvFZmm60
>>365
可哀想に同士よ
XPはXPと書くのにVistaはカタカナで書くところが比喩的でいいぞw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:47:09 ID:LX6FJ/or0
時間掛かったがやっと出来たwww!!!
iCandy_Juniorってやつ落として入れたらアイコン大きくなった!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:48:37 ID:BFjxbaHgP
>>367
おめでとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:58:06 ID:LX6FJ/or0
>>368
ありがとう!今ディスプレイ19インチだが24インチに買い換えようかと思ってたよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:23:04 ID:BFjxbaHgP
>>369
キミなんかかわいいねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:45:36 ID:22pD2rfX0
>>369
おめでとうw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:02:26 ID:ajJEHR4F0
【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:17:24 ID:eDfwyCw20
あっ、そう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:07:52 ID:chTIYN3f0
3.10インストール時にyhooツールバーのインストールのチェックを外しても
yahooツールバーが表示されるんですが消す方法ってないでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:28:56 ID:KeajE7yYP
>>374
表示→ツールバー→メイン検索バー→チェック外す
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:17:22 ID:0LbeDzW70
ビューアのGIFアニメをOffにするにはどうしたらいいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:30:06 ID:+jJUkl8q0
アフィ

死ね糞作者
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:43:54 ID:K7i6s/jB0
本スレで盲目信者が必死で擁護してるところ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:04:58 ID:uW8mwnhHO
>>1
OpenJaneに断りもなく株式会社Janeを名乗った
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:19:34 ID:bA4gL6JJ0

◆バージョンアップするなの巻
◆2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」

 大きなお世話のジェーン
 新規バージョンは鬱陶しいだけ。
 現行の ver3・03 を使い続けるのが賢明ですよ。

 ◆◆根 拠◆◆

新規version 3・10では、画面上部に、ヤフーの検索窓が常に表示された状態で、
この検索窓を消す事が出来ない。■ヤフーのロゴマークなんて見たくはないのだ。■
したがって、現在のversion 3・03を使い続けるのがベストです。

>・メインツールバーに検索バーを追加した

※ version3・03も、いつまで公開されているか、心もとないので、早めに予備を保存すべし。
※ 他の専ブラ 例えば、V2Cも選択のひとつです。
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 18:39:17 ID:lFVexqmi0
インストールする時にヤフーイラネにしたのにやっぱりもれなくついてきてるのはなぜ?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 18:45:56 ID:Xkm54axr0
仕様です^^

--------------------------
JaneStyle乗り換え相談所
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236777200/

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:40:14 ID:KeajE7yYP
株式会社自演でおk
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:17:02 ID:c4iI+JTh0
>>380
表示(V)→ツールバー(T)→メイン検索バー(S)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:14:50 ID:Vqx3ueJs0
メイン検索バーのアマゾンのボタンだけ消すこと出来る?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:20:13 ID:oANp9UoO0
出来る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:31:44 ID:IMfe1OlQ0
>>380
Yahooじゃなくて、Google重視型にすれば?
信頼性の問題で、Googleをメインの検索エンジンにしています。

検索窓が見たくなければ、>>3821の方法があるでしょう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:32:51 ID:IMfe1OlQ0
しまった!大慌てで書き込んだため、レスアンカーを間違えた・・・。
正確には>>382にレスつけるつもりでした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:04:21 ID:eUhkfIsR0
もう作者しんでいいよ
わたしたち、Ver3.03 だけあれば生きていけるから。
ていうか作者うざいし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:33:17 ID:KwckE4u70
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:31:11 ID:i0fNSFBnP
>>388
浦島太郎乙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:09:56 ID:1QIy+XSx0
更新シネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ヨ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:54:04 ID:dailUwc20
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:48:18 ID:Op6f86Rh0
>>183
iniを直接編集すればおk
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:32:17 ID:n6rJ/GjI0
はいはい浦島レスですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:32:22 ID:KgU8rfil0
透明あぼ〜んワンクリックで出来ますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:45:10 ID:XB4hdiW50
デジカメ板住人です。
2MBを超える画像だと「画像が大きすぎます」と怒られます。
仕方なく、IEを立ち上げて見てますが、Janeのプレビューで見れますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:05:37 ID:wCUulhbK0
設定覗け
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:34:13 ID:XB4hdiW50
>>396
kwsk
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:37:36 ID:wCUulhbK0
詳しくも何も…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:38:26 ID:hqcvLGkK0
>>398
設定みたけど、それらしき項目がない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:42:32 ID:85VnY/3B0
オートリロードが使いにくすぐる
進行の遅いスレだと全く使い物にならない
すぐリロード状態解除されてしまう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:47:53 ID:EpzGZV9f0
>>399
ちゃんとビューア設定見てるか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:48:48 ID:JM8VlDV30
設定かも?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:52:18 ID:A1Rk5Vyf0
「設定」じゃなくて、「ビューア設定」だよ。
「通信」タブの「サイズ上限」の数値と「その他」タブにある数値を適当に上げればいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:07:13 ID:Bah0XPBw0
中止ボタンのアイコンが表示されないんだけどorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:10:19 ID:Bah0XPBw0
>>404は誤爆です
本スレに逝ってきます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:03:41 ID:lyFQNj9I0
すいません

image too large


って出るんですが
どうやったら直ります


jane style 3.10

ツール>ビューア設定>その他

これで最大値にしてもだめなのでお願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:36:15 ID:KSQK/fc70
違う数字をいじってるか数値が間違ってるんでなければほんとにでかいんじゃないの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:36:38 ID:dVMaKw530
マルチはもうお腹一杯ですから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:46:36 ID:FqrOeKKr0
スレ表示をタブ欄が圧迫して読みづらいんだけどタブ消去いがいに何か手ある?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:56:18 ID:/C0AgQGO0
>>409
> スレ表示をタブ欄が圧迫して読みづらいんだけどタブ消去いがいに何か手ある?

言ってる意味が理解できていません。
どのように読みづらいのか、該当画像の提供をお願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:59:08 ID:hzBdxixt0
この前強制的に入ったヤフーの検索窓を消したら
板のURLバーも消えちゃったんだけど なんとなく板のURLは表示しときたい
どうすれば板のURLが出るの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:07:16 ID:/C0AgQGO0
>>411
> この前強制的に入ったヤフーの検索窓を消したら
> 板のURLバーも消えちゃったんだけど なんとなく板のURLは表示しときたい
> どうすれば板のURLが出るの?

今のバージョンをアンインストールして、バージョン 3.03 に戻してください。
今後、絶対にバージョン アップ しないでください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:13:35 ID:hzBdxixt0
>>412
えええ そうなの ガッカリ
答えありがとう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:23:13 ID:FqrOeKKr0
>>410
画像?タブが増えすぎてスレ表示する所を埋め尽くしつつある、タブ削除以外で何か見やすくする方法はないだろうか、って事をいいたかった
これもわかりにくいかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:33:36 ID:hzBdxixt0
>>414
言いたい事分かるよ
上のいろんなバーを消すか スレ一覧の表示幅を少なくするかしたよ 俺は
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:57:05 ID:FqrOeKKr0
>>415
一応表示幅減らしてるんだけどそれでもきつくなってきたんだ・・・、ログ保存して削除しようかな、見たいときにすぐ見れる、がうれしいんだけどなぁ

ありがとう助言、消す事にするよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:47:42 ID:1XUcSwdc0
skin30使えない?
キーボード設定が出来ない?(例えば自分の好きなキーでスレDL等)
これ出来る?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:11:26 ID:t/iXth3y0
これスパイウエアじゃね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:34:09 ID:n0vNRhzS0
ギコナビで出来ることが全然出来ないjane
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:06:00 ID:gPbEbOMY0
ならギコ使ってろよばかばかしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:20:28 ID:n0vNRhzS0
でもギコで出来ない事もjaneで出来るのも多いのですげー悩むという
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:39:49 ID:EgcvppeE0
>>421
例えば?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:11:09 ID:19BlO5l/0
>>409
設定->外観->タブ->「タブを複数段表示する」のチェックを外す。

では駄目なのか?
424マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2009/06/04(木) 02:38:30 ID:29kNbBIf0
vistaでJane doe Style 2.75なんだが
増レスなどの並び替えを行うとたまにスタックオーバーフローでプロセスが死ぬ
win2kでの時は頻繁にそういうことがあった
425マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2009/06/04(木) 02:44:06 ID:29kNbBIf0
ヒープじゃなくてスタックメモリばかりを使いすぎなんじゃね?と思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:59:07 ID:CE4dK1euO
ずっと最強だと思ってたけど、意外とそうでもない事に気がついた
そして未だにstyle使ってる人は可哀想だと思うくらいになってしまった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:11:22 ID:czEU/Ltr0
信者と作者の態度のでかさは今でも最強
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:32:45 ID:Ppfe/52o0
Google AdsにStyleの宣伝が
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:05:06 ID:PASzvEZs0
>>426
> ずっと最強だと思ってたけど、意外とそうでもない事に気がついた
> そして未だにstyle使ってる人は可哀想だと思うくらいになってしまった

というと?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:51:03 ID:12rb/ysG0
ギコナビだけ出来ることって例えばなに?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:41:35 ID:UrEN4iLs0
janeって初期状態だとBeのアイコンが見えない件
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:37:02 ID:KgMCsIV50
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:26:13 ID:bGKJuevR0
janeってしースキンとかに変えたり出来ないの?使い勝手が悪くて仕方が無い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:38:13 ID:hIyGM+u5P
しらん。 スキン標準化にはDoeは対応してない
IE版のJaneならいけるけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:54:17 ID:HbwzlrUx0
Doe Viewなんだけど、
スキンの設定ってどこでやるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:21:19 ID:HbwzlrUx0
あ、わかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:20:04 ID:CzFEb7bA0
起動に30分以上かかるようになった解決法を教えてください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:17:45 ID:TwGcViWq0
HDDが壊れてる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:02:53 ID:zCN6zqR30
書き方が悪かった、Janeの起動のみ30分くらいかかる。
他のソフトは異常が特にないです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:34:34 ID:n1XX2WFK0
今のStyleを消してゼロから入れなおす
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:19:53 ID:zCN6zqR30
ゼロから入れなおすとして取得した過去スレってどのファイルを
退避しておいて書き戻せばいいですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:24:36 ID:n1XX2WFK0
Logsの中身全部
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:33:35 ID:tY9XPhQ00
システムエラーコード87システムエラーコード87うるっせぇんだよ!!!
パラメータぶっころすぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:55:55 ID:fnmzIRwC0
バグだらけでこれぜんぜん使えないね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:57:20 ID:TDWt2dIj0
カテゴリーのスレッド更新どうやるんですか?
後、画像のポップアップの方法教えてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:52:41 ID:JS9s3QtA0
>>439
Log貯めすぎとか
前見ていたスレを開くを多数設定してるとか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:57:06 ID:JS9s3QtA0
>>445
「板情報の更新」?

ポップアップ
設定の
「マウスオーバーで画像を開く」
にチェックが入っているかどうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:40:42 ID:2smDCOfi0
>>447さん

ありがとうございます。
画像は見れました。

板情報の更新の事です。
宜しければお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:03:04 ID:tYmh7sMX0
Janeシリーズはスレタイ表示枠やタブの板名をダブルクリックしても
左ペインに表示された板一覧がシンクロして展開できない奴ばかりなのかな?
なんで古いブラウザより退化してるんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:35:23 ID:uHSii7yC0
>>449ダブルクルックは更新が割り当てられてるからだろザコが

つかこれつかってるとよくくぉーたーとかいうのが無くなってOSがあぼんするんだが殺されたいのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:39:56 ID:tPszpeRS0
>>450
更新と展開がなんで排他前提なんだよカスが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:41:13 ID:0/kkX9xh0
シンクロ前提にしてるカスに言われたくないね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:46:12 ID:jnJNoUfk0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:58:27 ID:dItg49uN0
なんだかCGっぽい感じがするおにゃのこだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:34:29 ID:RISp+pDq0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:36:13 ID:MSuM+f3L0
スレを開いたときにチーンって鳴るのを止める方法がないこと。
うるさい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:04:34 ID:1HZ5X+dq0
お気に入りに登録するとき、今開いてるフォルダにサクッと
登録できないこと
全部スクロールすると3分ぐらいかかるし、フォルダも複雑だから
選ぶの面倒だし
458糸色 望 ◆DoPaVzDaiM :2009/11/08(日) 08:25:27 ID:39sx2D5f0 BE:910743528-2BP(0)
>>456
私はマリオ3で「うっ!ええっ!えっへんへんへんどどん!」という
マリオがやられるときのサウンドに設定したことがありますが、
スレを開くたびにうるさいので今はオフにしています。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:05:48 ID:womOAHQe0
>>452
シンクロ前提って言うかエクスプローラをはじめとするファイラー他
選択項目とツリー形式の表示は同期するのが一般的じゃないか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:37:50 ID:BS25mWDS0
質問なのですが、jane doe styleを使ってると、しばしばネットにつながりにくくなります。
何度も書き込みに失敗したり、新着レスがあるスレを取得できなかったり。

そういうとき、普通のブラウザを立ち上げてネットを閲覧すると、それにつられてjane doeもネットにつながっていくようです。

こういう現象が起こるのは俺だけでしょうか?

原因はなんですか?
どうしたら直りますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:36:16 ID:Gk59AqqX0
くりーんインスコ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:02:57 ID:BS25mWDS0
ん?クリーンってどういうこと?
削除再インストールなら何度もやってるし、CCleanerでネットキャッシュ削除頻繁にしてるよけど、そのどちらでもないですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:48:29 ID:Gk59AqqX0
OSからくりーんインスコ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:43:30 ID:i1UrCLjq0
Janeを一度終了させるとメニューが常に縮んじゃうんだけど
理由が想像できるエスパーさん募集

http://uproda.2ch-library.com/202382WNJ/lib202382.jpg

OS:XP Japne:3.11
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:49:48 ID:iZjQWis40
Jane Doe ってどういう意味か知ってる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:54:42 ID:6UPbv5De0
死んだ女のことなんか興味ない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:48:07 ID:2jjiKwTR0
Janeで かんじへんかんが できないのですが どうしたらいいですか?
ブラウザだと ふつうに へんかん できます。
もじをうつまえに あらかじめ カタカナにゅうりょくにしておけば
カタカナは うてるのですが・・・。
OSはwindows7です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:55:56 ID:Zm4/6MqO0
わかるけどおしえない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:36:12 ID:EcwpzX9r0
したらばに作った板の名前を間違えたんだが、訂正も削除も出来ん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:06:59 ID:skDEkTuv0
>>469
ログが残っていると消せないような気がする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:38:16 ID:Et3QMzLA0
>>470
ログないけど削除できない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:23:06 ID:skDEkTuv0
>>471
ログフォルダの中に何かしら残っていない?
確認済みならごめん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:29:55 ID:Et3QMzLA0
>>472
どれがログフォルダかわかりません!
ごめんなさい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:31:24 ID:Et3QMzLA0
削除できた!!
ありがとう!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:35:48 ID:lHFTE6Ff0
プロキシ使えないとか色々バグがある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:36:21 ID:yUk2wJv70
145 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 19:45:57 ID:3334MTDb0
「Jane Style」を更新しました。

http://janesoft.net/janestyle/
20100216
Version 3.21公開
・スレ覧からお気に入りにDrag & Dropできるようにした
・Google日本語入力使用時に大文字入力による英数モードの開始ができるように対策した
・Google日本語入力使用時にCtrl+SpaceでAAリストが呼び出せない問題に対処した
・連鎖あぼーん機能を改良した
 開始と終了が逆のアンカーや、>で返されたレスにも対応しました。
・アプリ起動中の検索バーの履歴数を設定>機能>検索・更新の「検索履歴数(最大) 」を反映するようにした
・●のログインに失敗した際にエラーダイアログを出すようにした
・メニュー形式のAAlist使用時の、ヒントのポップアップ表示位置を改善した
・OSの日付の形式設定によっては「新着レスに含まれる画像を自動で開く」が機能しない不具合を修正
・「ここから画像を取得」であぼーんのレスから画像が取得される不具合を修正
・URLExec.datの設定により画像をCtrlキーを押しながらクリックが効かない不具合を修正
・NGThreadで「透明あぼーん」が適用されたスレッドを「さぼり」で表示できない不具合を修正
・メモ欄上のマウスジェスチャーが効かない不具合を修正
・スレ検索バーの幅が保存されない不具合を修正
・ログから検索で期間を指定した際にエラーが出ることがある不具合を修正
・ログから検索で期間指定をすると検索されないレスがある不具合を修正
・ログから検索で「適当にポップアップ」設定時に検索対象や検索期間が効かない不具合を修正
・スレビュー検索で全半角文字が混在する単語がヒットしない不具合を修正
・レス抽出で「全半角一致」が効かない不具合を修正
・ビューアの位置復元ができないことがある不具合を修正
・ビューアのウィンドウ状態を次回起動時に再現できない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でビューアのウィンドウ位置が復元できない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でイメージポップアップの位置補正が効かない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でウィンドウが画面外に表示されることがある不具合を修正
・その他
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:59:40 ID:AcccLuoS0
500 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:51:55 ID:jfCc4kDD0
テストバージョンです。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100226
Version 3.30β公開
・板ツリー検索バーからの検索時はヒットした項目のみを表示するようにした
 ※板一覧ツリーの使用コンポーネントを「TreeView」から「Virtual Treeview」に変更しました。
・板ツリーで「ゲーム速報」等の2つ以上のカテゴリに含まれる板の表示に対応した
・スレビューのURLリンクをドラッグできるようにした
 ※URLリンクのクリック判定はIE等のブラウザと同様、マウスアップ時に変更しました。
・スレビューのURLリンクを中クリックで開けるようにした
・スレビューのトリプルクリックで一行を範囲選択できるようにした
・「訪問済みURLリンクを着色」にGoogle Chromeの履歴を反映する設定を追加
 Jane2ch.iniの[OJVIEW]セクションの「ChromeHistoryPath」にChromeのHistoryまでのフルパスを書くとこの機能が有効になります。
 ※WindowsXPでChromeの標準的なインストールを行なった場合、Historyまでのフルパスは下記のようになります。
  C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\History
・検索ダイアログのフォントを固定した
・起動時にスレ一覧検索バーが表示されないことがある不具合を修正
・ビューアのウィンドウ位置や状態が復元できない不具合を修正
・Windows7で画像保存時にプレビューが表示されない不具合を修正
・その他
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:07:24 ID:5ve1iXhV0
Jane Styleは神。
日本人ならきちんとJane Styleを用いるべき。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:39:39 ID:g63zw1Uu0
Jane Styleのクッキーの削除の仕方を教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:50:15 ID:LPzEF8kA0
まず小麦粉を用意します
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:26:56 ID:ZDjHzYcZ0
>>1
タブの切り替えがキーボードで(例えばF2,F3等)出来ないこと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:25:48 ID:hEe1G4ua0
タブの切り替えがキーボードでできないJaneは普通にクソだと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:26:19 ID:CktQdGvj0
290 :◆Style/kK.s [sage] :2010/03/10(水) 23:02:36 ID:hok2su8e0
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100310
Version 3.30β7公開
・検索バー内にクリアボタンを追加した
 文字を入力すると検索バーの右側に×ボタンが表示され、ここを押すと文字列を消去します。
・メイン検索バーの検索エンジン選択アイコンをコンボボックス内に表示するようにした
・スレッドバーカスタム時でも「オートリロード・スクロール」「お気に入りに追加」ボタンの状態を反映するようにした
・お気に入りをDrag&Dropで追加する処理の高速化
・スレッドタイトル検索(ttsearch.net)の取得先を変更した
・サーバーのURLが変更された際に板が多重に追加されてしまう不具合を修正
・ビューア上でホイールを回転させるとビューアが非アクティブになる不具合を修正
・お気に入り更新チェックでエラーが出ることがある不具合を修正
・ツリー背景色の設定によってホット状態の文字が読めなくなる不具合を修正
・元スレと置き換え/元スレの下に追加後にお気に入りツリーにスレ状態が反映されない不具合を修正
・スレタブ非表示で起動後、スレタブを表示した際にタブがちらつく不具合を修正
・その他
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:38:36 ID:MN0jWLsI0
S使いはみんなタブ開きまくりのだらしない運用してるから始末に負えない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:43:58 ID:hEe1G4ua0
そんなしょうもない変更よりタブの切り替えをF2F3やCtrl+TABでできるようにしろよ
タブアプリの基本中の基本だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:36:39 ID:5mrcwsXV0
Ctrl+Tabはハナから出来るだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:24:49 ID:bBYTtjkR0
出来ないけど?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:21:49 ID:g9aob+780
漏れの出来てるけど…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:04:15 ID:5rX+HQqX0
マジで?俺のは出来ないけど
もちろんタブをクリックしてフォーカス当てた状態で
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:22:39 ID:g9aob+780
スレ、スレ欄、板ツリー共に、Ctrl+Tab/Shift+Ctrl+Tabで隣Tabへ移動するよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:03:24 ID:mECNnrjk0
マジで?
http://janesoft.net/janestyle/
こっから最新版落として適当な場所に展開して
設定とか一切いじらず板とスレ何個か開いて
Ctrl+Tab/Shift+Ctrl+Tabで隣Tabへ移動できる?
俺は出来ないんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:01:39 ID:ApXawFOs0
そういや、漏れのはVer.3.03ZIP版ですた…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:30:58 ID:CTe2Ab/K0
631 ◆Style/kK.s  Mail:[sage] 2010/03/17(水) 21:08:34 ID:CP60YmRL0

テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100317
Version 3.30β10公開
・設定>機能>スレッドの「IDの横に発言回数を表示」で表示するフォーマットを設定できるようにした
 %nは発言順に、%cは発言回数に置換されます。
 ※発言回数1回の場合は表示しないようにしました。
 ※3.30β9のTextAttrib7でフォントを指定する仕様は廃止しました。
・SearchEngineList.iniの仕様を拡張した
 検索クエリ部に$2CHSEARCHを指定するとスレッドタイトル検索が呼び出されます。
 ※Optionフォルダの「SearchEngineList.ini」「SearchEngineImg.bmp」のサンプルを参考にしてください。
・検索バーの検索モードを各バー毎に終了時に保存するようにした
・iniファイルから各種ボタンを消せるようにした
 PaneModeChangeBtnVisible…スレビューの端の2⇔3ペイン切替ボタン
 SearchButtonVisible…選択されたエンジンで検索ボタン
 SaerchAmazonButtonVisible…Amazon.co.jpで検索ボタン
 Saerch2chButtonVisible…スレッドタイトル検索ボタン
・お気に入り更新チェック後にお気に入りスレッドの状態が更新されないことがある不具合を修正
・タイトルバーに板名を表示しないとハイフンだけ表示される不具合を修正
・メモ欄が一定以下に小さくできない不具合を修正
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.22)
・その他
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:06:55 ID:e+stP52N0
20100318
Version 3.30β11
・設定>基本>動作>お気に入りに、「フォルダを一つしか開かない」を追加
 お気に入りのフォルダを開くたびに、他の開いているフォルダを自動的に閉じます。
・お気に入りツリーのスレッド状態表示処理の高速化
・お気に入り更新チェック後に新着の有無によってサウンドを鳴らせるようにした
・iniファイルで検索バーのスプリッターのイメージを非表示にできるようにした
 SplitterVisible=0で非表示にできます。
・3.30β10のiniファイル直接指定のスペルが間違っていたのを変更した
 (SearchAmazonButtonVisible/Search2chButtonVisible)
・ReplaceStr.txtでID部を置換した際に「ID横の発言回数」のフォントに影響することがある不具合を修正
・ビューアのウィンドウ状態が正常に保存されないことがある不具合を修正
・Windows Vista/7でビューアを折りたたむと画像タブの下部分が欠ける不具合を修正
・ツリー表示切り替えでスクロール位置が移動してしまう不具合を修正
・その他
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:11:19 ID:HDMl/D380
jane2ch.brdファイルを直接書き換えて競馬板や独身男性板を見れるようにしたのですが
スレを開くと>>1の前にyutori.2ch.net/****と挿入されてしまうようになってしまいました。どうすれば消えてくれるでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:31:06 ID:PcLbk1DX0
jane doe style ver2.85から久々のアップデートをしようとしてインストーラ取って実行したんだが
doeとstyleで分かれちまった
style起動させると今までのログや見た目の設定その他もろもろが全て初期化されてる
doeを起動させると今までと同じ
どの辺のファイルを移動させれば現状と同じでstyleに移行できるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:18:36 ID:23kwRhrp0
jane doe styleの2.77なんだけど
VIP板を更新しようとするとカスペルスキーが反応するんだよね
許可すれば更新はできるんだが、他の板では反応しない
同じような症状の人がいたら対策を教えて欲しい

ちなみにカスペは有効期限が切れたまま三ヶ月目
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:14:45 ID:0Tr0UYlK0
書き込めない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:26:57 ID:We0DJDltP
書き込めない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:02:16 ID:ANHVwxw90
100 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/03/23(火) 22:29:32 ID:KqZ3eAhh0
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100323
Version 3.30β13公開
・お気に入り板更新チェック後に新着の有無によってサウンドを鳴らせるようにした
・クイック保存後にビューアのステータスバーにメッセージを出すようにした
・ビューアでURLの大文字小文字を区別するようにした
・「リストのインデックスが範囲を超えてます」エラーの修正を試みた
・板ツリー上のマウスジェスチャーで範囲選択状態になる不具合を修正
・スレ覧の空白部でマウスジェスチャーができない不具合を修正
・「新着なしのタブを閉じる」「dat落ちのタブを閉じる」でタブロック中のタブを閉じてしまう不具合を修正
・スレタブ右クリックメニューの「オートリロード・スクロール」を選択できない不具合を修正
・お気に入り編集中に右クリックでエラーが出る不具合を修正
・その他
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:26:55 ID:5c906CLD0
Jane Doe Styleに良いとこなんかあんの?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1197318355/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:09:15 ID:PB8/Ye1a0
685 : ◆Style/kK.s [sage] :2010/05/27(木) 19:32:55 ID:ezWSSjC60
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100527
Version 3.40β2公開
●改良
[ビューア]
・ビューアのエラータブでもホイールスクロールでタブ切替できるようにした

[板ツリー]
・閲覧中ツリークリックで表示されたスレッドを優先的に描画するようにした

[書き込みウィンドウ]
・AAリストの呼び出しショートカットをwriteActShowAAListで変更できるようにした

[スレッド]
・広告表示部にスレビューの背景画像を透過させるようにした
・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした

●仕様変更
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
・メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定を共有するようにした

[スレッド]
・オートリロード中のスレッドを閉じたらオートリロードタイマーを解除するようにした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:18:39 ID:OhHrS2Ta0
>>502
どうしても広告を表示させたいんだなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:50:00 ID:cI8fsyNk0
143 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/06/05(土) 01:08:04 ID:zejGlklaP ?PLT(14567)
Xeno100605
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・まちBBSに設置された広告が余計な改行として表示されるため、スレ取得の際に
 広告データをカットするようにした。取得済みは直らないので再取得が必要。
・「更新チェック後、終了したお気に入りスレを開く」を「更新チェック後、
 更新のあるスレッドをすべて開く」から独立した項目に変更。
・「新着あり」のスレをスペースキーで最後までスクロールしても既読にならない
 のを修正。
・ReplaceStr.txtで書き換えられたURLの画像を「参照元スレを開く」で発見できない
 のを修正。
・ReplaceStr.txtで書き換えられたURLが「ここから画像を取得」の対象外になるのを修正。
・メニュー「検索」に「リンクが多いレスのツリー形式表示」と「リンクが多いレスの
 アウトライン表示」を追加。Shiftを押す動作を不要としたため、マウスジェスチャー
 から呼び出せるようになった。
・明和水産としゃにむにの閲覧に対応してみた。(元ネタ:JaneViewスレ)
 アク禁なのか書き込みができないため、投稿の実装は保留。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:49:58 ID:08tqRR5lP
3.02使えよ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:35 ID:8xs7cmnS0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:50:37 ID:wYEOTnA10
なにこの痛々しいスレタイとレス…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:56:16 ID:9pP2UI8u0
このスレ出来た当時はそれでもまだ隆盛誇ってたしなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:19:55 ID:TzdpYl3A0
誘導
2chブラウザ Jane Style ってええね Part104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1281151808/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:26:20 ID:anQq3ZsV0
同意
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:10:43 ID:21/zQFs+0
なにがだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:27:06 ID:v5+AFSMt0
Jane Doe view のスレってない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:37:34 ID:krpVcNmu0
Win板にあるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:45:08 ID:v5+AFSMt0
トンクス
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:33:47 ID:JavTFJco0
390 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/08/26(木) 21:27:09 ID:BQWt+wSu0 ?PLT(14567)
Xeno100826 正式版
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
※以下、Xeno100818試作品との差分
・「イメージビューア設定」の「書庫・通信」に「Proxyを使う」を追加。
 これと設定-【通信】の「Proxyを使う」が共にオンの時のみProxy経由で
 画像を取得する。
・設定-【スタイル】の「スレタイをタイトルバーに表示する」を「タイトルバーの
 情報表示」に変更。コンボボックスで「なし」「板名」「スレタイ」から選択する。
 「板名」はOpenJane互換、「スレタイ」はアクティブな板の影響を受けない仕様。
・「IEコンポで『ちょっと見る』」をボツにした。
───────────────────────────────
2ヶ月ぶりの正式版です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:22:51 ID:sHAC8qKT0
>>1

Janeの隠し機能

1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック

Janeの隠し機能2

[ミ田] キーを押しながら [E] を長押しする

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:06:08 ID:/JHM0NGU0
質問です。

スレのURL表示をするのはどうすればいいのですか?以前のバージョンではできていたのに、
表示できずコピペもできないから、スレ建てするのに不便になりました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:12:19 ID:UUP/STN50
>>517
レス番号クリック→このレスをコピー→
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:13:33 ID:/JHM0NGU0
>>518
おお!ありがとうございますた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:27:12 ID:ODh3+Msv0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:30:34 ID:bNwR3WF20
悪いところ

しょっちゅう繋がらなくなる
普通にoperaだと見れるのに、janeで見れなかったり、書き込めなかったりする。
しかも、同じスレをoperaで見たとたんに、反応する。
なんだかむかつく。
だからduawinに乗り換えました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:44:36 ID:4jj6P9v00
Janeは一通り渡り歩いたけどこれが一番最悪だったな
その次は信者がキモすぎるview
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:09:33 ID:jrks4c0b0
>>522
「一番最悪」って……。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:13:03 ID:SF9Z+7Ds0
最も一番なんだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:06:23 ID:OxUxkkWL0
書き込み完了後に暫くフリーズするようになりました。
何とかなりませんか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:08:11 ID:67jEusJo0
書きこむ 押した後、ステータス「完了」と「鯖マデオツカイ」の間でどうも固まってます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:05:00 ID:6LEvI0Jf0
ダレモイナイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:06:53 ID:TvZpO6VI0
使うのをやめればいいと思うよ
わりとマジで
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:52:15 ID:sBg5RYJW0
70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/05(火) 12:29:06 ID:Luj5Dy6+0
・便利と言われてる機能はView、あるいはラブリーJane作者が作ったもの
・スタイル本人は、別にイラナイと思う機能を本家や他人の作ったソースを初心者レベルで改変改悪
・殆ど他Janeの盗作なのに自らスレ立て発表し皆に馬鹿にされた
・黒いJaneのくせにHPを作った (HPのソースは当時のスレイプニルから無断盗用)
・Janeのソースで金稼ぎ(HPのアフィ、ネットランナー賞金)
・他人の作ったアプリの人気に嫉妬、同じ名前を使いアプリを発表

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/05(火) 13:35:06 ID:ktXpd60g0
>>70
それおまえが勝手に悪いことだって思ってるだけじゃん。
機能をパクられた人達やSleipnir作者が怒っているってソースはあるの?

72 名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/06(水) 03:46:23 ID:F3UF7/Xn0
>>70
ソフト制作者に対して失礼な書き込みだな。
お前、この世に生まれてから何も創造したことが無いだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:39:50 ID:Z/nmWES10
Styleが出てきてからviewはソースの公開やめたんだよな
まあ肝心のview作者がせっかくの技術を自分と取り巻きの事しか考えずに使うからこう言う奴が出てきたんだろうが
Styleのおかげで便利になった面も否定はしない
今となってはそれももう…だが
531球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/01/22(土) 17:02:28 ID:YH3iD9j00 BE:1024586036-PLT(12203)
@Reply:>>525
『あ、書き込み完了後にしばらくフリーズすることがあるな。また、バグでJane Styleそのものが落ちることもある。
まあ、自己責任で運用するソフトだから文句は言えない。』
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:06:13 ID:42G2v7Bm0
で、スパイウェア入りのソフトってのは事実なんだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:21:08 ID:OZ2L7evj0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:03:59 ID:afKIPrTW0
普通の奴なら起業した時点で切るだろ
スパイウェア発覚まで使ってた奴はマジで頭悪すぎ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:26:25 ID:42G2v7Bm0
>>534
そこまで言うこたーないだろ

他人様のソースの2chブラウザで会社立ち上げるってことを知ってたら
そりゃその時点で怖いと思うのが普通だろうけど、
それを知らない人だって多いだろうし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:29:18 ID:afKIPrTW0
無知は自慢にはならない
何のツールかも考え合わせたら知らないほうが恥なんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:48:14 ID:EMePxoDQ0
(キリッ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:20:19 ID:smcNUT9v0
恥の上塗りだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:24:52 ID:Z5ECm6iS0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:44:21 ID:xv4hPo0o0
Ex使わずにWordから直接NGIDに放り込めるのだけは評価したい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:28:42 ID:svD+XQ4j0
Doeって●使えるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:22:24 ID:svD+XQ4j0
Doeって●使えるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:08:42 ID:a2gl1XWMO
どーだろうね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:59:48 ID:HNzZ9dbGP
最新版にしたら自分の書き込みに自分ってつくようになってたけど、あれはいらないわ。
他人に見られたら嫌すぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:20:35 ID:jTgDDzlC0
>>544 自分 って書いてあるぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:52:11 ID:C4HLuwCP0
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:25:08 ID:0R64RVgJP
!ninja
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:27:45 ID:0R64RVgJP
!ninja
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:59:07 ID:1BOoMEss0
!ninja
3.62β入れました。
今日からよろしくね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:36:37 ID:AxMaD/se0
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8173/#1
5:開発チーム★ :2011/02/14(月) 15:19:35 ID:???0
JaneStyleの正式版を公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/
20110214
Version 3.70公開
●新機能
[スレッド]
・ハイライト検索機能を追加した
 文字列を選択すると検索ボタンが表示されます。
 ※設定>機能>検索・更新の「ハイライト検索を有効にする」で機能を有効にするかどうかを設定できます。

●仕様変更
[全般]
・「冒険の書」に対応した
 2ちゃんねるに書き込み時に「クッキー確認!」以外でもCookieを受け取るようにしました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:53:34.62 ID:2rkkMqbZ0
JaneAssistて何者!?

自分はZIP版使ってるんだけど、中身を見たらこんなのがあったんで
思わずダブルクリックしてしまった

一瞬コマンドプロンプトみたいなのが開いてすぐ閉じた
何物なんだありゃ?

ググってみると一部ではウイルスみたいなもんだ、とか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:57:18.76 ID:FBqcTLc80
UACの属性書き換えたりするもの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:01:31.07 ID:2rkkMqbZ0
>>553
?

ユーザーアカウント制御に阻まれるのを阻止する為に勝手に設定を変更(許可)させちゃうって事?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:09:12.29 ID:FBqcTLc80
>>554
そうだよ
インストーラー経由で実行するとそういう動作をする
後はアプリの再起動アシストするもの

勝手に変えるのはマズイんじゃないかって当時一悶着あった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:11:37.48 ID:2rkkMqbZ0
>>555
なるほどー上でも書いたように、自分はZIP版を使っていて、インストールはしていない
(厳密に言えばファイルをPCに入れて使っていればインストールになるのかもしれないけど)

そういう場合、JaneAssistをダブルクリックしたらどうなるんだろう??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:22:25.35 ID:0thL03tw0
Styleのおかげで他のjane系まで割を食ったな
大安定のJane時代を一発で終わらせたすごいやつ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:52:21.80 ID:TcMYGl8l0
応答なし、スパイウェアいいとこだらけ
559 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 14:36:45.44 ID:gQYT0MjW0
>>555
えーインストール版のスタイル使ってたわ

PCのことあまり詳しくないけどまずはアンインストールしてみた

OSの再インストールもしないと書き換えられたものは直らない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:55:37.32 ID:T67p0f4y0
再インストールしたほうがいいのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:10:31.60 ID:T29WvoGD0
UACの設定確認しておけば大丈夫だろ
562名無しさん@お腹いっぱい。
>>557
それは寧ろいい事
jane系列なんてviewとaiaiくらいだし腕が立ったのは
新しいソフトが席巻するようなことが起きれば他の開発者もいい刺激になる