Exact Audio Copy (EAC) β8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:32:06 ID:txW4Bsbk0
>>951
すぎもとまさとのBarStarlightです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:14:58 ID:LC6r68kv0
ツール→cue→ギャップでどれを選択すればいいのかわからない
普通に分割して聞きたいだけだが、訂正したのがいいのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:15:14 ID:koaM5BZLO
それはCUEシートのプリギャップをどう使うかの違いだけ。
普通にEACやCD2WAV32とかでCDから直接分割WAVを
出力したのと同じWAVにしたいんだったら
INDEX 1からINDEX 1までで分割すればいいよ。
わかんなかったら仮想ドライブにマウントして分割WAVを出力して
それと同じWAVを出力するのがどれなのか調べればいい。
比較はファイルサイズの比較だけでOKだよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:16:23 ID:Z5cS44kj0
最新版はなんか不具合があるとかどっかで見たんだけど、
どんな不具合があるの?
0.99pb4はだめなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:53:10 ID:BBpu4+xh0
それをきちんと説明できる奴はこのスレにはいない!

俺も以前に似た様な質問したけど、過去ログ嫁だけで韜晦されたよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:56:53 ID:Xtk56PKB0
過去ログどころかこのスレ内に明確に解答があるんだが……。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:04:27 ID:Q9IqRo1b0
>>955
TOCを手動で検出できない。
CCCDに対応していない光ドライブだと困る。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:52:38 ID:Z5cS44kj0
>>958
サンクスコ。不具合というか、機能がなくなったってだけなのね。

それからちょっと、スパイウェア化よって感じなのは
Bayのアイコンが出来てるのはともかく、
EAC自体の通信がファイアーウォール(COMODO)をスルーするのがとても気持ち悪い。
なぜか通信してることさえ検知できない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:53:00 ID:Jjq1EGOO0
>>959
アドウェアはインスコ時に選択できただろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:08:04 ID:icvv9pTo0
CD→wav→flacで圧縮する場合、wav→flacって普通の音楽CDの場合何分くらいかかりますか?
30分たっても完了しないのはどこかおかしいってことですよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:23:29 ID:sqmnmD5C0
時間かかりすぎだろ CPUは?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:30:51 ID:3EdhHAJm0
最近のCPUなら1分前後くらいのはず
apeとかttaでも遅いの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:10:23 ID:XYs0w+WJ0
>>962
ですよね・・CPUはcore6?00なのでそんなには遅くないと思います。
>>963
ape.ttaはやったことないです。試しにやってみます。


なんどやってもステータスが「外部プログラムがトラックをエンコード中」のまま・・・
あとFLACのアプリもなんか立ち上がってる

もうちょっといろいろ調べてみます。
どうもありがとうございました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:33:02 ID:1obD11ChO
上の方にプレミアム2とネロの相性が悪いって書いてあったから、
今までネロで焼いたCDのギャップ調べたらマジで抜けてるのあった。
オリジナルCDにあるプリギャップが焼いたCDの一部になかった。
オフセット0だから普通に焼くだけで完璧だと油断してた。
ネロが糞なのかプレミアム2が糞なのか分からんが、
枚数が多いだけにショックを隠せない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:02:44 ID:6jECpUBS0
読み出す時ドライブの音全開で読み出すときと静かなときあるのはなんで?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:18:57 ID:O5jm7tbd0
不人気なv0.99 pb4の日本語化ファイルを
945氏のファイルに追記、変更という形で作りました。
睡眠不足で訳がgdgdかもしれませんが良ければお使いください

http://www1.bbiq.jp/file-g/eac/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:13:23 ID:jw4FiXIN0
人柱はまだですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:23 ID:ZcHPmB+m0
>>966
CDセットしてから、
取り込む開始のタイミングでそうなる時があったね。
速度指定出来ないドライブで起きる気が??

速度指定出来るドライブ買ってから、
スムーズな音で読み取るようにできた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:59:02 ID:W6vFDrQC0
>967
とくに問題はなさげに見える。あんまり詳しくみてないけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:11:19 ID:QYIrUF4HO
失礼します。

ver095b4を使い、可逆イメージ+cueでデータを保存しているのですが
保存フォルダをアーティスト\アルバム名に自動的に設定することは出来ますか?
イメージ作成のときはフォルダをEACオプションのファイル名タブのように作れないので…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:54:54 ID:32HoOwqp0
> 可逆イメージ+cue
そんなこと出来たか?

というツッコミはおいといて、誰か雇えばいいと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:10:29 ID:QYIrUF4HO
すいません
可逆圧縮形式に圧縮したCDイメージ(flac)+cueです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:33:53 ID:J7wfR+aQ0
保存先はその都度選んでるから自動化まで気にしてなかったけど
>>972
>そんなこと出来たか?

知らない人がいたのには驚き
うちはape+cueにしてる。
この人はわざわざ、wav+cueから変換してcueも手動で修正してるのかね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:57:37 ID:QYIrUF4HO
>>974
すいません、自分の書き方が分かりにくかったかもです…

エンコーダーはflac.exeに設定し、イメージ作成の際にcueも問題ないです。
ただ、保存するときのフォルダを自動的にアーティストなどで分類して作れないかと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:01:46 ID:b3Zm2ean0
>>974
このスレみてるといちいちそうやってる人は結構多いんじゃないか。
圧縮しない人もいるくらいだからな。まーそれは釣りかもしれないけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:47:52 ID:J7wfR+aQ0
>>975
いやいやいや、レス先が違うんで。
別にわかりにくくはないけど?
君へのレスは最初の一行だけだし。
EACだけだと、前回保存したところか、固定の保存先しか選べないね。
>>972氏が言ってるのは外部のプログラムつかえという意味かな?
そんなのあるのか知らんけど。

でも、EACでリップしてもドライブを何台も用意して全部自動でやるってわけじゃないんだから
その都度アーティスト名のフォルダ作って保存すりゃいいんじゃねーの?
そこを自動にしてもあんまり生産性があがるとも思えんが。

ふと思い出したんだが、0.95あたりのバージョンってデフォでファイル名が付かなかったような気が。
今最新の V0.99 prebeta 4だとfreedbなどでアルバム名と曲名付けたあとは、アルバム名とアーティスト名なファイル名になるからフォルダでわけようなんて発想浮かばないしな。
そういうことかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:50:50 ID:J7wfR+aQ0
>>976
まあ、理由あってEACで圧縮したくはないって人もいるからな。
それは否定しないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:32:07 ID:WJfl9ldv0
>>961
もう解決してるように思うけど

EACでついでにflacにしているのかどうか知らないけど
エンコード時のパラメータか設定が正しくないと思う
リターンコードのチェックをするかしないかがポイントだったような
パラメータは%sだけでいけたとは思うけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:40:28 ID:op7nbUyy0
このスレ見た俺涙目。

設定が不安だしドライブもPX-716かPX-760しかダメなのか。
LOG見てくれないかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:15:57 ID:rsvLOCaH0
> ドライブもPX-716かPX-760しかダメなのか。
いや、そんなことない。Premium2 でもおk。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:12:02 ID:zDwy8xyq0
Premium2はこのスレ的というかEAC的にはNGだな。
PlexTools Professional使うなら選択肢の一つとして有力候補だが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:22:00 ID:rsvLOCaH0
いや、だってギャップのとりこぼしは PX-716 でも発生するぜ。
ファイル最後での謎のエラーは多いけど、それも PX-716 でも発生することはあるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:38:45 ID:9QbyxLvyO
716は知らんが755や760と比べるとPremium2のギャップ取得失敗と
謎のエラー発生率はかなり高いな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:36:49 ID:D805Q1fx0
もうあんまり遭遇することはないと思うけど、
http://homepage2.nifty.com/yss/newcds/newcds.htm
のSANYOチップ問題は脳内から消去?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:56:11 ID:lFbuKNoR0
Premium2で検出精度を安全(または精密)にして、
検出方法Aでダメ(検出されるがプリギャップが間違ってる)で、
検出方法Bと検出方法Cだと回り続けて終わらない時とかがあるけど、

PlexTools(LEかXL)でPXI形式でイメージを作成して、
IsoBusterとかでCUEに変換すると正しいプリギャップが取得できるよ。

Premium2とEACでWAV+CUEを出力して、自分では成功したと思い込んでて、
実は気付かない位微妙にプリギャップがズレてるなんてことがあるから、
どうしてもWAV+CUEにしたい理由がないならPXI形式がいいよ。

PlexTools(LEかXL)はオフセット訂正を無効にしとかないと、
30サンプル狂った設定になるから注意ね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:35:18 ID:WBSJ0RmoO
Premium2でCDからCDにコピーならそれでいいけど
既にあるwav+cueをCDに焼くのが弱いんだよな
ファイルからでも仮想ドライブからでもたまに失敗する
完全書き可能な別のドライブで書いてるけどさー
完全読み可能でメーカー保証ある現行ドライブ知らん?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:04:25 ID:IxExNimG0
起動したらタイトルバーにMMって表示されて固まる。
ふだん使ってるのは0.95b2だけど、別フォルダに入れてる最新版も動かなくなった。

おなじようなエラー出て解決できた人居る?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:36:49 ID:sBW5QSdj0
>>988
とりあえずレジストリのバックアップを取った上で
レジストリを削除してみるんだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:38:17 ID:FCPaML4f0
Premium2のプリギャップ問題だが、
PlexTools Professional LE(Disable Audio Read Offset:ON)でも、
CDRWIN(サブコード解析:完全 MCN/ISRC:ON)でも、
CD Manipulator(サブチャンネルの解析法:全セクタサーチ)でも、
全て正しいプリギャップが取得できた。(CD ManipulatorはUPC/ISRCの取得不可)
EACだけ時々読みこぼしたり読み間違ったりするな。Neroもか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:41:40 ID:2hOWLQpgO
プレク使いはPTP使えばEAC要らないじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:17:37 ID:4PjKDWep0
いや、PTPXL はログにオフセットの記述が載らないんだよ。それが痛い。LE も載らない。
993966:2008/06/06(金) 12:34:22 ID:JhAuP1HL0
>>969
PX760なんですがこれはだめってことですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:11:06 ID:+iE7AOSQ0
cd入れてwavにする用にeac使ってるけど、タグ4kbでいいん?
LIFEでmp3した後、STEPでタグ追加するって流れだが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:54:14 ID:Hs7IKQXu0
>>994
そもそも必要なし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:10:32 ID:1Blpoe6C0
うめー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:56:40 ID:rmI0JCVHO
>>992
PTPLEでDisable Audio Read Offsetと
Disable Audio Write OffsetとエラーチェックをONにして
8倍速前後で読み書きすれば
オフセット±0のプレク持ちならEAC要らないんじゃ?
ログの重要性が俺には分からん。すまん。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:41:54 ID:y/DyxqMk0
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:43:12 ID:y/DyxqMk0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/06/07(土) 01:43:33 ID:y/DyxqMk0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。