オープンソースのインターネットTVビューア Miro

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Participatory Culture Foundationは13日、
各種映像配信サービスに対応したインターネットTVビューア「Miro 1.0」をリリースした。
対応プラットフォームはWindows 2000/XP/VistaとMac OS X 10.3以降、Linux(Fedora/Ubuntu/Debian/Gentoo)の3種。
ライセンスにGPL v3を適用したオープンソースソフトウェアとして、ソースコードも公開される。

Miroは、P2Pの技術を利用した動画配信サービスを視聴するためのクライアントソフト。
MozillaのGeckoエンジンを核としたランタイム環境「XULRunner」を基盤に、
BitTorrentやVLCなどオープンソースソフトウェアの成果を取り入れつつ、マルチプラットフォーム指向で開発が進められている。
今回のMiro 1.0は、2007年7月にDemocracy Playerから改名したあとはじめてのメジャーリリースで、
改名後はパブリックプレビューを重ねつつ、ユーザインターフェイスの改良や不具合の修正に力点を置いた開発が続けられていた。

Miroの動画再生ソフトとしての機能は、先行するJoostに比肩する。
映像の配信/ストリーミングにはP2P(BitTorrent)の技術を利用し、YouTubeやGoogle Videoなどの動画共有サイトから映像を検索、ダウンロードしたうえで視聴することができる。
フルスクリーン再生やキーボードショートカットなど操作性も考慮されているうえ、日本語を含む各種言語への対応も進展している。

Miroの配布用に開設されたWebサイトには、Skypeの創業者として知られるNiklas Zennstrom氏とJanus Friis氏が立ち上げた無料動画配信サービス「Joost」を名指した、「Joostよりいい(Better than Joost.)」という挑戦的なコピーが掲げられている。
それによれば、MiroはDRMによる制約がない2,500以上のチャンネルを持つが、 Joostは250ですべてDRM付き。MiroはHDコンテンツを有するが、Joostにはない。そしてMiroはオープンだがJoostはクローズド、など具体的な理由を挙げつつMiroの優位性が説明されている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/14/033/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:41:10 ID:xEdd4ISM0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:33:17 ID:z2ambMuI0
おすすめの面白いチャンネルとか教えて!

Diggnationしか観てない・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:44:08 ID:z2ambMuI0
日本語にまったく対応してないじゃねーか・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:48:46 ID:z2ambMuI0
ポルノチューブにも対応してほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:50:01 ID:6IXepMklO
テレビをMiro
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:04:54 ID:2g/9gVo60
ABCやCBSのニュースを見るのには便利そうだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:14:32 ID:DOYvQfrg0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:03:43 ID:ehuXfuaw0
まだ不安定だけど、ビデオの管理がかなり楽になりそうな予感。期待してます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:34:12 ID:PDlywrvu0
メニューとか日本語にならないのだが、どうしたら日本語になる?
環境: Windows XP SP2 日本語版
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:27:59 ID:w6Zs9G650
flvファイルでは、seek barが効かない。
wmvファイルはシークできるけど、滲む。
ローカルに保存してあったビデオのファイル名に日本語が含まれるとサムネイルが作成されない。
Reveal local fileをクリックしても無反応。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:30:38 ID:l+tpt2sZ0
ネトランからきました
13名無しさん@お腹いっぱい。
Miroがんばれ!