□□■ SonicStage CP | 35th Stage ■□□
■SonicStage 3.x以降の主な新機能・変更点 1. MP3 (320kbps〜96kbps) 、WMA (192kbps〜48kbps) 、AAC (320kbps〜80kbps)、HE-AAC(96kbps〜40kbps) でのCDリッピング・インポートに対応。MP3 CDの作成も可能。AACは3gp/m4a/mp4なのでiTunesのはインポート可・SD-Jukeboxのはダメ。 2. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。 3. ATRAC3plusのビットレート設定に352kbps/320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。エンコード設定に「音質優先」が加わる。 4. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。 5. ATRAC系フォーマットのOpenMG強制暗号化がなくなり、汎用WAVとの相互変換も可能に。既存の暗号化済ファイルについても非暗号化やWAV変換が可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。 6. メモリースティック PRO / PRO Duoへ転送可能なフォーマットにATRAC3系が追加。 7. Hi-MDで録音したデータはアナログだろーがデジタルだろーが取り込み放題・WAV変換やり放題に。ただし旧フォーマットのMD取り込み機能は構造上、新機種MZ-RH1のみ対応。 8. ウォークマンAシリーズのアーティストリンク・インテリジェント機能に完全対応。これで悪名高きCONNECT Playerは自然消滅。 9. 配信サイトが従来のMoraに加え、Yahoo!ミュージックも登場。ミュージックコミュニティ (PLAYLOG) 機能追加。 10. 起動方法の変更により起動速度・動作速度が大幅改善。このほかGracenote MusicID対応や、マイ ライブラリへの各種てこ入れがなされ使いやすくなった。 11. Windows Vistaに正式対応。98SE/Meは動作保証対象外に。 *個々の対応デバイスで転送には制限があるので注意
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて
Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?
A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。
Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?
A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。
Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?
A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
■FAQ級トラブル
Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?
A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。
Q. メモリースティックが認識されない。
A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
VAIOに搭載のスロットは
http://www.sonyericsson.co.jp/sony/index.htmlで確認してください 。なお、PSPもUSB接続で使えます。
Q. ライブラリ画面上で、コンピ盤がアーティスト単位でバラバラに扱われる。
A.
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#content_1_17
@音楽CDの作成 長所 ・WAVEという形式で音楽を録音します。 市販のCDに採用されている形式で録音するので、ほぼすべてのCDプレイヤーで聞けます。 ・CDの音源を圧縮せずにそのまま録音するので、音質はよいです。 短所 ・一曲の容量が多いので、一枚のCDにあまり収録できません AATRAC CDの作成 長所 ・ATRACという形式で音源を圧縮して録音します。ATRAC128kbbsで圧縮した場合、@で録音した場合に比べて約1/10の容量で 録音できます。そのため一枚のCDに多くの曲を妬くことができます 短所 ・圧縮するので、理論上@の場合と比べて音質は落ちます。 (ビットレートを256kbps程度にすると、ほぼWAVE形式と区別がつかないという意見もあります) ・ATRAC形式の再生に対応していない再生機器では聞くことができません。現在のところATRACに対応している再生機器は、 SONYと少数の一部メーカーぐらいで、対応機器が少ないのが現状です。 BMP3 CDの作成 長所 ・MP3という形式で音源を圧縮して録音します。Aと同じく、一枚のCDに多くの曲を焼く事ができます。 ・MP3形式に対応している再生機器は多く、汎用性は高いです。現在販売しているコンポ・ポータブルCDプレイヤー・ カーステレオ等では、たいていMP3形式に対応しています。 短所 ・「低ビットレートで録音すると、他の圧縮形式と比較して音質があまりよくない」という意見が多いです(あくまでも個人差はあります) なお、一度圧縮してしまった音源を@の方法で焼いても、音質は元には戻りません。 例えば、ATRAC3 128kbpsで録音した音楽を、@の方法でWAVE形式に変換して焼いても、音質は「ATRAC3 128kbps」の時と同じです。 見かけ上一曲あたりの容量が増えますが、音質は変わりません。 参考になればどうぞ。
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/08/27(月) 00:38:00 ID:7az1mvym0 俺の書き込みがテンプレみたいになっててなんだか恐縮だ スレも改まったので気分を新たにして説明させてもらう (以下ウォークマン=NWに関する記述はSシリーズで確認) NWは設定でソート順が変えられるので、アルバム名が重複していて正しい順序で 再生されない場合は各自で変更する(推奨−アーティスト/アルバム順) SSCPからNWに転送する時は特に理由がない限り自動転送を推奨(要削除オプション) 手動転送は転送のみを行うので更新したプレイリスト上から曲が削除されていても データがNWの中に残ります 注意事項 転送先削除オプションをチェックすると、同期する機器のプレイリストの曲は全て一旦SSCPに アップロードされるので(要するに削除される)、一つのプレイリストの曲数をあまり極端に多くすると 転送に時間がかかって悲惨な事になります 曲の追加や曲順の入れ替えのみで削除を行わない場合は削除のチェックをはずす事で再転送を防止出来ますが、 プレイリストから曲を消しているのに削除のチェックを忘れてしまうと曲とプレイリストの同期が取れなくなって NWから消すはずだったデータがやはり残ってしまう結果になります 以上、ヘルプを見れば書いてあるような事ばかりだが意外と読んでない人が多いようなので自分なりにまとめてみた 過去ログ嫁とかレスする時にでも活用してくれ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 14:07:22 ID:kJqo7EWj0
前スレID:mobzaoyu0なんですが、 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 20:59:38 ID:oILcFu+00 MDのヘッドフォン端子と、PCのマイク端子を、コードでつなげれば、おK と言われたとおり繋げてみたんですが、ソニックステージが認識してくれません。 ヘルプを見てもわかりませんでした。 アナログでソニックステージに取り込む場合、どうすればソニックステージが認識してくれるのか どなたか教えてくだしあ><
そんな機能はSSCPにゃねーよ。 他のソフトで録音して、ファイルを取り込めって意味だ。
>>12 なるほど。
ありがとうございました・・・orz
もう嫌ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キレんなゆとり
MZ-RH1がイヤならネットジュークでも買え。
29分と38秒の間にkJqo7EWj0に何があったのか・・・まじめにやろうとしたなら笑える。
オレも一時クルマのチェンジャーの絡みもあってMDメインにしてたんだけど、PCでの音楽管理に 移行する時結構悩んだよ。 でもさ、溜め込んでた曲のうちわざわざMD再生→PC取込→エンコって手間かけてまで聴きたい ほどの曲って何百曲もないんだよね。聴きたいやつはCDレンタルなり何なりしたよ。
俺は60曲ぐらいMDからPCに取り込んだけどな。 スゲーめんどくさかった。
もう・・・無理・・・
教えてください。 A910スレに質問させていただいたのですが、 場違いだったようでした。 こちらでよろしいのでしょうか? このA910で始めてウォークマンを購入します。 その為に今SSCPで楽曲を貯めているのですが、 PCに貯まっている楽曲をA910に送ったときに 容量は全く同じでしょうか? 購入する容量の参考にしたいので。 宜しくお願いいます。
?
>>21 mp3とかaacとかATRACとかなら同じ
対応してない形式だと変換後の形式で同じ
てか同じじゃなきゃ困るだろ
ただしウォークマンの容量は表示されている容量から
システム関係用の使用容量を引いたものだから
ちょと減る
2Gなら実際使えるのは1.7Gくらい
??
くそ・・・だめか・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:57:35 ID:UAxurb+y0
SS for LISMOでSSに入れてる曲が、携帯で聴けるようになればうれしいな。 CDから録音した音楽限定とかでもいいから。
27 :
21 :2007/10/24(水) 20:59:43 ID:E+4DDC2C0
>>23 早速のレス、ありがとうございます。
PC→WM転送の理屈が分らなかったので、
恥ずかしい話でした。
調べて少し分りました。
転送レートの問題もあるのですね。
受け側の標示の容量と、実質が違うということも
初めて知りました。
理屈は少し分りました。
自分でまた勉強してみます。
本当にありがとうございました。
W44Sは色々と最強
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:18:18 ID:UAxurb+y0
>>28 俺、規制の多いW53CAなんだな。
lismoもMoocsも俺の低スペックPCじゃ動かんし...
SSが希望の光だよ
>>30 だから
>>28 の言うとおり最近のauソニエリ機種はATRAC再生できるのに…
>>29 W44Sはホント最強だよな。
俺は最近ウォークマン使わなくなってしまった。
ごめんよ香水瓶ちゃん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:49:56 ID:3ocU70kd0
結構使いやすいな、うむ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/24(水) 20:43:05 ID:msAMm1Eg 前スレで、HE-AAC転送できないと報告したが、SonyDriveのQ&Aにこう書いてあったね *機器にHE-AACの楽曲を変換せずに転送するには、2007年12月以降に公開される、SonicStageのバージョンアップが必要です。 SSCP5.0になるのかな?
>>34 0.1上がって終わりじゃね?
メジャーバージョンアップするほどの事じゃないし
…まぁ12月以降にバージョンアップの予定があることだけはわかった
しかし後1ヶ月以上あるのか 今までの期間サボってないと思うようなアップデートに期待したいが・・・
海外の件もあっていろいろぐだぐだだったんかな
LISMOとのすり合わせで大変だったんでしょ。 着うたフルのファイルもOpenMGで扱えるように しないといけなかったし。
5.0が来て、インターフェイスがfor LISMOと同種のものになってたりして。 HE-AAC対応だけなら、わざわざ、for LISMO公開時期の12月あわせる必要なんて無いだろうし、 ふつーならウォークマン発売と同時に公開するだろうしな。
>>7 これやるとさ。一度曲をウォークマンから削除しちゃうから履歴まで消去されちゃうんだよな。
転送時間も無駄にかかるし容量に余裕がある限り削除オプションはつけない方がいいと思うんだが・・・
12月までうpなしならA910シリーズにも既に今のSonicStageで対応できるって事か ATRAC ADシリーズって事で
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 19:32:39 ID:NpEg0Uxt0
どう聞いてもSonicStage CP AAC192kbpsが簡便でベストバランス だが、音質以外ウォークマンになると一変・・・ 参ったね
>>43 >だが、音質以外ウォークマンになると一変・・・
日本語でおk
ウォークマンになると音質以外一変・・・ こうだな
何から「ウォークマンになると」なのかが分からない
東芝から発売されてるCDを取り込んで、ジャケットを登録し、A808に転送すると、その曲のジャケットがTOSHIBA EMIってなってるんですけど・・・東芝の嫌がらせですか?
嫌がらせではありません。 立派な著作権・肖像権保護です。
自動☆評価ってどういう仕組みとかどういう基準になってるのか知ってる人いませんか? たとえば、ウォークマンでどういう聞き方すると評価が上がるとか、下がるとか。
>>47 CDエキストラ仕様のCDだとそうなることがある。
CD内に記録された画像を優先してジャケット登録してしまうバグがあるようで。
つまりこれは東芝の嫌がらせでなくSonicStageのバグ。
そうなったらSonicStage上でジャケット登録を一旦削除し、
登録をやり直す必要がある。実にまんどくせー。
ちなみに今は東芝でなくEMI Japanな。
>>50 バグじゃなくてれっきとした仕様でそ。
CDエクストラ内のジャケ画像は、オフィシャルに用意された画像と
言っていいワケだから。
その画像が気に入らなければ手動で登録すればよろし。
後から登録したほうが転送時に優先されるから。
53 :
49 :2007/10/26(金) 12:39:14 ID:4Na2o73b0
>>51 sonicstage 自動評価 自動レーティング NW-S718F NW-S710 基準 しくみ
等の単語の組み合わせで結構ぐぐりはしたんですが、たどりつけてません。
なんかコレっていうキーワード教えてもらえませんか?
>>53 先ずSonicStageを起動する。
起動してウインドウが開いたら
F1キーを押す。
☆評価
曲の☆評価が表示されます。
星の数が多いほどお気に入り度が高いと判断され、マイ ライブラリで
星の数が多い順に表示したり、ダイナミックプレイリストで星の数が多
い曲のみ再生したりすることができます。この画面で直接設定したり、
自動/手動を切り替えたりできます。
ヒント
自動時と手動時では☆の色が異なります。
自動の場合、再生回数や曲送りの回数に応じて星の数が変化します。
ご注意
☆評価が未設定(・・・・・)の曲をインテリジェント機能を持った機器に
転送した場合、機器では手動評価の☆が3つ表示されます。
インテリジェント機能を持った機器では、☆評価を未設定にすることは
できません。
55 :
49 :2007/10/26(金) 14:10:41 ID:4Na2o73b0
>>54 お手数かけました^^
それ以上の情報はどこにもないということなんですよね?
ありがとうございました。
アルバム中の曲にジャケット写真を登録すると (アルバム名)(0).jpg、(アルバム名)(1).jpgみたいに曲数分の画像が保存される仕様止めてくれないかな 音楽フォルダに異様に画像が多すぎる。しかも同じ写真が
ミュージックコミニティ Play Logを消したらすぐ出てくるんですが どうしたらいいんですか? 登録すべきでしょうか?
>>57 外国の方ですか?日本語って難しいらしいですね。
>>57 PLAYLOGを消す…言葉の意味がわからない。通常通り今日も運営してますが
出てくる…主語書け主語。何が出てくる
どうしたらいい…知るか
登録すべきで…勝手にしてくれ
60 :
54 :2007/10/27(土) 08:38:21 ID:a7Od91rB0
>>55 誰が「何処にもない」って書いてる?
キーワードをこういう風に探せ、って意味で書いてるんだ。
おまえは早合点が多すぎるとリアルで言われないか?
>>56 何か問題があるのか?
WMP11もアルバムアートキャッシュとしてApplication Dataフォルダに大量に保存しているし。
iTunesは個別にフォルダを作成してデータ系のファイルに埋めてて保存している。
>>56 エンコするときに画像登録すればそういうことにはならい
自動評価は、曲をすぐスキップすると下がる。 ラストまでちゃんと聴いてると上がる。 使っててもそんな程度しか分からないが、自動で5つ星とかあるから聴けば聴くほど上がるのは確か
このソフトのエンコまるで使えない。 傷も何もないCDでにプチノイズが入る。 結局BeetJamでエンコして転送用だけに使っている。
BeetJamってのはどこで売ってますか?
64が不憫でならない
俺もノイズ入る…
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 07:18:32 ID:FZe0bhMU0
どーせ使ってるドライブがLGとか安物のドライブなんだろ。
>>63 いやまず間違いなくコーデック関係の問題ですね
最近ウォークマン買ってsonicstage使い始めたんだけど 今までitunesでジャケ画像を登録していたmp3ファイルをsonicstageに登録 するとジャケット画像を表示するのとしないのがあります。 それで表示されないアルバムにジャケット登録しようと思ってるけど このソフトもitunesのようにmp3ファイルに直接ジャケット画像を埋め込むんですか? もしそうなら二重に画像を埋め込んでmp3ファイルのデータサイズが 無駄に大きくなることになり不安です。
SonicStageなんかでエンコしてるやついるんだ 転送専用ソフトだろ、常考
>>71 画像ファイルの種類が違うとか
iTunesで検索させたものの場合埋め込まないことがあるけどそれじゃね?
>>73 画像は全部jpgで画像検索したものをitunesに手動で登録して
itunes上では全てジャケ表示されます。
>>56 に書いてあるようにsonicstageではジャケ画像をタグに直接埋め込まずに
別のフォルダに画像だけ保存されるということですか?
>>74 うーん俺も基本iTunesでjpg埋め込みしているがそんなことは無いがな。ピクセルが大きいとエラー起こすのかな?
タグにある画像を抜き出して保存もするってだけでmp3以外確認したことはないが埋め込むよ。
>>75 どもです。
一応画像は短辺サイズが300ピクセルになるようにリサイズしてitunesで登録しています。
データサイズは大きくても30KB程度です。
とりあえずsonicstage上で画像表示されないものは二重に登録されることになるけど
sonicstageでジャケ登録することにしてみます。
よく調べてみたらジャケ表示されてないのはID3v2.4のものでタグを認識してませんでした。 IDv2.3に変換したら無事全部表示されました。 お騒がせ致しました。
78 :
67 :2007/10/28(日) 18:00:44 ID:XVyuDKkRO
ノイズの原因はウォークマンのノーマライザ機能のせいだった。スマン
ファイルパスでソートしようとすると強制終了起こすようになった。 少し困った。
まじ使いづらいんだけど、このソフト。 ソニーいい加減にしろ! データ移動するだけなのになんでこうも失敗するんだ? 何度か繰り返すと出来るようになったりするし意味不明。 自分でファイル管理出来てる人にとっては最悪のソフトだな。 直接コピーするだけでいいじゃねーかよ・・・
お前が何を言いたいのか意味不明 言いたい事すら整理できないのに「自分で管理出来てる」とか笑わせるわ。
>>81 馬鹿かおまえ?文句を言いたかっただけだろw
つまらん言葉遊びして楽しいか?wwどんな意味があるのか知らんが一生懸命考えたのかい?
> 馬鹿かおまえ?文句を言いたかっただけだろw 正に自分の事な件について。
なんにせよ、賢明な奴ならここに言いにくるようなことじゃないな。 よほどのダメソフトでもない限り、専用スレに常駐してるのはそこそこ満足しているユーザーばかり。 ある意味「儲の巣窟」なわけで、そんなところに個人的な不満書き散らしたところで温かい反応は期待できないでしょ。
>>79 試しにバックアップを取ってみないか
きっとどれかの曲があるフォルダに問題が生じている
>>80 じゃあ一旦曲を削除(SonicStageのデータベース上から。ファイルは削除せず)して
自分で直接ファイルを移動して登録し直せばいい
>>80 データ移動に失敗って初めて聞いた。
自分のは幾らやっても失敗しないよ
実はファイルが読み取り専用だったとかそういうオチだったりして
他の楽曲管理ソフトかファイルバックアップソフトみたいなのを動かしていてファイルをロックされているとか
>何度か繰り返すと出来るようになったりするし このあたりからして他に原因がありそうな気配が濃厚
てか、どこからどこに移動させるんだかさっぱり。
結局、iTunesとかWMPをバカにして当該スレに書き込む奴と同じでちゃんと使わずに文句いってる奴じゃね?
いきなり訳判らんこと書いてソフトなりメーカーを馬鹿にしだす奴の9割は大して使ってないし そもそもソフトウェア全般に対する知識が足りてない
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 21:48:21 ID:mcm//xIm0
同じアルバムで別歌手が歌ってる奴(オムニバス系)が 同名の別のアルバムとして認識されるんですが これってどうにもならないの? あとフォルダ管理はできませんか?
>>96 つコンピレーション
構成を変更できないけどフォルダ管理だよ。
ウホwwww
CDをWAVでリッピング。(CD情報を正確に取得) 一度アルバムから削除。 WAVを別のソフトでMP3へエンコード(タグなし)。 MP3化したものを再登録し、CD情報を取得するが出来ない物が多数存在する。 1週間ぐらいすると取得できたりするのは不思議だ。 エンコに午後のコーダ使って最高音質設定の32-320KbpsVBRでやってるから。 カーステのUSBメモリ用とか、普段のパソコン再生用ソフト(JetAudio)で使うから、ATRACだと使えないし、 SSCPのMP3エンコードじゃ音質が悪いし、サイズとの兼ね合いを考えると、午後が一番よさげだと個人的には思ってる。 あと、プレイリストで、 リストA(例:シングル曲すべて) リストB(例:アルバム曲すべて) リストC(例:最近の曲だけ) で、曲AをリストA,C、曲BをリストB,Cに登録という感じで、多数の曲を多重登録してるけど、 AUTOでA3000に追加転送すると、すでにあったA3000の中の何曲かが削除されて、プレイリストどおりにならないw 結局、プレイリスト選んで手動転送。 まぁ、リスト3つだから手動転送させてもそんなに手間は変わらんがw
CDから直ならTOC照合、ファイルからCD情報取得ならMusicIDで 方法が違う。 タイムラグがあるとしたら情報登録そのものにラグがあるんだろ。
ソニーウォークマン向けソフトに脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news014.html m3u読み込み時の脆弱性らしいんだが、むしろその記事内容
>Secuniaによると、脆弱性はCONNECT Player(SonicStage)のバージョン4.3で確認され、
>SonicStage 4.3は、ソニーが2007年8月8日付のリリースでダウンロード提供を発表しているソフト。
>なお、ソニーの別のリリースによれば、CONNECT Playerのアップデートサービスは、2007年11月30日をもって終了する。
Secuniaの人もITmediaの人も混乱しすぎww
>>103 何も混乱してないような、
ただ君が混乱しただけだろう?
>>104 釣りかもしれんが
・Connect PlayerとSonicStage CPは別のソフト
・Connect Playerにバージョン4.3は存在しない→CPアップデートは無関係
・8月8日はマイナーバージョンアップの日付で、SS4.3自体は2月リリース
昔から、海外でSonicStageがConnect Playerの名前で 配布されてたの知らない人?
米国版はSonicStage for CONNECTだっけ?
国外の記事を翻訳したらこうなりましたって気がしてならない 少なくとも国内のライターならここまでアホな記事にはしないだろう
国外の記事に自分で調べたことを付け足したけど、理解不足で余計な一文を載せてしまってるってことだろ。
この件の解決もかねて5.0が予定の12月から繰上げで11月初旬に公開。 とかにならねーかすら。 ・・・・・・この件のバグフィックスで逆に12月公開予定を延期という可能性もあるか。
>>110 バグフィックスのため近いうちに4.4が出る
更新内容はバグフィックスのみで
PCにCDを挿入する度にSonicStageが起動してしまうんですが、 この設定ってどうやって変更するんですか?
>>112 Windowsの種類によって違うので、Windows板かPC初心者板の該当Windowsスレッドで聞いてくれ。
XPならば、 マイコンピュータ>CDドライブを選んでマウス右クリックでプロパティ>自動再生のタブ選択>種類を音楽CD>動作を選択 でおK
ついでに取り込んだり再生するようなら ツール→設定、CD設定、CD挿入時の設定 「自動的にCD録音開始」 「自動的にCD再生開始」
たった今手持ちのCDを取り込もうとしてこれのAACエンコーダーの駄目っぷりを痛感したとこなんだがどうしたらいいんだろうか ATRACって未来あるんか?素直にMP3にしとくべきか 予定は192bpsだが300位使っても良い気がしてきた つか2passねえのかよ
手持ちのCDを全部AACでリッピングし終った所でこのソフトのAACエンコーダーの糞っぷりに気がついた 192kbpsであれは無いわ
連投になっちまったorz 全部このソフトのせいだ
>>116 牽引していたAppleですら汎用性から見捨てはじめたAACだぜ?
素直にMP3しろ。
SSCPのAACエンコーダーは優秀だとか、前にどっかで書かれてなかったっけ。
俺も、最近知って、SSCPのAACエンコーダーで、つい今しがた2曲作って、iTunesにぶっこんだところだ。
>>121 MP3の2passエンコードや話題の関連無くATRACを批判するところや
連投をSSCPのせいにする人間
=アンチのいうことにいちいち揺らがない方がいい
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 17:43:08 ID:ndlr0ibNO
アルバムを取り込むとアーティスト名で振り分けられてバラバラにされる…… どうにかならんのか……
ピカチュウ
コンピの書き込みは呆れるけど、そもそもいつも文体が似てるのが面白い こいつらよく実生活おくれてるもんだとホント関心する つかこの板たどり着く前に答えどっかで見そうだけどな きっとやることなすことダメ人間なんだろうなw
コンピ以外はなかなか使いやすい。 デザインも良い。 ジャケットの自動取得もしてくんねーかなー
>>128 Amazonにジャケット写真のあるCDであれば自動取得はある。
あくまで取得してくるだけでジャケット登録は手動だが
むしろ何で今まで誰も作らなかったのか不思議。たった一行ですむのに。 一応もう一通り。大きいサイズのジャケットだけだけど。 javascript:location.href = document.getElementById("prodImage").src.replace('._AA240_', "").replace('ecx', "ec2");
ぜひWikiに。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 23:28:36 ID:0Q4WUTDW0
ソニステに入ってる曲をMP3プレイヤーに入れるとあるアルバムだけ「こんだけファイル見つからないよ」とか言われちゃう なんでだ?ちゃんとソニステ内には存在してるのに。そのアルバムだけ入れると何にもならないから問題ないんだけどね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 23:32:16 ID:0Q4WUTDW0
と思ったらプレイリストに入ってる奴だけ転送されてるみたいだぞ? ん?どういうことだ?ちゃんとアルバムあるのに。
質問なのですが友人が古いバージョンのSonicStageをインストールしていて データ用のCD-Rに録音したらタイトルやアーティスト名が数字の羅列でCD-Rに焼かれてましたが 今までの音楽データは仕方ないのですが最新のバージョンにしてから取り込んだ音楽情報は データ用CD-Rに焼く時はタイトル、アーティスト名が正しい状態で焼けますか?
>>137 転送する前の音楽に正しい名前が記録されていれば正しい状態で焼けるだろう
>>138 SonicStageの方はアーティスト名もアルバム名もちゃんと表記されてたんですが
焼いた時にちゃんと転送出来てなかったってことなんですかねorz
漢字とか表示できないプレイヤーに焼いたの突っ込むと文字化けした気がするけどそーゆーことではない?
なんか都合の悪いことは全部アンチで片付けちゃうんですね・・・ 自分としては買っっちゃった以上なるべく良い所を見つけて長く付き合って生きたいと思っているのに なんか悲しいです
>>141 オレは自分なりにそうしてるよ
スレは覘いてるけど色々な受け取り方をする人が居るのはしょうがないじゃん
今じゃVista x64でも何の問題も無く使えてるしまぁしばらくは使うと思うよ
だってさ、SonicStage使ってる限り必要のないことを書いてきたりするんだもの。
iTunesスレやWMPスレ・Winampスレなどに時々現れるキチガイと同じ。
>>124 を例に挙げるとデータベースをバックアップできるSonicStageで、
コンピがバラバラに保存されるようになったら何が不都合なのか、とかさ。
「何でダメなのか」、「
>>124 は一体何をしたいのか」、理由が全く書いてないんだよ
「他のソフトで使えない」なら、「じゃあ他のソフトでリッピングすればいいじゃん、SSはフォルダ階層そのままで追加できる」ってレスが返せる。
その後
>>124 が馬脚を現そうが知ったこっちゃない。
グチを書き込むだけなら、チラシの裏にでも書いた方がよっぽど字の練習になる。
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
>>144 もう少し詳しく、きれいに書くとレスが付くよ
>>144 日本語でおk。
ちなみに、ファイルを取り込む/フォルダを指定して取り込むで
「SonicStage に登録していない音楽ファイルが見つかりませんでした。」
とエラーダイアログが表示される場合があるが、これはエラーでもなんでも
ないので無視しておk。
要は「指定されたファイルは既にSSCPに取り込まれている」という意。
>>146 そのまんま
「指定されたファイルは既にSSCPに取り込まれていますた」
でいいじゃんw
>>147 そのまんま
「SonicStage に登録していない音楽ファイルが見つかりませんでした。」
でいいじゃんw
二重否定も理解できないってどんだけだよ
ゆとりのおかげで読解力は付いてるはずなんだがな。
>>148 ー150
なんでそんなに必死なの?
わざわざ二重否定な文章で書く方が不自然だろ、常考
たかが一般人の使うソフトの吐き出すメッセージだぜ
よく読みもせず吼えてるだけの馬鹿相手なら何かいてあっても意味なんて無いだろ常考
最近よく使われている常考だが本当に必要性があって使っている文面は稀だ
>>151 誰も不自然じゃないとは言ってないのでは?
一般人なら読解可能
読解ってレベルでもないけど
iTunesからSSCPに乗り換えようとしてます。 [ファイル]→[ファイルの取り込み]→[フォルダ検索]で、iTunesで使用していたフォルダを指定して、 ファイルを取り込むと、SSCP上では取り込んだ曲すべてが1枚のアルバムとして扱われます。 こうされると、CD情報取得がすんなりできんのです。 何かよい方法はないでしょうか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:55:17 ID:zXSzYdjc0
sonic stage Ver4.0とsonic stageCPは何が違うのでしょうか? アップデートしたほうが幸せになれますか?
159 :
157 :2007/11/04(日) 14:22:14 ID:zXSzYdjc0
>>158 なるほど!
ではsonic stage Ver4.3が改良されてよくなったというものですか?
>>156 ここは素直に諦めてその後、表示モードをすべての曲一覧にして、上側にあるタグのアルバムをクリックで
ソートして、キーボードのシフトを押しながらアルバムごと囲ったら、右クリックのコンビネーション
アルバム内の曲をチェック、全部の作業終わったらCD情報取得でおしまい。
これで良いのでは?。一日あれば終わるでしょう。
162 :
157 :2007/11/04(日) 14:29:29 ID:zXSzYdjc0
>>161 ありがとうございます。
バージョンをみて見るとVer4.0と書いてあるんですが、
今配布されている最新バージョンのV4.3と変わらないのでしょうか?
いいから素直にアップデートしろ
SonicStage Ver4.0からConnect Playerの機能を取り込んだので SonicStage改めSonicStage CPと改名した。 つまり、 SonicStage CP Ver4.0 = SonicStage Ver4.0 SonicStage CP Ver4.3 = SonicStage Ver4.3
165 :
157 :2007/11/04(日) 16:31:30 ID:zXSzYdjc0
なるほそ! どうも〜
166 :
157 :2007/11/04(日) 18:45:31 ID:zXSzYdjc0
バックアップのハードディスクは外付けのHDDでも可能ですか?
>>166 別に出力先はどこでも大丈夫
バックアップファイルをCに出力して外付けに移動しても同じこと
なんつー使いにくいソフトだこれしねよ
169 :
157 :2007/11/04(日) 19:34:01 ID:zXSzYdjc0
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
>>160 やっぱり、そうするしかないのね・・・ありがと。
しかし、CD情報取得はなぜあんなに遅いんだろう。イライラする。
>>171 波形解析してるから。
時間はかかるが、既にファイルの状態になっている音声だとか、レコードとかから録音した音源でも曲情報を高精度で取得できる。
CDからだと、CDに書き込まれてるIDとかを参照するだけだから楽なんだが。
アルバムのトラック順と曲の長さからアルバム情報を取得できたほうがずっと使い勝手がいい アルバムごとに管理する人がほとんどだろうし、レコードから録音したファイルなんて持ってる人なんてほとんどいないだろ
>CDからだと、CDに書き込まれてるID CDにそんなものは存在しません。 CDから取得する時はTOCから。つまり曲のトラックの数と各トラックの長さから一致する情報を引き出してる。 あと波形解析は既に録音済みの曲のときだけ。
>>173 >アルバムのトラック順と曲の長さからアルバム情報を取得できたほうがずっと使い勝手がいい
それだとアルバムのトラックの順とトラックの数が正確じゃないと情報一致ができなくなるじゃない。
>CDにそんなものは存在しません。 随分自信たっぷりに言い切ってるが、ISRCという楽曲IDは存在したりする。 CD一枚一枚の識別には向かないからSSは依存してないと思うが。
なんだか、複数のプレイリストに登録してある曲がNWに幾つも転送されてるんだが… お陰でアルバムで見ると同じ曲が何曲もある。 複数のプレイリストに登録されてる曲全部って訳じゃなくて一部だけだから何らかの条件があるんだと思うんだが、 同じ様な症状のかた居ます?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 00:01:30 ID:syowCDa90
すみません少々お伺いしたいのですが データを取り込もうとすると sonicstageに登録していない音楽ファイルが見つかりませんでした(エラー00007180) と表示されます どうしたら取り込めるようになるでしょうか?
>>178 WAVEで変換した曲が一緒について来るみたいだな。
曲の右クリック、ファイルの場所で、2つのうち一つを消すと解決しそうだけど。
>>179 データはMP3のファイルのことか?。
MP3を許可していないからかな?。
>178 SSに取り込んだ後、外的要因でバイナリに変更が加わるとそうなる。 例えば他のタグエディタでタグを編集したとか。
>>180 、
>>181 早速レスありがとうございます
データはMP3形式なのですが取り込めるものと取り込めないものがあるんです
ネット上に転がってたのを適当に拾ったデータが大体取り込めないデータなのですが…
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 00:47:02 ID:g38+jo5E0
いつの間にかCDからの録音のとき標準コーディック変わった? いままでATRAC3 だったのがATRAC3+ になってしまったような、、。 携帯できけないじゃんかよお。
>>180-181 d
全部取り込む時からmp3だから、181の原因っぽい。
それにしても一部の曲は増えすぎ(最多で5曲あったw)だし、面倒だけど一度綺麗さっぱり消して転送し直すとするよ。
186 :
184 :2007/11/05(月) 00:59:33 ID:g38+jo5E0
しかも、64kだよー。 みんなー再インストールするするときは気をつけな。
187 :
160 :2007/11/05(月) 01:07:01 ID:Ftv2NBnJ0
>>171 悪い悪い、俺もItunesとSScp使っていて、実際調べてみたらもっと簡単な方法があったわ。
2つのソフトの音楽を取り込んだ、フォルダーの形を見れば分かることだけど。
SSを立ち上げる
エクスプローラでitunesの音楽データフォルダーを開く
アーチスト名順に並んでいるけど、そこでなくてまた奥の
アルバム名のフォルダーを右クリックで、SSの上にドラックアンドドロップする。
これでほとんどうまく、簡単に取り込めるよ。
もうやってしまっていたら、すまんの。
190 :
160 :2007/11/05(月) 01:50:37 ID:Ftv2NBnJ0
>>187 しかし、CD情報取得はしないといけないけどね。
SS上でウォークマンとかに転送できない。
>>184 今の携帯(M/S)はAtrac3+対応しているよ。
>>186 バージョンアップ時(厳密には旧バージョンをアンインストールし新バージョンをインストール)にも
こういった設定が初期化されるから結構タチが悪かったりする
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 15:18:35 ID:smbxMmcY0
アトラック(コピー制限ないやつ)の曲も、「MP3」CD作るとき 自動的にPCM>MP3に変換して、焼けるようにしてほしいな あと、コピーペーストをマウスで、出来るように。
ATRAC3plus非対応ってW42S位しかなくね?
W31Sも。
で4.4はまだか?
深刻なセキュリティ問題が指摘されていてもなおアップデートしないSS
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:29:59 ID:OXpo+Gui0
なんか新スレになって既にその質問100回くらい見たな
言いすぎw
203 :
184 :2007/11/06(火) 02:41:30 ID:hjb3Hhji0
>>194 W42Sです、、。
10マイぐらいレンタルして録音したのが
全部64kのatrac+
はあ。また借りるかな、、。
1レスあたり33回見直せば、100回見るのも不可能じゃないな。
>>203 その前に F1キー押してヘルプ嫁。
もしくはwiki読め
・SS for LISMOの仕上げ ・m3u脆弱性の修正 ・次期SSの開発 SSの中の人は今頃大混乱とみた。
買ったばかりで分からないので質問なのですが 今初インストールしてCDを録音したのですが ファンキーモンキーベイビーズのもう君がいないだけがアーティスト名、アルバム名、曲名が 未設定だったのですがこのソフトってこういう事結構あるのかな? 5枚CD録音したんですがこの一枚だけ何度か試したけど無理だったみたいなので。 こういう場合はCD情報取得で対応してみたんですが何曲か対応出来てなかったので 結局は直接入力して対応したんだけどこれって普通なのかな?
SSCPのせいではなくてCCCDに情報がないんだろう、時間がたてばそのうち追加されている 発売したばかりのCDは結構多いけどしょうがないな
>>210 回答ありがとうございます。
情報がないっていうのはCDDBではないでしょうか?
SSCPとCCCDは検索してみたのですが単語の意味がわからなかったのですがなんなのでしょうか?
CCCDはコピーコントロールCDですか?
>>211 ごめんぼけてたCCCDではなくCDDB
SSCPはSonicStageCPの略
>>212 自分もソニーのMP3スレで聞いて覚えたての単語だったんですがね。
ただ自分が思ってたのと違って、ちゃんとしたCDの方にはそういった情報って
登録されてないんですね。
外部から情報取得しないと名前が登録されないって事はオフラインのPCだと音楽情報の管理大変そうですね。
遅れながら回答ありがとうございます。
CDDBだって誰かが登録してるからその情報を取得出来るんだって事を忘れるなよ
>>213 CD自体が25年前の常識では考えられないようなオーバーテクノロジーの代物だったのに
(5インチFD1枚に320KBとかの時代だ)そんな情報の事まで考慮してあると思う方がむしろおかしい
マイライブラリの画面上ではジャケット写真が表示されているのに、 転送画面だと表示されず、案の定転送してみるとジャケットが 表示されないのは何が原因なんでしょうか?
すみません。質問させて下さい。 先日まで何も問題無く使えていたのですが、一昨日位から、急に立ち上げる度に 『SonicStageApplicationは動作を停止しました。 問題が発生したいため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます [プログラムの終了(C)] 』 と表示され、全く動きません。 仕方がないのでソフトをアンインストールしてからもう一度ダウンロードをしたのですが、やはり同じ表示が出て全く動きません。 何が原因でエラーが出るのかもさっぱりで、どうして良いか分かりません。 何か、これをやったら良くないか、といった様な皆さまのお知恵を拝借させて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
>>217 俺は解決策はわからないが、最低OSの種類は書き込んでいた方がいいぞ
220 :
217 :2007/11/07(水) 00:58:10 ID:u4Jvu2MF0
>>218 様
すみません、その事をすっかり失念しておりました。
指摘、有難う御座います
OS:Windows Vista Homepremum
SonicStage:Ver.4.3
です
221 :
217 :2007/11/07(水) 01:40:45 ID:u4Jvu2MF0
Ctrl+Lを押してフィルタ設定画面を出す。 左のコンボボックスを「Process Name」に。 3つめのテキストボックスには「Omgjbox.exe」を入力。 全体で「Process Name」「is」「Omgjbox.exe」then「include」になるようにする。 「Add」で追加して、OK。 ツールバーの虫めがねアイコンに赤い×が付いていればCtrl+Eで外す。これで監視開始。 SonicStage起動。
ver.4.3使い始めたんですけど(SSCP自体初めてです) 曲再生中にプチプチノイズが入って困ってます。 録音レートの問題かと思ったけど高レートの方がむしろ多い気がするし 普通にCD再生してもノイズ入ります 再生方式変えたりしても効果なしです WMPでのCD再生では全然大丈夫なんですが
224 :
217 :2007/11/07(水) 04:24:46 ID:u4Jvu2MF0
>>219 様
夜遅くまでお付き合い下さり、本当に有難う御座います。
一番下から見ていき、最初に見つかった〔Result〕項のSUCCESS以外の物は、
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows Media Device Manager\KnownDeviceClasses\Windows CE RNDIS\FilterParameter
となっておりました。
これが原因なのでしょうか?それとも、他の物が関係しているのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い致します。
>>223 俺様の経験からすると、CPU、サラウンドカードの問題だと思うな。
CPUにいつも付加がかかっていないか?。
再生中のCPUの使用率は?。
>>217 どうやらSonicStageに脆弱性が見つかり、強制終了なるみたいだ。
ソニーのHPに11/6付けで書いてあり、まだ調査中らしい。
>>226 ちゃんと内容読んだか?
何処からか得体の知れないプレイリストファイル拾って来ない限り問題は起きないって
書いてあっただろ
228 :
223 :2007/11/07(水) 08:13:23 ID:TpjKkykD0
>>225 SSで再生した時は20〜30%で、WMPで同じ曲を再生した時より若干高めではあります。
ウォークマン買うつもりでSSインストしたので、
PCでの再生時の問題であるなら別に構わないのですが
CD再生でノイズが入るような場合だと、録音時にもノイズ入ってしまってるものでしょうか?
>>224 WMPで同期するための情報をレジストリから読もうとしている。
その直前に"Load Image"しているファイルがあやしい。
>>224 もう一つ。最後に「Load Image」に成功(SUCCESSと表示)しているのは何だろう。
231 :
217 :2007/11/07(水) 09:44:04 ID:4f/1MRP/0
>>226 様、227様
最初ホームページを見た時にそれが原因だろうかと思ったのですが、
よくよく考えたらここ数週間に渡り、新たな音楽データやプレイリストファイルをダウンロードした記憶が無く、
それは違うんじゃないか、と思い至り、今回質問させて頂きました。
最初の質問の時にきちんと書くべきだったのに書き忘れていて本当にすみません。
それでも、お知恵を貸して下さり、本当に有難う御座いました。
>>219 様
昨夜から本当に丁寧に教えて下さり、本当に有難う御座います。
今日は帰宅が少々遅くなりそうで、すぐにはお返事出来そうにありません。
質問をした身でありながらその様な事になり本当に申し訳ありません。
帰宅しましたら即調べてお知らせ致しますので、もしも宜しければ夜までお待ち下されば、と思います。
長時間、
>>219 様のご好意に甘えっぱなしで本当にすみません。本当に有難う御座います。
>>227 得体の知れないもんを拾ってなくても強制終了になるから、書いているんだが。
ちなみに、俺もvistaな。
>>232 それはお前の環境依存の問題であって今回の脆弱性云々とは無関係
>>232 ワロタw
「脆弱」と「不安定」は全く違う意味だぞ。
235 :
217 :2007/11/07(水) 18:49:58 ID:u4Jvu2MF0
>>219 様
只今帰宅し、調べる事が出来ました。
最後に「Load Image」に成功した物は
C:\Windows\System32\cewmdm.dll
というファイルだそうです。
はぁやく12月になぁれ。 当初12月公開予定だったHE-AAC転送対応の次期バージョン。何かサプライズがあるといいなぁ。 4.3公開から半年以上間を空けたのに変更点がHE-AAC転送対応だけとかだったらマヂへこむわ。
可変ビットレートのmp3への対応をなんとか
sonicstageの音量=システム音量なのは何とかなりませんか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 20:49:07 ID:xhPLGS0FO
先程、コピーコントロールCDを録音した所、なぜか一曲目だけがうまく録音されず途中から始まってしまいます。3回ぐらい試したのですが、同じ結果です。。。 原因は何でしょうかね? 他の曲はちゃんと録音できました
241 :
238 :2007/11/07(水) 21:01:12 ID:cLSLLUUK0
そんなこんなで気がついたら皆VISTA
次期sonicstageを出してくれよ。ソニー
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 22:31:33 ID:Fa/EKImP0
>>235 Windows Media Playerが使う外部デバイスとの同期用のDLLです。
Windows Mobileを乗せた携帯電話とか使ってませんか?
使っていればドライバなどのアップデートがあれば適用してください。
アップデートがなければ、一度アンインストールして様子を見てください。
「一昨日くらい」に何かMedia PlayerがらみのCODECをインストールしていませんか?
していればアンインストールしてみてください。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:04:13 ID:UYLbOIeg0
>240 私も近い症状で、CCCDだけ録音する時に毎回エラーメッセージが2つほど出て 全然音楽取り込めないのですが、どうしたら取り込めるのでしょうか? ちょっと前までは普通に録音できてたのに・・・・・分かりません。
CCCDだから。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:40:02 ID:xhPLGS0FO
>>244 やはりそうですか。。。
ではなぜ1曲目だけ録音できないんですか?
CCCDの意味調べて書き込めw
質問があります。 曲のフォーマットをMP4からATRACplusに変換したのですが、 ライブラリに表示されるフォーマットがMP4のままです。 なぜATRACplusに変わらないんですか? プロパティのファイル情報でMP4を削除しないといけないんでしょうか??
そういうこと。 ライブラリに登録された1つの曲に対して、複数のファイルを 割り当てられるのがSSCPの特徴。 転送先の機器の対応コーデックや転送時のビットレート縛りに 応じて、どのファイルが転送されるか違ってくる。 通常はオリジナルのファイルが優先だけどな。
252 :
250 :2007/11/08(木) 02:15:38 ID:I7l1556J0
253 :
217 :2007/11/08(木) 03:22:55 ID:MAdR7/dK0
>>219 様
丁寧なお返事を有難う御座います。
それなのに、気づくのが遅くなってしまい、本当にすみませんでした。
Windows Media Playerを削除しようとあれこれやってみたのですが、
アクセスする権限が無い、と拒絶をされ全く一欠けらも消す事が出来ませんでした。
また、
>「一昨日くらい」に何かMedia PlayerがらみのCODECをインストールしていませんか?
>していればアンインストールしてみてください。
というお言葉を頂いたので考えたのですが、普段SSCPしか使わず、それなのでWindows Media Playerは一切手をつけておらず、
だからそれ関連のインストール、ダウンロードをした記憶が無い、という結果に落ち着きました。
本当に、きちんと指導して下さっているのに、その通りにする事が出来ず、本当に申し訳ありません。
Windows Media Playerがきちんと削除出来る様に頑張ろうと思います。
本当に、色々とすみませんでした。
254 :
225 :2007/11/08(木) 05:37:29 ID:GBw8A0UC0
>>228 違うか。
設定>CD設定>CD録音の読み取り補正のエラーとか?。
チェックを外したり、付けたりして変わるか調べる・・
それしか思いつかんわw
録音時のノイズは、SScpでMP3.320k設定にして取り込む。
その取り込んだファイルを、wmpで再生してみれば分かることだな。
wmpでMP3.320k設定などにしてCDを取り込んで、SScpでファイルを読み込む。
その後、CD情報取得。
ウォークマンに転送、でいいんじゃないの?。
255 :
228 :2007/11/08(木) 08:05:39 ID:JuvtqqbY0
>>254 すいません、自己解決出来ました。
オーディオデバイズでボリュームコントロールを開いたらWAVEのボリュームがMAXになってて
これをちょっと下げただけでプチプチノイズは見事に消えてくれました・・
とてつもなくアナログで初歩的な問題でした
情けないっす・・( ´д`)
>>240 開始アドレスが-1から始まってるCCCDだと思われ。
国内ではPS2をはじめ一部のオーディオプレイヤーで1曲目が再生できないのが判明してたので国内盤では基本的に使われていないプロテクト手法らしいが。
CCCDのリッピングに対応してるフリーのソフトで録音すればいいと思われ。
ファイルを取り込んだときに曲数が倍になるんですけど・・・。 12曲入りのフォルダごと取り込んだら、 sonicstageでは24曲になっているんです。
得したな。
CCCDをどうしてもSSCPで録音したいのならCD仮想化して仮想ドライブから録音すればOk やり方は調べれば載ってるが正味そこまでする必要性を感じない
260 :
250 :2007/11/08(木) 22:25:52 ID:I7l1556J0
もうひとつ質問があります。 ウォークマンに転送するとき曲のフォーマットは指定できますか? できないとしたらMPEG4とATRACではどっちのフォーマットで転送されるんですか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 23:03:51 ID:IZJ8pmV40
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
101回目のプロポーズ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 01:36:22 ID:/gsA/YkX0
>>262 何をブチ込もうとしてるのか、
2度目に入れようとして何をしたらメッセージが出たのか
最低でもそれぐらい書かなきゃお話にならない
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 02:47:22 ID:/gsA/YkX0
┌─────────┐ │ .| │ キチガイ警報! │ │ .| └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
携帯代えたせいで、MSからSDになってしまった。 曲転送できねええええええええええええええええ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 08:37:35 ID:jMG42Yaq0
質問に答えられない奴は糞レスせずに指くわえてROMってなよ。 質問者にも他の住人にも迷惑だから。
荒らしに荒らすなと言うのと同じくらい無意味
今度ドコモから出るSO905がSDスロットオンリーでATRAC再生対応みたいだが、D&Dなのかな? それとも携帯本体を専用ケーブルでつないでATRACAudioDevice扱いにするのか。 それともSSCPのverupでSD対応すんのか。
5.0マダー?
CDからPCに音楽を録音しても、曲情報やジャケット画像がまったく取得されません。 CD情報の取得に失敗しました と表示されます。 どうすればいいのでしょうか。 バージョンは4.2で、PLAY LOGとか言うのには登録していません。 録音に使用したCDは、レンタル店で借りたpillowsのThank you, my twilightです。
ジャケ写はよくあることさ、4.3でも。HMVとかで拾ってくるといい
>>275 セキュリティソフトとかで通信が遮断されてるんじゃないの?
一度コレに
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 01:56:08 ID:fw1rCEDD0
なんかiTunesのライブラリをwalkmanに突っ込めるソフトが出たそうなんだが・・・ これでSSの転送速度の糞さから開放されたと考えてよいのかな? もしそうだとしたら非常に魅力的だな
× SSCPの転送処理の遅さ ○ メモリ型ウォークマン自体の転送速度の遅さ 理由は前スレに詳しく書いてあるから省略するがSSCPから開放されようとも転送速度が上がることは無い
あと1分だけたのむ( ^ω^)
おい、せっかくアルバムにジャケット登録したのに、転送したら未登録のアイコンのままなんだが。死ねよ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 02:17:49 ID:fw1rCEDD0
>>280 そうなのか・・・(´・ω・)
まぁ、podcastとかも入れられるらしいからちょっくら使ってみる
ダメそうなら戻って来よう
omaってただのコンテナだもんね。 元のm4aなりmp3と、そのファイルを転送後のomaをバイナリで 比較すれば音声データ部分はそのまま変わらず転送されて いるハズだから、それ以外のところでどうなってるか解析でも すれば(タグの格納のされ方とか)、同様の変換をするソフトは 作れるんだろう。 あとは、転送後のウォークマン側のデータベースにどう登録 されてるのかとか。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 09:02:28 ID:IFGpMc5C0
sonicstageで曲を再生しても、突然音が全く出なくなった。 別に消音とかになってるわけでもないし、 sonicstage以外のプログラムとかシステムのとかは普通に音出るのに。 どなたかソリューション提供してください ちなみにOSはVISTA
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 13:03:15 ID:RODuufEk0
おまえこそどうよ
>>282 自己解決。アーティスト名設定(ファイル単位?)してないとジャケット反映されない模様。
死ねよクソニー
昨日までSonicStageが起動したのに 今日はできなくなっていた、問題を見たら 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: Omgjbox.exe アプリケーションのバージョン: 4.3.4.7090 アプリケーションのタイムスタンプ: 4691cdbb 障害モジュールの名前: ntdll.dll 障害モジュールのバージョン: 6.0.6000.16386 障害モジュールのタイムスタンプ: 4549bdc9 例外コード: c0000005 例外オフセット: 00042e7b ってなってるんだけど、どうしたらいいか 分かる人いませんか?
ダメだ・・・やっぱり曲情報が取得されない・・・ プロキシ設定とか言うのが悪いんでしょうか ポートは8095ってなってるんですが・・・
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 19:24:03 ID:OXAlUl720
>>288 NW-A806使いだけど、転送作業自体は終わったものの
データベースが異常とか何とか言われて再生不可だった。
再生以前に、曲がないって言われる。
仕組みとしては、まずウォークマンをフォーマットしちゃうので
SSCPとの併用は不可。
で、このソフトでiTunesのライブラリ情報を読み込むんだけど、
転送できるのはライブラリ全体か作成済みのプレイリスト単位。
1、2回試しただけでそれ以上はよくわからん。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 23:03:54 ID:fZF/BQAx0
>>293 診断ツール使ったらファイアーウォールが原因だって出た。
とりあえずファイアーウォール切ってみる
一覧表示で画像サイズ変更できたらいいのになぁ
291だけど、システムの復元で11月9日に戻してみたんだ そしたら、必要なモジュールが足りないってでたから wikiにのってるのを、落としたんだけど 何も起きない よく見るとエラーコードも00005e30じゃなくて00005e36だった 誰か助けてくれ
お台場のソニースタイルでSonicStage for LISMO弄ってきた SSでビデオクリップが見れた。全体的な雰囲気はSSっぽくないけど 曲のプロパティを開くと今のSSと同じだね。 ジャケットが大きく表示されていたのは羨ましかった
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
>>298 バージョン情報を確認してきたかどうかで
賞賛するか罵倒するか決める
少佐とするかバトーとするか?
うまいこと言ったつもりか
305 :
298 :2007/11/11(日) 21:28:14 ID:VXA6qAcM0
選択権無ぇー
q_p むぉとくぉ〜
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 22:17:51 ID:E5cgu8MXQ
罰として再度、スネークを命じる。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 01:32:12 ID:XW1PByBC0
SonicStage のインストールに失敗しました。(2013) 原因がわかんね
>>285 NW-A808で使用
やっぱり無理だったorz
Winampのプラグインが更新してくれるのが一番ありがたいけど海外ではSSCP使わなくていいA800出たし可能性は皆無だな
質問させてください。 アップデートの度、マイライブラリから複数のアルバムが 表示されなくなります。表示モードを「すべての曲一覧」 にすれば、曲は残っているのですが、それ以外では表示されま せん。元に戻すことはできるのでしょうか。
>>313 アップデートのたびに設定が初期化されるのは現状そういう設計になっているため。回避策はない。
>>314 ありがとうございます。そうだったのですね。
ではマイライブラリのバックアップをして、その都度復元
する方法がいいのでしょうか・・・
うちではそんなダルいことしなくても普通にアップデート前と同じ環境で使えるが・・・
>>313 アップデートの度って事は複数回ですか?
4.3から使い始めてまだアップデートってした事ないんですけど
設定初期化って録音とか転送の仕方がクリアされちゃうって事じゃないのかな
バッグアップしてフォローする必要あるアップデートなんてありえないと思うんだけど・・・
12月のアップデートが怖くなってきたな・・・
>>313 アルバム名を確認してみては?
別のアルバムにワープしてそうな気がする。
CD-EXTRAのエクストラトラックの音源を取り出すことは可能?
>>311 エラーコード出てるならソニーに問い合わせればいいジャマイカ
SonicStage のインストールに失敗しました。(2013(年まで待ってて))
「時間が解決してくれるさ。」 って事かw
これってDVDから音源ソースだけリッピングとか出来ます?
出来ると思うか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 00:32:46 ID:a8Lsu3gD0
>>323 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
ふと思ったんですが、 もともとAACで取り込んだファイルをATRAC3plusとかに変換したら 音質もよくなるんですよね? 容量は増えているんですが。。
>>326 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
>>326 AACもATRACも、人間には聞こえない高音域を削って圧縮しています
この時点ですでに劣化しているわけですが、劣化したものをさらに
質を落とせば…あとは言わずもがなですね
ATRACってそうなのか 道理で同じ128kbpsでも容量が違うのかと まぁ聞こえない部分削ってるんだから問題はないが
>>329 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
マジレスすると、聞こえないではなく、聞こえにくい。 一部データを削除している時点で音質は劣化する。 程度にもよるが、いい再生機器と耳を持ってる人にはわかる。
裏を返せば一般人が一般的な機器で聞く分にはわからないので それほど気にする必要ないよ
>>332 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
オメーラ二人たまには何か言え
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ <SonicStage........ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
一人だけとかw
>>326 元の音をAACで取り込んだ時点で音質は50%になったとする(数値はあくまで喩え)
そこから更にATRAC3plusに変換したら、そこから更に70%に。
つまりそうなると元の音から比較して35%の音質しか維持できないと考えていい。
ビットレート次第でその数値はもちろん大小するが、ロスレスでない限り、n<100%だ。
>>337 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
( ^ω^) _(ヽηノ_ ヽ ヽ (^ω^)! _(ヽっノ_ ヽ ヽ (^ω^)っ (彡ηr . i_ノ┘ ⊂( ^ω^ ) . ヽ ηミ) (⌒) | 三 `J
一度コレに曲ぶち込んだんですけど二度目入れようとしたら「これ見つからないよ」みたいなのが出ます どうやたそのアルバムの中でプレイリストに選出してるみたいなんですけど・・・。
AA厨うぜぇ VIPで死ね
死ねじゃなくて氏ね
最近曲の取り込みとかがやけに遅いからイライラする
>>341 ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 14:30:13 ID:R7AiXdJQ0
「音楽を転送する」→「MP3CDの作成」を選択すると、 マイライブラリの曲のタイトルが半透明?に変わり、 CD作成できないのですが、操作が何か間違っていますか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 16:21:21 ID:2B9QTiJk0
認識が間違ってる
wikiでamazonで周りに余白のないジャケット〜に書いてある ジャケット画像のURLというのは amazonで探す→イメージ拡大の時のURLの事ではないのですか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:40:07 ID:2B9QTiJk0
>>348 サンクス
ASINのところにASINコードを入れるのだと思って試行錯誤していたよorz
SonicStage CP 4.4 ・今週末、A910シリーズ発売に合わせてリリース。 ・更新箇所はm3u取り込みに関する脆弱性の改善のみ。 LISMO Port(SonicStage for LISMO) ・12月中旬リリース予定。 ・バージョンはSonicStage for LISMO 1.0 ・インターフェイスはSonicStage4.3よりもau music portライク。 ・イコライザ、プレイリスト作成、おまかせプレイリスト(SSでいうダイナミックプレイリスト)、動画再生に対応。 ・マルチユーザー(ユーザー切替)に対応。 ・既存のSonicStageと共生可能。 ・SonicStage3.0以降のライブラリを取り込むことができる(逆にSS for LISMOからSSに取り込ませることはできない)。 *アーティストリンクやDSEEなど一部のソニー独自の機能は省かれている。 *対応機種はau携帯のKCP+対応機種とAtrac Audio Device対応機種のみ。 SonicStage 5.0 ・12月中旬リリース予定。 ・CONNECT Playerアップデートサービスが07年11月末日終了を受けて、CPの文字がソフト名から省かれる。 ・マルチユーザー(ユーザー切替)に対応。作成したプレイリストや再生履歴をユーザーごとに保持可能(曲ライブラリ自体は共有)。 ・上部の曲情報表示部分を拡張。ジャケット、ジャンルや作曲者などの詳細表示やインテリジェントシャッフル時の専用アニメーションの表示に対応。 表示範囲の大きさはマウス操作で変更可能。 ・イコライザ機能が復活。ウォークマンと同様の5バンド+クリアベース形式でプリセットにも対応。 ・VPTサラウンドとダイナミックノーマライザに対応 ・再生モードにインテリジェントシャッフル追加。既存のアーティストリンク再生の他、タイムマシンシャッフルとよく聞くシャッフルに対応。 ・HE-AACの転送に対応。 ・設定に『曲情報の同期』追加。機器を繋ぐことでSS上での曲情報の変更をウォークマンに反映することが可能に。 *SS forLISMOで対応した動画再生機能や着うたフルには対応せず、またSS for LISMOで対応しているau携帯のKCP+対応機種には対応しない。
>・CONNECT Playerアップデートサービスが07年11月末日終了を受けて、CPの文字がソフト名から省かれる。 とんでもない勘違いな悪寒
>>350 AAすら貼れねならVIPとっとと帰れや
アマゾンで商品検索してから
>>132 をURLに入れてみてください
久々にいい夢を見た どうせ夢で終わるんだろうがな
現実は理想の斜め下を行く。 SonicStage4.4でm3uのバグ修正+HE-AAC転送対応で終了。 for LISMOにかかりきりで本家の方にはまったく手が回らなかったという現実がワレワレを待っている。
64bit環境への対応まだ?
夢を見るのは自由だしな。
これってDVDから音源ソースだけリッピングとか出来ます?
SACDとCDDAのハイブリッドディスクを買ったんですけど、より音質のいいSACD部分から録音するにはどーしたらいいですか?
>>353 (^o^) ありがとでヤンス
(( (ヽヽ
>_| ̄|○
・設定に『曲情報の同期』追加。機器を繋ぐことでSS上での曲情報の変更をウォークマンに反映することが可能に。
あまり意味が無い機能だな 今までだってプレイリストを同期したらNW内の曲を削除して全部転送し直してたんだから 結果としては同じ事だろ
いらなきゃ使わなきゃいいだけ 少なくともこのスレでは過去に何度も挙がってる要望
ジャケット周りの改良を願いたい 登録がだるすぎる
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 00:30:02 ID:0v6XD7cF0
SonicStage初心者なんですが、質問させてください。 ずっとWMP11を使ってCDからリッピングしたMP3を管理してたのですが、 ワンセグ・ウォークマンが欲しくなったのでSSCPをインストールしました。 で、MP3をSSCPのライブラリに取り込んだのですが、ジャケット画像が表示されません。 あらたにAmazonなどからジャケ画像を取ってきてSSCPに貼り付けなくてはいけないのでしょうか?
>>364 適当なフォルダに散乱したジャケットの管理がまた大変なこと。
曲移動があるならジャケット画像の移動もつけろと言いたい
>>362 あれは同期してるわけじゃないし、再転送は時間がかかる上にウォークマン上の履歴情報がリセットされるのでオイシクナイ。
それは承知してるけど、多分曲情報の同期に関しても動作の内容は似たようなもんだと思うぞ
知ってたら教えてください。 自分、SSCP V4.3とNW−F706を使ってるんだけど、 まずSSからNWへ曲を転送(20曲とか)。 その後、NWへ転送済みの曲の中から気に入った組み合わせで作成したプレイリストを転送(10曲とか)。 という操作をした場合、 プレイリストに登録してある曲がもう一度NWへ転送されて(NWの中にその曲は既に存在するにもかかわらず) NWの中で重複してしまう。 同じ曲が何個もNWの中に存在する事になるのでNWのメモリ容量を無駄に消費する事になってしまう。 上の例だと、もともと転送した20曲にプレイリストの重複する10曲がNWに転送されるから NWの中には30曲分のデータが書き込まれる事になる。10曲分の要領は無駄。 この動作ってのは仕様なんだろか? それともNW-F706固有の現象? どうにも転送した曲数と、実際にNWの消費メモリ容量が合わなくて よくよく見てみたらこんな事が起きていた。
久しぶりに着たらレベルが下がっててワロタ 厨房多くなったなぁ・・・w
>>353 画像検索結果の画面出た後はこれだろう
javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200;
DI= document.images; DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i<DIL; i++){DIS=DI[ i ].style; DIS.position='absolute';
DIS.left=Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5; DIS.top=Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5}R++}setInterval('A()',5 ); void(0)
これを1行にくっつけてアドレスバーにコピペしてentaer押す
>>359 CDとのハイブリッドだろうがCCCDとのハイブリッドだろうがSACD専用だろうが、SACD部の音源を吸い出すことは頑張っても出来ない。
仮に出来たとしても再生できない。
と言うわけで結論は、「どーしようもない」
ちょっちスレ違だがそもそもSACD読めるPC用ドライブってあるのか・・・? SACD自体えらいニッチだから知らないだけかもしれないが
SACDをPCで扱えても意味ないような・・・
>>369 少なくともうちの705Fではそんな現象は起きていないぞ
転送する曲目自体に変化が無ければプレイリストを
追加しようが削除しようが容量は変わらない
ただF706というNWは持ってないので確かとは断言出来んが
>>370 見て思ったが昔も厨房いっぱいだったんだろうなwwwwwwwww
377 :
372 :2007/11/15(木) 20:47:42 ID:d97oYeBQ0
ver4.3ってD&Dで曲順やフォルダ間の音楽移動ってできないんですかね 新NW購入で何も考えず4.3にアップデートしたら、上記のことができなくて困っています
>>378 できないっぽいね
これのおかげで新曲入れても順番変更できないから面倒
もっこすは死んでしまった・・・
>>379 マジっすか('A`)
面倒だけどタグ変えて曲順はなんとかなっても、アルバムというかフォルダ順なんともならんしなぁ
旧verどっかにないもんですかねぇ
>>379 >>381 何度も何度も同じ質問でてるけどそれはSonicStageのバージョンのせいじゃなくてウォークマンが新しくなったから
旧ウォークマンのシステムはMDと同じだったから、曲の移動とかがD&Dでできた(=マイMDを作るのと一緒)
曲順というかトラックナンバーは一意に決まってるもので、本来は変えるものではないので、
新システムでは、プレイヤーはタグ情報はいじらずにソートをつかうようになったわけ
自分で決めた順で再生したいならプレイリストを使いましょう
それはSSCPのバージョンの問題じゃなくて、ネットワークウォークマンの 機種による問題じゃないのか? プレイリスト対応で同一曲の重複転送を行わなくなったのより前の機種だと、 曲の管理がMDLPのグループ相当だったから、そのグループ間で曲の移動 だとか曲順の入れ替えが出来たが。
>>382 >>383 ありがとうございます、やっとやり方理解できました
ライブラリに取り込み→プレイリスト作成、転送→プレイヤーのSortをプレイリストにすればよかったんですね
普段PC上で聞くことがなかったので、ライブラリは見やすいようにちまちま削除していたため
プレイリスト作ったことがなかったんです
重ね重ねありがとうございました
NW-HD3でできてAシリーズでできなくなったのはその為だったのか・・・ ありがとうございます。
MDのままだったら疑似プレイリスト(グループ)しか使えないから、複数のプレイリストに同じ曲が重複して入っていると、曲ファイルも重複した分だけ転送されてた Aシリーズからようやくパソコン管理前提のプレイヤーになって使いやすくなった
メモリー・HDDタイプのウォークマンは、ホント試行錯誤の連続だよな。
>>375 やっぱ普通はそうだよねぇ
何か変なんだな。俺のは。
ありがとう。
>>386 ウォークマンはパソコン管理前提になったが、いかんせんSonicStageの転送操作がネットMD当時からかわっちょらん!!
ソフトそのものは糞だったけど、その辺の転送管理はCONNECT Playerの方が先進的だった。
>>389 HDDモデルの出ていた頃はCONNECT Playerの転送管理はすばらしかったが
MD同然のみみっちいメモリでしか曲を扱えないとむしろ今の転送操作の方がいいんじゃね?
2,3GBしかマイライブラリが無い人ならともかく
うちで全自動同期なんぞされたら8GBのウォークマン5台あっても足りない
>>388 うちのもアルバムリストでは重複してないんだけど、全曲検索でのみいっぱい重複する曲が
出るようになったんだけど、一旦ウォークマン側のデータ全部削除(orSSCPに全部転送?)
して再度転送しなおしたら直ったよ、時間かかったけど
今は曲順だけ変えるとかちょっと追加とか更新繰り返してももう全曲検索で重複が無くなりました
買ったばかりで設定どんどん変えながら使ってたからかなと今は思ってます
ちなみに使ってるのはNW-S706
A910がいよいよ明日発売。 当初の12月予定を前倒しでSS新版でるとすれば今日か明日だな。
Media Managerは何に使うんだろ?? 今まで見たいに動画を転送しようとしたらエラーで送れない・・・・・ ヘルプ見たらImage Converterで動画変換しろ敵なこと書いてあるし、だったらImage Converterでいいじゃん・・・・
394 :
393 :2007/11/16(金) 21:30:25 ID:nl+RBhU20
すいません、場所まちがえました。
これってDVDから音源ソースだけのリッピングとか出来ないですか?
これじゃ出来ないだろなぁ 色々フリーソフトあるから調べることをお勧めする
192kbpsのATRAC3plus形式のファイルをファーマット変換で64kbpsに落とそうとしたのですが すでにATRAC3plus形式に変換されている云々が表示され実行できません これはもう一度CDから取り込み直すしかないのでしょうか?
すいません自己解決しました
質問があります。 プレイリストを作成して転送しました。当然接続した状態でSS上では認識されています。 ところがPCとの接続を解除して本体のプレイリストを見ると消滅していて、favorite100とRecent Transfersしか表示されていません。 何かミスったのでしょうか。ちなみにSSCPは最新版、デバイスはS706F、プレイリストを使うのは初めてです。
>>401 メニューボタン長押しして、「Playlist Select」を選択した?
結局、新バージョン来ませんでしたな。 やっぱり12月まで待ちか・・・
インテリジェント機能がオフになってるんじゃない? 転送画面の転送設定見てみて
3時間以上あるようなラジオ番組とか取り込んでから、 曲情報を変更して反映させようとすると異常に時間かかるんだけど、 これはもうそういう仕様?改善の余地無し?
今NW-A806を持ってるんですけど、これと同じ物をもう一個買った場合、 両方とも今使ってるSonicStageで管理(?)出来るんでしょうか? PC1台につきひとつのwalkmanしか接続出来ないってことはないですよね?
ない
>>407 今入れているそのSonicStageでどんなウォークマンにでも転送できる。
制限はない、自由に転送できる。(ウォークマン自体が対応する楽曲である限り)
例えばS710とauW52Sとかね
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 12:59:44 ID:h2rQmtmN0
4.3使ってるんですけどCDの作成をすると途中で止まってしまいます。 wikiや公式サイトを見て、再インストールもしてみたんですが治りません。 なにが原因なんでしょうか??
パソコンが汚いんじゃないかな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 16:09:41 ID:h2rQmtmN0
>>413 変なレジストリとか不要なドライバとかが入ってるってことでしょ
SonicStage直接の方が楽だろうけど、対処する自信がなければ
WAVに変換して別のソフトで焼いた方が早いと思う
415 :
407 :2007/11/18(日) 16:21:42 ID:oyxJIS/K0
>408>409>410 ありがとうございます! ちなみに、PCを買い換えて新たにSonicStageを入れた場合、 walkmanと接続するとそこに入ってる曲が全部消えたりすることはないですか? 今のPCはFDがついてないんです(´・ω・)
>>415 消えたりはしない
コピーの制限回数は減るが(無制限なら関係ない)ウォークマンからPCに入れることもできる
ただ、ジャケット絵はどうだったかな
>>416 MP3とatracはデータの中にジャケット写真保存しちゃうから大丈夫
418 :
407 :2007/11/18(日) 16:53:40 ID:qCFgScHW0
>416>417 ありがとうございます! これで心配なく買うことが出来そうです。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 21:36:12 ID:cLqWX8vL0
教えてください。 「ライセンス情報が取得できないため、この曲は再生できません。」とでて曲が聴けないんですけど、 これってどうすればいいんですか? ウォークマンに転送して、ウォークマンで聴くことはできるんですけど・・・
>>419 ファイアーウォールとかウイルス対策系のソフトで通信が遮断されてる予感
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 03:21:45 ID:UL7jrKww0
アソコが汚いんじゃないかな
>>419 その曲はそのPCで録音したもの?形式は?
ATRACの場合著作権保護をオンで録音した曲を他のPCから持ってきたってわけではない?
ATRAC以外だったら他のソフトではその曲を再生できる?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 12:56:11 ID:ssUFtuDb0
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 10:37:12 ID:ELgc2oVz
前スレであった、iTunesからウォークマンに曲を転送するフリーウェアsonictunes
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se441899.html これS615Fで突貫してみた。結果、ウォークマン側のデータベースが
破壊されたらしく、SSCPとS615F間で楽曲の不整合が発生し(重複転送等)、
メモリ初期化、設定初期化しても直らなくなった。まだ試さない方がいいです。
#このソフト、iTuensからウォークマンに転送する時に初期化するんだけど、
たぶんそれが問題なの・・・か?ちなみにWinXP。
非公式のツールを使用して故障したところでどうしようもないよな それでもアンソニーさんはまず確実にこういうんだ。 「純正のSonicStage(←全角、コレ重要)は重くてクソで使い物にならないし sonictunesを使ったらウォークマンが壊れた。ソニー糞杉。iPodを使い続けることに決めた。アップルマンセー」
S700/S600スレでmp3filemanagerが使えないからソニーは糞だ とか言ってる奴もいるしなw
とりあえずA800で使えなかったことを作者に伝えたら >金銭・時間的に余裕ができればNW-A805あたり1台買って開発しようかなと思います。 とのことです
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 22:49:48 ID:fDnGGn5r0
>>291 おいらも同じ状況です。
インストールし直してもだめ、
ウイルスバスターをアンインストールしてもだめでした〜。
>>431 ntdll.dllでぐぐってみるといいかもね
そもそも自己解析のツールで不具合が出たってやむを得ないんだよ 解消して欲しかったら自分で解析して作者に情報提供する事だな
カーナビでgracenoteからCD情報取得してるんですが、ナビでジャケットと曲名のカナが表示できるみたいですが、 やり方がわかりません。どうやってジャケットを送信できるんでしょうか?
重すぎもっと軽くしろよ
>>434 このスレ微塵も関係ないから
使ってるカーナビのメーカーのスレで聞くなり公式HPのヘルプなり 付属のマニュアルを穴が開くほど読むなり好きなのをどうぞ
最近Walkmanへの転送がうまくいかない。 通常転送でそのまま送るのは普通にいくんだが 指定転送でファイル形式を変えて転送しようとすると Sonicstage自体が何の音沙汰も無くいつのまにか終了してしまっている。
>>437 SonicStageにはよくあること...
俺もプレイリストから全部作り直すかな
動作重いからめちゃ時間かかりそうだけど
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 18:51:21 ID:iO2KX0/uO
au Music Portに保存してある曲をSonic Stageに取り込むにはどうすれば良いんですか?
>>440 ファイルはソフトに保存してあるわけではない。これはMusicPortだろうが、SSCPだろうがiTunesだろうが同じ。
HDD内に保存用の場所を確保して、ファイルをDB化して一覧表示してるのが上記ソフト群。
つまり、保存場所を探し出して、ファイルを移動させればいい。
MusicPortは使った事無いから、場所はわかんね。
>>351 > SonicStage CP 4.4
> ・今週末、A910シリーズ発売に合わせてリリース。
アップデー度されてなくね?
どう見ても釣りだろうよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 21:05:06 ID:iO2KX0/uO
>>441 それはどこかのフォルダに1曲ずつまとめられているんですか?
それとも何らかの形式で圧縮されているんですか?
iTunesとかだとどこにどのような形で収められているのか参考にしたいので教えて欲しいです…
ウォークマンを買ったんでSSCP嫌嫌ながら使ってるけど、 意外にも悪くは無い。 もう少し使いやすいとitunes削除するよ。 頑張ってソニーさん!
>>445 サウンドデバイスを選択したいです。
アルバム→曲って選択する時にいちいち重くなるのが辛い。
自分で追加したMP3のアルバムのジャケットも勝手に取ってきて欲しい。
一番ムカついたのは、
1曲一曲にアルバムジャケットをつけたのに、
表示しなかった事。
「アルバム」の方につけないとジャケット表示が出来なかったのが悲しかった。
曲につけたジャケットを消すのにも苦労した。
>>444 ソフトの設定に因るだろうけど、アーティスト名\アルバム名\曲名.mp3
みたいに整理して保存されているはず。
単一の圧縮ファイルとして保存している訳ではないので、拡張子で検索かければ
ずらっと全曲表示される。
iTunesもSSCPも保存、及び管理(監視)するディレクトリは設定で変更できるから、
MusicPortも設定を覗けば、変更できるように思うけど。
アルバムジャケット表示されない? CDexでMP3作成 ↓ SonicStageに曲を登録 ↓ RealPlayerにも登録してAmazonとかで拾ったジャケットを曲に添付 で、SonicStageでF5すればアルバムジャケット表示されたよ? ついでに、freeDBTaggerとかいうソフトでMP3のタグ情報上書きすれば曲に登録したジャケットも一瞬で消える。 形式にもよるし、タグのバージョンにもよるかも知れないけど、自分はこうしてる。
近いうちに今使っているパソコンを買い換える予定なんですが、 買い換えてから今のパソコンに入っている曲を移し変える事は可能でしょうか?
>>450 買い換えた後なら出来る
買い換える前だと難しいな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>449 その方法を思いつけば大分使い勝手も変わったんでしょうけどね・・・
そもそも、今のSonicStageには不備があるからタグ周りいじる時は他のソフト使ってる訳だけどね。 SonicStageに登録した後にRealPlayerでジャケット登録しても反映されたのは有難かった。 RealPlayerが非常に使いやすいソフトに感じる。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 01:06:43 ID:Ud6JRxiKO
>>448 曲が保存されている所は見つけたんですけど曲のプロパティを開くと不明なアプリケーションとなっていて取り込めませんでした…
取り込めるようにできるんでしょうか?
457 :
456 :2007/11/21(水) 01:48:30 ID:5YHprofR0
ちなみ拡張子は.KDRでした
どうもその.kdrというのはHE-AACを暗号化したau Music Porter専用のファイル形式っぽい 少なくともこのままではSSCPのみならず他のソフトで操作するのも無理 もしかしたら今度出る新版のSSCPおよびSS for LISMOで何とかなるかもしれないが・・・ それまでは再録音する以外に手はない
E507からA808へ買い換えたんだけど。 SS上のプレイリストをA808へ転送後 例えば1曲だけ削除したいって時ATRAC DEVICE側のプレイリストから 削除出来ないのはデフォ? アルバムとかアーティストから曲を選択すれば削除出来るけど。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 18:16:58 ID:4c7Sekyw0
色々調べたんですが一向に解決策が見つからないので質問させてください。 ジャケット画像がマイライブラリの上部には表示されるのですが、 個別のアルバムごとの小さなアイコンには一つも表示されません。 どうすれば個別のアルバムのアイコンにも表示できるようになるのでしょうか。 お分かりの方いましたら、教えてください。 SSのバージョンは4.2.02.11020でOSはXPです。
>>460 個別の曲に画像が設定されてる場合が多いので、それを解除する。
D&Dでやるとそうなっちゃうっぽいね
>>459 デフォ。プレイリストは文字通り再生リストに過ぎない。
アルバムやアーティストから該当曲探すのめんどくさいなら、
ウォークマンの方でプレイリストから該当曲を削除予定に登録すればいんじゃね。
いまどきRealPlayerを使ってる人がいたことに驚いたw
>>463 どう考えてもSonicStageよりはメジャーでけさい
ストリーミングが軒並みWMAに移行して以来Realはほぼ死に体も同然状態だけどな。
ヒント:エロ動画
467 :
437 :2007/11/22(木) 11:27:18 ID:Vf1VWWEfO
随分亀レスになってしまったのだが とりあえず今まで普通に転送できてたファイルが転送できなくなるのもおかしいだろうと思って 登録曲数が5000曲を越えた辺りからおかしくなり始めたようなので、 データベースの最適化をしてみたりソフトの再インストールをしてみたり色々やってみたのだが 全然良くならないです・・・・・・ データベースのデータをまっさらにするのとかって出来ますかね?
468 :
437 :2007/11/22(木) 11:36:29 ID:Vf1VWWEfO
ああ、あとコーデックなんかもここしばらく何も入れていないはず・・・・・・
469 :
437 :2007/11/22(木) 11:42:53 ID:Vf1VWWEfO
度々すみません 追記で、複数のファイルを転送したときに、いくつかのファイルは変換、転送に成功はして そのあと突然終了します
>>467 ・ウォークマンの初期化
・PCの初期化
これで直らなかったらウォークマンの故障も想定しソニーに連絡
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 16:52:18 ID:6ZORv8+p0
>>467 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage
\Packages\MtData.mdbを削除すればデータベース一度削除される。
その上で音楽データの入ったフォルダーを再設定すれば再構築されると思う。
但しコンピレーションアルバムなどバラバラになってしまうので、手作業でまとめる必要有り。
逆に言えば調子の良いときにMtData.mdbをバックアップしておいて、不具合が起きたときにバックアップしておいたMtData.mdbを上書きすれば復活する。但しその間にSSCPで録音・他フォルダーから登録したものがどうなるのかは知らない。
定期的にMtData.mdbをバックアップしておくと安心。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 18:57:22 ID:8CbyQK+q0
なんでプレイリストをエクスポートできないんだろうううううううううううううううう
バージョンアップしないのかなぁ
474 :
437 :2007/11/22(木) 20:47:09 ID:iu9xcro10
437です データベースとWalkmanの初期化をやってみましたが、 成果は出ず、といったところです・・・ PC初期化は・・・・出来ればやりたくありませんw
>>474 あれこれ原因を探しすより、結局OSリカバリをやった方が速い
476 :
437 :2007/11/23(金) 01:19:30 ID:Ma2j7w0V0
>>475 とりあえずバージョンアップを待ってみて(どうせ駄目だろうが)
それから考えてみる事にします。
スキルの無い奴に限ってすぐPCを初期化したがるな 初期化で解決するのは楽だからついやりたくなる気持ちもわからないではないけど 原因を探らず問題を先送りにしてばかりだといつまで経っても初心者から抜け出せないぞ
漏れも
>>437 と同じ状況だわ。
しかたないんで
少しずつ選択して転送→落ちた→もいっかい立ち上げてDB修復→続きから転送
ってやってたんだが合計12Gくらい転送したあたりでまた落ちて
立ち上げたら修復作業中にエラー吐いて終了。
するとウォークマン側では普通に選択→再生ができるのにソニステで認識させようとするとエラーを吐いて落ちる。
もうどうにもならない……。
全消去しかないのか…。
また少しずつアルバムを転送する仕事がはじまるお……。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 14:45:58 ID:TmAibjgT0
曲の最後2秒をシカトして次の曲いっちゃうんだが、どうすりゃ直るんだ?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 15:49:21 ID:1v9DFM560
色々調べたのですが分からないので教えて下さい。 mp3のアルバムを取り込んで、D&Dでジャケットを登録、転送で設定をATARC-132kbpsで変換するようにして転送すると、walkmanにジャケが表示されません。 コンピネーションをプロパティで外していても表示されません。なぜか分かる方教えて下さい。
>>480 クロスフェード再生をオフにすればいいと思う
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ お ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) 断 ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) / / / \ り / \ \ \ ⊂ ) ⊂ ) ⊂ ) ノ\つ し ⊂/ヽ ( つ ( つ ( つ (_⌒(_⌒(_⌒ヽ ま /⌒_) ⌒_) ⌒_) ヽ ヘ ト ヘ ト ヘ } す { ヘ /{ ヘ /{ ヘ / ノノ `Jノノ `Jノノ `J レ ヽヽノ ヽヽノヽヽ
家族が使用しているSonicStage4.3で 突然ATRAC3Plusのファイルが再生できなくなりました。 ウォークマンも認識してくれないらしいです。なぜかmp3は再生できます。 いろいろ調べて、データベースの最適化や ソフトの再インストールもしてみたのですが、症状は回復しません。 環境はWinXP sp2、現在外付けHDDに12,000曲ほど入っているようです。 何か思い当たる原因がお分かりのかたがいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。
ソニーに電話しる
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 20:19:06 ID:tZ+Wx9qm0
もしかしてSSCP使ってCDからA806に曲を転送する場合って、いちいちCDをSSCP内に録音する必要ないの? CDアルバム1枚録音するのに20分近くかかるんだけどこんなもんなの? あとパソコン買い換えちゃったんだケド、曲(ATRAC)を新しいパソに移す方法ってA806からSSCPに転送するしかないの?
君はまだMD使ってた方がいいと思う
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 20:27:23 ID:tZ+Wx9qm0
>>487 だってCDをSSCP内にコピーするだけで20分もかかるとか変な話じゃね?
まだMDにコピーする方が早いよ・・・
>>488 その発言だけで君が何もわかってないことがわかるし、
それを一から説明するのはこのスレの範疇じゃない。
自分で調べる気が無いなら大人しくMD使っておいた方が身のためだよ。
これはひどい
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:04:05 ID:iZ4WZrns0
1枚のCD取り込むのに20分って、石は1GHz程度?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:05:13 ID:Nf8jOiW3O
>>489 スマソ
俺も圧縮だったわw
で20分もかかるもんなの?
これは釣りなのか?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:17:30 ID:Nf8jOiW3O
マジレスです 携帯から投下してます
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:48:21 ID:VTC6HHgo0
>>488 /⌒\
(;;;______,,,)
丿 !
_(__,,ノ_
/ \
/ ─ ─\ ・・・・・・
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
エンコードが遅い3大要因 ・CDドライブがしょぼい ・CPUがしょぼい ・パソコンが汚い
うちでエンコードが遅かった原因はCPUが熱いという理由だったな 冷却関係を全部組み直したらPCが倍以上速くなって それまでに費やしてた時間は何だったんだって感じ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 23:16:45 ID:Nf8jOiW3O
>>497-498 なるほどね
今までMeだったからか・・・
とりあえずvistaにしたから早くなるんだな
サンクス
これってBeatjamのようにプレイリスト作って その中にドラッグ&ドロップで掘り込むだけじゃダメなんだね
>>500 プレイリスト編集モードに切り替えて後は好きなプレイリストにドラッグドロッブするだけでおkですが
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:33:55 ID:oPto+V+n0
>>499 / ̄ ̄\
/ ─ ─\ ・・・・・・!?
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
いちいち草いAA貼らんでいい
まあ、『VISTA=早くなる』ってのは考えものだなw 大抵の場合、遅くなる方が多い気がするし。
気がするだけでそう書き込むのもどうかと思うぞ
>>499 本気なのか釣りなのか分らんが…。
>>497 の挙げてる要因にOSは入ってないでしょが。
OSを変えても,CPUが変わらないならトロイまんま。
>>505 性能のいいPCであればXPよりVistaの方が起動が速くなる。NCQにもネイティブ対応。
が、(ry
昨日最新版(ver4.3)をダウンロードしたら、 歌詞入力欄やアーティストのイニシャル編集機能が追加されていた事に気付いた。 前者はともかく、後者は助かる。 いくら入力しなおしても関係ない所に割り振られて困っていたファイルが正せた。 細かい、ある意味微妙なアップデートはされてるんだな。
>>507 いくらなんでもVistaが入ったPCがWindowsMeのPCより遅いという事は無いだろ
MeのPCをOSだけVistaにしたら大変なことになりそうだけどな。 それにしてもMe→Vistaってタイミング悪い方の一つおきだな。
512 :
1001 :2007/11/24(土) 12:13:35 ID:nHBJCdyp0
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ATRACにエンコするときは パソコンのSonicStageよりPS3でエンコしたほうが 音質いいかな?
PCでエンコするならSSなんか使わなくね?
>>510 それはそうなんだけど,
>>499 はエンコード速度がCPUに帰着するって事を理解してないみたいなんで…。
ま,ここに来る事はもう無さそうだけど。
>>449 >RealPlayerにも登録してAmazonとかで拾ったジャケットを曲に添付
これってAmazonなどから保存したジャケットJPGをどうすれば出来ますか?
A910スレから流れてきました この前買ったvistaが、不良のため修理に出してしまい、 仕方無く持っていたwin98にSSCP4.3を断片的にインストールして 見た目では正常にインストールできたのですが 起動しようとすると↓ windows media formatのファイルを使用するための ファイルが不足しています(エラーコード:00004e22) と出てしまいますorz WMP&QTはwin98で使える最も新しいものです ひとつ気になることといったらOpenMGが4.3のCD-ROMに入っていたものだと インスコできないようだったので、1.5に入っていたものを使ったことですかね..............
>>513 エンコードのみを集中して行うから
PCではありがちな、他の処理にCPU食われて音が飛んだりすることはなくなるだろうな
てかPS3でそこまで出来るのか?
そのデータをUSBメモリなんかに書き出せる?
>>509 前からあったと思うが?
いったいどのバージョンからアップデートしたんだ?
>>510 まぁとりあえず、MeみたいにOS巻き込んでシステムが落ちることはほとんど無いからマシでしょ。
>>516 RealPlayerへの登録の仕方?
RealPlayerに曲をフォルダごとD&Dで取り込んで、ジャケット登録したいアルバムを開く。
曲を全部選択、右クリックからクリップ情報の編集、カバーアートの枠に画像をD&D。
後はSonicStageに曲を取り込む。既に取り込んだ曲なら表示を更新してやれば表示される。
自分で管理してたMP3で確認はしたけど、状況によっては曲の再登録が必要になるかも。ちなみにSonicStageとRealPlayer同時に起動させて、問題ないかアルバム一つずつ試してる。
まだMe使ってるから試せないけど、iTunesでも同じ事出来ると思うよ。
几帳面過ぎだが、お陰でSonicStage関連でトラブルったことは一切ない。
>>519 A808付属CDの4.3から。
ライナーノーツと歌詞で別枠になってて、変わったのかなと思ったんだ。
イニシャル編集は今回初めて見つけて使った。
勘違いしてただけだろうか…。
>>522 勘違いしてただけでしょ。
それらはどれも以前から載ってる。
記憶が定かではないが3.0の頃には既に載ってたと思う。
>>521 サンクス
どっちにしろ一つ一つのアルバムごとにD&Dはやらなくちゃならないんだね
アルバムのフォルダにfolder.jpg入れて管理してるんだがなんとか自動登録する方法はないもんかな
勘違いとか思い込みとか、下手すると使ったこともないのにイメージだけで SSは重いだの使いづらいだの言ってる奴かなり多いんだよな もちろん改善すべき点はまだ多々あるが、実際はそこまで言われる程でもないのに。 そういう奴らは、今のSSCPを名前だけ変えて新ソフトですよって言ってリリースしたら 喜んで使うんじゃないだろうか
526 :
517 :2007/11/24(土) 18:39:31 ID:72LbtaR60
さっきのレスは、何か分かる人いませんか?っということです 文脈がオカシイ気がしたので訂正
>>526 サポートを打ち切っているWindows98だからな・・・ 動作の保証はないぞ。
強いていうならCDからインストールがうまくできなかったんだったら
ネットからインストーラーをダウンロードしてためしてみてはどうだろう、ということ位。
SonicStageはたぶんWindows Media DRMの最新版を要求するようなことないだろうし
断片的なインストールが何よりの問題だと思われ
こっからどうぞ。
ttp://mora.jp/help/player.html
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 19:14:29 ID:Wcp/5BA20
登録されているはずの曲を転送しようとすると、 曲が見つかりません言われて転送できない。 でも曲自体はあるんだよね・・・。 この症状は俺だけでしょうか? OSはXPで、SSのバージョンは最新です。
なんか最近質問がワンパターンな気がするのは俺だけ?
くだらない質問かもしれませんが聞いて下さい。 NW-E016を使ってるんですが、もう空き容量がほとんど無いので、NW-E016内の全ての曲を、ATRAC 132kbpsから96kbpsに下げたいんですが、どうゆう作業をすれば手っ取り早く出来ますか? SS内の全ての曲を同じビットレート変更する事は可能でしょうか? よろしくお願いします。
>>528 再生も出来るのか?
>>530 直接ウォークマン内の曲のビットレートを変更することは出来ない
一度ウォークマン上の曲を削除。マイライブラリ内の曲を変換してそれを転送することになる。
すべての曲を同じビットレートにしたければ、
表示モードをすべての曲一覧に変更し、すべての曲を選択して右クリックしてフォーマット変換。
好きなビットレートを選んでくれ。
選べるビットレートが足りないと不満ならBeatJamでもつかっとけ
>>531 レスありがとうございます。
今やってみたんですが、変換は出来たんですが、変換前のファイルも残ってしまいますかよね?しかも変換前のファイルが優先(?)されてしまいます…。
変換前のファイルを自動的に消して変換後のファイルだけにするのは無理なんでしょうか?
1曲1曲、曲のプロパティで変換前のファイルを消していかなければいけないんでしょうか?
長文すいません。よろしくお願いします。
533 :
526 :2007/11/24(土) 21:13:33 ID:72LbtaR60
>>527 レスありがとう
今日はこれから用があるので明日にでも試してみます
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 21:18:58 ID:Wcp/5BA20
>>531 再生も出来ません。
出来ませんが曲自体はあるので登録し直せば再生できました。
>>535 登録した後にエクスプローラで曲を移動させたことあるでしょ?
537 :
536 :2007/11/24(土) 22:40:27 ID:oPgwblKN0
>>518 PS3でATRAC等にエンコして
外付けHDDとかUSBメモリとかに入れられるよ
ただしウォークマンに入れることはできない
PSPなら可能
エンコはPS3でやるかな〜
>>535 それは分かるんですが、パソコンも容量がギリギリなんです。
この場合は変換し終わる毎に変換前のファイルを消す、という作業を繰り返しやらなければいけないんでしょうか?
>>539 それよりHDD容量を拡張することをオススメしたいよ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 01:01:50 ID:2YAtoEar0
>>536 曲の移動もリネームもタグいじりも一切何もやってないです。
>>539 ツール>設定>高度の設定>ファイルの一括削除
なら転送時の一時ファイルを一括で削除できるらしい
>>542 転送時の一時ファイルのみを残したいということだから逆
初めてこのスレにきたけど…
まさか同じ時間帯に同じことで悩んでいる奴がいたとは…。
SSMS使ってMDをアナログ(つまり等速)で取り込んで
SSCPに書き出した。
関係ないがASIO 4 ALL入れると
SSMSでASIOデバイス選べるのな。
マスタリングソフトだということを再認識したわ。
>>530 俺はWAV→ATRAC 132kbpsで変換した後、
[すべての曲一覧]で[すべて]にして、登録日順に並び替えて
[プロパティ]開いて[ファイル情報]
[N][Y][D]キーに指を構えて
WAVファイルを消していった。
ちなみに曲名が空白の曲が2曲以上あるとエラーが出る。
次のバージョンではシステム音量との同期をやめてくさい それだけがネックなんです
A3000が、PC上で突然認識されなくなった。 色々と検索して試行錯誤したがまったくだめだ。 もう窓から捨ててやる。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 11:32:54 ID:WrrHLVUL0
拾いに行くから、早く投げてくれ
A3000ユーザーだが アイテムシャッフル使いたいから今からでもHD5が欲しいなあ NetJukeにも入れてくれればいいのに SonicStageでも使いたいのに
HD5あるけど使ってないな。 A3000が出てから安く買って、S706F買ってたまにしか使わなくなったけど。 皮ケースに入れて使ってたから結構美品なはず。 リモコンも1行→3行に乗り換えたからボタンがへたったりもしてないし、 液晶の全然普通(最初から貼ってたビニールをはがしてもいないし)、 電池がへたったりもしてない。 最初からボタンが割れてたのと早漏なのがな・・・・orz
>>548 PC上で認識されたぜ。
と思ったら、今度は、接続するとSSが固まって動かなくなる...orz
もう我慢ならん。せっかくの休日なのに。
本当に窓から投げ捨てるぞこの野郎(#^ω^)
担当者出て来いゴラァ(´;ω;`)
疲れた。もう寝るノシ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろ起きないと遅刻するぜ。
__ __ / @ \ / @ \ 行ってきます! ヽニニニノ ヽニニニノ |(●) (●) /(●) (●)\ /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/  ̄ ̄| GU // | |  ̄ ̄| GV ̄// | | | // | | | // | |
itunesとかwmpとかと比べて大差無い感じですかね? なにか突出した機能とかってあるんでしょうか
ウォークマン使わないなら必要無いよ。 ハードを使うために仕方なくインスコするアプリ。 iTunesも同様。
バグ潰しのアップデートも来ないなおい
ちょっとBGMが大きいかも
>>556 せいぜいアーティストリンクとかダイナミックプレイリストとかDSEEとかそんなところ。
よそはよそでパーティーなんとかとかイコライザとかつけてるからまぁそれなり。
パソコンに音楽を貯めて曲を聴きたいというだけならWMPの方が楽だと思う。ライブラリ同期もあるし
個人的には次のUpdateでアルバムアーティストに対応して欲しいんだがな。 もしくは、MediaCenter用のUIが欲しい。 VaioMediaをUIをクロスバーに変えて、メディアサーバーとかコンテンツコレクションごと無料配布でもいいけど。
散々既出なんだろうけど探しても解決法が出ない sonicstage4.3インストールして、A806に曲転送しようとすると 必ずomgjboxなんちゃらのエラーで終了するんだ 調べるとWindowsうpでーとが原因とか書かれてるんだけどこのPC XPのSP2だし どうすればいいんだ 助けてお前ら('A`)
追記:えらーこーどその他 AppName: omgjbox.exe AppVer: 4.3.2.14200 ModName: omgjbox.exe ModVer: 4.3.2.14200 Offset: 002c7f11
>>562 再インストールしてもダメか?
ちなみにomgjbox.exeはSonicStage本体のアプリケーション。OpenMG Jukebox(SonicStageの前身)ってソフトの名残だな。
>>564 既に5,6回試してみた
だめだった('A`)
今日やっと届いてwktkしてたのに悲しいぜ
矢を作るマクロを設定できないん?
>>562 A806の故障だったりして
mp3などほかのコーディックで試して見るとどうなの
>>562 ver4.30214だと、マイナーverup前やつ。
だめもとで最新ver4.304をinstallしたら
最新のは
>>1 のリンクから
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 23:07:31 ID:sCRJr7kP0
知り合いからNW−A3000を貰ってSonicStageインストールして接続したんだけど、 デバイスとコンピューターの接続が不安定ですと、表示されてしまいます どうすればいいでしょうか?
ウィンドウを最大化しても右端に隙間が出来てしまうのですが これは直せないのでしょうか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 00:34:47 ID:GpOlqQn80
>>566 BeatJamLE使ってみた
できたよ!ついに転送できたよ!
皆ありがとう(つω;`)
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 02:14:30 ID:GpOlqQn80
>>575 リムーバブルディスクとしては使えるんですが、SonicStageだと駄目みたいなんです
あっ俺もなったことあるな PC本体に刺してもSSCPで転送出来ないやつ
SonicStage用に初期化されてないだけだったりして...
ホントに困ってるんで誰か助けてください。 3日ぐらい前から、それまでは4Gぐらいの空きがあったのに、いきなりパンパンになってしまって消しても消しても容量が増えません。 なぜでしょうか?
HDDの容量がです。
>>576 SonicStageをA3000付属のCDから再インストールしてみるとか、SonicStageが完全に起動し終わった後にケーブルを繋ぐとかでもダメか?
>>583 ゴミ箱!?とは何ですか?何も知らなくてすいません…。
どこから入ればゴミ箱の所へ行けますか?
>>584 Walkmanにはゴミ箱ないよ。
あなたがHDDと言ったので,PC端末の話として捉えられたのかと。
WalkmanはHDDじゃなくて,フラッシュメモリです。
で,本題だけど,初期化してもダメですか?
>>385 …はい。何だか難しいですね。
いえ、まだしていません。
今もう1度やってみたら、容量は増えるには増えました。でも、やっぱりいきなりこんなにパンパンになってるのはおかしいです。
何が原因か調べる方法はありませんか?
>>586 何をしてからそうなったのかを示さないと,原因も推測できないよ。
空き容量の件とか,どうやら説明書を読んでないようですね。
まずは説明書を読んでから質問しましょう。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 21:59:22 ID:K40CLJCK0
間違ってビットレート指定で変換かましながら転送して、 変換後のファイルがたんまり出来たとかそういうオチだろ。
>>585 WalkmanにもHDDタイプのがあるから。
まあ、質問者が機種名もOSも
更には消した方法はは本体操作でなのか
OSの機能でなのか、それともSonicStageで操作したのか何も書いてないから
混乱に拍車が掛かってるんだけど。
SonicStageスレで質問するってことはSonicStageで操作したんだろうかとか
推測したくなるけど、この質問の仕方だとそういう推測は当てにならない気がする。
質問です vista ss4.3を使ってます ss内でファイル名を変更して元のファイル名も変更されるように設定したのですが、 この時「01-***」←このように曲番とファイル名の間にハイフンが入るのですがこれは無効化出来ないのでしょうか またwinメッセンジャーで再生中の曲として表示させることは出来ないのでしょうか よろしくお願いします
素直にBeatJamを使ってけさい
釣られ杉
594 :
570 :2007/11/29(木) 01:59:58 ID:Uh6OGK8X0
>>582 CDは貰ってないのでSONYのサイトからダウンロードしました。
初期化など色々試しましたが駄目みたいなので外付けHDDとして利用させたもらいます
もし解決法分かる方がいたらよろしくお願いします
>>582 A3000にはSSのCDついてないぞ。あれについてるのはCPだ。
それにA3000/1000/600はファームのアップデートしてSSCP対応にしなきゃSSCPでは使えない。
596 :
570 :2007/11/29(木) 02:51:23 ID:Uh6OGK8X0
>>595 ファームのアップデートはどうやるんですか?
ダメだこりゃ サポートで聞け
相談があるので聞いて下さい。 新しいパソコンにSSにウォークマンの曲を全て転送したんですが、同じアルバムが1曲と13曲、とか3曲とか10曲、とかに何故か分かれてしまいます。 原因が分かる方いらっしゃいますか? それか分かれてしまったアルバムを1つにまとめるにはどんな作業をすればよろしいですか?
>>598 「コンピレーション」も知らないのか。
本当にどうしようもないな。
>>1 くらい読んでこい。
ついでに「コンピレーション」の意味も辞書で調べておけ。
念のため言っておくが、SonicStageの不具合じゃないからな。
今どき他のプレーヤーでも「コンピレーション」くらい当たり前だ。
いいか、「コンピレーション」だぞ。
皆さん本当にすいません。 今回だけでいいんで教えて下さいませんか?お願いします。
>>601 古いパソコンでSSのライブラリをバックアップして、
新しいパソコンのSSのライブラリにリストアすればいい。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 12:56:12 ID:K933BhaRQ
リストアってなんだよ?
去年、お前の親父がされたヤツだよ。
ID:tK7cc9/n0hはニート
607 :
582 :2007/11/29(木) 13:27:11 ID:Rp/5YkZd0
>>595 そういえばそうだったな。回答者失格だ俺orz
うpデートまだかね?
12月“以降”のよてい
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 14:05:40 ID:stlN7NbG0
mp3ファイルがソニックに入らないのはなぜなんでしょうか? 一応送信完了の表示は出るのですが、0トラックスになっています。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 14:38:08 ID:BtTa1L/ZO
ソニックステージで一枚CDやいたらそのあとやけないという状態を解決してくれ 情報よろ
単一のSSで複数のデバイスを管理することは可能でしょうか? また、ここでいう管理とは同期なしの転送のみという意味合いです
可
優
>>614 WM-A3000とNV-XYZ88の管理やってるよ
接続する度に相手の様子を確認してるから
何の問題もない
いっつも同じ質問ばっかりだな
>>614 と同じ質問少し前にも見た
自殺したら又同じ人生をやり直さなければならない説
620 :
614 :2007/12/01(土) 18:11:32 ID:ACeNjfgD0
ありがとうございます 助かりました
HE-AAC(?)でエンコしたら冒頭1秒ぐらい音質カスなのはみんな?
CD録音時の415エラー病が発症したorz カペルスキーなんか使ってないのに…
623 :
622 :2007/12/03(月) 01:45:52 ID:eqc1kovO0
自己解決。携帯動画変換君と同時起動してたのが原因の可能性大。(ffdshow問題)
NETJUKEは「PCに繋がず」が売りだけど、 逆に「PCに繋ぐことを前提にした」コンポもだしてほしいよな。 昔、ソーテックとどっかが手を組んで「PCコンポ」とかいって、 統一デザインで売ってた気がする。 あの頃はまだPCのHDD容量だったり、 PCにCDを録音することがまだ浸透していなかった。 SSCPと連動して「PCのオーディオ環境をパワーアップさせる」コンポがほしい。 PCとUSBケーブル1本で繋げばいいというシンプルな方法で。 PCからの音はコンポのスピーカーから出力される。 付属のSSMSでFM/AMラジオのタイマー録音も可能。 時間がくるとコンポの電源が入り、ラジオを受信した状態で PCに録音。MDに録音して吸い出すことも可。 どちらもPC上で編集が行える。 Hi-MD(MZ-RH1同様の仕様)とATRAC CDが使えて、HDDはPC側のを使うから無し。 SSCP使える環境ならATRAC CDが作成できるから、 PC電源付けてない時はHi-MDかATRAC CDで再生。 入出力も充実させて、デジタル入出力とアナログ入出力。 昔のMDも吸い出すことができる。MZ-RH1の技術をそのまま流用。 もちろんHi-MDはリムーバブルディスクとして使える。 コンポに付属のリモコンでSSCPも制御可能。 本体のファームアップもPCを通して行うことができる。 本体色は現在発売されているVAIOと統一感を出すため、 黒、白、ピンクで発売。全てsony style限定販売。 で、なんとか120,000円ぐらいで出ないかなあ? でねーよ
なかなかオチが来ないので見ていてヒヤヒヤした 読んでないけど
しかしm3u問題修正版こねえなあ・・・やっぱりSSLISMOの仕上げでリソース足りてないんだろうか
>>624 つM系統VAIO。
ネト上では少なからず要望は未だにありながら、
新製品が出ることがないってことで推して知るべし。
>>627 つまり、売れないってことだな。
VAIO type Mの場合はスペックが貧弱だったからなあ。
Core2 Duo搭載でメモリ2GBくらいあればそこそこ売れるような…。
>>628 その前に
>>624 のようなことができる技術力があるのに製品が貧弱(中途半端)なんだよな・・・。
組織が硬直化しているのか、発想自体にストップかけているのか、利権団体に過剰に配慮しているのか知らなんけど。
ソーテックのパソコンの例えが悪かったかもしれん。 「PC一体型」ではなく、コンポを発売する。 ノートが主流の今、デスクトップは売れないし そもそもPCの買い替え需要が無い。 (Vistaがこけたのも原因だが) サラリーマンなり学生なり、帰ってきてノートPCとケーブル1本で繋ぐことで 高性能なシステムステレオ(死語?)に早変わりする。 パソコンの音はコンポのスピーカーから聞こえるのでiTunesを使っても良い。 ただ、SonicStageを使うと「より便利」になるということ。 色は白と黒があれば大体のPCと調和する。 ピンクは最近のSONY製品にピンクが多いから。 (女性を取り込む戦略だろうけど)
実は3月まで現場にいた人間なんだけど、 「MDの曲をPCに録音するにはどうしたらいいの?」 「パソコンに繋げる高音質のスピーカーはありますか?」 この手の質問はほんとに多かった。 前者にはアナログ録音の話をすると「(録音を)もっと早くできないの?」と MZ-RH1の話をちょこっとしたら「?」って顔をされるし、 後者にはステレオミニプラグで繋げるスピーカーを勧めるも、 ノイズだったり売っているスピーカーの小ささから曇った顔をする。 USBで繋ぐタイプも同じ。出力が弱い。 そこで、オーディオIFの話をするとそこでまた2万くらいかかると説明すると 高いしめんどくさがって逃げちゃう。 DTMやらない人から見るとMIDI端子やSONARなどのバンドルソフトは不要なんだよね。 PCをオーディオとして使うにはどうしても「壁」があるんだよね。 昔と違ってiPod(iTunes)でPC録音が定着したんだから 「手軽」「便利」「価格」で少しは売れるんじゃないかなと思ったり。
これってAALの圧縮部分だけをウォークマンに転送するにはどうすればいいの? そのまま転送するとAALのままになるんだけど…
今日新しいMP3プレイヤーを買って、それに伴ってsonicstageも3.0から4.3にバージョンアップしたんだけど、 3.0の時に出来てたことが4.3になったら出来なくなった。 MP3プレイヤー側で曲をクリックしてドロップする。 以前はこれで曲の順番を変えたり、別のフォルダに移動したり出来たんだけど、 4.3になったら移動させようとしても侵入禁止の標識みたいなアイコンが出て出来ない。 どうすれば曲順を変えられるでしょうか。
マジですか・・・ じゃあ、一曲ダウンロードしてそれをあるグループに入れようとする場合、 今までは普通に入れたいグループを開いてそこにドロップするだけで良かったけど、 これからはどうすればいいですか?まさか1回全削除してプレイリストいれ直し??
ホント最近質問がワンパターン過ぎ 説明書とかこのスレ検索とかで直ぐわかるのに 人に聞く位ならまず自分で試せと
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 22:01:47 ID:d26fQoOIQ
仕様。ウォークマンの仕様が変更になったせい。 アルバム表示では常にトラックナンバーの順。 任意の曲順で聞きたい場合はプレイリストを編集して転送。聞く際はプレイリス トから聞くべし。 プレイリスト=曲を再生する順番のリストで、 プレイリストを転送した時の動作は、 曲がまだ転送されていない場合→曲データも転送しつつ再生リストの更新 曲が既に転送されてる場合→曲データの転送はせず再生リストの更新のみ となります。
ちなみにプレイリストを削除してもウォークマンから曲データは削除されません。 プレイリストはあくまで曲の再生順リストにすぎませんから。 曲を削除する場合はアルバム表示もしくはアーティスト表示にして削除してくれ。
丁寧にありがとうございます! ようやく光明が見えました。
まぁ既出既出騒ぐだけでもあれなんでWikiのFAQに D&Dによるソート 複数デバイスの管理 転送速度 を追記 たたき台みたいなものだから誰かもっとわかりやすく書き直してもらえると助かる 後他に既出といって問題ない質問てあったっけ? 該当レスにアンカーしてもらえるか書き出しておいてもらえるとWikiに追加しやすいかな 最終的にはWiki嫁で済むようになるといいのだけども
>>641 ・コンピレーション
・SonicStage に登録していない音楽ファイルが見つかりませんでした
643 :
628 :2007/12/03(月) 23:20:46 ID:1p7CQdNF0
>>629 確かにソニーって技術持っているのに半端なことすることが多いよな。
ただMZ-RH1を出す辺り利益団体の配慮、というのはどうなのかなと思ったりもする。
かといってCCCDはあったし(まあソニー自体SMEを持っているから仕方がないところはあるにせよ)、どうにも分からないと思うときはあるな。
そういえばRH1ってSCMS完全に無視してるが、よく出せたよな、そんな製品。
>>631 大衆は安くてイイモノを求めるから、大変ではあるんだよな。
オーディオは金のかかる分野だというのに、それすら知らず。
突然すいません。 なんかDVD3枚にバックアップしたものをリストアしても最初の1枚しか読み込まないんですが、 どうすればいいのか・・・既知の不具合でしょうか?
なんか過去ログに似たようなのがあった気がする。 HDD上で1つにまとめてそこから復元したら何とかなったり しないかな?
過去ログ漁ってきます。情報Thanx!
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 13:26:06 ID:VsG10Vtr0
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 15:09:44 ID:wmUEu4UNQ
for LISMOにかかりきりで本家の方はまったく手付かずでした。が、現実か… だかしかし、既発表のHE-AAC転送対応がまだだから望みはあるか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 16:16:33 ID:ay3Nf7C70
sonyからメール来た。
パッチの案内ページにある画像のSonicStageは バージョンが 4.3.04.07090 ってなってるけど、これが最新? 俺のやつは 4.3.02.14200 なんだが・・・
いつぞやの告知なしアップデートで変わった最新Verが4.3.04.07090だったと思う 変更点はヘルプにかんたん操作ガイドが追加されたぐらいだったような・・・ ウチのPCはVer4.3.04.07090になってた
なるほど。いつのまにか変わってたのか。 一応インストーラから入れなおして、最新版にしといた。
SonicTunes入れたらSSCP不要になったからアンインスコしようと思ったらアンインストーラーがフリーズして進まない・・・ 止めろといっているのか
マイライブラリに登録した曲のうち、 右クリックのプロパティから曲情報を見ると、 項目がすべてグレーアウトして変更できないものがあるんですが、 なぜでしょうか・・・?
再生中じゃない?
ver4.3を使ってるんだけど、 何も再生してない状態でcpu15%前後喰うのは内部で何やってるんだ? それともうちの環境がおかしいのか・・・ vistaのultimateでcpuはCore2 DuoE6750の2.66GHzだから 低スペックは原因じゃないと思う。
>>657 自己レス。
kaspersky7.0を止めたら普通になった。
こいつが原因か・・・
信頼ゾーンに追加しても変わらないんだけどなんかいい手ある?
>>658 再び自己レス。
信頼ゾーンの設定を見直したら、まともになった。
だれも答えてくれない過疎っぷりを嘆きつつ、
]またromってることにする
前から分かってたことだけど、カスぺるさんとは、とことん相性悪いな。
つーか、カスペって相性多くない? アマゾン見たらCD-ROM辞典ととか、変な組み合わせでも出てるみたいで
662 :
655 :2007/12/05(水) 23:57:36 ID:GdD2Fb980
>>656 再生中ではないです。
ファイルも読み込み専用にはなってないんですが、
アルバム単位で編集できないです。
プロパティが編集できないので、ジャケット写真もつけることができないんです。
またCDから録音しなおしというのは避けたいんですが・・・orz
久しぶりにSS使いました。 foo2Kでwaveからneroでm4a作成。 それをitunesに登録。 その後でそれをSSに登録すると、 曲名・アルバム名・アーティスト・トラックNo程度のタグが引き継がれているんだが、前からだっけ? SSに見切りつけてたけど、これならウォークマン買おうかと思った。
>>663 AAC対応のあたりからだったかな
なおフォルダ名を使っているらしいので、
場所を動かすと引き継げないとのこと
>>664 御礼
俺みたいにこの程度のタグで良い人間には有難い話しだ、SONY製品が視野に入ったよ。
いろんなトコで使える音楽CDを作りたいんですが、SSにATRACで入れたアルバムを音楽CDにやく事って出来ますか?
すいません、上の者です。 今入れてSSらATRAC形式で取り込んだ曲をCD-Rに焼いてみたんですが、最新型のコンポもDVDレコーダーもCDを読み取ってくれません。 試しに今日買った空のCD-Rを入れてみたら、これもまた読み取ってくれませんでした。 これはCD-R自体に読み取れない原因があるんでしょうか? 分かる方どうか教えて下さい。本気でパニくってます。
自分で調べろ
ID:KSKSQg09O 落ち着いてSSCPのマニュアルをゆっくり読もう ヘルプの音楽を転送する オリジナルのCDを作成するに詳しく書いてある
>>667 ATRAC CDを作っちゃったってオチでしょ?
すいません、ちょっと分からない事があるので聞いて下さい。 SSを使ってCD-Rにアルバム1枚焼いたんですが、普通にコンポとかでは聞けるのにパソコンに入れて『CDを作成する』って画面になってるのに読み取ってくれません。 これは何故でしょうか?
NW-A3000を使っているのだが、SSCPを起動すると固まって動かなくなる。 なんでだ。SSCPを再インストールしたり、色々やったけど全然ダメだ。 もう本体初期化しかないのか.....orz でも3000曲近く入れているので初期化はなるべく避けたい。 もう一度転送する時間も気力もない。誰か助けてくれ。頼む。
頼むならここじゃなくてソニーのサポセンだろ
>>672 CONNECTPlayerと同期しているAシリーズは
SSCP向けに初期化しないとSSCPとは同期できないよ。
転送なんて寝てる間にやらせとけば一晩で終わるでしょ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 19:33:00 ID:bPZe3LY60
親が俺と同じタイプのウォークマン買って、同じパソコンで転送しようと思ったらなんかバグった… プレイヤーを繋いだら読み込まれずずっと右上に転送中と表示されたまま動かなくなった 中止や終了を押しても全く反応しない 再起動や強制終了しようにも「転送中は〜」の文字が出てどうにも終わらせられない 助けて
ctrl+alt+deleteでタスクマネージャから強制終了させろ
>>671 「音楽を取り込む」の方で再生させるんじゃなかったか?
本来は自動認識されるところだった気がするが
ところでWindowsMediaPlayerとか他のソフトでは再生できてる?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 01:54:08 ID:OGMe/PgRO
コンピレーションチェック入れて一つにまとめても ウォークマンに転送したら元通りに分かれてしまう。これは何か原因があるんでしょうか?
>>681 ウォークマン側の設定でソートがアーティストソートになってないか?
外付けHDDでSS4.3動かせるの?
スレ違いなのかもしれんが、SSMSのことで教えてください。 このソフトはマスタリングソフトなのに、VAIOプリインストールだから DTM板でも知らない人が多いみたいで…。 SSCP使っている人ならVAIOユーザーの可能性も高そうなのでこちらでも聞いてみることにしました。 SSMS (Ver 1.4.04.05151)なんですが、バイクで鳴らすことが多いので 低音域と高音域を若干強くし、中高音域(主にボーカル)を後ろに下げて 音幅を広げ大きな音量でなくても聞き取りやすく、 またボーカルが通らないようにして周りに迷惑かけないようリマスターしています。 それで最近物足りなくなってきてVST(エフェクト)プラグインを追加しようとしています。 「このVSTを追加したら不具合が起きた」ということはありましたでしょうか? ヘルプには >標準以外のエフェクトプラグインは、SonicStage Mastering Studioで正常に動作しないことがあります。 >標準以外のエフェクトプラグインを追加する場合は、 >あらかじめご了承の上、お客様の責任でご利用ください。 とありましたが、出来るだけ危険は回避したいので…。 また、プリインストールされているSONYのVSTエフェクトは 他のマスタリングソフトやDAWで使うことは出来るのでしょうか?
>>685 ノートPCの内臓HDDの容量が少なくて
外付けHDD買って外付けHDDの中でSS4.3を動かせられるのかと、
外付けHDDの中からウォークマンに転送できるのか知りたいのです
ノートPCでしかSS4.3使えないの?
↑日本語でおk
>>688 SonicStageそのものとSonicStageのデータの区別を付けよう
特に最後の一行は色々と間違えている
まだPCのことを知らなさすぎるように思うんだが
1. 内蔵ドライブ Sonicstage + 音楽データ 外付け 無し 2 内蔵ドライブ Sonicstage 外付けドライブ 音楽データ 3 内蔵ドライブ 無し 外付けドライブ Sonicstage + 音楽データ 1〜3までのどれ?
m4aのタグってどんな条件下のファイルなら読めるの?
>>692 ここのスレの情報を総合する限りでは
iTunesのタグは読んでない、とのこと
フォルダ名から拾ってるので移動させるな、と
>>692 m4aのメタ情報は標準があるらしいけど
iTunesは独自のタグを、SonicStageではタグ埋め込みではなく外部のデータベースファイルで管理してる
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 01:38:43 ID:jtpvpDoB0
ソニックステージでなぜかCDRWドライブが認識しなくなった。 ネロでは書き込みまでできるのになぜ故?
iPod+iTunesの普及率を考えればiTunesのm4aがもはや標準みたいなもん
>>696 対応した方がいいとは思うなあ
囲い込みをできるのはトップシェアのところだけだ
追いかける立場なら対応幅は広い方がいい
まさかAppleが何か特許で排除してるなんてことはないよね?
フォーマットごときに特許というのはないと思うが
じゃあSSはインポート時はそのm4a標準のタグ(moovatomのこと?)なら読めるの? それだけでもできるんならライブラリ再構築する価値もあるんだけど
だからタグは読んでない。 iTunesのフォルダ構成からアルバム名やら何やらを拾ってきてるだけ。 まあ、タグの共用をしてないことをメリットと捕らえてもいいんじゃないか。 MP3主体のライブラリを共用してると、下手にタグを書き換えたら悲惨な ことになるからな。
質問です! OSが壊れてしまったんですが、データは生きているんでバックアップツールを使って新しいハードディスクに移行出来ないんですか?
不意にワロタ
>>700 フォルダのバックアップだけでは足りないところがある
取り込み直してもアルバムのジャケットが引き継げない(曲単位には入ってる)とか
でも再構築する手間を考えれば、やる価値はあると思うけど
ちなみにmoraとかで買った、著作権保護曲はダウンロードし直し必須
設定全般を引き継がせるためには他にも色々取り出さなければならんが、
Document and Settingsの話とか手を付けたことがないのなら
止めたおいた方がいいと思う
曲のバックアップができることを祈る
以上
704 :
700 :2007/12/09(日) 14:58:18 ID:aNJtiMdU0
ファイルが暗号化されてるだろうからコピーしただけでは駄目だった。 とりあえずサポートに連絡してみる。
>>691 お好きなやつでどうぞ。
外付けHDDを付けても、設定・ファイルの保存先・をその外付けHDDに変えないと意味がない。
てか、そのぐらいさわっていると、わかるだろ?。
lameでエンコしたmp3を読み込むとアルバム名が途中で途切れてしまう 解決策が分かる方教えてくださいお願いします
>>691 >>688 です
遅くなりました
>3 内蔵ドライブ 無し 外付けドライブ Sonicstage + 音楽データ
現在はノートPCの内臓HDDでSonicstage + 音楽データで使用しています
でも、内蔵ドライブの容量が少ないので3番がやりたいのです・・・
内蔵ドライブを使わずに外付けドライブ Sonicstage + 音楽データで使用したいです
よろしくお願いします。
ソフト本体を外付けに入れるのはおすすめしない 何かの拍子にドライブレターが変わったらエラーが出るかもしれんし さらに質問者のレベルでは対応できるとも思えない
俺はソフト本体はCドライブで、曲は外付けHDD(320GB)に。
曲データが170GB(約8000曲)あるから内蔵だとキツイ。
>>709 の言うとおり、ソフト本体はCドライブ(Dドライブでも大丈夫かな?)
にインストールした方がいいよ。
>>699 だから、っていわれても693でもwikiでも「iTunesのタグは」って条件つけてるし
この書き方だとSSはm4aのメタデータはiTunes独自タグ以外のどこかは読み込める
っていう風にとれるよ。実際にmp3とかwmaとかのタグはインポート時に読み込むんだし
というかwikiには「標準のタグを打ち込みなおすか」ってくだりがあるけどこれは間違い?
>>710 Cドライブ以外でもいけるんなら外付けでもおkでしょ
要はドライブレターを固定しておけば
外付けに曲データを入れようという発想がよくわからん 外付けは内蔵データのコピーを置く所だろ ノートだから云々言うならそもそも可搬用のノートを 自宅で使ってるのがよくわからんし
使い方は人それぞれ 機種選択が適切かどうかも別
使い方は人それぞれでも 結果的に行き詰まってるようじゃ駄目だと思うが
ドライブレターが変動するドライブでも ルートフォルダ以下のパスが合っていれば再生できるSonicStage。 曲は外付けドライブでいいと思う。曲を入れるフォルダは、できればルートフォルダから近い方がいいと思う。 うちはC:\my music\フォルダに入れている。 ただ、外付けドライブに入れたからって、ライブラリの中に著作権保護のかかった曲がもしあれば その曲はWindowsを再インストールしたときには使えなくなるが。
必要になって買い足すのを行き詰まるというのか
そういえば、どのフォーマットだったりビットレートで保存しているかの話にはよくなるが、 どのドライブに保存しているかって話にはあんまりならないよな。 俺の場合はデスクトップPCで、C:50GB D:200GB。 PCにテレビ録画することが多い。 時期によっては録画した番組を見る暇も無くDドライブにどんどん溜まっていく。 だからDドライブは50GBくらいの余裕がほしいんだ。 (録画保存先が外付けHDDに指定できないため) なので、曲データは外付けK:320GBに保存しているよ。 なりゆきでPCMやMP3やATRAC3(plus)ファイルが混在している。 貧乏性でしばらく聞いてない曲でも消したくないので圧縮して保存している。 今のところ不自由は感じていない。 今は外付けHDDも安くなってきて500GBでも20,000円しないからね。 この先、音楽CD80分=700MBのままならば何も考えずに PCMで保存していくかもしれないね。 というわけで、ネタ投下。 ここの住人は曲データはどこに保存している? 但し、環境や状況は人ぞれぞれだからあまり「ちゃちゃ」は入れないこと。 その人が悩んでいるなら別だけどね。
>>718 外付けだよ
IEEE1394で常時接続だから昔外付けが普通だった時代みたいな感覚のものだけど
内蔵の容量上げたらそっちに移す予定ではあるけれど
>>718 ソフト本体:C
曲データ:D
SSforLISMO来ないから確かにネタないね、最近
あれに対応した携帯っていつ出るんだろう
>>718 全部C Dドライブ無い
外付け買う金ができたら買ってそっちに移す予定
お答えいただけませんか?
質問させてください。 SS4.1を使ってます。 4.3にバージョンアップさせたい場合は手動で4.1をアンインスコする必要があるんでしょうか? 機能的には4.1で満足しているものの DSEEの音質にも興味があるので4.3を導入してみたいのですが もし手動アンインスコの必要があるならそこまでしては欲しくないかなあ、と
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 09:47:56 ID:FTdoa5al0
>>720 forLISMOは中旬というアナウンスだったから、
まあ今週末ぐらい、遅くとも来週前半には来るんじゃないの。
ってよく見たら一月以降ダウンロード開始だった。すまん。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 14:13:40 ID:l798nnm00
レアな要求かもしれないが、 PowerUserではなく制限ユーザ(User)でも普通に使えるようにしてほしい というか、そのように設計するのが強く推奨されているだろう iTunesはUserで全く問題ないぞ
>>722 MP3のID3タグの仕様
タグ情報の段階で文字数制限のために
アルバム名が途切れているだけだと思う
729 :
723 :2007/12/10(月) 17:45:07 ID:C+tYMu9A0
>>724 ありがとうございます。
ということはインストーラーが判断してバージョンうpに必要なファイルだけを入れてくれるか
前バージョンを自動アンインスコするかしてくれるんですね。
もう一つ質問なんですが
公式ではバージョンうp時にデータバックアップをかなり勧めていますが
そんなにバージョンうpでデータ壊れやすいんですか?
何かこっちは抽象的な質問ですいません。
>>728 お答えいただき感謝します
それらのアルバム名が長いmp3ファイルをfoobar2000やiTunesに入れたら
最後の文字まで表示されました
SonicStageは長いアルバム名に対応していないんですね
いや、単に君のエンコの手際がまずいんだと思うが
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 18:24:54 ID:FTdoa5al0
>>729 バックアップしたことないよ
データが消えた事ももちろん無いし
733 :
723 :2007/12/10(月) 19:05:53 ID:C+tYMu9A0
>>732 度々ありがとうございます!
大変参考になりました。
まだソニステを使い始めて間がなく
大して曲数が入ってるわけではないので
万が一データが破損してもそこまで気にする必要はないのですが
トラブル嫌いなのでちょっと心配でしたw
時間のある時に思い切ってバージョンうpしてみようと思います。
>>730 誤解されているみたいなので書くけど、
SonicStageは、君の言うような長い名前にも対応しています
あくまでそのMP3ファイルが持っているタグ情報の話だよ
>>727 まあなあ、Windows2000以降はそうなってるはずだわな
たぶんNT系は以前からそうだったんだと思う
ところでアルバムシャッフルまだ!?
iPod touchはこれができないというので大騒ぎになったぐらいなのに
需要ないのかなあ…
カーナビはできるんだよ、XYZはこんちくしょう愛用してるよ
>>730 タグがutfになっていませんか?
sonicstageは対応していないのでID3v1を読み込むためすべて表示されません
>>727 マルチユーザー対応もふくめてその辺の要望はかねてからあった。
やっぱり根源の設計が古いんだな(´・ω・`)
ネタ投下。 A.ダイナミックプレイリスト使っている? 1.むしろダイナミックプレイリスト中心に使っている。常考 2.使用頻度5割ぐらい。ウォークマン転送楽だし。 3.2〜3個ぐらい作ったがあんま使ってない。存在すら忘れてた。 4.使ったら意外と不便だったから使ってない。 5.ダイナミックプレイリスト?なにそれおいしいの? 6.その他 B.アーティストリンク使っている? 1.むしろアーティストリンク中心に再生している。常考 2.たまに使う。予想していない曲がくると楽しい。 3.編集がめんどいわ、繋ぎが重いわで使っていない。 4.存在は知っているがあんまり使っていない。 5.スケートリンクなら知ってるわ 6.その他 俺はA4B3なんだが。 ダイナミックプレイリストはもうちょっと検索機能が充実してくれればなあ。 ボーカルの性別とか。あとは作曲家検索。 作詞者、編曲者も追加してほしい。 作曲者=作詞者の曲を集めたシンガーソングライター検索とか。 アーティストリンクも作詞者、作詞者、でひっぱれると面白いのに。 あとは編集の仕方に不便さを感じるね。 縦列と横列でアーティストが出てチェックする形にできると楽そう。
>>738 A:3
最初ちょっとつくってみたけど、以降はなあ。使う気があまりおこらん。
B:2
ホントに、たまに使うって感じ。気が向いたら、だね。
なんつーかどちらも微妙なんだよな。ワンパンチ足りない。
ネットジュークのお好みチャンネルだっけ?
その機能をSSCPにつけてくれたら、もっと楽しみ方も広がるように思う。
>>738 A:1
アーティスト単位で聞くときによく使う カラオケは評価を1にして抽出条件3以上ではじけるから慣れると楽ちゃ楽
後は転送用に再生Top30 評価5の曲 ランダムに未転送の20曲とか
シングルアルバムに収録してある同一曲をはじく機能があればと常々思う
もうちょっと条件弄れれば面白い抽出も出来るんだけど今の条件で実用に耐えるのはこの辺かな
B:4
もうちょっと使いやすくしてくれれば・・・
ローカルにないアーティストのリンク先を1クリックでmoraの試聴にしてくれるだけでも大分違うと思うのだが
>>738 A:4
いまいち使い方がわからないというのが本音
B:3
飽きちゃって忘れてたw
>>738 A6
BGMとして使用するとき結構使える。
ジャンルわけ、☆付けを徹底すると結構楽しくなる。
B6
編集は面倒でなく動作も軽いが、つながり方が理解できず使いづらい。
結局敬遠してしまう。
>>738 A1
★評価/ジャンル/アーティスト名/リリース年で選別して転送してる。
ライブラリの曲数が6000超えてるのでダイナミックプレイリスト使ってじゃないと正直選別するのもしんどい。
あと、せっかく曲情報として設けてあるのだから作曲者でも選別できるようにして欲すぃ。
A2
編集のアーティスト一覧がカナ順になってないせいもあって、とにかく編集するのがしんどい。
でもバンドメンバーや曲提供者など実際に関係のあるアーティストで繋ぐと、
完全なランダムと比べて前後の再生曲で聞き合わせの悪い曲順で再生されることが少ないのでもっとしっかり作りこんで多用したい。
でも作るのマンドクセ。つーかせっかく作りこんでもSS上でしか利用価値がないとか使えなさ杉。
このままなかったことにしようとせず、さっさとウォークマンにアーティストリンクサーチ復活させろ。
そしてSS上と同じアーティストリンクシャッフル追加しろ!!
ソニーのばかぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
アーティストリンクより12音解析のが欲しい SonicStageにメディアマネージャーにVAIO MusicBoxに・・・ ソフト分散させないで一つに統合してくれ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 01:47:48 ID:SKF9g1Tz0
このソフト、アルバム情報と楽曲プロパティ」が1対1対応しないから不便だよ。 情報変更がうまく反映されない。
川´・_o・)(・o_・`川 ソッカー
DMXLauncher.exeが起動時にCDが読み取れない不具合。 CDから録音ができず、プロセス一つずつ殺していったらこいつが原因だったことがわかった。 CinePlayerというDVD再生ソフトのフォルダにあった。
さすが氏ねプレーヤー
ところでSSCP for 栗鼠喪はいつ公開?
1月以降になったの? AUのファーム開発の遅れとかのせい? M3Uきじゃくせい(←なぜかry)の解決が入ったせいかな?
公開しようにも、対応する携帯(KCP+対応機種)の発売時期が軒並み遅れまくってるからな。 年内は既に絶望視されてるし1月中に発売できるかすら不透明。 KCP+対応機種が発売になるまで連動でこのままズルズルと予定ずれ込みまくりでしょうな。
まあリリースされた所でな
moraより ■音源ご利用ルール変更について 2007年12月12日より、下記のレコード会社の音源ご利用ルール (外部機器への転送およびCD-Rへの書き込みの回数)が変更されました。 これにより、CD-Rへの書き込みによる楽曲のバックアップがほとんどの楽曲でできるようになりました。 予期せぬPCトラブルに備えてのCD-Rへの書き込みによるバックアップをお勧めします。 今まで購入した曲もなんとかしろやヽ(`Д´)ノ
今まで渋ってたのが一転してお勧めしますまで言っちゃうのが凄いな まさに手のひら返し
>>757 ごめん、やっぱりできるな。その代わりめんどくさいけど。
SMEのiTS参入の前触れとかかな? それか、PlayStationNetworkを使ったコンテンツ配信にグループ全体で 本腰を入れるって件で、ストリンガーがやっと説得出来たのか。
グループ内障壁が徐々に外れてくることは良いことだが、
ようやく一本化かな? ソフトウェアも新しいDRMソフト導入って言ってたけどそれはいつなんだろう
SonicStageでエンコしたら結局、AACとMP3どっちが音質いいの? ビットレートはサイズ考えたら最高でも256までだと思ってるけど、 正直、192と256だったら音質変わらないよね? どの圧縮形式が最適でどれにすべきかもう二週間近く迷ってる・・・
聞き比べたらいいじゃない 音質なんて人それぞれ
>>766 その記事読んだことあるけど本当なんだろうか?
iTunesよりSSCPのAACのほうがいいなんてあんまり聞かない
っていうかその記事だと192kbpsだとAAC>MP3になってるな
確かAACはギャップレス再生対応してるよな
汎用性考えなかったらAACの方がいいかな
拡張子が3gpなだけでAACには十分汎用性があると思うけど?
AACはCD作成とかどうすんの?
SSCP上なら普通にできるよ
mp3はもうかなり古い圧縮形式だからaacのほうが同じビットレートなら音質がいい。
>>768 SSCPという条件なんで、AAC192〜256kbpsにしました。
某WMスレでSONY関係者が、HE-AAC時代が来るといっていたとコメントがあり、
Youtubeが近いうちに、H.264対応(音声はHE?-AAC)になるということからも、AACでしょうか。関係ないかw。
SSCPで、映画 トップガン のサントラのなかの、TakeMyBreathAway (Berlin)をAAC192kbpsで変換したら、
とてもしっとりとした音楽になったんで、それ以来AAC192kbps(SSCP)でやってる。NeroAACという選択肢もあるけど。
むしろ10年前に使っていたのと同じMP3形式をいまだに使い続けている事の方が俺には信じられん WindowsならNT4、CPUならPentiumIIぐらい古い世代なのに
古い機器はAACなんぞ対応できないから困る いいさ、朽ち果てるまでATRACに囲われてやる…
AACとHE-AAC。結局どっちよ?
AACでOK HE-AAC対応機種はほぼAAC対応だから
mp3
>>771 具体的にどうやんの?
AAC使ってないから知らんけどMP3CD作成しようとしたら音質すごく悪くなるんじゃないの?
つか、AAC人気みたいだけど肝心の音質はMP3のほうがいいだろ?
何か根拠があって言ってるのか?
従来の圧縮形式(MP3やAAC、ATRAC3など)は、いかに音を欠損させずにデータ量を減らすかを突き詰めて規格されてる。 HE-AACは32Kbps〜64Kbpsあたりの低いビットレートで使うことを大前提にしてる分、音が欠損することは元から割り切り、 欠損した音域の部分を擬似的に再現するためにデコード時に補正をかけることによって音の破綻を少なくしようという規格。 高めのビットレートでは逆にその再現しようとする手法が余計な補正となってしまい、反ってMP3やAACよりも音が悪いものになってしまう。 そもそもHE-AACは、 (低ビットレートのAAC)+(欠損した音域部分を再現するためのデータ)=HE-AAC で、SSCPがHE-AACでは96Kbpsまでしか対応していないのは、 ビットレート高めで使うなら補正かけずに単にAAC部分だけで再生する方が音が良いという規格上の特性からきている。
http://uploda2ch.net/file/src/file0018.lzh 暇でしたので、やりますた。
どれだけ、中低音がカットされているか自分で調べてみて、どうせならアップもしてしまいマスタ。
曲はベスト・ベートーヴェン100 の100曲目です。
ATRAC3の132k
ATRAC3+の64k、256k、352k
ATRAC3ALの132k
CD直接の全部で6種類です。
1番から6番まであててね。
正解は忘れなければ今晩で。
64kは誰でも分かるわ。
後微妙・・AALがちょっとこれは
感想、実際音を聞いても、違いがあんまりねーよ
・・ちなみに、これは波形チェックですよ。
君がいくらがんばってもATRAC3、66kで全く問題がない俺には何の説得力を持たない。
音質を設定するときの 132 kbps(ATRAC3) ってどういう意味? ここから上の音質がATRAC3で、ここから下がATRAC3plusってこと?
>>785 132以外全部ATRAC3plusなのか!
じゃあATRAC3はもはや下位互換のためにとっておいてあるにすぎないということですか?
で、MP3とAAC。結局どっちよ?
>>787 使うソフト次第。
後発のAACの方が有利という考え方もあるし、
歴史のあるMP3の方がよりエンコーダーが熟成しているという考え方もある。
使用する機器や好みで選びな。
>>786 MORAがATRAC3だしな。
互換切り捨てると今までMORAでダウンロード利用してきたユーザーを切り捨てることになるので、
ATRAC対応を謳う限りはATRAC3、ATRAC3plusは平行で対応していくことになるだろうな。
>>789 でもそれなら再生できるだけでいいんじゃないの?
わざわざエンコードできなくてもさ
66kがエンコード出来なくなった当時も不満はあったし旧ATRAC機はカーステを始め現行機種でも案外残ってるんだがな デコードアルゴリズムもほとんど上位互換だと思ったが切り捨てないと何か問題や発展の障壁になるのかね
曲の形式が全部同じじゃないとイヤだと駄々をこねる奴がいるんだろ
>>789 あ、MORAが。なるほど。まあ最新機種を使う限りはATRAC3plusで問題ないと。
それなら3と3+で別々にコーデックの項目作ればいいのに。
まあ+64と+96の違いも聞き分けられないから実際は使う機会はないけど・・・
>>790 MDLP2はATRAC3 132 だから現役といえば現役なのでは?
ただLP4はATRAC3 66 だけど設定画面では選択できないよね。
全然詳しくないからその辺はよくわからないけども・・・
>>788 使用するのはウォークマンS706、CD作成などで車の中でも使用したい。
音質はMP3、AAC共にSSCPで192kbpsエンコしたがほとんど違いが分からなかった。
若干、AACのほうが音質いいかなと思った。
こんな俺はどっちがいいだろ?
てか、AACでCD作成ってできるの?
ATRAC3plusの128kbpsは途中から出現したんだよな 実際、手持ちのソニーのカーナビは再生できない
なぜ試さないのか
マニュアル見て自分でためせよゆとり
お教えください。 ウォークマンを初めて購入してSSCPを使い始めました。 定期的にバックアップを行っていこうと思っているのですが、 メニューの「ライブラリーのバックアップ」と 楽曲ファイルを格納しているフォルダのコピーを とることは全く同じなのでしょうか? 最悪復元する状況になった時に どちらが簡単なのでしょうか? お分かりの方、いらっしゃったら宜しくお願いします。
すまん・・・ 最後一行は無視してくれ
制限がハズされてから一度もライブラリーのバックアップを使ったことがないから分からん。
>>790 ウォークマンの再生時間が一番長いのがATRAC3の132
だったから残してあるってのも理由の1つかも
最近はMP3の方が長いみたいだけど
残す理由って言うけどそもそも態々廃止する理由が無い
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 00:32:19 ID:YHNsJC4T0
itunes→SSCPに曲をインポートできることはわかったのですが 逆にSSCPにAACで保存した曲をitunesにインポートさせることはできるんでしょうか?
>>798 違う。
フォルダのコピーだと復元する時に再度ライブラリに曲を登録することからやりなおさなけりゃならん。
その場合コンピレーションの情報やアルバムのジャケットやライナー設定、
☆評価や転送や再生履歴、プレイリストが失われることになっちゃうじゃん。
楽に復元したいならやはりSonicStageバックアップツールでバックアップすべき。
バックアップ取るときだけ保存先フォルダの名前を変えて、 フォルダそのものは手動でコピーしておくという手もある。 moraで買った曲がそれで大丈夫かまでは試してない。
>>805 先に曲データを保存してるあったフォルダに曲データを戻してから、
バックアップツールでデータなしバックアップデータを回復させるとあら不思議。
先に元に戻した曲データが消えます。
以前はそれで問題なかったが4.2だか4.3だかからその辺の動作が変わってからはその手段は危険だと判断しやらなくなったな。
807 :
798 :2007/12/17(月) 09:45:54 ID:QTXWm2d90
>>804 ,805
おはようございます。
お教えいただきありがとうございました。
バックアップはメニューから行うようにします。
お礼を申し上げるのが遅れて申し訳ありませんでした。
過去に自分でCDから取り込んだATRAC3ファイルが、なぜか残り転送回数0になって ウォークマンに転送できなくなっちまった・・・ 一度DBから削除して、新たに登録しなおせば転送できるようになるが ジャケットだのリリース日だのを再び登録しなおすのがめっちゃ面倒くさい なんだこれ?バグ?
>>808 インストールとアンインストールを繰り返していたらなったことがあったっけな
暗号化してないファイルは転送回数が常に制限なしの扱いにすればいいのにと思う
>>809 おぉ、他にもなった人がいるのかぁ・・・
SONYはこの問題を認識してるのかな?
残り転送回数を復活させるツールとか、公開してくれれば楽なのになぁ・・・
オークマン使いじゃない俺に SSCP 使うメリットを教えてケロ
ない
あーなんかまたSSCP使いたくなってきた。 なつかしい
>>811 無料でmp3などのファイルのCD情報が取得できる
まあ、そんなソフトはいくらでもあるんだが
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 13:29:29 ID:xocB/c5P0
ウォークマンスレに間違って誤爆したわけですが… PCの中で音楽データがバラバラになってしまっています。 その為、整理する意味からもソフトから一括して出力したいのですができるのでしょうか?
質問が意味不明
ライブラリに入っている曲をソフトから外付けHDD等にコピーしたいわけです
>>817 今までSSCPで曲をリッピングしていてその上で保存ドライブを変更したいのなら。
設定からファイルの保存先を変更すれば移動してくれる。
SSCPでのみ楽曲を再生しているのでフォルダ構成を無視しても良いのなら、
曲の一覧から全て選択して保存フォルダを選べば全て移動してくれるけど後々苦労するのでよした方がいい。
なるほど… どうもです
で、バックアップツールを使うわけだ。ものすごく時間が掛かるけどな。
ドライブ切り離してからバックアップすりゃ良い。 曲データとDBのバックアップは別物。
DBだけバックアップできる?
曲データが別の外付けHDDにあるなら出来るよ。 俺はそうしてる。
データベースの実体ファイルだけバックアップしておいて、あとで書き戻すのはダメなのかな。 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage\Packages この辺だと思うんだけど。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 19:09:45 ID:PrIKZrPz0
>>825 MtData.mdb をバックアップすればOK。
SSCPのバックアップツール使うと曲が増えても差分じゃなく全体をバックアップしようとするので時間と容量の無駄。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage
\Packages\MtData.mdb と曲が入ったフォルダーをバックアップする。
HDDを初期化やSSCPの再インストールした場合、曲だけリストアーしてもコンピレーションアルバムがバラバラになってしまうのでMtData.mdbだけは常に最新のものをバックアップしておき、
\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage\Packages に戻せばいいよ。
>>826 ありがと。なるほどそれが一番スマートなやり方っぽいね。
828 :
700 :2007/12/18(火) 21:08:54 ID:O8tXZntz0
復活!!
復活と聞いてフェニックス一輝を連想したが ヨーロッパの神話メインの作品で「閻魔に嫌われている」ってどうなんだ
>>826 実際にやってみりゃわかるだろうけど、4.2以降はそれじゃ上手くいかないよ
>>814 波形解析までやらせるソフトってそう多くなくね?
>>829 フェニックス一輝と聞いて、
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
を思い出した。
昨日から配布されはじめたPSP用のファイルマネージャの対応形式に ATRACが入ってたんだが、SSCPの保存先フォルダをそのまま登録 したら全くファイルが表示されなかった。 で、そのソフトでCDから直接ATRACファイルを作ったら、拡張子が aa3になってた。 そういえば、PS3でエンコしたATRACファイルもaa3だったりするから、 SCE的には保護のかかってないATRACファイルはaa3ということらしい。 というか、SSCPが保護の有無に関わらずOMAにしてるのが間違いなの かもしれん。
暗号化形式をそのまま取って「O」pen「M」G「A」udioだからな
>>830 それは素直にバックアップツールを使うしか方法はないということか?
つーか、曲データとライブラリのデータベース両方バックアップするなら、結局はツール使ってバックアップするのとカワランヤン。 不正な方法で不具合出る可能性があるなら素直にツールですりゃいいと思うが…
自動で出来たり差分バックアップが出来たり外部ツールの方が圧倒的に便利だからなあ。 特に差分は貧弱なPCに重宝する
>>836 SSCPだけを再インストールしたいだけなんだけど
その為にバックアップツールで曲データごとバックアップって・・・
効率が悪い気がしません?
トラブってDB復帰出来なくなるのは効率悪くないの? 仕組みが変わって前の差分バックアップの裏技が使えない以上正規ソフト外でのバックアップを推奨するわけにはいかないだろう まぁ早く差分バックアップ付の最新版を出せと
netjukeは差分バックアップ対応してるしな
>>840 ネットジュークは部門が違うんだろ。チョニーじゃ良くある。 orz
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 17:05:31 ID:LyoarjGg0
>>835 俺は826の方法で v4.3(春のバージョンか秋のバージョンかは不明)を入れ直したときにやったよ。
話が別な方向にいってるが、今回の話は ほかのドライブに移動できるかなのだが・・・
質問です。 ATRAC audio deviceに接続すると重くて再生履歴アップロードで止まります。 消去?する方法はありますか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 21:42:13 ID:oq7J0QvO0
最近S718Fに買い換えてから どうも気になることがあります。 マイライブラリで曲のジャンル名を変更したのに 本体に転送するとそれが反映されてない。 これは仕様ですか?
ところで時期バージョンまだ? 予定されてたHE-AAC対応まだされてないよな。 28日とか糞忙しくなる時期に放出とかやめてくれよ。
>>846 HE-AAC自体はとっくに対応してるが
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 22:58:46 ID:B1G9Phux0
某英語圏在住なんだけど、今日友達のクリスマス・プレゼントを買おうと思って 電気屋に行ったら、D&D対応のWalkmanが置いてあって「もうSonicStageは いらない!!」ってPOPに大きく書いてあって笑った。 D&D対応版S-615とS-616のほかに、E-01Xに似ててクリアステレオ&ベース 非搭載、フル充電でも再生時間が極端に少ない妙なモデルがバカ安で 売られてた。 発表通り、ATRACに対応してるのは1台もなかったよ…
>>848 ATRACだけで6000曲管理してるオレ涙目orz
もうTVのアナログ放送のように「2011年をもって終了」とか宣言してくれ…
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 23:17:54 ID:B1G9Phux0
>>849 マジだってば。
SONYが海外のみでD&D対応Walkmanを出すのはニュースにも
なってたと思うよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 23:20:50 ID:B1G9Phux0
>>851 日本はまだATRAC継続だから大丈夫だよ。
首吊りたいのは俺だよ。4000曲のATRACを今後どーすればいいんだ…
OVERSEASMODELSの逆バージョンみたいなのは無いのか? つかD&Dに対応したからと言ってソフトウェア転送をカットしたら問題が出ることくらい想像できると思うんだが。 日本でもいつか同じ事態が起きるんじゃないかと不安になるな…
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 23:42:29 ID:B1G9Phux0
>>854 そうか。正規ルートを無視して並行輸入してる中国人の店に行けば、日本向けの
ATRAC対応で要SonicStageのモデルが手に入るかもしれないな。探してみるよ。
ありがとう。
一番ショックだったのは、今後、日本向けモデルだけSSで対応するってことは
SSのアップデートにあまり大きな期待はできないってこと。日本向け製品のため
だけに大きなプロジェクト組んで開発費割いたりしないよね…
なんだかんだ文句言いながら、毎回SSのアップデート楽しみにしてたのになぁ。
Moraがあるから日本でATRACの切捨ては無いんじゃない? 海外だとATRACって普及してないから仕方ない
知人に日本で買ってもらって送ってもらうとか、何かするしかないな。
>>854 一応WMPに対応らしい。あとよくわからんが、
転送時には一応簡易アプリかなんかが動作するらしい。
最初にこの話題出たときの内容と全く同じようにループしててワラタ
>>856 日本だけに注力できるからむしろ良かった云々、
とウォークマン部門の人は言ってたけどなww
そんなんで安心は出来ないわな。
forリスモなんて出してみたり、よくわからん。
>>856 いや、日本向け製品のためだけにSony×au MUSIC PROJECTというものが・・・
>>856 ちょ
OVERSEASMODELSはきちんとアフターケアも受けられる正規の逆輸入ブランドです。。。
>>863 ウォークマンブランドはやめた方がいいと思うけどなー
ATRACは電池持ちがいいのね? MP3使ってたから持続時間短かったのかなぁ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 03:18:19 ID:gklESh0X0
>>865 ATRACとAAC比べたら電池持ちの違いに驚いたよ。
>>864 あちらこそWalkman本来の姿だよ。
ATRAC Walkmanの方がウォークマンの王道から外れた道。
日本のレコード業界が目覚めないとダメ。
でも、オレはAtrac3の音質とファイルサイズと省電力に満足しているから、
Atrac、Atrac DRMとWM、WM-DRM、MP3、AACが素のままで併存できるデバイス出せば良いと思うんだがな。
でもさ、こんだけブロードバンド化が進んだうえに、 HDDやシリコンメディアの容量がでかくなってるのに、 いまだに圧縮音源での配信や録音が標準ってすごい不満。 moraもそろそろAAL+Atrac3で楽曲配信してくれないんかね。
先日、SONYのNW-E016を購入したのですが、PC(WinXPSP2)にSonicStageをインストールしようとしたところ、レジストリのキー関連のエラー(createkey)が出てしまいインストールすることが出来ません。 カスタマーセンターに電話をしても馬鹿の一つ覚えのような対処法(常駐を切る等)しか提案してもらえず、しまいにはPCが壊れていると一方的に結論付けられてしまいました。 このままでは一向にインストールすることが出来ません。 そこでこのスレの住人の方々ならばこのエラーに遭遇したり、していなくともこのエラーに何か覚えのある方もいらっしゃると思い至り、書き込ませて頂いた所存です。 真に不躾で申し訳ないのですが御教授頂きたいけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。
対処法:エラーがでても何度もインストーラーを走らせる。再起動してまた走らせる。こんなことしてたらいつの間にかインストールできた。 参考:インストール時は事前にアンインストール、常駐を切る等できるだけのことはする。
新しくパソコンを買ったんですが、前に使っていたパソコンから新しいパソコンに sonicstageに入っていた曲やジャケット写真を移すことは出来ますか? 前のパソコンに曲を残す必要はないです。 移すことができるなら、その方法も教えてもらえないでしょうか?
自分で考えろ。
バカップツール
NW-S718買ったんでインスコ、重すぎるよ 何これ ファイアウォールは何回も反応するし、個人情報垂れ流し状態か? 転送だけできればいいのに・・・・
お前が使ってるソフトは個人情報垂れ流しにされるのか。怖いな。 でもそれは多分俺が使ってるSSCPとは別のソフトだから該当スレに行ってくれ。
>>874 マニュアルを読んで、適当な設定に変更すれば改善できると思う。
読まなくても分かりそうだけど。
>>874 はいはいrootkitが入ってるからお前は使わなくていいよ
CD情報自動取得くらいしか設定いじってないが特に何も起こらないぜ。スクロールもサックサクだし。Core2Duo2Gにメモリ2GBのVista。 他のソフトやらコーディックやらに干渉してんじゃねぇか?ちなみにUACはOFF。
コーディックっていうな
コーデック。
ディックは高校時代に良く読んでた。
>>867 今回はDRMの併存は技術的なことやらなんやらで見送られたけど、
来年の秋モデルは併存するようになるんじゃないかなぁ、と淡い期待。
PSPはAtracを転送できるしDnDのMP3も再生できたような
DnD対応は大歓迎できる話だし、OpenMG非対応(=Moraで買った曲使えない)もまあ我慢できるけど、 コーデックとしてのATRAC3/3plus非対応はちょっと許せんね、俺みたいなボランティアGKとしては。
最低でもOpenATRACプロジェクトくらいは立ち上げてから撤退してください。 コマンドラインツールくらい自作できないと変換作業で死ぬ。 つーか撤退すんな。
>>884 ソニーのことだから、部門が違うんだろw
組織内の横断的統一が未だになってない。
同一部門内での統一さえされてなかったころよりはマシだが・・・ orz
まあブルーレイプレーヤーだかレコーダーだかの開発の時も、 PS3とVAIOの開発に人材を取られて他社より機能がショボかったりとかもあったみたいだしね。 今、永ちゃんがCMやってる奴はかなり出来が良くて評判もいいらしいけど。
バックアップソフトを起動すると、途中で必ず「その他のエラーです。エラーコード=0x2002」のポップアップメッセージが出て停止する。 13GBくらいあるのに・・・
>>888 アレは出来が悪くて評判も悪い。
スゴ録から比べてXMBの仕様が大幅退化(投下処理を行わず、レスポンスも非常に悪い)で
あの機種からソニーのレコーダーに入った人は本当に気の毒だ。
>>889 CPUのクロックアップをしているか?
Biosで、CPUまたはメモリのクロック(タイミング)を落とせばいいよ。
PSX並みのレスポンス+使い勝手なら文句は無い。 ってスレ違いだな
アップデート予告きたー
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 15:07:06 ID:W1zvzpJiQ
年明けまで延期な上に、転送対応だけかよ…
>>892 本当なら今頃公開されていたのに・・・
AUのケータイ発売延期にあわせざるを得なくなったか・・・。
今mp3約2000曲程度をATRAC+の192bpsに変換してるんだけど どうも途中で異常終了する。 機能が肥大する割りには基盤が糞だと思う。
それ以前に変換する意味ないじゃん
>>900 意味は無い可能性もある。
先週、NW-A919買って今mp3を入れてるんだけど、
どうも転送段階で本来入ってないノイズが入るんだ。
だからとりあえずATRACに変換したらどうなるのかと思ったけど…
こんな糞だと無理だよな。
>>899 XPのデュアルコアパッチ(SP2より後に出た)ってもうWindowsUpdateで提供されてたっけ?
KB896256
これ入れたら落ち着いたなんてことが過去にあった
>>901 多分糞なのはお前の環境だろうな
俺はA919にMP3転送してノイズ入ったこともフォーマット変換で異常終了したことも
一度も無いから
MP3ってなんのMP3? VBR?CBR?Lame?
mp3再生時のバグの早期解決を望む
SonicStageでUSBに接続してる機器の中の曲を再生するのと、 ライブラリ内の曲を再生した時の音質って変わらないんでしょうか? 同じ曲でビットレートやフォーマットは同じものとした場合。
既存のファイルをD&DするとsonicstageCPで指定したフォルダにコピーしてくれるような機能はないの?
ないのと言うかそれがデフォだと思うんだが
ファイル場所読むだけじゃね?
>>908 既存のファイルをDDするとそのファイルが登録されるだけで
指定したフォルダにコピーはされない。
つまり、
>>907 曲を保存したいフォルダに先に曲を移動させて、それからSSにDDすればいい
なんだよ。それくらいやってくれればいいのに・・・ ホント、使い勝手に対する配慮皆無なソフトだな。
選べた方がいいとは思うな 登録だけがデフォで右クリックD&Dだと選べるでもその逆でもどっちでもいいが 複数のフォーマットで登録してある場合に特定のフォーマットだけ削除したいとか これも今一括でやる方法ないような
>>910 移動してから読ませるんですね。ありがとう
質問です、ウォークマンとPCを繋いでも Atrac audio deviceが表示されません ウォークマンとPCを繋ぐコードに異常かあるのでしょうか?困っています、教えて下さい・・・
>>914 かもしれない。
一度コード外して付け直したり、再起動してみそ。
たまーに、認識しない場合があったけど再起動で直ったことあるよ。
>>914 パソコンのUSBつけるところ変えてみる
USBハブ使ってたら直接つけてみる
>>914 と同じかもしれないが、ウォークマンとコードを接続してから
SSを立ち上げるようにすればまず大丈夫
918 :
917 :2007/12/22(土) 17:29:15 ID:KOvHCkta0
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 22:49:17 ID:pApuNZ/20
mp3のタグを埋め込めないんですけど、これって仕様ですか?
埋め込めます IDのバージョンが違うとか読み取り専用とかになってるんじゃないの?
質問です NW-706Fを本体でフォーマットして、その後SonicStageに繋ぐと 「本体で削除された曲を確認し、該当する曲が検出された場合は転送回数を回復します」 といった内容が表示され「OK」を押した後「以下の曲については、Net MD 機器や他のコンピュータで録音されているため、マイ ライブラリに転送できませんでした」 というエラーが出て、その後転送出来ないにも関わらずエンドレスで転送処理が行われます。 この表示が出た時の転送処理のキャンセルといった様な対処方法はありますか? ググっても説明書読んでも解決方法が分かりませんでした。 宜しければ教えて頂きたいです…
>>920 なんて言えば良いんでしょうかね、タイトルとアーティストとジャンルは埋め込めるんですけど
作曲家の欄だけが埋め込めないんです。WMPで確認しても作曲家だけは出ませんし……。
読み取り専用とかそういうのは無いです。
>>922 作曲家はSonicStageの扱えるID3v2.3ではサポートされてないと思ったよ
独自拡張みたいにして各ソフトで互換性がないかもしれない
iTunesのAACのタグがSonicStageで読めないような感じ
>>922 埋め込まれてるが、実ファイルのプロパティ見てみな。
>>923 でも、前(いつだかは忘れましたが)はSonicStageでタグ編集して、Winampで読み込めたんですけどねぇ。
>>924 mp3infpを入れてみたところ、ちゃんと埋め込まれてることが確認できました。
926 :
925 :2007/12/22(土) 23:55:22 ID:pApuNZ/20
誤爆。見る場所間違えてましたorz
>>924 概要の欄には「作曲家」は含まれてませんでした。
次の曲を再生するときに勝手にフェードアウトするけど設定変えられんの??
>>914 です
みなさんのアドバイス、感謝です
しかし、残念ながら解決できなかったのでコードを買いなおそうかと思います
>>929 もちろん詳細です。
あ、良く見たら、「説明」の欄の「タイトル」に作曲家名が入ってました。
ってことは……うん?どういうことなのかな?
931 :
930 :2007/12/23(日) 22:43:23 ID:CilEL+ih0
違ってました……。 なんで、作曲家がタイトルになってるんだよ!! すみません、誤爆です……orz 原作者 保護 いいえ になってます。
AALって完全なロスレスではないのな? AALで取り込んだファイルをWAVで保存し直したものと、 WAVで取り込んだファイルを WaveCompareで比較したところ、一致しなかったよ・・・orz AALは少し高音が強調される音で聞きずらい とは薄々かんじてたけどな・・・
プラシーボって知ってる?
>>932 AALからの変換ってロスレスだっけ?WAVは違うのかな
まだ再生だけしか使えなかった気がするのだが
ごめん。 もうちょっと実験させてくれ なんでもCDは頭出しに対するデータ読み出し位置の精度は 元々決められていないらしく、2曲目以降の曲の比較は あまり参考にならないらしい? 1曲目の曲で、 AAL→WAV化 AAL→CD作成でWAV化 したものとWAVを比較してみるよ
以下の実験をしてみた。 @CDの1track目をSonic StageにWAVで取り込み A @のデータをAAL化(非可逆領域は256kbps、著作権保護なし) B Aを再度WAV化 C AをCDライティングしWAV化 結果(比較するにあたり、曲の前後のゼロはカット) @とBの比較:ドンピシャで一致 @とCの比較:相違あり BとCの比較:相違あり(当然) 結論 AALからのWAV化は無劣化だが、 CDリッピングする際は、劣化する? 試しに、AALからリッピングした曲を聴いてみると 明らかに音の変化を感じた。 AALをリッピングする場合は非可逆部分からWAV化 される仕様だったりするのだろうか?
>>935 規格として決まってはいないが
ドライブによって正確に決まる
大昔のドライブだと読む度にずれるのもあったようだが(2倍速ROMとかの頃)
最初がずれたら後はずっとずれるので何曲目とかは関係ない
リップツールのExactAudioCopy関連のページが詳しいので
興味があったらググってくれ
>>936 3.はSonicStageで変換して
4.はSSでCDを作ってそれをリッピングということね?
焼いてから傷付けまくったというのでなければリッピングでの劣化はないから、
SSのCD作成が非可逆部分しか使ってないということになるんだろうなあ
AAL周辺の実装がまだ中途半端なんだよな
AALから可逆部分を違うビットレートにしようとすると可逆同士の再圧縮だし
1,非可逆部分のみWAV化している
2,可逆部分も使っているがWAVに戻っていない
でも
>>936 は「明らかに違う」って言ってるから前者なのかな
試しにCDからATRAC3の256にしたデータをCD-RにWAVで焼いてみたら?
同じなら非可逆部分のみWAV化で決まり
あれー? 藤本先生がずいぶん前に実験してビット単位でぴったり一致って言ってなかったっけ?
941 :
936 :2007/12/24(月) 00:57:55 ID:i+GASdxn0
>>937 なるほど、だったらあまり問題にならないのですね。
今回の場合、WAVと、AAL→CDリッピングした場合のWAVとの
差分が知りたかったので、差分となる要因を出来る限り
排除したかったのです。
ですが、WaveCompareは前後の0バイト(無音部分)をカットできるため、
トラックの区切りに差分があったとしても問題にならないようです。
>>938 3. 4. についてはそのとおりです。
なんで、こんな実験を思いついたのかといいますと、
AALで取り込んだファイルをCDにリッピングし、
車で聞いた際、高音を強調した明らかにATRAC系の
音に違和感を感じたからです。
最終実験ですが、AALの非可逆部分を本当に64kbpsにし取り込み、
それをCDにリッピングし、耳で確かめようと思います。
つーかさ。 WAVをCD-RにCDDA形式で記録→再度WAVで抽出、の時点で元のWAVとは完全に同一のデータにはなりえないわけだけど。 劣化と言うほどではないが必ず誤差がでる。
別ソフトでエンコしたMP3のアルバムをSSに取り込み、機器に転送してもリリース年だけ表示されません。 勿論、「アルバムのプロパティ」や「曲のプロパティ」のリリース年は入力してあります。 手入力ではなく「CD情報取得」を行ってみてもダメでした。 SSのバージョンは4.3で、使用機器はNW-A808です。 分かる人助けてください。お願いします。m(_ _)m
GUIデザインを何とかした方がイイと思うんだがな ずば抜けてダサい
GUIを一新したConnect Playerがあんな結果だったので SonicStage CPのGUIは「変わらない信頼の証」みたいな物に 自分の中ではなってしまってる。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 18:45:53 ID:KJju0b9i0
AAC128にエンコしようとおもってるんだが、 音質はSonicStage>iTunesでおk?
>>946 iTunesの方がいいよ。
本家のiTunesの方が良いエンコーダが載ってるからね。
使い方解るのであればneroもいいけどね
foobar使えばNeroのプリセットあるから誰でもできる
>>947 別にaacの本家があの糞Tunesというわけではないんだが
neroって音質良いの?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 23:05:05 ID:PVleaB040
ジャケット表示可能なウォークマンを購入したので、 初めてSonicStageを使うんですが、 SonicStageで画像を登録する際、 1.アルバムのみに画像を登録 2.曲単位で画像を登録 3.アルバムに画像を登録し、曲にも適用させる という方法があるようです。 現在、別のmp3プレーヤーも併用しており、 mp3ファイル(のID3タグ自体)には画像の情報を持たせたくありません。 (併用のプレーヤーが画像に対応していないため、無駄な情報はもたせたくない) とりあえず今は、ウォークマンに登録したいアルバムを、 別途複製(HDD内にコピー)しておき、 SonicStage用(画像登録)とそれ以外(画像非登録)とわけ、 1のアルバムのみに画像を登録している(曲には適用させていない)状態です。 もし、SonicStageでの画像登録がID3タグに影響がないのであれば、 こんな無駄なことをしなくて済むのですが、 実際に、SonicStageで画像を登録しても、mp3ファイル自体に情報として記録されているのでしょうか?
無駄な情報を持たせたくないという割に、もっと無駄なことをしてる ようにしか見えないのだが。 曲ファイルに埋め込むといっても所詮は数十KB程度のものだから、 100曲転送してやっと1曲分の容量くらいにしかならんだろ。 同一音声音声ファイルを画像の有無で別に持つほうがよっぽど 容量の無駄遣い。
画像の情報を持つことで、再生できなくなるプレーヤーもあるんだよ。
無駄な情報は持たせたくないと書いているのに その無駄な情報が含まれてるか否かを判断出来ないというのは矛盾した話だな
その前に
>>952 が扱い方が分かっているのに検証しないのがおかしい。
>>952 結論を言えば、SSのプロパティに画像を追加してokか次へを押した時点でMP3本体に画像が登録される。
つか、画像入ってるだけで読めなくなるMP3プレーヤーなんてあるのか?
俺のA1000は画像読み込み対応してないけど、A1000で読んだ時には画像が出ないだけ。
>>957 デバイスじゃなくってソフトじゃね?
大昔、そういうソフトがあるってほざいてる奴がいた。
曲自体に画像を登録するのとしないのって結局機器にとっては何が違うわけ?
SonicStage上、アルバムアイコンにD&Dで登録して曲には登録しないって場合はSonicStage が勝手に管理するだけで曲に変更は加えられない。 同時に曲にも登録するか、曲のプロパティを開いて登録した場合は曲に画像が添付される。 MP3とかに添付された画像を一気に消したい場合、SonicStageじゃやりにくいから別の タグ編集ソフトで上書きして消してやればおk。 でも、タグのコメント欄にコメントがあるかないかくらいの違いじゃね? Hi-MDやら香水瓶やら使ってるけど、転送画面でジャケ表示される以外何も起こらない。 byRealPlayerでジャケット登録してる人
walkmanの中身と同期させることって出来る? iTunesみたいな使い方は無理かな。 SSCPでタグ変えても、walkmanの方は変わってくれない。 削除して送りなおしとか面倒すぐるうう。
そこでSonicTunesですよ
あーすまん 曲自体の同期はできるけどタグ変えても再転送されないってことかな それなら同意
なんでみんないちいち削除してるんだよ リストから消した曲を削除して転送するように設定しておけばいいだけの話だろ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 21:30:41 ID:WHafZvrV0
教えて頂きたいのですが、 複数の曲に一括でジャケット写真を貼り付けたい時はどうすればいいのでしょう? CD情報の取得は一括で出来るのですが、ジャケットの貼り付けが一括で出来ません。
多分無理じゃないか?どうしてその機能を付けないのか非常に疑問ではあるけど。 本当にタグ周りの使い勝手悪すぎだよな。
あ、ごめん、複数の「曲」を「アルバム」と読み違えてたorz
以前機器に転送した曲の情報(アーティスト名やジャンルなど)を変更したくて プレーヤー側の曲削除→情報変更後の曲転送し直しなどをやってみたんだけど 何故か転送が一瞬で終了して、変更前の情報にしかならないんです 誰かいい方法を教えてください。
972 :
971 :2007/12/26(水) 23:47:27 ID:lI43VqCp0
すいません、自己解決しました 曲を削除したつもりがプレイリストの削除しかしていなかったので 上記のようなことになっていたみたいです 一人で騒いですっげー恥ずかしい・・・
AACのタグって独自形式みたい。 iTunesのも独自だから読み込んでくれないとは上の方で言ってたけど、 iTunesでリッピングしたAACを規格に沿ったタグエディタで編集してみてもSSではその情報読み取ってくれないわ。 ただ、バイナリのぞいてみたけど、外部ファイルじゃなくてAACファイル自体に情報を乗せてるみたいだから、 誰か親切な人がこのソフト用のタグエディタ作ってくれないかな。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 00:06:29 ID:lyMc9esyO
次スレではテンプレを変えてほしい。 このままじゃ評判のいい良ソフトと勘違いするぞ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 00:41:15 ID:swcKyAdB0
>>973 >AACのタグって独自形式みたい。
>AACを規格に沿ったタグエディタで編集してみても
ちょっと日本語おかしいぞ。
それはともかくSSCPがAACのタグを読んでくれないだけ。
>>976 あ、確かにおかしい。
上のは「SSでリッピングしたAAC」
下のは「iTunesでリッピングしたAAC」です。
最近、携帯を増設したんでSDjukeboxを初めて使ってみた まさに糞とはこれの事だw 色々文句言いながら使ってきたSSCPがこんなにも快適に使えるとは… jokeboxに名前変えろw
>>978 jokeboxwwwwwwwwwwwwww誰がうまいこと言えとwwwwwwwwwwwwwww
SO905iだとSonicStageで転送できるんだがな
>>826 >>830 実際にやって試してみたが、バックアップツールを使わなくても「MtData.mdb」を戻すだけで復活した。
ちなみにバージョンは4.3
>>969 プレイリストつくってプレイリスト一覧の時にプレイリストにDnD
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 15:20:37 ID:3Di1yt7X0
最近、moraで曲買うと アルバム名が空欄なことが多いんだけど 同じような人います?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 16:37:45 ID:p7Tw3XtW0
SS4.3にアップグレードしようとして、 インストールしたら、 OpenMG Secure Moduleが取得できなかったため、 SonicStageを終了します。 (エラーコード 00005607) って出て起動できないんだが。 SS3.2はちゃんと動いてくれたんだけども。 Sonyに問い合わせても、 アンインスト→インストしろと。 でも起動しない。。。 どうしたらいい??
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 18:34:07 ID:p7Tw3XtW0
10回近く色々な方法でやったんだけどな。 解決しなかった。 結果。 Beatjam LEを入れた後にSS4.3を入れると解決したb
PSPはiTunesのAACタグを読むようになったよ
>>981 おお、頭良い!
といっても曲ごとにジャケット登録なんてことはまずないが。
>>989 でもプレイリストにジャケット登録できるのは良いと思わね?
991 :
次スレ :2007/12/28(金) 09:28:26 ID:lbx/nXGF0
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:38:34 ID:f+s2iVZK0
梅
ume
最近中古のPCV-JX10G買って使ってるのだがVer1.1何だよな これはある意味プレミヤ付いてこのままでオk? それか最新版入れるかどっちが良いんだろw
プレミアも糞も旧機種でしか使えねぇだろ
そうだよなmp3に変換出来んし 明日にでもインスコするとするわ
て言うか携帯しか持ってないからmp4に変換しないといけない訳だが
じゃあソニーさ製品買えって事だよな
明日ヤマダ電気に行ってくるよ
あ、1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。