【ゴム】GOM Player Part16【プレーヤー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:25:48 ID:mporxAIT0
>>935
他のプレーヤーでは再生できるの?
俺は一回GV-MVP/RX3で不良品掴んだ経験がある。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:48:44 ID:rLlMvRr20
>>939
メディアプレーヤーとメディアプレーヤークラシックとmagicplayer
あとMeRuっていうプレーヤーで再生確認した。いまんところgomだけ音声のみの再生。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:00:44 ID:mporxAIT0
>>940
DirectShow Filter Toolでメリット値をいじってみるのが良いかと。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:03:52 ID:mMH/JLbn0
GOMのmp4のスプリッタを外す方法ないですか?
GVF.axをリネームは試しました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:09:29 ID:mMH/JLbn0
って自己解決・・・スレ汚しスマソ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:19:45 ID:rLlMvRr20
>>941
でけた!!!あんがとござます!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:39:24 ID:PADOK7Ci0
多分再起動したら再生できてたのでは
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:54:49 ID:lY2ghX4S0
他のソフトと一緒に使うと起きるバグ
・内臓AVIスプリッタでffdshowのHWインタレ解除にチェックを入れると一部動画(divx)がシャギるバグ
・内臓MP4スプリッタでCoreAVC Professional 1.5.0.0を導入するとアス比が反映されないバグ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:57:02 ID:lY2ghX4S0
・MatroskaSplitterを導入するとmkvファイルが再生できなくなるバグ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:01:57 ID:IhqjOH9b0
>>947
それホントに?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:13:33 ID:F5h8StHS0
なんちゃって ☆ 全部ウソ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:14:03 ID:F5h8StHS0
誤爆
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:44:59 ID:TKquu+7S0
何の誤爆だよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:28:41 ID:5M7rm0/Z0
にこ動のコメント機能つけてくれたらいいんだけどなー。
boon playerだと、1.2倍速とかできないから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:01:51 ID:qKMj1hni0
いらんだろ、あんな餓鬼の巣窟の動画サイトなんぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:38:08 ID:sugR/l1m0
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ∪ \,, ,,/ |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` ー─◎─◎ :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|   ∵∴∪( o o)∴ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t .  ∵   3 ∵|      ところで在日朝鮮人のみんなも・・・
       ∧ |            |      オラにちょっとだけ現金を分けてくれ!
      /\\ヽ ◆Style/kK.s ノィ     http://www.value-domain.com/?ref=jane
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、   
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:50:27 ID:+557NURLO
GOMってオバーレイどうやってきるんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:51:50 ID:3wa2ZlQh0
>>955
設定
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:47:18 ID:Cg+uxzID0
GOMはやっぱwmv重いなー。
DVDの方はなんともないけど、BDの方はカクつく・・・。

Media Player Classicでは、DVD・BD共にスムーズに再生される。





77 都会っ子(中部地方) [] 2007/11/20(火) 21:13:19 ID:x6/KRJfy0 ν

DVD
http://www.tma.co.jp/page_top/bd/movie/DVD.wmv
ブルーレイ
http://www.tma.co.jp/page_top/bd/movie/BD.wmv

高画質すぎてワロタ
958うんこ食いたいよ。。:2007/11/21(水) 05:01:43 ID:Yqkra3DK0
うわーん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:43:39 ID:Z1nIezrX0
>>957
XP.C2DE6850,メモリ2GのPCを買って二ヶ月
それに限らずフルサイズの動画でカクつくのはGOMだけ
WMP,DV,ZP,MPCしか試してないけどこれらはスムーズ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:49:22 ID:ijEZwJun0
XP
Athlon64 3200+
mem 1G

しょぼいPCだけどカクつかないけどなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:25 ID:RFG7mFOQ0
Qonoha使ったらGomよりQonohaの方がCPU使ってた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:20:45 ID:jB8UbFaA0
>>957
98se
PenIII 500MHz
メモ 256mb

・DVD.wmv→終盤に少しだけカクカクしたが見られた。
・BD.wmv→最初から映像・音声ともにカクカク・ぶつぶつ途切れた。
       でも脳内補完によって、抜くのに問題はなかった。
       むしろ、スローモーな映像イメージが妄想を掻き立ててくれた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:21:16 ID:Rx1JuZUL0
GOMでWMVファイルの多重音声を切り替える方法ありますか?
何処弄っても何も変わりません
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:46:11 ID:Z1nIezrX0
>>960
マジですか・・・
見直す設定もなさそうだし、しばらく様子見します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:00:18 ID:1UGuvdM20
XP
AthlonXP 2400+
メモリ 1G
ビデオ GeForce3

DVDの方は問題なし
DBの方は
GOM 始めカクカクだけど、顔のアップの時は気にならない
MPC かなりカクカク
WMP カクカクどころか真っ黒→一瞬だけ顔のアップが映って終わる

>>963
音声→音選択→ 1主音声 2副音声 とかあるので選ぶ

966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:05:58 ID:qpXemSLA0
XP SP2
E6600
メモリ2G
GeForce7900GS

MPC GOM共にスムーズ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:23:39 ID:/hQk+UfQ0
BDのカクカクはGretech Videoやffdshowフィルタが悪いせいだな
WMVideo Decoder DMOを優先させればどれでも問題なく再生される
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:33:31 ID:AQRdm5/A0
XP SP2
PemM770
メモリ1G
GeForce6800

MPC GOM共に問題なし
969959:2007/11/21(水) 15:36:36 ID:Z1nIezrX0
GOM入れなおしたらAIRのOPもサクサクでした。
どうやら自分の頭のスペックが足りなかったようです。
GOMさん、ごめんなさい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:54:57 ID:fs9Dg4eh0
コーデックにもよるけどPen3マシンでも704*396サイズなら見れなくもないぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:08:51 ID:6Qrf2Umg0
GOMプレイヤー入れられないんですがどのソフト入れれば
インストール出来ますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:11:04 ID:RFG7mFOQ0
GOMプレイヤーをインストールすればいいんです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:13:34 ID:/hQk+UfQ0
>>971
GOMプレイヤー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:14:55 ID:jB8UbFaA0
>>971
GOMPLAYERJPSETUP.EXE
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:24:33 ID:+557NURLO
>>956
どこの設定をかえるんだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:22:12 ID:1K62QhpJ0
>>971
抹茶ソフト
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:33:41 ID:cTDJv2M30
カクカクしてるのは右手のせいだった・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:04:56 ID:7E/VyjPY0
字幕エクスプローラで字幕のタイミングいじったのはいいけど、保存しようとしたら同期失敗って出る。
なんでだろ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:51:00 ID:6Ok4SNfI0
画面比率情報を含んだx.264/AACのmp4ファイルを再生しても
正しい比率にならないんだけど、同じような人いる?

Wikiの似たようなFAQには"GOMではなくデコーダ側の問題"とあったけど、
GOMのデコーダでh.264再生してるんで、それには該当しないはず
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:57:51 ID:1jXH4S0K0
ゴムは天然に限るな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:58:23 ID:W1WwxYkt0
いや、オカモト製だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:16:12 ID:DdTvVCBh0
>>971
>>972-974,976なかなかの釣果じゃないか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:40:02 ID:NuR+H9Gt0
ニコニコで見る画質とニコニコを落としたのをGOMで見るとニコニコの方が画質良いんだけど
ニコニコのプレイヤーって高性能なん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:48:12 ID:qI1StFyq0
>>979
ダウソに池
答えてやるから、な
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:49:00 ID:zaJrh/pF0
>>983
眼科へ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:49:16 ID:HL2ZPTi90
>>984
お前が犯罪者だからって他人もそうだと思うなよ、カス。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:05:30 ID:qI1StFyq0
^^
988名無しさん@お腹いっぱい。
ダウソ⊆ニコニコ ならまだしも、ダウソ=ニコニコ って考える奴って頭の中身がスレンダーだよね