bbs2chreaderスキンスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952935:2008/05/12(月) 08:59:54 ID:aTIGzQ8y0
>>947
>>949さんが貼ってくださった状態とほぼ同じです
唯一違う点は、私のとこではサイドバーが最小幅で起きていること、だけです
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/285.png
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:40:44 ID:hp/+UUXW0
>>950
環境・設定内容が分かりませんが、恐らく Firefox 3 でフィルタにガウスぼかしを
使っているのではないでしょうか? それであれば、手元でも現象を確認出来ました。
なお、不具合の報告をされる方は、ブラウザのバージョンと関係するであろう設定内容を
併記していただけると、解決への近道となりますので、宜しくご協力をお願い致します。

>>949 >>952
>>949 だけを見た時点では、他の機能拡張絡みかなと思ったのですが
>>952 を見るとそんな感じではなさそうなので、共通点を探してみました。
結果、どうも「すべてのレスを一度に表示する」が OFF の時に(だけ?)
そういう現象になることがあるみたいですね。これも手元で再現出来ました。

上記 2 点、調査します。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:59:48 ID:STLIQJl60
次スレ作るのか知らないけど、作るならこれを追加した方が良い気がする。
----- 以下テンプレ案 -----



バグ報告や質問の際は次のテンプレを添えてください。

【使用OSとVer】
【使用FirefoxとVer】
【使用skinとVer】

【該当スレのURL】
【スクリーンショット】
【再現手順】

バグ/エラー報告の際は使用環境添付が必須です。
URL/SS/手順 は任意ですが、早い解決を望む場合は添える方が良いでしょう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:09:39 ID:TcJGBi9h0
有効なアドオンとかb2rのrev番号とか、色々足りない気がする。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:25:38 ID:9zq/mrct0
Simple2使ってるんですが、
ttp://tv.合体.jp/jlab-fat/
みたいなURLだとリンクが漢字の前で切れちゃいます。
仕様ですかねえ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:32:27 ID:cr6d/6Vo0
>>951>>953
レスありがとうございます。
透明度の設定は70%になっていて、変えても変化ありませんでした。

フィルタはモザイクになってました。
ブラウザはいわゆる非公式ビルド(綾川版Pro/SSE2+PGU build080510-PGU)を使っており、
バージョンと関係するということで古いもので試してみたところ、問題なくモザイクがかかりました。
どうやらブラウザのバージョンが原因のようです。。。お騒がせしました。

非公式ビルドですし、あまり気にせずまた更新を待って試したいと思います。
原因がわかってよかったです。ありがとうございました。
958935:2008/05/13(火) 13:50:24 ID:Dtk6E2z90
smorgas-lego-ex-20080512にて、ID:ポップアップのズレ修正、各板で確認致しました
早々のご対応ありがとうございました <(*_ _)ゞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:49:05 ID:gluhY6cm0
本スキン-20080512だとさ置換定義ファイル使えなくね??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:51:53 ID:9ISKCPjq0
バグだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:36:49 ID:0U2MxJwM0
同梱サンプルでは問題なく動いてる気がするが?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:11:13 ID:fY7xq+wn0
lego-ex-20080513 をアップロードしました。
Simple2 ではありませんが、今回は >>956 のような
日本語ドメイン名表記の URL に対応いたしました。

尚、SimpleAPI でのプレビューだけ、何時間待っても
表示されませんでした。

>>959
独自の置換定義ファイルをお使いであれば、ファイルの
内容を見せてください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:23:19 ID:fY7xq+wn0
あー、駄目な(正しく処理できない)パターンを思いついた…
近いうちに、改めてリリースします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:42:52 ID:Le4cY6yR0
なんかかわいいなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:03:14 ID:634/SLGn0
>>959-960
申し訳ございませんでした。やっと分かりました、というか気付きました。
lego-ex-20080515 をアップロードしましたので、ご確認下さい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:04:49 ID:w5rCscQ50
>>965
なんちゅうか、本当にいつもありがとうなわけだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:08:11 ID:4+fLgNwZ0
>>965
原因はなんだったん?気になるがなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:33:10 ID:634/SLGn0
>>967
差分をとっていただければすぐに分かりますが、Firebug を使用している時にしか
使えないデバッグ用のコードが残っていたためです。
なので、Firebug を使っていて有効にしている人は動いていた、ということです。

本家の最終版にも同様の問題があり、注意してたのですが、やってしまいました。
すみませんでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:46:30 ID:HoO62gGR0
>>968
萌えた、くそっ

だいちゅき(ハァト
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:53:50 ID:oOtMc2wn0
lego-ex-20080515aにしたら逆参照出来なくなりました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:04:05 ID:bmK89qHo0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:23:25 ID:AiLhbSl80
援護射撃をしておこう。

>>970
当方問題無し。例えばちょっと上の968にマウスを乗せると969がポップアップされる。
967でポップアップされる968にマウスを乗せてもポップアップしないのはlego仕様だし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:33:22 ID:bmK89qHo0
環境はWinXP SP3に>>901です

lego-ex-20080515a使用
表示レス数が一定以上だと逆参照ができず参照数も表示されません。
同一IDのレスがあっても赤くならず、IDポップアップが使えません。

例えばこのスレの場合Last119までは正常に表示されますが120以上だと駄目でした。
ログピックアップモードでも表示数が増えると同様の症状が出ます。
現行のb2r本スレだと全件表示でも正常に動作します。

20080512版では正常に動作していました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:49:35 ID:AiLhbSl80
>>973
とりあえず、全件
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190875584/
で問題ない環境もあるということで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:28:50 ID:sdoEwsdF0
>>973
すみません。また同じこと(Firebug のデバッグコード)をしてしまいました。
設定内容など、複数の条件が揃わないと、デバッグコードに到達しないので
問題なく動いている人もいたのでしょう。
あぁ、本当にごめんなさい。

他 2 件、不具合を修正したものを暫く後にリリースします。ご容赦下さい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:28 ID:bmK89qHo0
>>975
いつもお疲れ様です。
確かにFirebugを有効にすると大丈夫ですね。
スタイルシートを少し弄るくらいしかできないので、どうしてなのかさっぱりですけど。
機能が増えて大変そうですが応援してます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:46:39 ID:Xl8C/x3W0
遅くなりましたが lego-ex-20080516 をアップロードしました。
何度もお手数をお掛けして、本当に申し訳ないです。

>>976
宜しくご確認をお願い致します。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:25:26 ID:TWkp0t8+0
>>977
こまめなアップデートご苦労様です。
ありがたく使わせて貰ってます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:24:44 ID:OfiXi0W60
20080510以降?からかな
fx3b5で更新が出来なくなってる

F5フックも駄目
自動更新の更新も駄目

デバッグコードと一緒に何か消しました?

とりあえず手元にあった
0515
0516
で確認

今は0510を使用
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:02:00 ID:V2ZMR+3H0
おれも>>979と同じで更新ができないです

XP SP3
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
bbs2chreader : 0.4.12+
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:11:25 ID:Xl8C/x3W0
>>979-980
すみません… 調べます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:43:40 ID:Xl8C/x3W0
本当に何度もすみません。
lego-ex-20080517 をアップロードしました。

また、何か問題がありましたら、お手数ですが
ご連絡をお願い致します。
これに懲りずに、宜しくお願い致します。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:09:23 ID:X6bc3heo0
>>982
乙です。いつも愛用させてもらってます。
IDのポップアップから逆参照出来ないのは仕様ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:22:36 ID:Xl8C/x3W0
>>983
最近ぐだぐだで申し訳ないです…

ポップアップ内から逆参照できないのは、lego の仕様となっています。
同梱の 048.zip\絶対軽く目を通してね.txt の 16 行目に書かれています。
lego-ex は基本的に lego の仕様を引き継いでいますので、仕様ですね。
まぁ、設定でユーザに選ばせても良いんでしょうけど。
特に何も言われてこなかったので、そのままにしています。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:26:06 ID:pGYHI/Mx0
>>982
乙です。lego-ex-20080517で20080510以降のスレタイクリックでスレ更新できないのは直りました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:43:49 ID:D6DQdjHL0
2008/05/17a
・テンプレ表示の絞込み機能を追加(完了)
・絞込みのホットキーは設定で選択
・一番最初(1〜)に抽出された有効な ID と同じ ID のレスだけを
 表示します
・ID がない場合は指定時間内に投稿されたレスだけを表示します
・何れもテンプレ表示のレス数分だけがチェック対象となります
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:20:58 ID:NLU5oWv/0
lego-exでAA判定されたレスからの逆参照が表示されません。
本家smorgasbordでも同様なので既出だったらすみません。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:36:21 ID:vXk4+zPz0
同じくlego-exでレスの左側をクリックして反転させて右クリックのコピーすると普通のでもjane形式でもおかしくなる
少し前のlego-exは問題なかったような気がするんだけど…

↓こんな感じ
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:20:58 ID:NLU5oWv/0
     987          名無しさん@お腹いっぱい。      sage      2008/05/18(日) 13:20:58       ID:NLU5oWv/0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:09:33 ID:wGw9xG910
>>987-988
すみません。調べます。

>>987
この条件に該当するレスがどこにあったかすぐに思い出せないので
出来れば再現できる URL を教えて下さい。

>>988
そうなることは確認済みだったんですが、そういう形式なんだろうと
以前のものと結果を比較するまではしてませんでした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:05:04 ID:7wQ6C4GL0
質問なのですが
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.phpにある
279.pngのスキンはどこでダウンロードできるのでしょうか? 画像だけなのですが開発中ということなのでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:03 ID:NLU5oWv/0
>>989
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1211093721/
1で2,6が逆参照で表示されません。その後もアンカーを含むAAが多数ありますが全て同じです。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:38:04 ID:wGw9xG910
>>991
情報をありがとうございました。
>>987-988 の件はもう直しましたが、>>990 のリンクが違う場所になってしまう
不具合が確認できましたので、それを修正して早ければ本日中にリリース致します。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:58:32 ID:AjZ/P/5K0
lego-ex-20080517でレスをレス番右クリックしてすべてコピーすると
下のように逆参照情報の余分な文字列が入るんですけど これって正常ですか?
コピーしたあと毎回その余分な情報削除するのが面倒です


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:56:51 ID:6WZFvHc50
     317          名無しさん@お腹いっぱい。      sage      2007/09/27(木) 15:56:51       ID:6WZFvHc50                3げと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:05:04 ID:u0y/OBJY0
>>993
>2007/09/27(木)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:07:56 ID:qwdiivos0
>>994
そこの日付は関係ないでしょ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:12:03 ID:u0y/OBJY0
>>995
そんな古いのコピーする前にちょっと上をry
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:52 ID:qwdiivos0
>>996
>>988にあるのは解ってるけど逆参照あるときこうなるって言いたいんじゃないの?

そろそろ次スレの時期だけど立てたほうがいいのかな?
このスレ立つときいろいろ揉めてたみたいだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:20:15 ID:wGw9xG910
残りも極僅かですが、lego-ex-20080518 をアップロードしました。
>>993 の件は >>988 の件と同じですので、直っているかと思います。
それでは、宜しくお願い致します。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:31 ID:ygbTuvR00
bbs2chreaderスキンスレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211120946/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:35:56 ID:KnTjtssX0
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。