秀丸エディタスレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:49:33 ID:tuTzB52z0
>>932
御意。
>>912
ご自身にとって好都合な方法を採ればいいと思います。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:24:24 ID:lfDqQ0Tx0
>>929
とりあえずIniファイル生成のあたりしか検証してないけど、たぶん↓(間違ってたら訂正よろ)

[秀丸エディタ持ち出しキットの作成手順]
1.USBメモリや外付けHDDなど(以下、「持ち出し用メディア」)を秀丸エディタがインストールされたPCに接続する
2.持ち出し用メディアの中に秀丸エディタの環境を丸コピーする(デスクトップにショートカットがあるならプロパティからリンク先をたどるとよい)
3.ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmmtakeout.html から「秀丸メール持ち出しキット(現Ver: hmmtakeout106_signed.exe)」をダウンロードする
4.秀丸メール持ち出しキットのインストーラを実行して「次へ」をクリック
5.「HmRegIni.dllとヘルプファイルの抽出だけする(上級ユーザー様向け)」を選択して「次へ」をクリック
6.適当な場所を指定して「次へ」をクリック → 「次へ」をクリック → 指定した場所にHmRegIni.dll が展開される → 「完了」でインストーラ終了
7.ttp://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~abenori/mycreate/hidemaru.html から「秀丸の設定を持ち出し用にはき出すプログラム(hmreg.exe)」をダウンロードする
8.hmreg.exe を HmRegIni.dll と同じ場所にコピーして実行する → HmRegIni.ini が生成される
9.持ち出し用メディアの中の Hidemaru.exe と同じ場所に先ほど生成されたとHmRegIni.ini と HmRegIni.dll をコピー
10.PCから持ち出し用メディアを外して作業完了

原理としては、秀丸エディタは同じ場所に HmRegIni.dll がある場合、レジストリの設定を読み込む前に HmRegIni.dll 経由で HmRegIni.ini を読みにいくので
結果としてレジストリに依存しない動作が可能になるというもの。
そんでもって、hmreg.exe は秀丸エディタのレジストリ情報を HmRegIni.dll が解釈できる形にして HmRegIni.ini をはき出してくれるシロモノなわけです。
(通常の設定保存ファイルと比較してみるとDWORD値の16進数を10進数になおしたりとかいろいろやってるっぽい)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:32:22 ID:E9TigH/E0
じゃ、持ち出さないでini仕様にしたいだけだと面倒なだけか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:39:22 ID:ClfQ15U70
>>935
1、hmmtakeout106_signed.exeからHmRegIni.dllを取り出す
2、HmRegIni.dllを秀丸エディタと同じフォルダに入れる
3、hmreg.exeを秀丸エディタと同じフォルダに入れ実行する

これだけで出来たぞ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:46:49 ID:E9TigH/E0
>>936
設定変更する度にhmreg.exeでini書き出しにならない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:51:36 ID:ClfQ15U70
>>937
設定は保存されるし、HmRegIni.iniのハッシュ値も変わるが絶対に正常稼働しているとは言い切れないな・・・
一応ヘルプにHmRegIni.dllの表記もあるから大丈夫だとは思うが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:54:52 ID:E9TigH/E0
>>938
なるほど、ありがとう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:01:52 ID:lfDqQ0Tx0
>>938
フェールセーフとしてオリジナルの設定ファイル(*.reg)をバックアップしておくのが安全ではあるよね。
まあ、公式で出してくれるのが一番なんだけど…。
あと、秀丸パブリッシャーとかの連携は無理っぽそう。

ttp://maruo.dyndns.org:81/hidesoft/hidesoft_8/x25878.html

> 秀まるお2 さん 06/01/13 09:43
>  
> 実は、HmRegIni.dll側で、HKEY_CLASSES_ROOTへのアクセスは全部拒否しています。
> なので、秀丸パブリッシャーが仮にインストールされていても、それのレジストリにはアクセス出来ないです。
>
> 持ち出し利用という意味では、そもそも秀丸パブリッシャーはレジストリへの登録無しでは使えないので、
> 将来的にも持ち出しは不可ってことになりそうです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:31:51 ID:m9v0te+80
>>721を誰か教えてください…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:59:03 ID:wWwkuA8a0
検索窓とか置き換え窓とか、どのことを指しているのか今ひとつわからん。
ツールバーか?ダイアログか?
正式な用語で説明してくれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:14:18 ID:m9v0te+80
正式な用語は、「検索ボックス」です。
ツールバーに追加してます。
よろしくお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:25:49 ID:m9v0te+80
もう一度書き直します。
バージョン7.05をツールバーに検索ボックスを追加して使っています。
ファイルを開いて検索ボックスに文字を入れるだけでリアルタイム検索
されて便利だからです。
ところが、一旦置き換え作業などを行うと、検索ボックスが置き換えボックス
に変身してしまうのです。とぉー!!

文字を入力後、下検索や上検索を行うと、下置き換えや上置き換えに
なってしまうのです。そう、検索ボックスが置き換えボックスに。
検索のつもりが知らないうちに置き換えになってて慌てます。
検索ボックスを常に検索だけ行う設定があれば教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:32:58 ID:wWwkuA8a0
まだわからん。
困っている手順を例示で具体的に示してくれ。

> 次から置き換え窓になっちゃうんだよ。
ってのが、再現しようにも意味がわからない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:33:42 ID:wWwkuA8a0
あ、すれ違い。ちょっと試してみるわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:42:16 ID:wWwkuA8a0
わかった、と思う。
多分「検索ボックスが置き換えボックスに変身してしまうのです。」
というのは944の誤解。

上候補、下候補のコマンドは、「*直前に実行した*検索または置換」の
「上候補」「下候補」を検索または置換するのが仕様。ヘルプを参照のこと。

944は一度置換を実行しているのだから、「上候補」「下候補」を実行したら
置換が行われるのは仕様上当然。

検索ボックスから検索したければ、一度検索ボックスにフォーカスを戻して
そちらの機能で検索してやる必要がある。

「上候補」「下候補」が常に検索ボックスに対するコマンドではないことを
知る必要がある、ということだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:03:25 ID:m9v0te+80
>>947
検証ありがとうございます。
「変身」については驚きの感情をこめたものです。

>検索ボックスから検索したければ、一度検索ボックスにフォーカスを戻して
>そちらの機能で検索してやる必要がある。
一旦置き換えると、検索ボックスからは同じキーワードで検索できなくなります。
(置き換えを続けるので)

だから検索ダイアログを出すのですが、検索ボックスが目の前にあるのに
ダイアログに入力してるのが馬鹿馬鹿しいので質問しました。
他に誰も困っていないということは、たいした問題じゃないのかもしれません。
お付き合い、ありがとうございました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:06:56 ID:y2HYDcqC0
>>948
俺も以前誤動作で置換してしまったことがしばしばある。
マクロで明示的に「置換の中断」を実装すれば回避できるよ。

$s = searchbuffer;
#f = searchoption;

if( 0 < ( #f & 0x0004 ) )
{
#f = #f ^ 0x0004; // 置換フラグを倒す
}

setsearch $s, #f;
endmacro;
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:10:43 ID:wWwkuA8a0
>>948
> >検索ボックスから検索したければ、一度検索ボックスにフォーカスを戻して
> >そちらの機能で検索してやる必要がある。
> 一旦置き換えると、検索ボックスからは同じキーワードで検索できなくなります。
> (置き換えを続けるので)

ははあ。これは変な動作だね。
検索ボックスに戻ってリターンを押したら、その前の置換になるのはおかしい
気がする。

これは公式掲示板に報告したら直してもらえるのではないかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:20:42 ID:m9v0te+80
公式は魑魅魍魎が居そうで怖くてちょっと…。

>>949
置き換え中断マクロ登録しました。
同じ文字で検索も続けられるし、不安も解消できます。
ありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:32:03 ID:wWwkuA8a0
>>951
サイトー企画はほとんど確実に返答してくれるから
怖がることはないのに。
ここでごちょごちょ言って、マクロでしのぐだけなんて
もったいない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:22:09 ID:hLPguff60
メールで言えよw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:44:14 ID:0FDtQbXC0
>>589+590
みたいなのを保存時に変換せずに保存するのは可能?
euc使ってるから知らないうちに同じ原因の問題に合う可能性が怖いんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:28:13 ID:bjetudw8O
24188の問題であればまもなく対応するのでは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:23:04 ID:jIrnMi/N0
ずっと前から思ってたんだが、タブの右・左移動を Ctrl+Right Ctrl+Left にしても
反映されないのは仕様だよね?仕方ないから Ctrl+\ Ctrl+/ に割り当ててきたけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:39:55 ID:sHIr7llo0
>>956
割り当てたけど、問題なく動くよ。(Ver.7.08β3)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:04:52 ID:jIrnMi/N0
>>957 ああ。何だか勘違いしてた。申し訳ない。
反映はされるんだけど、エディタの性質上、Ctrl+Right/Left をカスタマイズすると
逆に使いづらくなるから、それで頭の中に残ってたんだった。

例えば、「Hidemaru708」という文字をコピーしたい時、「H」の左にカーソルを置いて
Shift+Ctrl+Right を押せば文字全体が選択されるからコピーしやすいんだった。
でも Ctrl+Right/Left を他で割り当てると、こういうことが出来なくなるから結局止めた方がいいんだった。
駄文すまない。>>957 ありがとう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:43:56 ID:1YeSSZ1d0
出来なくなるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:54:59 ID:jIrnMi/N0
>>959 俺宛かな?

そうだね。もともと Ctrl+Right は>カーソル移動系>単語右 に割り当てられてるから、
この設定を変えることになる。Ctrl+Left も同様。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:37:14 ID:rd0EL6Ss0
>>958
俺の場合、ウィンドウタブの移動は「前の秀丸」「次の秀丸」(それぞれF2・F3に割り当て)でやってる。
ちなみに単語選択の時は Ctrl + Q に「単語右(サルネン風)」を割り当てて、Ctrl + Shift + Q 。



962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:28:14 ID:I/GrGdEx0
あけましておめでとう。去年はこんないいタブエディタを使わせてくれてありがとう。
今年もよろしく
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:38:07 ID:/8RwHFkS0
タダだしなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:57:07 ID:SHH0Ew8B0
通報しました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:26:03 ID:xF3ikAUr0
あけおめ
早く来い来い Ver7.08〜

とりあえず先行版使ってみるかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:18:40 ID:VOSd9x5F0
1行目に001
2行目に002
と自動的に打ち込ませる方法ないですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:34:46 ID:CSVjqaiG0
>>966
insert "1行目に001\n2行目に002";
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:03:58 ID:ltPo+q/D0
>>967
CSVファイル乙
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:03:22 ID:VOSd9x5F0
これだからPGは
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:56:17 ID:IfxcV/Ul0
golinetop;
insert str(y+1) + "行目に";
#esper=3-strlen(str(y+1));
while(#esper>0){
insert "0";
#esper=#esper-1;
}
insert str(y+1);
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:07:25 ID:IfxcV/Ul0
自動的に、とは如何なる状態を指すのでしょうか?

朝に目覚まし時計が鳴っているのを止めたら自動的に打ち込ませる、という意味ならば
私の知る限り秀丸エディタでは実現不可能かと思います。
当方PGですので知識が無くてすみません・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:12:11 ID:wBakDdSY0
>>971
知識が無いなら黙ってろ
その程度ならほんの少しの工作とWSHと秀丸で可能だ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:20:33 ID:CqpvXMJ10
>>972
横から突っ込み

>その程度ならほんの少しの工作とWSHと秀丸で可能だ
おまいにしても、"ほんの少しの工作とWSH"が秀丸の他に必要なんだろ?
>>971さんと同じで、秀丸エディタ(のみ)では実現不可能なんじゃん!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:14:38 ID:NmLqANkp0
ショートカットキーで「文末まで移動」は設定できるけど、
これを利用して「文末まで選択」を操作する方法はないだろうか。
「Ctrl+:」 とかで「文末まで移動」を割り当てても、選択しようとして
Shift を押してもダメだから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:21:47 ID:Ux6tpyP9P
マクロ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:04:41 ID:e6qthPHj0
Ctrl+Shift+End
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:17:19 ID:NmLqANkp0
>>975,976
レスありがとう。Ctrl+Shift+End もよく使うんだけど、
↓の文字列の1行目の c より右を消したいとき、
Ctrl+Shift+End だと2行目も選択してしまうんだよね。

abcdefghijklmn
opqrstuvwxyz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:21:21 ID:lLFIFopx0
ん?
それならShift+Endでいいんじゃ?

文末と行末をあなたはどう使い分けているのか知りたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:41:36 ID:NmLqANkp0
>>978
あ…。Shift+End でおkでした。
ゆとりなので気づきませんでした…。すみません…。

しかも、初めから文末と行末の区別など考えていませんでした。
レスして下さった方々に申し訳ないです。
ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:15:56 ID:IO42P3aU0
次スレたてました

秀丸エディタスレ Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199570880/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:08:59 ID:LIdA9O4J0
おはよう。乙
982名無しさん@お腹いっぱい。
乙だな