□□■ SonicStage CP | 34th Stage ■□□
■SonicStage 3.x以降の主な新機能・変更点 1. MP3 (320kbps〜96kbps) 、WMA (192kbps〜48kbps) 、AAC (320kbps〜80kbps)、HE-AAC(96kbps〜40kbps) でのCDリッピング・インポートに対応。MP3 CDの作成も可能。AACは3gp/m4a/mp4なのでiTunesのはインポート可・SD-Jukeboxのはダメ。 2. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。 3. ATRAC3plusのビットレート設定に352kbps/320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。エンコード設定に「音質優先」が加わる。 4. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。 5. ATRAC系フォーマットのOpenMG強制暗号化がなくなり、汎用WAVとの相互変換も可能に。既存の暗号化済ファイルについても非暗号化やWAV変換が可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。 6. メモリースティック PRO / PRO Duoへ転送可能なフォーマットにATRAC3系が追加。 7. Hi-MDで録音したデータはアナログだろーがデジタルだろーが取り込み放題・WAV変換やり放題に。ただし旧フォーマットのMD取り込み機能は構造上、新機種MZ-RH1のみ対応。 8. ウォークマンAシリーズのアーティストリンク・インテリジェント機能に完全対応。これで悪名高きCONNECT Playerは自然消滅。 9. 配信サイトが従来のMoraに加え、Yahoo!ミュージックも登場。ミュージックコミュニティ (PLAYLOG) 機能追加。 10. 起動方法の変更により起動速度・動作速度が大幅改善。このほかGracenote MusicID対応や、マイ ライブラリへの各種てこ入れがなされ使いやすくなった。 11. Windows Vistaに正式対応。98SE/Meは動作保証対象外に。
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて
Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?
A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。
Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?
A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。
Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?
A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
■FAQ級トラブル
Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?
A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。
Q. メモリースティックが認識されない。
A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
VAIOに搭載のスロットは
http://www.sonyericsson.co.jp/sony/index.htmlで確認してください 。なお、PSPもUSB接続で使えます。
Q. ライブラリ画面上で、コンピ盤がアーティスト単位でバラバラに扱われる。
A.
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#content_1_17
@音楽CDの作成 長所 ・WAVEという形式で音楽を録音します。 市販のCDに採用されている形式で録音するので、ほぼすべてのCDプレイヤーで聞けます。 ・CDの音源を圧縮せずにそのまま録音するので、音質はよいです。 短所 ・一曲の容量が多いので、一枚のCDにあまり収録できません AATRAC CDの作成 長所 ・ATRACという形式で音源を圧縮して録音します。ATRAC128kbbsで圧縮した場合、@で録音した場合に比べて約1/10の容量で 録音できます。そのため一枚のCDに多くの曲を妬くことができます 短所 ・圧縮するので、理論上@の場合と比べて音質は落ちます。 (ビットレートを256kbps程度にすると、ほぼWAVE形式と区別がつかないという意見もあります) ・ATRAC形式の再生に対応していない再生機器では聞くことができません。現在のところATRACに対応している再生機器は、 SONYと少数の一部メーカーぐらいで、対応機器が少ないのが現状です。 BMP3 CDの作成 長所 ・MP3という形式で音源を圧縮して録音します。Aと同じく、一枚のCDに多くの曲を焼く事ができます。 ・MP3形式に対応している再生機器は多く、汎用性は高いです。現在販売しているコンポ・ポータブルCDプレイヤー・ カーステレオ等では、たいていMP3形式に対応しています。 短所 ・「低ビットレートで録音すると、他の圧縮形式と比較して音質があまりよくない」という意見が多いです(あくまでも個人差はあります) なお、一度圧縮してしまった音源を@の方法で焼いても、音質は元には戻りません。 例えば、ATRAC3 128kbpsで録音した音楽を、@の方法でWAVE形式に変換して焼いても、音質は「ATRAC3 128kbps」の時と同じです。 見かけ上一曲あたりの容量が増えますが、音質は変わりません。 参考になればどうぞ。
■前スレの教訓 ウォークマンはアルバム順以外でもソート出来るのでアルバム名が重複しても問題無い ウォークマンのライブラリは転送ソフトと同期出来るので直接ウォークマンのライブラリを操作する必要は無い 自分が使ってる機械の仕組みぐらい覚えとけ
乙!
俺の書き込みがテンプレみたいになっててなんだか恐縮だ スレも改まったので気分を新たにして説明させてもらう (以下ウォークマン=NWに関する記述はSシリーズで確認) NWは設定でソート順が変えられるので、アルバム名が重複していて正しい順序で 再生されない場合は各自で変更する(推奨−アーティスト/アルバム順) SSCPからNWに転送する時は特に理由がない限り自動転送を推奨(要削除オプション) 手動転送は転送のみを行うので更新したプレイリスト上から曲が削除されていても データがNWの中に残ります 注意事項 転送先削除オプションをチェックすると、同期する機器のプレイリストの曲は全て一旦SSCPに アップロードされるので(要するに削除される)、一つのプレイリストの曲数をあまり極端に多くすると 転送に時間がかかって悲惨な事になります 曲の追加や曲順の入れ替えのみで削除を行わない場合は削除のチェックをはずす事で再転送を防止出来ますが、 プレイリストから曲を消しているのに削除のチェックを忘れてしまうと曲とプレイリストの同期が取れなくなって NWから消すはずだったデータがやはり残ってしまう結果になります 以上、ヘルプを見れば書いてあるような事ばかりだが意外と読んでない人が多いようなので自分なりにまとめてみた 過去ログ嫁とかレスする時にでも活用してくれ
なんかバックあぷの取り方が駄目だったみたいで再生できないけど、 これはご愁傷様ですかね?もっとちゃんと注意しときゃよかった・・・
SSCPはつかいずらい
音が出なくて困っています。 公式HPからSSCPをダウンロードしてインストールしたのですが、 MP3再生時に曲の最初、もしくは途中から無音状態になってしまいます。 WMPなどでは普通に再生出来ますし、SSCPでも、なぜか早送りをすると流れ出します。 プレイヤーに転送しても同じ状況なので解決策はありますでしょうか? 一応wikiに書かれていたとおり再インストールは試しました。 楽曲は、全てlameで320kbps圧縮です。プレイヤーはE-015です。 PC環境 OS:XP home (sp2) CPU:アスロンXP 2800+ メモリ:1G
もっと自分で原因の絞込みくらいしたら? 他のコーデックはどうか、lame以外でエンコしたMP3はどうか、lameの オプションを変えたらどうか、やることはたくさんある。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 19:40:49 ID:xsdM55Yi0
SonicStage上のアーティストリンクをプレイリストに反映できないのかな。 それをウォークマンに転送できたら楽しいと思うんだが。
>>12 似たような状況になったことがある。
普通に再生すると無音になるんだけど、カーソル動かして途中から再生すると音鳴るの。
エンコードソフトでMP3→MP3で再エンコードしたら普通に再生できた。
12です。 一応私が行った絞り込みだけ書いておきます。 コーデックの削除(リアルプレイヤー DIVXなど):効果なし 残ったコーデックの無効:音自体が出なくなる、または効果なし サウンドカードの変更:x-fi(DA) c-media(オンボード)などを変えるが効果なし SSCPの再インストール:効果なし lame+楽曲の組み合わせによって相性があるのか、それともEACが不味いのか 一度無音病にかかった楽曲は、ビットレート(同じlame圧縮)を変更して再度MP3にしても効果なし コマンドの方は確かめておりません。 またWAVだと音が出て、その状態からATRACにしても音が出ました。 結果、LAMEなど使わず素直にSSCPで変換して使いましょう!と言う事かもしれません。
>>17 Lameでエンコードすると稀にそういうファイルがあるね。F-IISが扱えない部分があるみたい。
strictly-enforce-ISO使うと大丈夫な場合もあった。
VAIOサイトのインストールパッケージのページ、移転先も消失してるな。 中の人、ちゃんと仕事しろよ。
iTunesでMP3から再エンコードしたAACを取り込もうとしたら。 SonicStage で対応していないタイプのファイルです。 とでて取り込めないんだがなんで?。 ちなみにSSのバージョンは4.3。 たまにmp3でもできないのがあるんだけど。 もちろん著作権保護は掛かってない。 まったくわからん。
>>21 対応早すぎwww。
昨晩は確かにそのURLのページ消失してた。
>>20 SonicStageのヘルプに対応してるMP3の形式が書いてある
ちゃんと合ってるのか自分で確かめて
重い重い重い…!! WMPとの併用に疲れて音楽管理をすべてSSにして使用し始めたけど 重くてしょうがない…!! 強制終了ばかり…評判の悪い理由がようやくわかってしまった… でも転送はSSでしかできないんだからこれである程度管理するしかないのに ああくそいつまでCPU100%… 愚痴ってすまん
何が重いのか分からんのだが。 SSは9x系Windowsに対応させるため一部のUnicode文字に未対応なことと ミュージックストア<->ライブラリ<->デバイスの切り替えにワンクッションかかる以外問題がないと思うんだがな。 まあWMPの複数(参加)アーティストや複数ジャンル・作詞家(ライター)・編曲家・オリジナルアーティストなど異常な範囲のメタ情報管理は個人的には好きだけどw それよりCPU使用率100%なんて今時のパソコンで何をやったらそうなるんだか・・・。
SS起動時に曲情報取得とかしてるからだろ
>>24 使ってるPCのスペックを聞こうか
うちのCeleron900Mhzでも動くぞ。
あと、ffdshowやシェルいじるソフトを入れていると強制終了ばかりになるという件がある。
うちのSonicStageは強制終了したことが一度もない。
>>24 BeatJamとか選択肢もあるよ
外部機器の読み込みは、BJの方が早い
A808側だと中国語や韓国語を普通に表示出来るのにSSだと文字化けする。 このまま転送しても、当然文字化けしたままで転送されてしまう。 仕方ないから使用する言語変えてPC再起動させなきゃならない。 ちょっと面倒だなぁと思ったり…文字化けを気にしなければどうということはないんだけど。 読めないから。
そりゃSS以前にOSの問題だろ
>>30 WMPなら問題なく表示されてるからソフトの問題かと思ってた。
OSの問題だったのね、じゃあ仕方ないか。
>>23 AACのビットレート192だから。
取り込めるはずなんだけどね。
著作権保護は絶対ないし。
元が対応してないmp3でも変換したら関係ないよね。
うーん。
>>32 そらまあSSCPの問題、というかUnicode非対応なんだよSSCP。Win9x系サポートしてた関係で。
UnicodeなID3タグは完全対応できない。もう9x系サポート公式には打ち切ったからソフトウェアでも切り捨てて良いと思うんだけどな。
>>34 サンクス、SSが非対応なのね。
現状で困ってるわけじゃないけど対応してくれたらちょっと嬉しいかもねぇ。
37 :
24 :2007/08/28(火) 22:43:52 ID:AaJUNeU80
今時CPU100%状態ですんません…。
なんなんでしょうPCとの相性が合わないのか使い方が悪いのかなんなのか
曲再生したりライブラリいじったりしてるだけの時もなんですが
>>27 当方
OS:Windows Vista Home Premium
Celeron M 430 1730MHz
です
「ffdshowやシェルいじるソフト…」等、他思い当たるものは入れてはないです
>>28 SS以外も読み込み・転送できるんですか!?
WMPが特に気に入ってたわけでもないので
BJ試してみようかと思います
ありがとう
OS:Windows Vista Home Premium
Core 2 duo T5500 1670MHz (1.67GHz)
OpenOfficeをインストールしたときは、ソニックステージに悪影響がありましたが
アンイスール後、ソニックステージが通常通り動いた
OpenOfficeをインストール時に、ffdshowで
>>4 でQ&Aの1をしても重くffdshowアンイストールしても
ソニックステージが固まってしまう症状が毎回起きた
OpenOfficeをアンインストール後に、ffdshowをインストールしてない状態、インストールしている状態でも
ソニックステージは通常に動いた
自分の中で思い当たる節があるのは、OpenOfficeなのですが・・・。
AALの曲からATRAC部分だけ抜き出して別のファイルに保存したいのですが そんなことってできるでしょうか? または、WAVを経ずに直にAACやらに変換したいのですが……
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 23:35:09 ID:Q0axmz+G0
>>35 44.1だす。48のもあるけど読み込めるよね…。
ビットレートは固定。
>>39 フォーマット変換でコアのATRACと同じビットレートを選べばいいだけ。
再エンコしてる時と比べて明らかに短い時間で終了するから。
WAVを経ずにAACってのはSSCPではムリ。
HiMD rendererでそれっぽい結果は得られるかも知れない。
AACって選べたっけ?
素直にFLACとかTKAとか使ったほうがいいと思う
>>29 Aplocale使えばいいんじゃないか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 02:56:52 ID:hIPmkynX0
>>29 それはSSで使ってるフォントが中文に対応してないから。
applocaleじゃ解決しない。
SSで使われてるフォントに、
フォントリンクで中国語フォントを関連付ければ
なんとかなるような気がするがやったことはない
>>44 なんとかなるかもしれないが転送時にはバケるんじゃね?文字
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 06:29:33 ID:nxLREc9r0
ええ
ウォークマンは明日かな
大抵は金曜日
決戦は金曜日
このよーるがー
段田男待ち遠しくなる
ちかづいてく ちかづいてく 決戦は木曜日
ノリがいいなw
いつになったらポッドキャストに対応するのだ あとイコライザいじれるようにしてくれ
質問お願いします。 20kbpsなどネットラジオ低ビットファイルを対応ビットレートに変換して A608に転送すると倍速再生のようになってしまうことがあります。 SSCP4.3などPC上のソフトでは普通に再生出来てるのですが ウォークマンでは倍速になってしまうのには、どのような理由が考えられますか?
ウォークマン買おうと思って調べたら ソフトが糞糞言われまくってるから不安になって使ってみた。 それほど酷くないじゃん。
SSにもファイル整理機能が欲しいなぁ これあったらiTunesいらん
>>57 昔のバージョンの印象で叩かれ続けるのです
>>57 転送速度はおっそいおっそい by W51S
をーくまんは知らん。
>>60 W42S転送速いが・・・
マシンのスペックに問題があるんじゃね?
そこらへんは機種ごとのメモリに依存では
再生すると音が聞こえなくて、再生ボタンの横の丸い動くところ(現在の再生位置がわかるところ)をちょっと動かすと 音が聞こえるようになるアルバムがあるんですが、これはアルバムの方が悪いんでしょうか? WMPではちゃんと再生されるし、ウォークマンに転送した場合も通常通り再生されます あとCD情報を取得してもひっかからないCDがありました、昨日発売のものなんですが、何日か待てば大丈夫ですかね?
W42SもW51SもUSB1.1だから遅いじゃんww
新ウォークマンでATRAC死亡か
2ちゃんに染まってるヒトって死亡って言葉好きだよね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 20:57:29 ID:TAVR1nwC0
日本仕様はATRAC対応。
WMP版ウォークマンは時代の趨勢として、両用にするのか二本柱で行くのか 或いはSonicStageなウォークマンは消えるのか はっきりしてほしいところ
昨日不具合が起こったので、もし同じようなことになった人のために症状と対策を書いておく SSCP4.2からNW-A808に転送してる途中にPCがフリーズした すると過去に転送済みだったアルバムのジャケットが全て表示されなくなった エクスプローラーで開いてみると画像ファイルだけが全て消えていた その後SSCPを開いている状態でA808を繋げるとSSCPが強制終了するようになった ハードを繋げてからソフトを開いても症状は変わらず SSCPを4.3にバージョンアップしてみたが症状は改善せず ハードをリセットしてみても改善せず、ハードのメモリを初期化したら直った
ヲークマンは消えてロリィに交代します
本家engadgetによるとPS3も母艦になるんだな。 あとPSPメディアマネージャーをウォークマンにも対応させるようだ。
WM DRM対応は、海外でATRACでのダウンロード販売終了決定させた時点で予想できてたことだけど、 ATRACとSS切捨てとは予想外だよな。 見た目は変わってないけど、WMP対応ならインテリジェントシャッフルとか、 ☆評価の自動レーティングとか再生曲履歴とかのWMPでは対応できない固有の機能も切り捨てだろうな。 これは現時点でWM DRM対応と動画対応のSonicStageまたはそれに相当するソフトが作れていないor作っていないということだよな。 SS切捨てになると仮名順表示機能も失われることになるから個人的には購入時にウォークマンを選ぶメリットがひとつ無くなっちまう。
>>73 ソニーからのダウンロード販売はPS事業下でのダウンロード販売に収束させるといってたしな。
PS3を堪能してる奴にはメリット大きいだろうけど管理とかどーすんだろ。
クロスメディアバーで数百〜数千の楽曲管理するのはかなりしんどそう・・・
貴重なギャップレス対応規格が滅んでしまった
いままでATRACでエンコしてた人とかどうすんだろ
WMAへDRMごと変換するとか、それぐらいやる必要も出てくるかもな。
そもそも、WMP11日本版でデフォルトのストアに設定されてるのはMORA Winだしな。 ここ2年ほどで積極的に機能向上させてきたSonicStageだけど、切り捨てるのか突き詰めるのか、 日本国内のウォークマン次期モデルで決定的に判明するな。 個人的にはウォークマンはWMP、SS、BeatJAM。ソフトに対してマルチ対応というスタンスを切り開いて欲しい。
>>77 私はCD残してるから泣きながらライブラリ再構築することになると思う
とはいえ、メインの用途がカーナビだから朽ち果てるまで一蓮托生かな
SSCPの開発が国内だから数年は大丈夫だと思いたいがそれ以降はどうなるかわからんな
動画も音楽と一元管理するのがトレンド化してくると、昔から動画に対応してるWMPとしてないSSじゃ大きな差があるしな。 かといってこのまま放置しておける問題でもないし。実に悩ましい。
なんかgdgdですな
こういうときはさっさと方針示した方がいいのに
ウォークマンの電源持ちの良さとギャップレスから、CDからリップしている曲は全てatracファイル。 勿論PS3に保存している曲もatracですよ。 いつかPS3とウォークマンが連携できる日が来る願っていたが、こんな形になるとは夢にも思わなんだ…orz
日本ではATRAC廃止しないで欲しい てか、ATRAC廃止して喜ぶ人少ないでしょ
44SにATRAC192で入れてる俺は・・
mixものをよく聞くんで、atrac廃止するなら他のフォーマットでギャップレス対応してくれないと困るなー
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 00:40:53 ID:99jcib5x0
「SS/BJにもWMPにも連携できる」という形は、独自情報
>>74 の整合性が取れなくなるから無理なんだろうね。
でも実際問題として、こういう機種ばかりになっちゃうと俺ら困るよね。
初回起動時に「ATRACが使えるSS」か「WM-DRMが使えるWMP」のどちらかを選ばせるとか、
WMP上で既存ATRACファイルを転送できる仕組みを用意するとか、どうにかしてほしいね。
ってかMora/AnyMusicやらPSP/PS3やらソニエリ携帯やら、
既存ATRACファイルはどこにでもあるんだから「そのうちディスコンです」ってのはないと信じたい。
現代のPC系世界においては、そこそこシェア持ったフォーマットの活用環境がなくなるってのはめったにないことだからね。
別の会社への引継ぎなり、フォーマットのオープン化なりによって未来へ引き継いできた前例は尊重して欲しいな>ソニー
カーナビはMP3ギャップレスできるだろうか… 期待せずに試してみるか
>>89 ZENのようにPlay for Sure対応かAtracプレーヤーか選択できるようになって欲しいがな。
しかし何でMORA WINで売ってるWMV(DRM)に対応させないんだろう。
なんかちぐはぐなんだよな・・・。
ATRAC廃止する意味が解らん。 廃止するならAAL2WAVのコマンドラインツールを公開しろ。ソース付で。 フォーマット無制限に公開してOpenATRACでも立ち上げてからにしろよ。
Atrac廃止するなら、 AtracをDRM付の別コーデックに変換できるようにしてからにするべきだろうよ。
まずATRAC廃止ありきではなく、転送ソフトがWMPになったことでATRACが扱えなくなった みたいだな SonicStageが完全に普及のボトルネックになってる欧米ではやむを得ない措置なんだろう まあ予想通り日本での発売は無いみたいだし、特に心配する必要も無いと思うが
WMDRMとOpenMG両方同時に対応させたらモンスターになれることを 日本のソニーはわかっていると信じたい
SSCPで取り込んだ音楽ファイルをWMPで再生するにはどうしたら良いんでしょうか?
>>99 すいません、Tipsの欄見逃してました。
ありがとうございます。
SSってUIが使いづらいから いくつかUIを作っておいて気分によって変えれる仕様にしたらいいと思う!! iTuneのUIは必須。
>>101 あんなクソUIよりゃSSの方がよっぽど使いやすいわw
>>101 >iTuneのUIは必須。
それって、何て言うCONNECT Player?
iTunesのインターフェイスが使いやすいと評判だったんで使ってみたんだが、 何がそんなに絶賛されてるのかよくわからなかったな 使い方とか操作性はWinampのメディアライブラリと大差無かったし、 スマートプレイリストよりも、同じ機能にあたるメディアライブラリのビューの方が 自由度が高くて便利だと思った
どのソフトにも言えるけど用は慣れ WindowsやMacこそが使いやすいという人は頭が弱いと思う
iTunesが良いのは管理部分だな PCで楽曲を管理するならSSなんかよりもiTunesのほうが安心 よく話題に出るフォルダ構成みてもね 曲聴くのに使いやすいかというとそうは思わない
プレイリスト作るのがめんどくさ過ぎるSSCPは慣れとかそういうもので解決しない
日本じゃATRAC残すみたいね その上でWinDRMに対応してたらいいなー メインはAALにして、Napsterでつまみ食い→転送→CD買うみたいな ぶっちゃけ日本じゃ神機だろ あとはS700系の後継を望む、四角いのはイラネ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 17:42:53 ID:9EDwVmsT0
オープンソース化する代りに ソニーが開発した旨の記載を義務づける、みたいにすれば Atracもソニーの名前も一気に広がると思うけど・・・
一つ教えてくだされ。 SSでAALをATRACの任意ビットレートにフォーマット変換するとき、 AALの可逆部分の情報も使って変換されるのですか?それとも ベースのATRAC部分のみが使われるのでしょうか。
残念ながら後者だ。要望はいくらでも出てるはずなのにこの件についてはソニーもちっとも対応しない。
ヒント:SonicStageの開発事業が終了してる。 マジに4.3リリース以降、機種対応やバグフィックス以外まったくSonicStageの開発やってない悪寒がしてきた。 本気でPS3母艦やる気なら、PS3上で動作するジュークボックスソフトもつくらにゃならんだろうし、そっちに人材回してるとかありえなくね? もう買収するなり提携するなりしてBeatJamと統合してしまえばいいのに。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 20:10:54 ID:Rddx5h460
前スレでATRAC撤退とかは無いって言い張ってた奴いたけど こりゃ一気にSSとATRAC終わりだな ATRAC不可WMの海外モデルだけとかありえないんで 当然国内販売も始まるだろ。そうすりゃ、まあ売れるわな そうすりゃ当然従来のSS転送モデルなんて見向きもされず ATRACもろともおさらばだな 絶対こういった流れになると思う
>>113 PS3がDNLAに対応しだしたし、SSの開発部隊がPS3関係に行っているのも、
案外そうかもしれんね。
最近のPS3のアップデートによる機能追加は凄い物があるし。
117 :
111 :2007/09/01(土) 21:31:21 ID:VpW4l+dY0
>112 そうでしたか。 AALはベースを64kにするとサイズが一番小さいので、PC上はベース64kに しといて、ウォークマンに転送するのは都度CPUパワーに物をいわせてフォー マット変換かけて256k辺りにすればいいかと考えてました。 ベースは256kで取り込みます。サンクスでした。
今の情報をみてまだAALを使うとかって、どれだけMなんだよ
>>114 別に今のままでも他のコーデック採用という点では変わりないワケだが。
ATRAC非対応にしたら売れる理由でもあるんか?
SonicStageとおさらばできる
D&D対応とATRAC非対応は不可分だとでも?
SO903な俺様はSSなしでは生きてゆけない
日本じゃウォークマンが3割シェアとってて NetMDが販売されてそこそこ売れてた過去があって MoraもConnectに比べればiTSに対するシェアを持っていて レーベルゲートCDによるATRAC3配布の過去があって それなのにATRACを捨てる理由が分からんなー WinDRMやD&Dを採用する理由はあっても、捨てる理由はないよ むしろ逆にシェアを奪われる可能性が高いんじゃないのか
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 22:07:11 ID:PSNk4kJm0
質問なんですが、SonicStageバックアップツールで バックアップした際に、再生回数などの情報は バックアップされるのでしょうか? なんか今リストアしたら全部再生回数0回になってるんですが・・・
市場ごとの状況に応じてっていうことだよね。 むしろ海外では、SonyBMGの楽曲をEMIみたくDRMフリーにしたほうが、 WM DRM対応にするよりいいと思うんだがなぁ。 その方がD&D対応Walkmanが活きると思うし。 m4aのタグの問題はあるけど、コレって読むだけならすぐにでも対応出来る だろうにSSCPなんかでも読ませないって事は、読ませるのにもライセンスが 必要なんですか?
>>124 じゃあ再生回数はバックアップされないんじゃないの?
国内販売も決まってないのに勝手にあせってるやつはアホ
コネクトは追い詰められてたんだから、DRMフリーで高ビットレートのATRACを配信するぐらいやればよかったのに。 なんつーか、根性も見せずに終了したって感じ。
Windows Live メッセンジャーの「再生中の曲を表示」する機能で、 SonicStageで再生中の曲を表示したいのですが、表示させる方法はありますか?
ない
>>117 これが一番AALのだめな部分だな
特定ビットレートに特化するから逆に不便になってる
将来、どんなビットレートで転送するかわからないから256kで取り込んでおくとか
結局そういう発想になるんだよな
で、当面は256kで転送なんかしないと
だったら結局は転送の都度好きなビットレートで変換できるだけでいいんだよ
一度転送すりゃあ次から高速なんだし
純粋なロスレスでいいんだよ
パナソニックのHDDコンポも iPodへの転送機能がついたらしいな もうソニーもiPod対応にしろよ 負けたんだらか ATRACもとっとと廃止すればいいよ いらないから 負けたんだから
対応したってソニーやパナのコンポなんて買わねぇだろw
いや、iPod用のコンポってのがないから今よりは買うだろ もはやiPodに助けてもらうしかないんだよ
>>134 それが理想的な世の中かなぁ?
むしろiPodがよりオープンな仕様になるべきだと思うが
iPodがというよりは全部のプレイヤーが同じように統一されたDRM使えるようにしてくれたほうが いやもー全部DRMフリーが理想的な環境ではあるんだけど
俺みたいな流行に飛びつくのに抵抗がある人間にとってはiPod以外の選択肢も必要だ その点ブランド力、性能ともに充分なウォークマンはアンチiPodの対抗機種としては申し分ない
うわぁ
もうコンポなんて買うやついないでしょ 昔はなんとか祝いで買うのが定番だったけど
今時の中高生ってどういう環境で音楽聴いてるんだろうね?
昔は
>>139 の言うようなかんじだったけど。
PCとiPodって感じなんじゃないのかね?
確かにそれはありますね
大体ipodか携帯で聞いているよな。 それか携帯ゲーム機でか。
次でボケて!
ご飯まだー
さっき食べたばかりでしょ!!
精通まだー?
さっきヌいたばかりでしょ!!
ユニコード対応まだー?
パソコン内ではフォルダ作って自分でジャンル分けとかしてるんですが WindowsMediaplayerみたいにフォルダごとに表示ってできないんですか? どこ調べても触れられてすらいない・・・
>>151 出来ません
タグ情報を元にアーティスト、ジャンル、アルバム名、登録日別表示しかできませぬ
強いて言えば「全ての曲一覧」で
パスごとにソートすれば不可能ではないけが・・・ 非現実的だね。
レスありがとう。 やっぱ無理なのか、一番便利なのに。 ちなみにアイチューンズもむり?ですよね??
ビットレート64で録音したやつを音楽CDで焼いたら音質は変化するの? 無駄に容量が大きくなるだけ?
携帯使ってまですぐに聴きたい事か?
マルチだよ
はやく言えって
>>155 劣化はしない。
64kbpsの音楽を音楽CDにしたからって長時間録れるわけではない。
非可逆圧縮だから音質は戻らない
音質は64のままか?
その通り 64kbpsの音質の音楽CDが出来上がるだけ 音楽CDを作る時、非圧縮の音源で作れないと意味が無い 圧縮音源ならATRACCDやMP3CDにしないと大量に詰め込めるメリットを 生かせない。
今度の新VAIOにはネットジュークのおまかせチャンネル機能がついた新ソフトがつくんだな。 なんというか、SSCPに盛り込むべき機能だったような気が・・・・・・ こうなるとやはり開発は打ち止めということなんだろうか。
無料のソフトで何万円もするバイオやネットジュークの機能と張り合おうと考えるのもどうかと思うが
ロスレスならどうなの?
>>163 VAIOに独自のエンタメソフトが付くのは今に始まったことじゃないだろ。
それにそもそもソニーのWindows対応ソフトの開発リソースの半数以上はVAIO向けソフトに回されてるんだし。
ずっとCP使ってたけど、今日乗り換えてみた ウォークマン転送する時になんでタイトル一覧してくれないの・・・orz
圧縮音源から音楽CD焼くときもDSEE適用出来たらいいのにね。
ID:ryRtPITXO 無知の分際で態度でけぇ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 21:59:20 ID:FUkjcGhM0
誰も指摘しないけど、著作権保護ガチガチにして規格のクローズド化を 進めたのは大賀名誉会長だ。 最初からもっとオープンな規格だったらまだ情勢は違ってたかもしれない
>>171 国内大手でレコード会社も傘下にある企業が提唱する規格ともなると
そういう保護を万全にして世に出さないとゴネる利権団体が多いからな。
これは仕方ないという以外にない。
ATRACなんか使わないぜと言う奴はいても ソニー系列の曲なんか聴かないぜと言わないところが アンチソニーの連中の弱いところだな
>>173 いや、きっと普段アニソンしか聞いてないから、どのアーティストがSONY系列なのか知らないんだよ。
アニソンって何?
SMEはアニソン出してないの?
SMEはJPOPのアニメタイアップがほとんどで、いわゆるアニソンは極少数。
椎名へきるをバリバリ聴くぜッ!
りりかるかれんちゃんのイメージアルバムしか持ってないな、椎名へきるは
アニメタイアップ=アニソンじゃないのか… そんな序列があるなんて初めて知った…
語り出したら止まらなくなりそうなので 俺はあえて触れないでおく うずうず
止まらなくなるな。 uzuz
じゃあ俺も ウズウズ
ATRAC切捨てってことはメモステも音楽関連は切り捨てなのか メモステウォークマンほしいのに残念
別にATRAC=メモステな訳じゃないだろ。PSPもあるし。
W44Sに音楽移す為だけにこれ使ってる
ATRAC切り捨てはない。PS3やPSPを見てもわかるように
音質では(異論も多いだろうけど)Atrac3PlusやAALのアドバンテージは十分あるしね。
>>164 OpenMGPlayerだったころにオマケでついてたMusicShaker(だったか?)を思い出した
処理的に登録されてる全ファイル解析してるだろうから初期のCONNECT並に重そう
SSCPは重くしないって明言しちゃった関係でこの手の処理が重い機能をつけにくくなってるんじゃないかね
>>180 正確に分けるなら、アニメの内容に合わせた歌詞が盛り込んであるものがアニソン。
アニメタイアップのために製作された曲でもタイアップのアニメを彷彿させる内容でないものは、
アニソンとは認めないというのがキモヲタどもの主張。
一般的には内容問わずそのアニメのテーマ曲と周知されていればアニソンだけどな。
ウォークマンのチップ、自社VMEからNECへの移行も今回のことを見越してなのかな
>>192 アニメのネームバリューを借りて
どこの馬の骨とも知れない奴がCD売りに来るのが許せないのです
そんなのに限ってCDのジャケットに「○○TVアニメ××主題歌」のクレジットひとつ入ってない
だめだw 語り出しそうだから
ちょっと走ってくる!
俺はATRAC信用しちゃっているからATRACから離れられないだろうなあ いまさらAACとかに移りたくない ともあれフォーマットを選ぶ理由なんて人それぞれの思想や状況によると 思うんだけれど。 ソニーがATRAC捨てちゃったら遠からずいやがおうでも移行することになるだろうし
アニソンの定義なんかどうでも良いからスレ違いキモヲタ氏ね
A80x系はプレリリース出てなかったっけ? NEC辺りのチップが採用されましたっていう
なんでこれ、タイトル表示できないの アルバム重視すぎてやりづらすぎる・・
>>199 上で散々出ているしまとめにも書いてある
最近のゆとりって人種はソフトに使わされることしかできないのか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 22:57:07 ID:+aG3eOAl0
Atracは携帯プレーヤー向き圧縮フォーマットとしては 実にバランス良く出来てると思うんだけどな 不必要に音を悪くしすぎた初代MDがすべて悪い MDに始まるAtrac迷走に対して大賀氏の責任は問われるべきだと思うんだけど
あとはATRAC3plusのエンコ設定にVBRを追加してほしいのだけれど
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 23:18:33 ID:rJXDARYK0
今日ブックオフでポルノグラフィティベストレッドverを買ってきて 早速ソニックステージに取り込もうと思ったのですが、 普段どおりの操作をしても「音楽CDを挿入してください」と出るだけで取り込めません。 また、CDをCDドライブに入れるとレーベルゲートCD2という変なツールが出てきます。 普通にCDプレーヤーでは聞けるので壊れているわけではないと思うのですが、 なぜ取り込めないのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。
>>200 まとめよんでないっぽかったからかいたんだけどね
いちいち突っかかれても困りますよ
>>201 ってか、最初MDはADPCMの予定だったんだよね、確か。
ところがMDのメディアサイズが当初の大賀案(MO並)より小さくなることになって、
それで容量的に足りなくなったので高圧縮コーデックを独自開発→映画用にも使いまわし、って流れじゃなかったっけ。
すまん、今日いろいろあったんだ……
>>203 CDドライブが対応してないから
後は自分で調べなおすなりパッケージを良く見るなり
>>203 が買ってしまったのはCCCDといわれるものでCDではない
パソコンのドライブやソフトによっては取り込めるけど
レーベルゲートCD2をGoogleで調べれて、その内容が理解できるくらいの知識があれば取り込めると思う
無理なら返品
>>203 とりあえずシフトキーを押しながらディスクを入れてみようか
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 23:39:33 ID:rJXDARYK0
>>207 >>208 あー、調べたらなんとなくわかりました。ハズレを引いたような感じです。
自分で調べた取り込み方法どおりにやってもCDドライブに挿入されていません
と出るので無理っぽい。残念ですがこのディスクでPCに取り込むのはあきらめます。
レスどうもありがとうございました。
それからもうひとついいでしょうか?
次回以降CCCDを買わないようにするには「SME」という表示が
ないものを購入すればよいのですか?
CDと書いてあるのを買えばいい
>>202 変わりにAAL使ってやって下さい。
多分atracがVBRやってもそのメリット(低消費電力等)がごっそり削られるだけかと。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 23:51:30 ID:rJXDARYK0
>>210 ちなみにポルノグラフィティのBest Red'sはちゃんとしたCDもSMEから出てる
>>212 そうか、電気食わないためのCBRか。
ただ今AALで中の人はATRAC3plus 352kbpsか256kbpsで、
ウォークマンにそれを転送しているもんだから、やっぱダメなのかな?
カバンの中でHoldが外れて勝手に再生されていても楽に一日持っている
ウォークマンのスタミナには驚かされるけれど
PCの中に入ってる同じアーティストの曲をまとめていれたら 1つのアルバムができ、その中に全部入ってしまいました。 どうやって別々にするのでしょうか?
>>215 CBRもVBRもバッテリの消費はかわらない
VBRのほうが電力消費が多いなんてただの都市伝説
AALが無くなるのは困る。ウォークマンがAAL以外のなんらかの ロスレス圧縮フォーマットに対応してくれるんならいいが。
>>218 >同氏は5月には、携帯型音楽プレーヤーとオンライン音楽サービスの開発を担当する
>部門の閉鎖を密かに決定している。ソニーは8月30日、このサービスを段階的に打ち切り、
>最新のウォークマンにはMicrosoftのWindows Mediaソフトウェアを採用すると発表している。
おいおいおいおい
何気に一大事だったりする?
音楽プレーヤーとしては死んでビデオプレーヤーになるってこと? それより新しいソフトが気になる 噂のあったPSP Managerかそれを変えたものか さすがにコネクトの二の舞はないと思うけどちょっと不安
>>219 そうか?
計算するものが増えてその分消費すると思うのだが。
ATRAC3Plusがなくなるのはつらいなあ。 大容量タイプが出るなら話は別だが。
閉めるのは既報通りのConnect事業だよ、そもそもSonicStage事業はもう別
久しぶりに来たけどリテラシー下がりすぎでしょが
>>224 ハードによる、そのネタiPodの話だけどおそらく処理が常時フル回転なのでそうなるんだと思う
違うプレーヤー(忘れた)だと差があった、こっちは処理が違うのだと考えられる
ウォークマン、ATRACではどうなるかは知らん、試すの面倒
ソニーは燃費いいメーカーだから、差が出るかもしれないね
ATRAC3の高レートが欲しいよ、あの子の燃費が素晴らしいだけに
まぁ倍変わるとかじゃないし、元々ウォークマンは長時間だから気にする必要はないけど
でもコンバイド便利だからなー、あれもっと使いやすくして欲しい
ソニックステージ入れてCD取り込もうとしたら、ドライブチェック状態で動かなくなったんだけど、 もしかしてドライブが古すぎて認識できないとかある?
>>227 チェックしてるのなら認識はしてるはず。
チェックするCDを代えてみるといいんじゃね?
>>203 ポルノのそのCDはマジックゲート2ってソフトを使えば読み込める。
まぁやってみな
・SonicStageとWinAMPを同時に起動するとPCが終了できなくなる ・SonicStageを一度起動するとOmgjbox.exeってプロセスが残り再起動するまでキルできない ・SonicStage自体の動作は基本的に問題が無い(プロセスが残ったりする部分が問題) ・Alcohol120%がインストールされていると良くない?という情報を見た記憶があるが、これをアンインストールする以外の解決法を行いたい 簡単な環境としてXPSP2 AMD3800+ RAM2048M こんな状況なんだけど、今は PC再起動→SonicStageのみ起動→SonicStageで音楽ファイルの転送などを行う→PC再起動→普段使っているソフトを起動 こんな調子で凄い不便なので、何か心当たりや、同様の症状を知っていて解決法を知っている人が教えて頂きたいです
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 23:40:58 ID:KwP/Oa+F0
曲を転送しようとしたときに限ってrumtime error→起動できない 再インストール→ダウンロード遅すぎ・・・ マジふざけんなソニー氏ねよ
http://so-mo.net/archives/2007/09/drm_2.html 先日発表されたバイオ秋モデルには、プレスリリースでアナウンスされた「VAIO
Movie Story」以外に、「VAIO MusicBox」という新しい音楽ソフトがあるんですよ
ね。これ、バイオに取りこんだ音楽ライブラリーを自動選曲し再生するソフトウェア
で、ネットジュークに採用された「12音解析」 技術が使われていること以外に、
「SonicStage」「iTunes」「Windows Media Player」などで録音した音楽ファイル
の再生に対応していて、それぞれの音楽管理ソフトを起動しなくても楽曲にアクセス
できるのが大きな特長となっています。
で、これはとある人から教えていただいたのですが、ソフトの紹介ページの一番下に
ある対応フォーマットを見て驚きました。MP3、AAC、WMA、WAVの4つで、なんと
「ATRAC」が無いのです。SonicStageと連携してもATRACが再生できないとはこれ
いかに。
ATRAC完全脂肪
>>235 全然大丈夫じゃないようだが
ATRACに関してはDRMの有無以前にリストにない
問い合わせようにもVAIOユーザーじゃないから問い合わせられないしな…
誰かVAIOのカスタマーサポート使える人メール汁!
別にSSCPがプリセットされてないわけでもあるまいし・・・アホらしい ソニモバもつまんない記事書くようになったなぁ
俺はレンタルでもう何十万と金をかけてアタックにしてきたんだぞ。 ソニーは責任をもって変換しても音質が劣化しないソフトをつくれや。 時間もかかったしな。
将来性も見極められずATRAC使ってた奴は負け組み
ロスレスなら音楽CDにしてまた違うソフトとかで取り込めたりしたんだろうけど128で録音してたからなあ… やろうと思わんなあ
>>238 負け惜しみwwwwwwww
都合悪い記事はつまんない記事認定wwwwwwww
243 :
227 :2007/09/06(木) 08:06:27 ID:or4xXiRF0
ダメだった。CD再生をデジタルからMCIに変えたら曲は聴けるようになったけど ドライブチェックすると「メディア情報をチェックしています」から動きやしねぇ。 流石に10年前のドライブじゃムリか…orz 他のソフトではsシリーズに転送できないんだよな? 買ってきていきなりゴミか。
別に取り込みをソニックステージでやらなきゃいけない理由も無いと思う
ゴミはその10年物のPCの方かと
>> 10年前て、使っているOSはWIN98?
10年前って何年前だよw
別に取り込んだのも使えたのかorz 助かった。 OSはxpだよ。前から詳しい友人に継ぎ接ぎでバージョンアップしてもらってて。 そいやCDドライブ変えてなかったなーと。 これを期に変えるかなあ
新型ipodでたな。 3000曲すべてATRACで録音している漏れには関係ないぜ
>>247 は
>>246 のアホっぷりに対する突込みだよ。
>>246 は
2007年-10年の計算が出来ないやつか、
10年前は小学生だったヤツなんじゃないか?
ATRAC野郎
やはりATRAC終わったな ミュージックチョロQ可愛そうに
複数のファイルやフォルダを丸ごと投げた時に曲順がめちゃくちゃになってしまうのですが、 ディレクトリエントリ順で並ぶとかそういう仕様でしょうか?
別に10年前「くらい」なら別に98でもかまわないじゃないか そんな揚げ足とっているお前も俺もこのスレには必要ないぞ
そう言って差し支えない。要は追加順だな。 まぁトラック番号は入れてるはずだから実害は無いと思うが。
>>258 WINDOWS95と98じゃぜんぜん違うんだよ。
Win98SEなら今でも一応使えるけど、
95ならOSR2.0以降でも使いもんにならない。
Win98はたしか98年の後半発売だった気がする。
そんな化石の話題はどーでもいい
それに、未来から書き込んだ可能性もある
そんなことより新DRMソフトが気になる 一体何になるんだ 某所ではWindowsMobile関連の開発の話も出てたけどクリエ復活ならうれしい クリエならiPodとも十分戦える
新型iPodでソニーますます劣勢に
勝ち目はなかったがiPod nanoとWalkman Aが 密接したスケジュールで発表していた時期が懐かしい
そろそろSymbianを大々的に(ry
>>263 Widows Mobile for MediaCenter 3.0だったりして
>>268 何か改善方法など見つかりましたか?
同様の症状の方が居るという事は、ある程度再現性のある症状という事ですね
ありがとうございます、今後も何か調べて分かったら書き込みます
ウォークマンがぶっ壊れました。 次のウォークマンを何にするか迷っています。 とりあえず今持っている古いMP3プレーヤーに SSCPでとりこんだATRAC音源を取り込んで 繋ぎにしたいのですが、一括でMP3に変換できる方法が あれば教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。
ATRACをMP3に楽に変換する方法は無い 規格ガチガチで縛るソニらしい酷いコーディックだよな どうしても取っておきたい曲とかならSSでCDにしたり WAV形式でエンコしてから取り直しかな ATRACなんぞでエンコしたばっかりに可哀想に
>>272 無知なんだね可哀想に
BJ使えばいいよ
年内には新ウォークマンでるみたいだね
>>276 いい加減大容量HDDモデル出せ、と
メモリ型しか出さないならメモリで20Gや40G出してみろってんだクソニー
279 :
117 :2007/09/07(金) 15:20:30 ID:kZv0+b3LO
俺も期待大。 A800で16G以上でたら即買う。 今、音楽データだけで13G、808にとても入りきらない。
BJを使う古いMP3プレーヤーに SSCPでとりこん だATRAC音源を取り込んだものを転送出来るのか そりゃ知らなかった
いい加減ユニコード対応して、転送の速度速くしてほしいなあ。NeroのAACエンコーダ使えるってのはiPodと違って良い点なんだから。
>>280 無知な上に日本語力もないんだね可哀想に
>>272 で
>ATRACをMP3に楽に変換する方法は無い
っていうからBeatJam使えばATRACをMP3に楽に変換できるって教えてあげたのに
>>1 のSonicStage CP サポートのページが消えてるのか
SSCPのことで問い合わせしようとしてもどこに問い合わせればいいのかと・・・
>>270 さん
>>38 ですが
・OpenOfficeを削除したあと、快適に転送ができるように戻ったがまた転送時におかしくなった
異変に気付いたのは、CDから録音している時に1枚目は早く?通常通り録音が終わり
2枚目に入ったら、録音に時間が掛かり、転送もおかしくなった
・その後、SSCPをレジストリごと削除。vistaですが、xp時代のレジストリ削除を参考にして削除。
再インストール後、転送、録音共に異常なく快適になった
・昨日、久々に転送しようとしたらまた転送、録音で異常発生
・昨日、vaio pocketのmusic moveを使用したらmusic moveソフトを起動した瞬間、フリーズ
5分後ソフトが動く、mp3をD&Dした瞬間、フリーズ。5分後、転送はなぜか終了して、無事転送されてた。
ソフトを終了するのに10分かかり、後にパソコン再起動
・転送するプレイヤーにWMPInfo.xmlというファイルができてた
・メモステへの転送は、異常がなく転送ができる。
この後、すぐ出かけるので
少し文がおかしいのですが、こんな状態
>>273 >ソニーとしては、どちらかといえばアップルの対抗勢力に付いたほうがいいと考えているのではないだろうか。
どちらにつくか以前に、そもそも利用者のシェアこそはAppleのFair Play DRMの方が大きいが対応機種はAppleのiPod単独で、
対応してるメーカーの数でいえばWM DRM対応の方が遥かに多いんだよな。
DRMなしのWMA対応機種でいうと、現状WMAに対応してないのはiPodくらいで他の主要メーカーはすべてWMA対応済みという状態まできてる。
Appleの対抗勢力だからとかではなく、市場規模の先見でみれば対応メーカーの多いWMAを選ぶというのはしごく妥当な戦略だと思う。
>>281 NeroのAACエンコーダ使えるってどういうこと?
俺もNeroのVBRでいつもエンコしてるけど普通にiPodでも再生できるだろ?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 01:23:05 ID:vGscqPlu0
AtracをMP3に変換するのってデメリットしかないと思うんだけど そもそも一度不可逆フォーマットで保存してしまったものを 「他のフォーマットに変換しにくい」と怒るのは自分の馬鹿をさらけ出してるようなもんだ。 HDDの容量がショボかった大昔ならともかく、ポータブルオーディオ用の 不可逆フォーマットとは別に、マスター用に可逆圧縮ファイルを作っておくのは常識だと俺は思ってたけど。
音質にこだわらない人間なら再変換も別に問題ないんだろう その場合、簡単に変換できる機能があるならあった方がいい
>>291 素直に死んどきゃいいものを。余計なことしやがって・・・
>>291 その手違い、タイミングが悪いってレヴェルじゃねーぞ!!!
>>294 だからUSにおけるウォークマンの戦略を大幅転換したと言うことも知らずにコピペですか
そんな高度な判断は出来ないからコピペをするんだろ。 察してやれ。
可哀想な子だこと…
>>293 Vaioとはチームが違うからズレが出たんだろうなw
>>273 上段の記事(3ページ目文末)
>将来的にはATRAC、AAC、WMA、MP3などに対応した“全部入り”の携帯型音楽プレーヤーが出てくるのではないだろうか。
>今回の『NWZ-A810』の後継となる『NWZ-820』か『NWZ-830』(型番は予想)あたりで投入してくることも十分考えられる。
Morawinがあるし、交換サービスなしで国内は安楽死方向で行きそうだな。<Atrac
WM DRMのライセンスのバックアップって少しはまともになったの? と思ってmorawinいったらWMP11からバックアップ・復元機能がなくなってやんの。 そんなヘタレDRMに移行されても困るんですが。
WMAのDRMなんざ解除すりゃ終わりだろ。実質DRMフリー。
別にOpenMG打ち切ってWMDRMに移行しなくても両刀使いになればいいという それだけの話なんだけど。 携帯電話だと既にやってのけてるだろ、そんなマジック。 D&Dもそう。 2ちゃんに書き込みするような層だとD&Dで転送できるだけでいいという人口も多いが 管理ソフトが無いと何かと不便だろう。 SonicStageとWMP(D&D)両方に対応させれば間違いなく 非Apple圏では最強のプレイヤーになれる。
>>283 おお、確かにこちらもマイクロソフトオフィスがインストールされています
とにかく何らかのソフトとの相性問題…もしくはハードとの相性問題なのでしょうが、原因が特定できないのが痛いですね
もしオフィスと同じだとダメだとしてもオフィスを消す訳にもいかないし、もう少し単純でシンプルなシステムのものが出て欲しいですねー
初めてウォークマンを買ったSSCP初心者です。 というよりMP3プレーヤーを持つこと自体初めてです。 これからCDから取り込みを始めたいと思うのですが、 取り込みフォーマットで悩んでいます。 ATRAC(音質が良いと聞きました)で考えていたのですが、 ソニーがATRACから離れつつある、と友人から聞いて 汎用性のあるMP3やWMAの方が無難かな、と思ったり。 CDは200枚ほどあるので間違ったらえらいことになりそうです。 どなたかご享受をお願いします。
>>303 後々のことを考え、ウォークマンに転送するときだけATRAC使って、PCにはMP3等で保存をおすすめする。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 15:22:34 ID:ZKVlW7AF0
MP3で統一するのが無難だとは思うが。
306 :
303 :2007/09/08(土) 15:31:48 ID:VIFQMHPh0
>>304 ,305さん
早速レスをありがとうございます。
304さんのレスを見て一枚自分で今やってみました。
CD取り込みフォーマット≠ウォークマン転送フォーマットという方法が
可能だったのですね。
これでとりあえずCD取り込みは不安なく進めることができます。
ウォークマン転送はお二人のご意見を参考にして
もう少し自分でも勉強してみます。
本当にありがとうございました。
今後どうなるんだか。国内向けにも何かアナウンスをしてほしいところだ。
サポートのフォームから問い合わせして聞いてみれば良いじゃん 俺は楽観してるから気にしてないけど気になる人はやっておくれ コネプレが出てきた時、ソニステ打ち切り死亡とか散々2chであったなぁ あの時はDRMファイルの時代で、SS→CPの移行すら無理とかも言われてた 色々不安だったんでサポートに確認してホッとしたもんだよ んで、ポタ板で「デマです、〜ということらしいです」とかカキコしたらGK扱いされたのはイイ思い出
新型ウォークマンが発表されてくれれば、すべてスッキリするんだけどな。
今回のATRAC廃止云々も一過性の物だろうってのは少し冷静に考えれば すぐにわかりそうなもんだけどなぁ 大手ブログサイトなんかも見事に踊らされてるのが残念
ATRACが将来性不安なことは事実 使わないほうがいいことは事実
戦士が沈静化に必死になってるのも事実 そもそも踊らされるも何も、躍らせるようなことをしたのはソニー自身という現実 そして戦士が、皆を不安に陥れてるのはブログサイトのせいだと責任転嫁してるのも事実
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 20:03:49 ID:E5XYB3ts0
マイクロソフトとAtracの特許提携すればいいんだろうけど そうはいかない政治力学があるんだろうな。 MSは自前でWMAをロスレスまで開発してるし・・・
ATRAC非対応のウォークマンをソニーが欧州で販売予定だからな 一部のブログじゃ無くてもATRAC廃止は誰でも思うことだろ まあATRACが死んでもウォークマンが死ぬわけじゃ無いからいいけど
>>291 ATRACは捨てられてないとみせかけておいて、ひそかにAALが見捨てられてる現実
>>314 思われたくなかったら、両方対応するとか、ちゃんと国内では継続すると告知すべきだよな。
それすらしないで不安がってる奴が悪いとは・・・未だにユーザー目線で状況が見れていない証拠だな。
PC買い換えたんですけど、旧PCのSSCPで取り込んだファイルをバックアップツールで移す場合 PC同士を繋いで新PCの方にバックアップとして移す事は出来るんでしょうか。 「どこへバックアップしますか?」の時にリムーバブルメディアにバックアップで可能ですかね?
滅びつつあるフォーマットのスレはここですか
以前のウォークマンEシリーズから、最近出たEシリーズに買い換えたのですが、以前のsonicstageの音楽を新しいsonicに移せるのでしょうか? CDを取り込んで、インストールしようとしたら、以前のはアンインストールされる、と出たのですが。
以前の「SonicStage」がアンインストールされるんですよ 音楽はアンインストールされない、というかアンインストールという言葉自体が当てはまらない
>>287 あれ、SSってAACのタグ読んでくれたっけ?
前やったときはできなかった気が。
AACは独自拡張が氾濫しているから読める物と読めない物がある
AACにタグなんてあるんだ AACなんて普通MP4コンテナにいれるもんじゃないの
ロスレスなら低ビットレートでも音質は元のCDと大差ないの? 一応352で録音してんだけど
>>323 その認識で合ってるよ。
MP3はイレギュラーな存在だからな。オーディオデータに直接タグを紐付けるということは通常しない。
普通はコンテナファイルにオーディオデータやメタデータ(タグ)を入れ込む形で使うので、
オーディオフォーマットのAAC自体に決められたタグというモノは存在しない。
で、iTunesの使ってるコンテナはMP4コンテナ。
SonicStageのAACは3GPP準拠なので、オーディオフォーマット自体はiTunesのAACと同一だけど、
格納してるコンテナはMP4ファイルフォーマットのMP4コンテナを拡張したものにあたる。
AACで例外といえばパナソニックのD-snap Audio。こちらはSD-Audio規格準拠でオーディオフォーマットにAACも採用されてるけど、
AACといっても一般的には動画の音声用途で使われてるMPEG2 AACで、コンテナもSD-Audio規格のフォーマット。
しかも暗号化されてる(拡張子saac)のでiTunes(拡張子m4a)のAACやSonicStage(拡張子3gp)のAACと違って汎用性自体が無い。
そうですか
>>324 AALは二重構造じゃないか?
ロスレスの部分を聞くに対してはCDと同等に聴けるが、
ウォークマンに始めに指定したビットレートの部分を転送すると圧縮された音になる
システムだった筈なんだが…
文法的に変な部分は見逃してくれorz
なら転送しやすいように128くらいの設定がいいのか。 ロスレスで128とかありえねもんな
バージョンアップ、マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 17:13:45 ID:ajNzva180
>>315 Atracは、最初OpenMGとセットだったから、純粋なオーディオコーデックとして評価されずに、ホント損したね
AALでのポータブルとの連携運用案なぞ、個人的にはもっと注目されるべきコンセプトと感ずるだけに、残念
DRMフリー化、もちっと早ければなぁ
SD-Audio なんか、暗号化ウンヌンをほとんどどこにもうたってないところ、したたかというか、ズルいというか
あの書き方じゃ、未だに生ファイルが扱えると思って購入する香具師がいてもおかしくない
SD-Audioはまったくといっていいほど普及してないし普及させる気もないんだろう 日本じゃまあ使う人がいても海外ではATRAC以上に使う人皆無だろうし SDカードがデジカメで一気に広まってデファクトスタンダードになってしまいさえすればそれでよかったんだと思う ATRACやメモリースティックはSD-Audio、SDカードよりコンセプトがよかったのに著作権と囲い込みが下手すぎた
ロスレスで低ビットレートとか何
教えてください。 今まで貯めに貯めたATRACのデータも いずれは再生できなくなってしまうのでしょうか? 別フォーマットに変換かなければいけなくなるのですか?
>>334 今何の不具合もなくSonicStageを使っていて
OSとか変えずにそのまま壊れなかったら再生できる
SonicStageのフルインストーラー、もしくはBeatJamを保存しておけば再生できなくなることはない 日本でハードウェアがなくなるかどうかはソニーしか知らない けどこれから録音するならATRACは避けたほうがいい
曲データ自身のバックアップはせずにライブラリの登録情報のみをバックアップはできますか? 以前ライブラリが壊れたことがあってトラウマなので
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 21:00:51 ID:y7Pp0fL+0
質問です。 HDD内に歌が100曲あるとします それをsonicstageに全て取り込みます それでこの100曲すべてをアルバムジャケット自動取得するにはどうすればいいのでしょうか? 一つ一つなら手作業で確かにできるのですが、さすがに非効率で… ジャケットがあれば片っ端から貼り付けてもらうような感じがいいです version3.3の最新版です
MtDataだっけ?だかなんだかをとっておけばよかったんじゃない?
自動取得とか横着だな 俺なんか取り込みタグ打ちジャケ写まで全部自前じゃないと落ち着かないってのに
その前に最新版は4.3だけどね
342 :
334 :2007/09/09(日) 21:37:57 ID:WGtC//Dv0
>>335 ,336
ありがとうございます。
ついさっきまでATRACで取り込んでいました。
ATRAC再生ができる環境を維持しつつ
これからののフォーマットを検討してみます。
ソニーの提唱する記録フォーマットっていつもこうなんですねorz・・・
15年以上も使っておいてその言い草も無いと思う
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 21:51:59 ID:z8TYxq550
>>339 >>340 どうやればいいのでしょうか?
個人的にはジャケットの正確性はそんなに要求しませんので
とにかくじゃんじゃん自動であてはめていってほしいのです
そういや最初の頃のソニーの音楽配信って、ATRAC3にWMDRMかけた変態的フォーマットだったよな。 何年かしてからOpenMGを配信対応させたバージョン作ってそれに切り替えたはず。
omgとomaね
複数のmp3ファイル登録時に、タグ内のアルバム名が揃ってるのに、なんでこのソフト上ではバラけちゃうの? SSCP上で、わざわざコンピレーションのチェックの一手間が必要な意味がワカランし、これがソフトの評判を 悪くしてる一因な希ガス 昔SSは汎用フォーマットでリッピングできなかったし、同一ファイルをSD-Jukebox等で使い回すんで、ずっと 他でリッピングしてるんだが、ファイル登録時のこの奇怪動作のためにSSだけが正直メンドイ
吐くほど既出の話題だから過去ログ読んできてね
>>345 real mediaに採用されてた時期もあったな。
エンコーダーが劣悪で黒歴史と化してるが・・・
次のアップデートっていつ頃?
>>350 漏れは年内(新ウォークマン発売時)とみてる
Rollyの数を考えたらやるかなぁ? 付属CD-ROMが新Verって感じかもしれん しかしRollyバカだよなぁ でも面白いよな、いくつかのギミックはウォークマンに付けて欲しいわ
ソニー純正品magic gateを3年前に購入したものなのですが もしファームウェアをバージョンUPさせれば、私のmagic gateでも メモステ256Mや512Mにatrac3に変換した 元CD音源を移動させられるでしょうか? 昔は128Mまでしかメモステが使えず困ったものなのですが・・・・ 愚問かと思われますがなにぶん随分離れていた上、機器が古いので詳しい方のご判断を頂きたいです。
ソニー語でおk
MagicGate対応のMemoryStickを使ってるといいたいのだと思うのだが、 ・Atrac3の音源を何で聞いてるのかがわからない ・MemoryStickのサイズはどれ? ・Atrac3のデータはPCに蓄積されてるの? とりあえず、今の文面で答えられるのは、 MemoryStickのリーダライタはファームウェアでProに対応させることは出来ない。
Rolly付属SSは4.3だとよ。 Rolly興味なかったけど、青歯対応アクティブスピーカーとして使えるのなら欲しくなってきた。 でも価格がしんどいな。\14,800〜\19,800なら購入も考えるけど\29,800は無理。
間違えた\39,800ね>Rolly価格 購入者層はやっぱりAibo買ってたような連中かなぁ。普通の一般人は到底手を出そうとは考えない価格帯だよな。
Rollyの本体画像でた?
>>362 (;・∀・)エ?
その丸っこいのじゃないよね?
何だと思ってたんだ? 大方の予想通りだしリーク動画も出回ってただろ
Rollyって対iPodのようなもんだと思ってた… 瀕死のSonyが全力挙げて作った再生プレーヤーかと
ソニーは一言もポータブル機とは言ってないし、 早漏の日経とかがかってにiPodキラーか?と記事出してただけなんだけどな。 それにしても今年の秋商戦は欧米で先に発表したマイナーチェンジのWM DRM対応版で終わりなのかねぇ。 海外のサイト見るとWMA転送でもシンプルモードではなく、アドバンスモードで対応のリリース年やジャンルでのサーチ、 さらにフォルダ別サーチまで対応してるけど、再生履歴やWMAのレーティングには非対応で検索性の面では大きく後退だよな。
海外向けの劣化仕様商品ととらえることとしよう 再生履歴非対応にしたら本気でPLAYLOG終了だろw
もうウォークマンは海外では終わったブランドなんだろうな・・・・・・ しかし情けない。ソフトはしゃあないとしても、プレーヤーと配信サービスだけは手を打てたと思うのだが。 プレーヤーは容量など含めてipodに先手を打てばいいし、 配信サービスもDRMフリーかつ高音質化を積極的に推進すればよかった。 先手先手を打っていけば活路はそれなりに開けただろうに。 まぁ、ソニーにとってもうウォークマンは労力をかけるほどの戦略的価値が無いのだろう。 ipod以外のワンオブゼムとして、海外では細々と食いつないでいくんだろうな、今後は。 海外を捨てて日本国内を重視してくれるようになるなら、それはそれでいい。
SonicStageがWM DRMに対応。その上でWMPにも対応。 ユーザーの選択で選べるというのがベスト。 BeatJamの方も既にWM DRMには対応してるからウォークマンのほうが対応すれば容易に対応できるだろうしさ・・・
>>357 ありがとうございます。
リーダライタが一緒でもファームウェアをバージョンUPすればproDUO対応してくれるようになるかと期待してました。
magic gate対応のメモステを使っている点も間違いありません。
もう不要っぽいですけど、とりあえず返答
携帯電話での使用が前提です。
メモリースティックはDUOを利用しています。
蓄積せずにいます。 必要時にCDからうつす感じ。
みなさんの中には携帯やPSPのメモステにうまい事音楽データうつしてる人がいるそうですが
それってやっぱりatrac3形式以外でやってるのかな?
Sony的観点では基本的な部分はもう切り離しは終わってんじゃないの。 Walkmanへの転送もD&Dだし、SonicStage、PlaylogはMoraに押し付けたし。 ATRACは時間が解決するし。 Mora - SonicStage主体で見ると今後は着うたに切り替えが進むと思う。 いま.3gp化された音楽ファイルを一番スマートに扱えるのがSonicStageでしょ、多分。
PSPも携帯も、それ自身がメモリースティックリーダーでありライターだからな。 OpenMGにも対応してるし。 携帯用のUSBケーブルでも買ってきた方がいいんじゃね?
むしろ、グループレーベルの音楽ソフトを完全DRMフリー化して、 どのコーデックを使ってる配信サイトからでも購入出来るように しちゃって、ソニー本体はそれらのコーデック全てに対応した ウォークマンでも出しとけと。 転送はD&D可にしとけば、有志が勝手にiTunesとの連携ソフトとか 出してくれるでしょ。 本当は、iTSがDRMフリーに走る前にConnectが先んじていれば 少しは面白い事になったんだろうけど。
まだウォークマンこないのか、もうソニーはだめなのか。 日本じゃブランドで売れてるような感じだしな。このスレの雰囲気見ていてウォークマンは見切った。 んで、結局Rollyって買う人いるの?
>>374 あいにくながら品”質で”売れてますが
NW-A808を触ってみてこい、と
ヨルマンとかいないの?
携帯が古いためか、atrac3形式以外の音楽ファイルは受け付けてくれない仕様のsony携帯なんですよ。 そしてライター機能はないのか、購入したSONY純正品がないと音楽ファイルはうつせません。 映像ファイルなら何とかなるかもしれません
378 :
377 :2007/09/10(月) 22:41:00 ID:TnMU4iuP0
何だか以前に比べて住人の質が変わったんだなぁ
ソニー慣れしてない人が増えたのね、まぁシェア伸びてる証拠と言えるのかな
>>370 SO903iだけど普通にUSBで繋げてメモステに転送してるよー(AALでATRAC132を転送)
>>379 >
>>1 のSonicStage CP サポートのページが消えてるのか
>SSCPのことで問い合わせしようとしてもどこに問い合わせればいいのかと・・・
困った時は→お問い合わせ→入力でおk
>>380 多分機種が古いのが原因だと思います。
マジックゲート(atrac3)対応のリード&ライターないと音楽ファイル移動できないと説明書にありましたし。
>>381 実質解決してしまったようなのでそろそろフェードアウト予定です。
ご指摘いただいたスレは以前参加者でした。 現状ファームウェアがUPグレードされたなら
以前と違って解決した問題がないか期待して、506ic関連に戻ってきたわけでした。
皆さんありがとうございました。
しまった! 今更気づいた。 最新の携帯持ってる人に506icが実は対応している512Mpro DUOに PCから音楽ファイル移動してもらえば、そのメモステは私の携帯でも動くのか。
>>383 PROのオーディオ規格には対応してないので無理
あきらめましょう
質問させてください。 @atrac128kbpsでCDをSSに取り込み、そのままウォークマンへ通常転送。 Aatrac352kbpsでCDをSSに取り込み、128kbpsでウォークマンへ指定転送。 この場合、二度圧縮したことになるAは@に比べて 大幅に音質が劣るのでしょうか?
自分の耳で聴いて差異を感じられないのなら問題ない
新型WMきたな
新型WMでのatracの生存を確認しました!
WM DRM非対応か。対応しちゃえば良かったのに。
ってことは今のSonicStageで対応できちゃうんだな 枯れてるのは大いに結構だが刺激が足らんね
>>391 統合性がないよな
動画管理だけで2つのソフトを使いこなしましょうってあーたw
SonicStageに動画像組み込めとは言わないが
動画、静止画管理用の統合されたソフトウェア作るべき
もう音楽ポッドキャストは忘れられたのね。 残念。
>>391 でもUIだけは新ソフトのほうがいいな
PSP Media Managerが基盤になってるっぽい
でもウォークマンンとかPSPとかわけないでSony Media Managerとか作ってくれたほうがいい
ゲームも音楽もビデオもみんな統合すればいいのに
なんでやらないんだろう
現状でATRAC続投でもWMDRMの両対応機が出ない限り突然切られる可能性は残ってるんだよな
良かった・・・ATRAC続投で本当に良かった。 つーか心臓に悪いからOpenフォーマットにしてくれよ。
そうだよなー ATRACもオープンにしてしまえば問題ないのに。
iTouch 無線LAN
全部一つに統合してくれよ・・・
S710/610に付くのはMedia Manegerだけみたいだから、今後動画転送はイメコンではなくこちらにシフトしていくっぽいな。 国内チームで作られた変換にしか使えないイメコンじゃなくて、イメコンよりかは転送ソフトとして使える、 海外チームで作られたMedia Manegerを選択したっつーのは、一応構造改革の賜物と考えてもいいのかいね。 今までだったら国内チームが突っぱねてただろうしな。
Image ConverterってQuickTimeProを使って 各種ビデオをPSP、Walkmanで再生可能な方式に変換してて、 Media Managerってのは変換機能抜きで、 ライセンス料払わないから無料ってことでいいんだよね? 普通にD&DでWalkmanへのファイルコピーが可能なんだったらいらないでしょ?
動画ファイルくらいならD&Dでいけるだろ、今でも。 だから転送ソフトが不要、というのは浅はかだが。
>>402 フォルダ管理厨はそれでいいだろうけど
大量にファイルがある場合はタグ管理のほうが便利だ
タグ管理厨
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 21:15:17 ID:8SlSyVaH0
SSCPで音楽を取り込むじゃないですか そしてネットから音楽情報を取得し曲情報が改変になる これをHDDに保存したい場合はどのようにすればいいのでしょうか? オリジナルソースが変わっているわけじゃないんですよね
やっとWalkmanでもHE-AAC対応したんだ
何気なくフォーマット対応しすぎw まぁDRMからんだフォーマットとOggには対応してないがな
イメコン
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 21:37:08 ID:8SlSyVaH0
>>384 ありがとうございます。
携帯のほうがファームウェアver.upしないと、proのオーディオに対応してないのか。
有志が出してくれてるはずもないだろうし。。。。。。
あきらめます。
携帯買い換えてproオーディオに対応したのに入れようかな それならいけるでしょ?
メモステライターが要らなくなっちゃうかorz
つーかあのデザインと仕様でSシリーズを名乗るのは納得いかんな ある意味今のSを買っておいて良かったという気もするが
実質的には現行Aシリーズの格下げってことだろうね。 新Aシリーズはもっとハイスペックなのが出てくるってことじゃないかと思う
確かに今までのモデル発表の時ほどのインパクトが無いね 次期Aシリーズの超進化と 次期Eシリーズのジョグ搭載と長時間再生に期待したい
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 00:30:20 ID:PE+pns3c0
お金ないわけじゃないんだから 技術力のあるソフトウェアメーカー探して投げればいいのに なんでこうなるんだろう 社内政治の問題だろうか
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 02:08:23 ID:G+1D/KhW0
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 02:09:40 ID:G+1D/KhW0
>>416 外投げして一度手痛い失敗をしてるからな。
>>416 転送ソフトはDAPの基幹のひとつ。外部の会社に流したらその会社に主導権を持ってかれる。
不具合がおきたときの対応だとかも後手に回る可能性が高い。
ころころところがる
ファイル一括変換ツール使った方が簡単だと思うんだが
CDをドライブに挿入した時点でジャケットが登録されてる(アルバムだけじゃなく曲にも)のがあって エンコード後そのジャケットを削除して転送してもなぜかウォークマン上では表示されるんですが完全に消す方法はあるんでしょうか?
129曲分を1つにまとめたプレイリストをA806に転送しようとするとSonicStageCPがフリーズするんですが…
>>424 CD-EXTRAかなんかだろ。
アルバムと曲でそれぞれに登録されてるのなら、どっちも消す。
>>425 ウチじゃフリーズしない。
427 :
424 :2007/09/13(木) 01:24:32 ID:SSGGZMpr0
>>426 調べてみたら確かにCD EXTRAだったみたいです。
でもアルバムと曲すべてジャケット削除しても見かけ上は全部消えてるようですが
ウォークマンの再生中の画面でそのジャケットが表示されます・・・
>>427 アルバムと曲のジャケット全部削除したあと、別の画像をジャケット設定する。
アルバムだけだとだめみたいなので曲にも全部同じものを設定する。
これでうちのは解決した。
削除だけというのはいろいろやってみたけどできなかった。
意外とジャケット写真のファイル名がいい加減になる件 あと、Fringeフォルダとかそういうへんてこなフォルダに画像入れないでほしい
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 08:44:46 ID:bfwLHOiA0
>>430 なるほど、興味深いな。
でも128kbpsでの比較だから352kbpsでロスレスだから自分は大丈夫だろう
と、すでにライブラリ作っちゃったので自分に言い聞かせよう・・・
よほどの耳と、そこそこの再生環境が無いと無劣化WAV以外の音の違いは分からんよ。 因みにMORAのAtracが音が悪いのはガチw
>>428 その通りにしたらちゃんと表示されました。有難うございます
しかし曲まで登録するとやたら時間がかかりますね
古いコピペだが念のため
>>430 それ、PC上のATRAC3をエンコードする手段に
変換速度優先のモードしかなかった時代のもんだよ。
>>431 数年前から貼り付けられているコピペで語られてもなw
実際聴けばわかるよ。ATRACの音は悪くない。
低ビットレートでも音楽を音楽として認識できるのはせいぜいwmaとATRACくらい。
高ビットレートだと顕著な差は出ない。
それにDSEEでの補正も効くからな。
あとロスレスなら対応機器やPCで聴く限り
Apple LosslessやWMA Losslessと同じく劣化のないWAV同等の音質。
>>432 聴けない音質じゃないがな。
音質追求したけりゃもっといい方法(高音質配信、CDレンタル)使うだろ。
F本先生の新ATRACの速度と音質重視の結果はどうだったっけ?
ロスレスがもっと普及すればいいと思うね。 ハードが追いついてないのか、普及させたい人が少ないのか。 ちなみにこのスレの住人はやっぱりロスレスなの?
>>437 音源によって使い分けている
例えば落語なんかは64kbpsでも不満ない
>>437 可逆、非可逆両方つかってる
バックアップ用のは外付けHDDにFLAC(最近はTAK)
PCで聴いたりWalkmanに転送用のは内蔵HDDにAAC-LCのVBR
(ラジオ、ドラマCD、語学関係はATRAC3plusの48kbps、今後はWalkmanが対応したことだしHE-AACの予定)
>>435 Σ(゚д゚lll)ガーン
そんなに古いときのデータだったのか(´・ω・`)
いや、俺も1.1の時からSS使ってたしATRACから変える気ないから良いんだけどね
Losslessで使っていれば普段は音質云々で困ることないし(・∀・)イイ!!よね
SSとSSCPの違いってなんですか?
違いはCP
SS→シアン SSCP→パープル
>>441 昔SonicStageの他にCONNECT Playerという
史上最悪のジュークボックスソフトが誕生してな。
あまりにCPのできが悪かったもので、
(とにもかくにも非常識なほどに動作が重すぎた。デザインもあまり評判がよくなかった)
SSにCP特有の機能(アーティストリンク)を吸収させてしまったというのが今のSSCP。
ちなみにCPは開発も終了しており、
CPが付属していたウォークマンでも今はSSCPの使用を推奨されている
デザインというかUIはCONNECT Playerの方がよかったと思う iTunesのパクリだという意味で評判はよくなかったけど、デザイン自体も悪くなかった
>>445 あのモッサリ動作のCONNECT Playerにいいところなどない
UIはCPのほうがな、そりゃ。
CPにもよかったところはあるぞ。 CDから取り込むときに、アーティスト→アルバムの階層に出来たのはマジで助かった。 個人的にSSCPにも欲しい機能だ。
あと、取り込みファイル名を自由にカスタマイズできたり、フォルダ監視できたりとかも良かったな。 まあMD切り捨ててる時点でNW/MD両刀使いには無価値だったわけだが
SonicStageCP Ver4.2はダウンロードできないの?
早いうちitunesに慣れた方がいい流れなのか・・・?
iTunesよりはWMAに慣れておいたほうが・・・ いやまぁどっちもどっちか
WMP11のUIも結構好き
ウォークマンNW-A800を買おうと思ってSSCP入れてみた ジャケットのあまりの小ささにちょっと切なくなった
ケンウッド、60GB HDD搭載の「Media Keg」上位モデル −AACに対応。直販限定の高音質版も
ケンウッドはあの基盤のfマークがうさんくささ満天 マイスターマイスターうるさいのもどうかと思うよ
ただ大容量・高音質ウォークマンは出すべきだと思うのだが。
>>459 iTunesで購入したアップル独自規格のセキュアAACに対応したら褒めてやるよ
でも国産メーカーからこうしていいプロダクトが登場するのは歓迎できるな。
>>461 賛同。HDシリーズのサイズでも40GBは可能だし
(まさしくHD2に詰め替えて載るくらい)
3mmあつくなるけど60GBも搭載できるからな・・・。
少数派でなくそこそこ需要があることをわかってないのかしら
>>462 あぽーは他社にライセンスする気ないだろ。
日本の音楽業界が音楽じゃなくてCDを売ることを前提にしてる限り SonicStageが買ったCDを管理するという形から 逃れることはできんのじゃないかという気もする。 Video Walkmanっていうんでもいいから160GBとか出してほしいなぁ
お教えください。 iTuneStoreで購入した楽曲ファイル(AAC、拡張子m4a)のファイルが SSCPに取り込めません。 「ファイルを取り込む」にしてもダイアログにファイルが表示されなしし、 「フォルダを指定して取り込む」にしてフォルダを指定しても 「ファイルがありません」と返ってきます。 問題点が分る方、宜しくお願いします。
DO VAIIO を映像と音楽管理に特化したものがあればいいのにな・・・ TVとかの機能を省いて、音楽と映像の変換や管理の機能を強化したやつ・・・ まあ無理か
>>465 フォルダが間違ってる以外に何があるんだ?
バックアップツールで新PCにデータ復元したら、一部のフォルダがメチャクチャw ドリカムや大塚愛とかが1曲のみ加古隆のサントラに入ってたYo。他にも転送失敗多数。 たぶんプレイリストが悪さしてるのかもだけど、直すのメンドイからそのまま使ってる。 Moraで買った曲も聴けないし、使えないバックアップですな。
>>465 買ったのがiTunes Plusのものならできるはずだけど、そうでないならそのままでは無理でしょ
472 :
465 :2007/09/16(日) 22:31:01 ID:+eF35xwC0
レス有難うございます。
>>471 同じフォルダに入っているCDから取り込んだファイルは
問題なさそうなので、やはりiTuneStoreから購入した事(権利?)が
関係しているのでしょうか。
iTunes Plusは初めて聞いたので調べてみたのですが
「DRMフリー」とありますので、今の著作権に縛られた状態の
ままでは駄目なのでしょうか?
ウォークマンに乗り換えたのでiTuneで貯めた楽曲を
SSCPに取り込みたかったのですが、正規の方法で
iTuneStoreで購入した楽曲SSCPに取り込む方法は
ないのでしょうか?
よく知らんけど DMR 解除 とかで検索すればいんじゃないかな?
DRMな
>>469 [アルバム名]
[アルバム名](1)
[アルバム名](2)
って具合の重複フォルダも多数発生するよな。
きっと他にもあるよ、気づいていないだけで。
この前確認したら3分の1くらいのアルバムで曲が関係ないフォルダに飛んでいっていた。
これってバックアップツールのせいなのか?
必死にこの前直したんだが… バックアップして復元すると元に戻るなら・・・orz
>>472 一度CDに焼けばおk
iTSで買った音楽データはiTunes以外では使用できない。
>>472 あのね、自分でm4aって書いたんでしょ?
iTSで買ったAACでもDRM付きだとm4p、DRM無しだとm4aって拡張子が
変わるわけ。
だからこっちはDRM無しだと思ってカキコしたってのに、実際はDRM付きで
m4pってオチかい。
479 :
472 :2007/09/16(日) 23:34:56 ID:+eF35xwC0
>>477 申し訳ありません。
私が勝手にDRM付きだと解釈してしまいました。
拡張子による違いを知らなくて。
拡張子はあくまでm4aです。
不快な思いをさせてしまって失礼しました。
480 :
472 :2007/09/16(日) 23:35:58 ID:+eF35xwC0
>>476 ありがとうございます。
これからCD経由で試してみます。
>>475 そうそうw
今、必死で直したw俺暇人www
多くはプレイリスト関連の曲が飛んでが、まったく関連のない曲(大塚(i)とかw)も
ぶっ飛んでた。なんなんだろうねー
とりあえずプレイリスト消してからバックアップ取った方がよいのかもしれんね
いつもと同じようにMSに音楽を入れたのですが、携帯で再生しようとしても再生しないで次の曲に移るということになってしまいます どうすればよいでしょうか
それだけの情報でどうしろと?
どうしろと(笑)
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 11:02:59 ID:wtg7pndZ0
>>482 おそらく可変ビットレートですので、なんかに変換して転送してください><
詳しく書いてないから全然分からんけどW42S〜W52SだったらATRACで転送してないとか
sonicstageって態々PCに曲取り込まなきゃmp3プレイヤーに転送できないんですか?
そういうゲームなんで我慢してください 攻略難度はCランクです
>>487 はい。ライブラリに登録した曲が転送できます
SSCPでAALからATARAC3plusにフォーマット変換したら音質劣化しますか?
可逆から非可逆にすれば劣化するのは当たり前だろ 考えなくても分かるだろ常考
ぶっちゃけ再圧縮に転送用の圧縮部分を使うので録音設定によっては悲惨な事になる
Sonic Stageを起動すると「問題が発生したため、 Omgjbox.exeを終了します」という表示が出てきてSonic Stageが終了してしまう 最インスコしてもダメ 前も同じ症状が出てPC初期化までしたのにまたです 同じ状況のひといますか?
>>494 ウォークマンをつながなくても起動したその場で落ちるんだよな・・・
微妙に違うかも知れない、でもありがとう
>>493 ライブラリはどんな状況ですか?ffdshow等の統合コーデック使用の有無は?
まれに破損しているMP3ファイル解析中に落ちることもあります。(ファイル削除で回避可能)
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 01:37:45 ID:/+6KPIMO0
「SonicStage CP」で、曲の転送方法を教えて下さい。 一度、SONYの「NW−E002」に転送した曲を入れ替えようと思い、 ATRAC Audio Device側の曲を選んで、 「←(マイ ライブラリに転送します)」を押しても、 「マイ ライブラリに存在しない曲が指定されました。 マイ ライブラリから削除した曲はコンピュータに戻せません。(OK)」 とメッセージがでます。 そのすぐ後に、さらに詳細情報として 「転送できない曲が検出されました。 対応していないフォーマットのためコンピュータに戻すことができません。 ○○○・・・・(曲名)」というメッセージが出ます。 これは、アーティスト名、アルバム名、曲名のどれを選んでも、同じです。 特に「マイ ライブラリ」をいじった訳でもないですし、「ATRAC Audio Device」側を いじった訳でもありません。 確かに「マイ ライブラリ」を見ると、転送されてるので曲が存在していないのですが。。。 取説で戻し方が載っている箇所が見つけれませんし、方法が間違っているのでしょうか?
機器に転送したところでライブラリから曲が消えるわけではない。 にもかかわらず曲が存在しないというのは、物理的に曲を消したか 論理的に曲が消えている状態という事。いずれの場合もNWから 曲を戻す事は出来ない。ATRACなら出来るだろうけど。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 02:11:55 ID:/+6KPIMO0
497です。
>>487 ありがとうございます。
機器に転送しても、マイ・ライブラリからは曲が消えないんですか?
もう一度確認してみたんですが、アルバム名、アーチスト名とあって、
その下が「0 Track(s) 00:00:00」となっている。
もちろん、明細のところにはaAタイトル、アーチスト名とだけあって、
その下は何も表示されていない。
ここが消えないという事でしょうか?
機器に転送してもライブラリの内容は変わらない。 単にコピーしてるだけだから。 転送制限がある曲とかなら別かもしれんが それでも転送元が消えたりはしないだろう。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 02:46:28 ID:/+6KPIMO0
>>487 じゃなくて、
>>498 でした。
すみません。
>>500 そうなんですか。
コピーが転送されるだけなんですか。
じゃあ、インストールに失敗したか、不良品なのかな?
SONY の方に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
モーラで買った曲じゃなければ別に戻さなくってもいいんじゃね?
次のバージョンでDLNA対応しないかな
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 13:26:45 ID:tqmKS+Cx0
BeatJamを使ってウォークマンに転送したんだけど、ウォークマン上では ジャッケト写真が表示されません。BeatJamのライブラリではジャケットは表示されいます。 使っているVer.は2007 LE/R.3でウォークマンはNW-S605Fです。 BeatJamからの転送だと、ジャケット写真は転送されないのですか?
505 :
504 :2007/09/18(火) 13:50:33 ID:tqmKS+Cx0
ごめん。よーく見たらすれ違いですね。 ウォークマンのとこに書き込んできます。
>>503 やっかいなことにVAIO Mediaがあるからな・・・
アップデートまだぁ?
これアンインスコしてもっかいインスコしたら 初回起動時に聞かれた、指定フォルダの音楽データ取り込みますか? みたいなのが無くもうすでに指定フォルダのmp3が全部表示されてる状態だった。 これってアンインスコしても設定データが残ってたからだと思うんですが どこに保存されてるか分かりますか?
>>508 Xpなら\Document and Setting\All Users\Application Data\Sony Corporation\Sonicstage
Vistaなら\ProgramData\Sony Corporation\Sonicstage
>>506 VAIO Media Launcher時代のSonicStage Playerみたいなのが出れば良いんだがな。
>>490 面倒な方法で、PCを2台用意してWAVEでアナログ録音後、ATARAC3plus
フォーマット変換でOK。
アルバム別表示やらアーティスト別表示とかって、 単体の、名前とかどうでもいい曲でもきっちり別けて表示されるから検索の邪魔だなぁ・・・ BGM用に適当に取り込んだような、名前もしらない曲も1つ1つアルバム別けになるから 誰?ってなアーティストや曲が山ほど並んでて、目当ての曲まで中々行き着かない 簡単に両方「BGM」みたいに纏められたら楽なのになぁ( ´ω`) 皆どうしてるの?
>>509 ありがとうございます
初期化できました
>>512 糞曲フォルダつくって、そこにまとめる
ただ、アルバムという単位が崩れるかもしれない。
>>511 サウンドボードが対応していれば一台でも可能
うちのPCはデジタル録音できる
>>512 名前も知らない曲を登録することがない
波形解析頼めば名前もわかるし
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 21:30:40 ID:0373nwnC0
これって取り込んだ音楽ファイルを ウォークマン等に転送するじゃないですか それで128ビットレート、mp3にして自動変換転送するにはどうしたらいいのでしょうか? なんかエイトラックしかなくてげんなりしているんですけど
>>516 そういう仕様だから自分で変換するしかないよ
ところでATRACってどう発音するん? エートラックだと思ってたんだが合ってる?
逆に携帯機で再生する上であえてMP3と指定する事に何の意味があるのかをまず聞きたい
アトラックでいいんじゃね?
>>514 糞曲フォルダか〜、作ってまとめてみます。dクス!!!
>>515 ジャズとかで好きなスタンダード1曲の為にCD借りたら、
歌手に愛着ないからアルバム名とかも覚えないからなぁ・・・
枯葉とか入ってたら片っ端から借りちゃう(;´Д`)
ATRACをエートラックとか読む奴は えーと、ATLANTAもエートランタとか読むんだろうな
ATOKのノリじゃね
アトラックであることは重々承知しているが、あえて昔の勘違いをそのままエイトラックと読んでいる。 ・・・だってこんな単語、他人との会話で使わないし。
>>524 ATRACをアトラックとか読む奴は
当然ATOKもアトックとか読むんだろうな
ATOKは阿波徳島だろ
容量足らないからNW-S706からAシリーズに買い替えたいんだけど、 音楽だけだったらNW-S706で使ってたSSCPでそのままAも使えるのかな? ビデオ見ないし、バックアップで引越しとか面倒なんだけど・・・
>>528 MS式、メモリ式のウォークマンなら何でも併用できるよ!
>>529 HDD式、NetMD、Hi-MDを時々でいいから思い出して下さい(・ω・)
>>532 オレはHi-MDはいいと思うけどね。
PCMで録音したい場合なら結構いい選択肢の一つだと思うけど。
Hi-MDは現状でも生録用途で最適解なのぜ。 プロユースでも有力候補の機材。
PS StoreがPCにも来たね DRMフリーの楽曲提供とかもやってくれるといいんだけど
プロとか業務用という文句が入ると途端に胡散臭く見えてくるから不思議だ
>>538 ところがソニー製の業務用機器は本当に良いモノなんだ。
コンシューマ向けでは信じられないが。
テレビ局とかだと局にもよるがぶっちゃけテープから編集機、モニターに至るまでソニー一色だな
>>540 NHKなんかはソニー大好きだったはず。
ソニーの業務カメラ作ってる友達にAVCHDハンディカムの話題出したら、( ´,_ゝ`)プッって顔されたよ(´・ω・`)
>>521 sonic stageでは、一つのアーティストでアルバムがまとまってるのに
転送したとたんにアーティストが増えるのはホントに困るよね
NWの設定で切り替えればいいのに、どうしてsonyはそこをつかないんだろう
これSSCPでマイリストとかアルバム名とか色々弄ってたら、取り込み元のマイミュージックにあるファイルの場所も バラバラになったりしない? フォルダ内の曲が、あっち行ったりこっち行ったりしてたんだけど・・・ 最近バックアップツールでPC引越ししたからかな? 必死こいて分別したけど、またごちゃごちゃになったらぬっころすけ(`・ω・´)
SSCPはタグ編集やらしてもファイルパスやら何やらは全く影響なし。 ファイル名だけは、設定でチェック入れれば曲タイトルを反映させられるけど。 バックアップツールは、復元時に元と同じフォルダにとか、そういう選択肢が あったと思うが、そうでない方を選んだときにどうなるかは選んだことないから 知らん。
>>545 そっか〜、d
整理整頓してスッキリしたし様子みまつ(´ー`)
お教えください。 今度A808を購入する予定です。 その為にSSCPでCDから取り込み始めたのですが、 一つのアルバムから取り込む場合、各曲のプロパティの ジャケットは一曲一曲ごとに画像を選択しなければ ならないのでしょうか。 (複数使うつもりはありません。そのアルバムジャケットだけ 設定するつもりです) もしその必要があるのなら一括設定する方法はありますか? 宜しくお願いします。
>>547 画像はアルバムだけに登録した方が軽くていいよ。
550 :
547 :2007/09/22(土) 10:48:20 ID:U/bH0oIQ0
>>548 ,549
即レス、ありがとうございます。
1枚目を取り込んで1曲1曲設定し始めて
「後、この作業を300枚分やるのかな・・・。」と
考えて眩暈がしていたところです。
助かりました。
本当にありがとうございました。
>>549 どうやるのさ?
D&Dだとすべてに埋め込みだろ
アルバム個別指定ってほうほうがあったか
>>545 なるほどXp→Vista引越しだとだといったんDocuments and Settingフォルダを作成する方を
選択したほうが無難だったか・・・
アーティストごとに分類したフォルダなくなっちまった。
CDからAACにして録音すると、 録音準備中にエラーが発生しました(00000415)となり、AACで録音できません sonicstage4.3 WindowsXPSP2です。 お願いします。
kaspersky
もうiPodにしろよ
>>559 ffdshowとかの、コーディック入れてる?
それ関係でSSCPが競合してるとか?
>>560 もうアンインストールしましたが、
itunes+QuickTime3日ほど入れてました。
それ以外にコーデックのやつはLAMEしか入れてないです。
あとWMPとビートジャムも入ってます
SS・・・ver4.3 Walkman・・・NW-A808 SS上で楽曲情報をいじっても転送すると Track1とか出るだけで情報が消えてしまいます。 あとジャケット写真埋め込もうとしても 一旦セットされたように見えるんですが、 もう一度プロパティを開くと消えています。。。 同じような症状に遭遇している方いませんか??? ↓下記FAQも参考にしたんですが効果ないです・・・ SonicStageで楽曲情報を編集してもウォークマンの方で反映されていない † * SonicStageのバージョン:- * OS:- * 対処法:「ツール」−「設定」−「高度な設定」で「ファイル名の変更」欄にチェックを入れた後で、一回違うデータを入力してから正しいデータを入力し直す。
SuperTagEditってのでタグ情報をいじると そっちが有効になるようです。 う〜ん・・・ 全部が全部そうならわかるんですが、 今回だけの現象だと悩みます。
ファイルが読み取り専用に…とも思ったが、STEで変えられるのなら違うな。 ここだけのはなし、P2Pで拾ってきた何でリップしたかわからんmp3ファイルで やはりSSCP上では変更が有効でも、転送すると前の情報が表示されるという 事象があったから、まあタグのバージョンとか色々関係してるんじゃないの?
>>565 WMPで録音したWMAでもそんなことがある
自分と母親の曲を管理してるんだけど 自分のはエロゲのサントラとかアニソンばっかりだから 他人にみられたくないわけで 俺のフォルダ 母のフォルダ みたいにわけて管理できんの?
>>567 1つのWindowsには1つのライブラリ、という制限になっております。つまり不可能。
どうしても見られたくないならHDD追加するなりしてもう一つWindowsをインストールすれば
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 00:11:48 ID:buR4X+vR0
おれも、、ハウスとか洋楽とか入れているだけど。 いつの間にか 親父が長山洋子とか、ルンバとか入れてやがる、、。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 00:37:10 ID:XUrRtJNC0
業務用トリニトロンとソニーのメタルマスターって性能が良すぎて、 ココム規制に引っかかったんだよな アメリカ軍のモニターも大抵トリニトロン。
音楽を取り込んでも歌詞ボタンが真っ暗なままで歌詞表示できません。 表示できない歌詞って結構あるもんなんですか?
>>571 歌詞を登録しておかないと歌詞ボタンは使えない。
Lyrics Masterでも使って地道に取り込みな
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 10:23:52 ID:mNRpdzPg0
>>231 ほぼ同じ状況。
CDを取り込む際に10回に1度くらい起きる。
プロセスがゾンビになると、OS再起動すらできず電源スイッチを切るしかない。
Alcohol120%というのは入っていない。
C2DのE6850でメモリは2GB。
OSはVista 32bit Home Premiun。
ウォークマンの中の曲管理ってどうやるの
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 20:25:07 ID:HPYesuTK0
とある曲のジャンル名をアルバム名にしてしまったw ジャンル名の間違いって削除できないよな?
ビスタで使っていたら、 左側に自動的に隠しているタスクバーが 一瞬表示してすぐに消える これって俺だけ? この間ソニーに問い合わせたら、対応できませんと蹴られたよ 簡単にスペックを VistaUltimate32bit、C2D E6600、メモリ2G
自作はサポート外のはずだが
iTunesからsonicstageに曲を動かしたいんだけどデータをsonibstageのフォルダに移すだけで認識する?
SSの、音楽を取り込む→フォルダを指定して取り込むで場所指定すればいい どこに格納してあるかは関係無い
>>581 サンクス!
これでwalkmanに乗り換えられる
walkmanからiPodに乗り換えたい俺はどうすれば
少なくとも1.6以降のユーザーはAtracのみで管理している奴はよほどの信者でもない限りいないと思うが・・・。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 15:10:13 ID:cMeUfZaR0
遂にきたね。 Amazonのmp3サービス
>>585 .comな、Sonyもこう言うのがあるからAtrac捨てたんだろうな。
日本はカスラックがのさばってるからムリ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 21:55:09 ID:U0yrY2Pb0
>>586 .comだろうが、DLなんだからクレカ清算でどこの国からでも
購入できるんじゃないの?
ビットレートも悪くないし、DRMフリーで1曲102円ならiTunes
より安い。
ま、米国産音楽だけ聴く分にはAmazonだろうがどこだろうが。
今E505使ってて今度S700シリーズ買おうと思ってるんだが、SSからSSCPへの曲の移動って いける?
移動も何も、インスコすれば前のバージョンがアンインスコされて 置き換わるだけだから。
iTunesなら、音楽ライブラリーを複数持てるわけだが。
>>587 Zuneの様に米国接続業者からじゃないとアクセスできないようにするんじゃね?
ここんところ、ADコンバータ搭載の機種が出てきてるね。 PCレスで使える、ウォークマン対応コンポが結構売れたことが理由かな?
ウォークマンですら録画出来るのにPSPで出来ないというのがよくわからんな
内部メモリと外部メモリの違いとか
チップの違い
PSPで録画可能にしちゃうとメモリスティックになるからPCに持ち出せちゃう訳だ。 だがワンセグということはデジタル。・・・後は解るな?
暗号化という物を知らないのだろうか
ワンセグの糞画質を持ち出そうなんて思わねーよ
何を言っとるのだ? VAIOでワンセグ録画して、メモステに入れてPSPで 視聴出来るワケだが。 孫コピーが出来ないようにさえしとけばいいだけ。
何のためにMS-DuoにMagicGateのロゴが入ってるのやら
メモステPROはワンセグどころかデジタル放送みんな対応してる ソフトもハードも違うから時期はどうしてもずれちゃうんだろうけど 携帯やPSPにも当然ウォークマンで開発したものは降りてくる
SONICSTAGEに入れた曲をMP3形式に変換することは出来ないんですか?
SonicStageでは直変換は無理 BeatJamでなら直変換できる
じゃあsonicstageに入れた曲をiTunesに移すことは出来るんですか?
ATRACとWMA以外なら可能
曲を移すって言い方がそもそもずれてる。 それぞれのライブラリに登録したらいいだけ。
NW-A808を買い、これが初SonicStageCPなんですけど、判らない事があるので質問させてください。 Walkman側で音楽を再生した後、SonicStageCPにつないで同期しても、 SonicStageCPの「再生回数」にWalkmanで再生した回数が加算されません。 これは、そういうものなのでしょうか。iTunesを使っていた身としては、凄く違和感があります。 あと、アーティストリンク情報が全く更新(追加)されないのですが、 これもいちいち自分の手で細かく設定してやる必要があるのですか? ならば、SonicStageCP起動時にネットに情報を見に行くのは、何の意味があるのでしょう? なんかもう、すごく使いにくくて面倒くさい割には大した事も出来ないっぽいので、 既にWalkmanを買ったことを後悔しつつある私です。
>>609 じゃあヨコセ。
こっちの初代イポと変えてやっから
>>563 遅レスでスマソけど
steで問題のファイルのタグのバージョン確認してみて。
一度ver2.3あたりに設定してみると、以降はsonicstageでも情報反映されやすくなる。
そろそろウォークマンのハッキングしようぜ 俺はやらないけど
初めて使ってみたけど使いにくすぎwww これってフォルダ構成を自分で作るとかできないんですか? 最上位で洋楽と邦楽フォルダを作成するとか
タグで管理するのにフォルダ構成を気にする意味がない
>>613 ジャンル別やアーティスト別の楽曲一覧を手軽に作成したい場合は
ダイナミックプレイリストを使い、好き勝手に寄せ集めた楽曲一覧を
作成したい場合はプレイリストを使えばいい。
617 :
◆AAabHPYC0M :2007/09/28(金) 16:26:11 ID:jksiaeSGO
質問です。 CDーRWに焼いたアトラックCDがあるのですが、 追記しようとすると異常に時間がかかり、 できたと思ってもその追記した曲を再生しても音が出ない 追記って出来ないのですか? バージョンは最新版です
PSPに転送する場合、どんな形式だろうと問答無用でATRACに変換されますか?
いいえ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 00:27:03 ID:DI5qNstP0
スティックタイプでもHDDでもいいから 純粋な音楽専用のウォークマンが欲しい・・・。 動画機能なんかいらんから
ATRACからmp3への変換は無理なんだけど 「Hi-MD Renderer」っていうのを使えば ATRAC→WAVE→mp3が出来るみたいなんですけど間違いないですよね? この場合、音質は悪くなるんですかね?ビットレートは下げないとして
悪くなる
非可逆形式から別の非可逆に変換すればどんな規格だって音質は落ちる
さて・・・ATRACとソニーについて語ろうか まず、俺はソニーを愛してる。信者乙と言いたいなら言えばいい 戦後の日本を支え、発展に貢献した企業の1つであるソニーは日本の誇りだ だが今のソニーはどうだろうか 独自の規格ばかりにこだわり、ユーザーのことは全く考えない hi-md、メモリースティック、ブルーレイ、DVD+R、RWそしてATRAC・・・ こんな互換性のないものを誰が使おうか いや、実際には使わざるを得ない状況にユーザーは追い込まれてきた ソニーという大企業であるがゆえに、強引にそういうことができたのだ しかし、今や時代は変わった 規格でユーザーを囲い込むなんてことは古いのだ 世界はグローバル化し、規格は世界共通でこそ意味がある たった1企業だけで開発し、ライセンスで固めた規格など(ry そんな規格を無理やりユーザーに押し付け、それが危なくなってもなんの サポートもしないのを、大企業のおごりといわずになんと言おうか それもこれも、頭の固い経営陣が現状を受け入れずに、化石化した経営しか しないからだろう。 どの道、ユーザーを金儲けの道具としか見ないような体制がこれ以上続けば ソニーはユーザーから見放されるだろう そして何よりも・・・ 俺のATRACファイルを無駄にしないでくれ
つーかAtrac切ったの海外だけじゃん。
日本だけの特殊フォーマット イラネ はやく完全廃止希望
youtubeの動画を某サイトでMP3に変換してsonicstageにダウンロードしたけど、最初の15秒しか再生されない。何故?
PSPに転送するさい、PSPを接続した状態で詳細設定でPSP転送にしようとしても 選べる転送モードの中にPSP転送のチェックそのものが存在しません。 また、画面切り替えエリアでの[音楽を転送する]ボタンではPSPが選択できますし ATRAC形式での転送もできるのですが、 ツールメニューの設定のカテゴリの転送の項での「転送先の機器・メディア一覧」に何も表示されません。 このままだとATRACでしか転送できないのですが原因は何でしょうか? ちなみにOSは2000で、sonicstage・PSPのファーム共に最新です。
8月版4.3でバックアップした音楽を旧4,3で復元に成功sage 相変わらず復元時にめちゃくちゃなフォルダ割してるしorz
元のフォルダ構成に戻すってのにチェックしてるんかいな
だよね。 ちゃんとバックアップ時のフォルダに戻るんだけど。
SonicStage+NW-A8シリーズ で曲管理をしている場合で、 他の携帯オーディオプレイヤーに乗り換えたいと思った場合、 OpenMGに対応したプレイヤーでないとダメっぽいですが、 非対応機種を使いたい場合、フォーマット変換などを行って可能にするなどの方法はないのでしょうか?
MP3やらWMAやら使ってるならそのまま乗り換えられるだろ。 SSCPから転送は出来ないが。
>>636 すんません、重要なこと書き忘れてました。
moraから購入した楽曲を、ってっことです。
CDから録音の場合は、MP3やWMAでリッピングしとけばおkってことですね?
リッピング(笑)
>>637 氏ね。
とりあえず今日の日付のカキコの中にヒントはある。
>>640 MP3やWMAでリッピング(笑)
これでいいか?
>>637 moraに限らず一般的にDRM付きの購入楽曲ファイルを他形式に変換したい時は
一度CD(CD-DA形式)を焼いて、そこから再エンコが基本だよ。
isoイメージ作って仮想ドライブとかでも良いけど。
>>642 すげーなー最近のCDはエンコしなくてもリッピングするとmp3とかwmaが出てくるのかー
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 00:48:55 ID:Ymfus1O+0
>>644 おまえイチイチwav作ってからエンコしてんのかw
頭悪すぎwwwwww
CD-DA→mp3の間にもエンコードという工程が存在しているだろ 最近のゆとりは頭悪すぎ。言葉の意味も考えないで
いるよなーこういう奴 IPじゃない!!IPアドレスだ!!!!とか必死に言うタイプ
>>637 がくだらん質問してるからバカにしてやろうと思ったけど、
ツッコむところがくだらなさすぎて逆に恥かいたって感じか?
>>647 そんなことは言わない。
お前はきっと、イギリスのシャンパン、とか言っちゃうタイプだろ
>>645 別に一々言うほどの間違いでもねえだろ。
次の人がおもしろいこと言ってくれるから大丈夫b さあ次の人、どうぞ
眠い
誤用だけど一般に使われてるのをいちいち口うるさく言うのはキチガイ インストールをインストロールと言っちゃうのとは違うでしょ
>>643 SSCPからisoイメージ出力できるの?
毎度無駄なCD作らなくて良いなら、好都合
kwskおせーて
質問専用スレが見あたらないのでお願いします。 1.CDからの取り込み時に¥アルバム名でフォルダ出来ますが、アーチスト¥アルバムでフォルダ作るって出来ないのですか? 2.すでにPCの中にある音楽データをライブラリに取り込む際、ファイルの場所はそのままで、って言うのは無理ですか?
>>653 そっちの方が指してる事象は同じだからましだと思うぞ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 12:51:55 ID:uSQNOP/90
A806にATRAC3に変換して転送したいのに、転送予約400曲くらい入れると転送済100曲超えたあたりで絶対SSが落ちる。 エラー表示もなしにいきなり。 原因わかりますか?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 14:36:42 ID:EQAbc4zK0
>>658 HDDの空き容量は大丈夫?
転送時に変換したファイルを削除にチェックを入れないと
一時ファイルの容量が凄いことになります
>>658 あと、たとえ一時ファイルの削除にチェックを入れても
削除は全ての作業終了時に行われるので、HDDの空きはATRAC3のレートにもよりますが
最低でもウォークマンの容量以上を確保したほうが安全
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 15:37:29 ID:uSQNOP/90
>>659-660 さん
HDDは10G余裕あるので大丈夫なはずです。
ATRAC3 132kですがmp3の素のままで転送するとエラーは出ません・・・
OS入れなおすべきかな〜;;
>>661 OSを再起動ではなく、入れ替え?
ゲイツよりソニーを信用しますかw
SonicStage側に問題がありそうなので、サポートと相談するのが吉。
原因を特定しない内に闇雲に動いても疲れるだけだと思う。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 16:08:45 ID:uSQNOP/90
>>661 再起動も、最インスコもしました。
以前使っていたNW-E407では何の問題もなしだっただけに・・・何故だ・・・
さっきやったら10曲くらい予約するだけで落ちる。オワタ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 16:20:13 ID:uSQNOP/90
USBポート変えたら直りました。 お騒がせしました。
ID:uSQNOP/90 なかなか使える情報
>>666 さん
わざわざありがとうございましたw
不良品ってわけじゃなくてよかったw
なんどもすみません・・・詳しく状況補足。 はじめUSBハブを経由していました。 それをやめて、直付けにしたとたんあら不思議! てな感じです。
>>670 俺も昔、USBパフで同じことおきてたよ
ヾ(o゚ω゚o)ノ゛パフ!!
ハブ経由の使用は基本NG
そもそもUSB2.0に正式に対応したハブって存在するの?
つーか速度がとりえのUSB2.0なのにハブを介したら意味無いじゃん
どっちにしろハブ介したからって落ちるってのは頂けない
マングースを介せば問題ないよ。
ヾ(o゚ω゚o)ノシ パフパフ!!
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 17:05:51 ID:zTm0erNg0
ape, flac, tak, CUEシート など、非圧縮拡張子に対応する予定はないの? それと最近、ファイル削除時にエラーがでること多いんだけど、。
「大人の事情」「暗黙の了解」
拡張子に対応するってなんか変だな 拡張子とは単にファイル名を区別しやすくする為のもので、ファイルタイプとはまた別のものだろ
iTunesに入っているCDから取り込んだ曲やcabosでダウンロードした曲を sonic stageにも入れたいんですが、方法はあるでしょうか?? ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
>>683 ヘルプ(H)
→SonicStageのヘルプ(H) F1
→メニュー
→音楽を取り込む(音楽を取り込む画面)
→音楽を取り込む画面の見かたと使いかた
>>680 apeもflacもtakも圧縮ファイルだろ
だいたいSonicStageなんてWalkman転送専用ソフトなんだからWalkmanで再生できないコーデックなんて対応してどうすんの
再生するなら素直にfoobar使えよ
フォントを新ゴに変えたら凄い軽くなった。何でフォント変えただけで軽くなるんだ
4.3クソ重いんでアンインスコして、4.2入れ直したら前は普通に使えてたのにoma認識しなくなった…orz ファイル登録し直すかと思ったら削除すら受け付けないときたもんだ。仕方ないからさらに3.1を入れてみた。 なんだコレ!!!!!超軽快じゃねーかよ!iTunesよりもwinampより軽いんだけど。 で、ヲクマン706とナビ使いなんだけど3.1だと困ることってある?ないならもううpデートしねーわ。
>>690 「バックグラウンドで曲情報を入手するようにしていた」に100ペリカ
「4.3がクソ重い」とか「○○よりSSが軽い」だけならいくらでもありえると思うが、 「4.3より3.1が明らかに軽い」ってのは何かの間違いとしか言いようが無いよな。
>>693 そのうちMedia Managerに統合される
>>693 設定調整して煩雑な機能切ると現状でも、
データベースを扱うソフトにしてはまぁまぁ軽いんだけども
重いとか思った事無いからあまり必要性を感じない
>>693 ただな、おかしいんだよmora winは「WMV」を売ってるのに、再生できるSONYのポータブルマシンがマイロしかない・・・
>>693 前半が消えてた、orz
ようやく日本にも埋め込み式のショップが来たか、Napsterのほうが先になるかと思ってたのに・・・。
wm-DRMに対応した機器も増えてきたし、日本でもwm-DRMウォークマンが出るのかな?
>>697
>>697 そもそもMORAはSONY専用のダウンロードサイトじゃないから。
母体のレーベルゲートもソニー単独じゃなくて、国内レコード会社共同出資の組織だし・・・
SSCPはWMDRM対応は難しいとかいう話だったが、 ウォークマン本体は可能だと思うのだが。
sonicstageで作ったプレイリストをエクスポートする方法はないのでしょうか。 beatjamに移行しようと思っても大量のプレイリストの扱いに困って二の足を踏んでいます。 すぐにでも実装できそうな機能だと思うのですが、現時点でいい方法がありましたらご教示ください。
普通に移動元のプレイリストの曲を移動先のプレイリストにドラッグ&ドロップでいいと思うんだが 主要なプレイヤーならほとんどこの方法に対応してるだろ
iTunesとの違いは何ですか?
>>705 ・対応機器
・対応EMD
・UI
・ソフト名
・対応ファイル
・対応OS
だからそれはソフトに関係ないっての ウォークマンに搭載されてるメモリの転送速度が遅いだけ HDDウォークマンはサクサク転送できる
>>710 メモリー系って遅いの?
HDDしか持っていないのでわからなかった
>>710 メモリ系買い増し考えているが、HDDより遅いのか?
NW-HD1→NW-A806で乗り換えたが、むちゃくちゃ遅い。 3、4倍は時間かかるね。
iPod3GとS706併用してて、ウォークマンの方の転送がいやに遅いが、 フラッシュメモリのせいだったのかな。
>>713 まったく同じ買い替えを考えていたところだった、ありがとう。やめとく
でも、メモリタイプの方が取り回しはラクではあるね。 A806買ってからHD1は全然使ってないや。
メモリはランダムアクセスに強くHDDはシーケンシャルアクセスに強い。常識。 さらにウォークマンのメモリは省電力仕様のためにやたら遅い
遅いって、具体的に何MB/sくらいなの?
シーケンシャルな転送で2MB/sとかそんなん ランダムアクセスに強いっていうのも、十分速いメモリなら確かにそうだけど 遅いメモリではシーケンシャルの速度でもHDDに負けるので、ランダムは糞遅くて全く特性が活かせない
NW-A808(8GB-初回ロット品) >Sequential Read : 2.383 MB/s >Sequential Write : 1.476 MB/s >Random Read 512KB : 2.239 MB/s >Random Write 512KB : 0.332 MB/s >Random Read 4KB : 1.959 MB/s >Random Write 4KB : 0.049 MB/s NW-S706F(4GB-初回ロット品) >Sequential Read : 3.954 MB/s >Sequential Write : 1.559 MB/s >Random Read 512KB : 3.910 MB/s >Random Write 512KB : 0.245 MB/s >Random Read 4KB : 0.835 MB/s >Random Write 4KB : 0.020 MB/s 初期ロットの品とはいえ、ちょっち悲惨かも。
HDD(USB接続) >Sequential Read : 19.058 MB/s >Sequential Write : 26.303 MB/s >Random Read 512KB : 12.913 MB/s >Random Write 512KB : 12.788 MB/s >Random Read 4KB : 0.707 MB/s >Random Write 4KB : 1.350 MB/s メモステPRODUO 8GBソニー純正2007年製造品(高速パラレル転送対応リーダーライター経由) >Sequential Read : 9.903 MB/s >Sequential Write : 4.892 MB/s >Random Read 512KB : 8.963 MB/s >Random Write 512KB : 0.599 MB/s >Random Read 4KB : 3.122 MB/s >Random Write 4KB : 0.022 MB/s ついでに比較参考に・・・・ メモステはPSP経由だと、この2/3程度しか速度でないっす。 あとメモステは製造時期が古いものほど速度遅いのでメモステならどれでもこの速度出るわけではないので注意っす。
HD3を大事に大事に使おうという決心がついた ウォークマンは転送が遅いとかよく見かけるが今まで「?」と思ってた。 確かにどうやらメモリ型は相当酷そうだな
AAC 320kbps 700曲転送するのに3時間近くかかりますよ・・・メモリ型(A808) HDDタイプは早いのか・・・AシリーズのHDDモデル買うべきだったorz
遅いっていうかUSB1.1か2.0かって話じゃないの?
ちなみにこの速度ってどのソフトで測定してるんだ? ちょっと試したいことがある
>>724 ちゃんとUSB2.0、HighSpeedモードで動作するのを確認した上で試してるっすよ。
USBポートも同じポートで差し替えて試してる。
もちろん速度が減衰するPCIバス経由とかじゃなく、オンボードのUSBコントローラで動作してるポートっすよ。
>>726 とん。
Hi-MD(MZ-NH1, Hi-MD専用1GBディスク)
>Sequential Read : 0.557 MB/s
>Sequential Write : 0.367 MB/s
>Random Read 512KB : 0.179 MB/s
>Random Write 512KB : 0.073 MB/s
>Random Read 4KB : 0.007 MB/s
>Random Write 4KB : 0.004 MB/s
うむ
うむワロスww
>>724 最近のはみんなUSB2.0対応になってるので
出口は高速な転送に対応してるけど、中身が駄目ってこと
USB1.1に毛が生えた程度の速度なんだな
>>720 せめて、SDカードやメモステの最低保障速度(約2MB/s)くらいはでるようにして欲しいところだな。
――※参考-USB規格の速度理論値―――
bps(bit/秒), B/s(Byte/秒)
8 bps=1 B/s
Low Speedモード(USB1.1, USB2.0)
・1.5Mbps=0.19MB/s
Full Speedモード(USB1.1, USB2.0)
・12Mbps=1.5MB/s
High Speedモード(USB2.0)
・480Mbps=60MB/s
――――――――――――――――――
CDのジャケットを印刷すると、毎回エラーがでるんだけど。 何回か印刷を実行すればうまくいく。 プリンターの設定等の問題?
MSは録画や録音品質を保証するために最低速度を厳しく決めてるんだったか 粗悪品が出回らない代わりに普及も失敗して敗因の一つだったな
PROのこと言ってるなら敗因とか全く関係ない 勝負はその前についてた
>>706 一番肝心なことを書き忘れてるな
・取り込み時にアーチスト単位でフォルダを作れる(これiTunesね)
メモステは無印が予測に反して容量128MBで打ち止めになった時点で死んだ。 その後PRO規格して市場に出すまでのタイムラグでSDに市場塗りかえられちまった。
他社に反対されようが何しようがPS2のメモリカードとして搭載していれば・・・ ってもうスレ違いもいいとこだな
誰か助けてはくれまいか。 当方、SSCPのver4.3を使っているものだが プレイヤーを接続すると「SonicStage Apllicationを停止します」というメッセージとともに SSCPが強制終了してしまうんだ。 プレイヤーを接続しなければ普通に起動するし、またプレイヤーが認識されてないわけでもないらしいからケーブルの問題ではないと思うんだが…。 OSはvista、機器はNW-806だ。 八方ふさがり、もうだめぽ…
739だけどVistaに手をかける前にSSCPを再インストールしてみた。 やっぱだめだった。そにに電話しようと思います。短い間だったけどありがとう。 それでもだめだったら、そのときこそ…
デバイスドライバ一度削除して再起動後再インストールくらいはしてみりゃいいじゃん
プレイリストの編集で、曲の順番などを変えた後、プレイリストの編集終了押して 再度、プレイリストの編集を行うと、曲の順番が滅茶苦茶になってしまうのですが、 これは、どうしたらよいのでしょうか ?
>>744 ふーん、そうだっけ?と思い、何度か試してみたが、うちの環境では
その様な現象は起きない。(SSCP4.3)
「プレイリスト編集」で曲順を弄るのではなく、表示モードを
アルバム/プレイリストやプレイリスト一覧に変更し、そこから普通に
プレイリスト内の曲順を弄っても結果は同じ?
>>745 レスありがとうございます。今試してみました。
「アルバム/プレイリスト」でプレイリスト内の曲順を入れ替えると、
入れ替えた瞬間に順番がおかしくなります。
再インストールも試してみたのですが状況に変化はありませんでした。
ちなみに、この1つのプレイリスト内に132曲入れてます。
>>746 Q&A見てから
サポートに問い合わせたほうがはやいな
登録していない音楽ファイルが見つかりませんって表示されて、 音楽が取り込めないけどどうすればいいの? ヘルプとか見ても対応が書かれてなかったし…
>>748 「フォルダを指定して取り込む」でそのエラーが出るなら、
(1)既にSSCPに取り込まれている。(同一ファイルは重複して取り込めない。)
(2)検索するファイルの種類(拡張子)の指定や、フォルダの指定の誤り。
(3)そもそもSSCPがサポートしていないファイルを取り込もうとしている。
もしくは、SSCPがサポートしているファイルだが、拡張子が異なっている。
(ex. AACファイルの拡張子が「.3gp/.mp4/.m4a」ではなく「.aac」になっている。)
こんなところかな?
どうでもいいが
>登録していない音楽ファイルが見つかりません
パッと見、分かりにくい文章だな
たぶん
>>749 の(1)の状況を言いたいメッセージなんだろうけど
時々sonicstageからPSPに曲を転送した時にジャケット写真が転送されていない 事があるんですが、何か原因はあるんでしょうか?? ジャケット写真はsonicstageで取得かAMAZONで取り込んでいます。
>>751 断言は出来ないが、サイズとかファイル名とか
サイズ制限っぽい
754 :
751 :2007/10/09(火) 22:53:38 ID:Cu+fjFmI0
ありがとうございます。 どなたか対策など知っていたら教えていただけるとありがたいです。 また、近いうちにNW-A808を買おうかと思っているんですが、 ウォークマンでもサイズ制限がかかってしまう事はありますでしょうか? 質問ばかりですみませんm(__)m
>>749 ありがとうございます。
解決できました。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 04:38:06 ID:tW7RgE33O
SonicStageのMP3エンコーダって音質いい方ですか?128kbpsでAAC、ATRACと比べたらなんかほんの少し悪い感じがしたけど…
そう感じたんならお前にとってはそうなんだろ
自分の耳を信じられないなら、 音楽なんか聴かなきゃ良いのになw
756の耳は良いだろ 128kbps位の低いレートと場合音質が良いのが MP3<AAC ATRAC って言われてるし自分もそう思う。 特にSonicStageでエンコしたから音が悪いと言う事は無いと思う たまにSonicStageのエンコは音が悪いと言う人いるが、個人的に音質は良いほうだと思ってる 後は自分の耳で確かめて納得できるものをって話
自分が納得できる音質ならそれでいいんだ
>>756 MP3エンコーダーの性能を比較したいならMP3同士
WMPだの午後のこーだだの、他のエンコーダと比較するのが筋だろう
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 21:23:54 ID:tW7RgE33O
>>757-761 意見ありがとうございます。全般にいい方という事ですね。
他のMP3エンコーダとも比較してみます。
結局は自分の耳で判断という事ですね。
新機種発売と共に新版でることを期待してケド、出そうに無いな・・・
CP4.3枯れすぎ
Media Managerにシフトしていきそうな気がする
あれはただの動画転送ソフト 変換機能すら無い
あれにはジュークボックスとしての機能はないしな。
西田宗千佳のRandomTracking
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071011/rt042.htm −SonicStageを使う国、というのは日本だけになるわけですよね。すると、市場が小さくなった結果、
ソフトウエア開発にかけられる予算もとりづらくなるのでは、と感じるのですが。そういった観点で、
今回のニュースから、SonicStageの将来性に不安を感じた方もいるのではないか、と思うのですが。
吉岡:継続的に、日本向けのサポートを続けていきます。もちろん。
逆にいうと、海外向けのサポートに、非常にコストがかかっていました。
−ということは、日本だけで使われるソフトになっても、開発体制などに、大きな変更はないということですか?
吉岡:そうです。むしろ、日本国内でウォークマンのシェアは増えていますから、
日本国内向けのラインナップや開発体制というのは、どんどん増えていく傾向にありますね。
いい記事だな。
話のわかるオヤジがいることに安心した。4.4もそう遠くない気がしてきた が、WMDRMとの両立は重要だ。 WM系のEMDがないとか、グループでMora Winを抱えながらよく言えたもんだw ドコモ端末といい東芝といい、地道にWM系は需要あるぞ? しかし・・・一応自覚はしてたんだなw Rollyの酷評やCONNECTの失態を
Rollyは思ったよりも好意的に受け入れられたって内容だろ 実際一部のアンチの格好の餌食にはなったがそれほど酷評はされてない
>>771 思ってたより好意的に受け止めてくれた、とあったもんでね
「これはヒットする!」と盲信的にリリースしたわけではなかったことに一安心
773 :
4Gタイプ比較 :2007/10/12(金) 01:57:09 ID:QPyMuVFx0
素人だ。iPODの4GとSONYの4Gを同時に大人買いして比較してみた。(4Gメモリtype) 1,お値段:S (Sが安い?※1) 2,曲充実度:S(主観だ) 3,携帯性:S (キーホルダに付く※1。。。もちろん付けないけど。) 4,音質:S(ビットレートいくらなんすかね?) ※1よく考えたら、iPODのドでかい液晶が、重さと値段をUPさせてる。 北米の(指の太い外人には最小にできるぎりぎりの)サイズということらしいが。 が、大液晶はイラネ。iPHONEにでも投資集中してたか?こっちは完全に戦略ミスじゃね? Sは(機器転送中のPC画面強制固定が勘弁だが)完成度すごいヨ、いい仕事してる! ウォークマンの意地ですか??うふふ。 「不可能なことは何もない」
774 :
4Gタイプ比較 :2007/10/12(金) 02:05:06 ID:QPyMuVFx0
ちなみにHHD内臓は●芝で懲りているので絶対買わない。 音楽再生のためだけに◎◎Gの大容量はイラネーもん。
一世代後にWMDRMも扱えるようになったりしてな。
一年たてばよりWM系の需要が今より増えてるだろうし。
>>772 全体的に謙虚に慎重にやってるみたいだねえ。
まぁ二年前にあんな大失敗やらかしてる部門を率いているわけだからなぁ。
オーディオ部門全体が結構元気がよくなってきてるし、今後も堅実にやってくれそう。
ワンセグなんてなんで入れたのかと思ったが、
一般層にブランドの再浸透をはかるためにはたしかに悪くない。
たしかこの人、もともとウォークマン事業の出身じゃなくて携帯電話の部門で統括してた人でしょ。
>>774 ソニーのHDDウォークマンはなかなかこれはコレで悪くなかったんだがね A以外
慣れるまでちょっと癖のある味気ないインターフェイスだが
無駄が無くてすっきりする。バッテリーのもちもHDD搭載とは思えないほど。
転送速度はこのスレの上の方にあるとおり。
…もう出ないがな…
既出でしたらすみません。 youtubeの音声のみをsonicstageに入れて聞くことはできますか?
>>778 一度YouTubeの動画から音声をWAVなりMP3なりで抽出してしまえばこっちのもんだ
そのやり方はよそを当たれ
782 :
778 :2007/10/12(金) 06:00:17 ID:yZVgGKss0
>>779-781 ありがとうございます!できました!!
ちなみに初心者のようなそうでないような感じです笑
wiki読んでも分からなかったので質問させてください。 iTunesで取り入れたMP3ファイルをSSに取り込んだ場合 C:\Documents and Settings\〜略〜\My Music\iTunes内のファイルは全部消したほうがよろし? 消さないと2重に存在して無駄だよね? あとジャケット写真を1曲1曲に登録するメリットはなに? 「アルバムに登録」だと何かデメリットがあるのですか?
>>783 SSCP上で曲のプロパティ開いて、ファイルの場所でも見てみ。
へんなこと試したら成功した。 Frieve Audioっていう音楽再生のフリーソフトが有るんだけど、 イコライザとか色々ついてて面白いからとインストールしたんだ。 で、ダメ元でatracを再生させてみたらあっさり再生できた。 音質は俺の耳じゃsonicstageに劣りはしないと思う。 「CPUにモノを言わせて高音質」とかうたってるだけに動作はもさもさだけどさ。 ちなみに、フォルダ読み込む前に、 取り扱い拡張子にomaを追加しないとファイルが見えない。 既出?
SonicStageですら重いといわれることもあるのになぜわざわざ・・・
音を色々いじくれるし。 出力する周波数変えたら明らかに音がイイ! のは、プラシーボ効果かもだけど。 いや、明らかに音がいい。
Freive Audioか。昔使ったな。
既出というか、DirectShow経由ならある程度読める。 しかし再生は出来てもタグとか読めなくね?
拡張子変えればWMPでも再生できるよな
>>789 タグ読めないっぽい
そっか、DirectShowで読めてたんだ。
>>790 拡張子変えなくても再生できるよね
関連付けの問題では
けど、WMPだとすごい音悪いんだけどなんでだろ。
SSCP4.3をXPで使ってるのですが Windowsのシステム音量から切り離して SS単体を音量調整できるようにする方法ってないですか? SS好きなのにここだけが泣ける;;
793 :
792 :2007/10/14(日) 09:20:10 ID:yhi7/wvn0
書き忘れました、SSを使って再生の音量です
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 10:57:21 ID:j/jFUscq0
昨日、NWを買った。 CDからSSへの取り込みをしてみたが、 かなり遅く感じる。 8分(7.6MB)の曲になぜ30分以上かかる? 設定は、「MP3・128kbps」「速度優先」 他にもいじるところがあるの?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 11:59:16 ID:GwXbiZLZ0
>>796 CDドライブの設定がPIOじゃないの?
DMAだったらそんなに遅くならないと思うけど・・・
PIO、DMAのことは判るでしょ?
すまん、SonicStageのプレイリストって何処に格納されてるのか 解る人いないかな。 見つけられん。
799 :
796 :2007/10/14(日) 14:08:42 ID:j/jFUscq0
>>797 レスありがとう。今確認したけど、
IDEチャネルはどれも「可能ならDMA」になってた。
実は、取り込みを今日の10時に始めて、
取り込めたのはアルバムのまだ半分ぐらい。
だんだん気持ち悪くなってきた。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 15:59:59 ID:GwXbiZLZ0
>>799 経験的に、RAM用ドライバーソフトをインストールしてDVD−Multiを使用してそのドライブで読み込むと遅くなる傾向が有るみたい。
私のPCにはDVD−ROM(CD兼用)専用ドライブも搭載しているので、そのドライブで焼くとCD1枚数分で(収録時間にもよるが)リッピングできます。
SSCPとRAMドライバーは相性が悪いみたい。
>>800 ありがとう。
とりあえず、m3uと違ってメモ帳で理解するのが無理だと解ったわ。
SonicStageCPを利用しようと思いインストールし、実行してみたのですが データベースを使用するために必要なモジュールが不足しています。プログラムを終了します。(エラーコード:00005e30) とエラーが表示され起動できません。 Wikiを見てみると「Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.8 SP1」をインストールすれば治ると書かれていたので ダウンロードしインストールをしようと思ったら「このオペレーティングシステムへのインストールはサポートしていません。」 と表示され「Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.8 SP1」がインストールできない状態に陥っています。 環境はWindowsXP HomeEditionSP2を使用しております。 どなたかご教授していただけないでしょうか?
>>803 SP1じゃない方なら出来るんじゃない?
>>803 ごめん、失礼した。
調べたら、本来はXPのSP2に含まれてるんだね。
だから、多分インストールできないのは、
既にMicrosoft Data Access Components (MDAC) 2.8 SP1が
インストールされてるからだよ。
ごめん、さっきのは間違いだ。
Windowsのアップデータしてみて。 「カスタム」を選んで、「追加選択」のところに 関係有りそうなアップデータ無いかな? 無かったら、ごめん、誰か頼む
WindowsUpだても試してみましたがどうやら駄目なようです・・・
810 :
796 :2007/10/14(日) 17:28:45 ID:j/jFUscq0
>>801 へー、そうなんだ。
うちはCD-RWが一基だけだから
選択の余地無いけど。
CDからPCへの取り込み、iTunesでやるとかなり速いから、
もうSSはやめて、そっちでやっちゃおうかな。
一旦PC内に取り込んだデータをSSに取り込むのはすぐだから。
SSで便利だと感じたのは、インターネットからの「曲情報の取り込み」。
これ、iTunesでも使えたらいいんだけど。
俺が知らないだけ?
>>803 それはMDAC2.8以降が必要って意味でなくて?ご自分のMDACのverを調べてみては?
812 :
792 :2007/10/14(日) 18:38:59 ID:yhi7/wvn0
>>794-795 ありがとうございました
やっぱり無理ですか、UPで変わってくれることを祈るばかりです
調べたところ2.81.1117.0でした
MDAC2.8SP1を互換モードでWindows2000に設定し、実行してみると見事インストールできました SonicStageもちゃんと動いています。 ありがとうございました。
すみません、既出かもしれませんが、HDのパーティションサイズを変更するために、 リカバリーをかけ、その際ソニックステージ(Ver4.3)でバックアップを取りました。容量は約10Gで、 CR-R15枚分です。 リカバリー後、復元しようとしたところ、CD1枚分まで読み込んで、復元作業が終了し、以降の復元ができない状態です。 やはり復元は難しいのでしょうか。復元先のソニックステージもVer4.3です。 ご教授よろしくお願いします。 PC環境 WinXP(SP2) PenM1.5 メモリ512
>>815 情報少なくてアドバイスが難しいね。
終了とは正常終了?エラーなし?
復元作業時はネット接続必須だけど接続してる?
>>1のQ&Aには目を通しましたか?
サポセンにメールした方が早いかもね。
>>815 早速ありあとうございます。
すいません、詳細をきちんと書いていませんでした。
>>1 のFAQやwikiにも一通り目を通させていただきました。
まず、バックアップツールを起動して、ファイルの復元を選択。その後、バックアップしてある場所を指定します。
私の場合、CD-R15枚にバックアップをとっていますので、参照から、CDを指定します。当然メディアは1枚目のものを読み込んであります。
E:\MyBackup1というものです。次に、以下の音楽データをコンピュータに戻しますという画面で、バックアップフォルダ名はMyBackupと記してあります。
バックアップ時のメモは20071013と記しました。
次に、復元場所の指定ですが、Dドライブに新たなフォルダを作成し、そこに復元するように指定しています。
それが、終了し後ネット認証に移るわけですが、ここは問題なく認証済みです。そして復元を開始します。時間的には5分程度で1枚目の復元が完了します。
そこから、通常であれば2枚目のディスクを挿入するように指示がなされる(以前やったときはそうだったような気が・・・)はずですが、
復元が終了しましたというメッセージが表示され、復元作業そのものが終了してしまいます。
そのため、何らかのエラーメッセージが出て、それにより作業が終了しているわけではないです。
ためしに再度バックアップツールを起動し、読み込みメディアの選択の画面で2枚目のディスクを挿入したら、最初のメディアを入れるように促されました、以降、無限ループです。
ソニックステージを開けば、以前のアルバムやプレイリストは表示されるのですが、当然のことながら、ファイルが開けないと表示され、ファイル取り込みあるいはリスト削除を促されます。
ディスクにはどうやらデータはきちんと格納されてるようで、エクスプローラーで確認できます。
このとき、フォルダ名は100〜1000くらいの数字のものの中に、さらに1階層フォルダ(3桁の数字)があり、その中に.omgファイルがこれまた数字.omgの形で格納されています。
長文で読みにくい文章になってしまいましたが、どなたか、お分かりになられる方がいらっしゃればご教授ください。よろしくお願いいたします。
>>817 俺バックアップは変則的な方法でしかしないんで、根拠レスのアドバイスになるが
諦めるくらいなら駄目元でやってみて。
1.CD15枚の中身を全部適当なHDDにコピー。(例:D:\tmp\)
2.上書きが無ければそのまま4へ、
3.フォルダや設定ファイル等で上書きが多少あるようなら最後に1枚目を上書きコピー、半分以上が上書きされてるようならこの方法を諦める。
4.バックアップしてある場所の指定をさっきのHDD内フォルダ(例:D:\tmp\)で指定する。
>>818 レス、ありがとうございます。
ほぼ、あきらめかけていたので、とりあえずおっしゃる通りにやらせていただきます。
CD-Rの中身をファイル取り込みで検索して無理矢理取り込めばファイル名やフォルダ階層はバラバラになるがどうしても元ソースの無い曲とかは回収できるんじゃね? 多分ライセンスは復元されてるし。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 04:48:38 ID:gbGweD6s0
ウォークマンに転送するとアーティストとか曲名とか表示されなくなるんだがなぜ? 普通のCDを取り込んだ時は問題ないんだけど、自分で編集したものを取り込むと表示されなくなる。 ちなみにSS上ではすべてちゃんと表記されてます。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 10:24:45 ID:1749/qhS0
SSCPver4.2なんですが、S706Fへの転送時に転送そのものは終わっているのに、 100%になってから706Fの内容が表示されるまでにものすごい時間がかかり、その間はSSCPが操作を受け付けません 706Fを繋いでから内容が表示されるまでたいして時間がかからないのですが・・・ これなんなんですか?
さあ? おまえの環境依存じゃね?
>>822 「ものすごい時間」はかからないけれど、
すこーし、止まるね。
俺のはNW E002だけど。
ポーダブルプレイヤーが書き換えられたファイルの
インデックスでも付けてるんじゃないかな?
と、てきとーに言ってみる。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 15:48:02 ID:VG2Y2zDE0
SSCPver4.3にアップしたらNW-A607にWMA48kbpsのファイルが転送できなくなった(TT
ビージャムLE入れてそちらで転送するしかない。 アーティストリンクなどは使えなくなるが転送処理は安定する。 …私は新型nanoに逃げたがね。
パソコンを修理に出したら初期化して戻ってきたわけですが… この場合バックアップとっててもダウンロードした曲はもしや ダウンロードし直さなくちゃなんないんでしょうか… 今、目の前が真っ暗に…
>>827 SSのツールでバックアップを取っていたのなら復元すれば良いだけだが?
HDDのみのバックアップならDRM曲は全滅です。
>>820 昨日のバックアップに失敗した者です。結局
>>818 氏の方法でも復元できず、あきらめました。
その方法もやろうかと思ったんですが、幸い手元にすべてソースとなるCDもありましたし、
母艦となるPCではなかったので、新規に取り込みました。
しかし、なぜ、失敗したのか理由がわからないです。CD-Rに分割したのがよくなかったのか・・・
今後は、外付けにHDDにすべてバックアップ取るようにします。
>>831 俺の場合、CDから取り込む曲は全部AALで外付けHDDに。
SSCP本体のあるドライブにはDBとダウンロード曲だけを置いている。
この状態で外付けHDDを外してからSSツールバックアップを行うと、DBの内容とダウンロード曲のみがバックアップ出来る。
俺はダウンあんまりしないので、余裕でCD1枚に収まる。
バックアップを復元してから、ドライブレターをあわせて外付けHDDを繋ぎなおせば完全に元通り。
>>833 Lismo向けを使わなきゃおkのはず。
Atrac3には対応してないだろうしね。
Lismoのソフトが大失敗したからSonicStageブランドで再出発するんだろ。
おれは乗っからないぞ。
いや今回のはauMusicPORTにSonicStageの機能を追加してLISMO PORTに名前変えただけ SonicStageに何か変更が加わるわけではない
>>834 でもAny Music対応みたいなんだが
これってATRACなんじゃ?
>>836 AnyMusic対応の機種にDRM付のAACに対応させるアップデートをかけるんじゃないのかな?
netjukeにに無償アップデートをするよていが12月以降にあるみたいだし。
>>833 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>833 UIはSonicStageとConnectPlayerのあいのこっぽい感じだな。
SonicStage 5.0あたりも12月にはでるのかな。
意外と目の付け所はおもしろいのかも試練。 日本国内の音楽配信市場って、PCより携帯向けのほうが かなり大きいハズだから、携帯で購入した着うたフルの管理を PCに持ち込ませて尚且つそれをウォークマンに転送出来ると なると、そっちの客層が専用の携帯オーディオプレーヤーを 購入する際にウォークマンを選択する可能性が大きくなると。
これの解説本って出てますか?
>>840 SONYとしてはいいビジネスチャンスだよね。
ふと思ったんだが、SSCPとSSLismoを二つとも入れたら不具合がおきそうですごく怖い。
SSCPのUIも変わる可能性あるな。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 15:09:08 ID:bIoAwJ0IQ
このタイミングで5.0リリースなら変わってそうだな。 逆に今のタイミングで新版でないなら、リスモ用のSS作ってたせいでSSCPの開発が停止してたとも読める。
過去にあったSonicStage for なんちゃら みたいに、ガワがちょっと違うだけじゃね? 本家SSの次バージョンも普通にLismo対応機能が付いていそうな予感。
ん、なんか俺おかしなこと言ってる?
>>848 概観がちょっと違うとかって次元じゃないよってこと。
SSLismoと同じようなインターフェイスに次期SSCPがなるのなら、
また荒れるけど、
au向けに、悪評だったLismo寄りのインターフェイスにしてて、
SSCPは現在の外観のままなら荒れないと思う。
それが不安要素。
>>850 ソニーのソフト開発リソースから考えて、UI丸ごと別々ってのはないかと。
SS5.0は
>>847 のバリエーションで決定じゃない?
上の余白?は非表示に出来るといいなあ・・・
Vistaの人はフォントどうなってる? XPでシステムフォントごとメイリオにしたら(MS UI Gothicの中身ごとメイリオにした) 形がくずれてゴツゴツになった で、wiki見たところメイリオ対応してないとのこと ってことはvistaでもごつごつなのかな?
余白広すぎだよねえ ユーザー切替っていうのが見えるけど、ライブラリ分けられるようになるのかな
WUXGAなモニタにしたらSSCPのレイアウトも広々。
>>856 >そのため、携帯電話側では新たにATRAC3とATRAC3plusをサポート。
まじかよw
なのに、なぜW54Sは東芝のOEMなんだよ・・・
>>854 そんな妙なことするからだろ・・・
Vistaはメイリオ指定すればメイリオが出てくるし、MSUIゴ指定すればMSUIゴが出てくる。
MSUIゴ指定してメイリオが出てくるのはおまえんとこだけ。
せめてMeirryoKeにしろよ
shingoAAでおk
なるほどATRAC対応のためにソニエリと東芝の機種が同じなのか ATRAC死亡かと思ったら対応機種増えて以外に日本市場ではしぶとそう ただインセンティブなくなってSIMロックフリーになるまでの命か…
>>864 au端末は標準的にAtrac対応させてくるってことだろうからね。
でも、
>なるほどATRAC対応のためにソニエリと東芝の機種が同じなのか
これは関係ないと思う。それよりは、
Atracに対応するという発表会でもあるのにソニエリ端末が無いことを危惧して、
W56Tの側をW54Sにして発表したんじゃないかと、今思った。
東芝のOEMであるのは今回限りにしてくれ・・・
今回のW54Sって東芝のOEMなんだ。 通りでソニエリっぽくない
本日、リスモ版の発表、そして今週末S710/610の発売。 SSCPの新バージョンのリリースあるならば、今週の金曜日だな。
メモステDuoでない時点で絶望した ワンセグはいらん 青歯だけつけてくれればよかったのに
>>861 他のアプリは全部meiryoになったんだけど
sonicstageだけ駄目だったので聞いてみた
ググったところXPではシステムフォントを弄らなくても同じ症状らしい
Vistaは大丈夫なんだね、ありがと
しばらくiTuneとBeatJamで我慢します
MP4タグに対応してくれればのりかえます
まあソフトの発展は望めそうだから何よりだな。
SonyのSonicStage側はあんまりやる気ないかもな。
SSfLのバージョン情報が気になる 誰かスネークしてこれないのか?
コネクトに次いでLISMO。SonicStageは負債請負ソフトになってしまった!!!
俺がSonicStage作ったら最強になるのに
LISMOはいまさらって気がする 歌ともとかあきらかにplaylogだし、着うたもソニーがTMとってるし auの裏にソニーがいたのは明らかだったと思うけど
しかしソニーとソニエリは違うみたいだ・・・・・・ W54Sはソニーの魂が感じられない
所詮日本のソニエリはそんなもんか
SO905iに注力したのかもね。
東芝主導の新プラットフォームKCP+にいきなり対応させるのはソニエリ単独では難しかったのかもしれない 逆に東芝もOpenMGの実装などでソニーの協力を得ているような気がする ハード:東芝、OpenMGまわりのソフト:ソニー ということでKCP+がこなれてきたらちゃんとソニーに戻ると思う
このスレは結構好きな俺がいる キチガイアンチも信者もほとんどいないし
Rev.A対応の44S後継機だから買おうと思ったけど東芝のとまったく同じだからやめる
>>881 Windows Mediaと仲良くしたい東芝だからau捨ててドコモに帰ってくればいいのに
まだドコモが許さないかな
携帯板でやれよ
USBケーブルをフェライトコアに2ターンさせたらsonicstage強くなったので、もう少しがんばれそうです
SSCP4.3を起動すると、アプリを終了させてもモニタの自動電源OFFが無効になるのは現状回避不可ですか? スクリーンセーバー周りの設定が狂うような感じですよね。 あともう一つ、 [ツール]→[設定]で[CD録音]頁の「マイライブラリへの録音フォーマット」で設定される内容は、 既存のWAVファイルを変換しながらウォークマンに転送する際に適用されますか? もし適用されないのなら、既存のWAVをウォークマンにATRAC形式で転送する際の音質優先か速度優先かは、 決められないということなのでしょうか。 また、決められない場合、この場合の処理は音質と速度どちら優先になってるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。
>>874 でも、それだけSSCPは完成度の高いソフトになってきたって事じゃない。
いいことだよそれは。
ついでにもっこすの面倒も見ちゃえ
>>887 SonicStageちゃんと使うか。
半年ロムってろ。
>>891 engadgetは余計な一言をウリにしてるんだよな。
その割りにApple関係には優しいつっこみを入れるという基本的にアポーマンセーw
>>892 どう考えても管理人はソニー大好きだろうけどな
人間が記事を書いている以上何かに偏重することは不可避である
深いな。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 15:08:03 ID:uiBdizcFQ
別にひどいこと言ってるとも思わんがナ。 むしろ愛情を感じる。
2chを始め、ネット上ではソニーは叩いた方が基本的に受けがいいからな 閲覧数もアフィ収入も増える
あからさまに叩くようなニュースサイトはさすがに見たくないな
アップグレードするのは
>>1 のテンプレの所からダウンロードしてインストールすれば上書きになるのかな?
上書きじゃないけど、前のバージョンは勝手にアンインスコしてくれる。
iTunes新バージョンの不具合連発に頭にきたんだが SSCPには音楽ファイルをアーティスト - アルバムで階層フォルダつくって整理する機能がないから iTunes切り捨てにはできないんだよな… 音楽ファイルを階層フォルダ作って整理する機能があるソフトってiTunes以外にある?
fb2k
ウォークマン買ったはいいけど転送終わる気がしない
まだまだ終わらんよ!
結局1G当たり15分って感じか(´・ω・`)
充電時間と考えろ。 転送するだけで10時間以上再生可能なんだぜ。
故障・相談窓口じゃんそれ あんまり余計な物送らん方がいいんじゃないの
912 :
910 :2007/10/19(金) 01:54:21 ID:QZa1SDbR0
>>911 前、問い合わせしたら、ここから送って、Okとの事。
ウォークマン狙いでSSCP導入したんだが、気になる点があるので質問 他のソフトでエンコードした曲を取り込んで、CD情報検索で曲情報更新すると、元のファイル自体に変更が加えられたりする? みょーに時間のかかる処理をしてるから心配になる・・・
>>913 高度な設定で「ファイル名変更」にチェックを入れていない限りは、元ファイルは何もいじられない。
SonicStageのデータベースに変更が加えられるだけ。
時間のかかるのは波形で情報を調べてるからじゃないかな?
元のファイルを変更するよ 何を書き込んでるのかはわからん 曲の評価値(お気に入り=良く聞く曲は5段階評価の星が増えていく)とか、そーいう独自情報を書き込んでるのかなぁ
>>913 時間がかかるのは波形分析してどの曲か調べてるからだろ。
で、MP3なんかなら当然タグが書き換えられる。
ファイル名は変えられないように設定出来るけど、同じファイルをiTunesにも
登録なんかしてあったりすると、iTunesでその曲を再生したとたんにSSCPで
書き換えたタグを元にファイル名が変更されちゃって、SSCPのライブラリから
リンクが外れて再生出来なくなったりする。
>914-916 d freeのDBで曲情報入れてるけど、ちゃんとした情報にタグを書き換えてくれるなら逆に助かるかな
SonicStage起動して、ウォークマンをUSBで繋いで「音楽を転送する」で ウォークマンに入ってる曲表示されるまでにどんくらいかかるもんですか? 以前はそれほど時間かかってなかった気がするんだけど、 PC再インストールのときにウォークマンの中身入れ直してから前に比べて☆評価更新がものすごく時間かかる 気がする。。。
ジャケット写真無しでウォークマンに転送した後、 SSでジャケット登録してウォークマンつないでもウォークマンのほうには反映されないんだけど 反映させるには 一旦ウォークマンの方を削除してもう一度転送するしかない?
何度目だよ
wikiになかったから聞いたんだけど スマソ
sonic stage4.3を起動させようとしたら「sonic stage システム情報復元ツール」が 起動して、インターネット接続で復旧、って流れになったんだけど何故か出来ない・・・ ネット自体はキチンと繋がってるのに・・・。 誰か対策方法教えてくだされ。
>>923 今まで接続できなかったことなんて無かったんだけどね・・・
昨日インストしたノートン最新版が邪魔してるのかなあ
鯖落ちも疑って時間経ってもう一度試してみる。ありがとう。
そろそろ、キーワードとかにコピペできるようにしてほしいな キーボードコマンドめんどくせ
クリックでキーワード履歴出るようにして欲しいな。 あとアルバム表示のときも検索できるようにして欲しい。
64bit版はいつになったら出るの〜?
ワイヤレスデジタルオーディオ VGF-WA1 に添付されてきたSonicStage Ver.4.2をインストールして使ってみましたが
iTunesでエンコードしたAAC(保護なし)の曲名とアーティスト名が表示されないです。(アルバム名はOK)
Wiki
ttp://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#c6d6f295 に、「iTunesのタグはiTunes独自のものなのでSonicStageでは読み込めません。」
とありますが、これは、最新版のSonicStage CP 4.3でもやはり駄目なのですか?
あと、
>913-916
の書き込みもみましたが、曲情報更新!で元のファイルは、変更されるのですか?されないのですかね?
iTunesメインで、iPod使いなので、ファイルが、変更されると、ちょっと困るかなあと・・。
もし、変更されても、iTunesや、iPodに影響がなければ構わないのですが・・・。
SonicStageは、初なので、質問ばかりでスミマセン
とりあえず一曲、SSCP上でm4aファイルにCD情報取得かましてみて、 その曲をiTunesで再生してどうなるかやってみりゃわかる。 訊く前に試せ。
>>929 あんがと。
実は今まさに、購入したAAC(保護なし)と、自分でエンコードしたAAC2曲で、
その作業をしてみようと準備中でした♪
>>930 あ、どうもです
そうなんですか?
VGF-WA1使うのにSSCP必要なみたいなので、今研究で、
VGF-WA1でAACの曲名とアーティスト名が出ないので苦労してて聞いてみました。
ありがとうございます。
>>929 …と言ったが、その直後に大嘘つきの
>>930 が現れたので
ちゃんと教えて進ぜよう。
m4aに対しては、SSCPはタグは書換えも独自のタグの付加もしない。
タグが埋め込めないwavファイルと同等の扱いでアプリ側が保持してる。
ちなみに
>>916 書いたのも俺だけど、MP3でも気を付ければ同一ファイルを
それぞれのライブラリに登録しても問題ないし、m4aだったらタグの書換えの
心配がないからむしろより安心して共有出来る。
それに相性が悪いとか特に感じた事はない。
934 :
931 :2007/10/21(日) 01:37:09 ID:HKm59ymA0
訂正
今研究で ⇒ 今研究中(勉強中)で
あ、
>>929 ありがとうです。
ターゲットは、m4aだけなんで、それはうれしいッス
まだ、自分でやってませんが、これからやってみて確認します♪
何か、明るい未来が待っていそう♪
>>933 どうもです♪
みなさんありがとうございます。
これからためしてみて
後で、itunes使いの他の方々が検索sてもワカルよう結果報告しにきます。
それでわ
SonicStageはAAC再生は対応してるけど、タグに関してはMP4タグの読み書きもできない糞使用です 〜\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Music\[アーティスト名]\[アルバム名]\[トラック番号] [曲名].m4a のiTunesのデフォルトの保存フォルダにあるファイルの場合はフォルダ名とファイル名から情報を取得できます ジャンル名とかは自分で入力する必要あり 俺はiTunesなんて全く使わないのに、NeroでエンコしたAACを拡張子m4aにしてiTunesのフォルダに保存するようにしてる
>>936 独自拡張仕様に対応しないことに文句を言われても
MP4のタグが独自拡張仕様? AACをMP4コンテナ以外で使ってるのなんているのか
まさかMP4なら全て同じ仕様だと思ってるのか…
iTunesや他ソフトのタグが独自拡張なのであって、MP4のメタデータは仕様として決まってる どうして無知な人に限って文章が偉そうなんだろうか
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 14:37:41 ID:IAhIY4ih0
過去スレ探しきれませんでした。すみませんが質問させてください。 SSのデータすべて飛んでしまいました(というかHDDクラッシュ、吸い出せない)。 ネットワークウォークマンからパソコンへデータを戻すことが出来ますでしょうか? まったく申し訳ないですがご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします
Sonyも独自
どうでもいいから双方ソース出せや
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 15:54:36 ID:ZvUVuAE90
ATRAC 192kbpsの「録音速度優先」モードと、128kbpsの「音質優先」モード 音の違いってある? 容量との兼ね合いで迷ってる。
SSにあるATRACの曲をiTunesに移動する方法を素人の俺に優しく教えて下さいな
ATRACの曲をiTunesでも使える規格に変換して移動すれば良いだけだべ iTunesの事は詳しく無いのであんまり自信無いけど MP3とかAACならiTunesでも使えるんじゃないっけ?
>>948 ありがとうございます。変換ってすぐに出来るんですか?あと音質はあまり変わらないのでしょうか
950 :
934 :2007/10/21(日) 17:50:20 ID:zbrG5Rp40
934(VGF-WA1にiTunesでエンコードしたAACの曲名などが表示されずに困っている男)です。 >928-936 昨夜はどーもです。報告遅れました。(あの後、あわててキーボードにビールをこぼしてしまい悲惨な事に・・・。) ▼iTunesでエンコードした曲 E:\Sonic\邦楽\いきものがかり\桜咲く街物語\[トラック番号] [曲名].m4a ▼iTunes Store から購入した、iTunes Plus(保護なし)の曲 E:\Sonic\邦楽\ウルフルズ\iTunes Originals - ウルフルズ\[トラック番号] [曲名].m4a 以上、20曲(アートワーク、歌詞など全曲に入ってます。)程で試してみました。 SonicStage Ver.4.2 でCD情報取得し、曲情報を更新させてみましたが >932のおっしゃるように m4aファイルは、書き換えられず、そのままでした。 それと、VGF-WA1で、曲名等ばっちり表示されました。 めでたしめでたし と、言いたいとこですが、自分のiTunes Musicフォルダにある、数千曲のAACに この作業をしなくちゃならない!と考えると、少しばかりウンザリ!! >936 さんの >iTunesのデフォルトの保存フォルダにあるファイルの場合はフォルダ名とファイル名から情報を取得できます とありますが、自分は、デフォルト保存フォルダでなくて、E:\iTunes\iTunes Music\ と、E:\MP3\ なので現在検証出来ませんが 保存フォルダも含めて iTunesメイン使用で、SonicStage、VGF-WA1とうまく付き合うには、まだまだ試練が続きそう・・・。
>>945 ・・・・・・・え〜と、
ATRAC 192kbpsの「音質優先」モードと、128kbpsの「音質優先」モードだったら
音の違いはあるよね。
そう思ったら、ATRAC 192kbpsの「音質優先」モードがおすすめ。
これでOK?。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 19:24:27 ID:frRIdHaF0
録音速度おっせ〜
953 :
941 :2007/10/21(日) 19:53:18 ID:IAhIY4ih0
>942 バックアップはとってたんですが、不精でここ数ヶ月の分がないものですから。 ウォークマン→SSCPへのデータ戻しは無理ってことですかね
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 23:02:33 ID:QLSzMPPG0
昨日から久しぶりにSony製品に戻ってきました。 <チラシ裏> 前は、PanasonicのD-snapでした。 PanasonicはSD-Jukeboxという管理アプリがクソ仕様でした。 Sonicstageはファイル名からIDタグを引っ張ってきたりできるのがすばらいいと思ったんですが、 プレイリストの曲順の入れ替え方法が超やりにくいです。 素直にマウスのD&Dでやらせて欲しいです。 </チラシ裏> 本体の使い勝手はかなり良いですね。 ノイズキャンセルも「おぉ!」と思うほど音を消してくれます。 液晶もとても見やすいです。 直射日光の下でも見れます。 プレイリストさえどうにかしてくれれば...
>>953 ウォークマンから戻せるよ
エクスプローラーでウォークマンのomaファイルを取り出せばいい
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 00:54:22 ID:6awzR56F0
>956 750からNW-S718F >957 本体側の方のプレイリストの事
コンピュータから転送された曲のうち、機器メディア上で削除された曲を確認しています。 該当する曲が検出された場合、転送回数を回復します。 ↓ 以下の曲については、Net MD 機器や他のコンピュータで録音 されているため、マイ ライブラリに転送できませんでした。 - 未タイトル PCから曲を転送中にWindowsのエラーでPCがリブートかかってから SonicStageからウォークマンに曲を転送しようとすると上のメッセージがでる・・・ 「OK」ボタンを押してもループしてるだけでその他の操作ができなくなります。 1時間ほど連打してみたけれど終わる気配もないと感じ、こちらに聞いてみようと思いました。 SonicStageも再インストールしてみたけれど、変わらず Orz
>>959 1.〜〜をしたいと思って(発端となる動機)
2.〜〜という操作をしみてたら(原因となった事実)
3.〜〜というエラーが出ました。(問題となった結果)
4.〜〜する為にはどうすれば良いでしょうか。(希望する解決)
書き直せ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 10:02:23 ID:6awzR56F0
>961 でも、言ってることは至極もっともだ >959の文章は他人に理解してもらうに値しない
このソフトってwave→mp3変換て出来ないの? waveファイル取り込んでフォーマット変換押してもアトラクに変換しか出てこないんだが
>>963 今のところ出来ない。しかし今後はわからない。
出来るようになっても絶対使わないと思う
mp3でエンコするんなら素直にLAME使えよ
らめ
らめぇぇぇぇ!!らめにゃのぉぉぉお゛!!
なんか今日になっていきなりMP4が再生できなくなった。 対応していない種類のファイルとか
サンプリングレートあたりじゃないの?
>>964 BeatJamよろしく相互変換が自在に出来るようになればいいのにな
実際結構役立つ。
959です。 はしたない文章で申し訳ありませんでした。 せっかく購入した物が一度も使用しないまま壊れてしまったのかと思い、あたふたしていました。 書き直せとの事でしたので、自己解決しましたが、訂正させていただきます。 NW-S718Fに曲の転送(mp3→ATRAC3)をしようとウォークマンを接続し、転送を開始したところ、 3分ほどでおおよそですが、SonicStageのエラーで突然Windowsがリブートがかかりました。 ブルーバックで「SS・・sys」とだけしか確認はできていないので、推測ですいません。 それ以降NW-S718Fに再度曲を転送しようと接続をすると 「コンピュータから転送された曲のうち、機器メディア上で削除された曲を確認しています。 該当する曲が検出された場合、転送回数を回復します」 と注意ポップが出てきてしまい、何度も「OK」ボタンを押しても出てきてしまい転送どころかSonicStageの操作もできなくなります。 このメッセージを出なくし、今まで通りにSonicStageにて曲の転送・音楽の取り込み・音楽再生などを行うにはどのようにすれば よいのでしょうか? NW-S718Fのリセット、メモリの初期化・SonicStageの再インストールを行っても同じメッセージが出てしまっています。 SONYのサポートセンターに電話をしてみたところ、NW-S718Fのリセットボタンを押してください。との事でしたがダメでした。 悩んだ結果、別のPCにSonicStageをインストールをして、NW-S718Fを接続させてみました。 ウォークマン本体のメモリがリフレッシュされたのか、再構成されたのかは分かりませんが 接続しただけの状態でしたが「転送処理中です。」のメッセージが3分ほど続き、転送待ちの状態に戻りました。 それ以降は転送ができなかったPCに戻しても通常通りの動作をするようになりました。 文章力が無い未熟さが、ご迷惑をおかけいたしました。
ades使ってるんだが素直にWMPを使ったほうがいいかね
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 22:24:59 ID:sK6UIRig0
最近sonyヲークマンを手に入れたんだが、 SSって仮想ドライブ(だえもん)のCD-TEXT読めないのか?
割れ厨氏ね
怒ったど、ワレ
過去にMD派だった方にお尋ねしたいです。 MDからSSCPに音楽を移すやり方を教えてください! お願いします!
MZ-RH1
>>980 持ってないんです><
PCとポータブルMDプレイヤーをコードでつなげればCDみたいに勝手に録音開始してくれるんでしょうか?
( ゚Д゚) (゚Д゚; ) … ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
あああああああああああああああもうダメだああああああああああ
MDのヘッドフォン端子と、PCのマイク端子を、コードでつなげれば、おK
普通にダイレクトエンコしかないな。。
ID:LHh9nxUX0 ありがとう・・・ やっぱMZ-RH1買うしかないのか・・・orz
>>984 オイルさんのやり方でやってだめなら諦めて買います・・・
ウォークマンにアルバム曲を転送しようとすると、 「転送しようとする曲のファイルが見つかりません。」って出て、13曲の うち2曲が転送できません。同じアーティストの他のアルバムでも同じです。 でもss上でその曲を再生することはできてます。 また他のアルバムは問題なく転送できます。 何が原因でしょうか?助言お願いします。
>>989 最近のウォークマンならダイレクトエンコードが付いてるのがあるから
録音後SSに転送すれば良い。音質劣化するけど
>>990 俺も良く分からんけど、同じ曲をビットレートを変えてみて
転送してみたらどうでしょうか?
>>992 お返事ありがとうございます
一度、マイライブラリから削除しもう一回ファイルの取り込みをしてみたら
認識するようになりました。
原因は分からないままですが解決はしました^^
4.1でhe-aacに対応したのがauのLismo提携の前準備だったのかもしれないと思った しかしauとatracは無縁だと思ってたがなぁ・・・ atracがこれから微妙に復活していくのだろうか
次スレは?
996 :
次スレ :2007/10/24(水) 10:22:37 ID:Pr5Q6avS0
>>2-6 まではこのスレのテンプレそのままでいいだろうけど
>>1 は直す?
このままで良ければスレ立てにいくよ
あんのかよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。