読めたぜ。
3319や3319aでおかしいとかいってる奴は「それは割れだから」だ。
AnyDVD使用者に嫌がらせするんだからそれぐらいやるだろ。
「流出シリアル使ってるような割れは小さい画面で見てろw」というのが会社の意向だ。あきらめな。
盗人割れ厨ザマァwww
死ねよ厚顔無恥
954 :
909:2007/10/19(金) 17:49:56 ID:SaQSK3AC0
サポートに連絡したら、更に3319aって言うのを送ってくれた。
これだと再生出来たあ〜!嬉すい
やっぱPowerDVDULtraの方が(・∀・)イイ!! ATI使うなら綺麗でスムースだわ。
でも、画面が小さくなる症状があるね。XP&HD2600XTでは小さい・・・X1950Proだとちゃんと大きくなる。
Vista&RadeonHD2600XTではフル画面になった。
どうやらVGAの解像度を判断する時に失敗するんじゃなかろうか。
因みに俺のは割れなんかじゃないよ。
PowerDVDULtra、PowerDVDULtra(海外直版)、PowerDVD7Vista、全部買っているからw
困ったのはPowerDVD7Vistaの方。。パッチがない、orz
後から言うことは誰でもできる。
>>951の書き込みでそれ以前に3319aとか書いてる奴が割れだと言うことが分かった後では
もう何を言っても嘘とみなされて当然。
言い訳がましいほど疑わしい。
PowerDVD 7 Deluxe デスクトップシアターのVISTA対応パッチまだ出ないね(´・ω・`)
VISTAのSP1が出たらXP→VISTAに変えるけど・・・なんとかならないのかな?(´・ω・)
957 :
911:2007/10/19(金) 19:11:11 ID:6S+R7tGOO
俺はOEMだ!
わりーかよ!
んで、3319aとやらを欲しいけど、今日は営業終了だな。
月曜までお預けかよ。
どこぞにアップしてほしい…。
>>955 は、909 が使っているのが割れだと どうやって確認したんだろう?
3319a=割れ だと何故断言できるんだろう。超能力者じゃあるまいし。
サポートに連絡したら3319aというアップデータが有るという返事が帰ってきた。
>>958 >>955 自身が割れだからだろ?
割れだから「3319a」を欲しくても貰えない。
悔しいから当たり散らしているのではないか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:01:06 ID:vac/SWfu0
アンカーのあとに半角スペース入れるのは癖かい?
もうちょっとうまくやらないと(笑)
ワラタ
文体の特徴がそのまんま
962 :
909:2007/10/19(金) 20:25:34 ID:SaQSK3AC0
>>959 何度も言うけど、俺のは割れじゃねえぞ。
俺は3種類持ってるんだ。
2ちゃんで何言っても仕方ねえが、マジで困っている人もいるから
まじめに事の真相をここで書いておくよ!
まず、PowerDVDULtra(日本語版の方)に3104a.1より新しいバージョン?つまり
自動アップデートのページのやつを入れても駄目なんだ。
この自動アップデートのページで落とせるやつは使っているバージョンを判定するみたいで、
例えば7Vista使っているマシンからアクセスすると96,1MBってのが落ちてくる。
でも、PowerDVDULtraの入っているマシンからアクセスすると98,9MBのものが落ちてくる。
で、これがどうも3319らしくて、こいつじゃどっちも駄目なんだよ。
そこで初めサポートにメールしたらこれと同じものを送ってくれたんだ。
当然だけど「駄目じゃん!」って言ったらちゃんと3319aってのをくれたんだ。
バージョンみるとこちらの方がやっぱり新しいんで
つまり、何故か「3319a」ってのが「公開されてない」っていうのが本来は問題があるってことだ。
または、3319を入れると本当は3319a同等になるつもりがパッチの出来が悪くて上手く肝心の
部分がアップデート出来てない、のかもしれん。
再生出来ている連中は多分、買った時のものが、元から一番新しい3319aなんだと思う。
だから7Vistaの方では再生出来ないんで困るんだよ。
7寺で映像のアドバンス設定開こうとするとCPU食いまくり&メモリ食いまくりなんですが?
仕舞いには何故かAC3filter Configがメモリの参照エラー起こしてPDVDごと落ちるし、
AC3filterを外すと今度はActiveMovieWindowが同じようなエラーでやっぱり落ちる
964 :
956:2007/10/19(金) 23:43:16 ID:xHdpRjHV0
サイバーリンク トランスデジタルの↓を見てPowerDVD 7 DeluxeはまだVISTAに対応してい
ないと思っていたがサイバーリンク(本家?)の方に逝ったらアップデートパッチがあったよ。
http://software.transdigital.co.jp/support/vista.htm で、疑問がいっぱいできた(´・ω・`)
インストール直後のバージョンは7.00.1813で去年の10月に購入したからVISTAには元から
非対応だと思っていたが3118の修正内容にVISTA関連の文章があったのでこれで対応化したの
かな?それとも元から対応していたのかな?サイトに記載がないからわからん。
あと、3118の後に3409をインストールさせたが相変わらずスキンがダウンロードできませんが
インスコ失敗なのだろうか?
VISTA自体が奇形失敗作
7使いもキチガイ
池沼OS煎れてる池沼さんはもううざいから書き込まないで
なんかよくわからんソフトだけど
DVD070813-02が性器版の最新なの?
>>950 うちと逆だ。
3104だけど、HD/BDは問題なし。
DVDとMPEG2ファイルは4x3ものは平気だけど16x9ものはおかしい。
WMVとかも同じような感じだけどMPEG2のときに比べると16x9の時にさらに画面が小さい。
もうなんだかなー。
VistaのWMP11の方がまともに再生するよ。
このスレのgdgdぶりを見てると正規版を買う気持ちにはとてもなれないってのが正直な気持ち。
メーカーは製品ごとに機能差をつけるならまず製品名からきっちり管理して欲しい。
7になってからずっと迷走中だよな
もう暫くはこんな状況が続くと思うけど
プレイヤーなんてそれほどレスポンスにシビアじゃないのだから
いっその事、限界までユーザーがカスタマイズ出来るようにしちゃえばいいのに。
何というかあまりにもシンプルにし過ぎて逆に使いづらくなってる感じ。
操作性を上げるだけでかなりのアドバンテージが出ると思うが。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:50:26 ID:9ppwOjo40
powerdvd7を再インストール、CDKEYを登録し
アップデータを適用しようとすると
CDKEYを登録してから適用してくださいと(英語で)
いってはじかれます。
どうにかならないでしょうか。
ご存知の方お願いします。
>>971 買った会社に問い合わせればいいじゃない
974 :
909:2007/10/20(土) 23:23:38 ID:ugaU9UmA0
>>954 ゴメン、一部書き間違ってた。
× XP&X1950Proフル画面再生出来る。Vista&RadeonHD2600XTではフル画面出来る。
○ XP&X1950ProまたはHD2600XTではフル画面再生出来る。Vista&RadeonHD2600XTではフル画面出来ない!
COPPドライバーを使っているのに制限が入るのはおかしいと思う。
困った。 orz
レジストリで設定した?
俺は米国版だがDVD070813-02だな。
割れは(゚听)シラネ
977 :
909:2007/10/21(日) 01:50:01 ID:84Le80440
>>975 Vistaのレジストリ設定方法が分からないので教えて下さい。(XPは知ってますが、何故かXPではこれが起きません)
ウチはVistaではHDMI接続だとフルになるようんですが、アナログで接続したいんです。
分からないので、今は別の方法でやってみました。
PowerstripでRGBモニターのinfファイルを強引に作成(1080P以上入るとの情報をいれる)
これをドライバーとして読み込んだらフル表示出来ました。
でも、輝度とか色とか少し変わるのでレジルトリでやりたいので教えて下さい。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:27:16 ID:ozQgiEO20
>>978 これ、フォルダのファイル選択したらIE落ちるんだよな。
>>978 うちでも再生してみた。
WMP11では、正常に再生できた。
PowerDVD7では、正常に再生されなかった(早送りになった)。
もう何度も報告されているが・・・
「再生画面を、常に手前に表示する」のオプションが
アプリを終了させると無効になってしまうバグ、早く直して!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:15:54 ID:1XefY8L50
サンプルって…h.264をaviに入れること自体規格外だし、aviのnullフレームも本来
aviでできないvfrを疑似再現するための独自拡張。
別にPowerDVDに限らずh.264に公式に対応表明してるデコーダーで再生でき
なくてもおかしくも何ともないんだけど…
独自拡張じゃねーよ無知だな。
AVIのNULLフレームと言う仕様はちゃんとMSだってサポートしているんだよ汎用標準デコーダーのquartz.dllで。
NULLフレームでAVIをVFRにするという「工夫」を日本人がやり始めただけだ。
これだからMP4信者は害悪でしかない。
”NULLフレームでAVIをVFRにするという「工夫」”が”出来た”ということは
”その工夫が始まる前からaviのnullフレームはM$をはじめ各種コーデックで想定の範囲内だった”ということなので
”独自拡張”などではありえない。”独自拡張”ならすんなり使えるわけがない。
>>985 >>986-987 つーか
>>985はものの考え方が明らかに自分だけを対象にしてる感じだな。
他人を相手にする商人からすれば
「NeroができるのにPowerDVDができなくていいことなんてひとつもねーんだよ」
タイムシークを2種類ほど用意して
それぞれ秒数を指定できるようにせにゃあかん
ショートカットキー割当はもっとたくさんできんとあかん
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:02:11 ID:k01WFN1M0
>>971 OSはVISTAで
問い合わせたところ
>CD-KEYが登録できない事についてのご質問ですが、ご利用頂いて
> いるPowerDVDではVistaOSに対応していないプログラムと
> なります。
> お送り頂いたCD-KEYを使って実際に登録の確認を行いました
> が、キーに間違いはございませんでした。
> しかしVista環境におけるPowerDVD 7のCD-Key登録作業においても
> 対応外OSではプログラムが正常に動作しない為に、CD-KEYが
> 登録できない場合がございます。
> ソフトウェアの正常な動作のために動作サポートしている
> OS環境下にてご利用頂きますようお願い致します。
確かには対応OSには入っていないけど、
アップデータでvista対応したってなってなかったっけ。
こんな回答不適切だと思いませんか。
>>990 PowerDVD7をCDからインスコ→Key登録
↓
CyberLink.2414(MSI_LOGO)_DVD061204-05 を当てる
↓
以降のパッチ(3118か3409)を当てる
2414を一回かますのがポインツ
これでいけるはず
試せ
うめ
うめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
cinko
うめうめうめうめうめうめ
fuck
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。