2chブラウザ "2++" Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■RSSやニュースサイトの記事やPOPが読める2chブラウザ"2++"


■配布先
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/

#荒らしは放置かあぼーんが原則。相手をする人も同罪。
#まずは付属の2.txtを良く読む事。

■キーやコマンドの変更
#キーコードは↓を参照。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/keycode.html
#コマンドは2.txtを参照。

#設定例
121=20007 …F10で最新の情報更新
8=20017 …Backspaceで削除


前スレ
2chブラウザ "2++"
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1139327877/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:24:32 ID:Xk4gSxHl0
2げっとの帝王
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:42:15 ID:/HYc0BPW0
高速で2ゲット!ひゃーはー!悔しいだろ!悔しいだろ!ふふふふふ、ふはははは
速度では負けたことは無い。>>3ざまぁwwwwwwwwwwwww我こそが世界最速の2ゲッターである!!
3度の飯より2ゲットなんてね。今まで何度2をとっただろうか。神スレ、糞スレ、数え切れないであろう・・・・
ゲットするだけではつまらない。入念かつ、緻密に、そして長文で、これが我が道。
ッ・・・!!!???しかしそろそろ書き込まないと速度的にまずい。さぁ、我のこの華麗な2ゲットを
とくと、見るがいい!はははははははははははは!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:45:33 ID:8TZxwS6e0
華麗に2ゲット!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:32:14 ID:icspWUSE0
>>3が自分自身をこき下ろしている件
6:2007/08/02(木) 07:56:43 ID:Xk4gSxHl0
( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな俺ら。
72:2007/08/02(木) 10:58:39 ID:ESEkB5jh0
えっと、2ゲットって書けばいいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:48:14 ID:Xk4gSxHl0
>>7
偽者はIDが違うから困る。
| ´_ゝ`)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:51:06 ID:SfBbHswP0
しかし前スレの真性厨房はワラタ
10前スレまとめ:2007/08/02(木) 22:24:49 ID:YhoF+qcM0
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:42:58 ID:UYa6X3sa0
7月に修正があったようだが、まだまだよく落ちるな


963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:51:43 ID:qhotpUf80
iPAQ h1937,ZERO3esでまったく落ちない。
よく落ちるのであればそれはきっと個人の環境の問題。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:21:25 ID:Lsrk4yZ40
>>963
よく落ちるのはWin版

いちいち突っかからなくていいよ>坊や

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:02:33 ID:Lsrk4yZ40
修正履歴にはWin版しか出ていないわけでw

別におまいらに向けて書いているんじゃなくて、作者向けだべさ。
どうせ呼んでるだろうしね
11前スレまとめ:2007/08/02(木) 22:25:06 ID:YhoF+qcM0
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:16:06 ID:Lsrk4yZ40
俺をやりこんで(正確にはやりこんだつもりになってるだけw)
ストレス解消しようとしているあんたらのほうが厨だよw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:26:05 ID:Lsrk4yZ40
揚げ足取りかw

まあ年収1100万円の俺も今日から夏休みだから、寝るまで
相手にしてやるよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:28:10 ID:Lsrk4yZ40
なんのタイポかわからんボキャ貧かw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:34:30 ID:Lsrk4yZ40
>>978
相当ボキャ貧だな

誰かに「なんて書こうとしたか分かる?」と聞いてみなよ。
周りに教養人がいなければご愁傷様
12前スレまとめ:2007/08/02(木) 22:25:16 ID:YhoF+qcM0
983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:39:13 ID:Lsrk4yZ40
馬鹿のなかに秀才が独りいても際立つだろうなw
いろんな意味でw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:41:12 ID:Lsrk4yZ40
>>984
いやマジで馬鹿なのか?

お前らマジで俺の暇つぶしの道具なんだぜ?w

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:55:39 ID:Lsrk4yZ40
>>986
それが出来ないのが中途半端な頭とプライドを持った奴w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:25:12 ID:Lsrk4yZ40
>>988
と低脳君がのたまわっています。

その手のテンプレ表現は煽りにもならんよ。
もうちっとあたまつかえよww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:24:46 ID:3kHSq72/0
>>3をバカにしながらも>>5はなんにも分かってない件について
分かる人には分かるよね
だってねこだいすきなんだもん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:43:43 ID:g+JESTkL0
>>9
笑えるか?
「俺は低脳だけど、その低脳にレスする奴はもっと低脳だ!」
という主張は涙を誘った
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:09:36 ID:92thM1Fu0
これでport8080とかの掲示板読むのは無理?
16マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/08/04(土) 11:47:32 ID:S14P5s6o0
いつレスがつくかわからない掲示板で聞いて待つ暇があるならテメーで試せ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:49:41 ID:Fq2d8LRR0
動作中に本体の電源ON/OFFで死ぬんだけど、W-ZERO3
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:54:50 ID:2g+RkvP60
既出
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:31:44 ID:gt95Mt0N0
ってか、WZERO3ってちょくちょく勝手に電源OFFになるよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:27:45 ID:Fq2d8LRR0
>>18
回避策があるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:25:57 ID:yIlT3zzk0
あるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:17:33 ID:4Ll9Ar6t0
>>17
830wを使っていた時に報告した気がしたが一応
本体をストレージに置くとなぜかコケる
一度本体ラムからの起動を試してみるのがいいかと
ログはストレージに置いてもOK
今はドエスで使っているが電源切っても問題ない
2320:2007/08/05(日) 21:43:41 ID:Fq2d8LRR0
>>22
ありがとう。落ちなくなりました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:32:31 ID:zw7sGpC70
次に来たらNGワードの設定を使ってみようかな。
NGワードの機能を伝えるために、天から降りてきてくれたんダヨキット
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:45:59 ID:b1ZozIr40
書き込むときにブラウザで書き込むのと同じように表示される同意文を表示しない方法はありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:52:37 ID:aIn27gw+0
>>25
プロバイダーを変える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:45:28 ID:BbcVGZST0
早速のレスありがとうございます。
イーモバイルなのでプロバイダ変えれません(芋犬)。
他に方法ありませんか?
28マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/08/08(水) 19:52:28 ID:mVMMghj40
諦めろ
2925:2007/08/11(土) 17:47:19 ID:FNIW6HQ20
>>28

一度書き込みを行って、
ソフトを終了せずに次の書き込みを
する場合は、同意を求められない
ことがわかりました。
でも一旦2++を終了して、
また起動して書き込むと、
同意を求められるようです。

お騒がせしました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:31:34 ID:Q8/enjna0
そういや
sig3(800x480)とかのCE機は問題ないのに
工人舎SH6とかの1024x600ノートだと
かなり短い文でも
同意文ダイアログが画面からはみ出たりする罠

まあYかN押すだけなので問題ないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:10:42 ID:m5+b7Evx0
>>15
ホストのところにurl:portで書けば可能。
但しディレクトリ名に":"が使えないのでログ保存できない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:46:32 ID:+KMrQWlz0
したらばの掲示板だと読むことは出来てもレスがつけられない。
Win版はレスしても書き込まれず、PPC版では書き込めるが文字化けしてる。
なんか設定間違ってるのかな?書き込めてる人教えてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:01:57 ID:i1Xfj6R80
HPに行けばIP晒されるんでしょ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:02:16 ID:oylhs63z0
>>33
しつこいなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:24:54 ID:MbmjOd8L0
「bbsmenuは移転しました」と表示されて、
板の一覧が表示さなくなりました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:03:22 ID:MbmjOd8L0
35です。
過去ログを読んで自己解決できました。
2.inを書き変えるんですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:51:34 ID:sNhDgYOn0
巡回終了時にメニューが出てると100%落ちる@0.7.20WIN
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:57:30 ID:+3d5VdCf0
2ch.iniに書いてるんだがbeログインができない。
どなたかできてる方いますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:01:56 ID:nq6ATcIY0
ログをSDに保存するように変更するにはどうしたらいいですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:48:15 ID:NXmfE9TH0
2.iniの[_config]directoryで変更可能です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:53:02 ID:nq6ATcIY0
>>40
超d!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:31:51 ID:u3T99Hn90
testテスト♪ 
テスト

て巣t
43マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/08/30(木) 19:38:56 ID:fCUo5xy60
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:02:26 ID:9cwuyEzK0
ただいまテスト中
ブラウザの動作チェック中
開発段階のブラウザチェック中
テスト中
ご迷惑おかけいたします
ただいまブラウザの動作チェック中
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:06:35 ID:9cwuyEzK0
ただいまブラウザの動作をチェック中
ご迷惑をおかけしております
申し訳ありません
ただいまテスト中
ブラウザの動作をチェック中
ただいまブラウザの動作をチェックしています
ブラウザの動作の確認を行っています
ブラウザの動作の確認中
テストを行っています
ブラウザのテスト中
ブラウザのテスト中ブラウザの動作をチェックしております
ご迷惑をおかけしております
ブラウザの動作をチェック中
ただいまテスト中
テスト
チェック
テスト
ブラウザの動作をチェックしております
ご迷惑をおかけして申し訳ありましぇん
ご迷惑をおかけしております
テストてすtttっと
てすt 
テスト
ブラウザの動作をチェックしております
ご迷惑をおかけいたします
申し訳ありません
ブラウザの動作をチェックしております
ただいまブラウザの動作をチェック中
チェックを行っています
テスト中
テストをお粉テ地ます申し訳ありません
テストテストテストテストテストブラウザのテスト中申し訳ありま縁
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:24:56 ID:ISiEr87T0
テストテスト♪
ブラウザテストを行っております
ご迷惑おかけしますね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:27:44 ID:ISiEr87T0
ブラウザのテストを行っています
ブラウザチェックを行っています
ご迷惑おかけいたしますがチェック中ですので
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:29:56 ID:ISiEr87T0
テストテスト
テスト♪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:30:59 ID:ISiEr87T0
テスト☆
ブラウザチェック♪
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:32:05 ID:ISiEr87T0
テスト
ブラウザチェック♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:33:28 ID:ISiEr87T0
すいません

またまたテストです

もーしわけござい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:35:56 ID:ISiEr87T0
まだまだテスト
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:36:42 ID:ISiEr87T0
すいませんまだやります・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:37:20 ID:ISiEr87T0
ごめんなさい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:29:45 ID:8Gn/ikLb0
またまた激しくテスト中
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:30:21 ID:8Gn/ikLb0
寸ません
またテストです
ご迷惑おかけいたします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:31:15 ID:8Gn/ikLb0
ただいまブラウザのテスト中
チェックを行っております
ご迷惑おかけして申し訳ありません
すんませんね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:32:10 ID:8Gn/ikLb0
出力良好
きっといいブラウザになる
お楽しみに
チェック


チェック
テスト

テスト
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:33:07 ID:8Gn/ikLb0
テスト
VBAチェック

チェック

チェック
テスト
テスト
テ巣
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:35:15 ID:8Gn/ikLb0
ただいまブラウザのテスト中
ご協力感謝します
ありがとうございます
テストテスト

テsつ
テスト
ブラウザテスト中

チェックを行っています
ご協力ありがとうございます
ご迷惑おかけします
申し訳ありません
ご協力ありがとうございます
感謝します
ありがとうございます
ただいまテストを行っております
ブラウザテスト中
ご迷惑おかけします
ご協力ありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:37:05 ID:8Gn/ikLb0
ご協力ありがとうございます
テスト中です
激しくテスト中です
すいませんね
ありがとうございます
どうもご迷惑おかけいたします
申し訳ありませんね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:38:18 ID:8Gn/ikLb0
激しくテスト中
ただいま激しくテスト中
申し訳ありません
ただいまブラウザのテスト中
申し訳ありま縁
申し訳ありません
すいませんね
でも必要なので
申し訳ありませんが
激しくテスト中です
すいませんね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:39:07 ID:8Gn/ikLb0
オープンソースにする予定なので
よろしゅう
激しくテスト中
テスト

テスト
テスト

テスト

つと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:42:33 ID:zd0iBxsH0
チェックチェック
ただいまテスト中ただいまテスト中
チェック中
環境変数
パス
セット
環境変数
パス
セット

プロンプト
悠々自適
温故知新
憤懣本舗
自然淘汰
ちぇく
チェック
コマンド
チェック
プロンプト

プログラム
プログラム
プログラム
テスト
チェック
プロンプト
チェック
プロン
一期一会
一期一会ローカル縷々
書き込み
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:43:52 ID:zd0iBxsH0
書き込み
カキコ
環境変数
取得
新着
増レス
ログ一覧
最新書き込み
最近読み込み
お気に入り
スレタイ
表示
ファイル
書き込む
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:06:44 ID:oA/Toq/o0
テスト

安いよ安いよダンゼン安い
安い衝撃グッとくる
あーあセンセーション
カメラのさくらや 親切丁寧(こりゃ結構!)
カメラは新宿東口
安さ爆発カメラのさくらや
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:39:24 ID:7JyP3EpU0
数日前から
まちBBSのスレを更新するたびにレスが倍増する
削除→再取得でも更新すると倍に…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:37:51 ID:pqZwstfg0
>>67
v0.7.9.20にバージョンUPしましたか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:27:07 ID:7JyP3EpU0
>>68 thx
こんな基本中の基本のミスをしてしまうとは…
トップページだけ見ていて更新に気付かなかったというお粗末さでした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:11:48 ID:g8Ob630E0
ログを外部SDに保存するようにしたいんだけどINIファイルのconfigになんて書けばいいんですか?
機種 アドエス
外部SD マイクロSD
教えてたもれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:53:05 ID:yqU0B2G30
directory=\****SDカード\2++\log
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:55:16 ID:GdIy5pb70
>>71
その書き方だと、「ちゃんと『directory=\****SDカード\2++\log』って
書いたのにダメでした。71さん、間違ったことを教えないでください」と
70からレスが入りそうだぞw
73マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/09/08(土) 11:02:01 ID:ye40kkTQ0
>>71をコピペして「いろいろやったのですがうまくいきません」が夜に書き込まれる
74マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/09/08(土) 11:02:22 ID:ye40kkTQ0
>>72
挙式の日取りを決めようか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:04:01 ID:s2Ixo/yt0
ママン、ここキモイ人でイパーイだよん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:05:50 ID:PLYifd8u0
時間差があるのに結婚も糞もない
単に書き込む前にリロードしなかっただけだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:01:07 ID:Y/k15Juc0
jbbs.livedoor.jpに読み書き対応してるってあるけど実際は読みだけで書き込み出来ない
/bbs/write.cgiにPOSTしてるのが原因っぽい
/bbs/write.cgi/DIR/BBS/KEY/にPOSTすればいけるはず

作者はこのスレ見てない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:06:06 ID:Y/k15Juc0
掲示板に書いた方が早いな。ちょっと凸してくる
79マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/09/08(土) 13:10:19 ID:ye40kkTQ0
>>77
>はじめに
>基本的に見る用です。
>よって,キーボード操作で,お気楽に見れるようなものにしてます。
>Web掲示板・POP3・IMAP4・RSSやら,とりあえず,テキスト形式のものは,一元的に見られるようになります。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:01:26 ID:mh9IbRXf0
>>77
Winでは書けずPPCでは文字化けするのはそういうことだったのか・・・orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:20:20 ID:GdIy5pb70
>>74
まず年収を教えてね♥
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:12:36 ID:H1N1XYIR0
>>70
directory=\microSDカード\log\2pp
全角半角に注意
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:08:09 ID:/KXLKlba0
年収は3600円です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:47:39 ID:yq1vzG0n0
もまえにパンカ-イ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:23:37 ID:34EK7lOi0
板毎にNGワード設定することはできないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:22:31 ID:TY/o5nT10
ソフトバンクからWindowsMobile6.0 Standard搭載のX02HTが発売されたけど動作報告希望 やっぱりタッチパネル無いと不自由かな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:30:10 ID:FCIqNl1j0
>>86
X02HTの本スレ行け。動作報告してた奴がいるぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:24:39 ID:ZyZJnmiO0
>>87
流れ速すぎ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:55:38 ID:4o8KHGzR0
>>88
動作するけど串使わないと書くのは不可能。
どこかの設定画面出すと、操作不能になる。
(画面タップ出来ないのと画面の狭さで設定画面から戻れなくなる)
90マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/09/23(日) 16:14:26 ID:uU9zvofV0
>>88
速過ぎたら何?購入相談なら該当機種スレでやれチンカス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:04:40 ID:sxkuL7u/0
>>90
それがマジレスマンの態度かよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:11:31 ID:KTYdxZAD0
彼はいつでもどこでも全力投球(棒読み
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:08:34 ID:YLagKEd00
logをマイクロSDに保存したいのですが
どうやったら出来ますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:08:53 ID:xqy7A+y60
>>93はマルチ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:46:48 ID:YLagKEd00
[_config]directory=\ストレージカード\log\2pp
だと出来ない X02HT
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:17:16 ID:IX4R9bGj0
あたり前田のクラッカー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:54:31 ID:3xitCMkb0
>>95
Readme.txtを良く読め
あと、そのパスを良く見てみろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:27:40 ID:RyVk94CI0
>>93
ドラッグアンドドロップ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:13:33 ID:+hmkUwsu0
>>93
タッチアンドゴー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:20:12 ID:NFG11ORc0
アサヒコム(朝日新聞のニュース)が取得できなくなってます。

これ、どうしたらいいんでしょう・・・?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:29:01 ID:IzTIDNpf0
>>100
反日新聞はやめて、産経などの愛国新聞に変えましょう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:54:51 ID:NFG11ORc0
>>101
うん、それでもいいんだけど、
他の新聞のプラグ員てある?
gooニュースがあったからやってみたけど、だめだった。
びっくりニュースとかギガジンもだめ。
設定画面が出るので、デフォルトのままOKしても
何とも動かない。

うーん。 ニュースが見れないと不便だよー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:06:26 ID:wL0unaNa0
別のRSSリーダじゃダメなの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:18:37 ID:q85RXmSl0
>>102
それはあなたの愛国心が足りないからです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:54:27 ID:hqligvMH0
>>103
別のって?
2++じゃなきゃ駄目なんです。
Jornada使ってるので・・・

ていうか、他のみんなはこれでニュース見てないの?
すごく便利なのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:54:49 ID:xgaudQLj0
もっと便利なのが色々あるからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:25:15 ID:ZZsjbiVj0
>>106
じゃあそれ晒そうよ。

ローカル保存出来て HPCでも使える便利なRSSリーダが
あるなら是非教えて。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:22:33 ID:xgaudQLj0
>ローカル保存出来て HPCでも使える便利なRSSリーダ

この概念自体が不便きわまりない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:06:05 ID:9bIhoLvB0
>>107
お前、何様だよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:22:19 ID:nfcoxkqb0
エリカ様
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:48:23 ID:rIk5/zVA0
>>109
>>103が別の使えって言ってるからなあ。
>>107じゃ無いけど>>107の条件で別のがあるなら教えて欲しいと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:08:35 ID:eoZ8vi3d0
どこ調べても●の設定方法が無いんだけど
2++って●対応してないのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:28:46 ID:Jjvp4Et90
対応していま
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:42:07 ID:RrMRcYfz0
そかり
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:03:05 ID:ZzD4ZntD0
今、初めて気づいた検索でgoogleが出ることに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:44:39 ID:kdgU5zFb0
XPでよく落ちるんだが、断片化が問題なのかも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:51:30 ID:PG6jYRZX0
デフラグ直後だろうと構わず落ちるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:45:04 ID:+RfLK70m0
XPとかでこんなん使うなよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:35:23 ID:eFcLnWkm0
>>118
116じゃないが、おれもXPで使ってる。
W-ZERO3とデータが共有できるんで…。

他に共有できるのを知らんので。

擦れ汚しごみん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:51:52 ID:+RfLK70m0
>>119
あーなるへそ、そういうことか。
121116:2007/11/14(水) 20:52:37 ID:kdgU5zFb0
>>120
俺もそういうことです。

>>117
そうなんですか・・・って、今確かに落ちましたorz

改善策は無いんですかねえ。
ぽけギコは俺的にはしっくりこないんだよなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:12:42 ID:NmkIZl4/0
落ちるタイミングは

・「最新」ボタンを押すなど更新開始直後
・「最新」ボタンを押すなどして更新が終わった直後
・板を開いた直後
・スレを開いた直後
・書き込み直後

大体こんなもんかなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:39:31 ID:zZ7t2AVy0
そんなに落ちるのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:31:44 ID:BkU8Gner0
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:43:41 ID:5f34kCcp0
>>122
既得スレを削除するとき
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:26:11 ID:/RDcdMo50
書き込みウィンドウを開くときも偶に落ちるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:44:44 ID:YzwhxqAa0
俺のとこも、XPで使ってるのが、よく落ちる。
激遅モバイルノートのWin2Kのは、落ちないなぁ...
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:48:12 ID:M3oOAnVX0
あまりにもボコボコ落ちるのでボタンひとつで起動するようにしてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:36:21 ID:JfNQDHbR0
そこまで不安定なら他のソフトに乗り換えれば?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:47:48 ID:3rcVITky0
うちはXP版で落ちたことないなぁ
CE版がガンガン落ちたことあるけど、それは本体を
カード側に入れていたのが原因だったが
まさかXPでそれはないよね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:26:31 ID:stKqhZ3a0
うーん、●の設定方法が判らない
何処をどう書けば良いのか説明も無いし…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:13:45 ID:bki3vGfb0
>>131
●は対応してない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:05:26 ID:SvJQhe980
アドエスで使用しています。
書き込みの名前の欄に以前使った名前が出てきてしまいます。
これを消すことは可能ですか?

また、スレ内の更新を自動でやってくれる機能なんてないですか?出来ればチャット並みにしたいです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:39:03 ID:5FS5FPLP0
・ageんなカス
・可能
・不可能

以上
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:31:37 ID:eO5y3d8X0
>>133
スレ内

スレ開いた状態で最新の状態に更新
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:33:13 ID:eO5y3d8X0
あ、自動は無理だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:40 ID:sSvv2Swv0
これって、スレ内検索出来ないのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:40:09 ID:89EIuIhw0
できますん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:42:25 ID:2q/qWLN30
これXPで落ちやすいのは、メモリ管理がタコだからだって。
作者のスキルの程度が知れる・・・イッテヨシ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:36:44 ID:TND6bWkQ0
言うだけなら誰でも言えるよねー
141137:2007/12/23(日) 14:37:51 ID:B/vKFqP60
>>138

ごめん、スレ内検索できたわ。
入れてたバージョンが古くてades上での動きが怪しかったのが主な原因だけど、
他の機能の様に字キーだけでは操作できなかったのもよくわからん原因だった。

改善きぼん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:27:12 ID:6m4ZLFXe0
>>139
2007年も終わろうとしているのにイッテヨシ(笑)
143137:2007/12/23(日) 20:12:55 ID:B/vKFqP60
>>141

× 字キー
○ 十字キー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:28:49 ID:UUeTAbCb0
WS004SHにインストールしたのですが、板一覧の更新をしても
運営とソフトウェア板しか表示されません
ほかの板も表示するにはどうすればいいのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:54:06 ID:rshEagb60
>>144
"2.txt"をお読みになっていらっしゃらないようですね。
熟読したならば、どこを直せばよいのかわかるはずです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:39:50 ID:bDH+jl2e0
古いバージョンを落としてないですか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:17:59 ID:I6uYuGKt0
またスラドが仕様変更だ…orz
148147:2007/12/27(木) 00:06:11 ID:+9ukN4xG0
while(html_go("<div@class=commentTop>")){

while(html_go("<h4>")){

でとりあえず読み込めるようになった♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:08:53 ID:7GUI41cq0
>>146
ありがとうございます、ご指摘の通りでした...orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:16:58 ID:UsWbRMwT0
>>148
while(html_go("<div@class=commentTop>")){

while(html_go("<div@class=commentTop newcomment>")){

のが気分的にイイかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:02:07 ID:PfsuUMnB0
slashdotjp+を使っていると一つ前の仕様変更から日時が「//00:」,
ハンドルの表示もされなくなった・・・が、読み込みは問題無し。
>>148>>150の人は正常に表示されてる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:05:16 ID:+8PTJp7w0
>>151
俺は問題無いなぁ スクリプトは最新版になってる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:58:42 ID:EPQcMvWf0
>>152
0.9.20のスクリプトなんだけどなぁ・・・もちろん板もスクリプトも削除は試行済み。
何が悪いんだか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:56:41 ID:xr5liF6E0
スレアボーン機能付かないかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:31:36 ID:Xpr4lESJ0
最近アドエスで使い始めたけど、やっと2ch以外のrssとかの見方と巡回のやり方がわかったよ(^^;)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:50:50 ID:Q8tZPkYy0
どうやるの?おれ正直ワカランのだが…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:14:15 ID:sIbJ7uDL0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:10:43 ID:UuG2yOV30
>>157
ありがとう!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:32:44 ID:klyQ9lMi0
ポケゲーが取得できなくなっちゃったんですけど、やり方教えてもらえませんか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:10:44 ID:m8EJT6dT0
アドエスで使ってみたけど一番使いやすいなこれ
何で過疎ってるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:55:00 ID:YG2RVbG60
ネタがないから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:57:01 ID:UCCaKigd0
【WM】2ch専用ブラウザ q2chwm【ZERO3】 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202182451/


これが出てから用無しだからな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:06 ID:YG2RVbG60
>>162
IDがUCC
なんで用なしなん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:47 ID:4DseT1k80
IDがどうのこうの書く奴って寒い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:38:03 ID:m8EJT6dT0
ただ上のレス番号だけがズラッと並んでるウインドウは
画面が小さいモバイル端末ではどう使っていいかわからん
何かのメニューを表示するとか新着レス数とかステータスを表示してくれたらもっとよかったな
アンカー先のレス自動表示欄でもいいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:03:07 ID:G6ETVjIX0
X01HTではみんな何使ってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:03:47 ID:G6ETVjIX0
途中で飛ばした。

ちなみに自分は2++使ってるけど、
ソートの基準が良く分からん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:06:26 ID:oCLKBJZu0
>>162
wm6用じゃないか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:07:35 ID:Lguxm9H90
>>167
スレ一覧なら、取得済み新着あり→取得済み新着無し→残りはsubject.txtの順かと。
取得済み新着無し未読ありはどこに入るか知らん。

左の数字はレス数。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:08:55 ID:U7ytgCLX0
>>168
自分、007SHで使えてるけど?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:18:40 ID:KVxMZpdk0
スレ一覧画面の頭に表示されるスレタイトルの表示行数を増やす方法ってないですか?
これさえ出来れば完璧なんだけどなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:53:55 ID:LGAhMGvUP
このスレを読み返せば完璧なんだけどなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:30:35 ID:AeyyAgud0
threadheightの行数ではなく画面最上部のスレタイトルを途切れることなく表示したいんです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:04:11 ID:AIxGw0+U0
>>173
アドエスの横画面だとかなり長いスレタイも表示できるねw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:33:36 ID:AeyyAgud0
>>174
縦画面のほうがスレタイトル表示文字数多くないですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:46:50 ID:WJneK70N0
> 2008-02-03 v0.7.9.21
どうやって落とすねん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:01:49 ID:t66ZvaFU0
>>176
漏れもそう思ってた。

v0.7.9.20 の Pocket PC 2003(Xscale) のように
DLのファイル名変えてもダメだった。
178黒崎 恵:2008/02/24(日) 09:00:26 ID:L6db1qOZ0
群馬って言う掲示板だって
179涼宮 ハルヒ:2008/02/24(日) 09:18:56 ID:L6db1qOZ0
オハロ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:37:09 ID:To54A8l+0
ほしゅ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:39:58 ID:vA3scZU/0
アドエスで使ってるんだけど書き込み時に何度もエラーがでるな。
みんなそう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:30:18 ID:cmnMHtni0
>>181
時々出る。

ちなみにJaneDoeでも出るから2++のせいなのかよくワカラン。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:36:20 ID:iE1NHF8/0
>>181
板による。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:45:44 ID:991UEaxs0
>>181
おまえだけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:34:46 ID:fL+hFD7R0
iPAQ112で使ってるけど変なタイミングでしょっちゅう「問題が発生したため終了します」とか出る。
実際には終了しないのでそのまま使えるから気にしてない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:46:55 ID:fjrPeatp0
おいらのGENIOでも、2008-02-03 v0.7.9.21のPocket PC 2003(Xscale)使いたいなーー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:25:09 ID:lhWSQbu40
長いスレタイが全部読めるように
タイトルエリアを1行増やすようなカスタマイズはできませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:50:54 ID:SMzRc7Y80
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:53:36 ID:SMzRc7Y80
age

190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:16:44 ID:1vtVtMm50
初心者にためになる2ch専用ブラウザ比較表

2chのスレを読むには絶対必要です
工作員がたくさんいるから入れようね

http://www.webmania.jp/~2browser/
http://browser2ch.web.fc2.com/

俺はopen→影+かちゃーしゅ→ゾヌ→bone→live→styleです
v2cも面白そうだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:17:32 ID:1vtVtMm50
>>190

うわ、誤爆したスマン
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:36:10 ID:/hOSETiA0
>>191 役に立った。ありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:44:33 ID:RoOdPhsL0
はい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:26:54 ID:wKJyJgYq0
バージョンアップされたことにはだれも触れないのな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:45:20 ID:/lL9BFM20
2月に更新履歴にだけあったやつか・・・
あれは結局何だったんだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:08:57 ID:oGkV0Z860
>>195
ん?
5日にあがってるぞ・・・
今は 0.7.9.21 だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:22:39 ID:V7BEKaX80
おーv0.7.9.21落とせるようになったか

> 2008-02-03 v0.7.9.21
は黒歴史になったのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:53:42 ID:+v44p1rP0
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:06:46 ID:FTJ6Oj+R0
Pocket PC用のXscale版を相変わらず表に出さないのは何故?
アドレスを弄れば落ちてくるけど...
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:19:12 ID:4lB/vlg70
arm版で困りませんし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:17:54 ID:3CPdEtMy0
>>199は困るか困らないかを聞いてるわけじゃないけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:55:50 ID:knNSXOgr0
アドエスでarm版使ったら、
スラド用のプラグインの動作が変だった。
Xscale版だと問題ないんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:56:12 ID:XSHVTnJU0
>>199
ん?どれのこーと?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:47:50 ID:fEbCNjbf0
>>199
そんな事してたら・・・・・・





恐ろしい事になっちゃうぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:55:39 ID:VxzDkpi00
>>199
>アドレスを弄れば
>アドレスを弄れば
>アドレスを弄れば
>アドレスを弄れば


ちょwwwおまwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:07:06 ID:a1pFTorY0
らめえええええええ!リモートホストさらされちゃうううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:39:38 ID:ru4kpjsx0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:05:48 ID:XSHVTnJU0
↑このリンクからダウソするとリモホ晒されちゃうの?
なんでまた?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:45:42 ID:Pojfp+4k0
釈由美子ファンだから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:55:33 ID:cQpjIF8P0
リモホ晒しマダー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:34:46 ID:fl4tOUo00
らめええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:30:36 ID:FCNBYk9j0
WM6で最新版に変えたら2バイト文字以外変なところで改行されるようになった。
前バージョン消さなきゃよかった・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:38:45 ID:bAxOVq610
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:51:32 ID:qYeLLoU+0
>>213
なおった。ありがとう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:36:09 ID:sfyUqjDx0
直リンらめぇええええ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:37:29 ID:a1xwVIwZ0
WM6のX02HTで使ってる者ですが、
外部板(したらば)を追加するにはどうすれば良いのでしょうか?
2.txtの「外部板について」という項目を読んでも分かりませんでしたので、
知識のある方よろしくお願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:39:51 ID:AXe1GfE+0
>>216
local.brdの編集で右にフォーカスを合わせて追加を押す。
板名は掲示板の名前なんかを適当に。
ホストは「jbbs.livedoor.jp/○○」○○はカテゴリ名。「jbbs.livedoor.jp/sports」とか。
BBSはその後についてる5桁の番号。
ホスト、BBSとも最後にスラッシュはいらない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:19:00 ID:G8ZMLSfX0
>>217
神様ありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:37:18 ID:1p19hhgh0
186です

>>207
ありがとう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:16:30 ID:pL1OR47+0
何時になったらスレ立て出来るようになるんでしょうねぇ?コレ
PDAで立てようとするとイチイチwebブラウザに切り替えて立てなきゃなんで
('A`)マンドクセ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:54:54 ID:VuyFykOH0
>>220
はげどう。
快適にスレ立てできると荒らしに利用されるからか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:49:12 ID:ORxvAVEx0
>>212
覚悟して変えてみたけど、耐えられなくて
バージョン戻したw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:26:19 ID:14vWxACy0
まちBBSでスレの差分取得すると1レスおきにあぼーんになるのはオレだけ?
byアドエス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:16:14 ID:YavvHIa+0
Q.俺だけ?
A.テメーだけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:11:37 ID:+KP1pNBc0
>>223
うちでもなる
が、それCE版だろ?
モバイル板にも2++スレあっからそっちの
方がいいかもしれん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:51:51 ID:ikYq+Eyu0
釈明まだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:51:45 ID:1kSYs8iu0
いちいちブラウザーを立ち上げなくて済む
q2chみたいな画像ビューアーが欲しい
カーソルの戻るでスレに戻れれば便利そう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:37:57 ID:UKSsgb6I0
>>227
あなたが超軽いビューアを作ってくれれば、それで解決。
←ボタンで終了するようにしておけば、2++の操作と違和感なくできるよ。
がんばれ!
229( ^ω^):2008/05/31(土) 13:16:00 ID:cqS4PPFQ0
YEAH,ちんぽぽ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:35:48 ID:cBbWF3ex0
ずーっと昔、マウスで操作するのに、↑↓の操作が出来ないと悩んでいたのだが、
ついさっきマウスのユーティリティでショートカットキーの設定で、↑↓をホイールに当てたらマウスだけで操作出来た

悩んでた俺、テラ萌えす
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:06:17 ID:bjwHWhzc0
萌えの意味を調べて半年ROMれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:04:00 ID:ooKa5dRu0
正しい意味で解釈しても何ら問題ないが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:18:26 ID:YKhQ92jxP
あたしってばバカ♪バカ♪バカ♪ ですね、分かりたくありません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:02:02 ID:wgoX81a40
作者様読んでるかわかりませんが、
このソフト長年愛用してます。
かなり好きです。PCメインで使ってます。

XPですが、書き込みと更新時にオチまくりんぐです。
でもやっぱりぞうさんの方がもっと大好きなので、
気合で使い倒します。

というレスをしようとしたら、また落ちましたww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:22:58 ID:I5BhUZ9S0
>>234
うちもXPとWM6で落ちまくる。
PPC2002だけは安定してるが超もっさり。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:54:17 ID:96TqIcIW0
W-ZERO3(SH004)で使用しておりますが大変快適です。
オフで携帯の人に見せると見易さに驚かれますね。
PCでも同じ使い勝手なので助かってます。
ほかの2ちゃんビュア使ったこと無いので比較は出来ませんけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:56:36 ID:mYSWYW0J0
>>235
おれもXPだが、リターンキーで書き込みの窓を出して書き込むと落ちる確率高い。
マウスで選択すると落ちにくい。

でも、落ちてもすぐ立ち直るので問題ない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:41:45 ID:kxPo4thL0
WM6(Ades)だけど落ちたためしない。
さくさく快適。大感謝。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:18:54 ID:LlFE0DpP0
自分も長く使わせてもらってます。
縦画面で使うのには最高のソフトです
お願いがあるとしたら画像ビューアーが欲しいです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:58:55 ID:p+rBXsqR0
それよりもスレ立て機能だろう…
あとはレス番とIDに配色とか
241あいちゃん:2008/06/30(月) 12:10:42 ID:B1KXYtxE0
スレ立てっているのかな。
自分が2chブラウザのコミッタやってた時もそんな要望出す人がいたけど、
そいつが何するわからなくて怖かったから、載せる気はなかったよ。
そんなに簡単にスレッド立てるってどういう場面だろう。

テストするにもいろいろ面倒だし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:06:20 ID:GeLm1qn/0
あとは、板毎にNGワード設定できればいいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:54:34 ID:3SfpJQ8s0
>>242
それはかなりほしい。実装も難しくなさそうだし。
あとあればいいなと思うのは「&haets;」とかの表示かな。
画像ビューアは超軽量の画像ビューアがあればいいんだけどWMじゃないからな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:27:39 ID:BOupsIu60
&haets; ← これって顔文字の一種なの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:42:44 ID:9tEENpma0
>>241
うっかり立てるレス番踏んじゃって
いちいちIEやoperaブラウザで2ちゃんに行って作成するの面倒なんだぜ。
専ブラなら作ってくれてもいいのになぁ。乱立できるわけじゃないんだし。
246あいちゃん:2008/07/01(火) 11:09:24 ID:rrEUimwU0
見ている板の違いか、スレッドを立てないといけない状態っていうのがわからない・・。
立てるレス番ってなに?

しかも、自分の面倒で人にものを頼むって・・。
その機能が付くと自分の面倒は回避できるかもしれないけど、作る人は面倒でしょ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:39:40 ID:94Siq5W4P
>>245
> うっかり立てるレス番踏んじゃって

あるあるw
俺はゴメンして誰かにパスしてるわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:52:20 ID:94Siq5W4P
>>246
マニア性の高い板で勢いのあるスレは
レス番****を踏んだ人が次ぎスレを立てるべし、
ってなローカルルールがあったりするんよ。
さっさと埋まって次ぎスレがない状態を避けるってやつ。

そういうスレはたいてい、立てられないときの
ルールも決められてるけどね。

踏み損ねて悔しがるやつも、進んで
代理を引き受けるヤツもいたりする。

思えばミョーな世界だわw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:18:31 ID:fpqRc7UD0
ce用でしたらばに書き込むと文字化けします
PC用だと文字化けしないんだけどなんでだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:25:21 ID:MCEfznAb0
>>248
いわゆる個人運営の掲示板と違ってスレの管理者(トピマス殿w)がいないから
自治,ローカルルールと言われるものを定義せざるを得ず
その中のひとつとして「次スレ立ては>>***を踏んだヤツ」ってのも
なんら違和感ないのだが?
2ちゃんにはスレ立て規制もあるから代理依頼もあって当然。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:40:49 ID:D6MrVzT50
2++のよさは軽くて操作が簡単なとこだと思う
2chブラウザは何種類もあるんだし
全部が同じ機能を持ってる必要ない

だから2++はこれで完成でいいんじゃないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:50:02 ID:jBMJh0sw0
操作はこのままで十分だから、あとはスレ一覧のとこでスレ立てる機能をつけてくれれば満足。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:46:21 ID:vVCBZW/U0
作者が作らない以上そのソフトを使わせてもらってるんだから文句言うなよ
どうしても実装して欲しいのであれば、こんなところでごねてないで行動しろよ

金払うとかさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:49:46 ID:bsG11wCM0
スレ立て機能がほしいのはわかるけど
だったらスレを立てる「だけ」のソフトがあればいいんじゃないかな。
2++は板のアドレスを取得できるから十分連動できるし。インターフェイスも似せて。

俺には作れないけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:27:55 ID:NVtjjfqT0
見る用ですと言うのなら
画像もブラウザーを立ち上げずに見られて
保存できるように変えてください。
q2chもあるけれど
キーボードを使わなくて使えるのはこれ以外に考えられません
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:32:50 ID:ZnONUdT+0
重くなりそうだからいらないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:36:27 ID:nZTxKAkI0
>>255
画像よりもログを外部メモリに標準で保存できるようにして欲しいな…
メインメモリ圧迫しすぎなんだよね、ログ収集してると。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:48:49 ID:MPnuplkH0
みんな好きな場所に保存してるだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:23:51 ID:f3YB1HZ5P
>>257
できるじゃん>任意の保存先
260あいちゃん:2008/07/07(月) 11:17:50 ID:WNc5NHXr0
不満があるなら使わなければいいのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:59:18 ID:i44G9pnO0
>>255
WM用の軽い画像ビューアがないからね。気持ちはわからんでもない。
俺はQ BROWSER使ってる。JPEGぐらいしか見れんけどw
2++はいろいろ連動しやすいつくりなのがありがたい。
ようつべもMortScriptとmobatubeとTCPMP使ってストリーミングで見れるようにしてるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:28:48 ID:0W971sMq0
← と 最新 の間か、 最新 の左に →をつければ、画面タッチだけで往復できる。
スレ表示中、上段に5レス分の番号・日時・名前・メール・IDがでているが、
それらのうち、一番上か下を選択したときスクロールしてほしい。
sig2で利用しているが、書き込むとき「立ち上げなおしてみてください」が6回ぐらい出てから正常書き込み出来る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:14:00 ID:QsbJn7ip0
最近シグ2買ったのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:45:07 ID:lAsJwawp0
>スレ表示中、上段に5レス分の番号・日時・名前・メール・ID
自分は画面から消してますが、出してる人はどんな利用方法で使ってるんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:53:51 ID:kRah+/lI0
>>264
IDで誰の発言か把握しないとわけわからんだろう。
右押したときにIDも選択できて、発言一覧も表示されればいいんだけどな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:05:43 ID:WQ0XhTH30
普通は画面タップしないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:59:16 ID:aFT2kXaF0
アドエスで利用していますが、表示文字を大きくできないかの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:01:51 ID:aFT2kXaF0
自分が発言したログだけを集めたフォルダは作成できないでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:36:00 ID:8ME7ZwAz0
>>267
できる。2.txtを百万回読み直せ。

>>268
そんな機能はない。MortScriptを使えば疑似的にできるかも
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:46:55 ID:wIDDRVUR0
>>269
300万回読んだがわからない!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:53:16 ID:+zz3HUSy0
>>270
おまえに2++は無理だから他のを使え
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:34:51 ID:kf4vJLZV0
>>270
フォースを使うのじゃ穴金
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:39:37 ID:V0DZILRb0
>>272
フォースって何?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:51:15 ID:9jqdsEaW0
念動力とか、オーラ力 とかそういうやつ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:57:34 ID:MH2akwmGP
フォースとニュータイプの解釈違いを巡って
いざこざになって、ルーカス撮影による
実写版ガンダムが流れたこともあったねい。
バブル時代の頃。パナソニックがスポンサーだった時代。
276( ^ω^):2008/07/17(木) 02:47:10 ID:hmJoMbQQ0
>>267
2.iniを何らかのテキストエディタで開いて
例えばこゆ風に変えるんだお
(以下は眼が疲れない仕様)

[_config]
bbsmenuurl=menu.2ch.net/bbsmenu.html
height=741
isoffline=1
left=0
sort=128
top=-1
width=841
[colors]
back=0x330000
focus=0x990000
link=0xF89860
name=0x60FC30
text=0xFFFFFF
title=0xF89860
[find]
count=10
[fonts]
size=-19
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:46:24 ID:6hCt4yI40
>>276
2++プログラムフォルダ内には、q2chwm.iniしかないのですが?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:16:29 ID:gf1kVWyU0
スレ違い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:38:51 ID:weXMlcSj0
>>277
2++のフォルダにq2chを展開してるって
おまえアホやろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:56:18 ID:F7AUj7BR0
>>279
いまとなったらどうすればいいの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:33:53 ID:EHA7/JEk0
2++を解凍インスコしる
これで万事解決
あとは276が書いてるセッティングにするもよし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:15:53 ID:xW/k+a330
アドエス使用してます。書き込みなどで文字入力になったとき、画面のタッチキーボードを表示させない方法教えて。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:55:41 ID:5lbUhuMv0
>>282
もはや2++とは何の関係もない質問だなw
名前は忘れたけどソフトキーボードを出さないようにするソフトがあったはず。
携帯機種板の質問スレにでもいって聞いてくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:02:28 ID:jDAYY0cm0
>>276
バックグラウンドが黒、いいですね。
ところで文字の大きさはどうやって帰るの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:00:25 ID:jqpe320F0
えええええええええええええええええええ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:01:40 ID:d3hqm/Io0
>>284
お前の目は節穴に認定
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:11:38 ID:wr85RObx0
>>284
ヒント : フォント複数形のスペル
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:40:59 ID:Dur2rY3m0
>>287
また〜。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:51:26 ID:C8iknTcY0
ソフトウェアキーボードを勝手に出てこないようにする。
http://d.hatena.ne.jp/wiitomo/20070214/1171419541
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:09:34 ID:kHtH38Ez0
>>283
え、2++の仕様じゃないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:54:25 ID:mhBHtgZ30
釈明は?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:10:30 ID:VHZgeWEV0
即釈は?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:21:59 ID:Jc1h/TU30
アドエスでPocket PC(arm) v0.7.9.21版を利用中、、
現行保持スレの多い板(自分の場合、地下アイドル板)で、巡回中にout of memoryとのメッセージを吐いて巡回が止まります。

前に使っていたバージョン(PPC_arm.0.7.0.17)の時には、
メッセージすら吐かずに落ちてました。
これは初代W-ZERO3のときも同じ挙動です。

解決策をご存じの方いらっしゃいませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:51:07 ID:r4aqqkze0
ログ保存先を、デフォのまま本体にしちゃってるとか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:29:38 ID:aHk5oLGd0
板の全てのスレッド(500位)を取得している状態で、「迷子を探す」?みたいな操作をしても
X01HTじゃ100%落ちる

今環境ないから、言葉があってるのかもエラーが出たのかも覚えてないけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:17:18 ID:w0+++Ckw0
>>287
[fonts]
size=-18

ー22
にしてもl何もかわらないよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:41:33 ID:1cFz2N100
長音記号だしな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:58:12 ID:KeX+tPyZ0
>>294
いいえ、最初はデータもプログラムもSD上、
試行錯誤の一環で、プログラムを本体、データをSDまではやってみた。
データも本体へ、、、はやってない、
そもそもスレの保存量が多すぎるし、もしそこまでしないと改善しないなら、
ちょっとあきらめちゃうw。


ちなみにSDの空き容量はおそらく十分。
自動巡回に頼らず、1スレ1スレ読んでく分には普通に保存できるし、、、
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:16:22 ID:Ca0Yw7Qr0
ああ、馬鹿なんだな
300(,, ´ё` ):2008/07/25(金) 13:01:26 ID:PSxQUL7h0
300ゲチョー
301老眼のおっさん:2008/07/25(金) 23:59:02 ID:eiEuHaWd0
[fonts]
size=24
302( ^ω^):2008/07/26(土) 00:34:14 ID:e7m3RGej0
うひゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:59:19 ID:NCGWRZNO0
釈明?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:39:33 ID:I2OuxK+y0
しゃく あきら
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:12:10 ID:ipZYc4pg0
折口信夫
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:04:32 ID:DGJmqtRX0
>>301
276の書き込みにーが書いてあったぞ!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:44:28 ID:uo9Lokl90
そのレスだけ見る方法ないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:40:09 ID:mixKjXY00
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:42:31 ID:mixKjXY00
自分の発言したログだけを集めておく方法教えて。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:58:25 ID:tPxhQuMK0
WinもPPCも
ERROR:referer情報が変です。
と出て書き込めない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:04:39 ID:Xq9//wku0 BE:727258368-2BP(155)
オイラも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:18:54 ID:4unIp3RL0
私も。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:40:23 ID:2PeuIv6L0
予告.inのXSS問題から、bbs.cgiに爆撃される脆弱製が見つかったので対策した結果。
多分厳密なリファラチェック入ったんじゃ無いかなあ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:30:34 ID:KCs7WkJh0
2008-08-06 v0.7.9.22

「ERROR:referer情報が変です。」対応。
pop3の空サブジェクト対策。

速い、速過ぎる。乙
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:46:43 ID:MhI31pTT0
2008-08-06 v0.7.9.22 アドエスでカキコ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:47:34 ID:MhI31pTT0
作者GJ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:01:17 ID:MhI31pTT0
なにげに >>212 のも治ってるね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:07:55 ID:c05pSor80
したらばに書き込むと文字化けする件はどう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:34:21 ID:RfznjvwR0
作者さん、迅速な対応を本当にありがとう。
感謝しています。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:29:43 ID:vpxvQs/b0
なんかキモい雰囲気だなこのスレ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:09:31 ID:GQzh7Msv0
素早い対応ありがとうございました>作者さま
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:44:03 ID:KUDDw0hi0
作者様ありがとー♪
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:51:21 ID:rEfxVCD10
>>320
さくしゃになると神になれるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:20:16 ID:Kb+n1+oh0
>>318
駄目でした。残念。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:30:32 ID:nDbeRVyn0
2008-08-06 v0.7.9.22 sig2で書き込み

ミ田メニューが上方向にやや移動されたため、
タップしたときキャンセルを押す羽目になることから解放された。

書き込み画面でもう一回sageボタン押すと
メルアド欄が空欄になるようにしてほしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:33:58 ID:IU70tcPU0
XScale版の最新版は存在するのにリンク貼られてないね。
ttp://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2.PPC2003_Xscale.0.7.9.22.lzh

Ad[es]スレで今回はじめて知ったけど、昔からそうだったのか。
使ってみるとARM版より抜群に速く動くな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:06:18 ID:0IA9cauO0
/access.cgi?tools/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:45:28 ID:TaQbDeXd0
>>327
DLしたらダメなの?…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:48:56 ID:iJoe2x/t0
もう普通に落とせるようになってるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:04:35 ID:TaQbDeXd0
おーありがとう!!! DLできました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:55:16 ID:SxgV/n9tO
0.7.9.22ってwin2Kでも動きますよね?
インスコして前のログを持って来たが、何故か新着読み込まない(´・ω・`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:10:42 ID:99hoiVBB0
>>331
オフラインなってるとか?
333332:2008/08/08(金) 19:13:51 ID:99hoiVBB0
ごめん・・・オフラインでも最新読み込みできたね・・・
XPだけど、俺のほうでもたまに「最新」ボタンも「最新の情報に更新」もきかないときがある。
起動しなおしたら治るけど・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:34:34 ID:3qLU4KBD0
らめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:35:36 ID:ZXUuT/xX0
770 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/08/07(木) 19:03:46 ID:qDr4d86g0
2++を入れてみたけど 板の一覧が取得できません
arm、xscale の両方試したけどだめでした
何が悪いんだろう 誰かヒントください

781 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 20:40:40 ID:wkNjq/eO0
>>770
2++がでてたころとは2chの構成が変わってしまっている
板一覧の取得先を設定してやりゃ桶
どっかのWikiに書いてあったんだが忘れた

792 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 00:40:46 ID:Gl3o9RA10
>>770
2.ini

[_config]
bbsmenuurl=azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html

以上、W-ZERO3質問スレより転載
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:50:10 ID:lDt6TsYS0
ゴミレスのコピペすんなボケ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:18:05 ID:3MnefjU80
>>335
得意気になっているところ申し訳ないけど散々既出。うざいよ
338331:2008/08/09(土) 10:09:35 ID:aOojT9Sv0
レスどうも有難うです。
一応、板取得のURLの設定とかもいじったのですが、どうもそれ以前の問題として通信のときに上手く接続してログとかそういうのを取りにいかなくなってるようなんです。
たとえば、onにして最新とか押すと、「受信 12345/6789」とか出ますよね?それが全く出ずに「受信、何も表示されず」みたいになるのです。
もちろん、IEとかブラウザなどの無線LANは以前と同様に通信できてますし、2++の導入以外に設定をいじったところもありません。
一度以前のバージョンに戻してみましたが、前のバージョンもそれまで受信できたのが、同様の現象になって新規LOGも取得出来なくなりました。
他のXPのPCでは特にiniを設定するまでもなく、新しいバージョンの2++が動いているので、BBSURLなどの設定でもないようです。
2++はレジストリとかいじってないですよね?なんで2++だけLANに繋がらないのか何かアドバイスください。
339331:2008/08/09(土) 10:17:08 ID:aOojT9Sv0
あ、あと環境はWin2kのみで発症します。
他のXPやGenioなどでは同じ無線LANでも問題なく動作しています。
セーフモードで立ち上げとかなどもやってみました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:11:30 ID:3MnefjU80
>>338
作者のサイトに掲示板があるのにここで質問するバカ
動作不良を作者にフィードバックしないバカ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:26:40 ID:2mdNuMxK0
今Win2kに新規で試してみたけど、問題なく動いてるな
342338:2008/08/09(土) 16:12:26 ID:aOojT9Sv0
もっと古いWin2kで試しにインスコしてみたところ、ちゃんと動きました(’・ω・`)
どうやら、2kでも対応してるのに、漏れのマシーンだけの問題だったようです。

もうちょっと色々やってみ・・・他にどうしたらいいんだー
お騒がせしました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:42:05 ID:6ZaaQ7PU0
Vista買えよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:36:26 ID:kpWzX9dz0
>>337
前スレはdat落ち。このスレを"azlucky"で検索してもヒットは>>335 だけ。
これでは仮に既出であっても「散々」とは言えないな。
2ch読者の中にはdat落ちした過去スレの倉庫(にくちゃんねる等)を知らない人も多い。
この状況では同じところで困る俺のような人がまだまだ出るのは目に見えている。

将来2++スレPart3が立つ時は、
>>335 の内容をうまくまとめて >>1 のテンプレに追加すべき。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:38:30 ID:kpWzX9dz0
って、にくちゃんねるはもう無いんだっけ?
まあ本題とは関係ないが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:53:43 ID:gCGBwfZZ0
>>344
そこでなぜ bbsmenuurl= で検索しようとしないんだ。

azlucky なんて数ある2ch板一覧ミラーの一つにすぎない。
次スレ立つ頃には消えてることも十分ありうるし、それ一つをテンプレに入れても無意味。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:14:10 ID:3MnefjU80
>>344
●ぐらい買えよ貧乏人
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:35:25 ID:K4E41D0F0
と言ってみるテスト
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:08:53 ID:zu6DGQq8P
>>344
趣旨は理解できる。
でもその言い方じゃ現状打破して賛同してもらえないだろうな。

〜〜追加すべき

などの上から目線、半ば命令形なのもダメ。
おまえナニサマだよ的反応が出るのが関の山。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:29:32 ID:aOojT9Sv0
てか新しいバージョンだと、BBSURL指定しなくてもちゃんと板一覧取得してくるじゃん。
ちゃんとデフォで使えるようにしてあるんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:46:17 ID:MvIrGTaJ0
>>338
セキュリティソフトが悪さしてるとか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:46:50 ID:vvAMsg7v0
釈明は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:20:38 ID:lDt6TsYS0
>>347
●買っても2++で使えない哀しさw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:10:58 ID:esymLlJy0
>>351
レスさんきゅ。
一応セキュリティ切ったつもりだったが、コンパネみるとZoneAlarmが残ってたので、アンインスコしたら上手くいったお!!
Zonealarmのソフトに対する許可とかが変に記憶されてて通信を遮断してたみたい。
これでまたおまいらと一緒に2ちゃんライフが送れるお

ありがとう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:45:25 ID:9vUTW7Ez0
アドエスでv0.7.9.22を使ってるんだけど、rssdbの佐藤優の記事が読めない。
タイトルは拾ってくるんだけど、中身を見ようとするとNotFoundとなる。
どうしたらいいんでしょう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:24:42 ID:YoNeidx00
2chのレスをメッセージのコピーすると行末にスペース入るのなんで?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:00:05 ID:k2bFAO/Z0
釈明が必要だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:09:26 ID:c0ce7BT50
>>356
仕様なんぢゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:58:14 ID:iwbyG2Mf0
>>355
佐藤優の記事とやらは知らないが
2++はRSSを読める「こともある」のだから
読めない場合は、2++が対応してないと思ってあきらめるのが正しいと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:14:15 ID:x6Z+2d+l0
>>359
読めることもあるってのは少しいいすぎかな。
ちゃんと設定すれば8割ぐらいは読めるようになる。
どうしてもダメなやつもたしかにあるけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:14:34 ID:NMNmksMc0
釈明が必要かもしれないな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:16:54 ID:EJok80fK0
>>360
なるほど。
RSSが見られる「こともある」というのは作者による紹介文にあった。
ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
作者の謙遜ってところか、8割見られるのなら。

|kanji |記事の漢字コード |
|start_event |記事の開始イベント |
|start_text |記事の開始文字列 |
|end_event |記事の終端イベント |
|end_text |記事の終端文字列

ここいらをしっかり設定すればいいんだろうけど、ちょっと難しいなあ。
取説(2.txt)にCNET Japanの場合が書いてあるので、それと見比べつつ調べてみるか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:39:25 ID:41xnokl50
sig2で2++から書き込むと、エラー「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」がでる。
数回「はい」を押していると正常に書き込める。どうなってるのやら。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:14:01 ID:R/Ny98TV0
バージョンが古いんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:35:17 ID:EIju/wRM0
>>363
そもそも読む専用と作者が言ってるじゃないか
書き込めるだけでも御の字
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:39:46 ID:tpzEkC/30
という言い訳か
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:02:45 ID:LcAnprw60
スレ一覧画面の頭にある4行のタイトル表示部分を5行にできませんか?
タイトルを尻切れなく見たいです。
作者さまお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:37:42 ID:mdY0yHv30
そもそも作者はここを見ていない
仮に見てたとしても見てないふりするために
ここに書かれたことにはあえて反応しないだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:29:19 ID:Vy4wufny0
確実に見てるだろwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:26:47 ID:KPYH2jgv0
対応状況からして見てないだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:04:59 ID:nlSxp2vI0
>>370
見てるが意にも介してないだけだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:07:06 ID:+k7V5qye0
この作者は基本的にユーザの要望はほとんど取り入れない。あくまで自分が使いたいソフトをつくって公開してるだけだと思う。
ただしバグや2ちゃんねるの仕様変更への対応はかなり素早い。書き込み関係の仕様変更もすぐに対応してたから、どっかのスレに書き込んでるのは確実。

昔(5年ほど前)モバ板の2++スレには書き込んでた。えらく叩かれたのでこなくなったけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:21:58 ID:Dr3AavSS0
そりゃ「さいたま」の作者じゃね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:30:40 ID:WCN7I5ij0
>>370
明らかすぎるほど見てる。

>>371>>372はちょっと歪んだ見方。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:50:32 ID:RU4/jcRi0
意にも介してない

ってことにどうしてもしたいのが作者様だもんね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:54:30 ID:K9FjIHLy0
自分が2++を使ってるから仕様変更のバグに気付くだけで、このスレ見てるとは限らないでしょ
せめてモバイル板にスレ立てないと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:55:39 ID:QbEvohGk0
は?モバイル板にもスレあるしここも見ている
何が言いたいんだかさっぱり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:18:42 ID:Fahi7wYk0
なんでそんなに見てるということにしたいんだ?
本人は見てないってメールで言ってたけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:21:53 ID:m7xZbpXz0
なんでそんなに見てないということにしたいんだ?w

てか事実、「2chのスレを見てた・書き込んでた」という事実があるわけだし
今更見てないと主張しても説得力も糞もない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:25:03 ID:PA+fvgMW0
まあ俺クラスになるとどれが御作者様の書込みかも六割方わかるしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:37:24 ID:Fahi7wYk0
>>379
そんな事実ねえし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:38:08 ID:QbEvohGk0
>>381
おいおい、過去の流れ知らないのか?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:39:27 ID:kR200HnB0
>>381はさすがに恥ずかしいな・・・
何を根拠にほざいてんだか・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:06:33 ID:tBD8ya+x0
「2chのスレを見てた・書き込んでた」という事実、
の明白な証拠
http://mimizun.com/2chlog/mobile/pc3.2ch.net/mobile/oyster/1049/1049387666.html

「2chのスレを見てた・書き込んでた」の要件は「全て」満たしているな
従って>>381>>379へ向けた「そんな事実ねえし」は全くの嘘あるいは捏造

↑この過去のスレに書き込んでるが作者さんじゃないという主張もしてみてもいいけどほとんど覆る余地はないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:08:29 ID:tBD8ya+x0
× ↑この過去のスレに書き込んでるが作者さんじゃないという主張もしてみてもいいけどほとんど覆る余地はないよ
○ ↑この過去のスレに書き込んでるのが作者さんじゃないという主張もしてみてもいいけどほとんど覆る余地はないよ


一応あらかじめ修正しておくか
>>381につまらん揚げ足取られて食い下がられてもウザイし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:18:33 ID:eTwYarke0
違うスレ引っ張り出してきて何言ってんだか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:20:45 ID:tBD8ya+x0
おーい、>>379読んでるか?
もう一度書こうか?

 てか事実、「2chのスレを見てた・書き込んでた」という事実があるわけだし
 今更見てないと主張しても説得力も糞もない


それに対して

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/08/18(月) 23:37:24 ID:Fahi7wYk0
>>379
そんな事実ねえし

という妄言
>>384ではそれに対する「明確な証拠」を挙げたまで

言い訳するならもっと意味のある言い訳しろよくだらねえ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:22:34 ID:RFafa71D0
2chブラウザ作ったんだから2chは見てるだろうよ
でもこのスレは絶対に見ていない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:22:53 ID:vI5TYEkh0
>>386
違うスレ?
>>1であがってる「前スレ」の「さらに前スレ」・・・ってたどってくと>>384のスレにたどり着くけど?
これは俺が独立に確認した

これは通常過去スレっていうんじゃない?
違うスレって言い逃れはちょっと違うんじゃない?
必死なのはわかるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:23:52 ID:bbAD0TIw0
>>388
その根拠はまるでないけどな。

見てるって方は一定の根拠挙げてるけど、お前はただのひとつもなし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:24:11 ID:gLy76If40
>>387
そのスレが存在したという事実はない
おまえが捏造したものだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:25:10 ID:jAy8e+L10
>>388
お前はなぜか、単に「2chを見てる」ってことに矮小化したいみたいだけど、>>384見る限り"2++のスレに書き込んでる"ね、明らかに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:25:24 ID:iEJO96gm0
俺、作者だけど見てないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:26:06 ID:jAy8e+L10
>>391
これは恥ずかしい
>>382>>383も参照
これ以上恥を晒す前に消えた方がいいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:27:21 ID:kRtdSwLv0
おまえバカじゃねえの?
作者が見てないって言ってんだから見てないんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:27:56 ID:xG/f/k/e0
>>391
もう少しまともな反論してくれ
小学生じゃあるまいし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:28:52 ID:kRtdSwLv0
393 2008/08/19(火) 00:25:24 ID:iEJO96gm0
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)

俺、作者だけど見てないよ
書き込みしてるのは偽物だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:30:55 ID:m12JsFsL0
やれやれ、過去ログ見られないだろうからと思ってわざわざ見られるようなもの貼ってやってるのに・・・
これな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049387666/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:31:39 ID:hN+mlF1Z0
見てない厨の主張が支離滅裂だな
いつもこんな感じなんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:31:45 ID:03+55SLD0
ちょっとまて!
作者は俺だから!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:32:17 ID:ClgeoSEt0
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:24:11 ID:gLy76If40
>>387
そのスレが存在したという事実はない
おまえが捏造したものだ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:24:11 ID:gLy76If40
>>387
そのスレが存在したという事実はない
おまえが捏造したものだ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:24:11 ID:gLy76If40
>>387
そのスレが存在したという事実はない
おまえが捏造したものだ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:24:11 ID:gLy76If40
>>387
そのスレが存在したという事実はない
おまえが捏造したものだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:33:07 ID:hraMt44j0
作者はスレを見てない厨が池沼作戦でうやむやにしようとしてるwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:35:23 ID:tyBzEUVd0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:36:34 ID:jPW7oGit0
一応調べてみたけど、そのスレが存在した形跡はないな
似たようなスレを見つけてきて、さっき作ったって感じ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:37:17 ID:m12JsFsL0
頭悪い奴が一番レースやってんじゃねえぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:38:23 ID:jPW7oGit0
>>403
ウイルスだから開かないように気をつけろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:39:47 ID:m12JsFsL0
まさに池沼作戦、だな
焦土作戦みたいなもんか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:44:23 ID:avBMtdkN0
過去に書き込みがあったとしても数年前の話
今もこのスレを見てるとは言い切れないな
最近は新作ソフトもないし昔ほどの情熱はないように思える
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:45:17 ID:Nz7tQWif0
おまえの妄想はどうでもいいよ
客観的証拠を示した上で論証しろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:48:47 ID:avBMtdkN0
作者のHPできいてみればいいんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:49:45 ID:uAHaBRiR0
もうねるわ
捏造ごくろうさん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:50:05 ID:m12JsFsL0
俺が?
なんで俺が?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:51:42 ID:uAHaBRiR0
>>401
おまえさ、2++使って書き込んでないだろ
別にいいけどさ
おやすみ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:52:32 ID:XC9oBpk6P
さくっと2003年のログが出てくるのが怖いw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:53:17 ID:KpFpOzla0
>>413
それがどうかしたのか?
PCで書き込むにはJANEの方が使いやすいだろ

まさか2++のスレには2++で書き込まむべきなんて糞ルールなんてあるわけないしな

マジでだから何というレベル
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:54:16 ID:m12JsFsL0
>>414
別に怖くねーだろw

何の根拠もなく>>381のような虚言をさらっと断言する方がよっぽど空恐ろしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:56:46 ID:KaHn+5ZN0
さくっとってほどでもないだろ
 ・ログ保存さえしてれば検索すればすぐ出てくるレベルだし(何しろこのスレの過去スレに当たるスレ、無関係のスレでもなんでもない)
 ・知らなくてもうっすらとした記憶があればネット上の検索エンジン使って探せる(何しろこのスレの過去スレに当たるスレ、無関係のスレでもなんでもない)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:57:01 ID:QlUxRp+40
2++でレスをコピペすると目立つから嫌だよな
俺、それで自演バレて大恥かいた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:59:24 ID:84GSkfMt0
>>417
おまえが作者なんだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:59:30 ID:m12JsFsL0
>>413とか>>414とか(つーか最初からだけどw)もう重箱の隅っつーかくっだらねー揚げ足取りしかできなくなくなってきてるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:11:07 ID:XC9oBpk6P
>>420
いろいろ大変ですね がんばってください
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:11:39 ID:pHyfDCEB0
ID:XC9oBpk6P必死だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:16:00 ID:XC9oBpk6P
>>422
たった2回の書きこみでそう言われると光栄です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:16:37 ID:Qajc2orC0
回数の問題だと思ってるのか
おめでてえな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:23:00 ID:EURL+AfB0
やたら伸びてると思ったらこうか(ヽ´ω`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:23:38 ID:M4j/EOtE0
そろそろ>>425みたいな奴が来ると思った
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:35:33 ID:84GSkfMt0
こういうのは一番最後まで残った奴が勝ちなんだよ
だから俺の勝ち
作者はここを見ていない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:04:41 ID:1BmCbOM50
頭悪・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:26:33 ID:NcxONTHC0
ここまで騒いでたのはdriveportalの作者
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:55:40 ID:37Kl9Jyl0
>>362
> ここいらをしっかり設定すればいいんだろうけど、ちょっと難しいなあ。

それを調べる(&設定をネットにUP)為のツールが2RSSなんだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:16:55 ID:610l6VG+0
>>430
なるほど。というわけで 2RSS v2.0.0.4 を使ってみました。
だがそれでも、俺のゆとり脳には難しすぎました。

FC2 Blog の設定を調べるため、2RSSで調べてみます。取説の2rss.txt に従って
例えば ttp://youheing.blog12.fc2.com/?xml をRDF欄に入力してdownloadを押すと
title, BBS, prefix, と記事一覧にそれっぽいものが表示されます。
記事一覧から適当なのを選んでdownloadをクリックすると下に本文が出てきます。kanji を 1;:euc にすれば文字化けは解消。

問題はここから。
"Start" と "End" をうまく指定して各記事から本文部分を切り出す、というのがどうしてもできません。
特に、Start End の各プルダウンメニューの 「0:null 1:text 2:comment 3:start-tag 4:end-tag」 をどう使い分けばいいのかが全然分かりません。

たとえば、 ttp://youheing.blog12.fc2.com/blog-entry-1084.html だと、
本文が始まるのは <div class=entry_body> ですが、これをどう定義すればいいのか?
3:start-tag で、 ボックス内を <div class=entry_body> にすればいいのか。
両端の<>を消して div class=entry_body とすればいいのか。
既存の2RSSの結果 ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/blog/2plugin/ では div@hoge=hage みたいなのが多いので
ボックス内を div@class=entry_body とすればいいのか。
どれを指定しても、(Endのほうをどう組み合わせても)convertをクリックすると結果は真っ白でした。

3:start-tag と 4:end-tag にして両方 p と入れればブログ説明文部分が切り出せるので
「どうやら 3:start-tag と 4:end-tag を指定するときはボックス内に < > を入れないのが正しいらしい」という気もしますが、
これさえ取説に書かず試行錯誤させるようでは、この先、多数のユーザCSSを擁するFC2 Blogをびしばし登録していくのは厳しいです。
2RSSで調べた結果をアップしているのが作者だけって、俺含めて2++ユーザは2RSSも使いこなせんゆとりしかいないのかって感じですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:41:45 ID:vVYhq84m0
>>431
あんまりHTMLの知識がないのかな?だったら難しいかもしれない。
start-tagとend-tagの違いは、たとえば
<a 〜>みたいなタグだったらstart-tag、</a〜>みたいなタグだったらend-tag。タグの頭にスラッシュがついてたらend-tagだ。
commentは<!--〜>ではじまってるタグ。設定する時は頭の!はいらない。「-- hogehoge --」みたいな感じ。
ただしタグで切り出すには本文開始までに同一のタグを使ってないことが条件。
たとえば<h3>が本文の直前にあったとしても、それより前に<h3>があったらそこから切り出されてしまう。

一番簡単なのはtextで切り出す。これならHTMLが全然わからなくてもできる。
ブログとかだったら本文の最後に「コメント:」とかあるはずなのでそのまま書く。
次がcomment。「!-- 本文開始 --」とかわかりやすい構文で書いてあるサイトも多いし、ニュースとかなら「!-- google_ad_section_start(name=s1) --」みたいなタグがついてたりする。

慣れてくると難しくはないけどめんどいわな。ちゃんと設定できたら自動巡回してくれるんでメチャクチャ便利なRSSビューワなんだけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:32:19 ID:Q/fZXleJ0
日記はblogに書け
434355:2008/08/19(火) 22:59:02 ID:XaMWWrgj0
>>359
レスありがとうございました(遅くなってすみません)
ここ↓の対応RSS一覧にあるから読めると思ったんですが、必ずしもそうではないのかもしれませんね。
ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/rss/rsslist.html
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:59:35 ID:adb5RiVL0
灼眼のシャナ
436( ・`д・´):2008/08/20(水) 05:19:42 ID:TBPVz+Ks0
板一覧の更新しても
芸速+が読み取れんな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:20:43 ID:QAY3DjDE0
>>436
まほらタン待ち
2++の問題じゃないよカス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:59:41 ID:Z9Yi+muR0
これプラグインでスラドも見れるんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:11:17 ID:UqyGhyC/0
genioで使ってるが、ppc用の0.7.9.22って通常の閲覧モードで右上のとじる×と右下の入力モードの表示が消えてね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:39:49 ID:X3DptC2P0
いらないから表示しないようにした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:15:16 ID:JQEv/gbp0
バージョンアップしてから、NGワード登録がうまくいかないようになった。
ID(または文字列)追加しても、ソフトを再起動すると追加されてないことが多い。
NGワードリストをエディタで開いてみると

上矢印みたいな記号と半角の「:」で区切っているみたいなんだけど。
半角「:」がついてない状態で保存されていたり、
そもそも追加すらされてないものもあったりで。

これは私だけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:15:35 ID:ic2tQdf30
釈明が必要かもな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:33:36 ID:g3UEKwck0
ヒント:改行コード
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:47:51 ID:JQEv/gbp0
>>443
それは、2++だけでやってるときも関係ある?

  2++でNGワード追加して、メニューからNGワード設定を見るとちゃんと追加されてるんだけど。
  2++を再起動して、NGワード設定を見ると、追加したはずのものが消えてる。

こんな状態なんだけど・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:50:00 ID:eTbatfL40
>>441
Q.自分だけ?
A.テメーだけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:46:10 ID:c0FLr4920
またログがごっそり消えた…SDに置いてるからか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:48:29 ID:m1VtPIY10
2chのサーバーが変わったからじゃね?
板一覧の更新した?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:52:55 ID:noKw+1Tr0
>>447
それはいつものようにやったんだけど
普通に終了したのにログを入れてるフォルダの中が綺麗さっぱり無くなるのが何回か起こってる予兆もなんも無しだからorzな気分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:56:25 ID:azf2ZgX00
釈明が必要だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:42:36 ID:R3vfwlQi0
>>448
ActiveSync等の別ソフトが悪さしてるか
SDカードやその接触系が悪いか
容量オーバーか

とりあえず自分の環境では2++を2年間使ってMicroSDに貯めたログ300MBについて欠損は一度も無い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:34:18 ID:Wn5KLp350
>>450
ActiveSyncは使ってないし容量オーバー…これはまだカードに空きがあったから(100M弱)違うかも?2番目の理由だったらどうしようもないよね。消えたけどSDの容量が増えてないようなのは見えなくなっただけなのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:10:16 ID:8K5xjOee0
怪しい激安SD使ってるんじゃないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:20:14 ID:WL8BeRpz0
昔A-DATAの1GBのSDカードにログを置いておくとランダムにスレが消えたことがある
自分の場合は細かいファイルを大量に扱うと頻繁に消えた
とりあえずSDカードを別のに換えて様子を見てみれ
454446:2008/08/24(日) 12:21:30 ID:qGQ3vHR20
SDは殆どハギワラのだけど、評判良くないの?G単位のを使うようになってから起きるようになった気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:05:36 ID:NWzPnhKq0
ログが全部消えた事は無いけど、logフォルダにあるlocal.brdが壊れてログが
見えなくなる事がまれにあった。

操作→迷子を探す でログは復旧できるけど、最近使った板は復旧できない。
local.brdが壊れると復旧が面倒なので、時々local.brdのバックアップを取ってる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:20:55 ID:MpBhn0/90
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:19:18 ID:nsu4j9+j0
気象情報pluginは更新されないのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:00:00 ID:hNvmDSbe0
いまやUKTenkiがあるからなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:42:50 ID:cJGNIVYa0
>>457
更新キタキタ━━(゚∀゚)━━!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:44:24 ID:kBHY/XSJ0
サーバがgimpoになったいくつかの板が更新されない・・・
交通情報、平穏だと思ってて駅に行ったらとんでもないことなってたよ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:16:47 ID:AA94daMv0
今日から裏技・改造板も更新できなくなった
462460:2008/09/09(火) 18:20:10 ID:TMqcTZ9d0
>>461
schiphol.2ch.net
になってるね。
まだメニュー書き換えが終わってないみたい。

書き換えられるまでは、とりあえず
「local.brdの設定」
でサーバ情報を書き換えて対応するしかないね。
念のためインストールフォルダにある「2channel.brd」も編集したほうがいいかも。

ただし、板一覧の更新をすると元に戻ってしまうので注意。

交通情報板のときはそれで応急処置した(いまは書き換わってるけど)。

サーバが変わって、まだメニューが書き換わってないものがある人、どうぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:22:05 ID:TMqcTZ9d0
ごめん、インストールフォルダの、logフォルダの中だった。
CEマシン(PocketPC/WindowsMobile含)の人、ごめんなさい、ファイルどこかわからない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:44:02 ID:K0A7mJ1v0
local.brd飛んで涙目w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:22:51 ID:DDMcO4N50
ご愁傷様…local.brdはこまめにバックアップ推奨。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:41:49 ID:W8SOYXrB0
保守
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:07:12 ID:fEaqDyJd0
捕手
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:29:31 ID:Lv7lrcn80
>>467
Nice catch.
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:21:25 ID:7WagT0m30
保守
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:37:59 ID:A0MFafp80
ログ整理で移動したログ倉庫内の板が開けずスレが見れないのはsubject.txtが空なせいか
試しに基の板のsubject.txtを入れてみたら普通に開けた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:57:05 ID:569saI6h0
履歴ボタンの横が押せるようになっているけど、機能拡張用かな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:20:19 ID:sm/Zyo8F0
ログ整理でログ倉庫に送ったら、datリネームされてスレキー分からなくなるって、なにそれ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:40:58 ID:xsA8S+7b0
捕手
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:46:24 ID:AF34CL6X0
>>473
Nice catch.
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:24 ID:g5X+5ewP0
保守
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:16:02 ID:0a+yCcZW0
2chtimedelta=200を設定しようとして2.iniに書いても、起動するとなんか消されて戻っちゃうのは仕様?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:46:50 ID:irxvw8Bp0
プロバイダがmoperaUの人、パケットフィルタのせいで
最新の情報に更新時「forbidden」になりませんか?
open.mopera.netにしたら正常に更新できるので
フィルタが原因のようなのですが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:18:04 ID:SjGQWyUY0
頻繁に更新とかすると、
たまーにバーボンリスト入りするときがある。@WindowsXP 0.7.9.22
すぐにIP振りなおして逃げるからいいけど、、
直後に同じIP振られたやつは災難かもね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:28:49 ID:8DpzvhHq0
で?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:02:51 ID:wLxDkzHd0
テスト


481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:20:49 ID:+9eP5ZRR0
センターボタンを押してもメニューが出ないようにしたいんだけど、iniファイルをどう編集すればいいかわからない orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:49:11 ID:knHqKL8X0
>>481
センターボタンを壊す。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:51:30 ID:EO0e8oKe0
押さなきゃいいだろjk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:58:51 ID:I/DfD2I50
>>481
jogmode=1
これでメニュー表示なしでサクサクいける
表示したいときは [ctrl] +[enter]
2.txtには 押す→RIGHT,長い押す→ENTERにします。
(デフォルトは,0 1と2が指定可能。)とあるけど何のことか俺には意味不明
そもそも素の設定のままだと使いづらくてしょうがない
jogmode=1 isendback=1 この2つは必須です
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:30:34 ID:iCZ7CdYS0
保守
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:10:40 ID:7uvgSHwV0
気象情報がとれなくなった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:53:18 ID:7ZiuOnzo0
よく知らないけど
気象サイトの仕様が変わったみたい。
UKTenkiとかJWezとかも最近バージョンアップしてるから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:25:57 ID:eIKTIDuN0
気象情報プラグインの更新はまだかなまだかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:07:55 ID:IF0cbdhN0
ログの整理の仕方がわからん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:50:48 ID:lBHLF5oW0
S11HT使っているんだけど、メモリーカードにログ入れたくて、下記の記述を
しているんだけどダメなんだ。

どー書くのが正解?

directory=\メモリ カード\Program Files\2CH\log
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:32:51 ID:JH7la+c40
>>490
うちは他のHTC機だけど

directory=\ストレージカード\Program Files\2CH\log

じゃだめ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:10:46 ID:DzLCP0Qb0
>>490
gsfinderでlogのディレクトリをコピーすれば間違いない。
iniをいじるのは2++が起動してない時にすること。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:12:39 ID:dR7csjCE0
ini編集って、なんというか、古い感じですね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:27:28 ID:SBOZUIOw0
>>493
設定ファイルも編集できないゆとり乙
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:04:36 ID:yjw+gKvO0
>>490
directory=\メモリ カード\Program Files\2CH\log\2pp
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:52:31 ID:8lssTwG70
logファイルだけカードにいれてるので
directory=\miniSDカード\log
497490:2008/12/15(月) 00:58:47 ID:TYGezcOh0
みんなありがとう。
495氏の教えてくれたパスで解決したよ。

サイトのほうを見ても2ppなんてついてないから、何かのおまじないなのか?これ。

なんでこんなハメになったかってーと、デフォのlogのパスのままつかってて
データ記憶用メモリがあふれたんだ。
過去のスケジュールとかメールとかを大量に同期してて、それを消すわけに
いかないから2++のログをメモリーカードに移す設定をしたくてハマったんだ。

で、logファイルを移せば、過去の2++のログ…っていうか「最近使った板」で
表示される右ペインのやつも、そのまま読めるかと思ったんだけど、それは
甘かったみたい。

logフォルダのバックアップをとってあるから、地道に作業してみるよ。

ありがとう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:54:39 ID:+lNp8Gs+0
2ちゃんだけど、なんか最近書き込む際に何度も「はい」押さないと書き込んでくれない。
ブラウザたち直せだのプロバイダうんぬん…
回線はwillcom、Prinと地方プロバイダ両方使ってるけどどっちも
6回は「はい」押さないと書き込んでくれない。
ひどいときは12回…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:10:03 ID:ZDN9FifZ0
>>497
logのフォルダにある local.brd に最近使った板などの情報が入ってる。
あらかじめバックアップしておいた local.brd をlogのフォルダにいれなおすか、テキストエディタで適宜編集すればOK。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:10:23 ID:0Fmiy7TN0
おまえだけ。
はい、次。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:50:16 ID:HLOaTCis0
>>498
俺も似たような環境だけどちょっと酷いな。
たしかに複数回確認を要求されることはあるけど2回がほとんど。3回が一、二度。
たいがい一回でいけるけどな。
設定見直してみたら?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:58:55 ID:gv5Ujt4O0
>>501
そうだねぇ、最近仕様が変わったわけじゃないみたいだから
後で入れなおしてみるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:39:39 ID:kqTJNkaR0
>>502
それくらい試してから書けチンカス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:08:51 ID:gvI7gesL0
>>498
俺も同じ症状で悩んだので、優しい俺が教えてあげよう。
確かここの上の方に誰かが書いるけど、時計が進んでいるとそうなる。
回避策は既に記憶にないので探してみてくれw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:55:50 ID:Gx+WJPFq0
>>504
そう思って何度時計を調整したことか・・・

当方、W-Zero3(WS004SH)ですが
問題ない方って居ます?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:19:39 ID:tnUyC1/l0
Willcom03だけどやっぱなるなぁ。
時間調整すると4回くらいで投稿できるようになるけど。
電波時計内蔵して欲しいもんだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:46:30 ID:uwMppcK90
そんなもん内蔵したらバッテリーのもちが悪くなる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:33:31 ID:AZpx/CnL0
洋ぽんにあった、タイムサーバーで時間修正する機能で充分なんだけどな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:41:37 ID:z6EiJ80m0
「synct」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:51:21 ID:pRz6HrKu0
>>504
>>505
>>506
こういうとこ見つけたけど、今使えないみたい
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000223/
一番確実なのは、ここにあるように
ttp://www.geometric.jp/ce/faq_top.htm
こまめに、ActiveSyncさせるしかないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:58:35 ID:pRz6HrKu0
あと、古い記事だけどここにある
ttp://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/wince/2000/01/06/
Time Serviceが使えるかもしれん
こちらがそのソフトのあるところ
ttp://www.cam.com/windowsce.html
一応WM5も対応みたいだから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:59:34 ID:z6EiJ80m0
だからsynct
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:03:04 ID:pRcpBkoH0
ここはクソしかいないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:43:15 ID:w+cFV7qU0
クソですまんな

なんだ…専用ソフト有るのかよorz
03ユーザーじゃねえからわからんかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:01:38 ID:yOuLCc0c0
俺はh1937時代からこれを使ってる
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/SNTPc.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:09:42 ID:fjGA4lMl0
>>505
504です。
あれ?
俺はちょっと時計を遅れ気味にしたらそれまで20回やってもダメだったのが、
3回くらいでカキコできるようになったんだけど。
解決にならなくて残念。
ちなみにWS011SHです。
517505:2008/12/26(金) 11:55:23 ID:2bjR2fjl0
>>516
synctで解決しましたm(__)m

WX320Tの時計を見てZero3の時計を合わせていたのですがそっちが狂っていたようです(^^;
自動調整に設定していたので油断していました。
結構アバウトなのかな<自動調整
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:31:33 ID:v7uCjXPE0
>>517
320Tは知らないけど、320Kは30秒以上差が出ないと自動調整されない。
519 【豚】 【348円】 :2009/01/01(木) 01:18:53 ID:x5RLpGSf0
あけおめ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:50:22 ID:EOB550PE0
黙れ豚野郎
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:55:38 ID:yom4NseM0
あけおめ



















522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:07:17 ID:NCsIPmFv0
とよろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:27:11 ID:SOB6YAwE0
さてと、書き込みテスト
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:13:14 ID:iVGK081d0
>>519
飛ばねー豚はただの豚だぜ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:13:38 ID:cDFycJiM0
翼を持った豚 partU
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:50:07 ID:x9kmXKbd0
ho
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:39:57 ID:L8Fnbkzp0
ken
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:10:51 ID:SV5fSGDc0
shou
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:43:25 ID:JpjslQfR0
まちBBS読めにゃい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:32:40 ID:ldTca1xQ0
>>529
verは、なに?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:22:12 ID:JpjslQfR0
Pocket PC 2003(Xscale) v0.7.9.22
やね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:56:39 ID:AWvSZLrK0
Win v0.7.9.22もだめポ
533530:2009/02/25(水) 19:48:15 ID:lLgWPbno0
こちらも、同verで同じ現象になりました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:00:34 ID:JpjslQfR0
や、バージョンは関係ないっしょ。↓の変更のせいなんだからw
http://machi.to/
[2009/02/24]
> read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:28:17 ID:94KqOXx00
以前、↓この変更が行われる前にも、まちBBSが今回と同じように読めなくなってた。

>2007-08-21 v0.7.9.20
> ・ まちBBSのcgiのパスをread.cgiからread.plに変更。

cgiが吐くデータの形式が変わったんだろうね。read.plかread.cgiかという問題じゃなくて、「広告枠の追加」ってのが原因のような気がする。
まあ、しばらく待ってれば対応してくれるでしょう。たぶん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:02:24 ID:nw7KIRt20
>>535
つまりバージョンの問題なのですね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:46:56 ID:ZZVXvi1L0
作者がまちBBS読まなかったら気がつかないなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:14:49 ID:/Rx2nq+R0
作者はここ見てるよ
書き込んでるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:17:46 ID:/e7ivvJh0
>>538
前にも まちBBSの仕様が変わって2++では
見れなくなったときは対応が早かったけどね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:18:03 ID:3TeaGE740
↓バージョンダウンで、まちBBSは問題なし
Sigmarion III(Xscale) v0.7.9.17
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:38:00 ID:j4ejcZsL0
>>540
他に不具合出ないの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:37:06 ID:vyv562eP0
2007-08-21 v0.7.9.20

* POP3取得処理を変更。
* まちBBSのcgiのパスをread.cgiからread.plに変更。

これだな読めなくなった原因は
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:28:56 ID:vyv562eP0
>>541
書き込めなっかたorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:20:22 ID:lmmmxjzA0
コントかよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:25:49 ID:+cV+ozlg0
作者さん早く対応してくれないかな。
キーボード操作で1スレずつ読めるので重宝しているんだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:30:36 ID:F645Q7QN0
>>543
最新版使ってもダメ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:08:38 ID:KZ+IuTFp0
>>546
Sigmarion III(Xscale) v0.7.9.17での話
まちBBSは読み込めるけど、2ちゃんもまちBBSも書き込めない
最新版0.9.22は、まちBBS読み込めず2ちゃんは読み書き問題なし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:07:02 ID:ERdmas3v0
新バージョンktkr
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:20:19 ID:Feicu1ik0
作者さんありがと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:22:56 ID:p4PHk8aQ0
釈明まだ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:52:53 ID:P/P3c0DL0
やっと読めるようになったわ。
良かった良かった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:00:39 ID:Fwa4ka8T0
作者さん、ソフト更新ありがとうございます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:08:28 ID:iJoFYtKH0
喜びの声が続々と…
オレもアリガト
でもホスト規制中…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:28:19 ID:Dp1ibXtXO
素晴らしい。早速、サクサクっとインストール…
といい気になってたら、ログファイル移動失敗して最近読んだ板が消えた( ´ー`)
あれってどのファイルに記録されてるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:11:58 ID:b6gdJFYm0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:14:34 ID:Dp1ibXtXO
>>555
ありまとうでござる。
なんとかサルベージ出来た。
logフォルダーの2channelbrdが板一覧でlocal.brdに最近使った板とかの情報が入ってるんだね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:10:20 ID:tVFEb5wP0
スラドが読めない…orz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:36:29 ID:wR8Y7d+R0
>>557
確認しきれてませんが対応しました
使ってくれてる人いたんですね 感激っす
559557:2009/03/12(木) 22:19:32 ID:QzMnnU8t0
>>558
2++使ってる理由の半分ぐらいが、スラドPluginがあるからです。
いつもスラドの仕様変更に対応していただき、ありがとうございますm(_ _)m
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:35:18 ID:uVUkF4Y90
>>558
私も便利に使わせてもらっています。対応ありがとうございます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:12:36 ID:2IpPlrVp0
ニュース速報+が読めない。
板一覧更新しても駄目。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:57:07 ID:R6VJ/0hT0
>>561
隔離されてるキチガイに先越された気分はどう?

【キチガイ隔離スレ】 2chブラウザ 2++【ゴミ分別】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154491878/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:18:16 ID:2IpPlrVp0
>>562
そっちにもあるのか。
昨日の夜くらいから受信できていないみたいだ。
ずっと寝てたから気がつかなかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:36:30 ID:2IpPlrVp0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

ここが更新されていないのが原因?
怠慢だね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:06:54 ID:mGfZiQSu0
pokegikoだとなぜか2chサーバでは書き込みできなくなって、
ニャーは外部板(パー速とやる夫板)だと使い物にならないので、
乗り換えました。
慣れると軽くていいかもしんない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:47:10 ID:CS6y9jSb0
>>565
> pokegikoだとなぜか2chサーバでは書き込みできなくなって、

少し前に2chの書き込み方法が少し変わったから。
作者に教えない限り更新されないよ。

なので、2++も最新版以外では書き込み出来なくなった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:24:49 ID:kjfyXROY0
過去にいろいろあったせいで作者の評判最悪だけどなw
悪くいえばユーザーの要望は無視、よくいえば自分がほしい機能だけ追加する、自分が使いたいものをつくってるって感じ。
作者自身が使ってるだけあって2ちゃんの仕様変更への対応も早いし
がんばればかなりいろいろ機能拡張できる懐の広さもある。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:56:02 ID:LXw9PNZ80
私はブラウザ自分で作れないから
公開してくださってるのは有り難い
カキコ問題時にギコから乗換組

自分の作品世に出すのはスゴイ勇気
おかげで寝モバできるもの ありがとう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:57:17 ID:xG4ZF4LK0
釈明まだあ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:11:44 ID:tcLpXXWs0
マラ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:45:47 ID:Da4hB+VY0
グスタフ・マーラー
Max.マーラー
グァテマラ
マラ貸す借る
マラ嫌キャリー

572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:27:45 ID:4tNKYHFt0
WS020SHを使っています。
>>217を参考にしたらばを追加しましたが、
2chのように前回読んだところから続けて読みたいのですが
前回読んだログが記録されず、毎回全部取得しなおして
1から読むように飛ばされてしまいます。
これは仕様なのでしょうか。
設定について知識をお持ちの方よろしくお願いします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:31:05 ID:3V3XkUyA0
WinCE FANが文字化けで読めない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:30:55 ID:zh/MP/B+0
>>572
よーわからんけど、ファイル名禁止文字(?とか)使ってない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:19:12 ID:nTLNmtpm0
とりあえず、ログをメインメモリに書き込んでたわ。
アドエスではiniファイルをいじれなかったから、家帰って母艦につながないと直せないってのは
WindowsMobileの欠点だなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:24:02 ID:dyTPGKtE0
>>575
iniいじれるテキストエディタあるじゃん
jotとか0号とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:58:42 ID:AADhB4om0
書き込みした板のみ表示できないでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:39:44 ID:AADhB4om0
使い方質問:下部に並んだメニューをアドエス:のキーボードから選択する方法はどうすれば良いでしょうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:25:45 ID:FBvfrsKR0
答え:無理。本当にメニューをタップしたいなら別アプリの力が必要。

代替案:
下のメニュー内でEnterメニューに無いのって検索と履歴くらい。
その二つを[keymap]で適当にアドエスなら数字あたりに割り当てたら?
うちは1(検索)、3(履歴)に割り当ててる。

[keymap]
49=20026
51=20042
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:53:52 ID:lrzIRU5c0
windowsxpで使ってるんだけどマウスのスクロールで読み進めるように設定できるもん?
readme読んでもそれっぽい設定が無さそうな悪寒。
みんなどうしてる?そんなこと考えるのは漏れだけ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:53:19 ID:muYr+p3v0
Q.俺だけ?
A.テメーだけ。自分語りはblogでやれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:25:38 ID:9Jwln6j90
2++は片手カーソルキーだけで使えるのが利点だと思ってた。
マウス使うならもっと便利なソフトあるじゃん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:58:59 ID:rkKpOEzn0
USBゲームパッドにいろいろ割り当てて読むのに使ってる
カーソルキーだと長時間になったとき結構疲れるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:50:06 ID:BQeObrNO0
ふむふむ… 探そ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:59:59 ID:PCCNnCv00
USBテンキーも結構便利。

割とケーブルは長いし、
フルキーボードと同様、10キー/カーソルキー切替機能がある物が多いし
Excel用にTabキーとか付いたものもある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:59:05 ID:/UjLMqyt0
てすと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:01:30 ID:DVlBDIV10
IEなら書き込みできるけど2++だとエラーになる
みんなどう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:44:59 ID:AQh8QTQk0
みんなはどう?っていう漫画を思い出した。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:10:25 ID:gxh4bmAz0
「ログ整理」で「ログ倉庫」に移動したものって、
どうやったら読めるのですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:26:05 ID:RUc7fQbd0
ログ整理する前のタイミングに戻れば
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:49:23 ID:nUhRpdLo0
592589:2009/06/04(木) 21:31:54 ID:OJZ60cEb0
>>591
ありがとう。読めるようになりました。
でも、これってそういう仕様(元のsubject.txtを自分で探してコピー)なんですか?
593587:2009/06/06(土) 06:23:52 ID:5G4zmcuL0
書き込み出来ない訳じゃないけど
エラー表示の後、8回位「はい」をクリックしないと送信できない
なんでだろう?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:18:56 ID:NDppffiq0
時計がずれてるとか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:18:44 ID:FcjnMKjh0
時計はあってます。
windows mobileでも同じ現象なんだよね

ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ホストEM114-49-240-169.pool.e-mobile.ne.jp

って出る。
ここから「はい」をひたすら連打しなきゃならん。
この書き込みもうまくできるかどうか、、、。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:18:04 ID:n5oUcJ0j0
>>595
時計がずれてるとか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:02:51 ID:eWHS98Z30
>>596
時計はあってます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:44:09 ID:TXbMHv5dP
>>580
俺もマウスで読めないか散々マウスジェスチャーとか試してみたが、結局マウスの設定(多分エレコムのドライバとかについてくる設定ソフト)で
アプリケーション毎の設定→ホイール回す→下に回すとき↓、上に回す時↑
というので出来た。
あと、左クリックでBSか←に設定すると使い勝手がいい。

>>597
2ちゃん自体の書き込み禁止とかなってないか?
e-mobaも書き込み規制とかなりやすいし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:52:46 ID:6MWjRtrC0
>>598
規制だったらメッセージが違うだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:28:00 ID:SDebFKyS0
●使えるようにならないかな。
最近規制が多くて。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:38:23 ID:cyxIuE/x0
うむ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:19:13 ID:/lxQZXHW0
p2.2ch.netぢゃだめ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:45:00 ID:5iFI62WI0
2009年にもなって「ぢゃ」なんて見るとは思わなかった
604( ^ω^):2009/07/15(水) 23:40:10 ID:lnDq8IcJ0
暑い(ι´О`ゞ)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:00:30 ID:GkoDylKp0
2++からコマンドIDでスレのアドレス取得できるんだから
●対応の書き込み専用ソフトとかあればいいんじゃないか。
一から2ちゃんブラウザつくるより簡単そうだし。
オレには無理だが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:01:19 ID:6raqxeOX0
>>605
>一から2ちゃんブラウザつくるより簡単そうだし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:27:42 ID:7mxvypez0
>一から2ちゃんブラウザつくるより簡単そうだし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:43:00 ID:ifTeRA6Z0
芸スポ板が最新状態に更新できんぞー
どっかイヂるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:18:20 ID:iicbOKT20
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/05(水) 23:43:00 ID:ifTeRA6Z0
芸スポ板が最新状態に更新できんぞー
どっかイヂるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:30:29 ID:74UGGQVy0
自分も先日から587さんと同じく
書き込み時にエラーが出ています

場合によっては書けるまで
20回以上もエラーに対して
再度書き込むよう再試行する必要が
あります

機体はWILLCOM03
ソフトウェアバージョンはPPC 0.7.9.23
プロバイダはprin及び某電機メーカー系

以前はこんなことはなかったのですが
何かiniファイルや設定を書き換えるとか
何とかなるか、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします
611610:2009/08/06(木) 13:08:43 ID:sXglxcnk0
すみません
いま、一発で書き込みできました

過去ログをじっくり読み直して
synctでNTPに同期させ
SDカードに入れていたexeを
本体のほうへ移動した後のことです

お目汚し、どうもすみませんでした


612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:23:09 ID:slCb/3Rg0
名前センスないよ。検索しずらいし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:01:46 ID:xJWLWZZy0
板更新したら更新分がネットワークエラーとかで繋がらない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:36:36 ID:cN6WOLE70
>>612
× しずらい
○ しづらい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:34:34 ID:kX8l6SRV0
検索するときはいつも
全角で入力するようにしてる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:18:06 ID:hVsaqIqT0
>>613
バカジャネーノ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:51:56 ID:ZDW5YM420
>>616
ほっといたら繋がりましたよ
糞野郎ww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:48:46 ID:4bBwiUUy0
まあ
重大なエラーではなかったということで
良かったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:55:49 ID:mgGvFV/00
>>617
板移転とbbsmenuへの反映にラグがあることを知らずに書き込んでおいて
しまいにゃ糞野郎発言とかゆとりってすごいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:25:14 ID:MCCKUVcs0
「ゆとり」って言葉便利ですねーwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:47:43 ID:mgGvFV/00
>>620
うん。おまえみたいな連中の総称にぴったりだからね。あとDQNも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:57:04 ID:lFmpQLpN0
DQN(・А・)ヒサビサニキイタ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:19:18 ID:TiHT68ii0
DNQホーテ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:43:22 ID:rdOk1Fqu0
POP3でhotmailのメール受信しようとしたらSSL非対応ですか2++はorz
なんか抜け道あったりしない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:48:25 ID:e6KprC910
ありますん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:46:29 ID:2g4XRNKH0
2++から保守
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:34:18 ID:YkY76ZBt0
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:16:47 ID:U3mqvcG40
履歴
2009-03-03 v0.7.9.23

まちBBSのcgiパスをread.plからread.cgiに変更。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:14:03 ID:96CnuVQI0
作者乙www
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:36:22 ID:Egk9iXFI0
PPC版なんだけど既読のレス番はどこに記録してるの?subject.idx?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:24:57 ID:8j/2FQaJ0
しかし、なんつーか、yy700.60.kgやしたらばに全部ひとつで素で対応できるブラウザが手持ちで
これだけとは…。
PC用のブラウザの方がこの手の機能が弱いってわらえねー。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:16:09 ID:Ni75bBZm0
作者が必要と思ってないだけでしょ
メモリ制限の緩いPCこそ、その気になれば色々な形式に対応できる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:14:32 ID:KAeNKMHx0
>>631
q2chwmは?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:31:51 ID:KfG3Lg6B0
>>632
だよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:36:29 ID:QkeSZOEP0
最近知って使い始めたんですが、このソフトって滅茶苦茶便利ですね
2ちゃんもブログもメールも方向キーとエンターだけでマウスに触れずに快適に読める
これは手放せないわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:05:17 ID:8AqKjwiI0
作者乙ww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:33:57 ID:8ReZQk1U0
アンドロイドが普及したら対応してくれぇ
この操作方法病みつき
638( ^ω^):2009/10/12(月) 21:15:50 ID:gxI6iFq50
( ^ω^)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:05:16 ID:VamFd7u/0
2++のおかげで歴代PDA2台のカーソルキーぶっ壊れましたよ。
(↓→が反応しない)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:38:16 ID:z+utWOna0
で?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:55:52 ID:+I1dnGK60
釈明はまだですか?くそ作者。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:02:29 ID:cJfSeZD20
まちBBSに書き込めないのは私だけ?

W-ZER3(004SH)です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:27:14 ID:BvC/e56e0
Q.俺だけ?
A.テメーだけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:45:36 ID:Hu+FsBxe0
>>642
時刻がズレてるんじゃないか?
645642:2009/10/16(金) 21:47:30 ID:eUcEUXTV0
>>644
時刻はsynct_aで合わせてますが駄目なんです。
何のエラーも出すに普通に終了するけど書き込みが出来てない。
なんでだろ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:59:00 ID:syRazNQM0
確かに書けないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:34:05 ID:s/OentKK0
スレ違いだし今更なレスをするが、>>13すげえな。
648hetXmXazblkeRo:2009/10/22(木) 23:25:36 ID:P/CKSWoZ0
Dordrecht, Netherlands: Foris. ,
649jXltrgYLtjCfible:2009/10/23(金) 21:29:40 ID:KWrP0uWu0
Thus the money supply of a com- munity may begin as ten million gold ounces. ,
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:19:04 ID:fmcSNmEB0
2++からテスト
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:30:36 ID:bLDtuvqC0
黙れクズ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:43:37 ID:JwlkzIFG0
PC版の2++からもまちBBSに書き込み出来ないね。
まちBBSの仕様が変なんだろうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:32:28 ID:mo8Xedks0
仕様が変なんて考えるお前の頭が変
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:04:52 ID:HoDQzfkp0
まったくだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:28:45 ID:Q7w2AKp90
そうだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:38:14 ID:UoAEEC3H0
人を馬鹿にするだけの書き込みをする奴が一番変だろ。
何か知っているなら書け。
知らないなら書くな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:48:21 ID:Vx8J5cTW0
なんだこいつ
ファビョっちゃったのか?

書き込みは個人の自由。
お前に指図する権利などない。
死ね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:54:25 ID:WxsuVK4i0
>>656
掲示板の運営方針,仕様を馬鹿にするだけの書き込みをする奴が一番変だろ。
知りたければ問い合わせろ。
問い合わせる気もないなら書くな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:13:52 ID:zNf67JiU0
> 書き込みは個人の自由。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:31:20 ID:1/GAHerq0
まちBBSに書き込みできない件を作者に連絡した人居る?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:20:44 ID:MocmAxgH0
>>660
書き込めますが何か?

>>1-659 読んできな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:08:35 ID:qslgEAXJ0
>>661
あんたイイ人だって良く言われる?
663( ゚∀゚):2009/11/18(水) 22:07:43 ID:nP0s843S0
んにゃ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:29:16 ID:hyAvECsW0
陰で言われてると思うよ。

どーでもイイ人
居ない方がイイ人
死んだ方がイイ人
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:29:57 ID:wRnTpN2y0
的確な自己分析だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:49:04 ID:YEntIaGb0
>>660
一つ前のVerを使っていないか?
半年ほど前だったかまちBBSの仕様が変更になって
最新Verで対応されている。

最新Verで書き込み出来ないなら固有の問題があるんじゃないかな。
自分はPC、PDAからも問題なく書き込める。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:37:02 ID:Hr3xixCf0
>>666
レスありがとうございます。
バージョンは最新版0.7.9.23です。
PC用@Win2000とPocktPC(ARM)@W-Zero3の両方で書き込みできないで居ます。
作者のWebも確認しましたがそれらしき情報が見つかりませんでした。

私のほかにも書けない人が居るようなのでまちBBSにも書ける板と書けない板が有るのかもしれません。
自分は神奈川で複数のスレに書き込みできません。

作者に直接メールするしか無いみたいですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:29:11 ID:NsFY5B6J0
>>667
さっさと作者に問い合わせればいいのに、何故いつ有益なレスが書き込まれるかもわからない
このスレでウダウダ自分語りするの?バカなの?
同様の書き込みがない時点でテメーの環境固有またはレアケース
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:52:51 ID:YrCnldzF0
↑自己矛盾してるなこの馬鹿
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:21:11 ID:/tdd0Nrq0
馬鹿が粘着してここを機能停止させているみたいですね。
過疎ってる訳が判りました。


悪口しか書かない奴なんか死ねばイイのに。
作者が掲示板開かないのも粘着のせいなんだろうな。

粘着なんか死ねばイイのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:27:29 ID:YrCnldzF0
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:12:46 ID:pMOKoPfD0
駄目だこりゃ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:02:01 ID:U5gjBBu20
花井メイサは神
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:21:44 ID:d7VZ7c1H0
>>670
お前が粘着だろ死ね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:17:50 ID:DA+msxbQ0
初代ZERO3で2++を使用中なんだが、最近妙に2++のレスポンスが悪い
ログがたまるとレスポンスに影響があるとか、既出?
対策あれば教えてほすぃ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:50:17 ID:lkvepHps0
散々既出
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:06:11 ID:a8Ab8kap0
>>675
俺も同じ環境で利用している。
2++が遅いと感じることはないけどリンク先のWebが遅くて開けないことが多い。
多分混んでいてサーバ側のレスポンスが悪いんじゃないかと。

ところで、まちBBSに書き込みはできますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:56:31 ID:GvjlEV190
zero3で2++v0.7.9.22を使っています
時々板以下の情報(●とか○とか未読とかの情報)がまるまる消えることがあります
迷子を探すでlogは復旧できるのですが「未読」が「落」に変わってしまい色々不便で困ります
このステータスを未読に戻す方法ご存じの方教えていただけませんでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:12:00 ID:6LdyBpry0
>>678
「板一覧の更新」は?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:32:49 ID:uSKvqi3f0
敢えてそのバージョンを使う理由は?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:32:05 ID:dpcISeyN0
>>679
丁寧に説明しようとしたんですが、かえって分かりにくくなったみたいでごめんなさい
1001まで読んだスレはステータスが「未読」から「落」(未読0)になりますが
この「落」から未読999の状態に戻したいということです
>>680
単に23に上がっていたのに気がついてませんでした

よろしくお願いします
682s:2010/01/31(日) 18:24:17 ID:a1Lkg58y0
test
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:27:19 ID:oNFKCjnD0
AdvancedW-ZERO3dでは、2.iniでEasyDialのパス指定して、巡回時に非接続状態から自動接続できていたのに、HYBRID W-ZERO3では同じ2.ini使用しても接続されませんでした。
EasyDial単体では動作できていて、パスの指定も間違いありません。
同様の現象がおきている方がいましたらお知らせください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:36:41 ID:THJeEWqk0
>>676
>>679
>>680
釈明厨?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:08:20 ID:KxBM9Gqn0

「データ保存先(log)を
メモリーカードに変更する方法」

@メモリーカード内に[2++]フォルダを
新規作成。

A[My Documents]にある2++の
「log」フォルダを@のフォルダに移動

B古いプログラムを削除

Cダウンロードした
[2.PPC_arm.0.7.9.23.lzh]を
解凍し、起動。何もせず終了。

Dプログラム・フォルダにある
[2.ini]ファイル名を[22.txt]に変更
686685:2010/03/06(土) 10:10:43 ID:KxBM9Gqn0

E[22.txt]を開き
[directory=\メモリ カード\2++\log]
を[_config]以下に追加
(=の後ろが保存先フォルダ名)

以下が変更後

[_config]
directory=\メモリ カード\2++\log
isoffline=1
sort=128
[colors]
[fonts]
[history]
count=0
[keymap]

E[22.txt]ファイル名を[2.ini]に戻す

F本体を起動し、確認
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:47:45 ID:Exndci420
>>683
「AutoConnect」を入れてみてはどうでしょう?

詳しくは以下のページで。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000087/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:28:25 ID:WJhTqkaL0
キーの設定がさっぱりわからん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:04:42 ID:ZR/MlPBO0
独り言はtwitterへ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:48:44 ID:V/tsohgV0
これWin7 64bitで動く? キー操作主体で重宝してるんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:52:32 ID:UMoIHe+m0
>>690

XPで使ってたフォルダごと持って来てフツーに動いてるお
UACはoffってるからその辺はワカンネ。
ランダムに不正終了しちゃうのもXPと変わらず(´・ω・`)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:07:59 ID:V/tsohgV0
ありがトン
他の専ブラも使ってみたけど
機能テンコ盛り画面テンコ盛りでイヤになった
センスねー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:03:56 ID:gazjrD4D0
そそ。結局この2++以上の専ブラは見つからん
ずーっとこれ
作者様には毎度感謝です
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:48:13 ID:AAmc43sw0
キチガイはキチガイスレへ

【キチガイ隔離スレ】 2chブラウザ 2++【ゴミ分別】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154491878/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:34:15 ID:XnwezUGf0
         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:01:19 ID:VkD++hqx0
作者の方へ
そろそろandroid版の2++も手がけていただけませんか
期待しています
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:33:24 ID:VFEu5WcA0
じゃあARM版Linuxも対応オナシャス!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:00:21 ID:FtUIjEuk0
芸スポ、いま鯖落ちてるよね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:39:30 ID:Dws6uLJo0
起動して暫く使って検索した時に落ちる事が多い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:04:34 ID:kR4xQzNy0
アクセス禁止明けに書き込みがエラーになりがちなんですが、理由わかりませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:46:58 ID:aUL9nr7G0
はい、次
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:20:56 ID:GrJ6Ts6o0
>>701
こーゆー感じ悪いのがいるから隔離スレとか出てくるんだよな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:48:36 ID:aUL9nr7G0
明らかにアプリと関係ない症状だろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:37:28 ID:3CZt88vW0
真面目に答えると規制中に時計がズレたんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:35:57 ID:RsQHaYmK0
書き込み確認のメッセージボックスでいいえにするとウインドウが隠れてしまって何もできなくなってしまうんですけど
どうにかなりませんか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:29:12 ID:PvMcdMJl0
隠れるんならウィンドウを移動させればいいじゃない
タスク切り替えで前面にすればいいじゃない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:25:24 ID:3CLkyZGU0
これ、既読位置てどこに持ってる?

pcとwm機で同期したいんだが
LOGフォルダ同期してもダメぽい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:53:49 ID:AQwOUy0E0
SUBJECT.IDXじゃないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:46:46 ID:gRkLevuS0
2++って名前、検索しづらいんじゃ。作者のクソ野郎
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:28:50 ID:0TYL+LlW0
>>709
あんたみたいのに
使ってほしくねーからじゃね?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:18:11 ID:6WsFLBcD0
ちんぽが.....
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:27:58 ID:722E/cZ20
空飛んだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:37:50 ID:1VOhng5J0
2++のhttpのリンクを開く設定で、標準のブラウザをLunascapeとか他の奴にしてるんですが、
2++からの時だけIEで開くようにするにはどうしたら出来ますか?
一応、Configに
http_exe=C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
とか書いてみたんですが、無理でした。

やっぱり既定のブラウザからしか開けない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:51:58 ID:1VOhng5J0
あ、OSはWindows XPで、バージョンはWindows用の0.7.9.23です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:15:36 ID:SHN1Yrgj0
>>713

うちの2.iniに
>http_exe=C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
をコピペしたら、IEで開いたけど。

Vistaで、標準ブラウザはDonutQつかってて
2++のバージョン同じ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:15:32 ID:AN4W32Hn0
>>715
レス、thんx
あの記述で問題なかったのか。
もしかしたら、LunascapのエンジンにIE使ってるからかもしれん。
あきらめてIEを既定のブラウザにセットして使うことにするよ。それで特に問題ないし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:59:21 ID:pVeL4NiT0
WMとかで句読点とかが画面右端にかかってると、折り返しがされなかったりするのね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:55:50 ID:7XRu8CzJ0
うむ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:58:19 ID:Na8eNhNm0
最近ここ1ヶ月くらい書き込みでエラーがでる。
他のソフトでは書き込みできる。
エラーが出ても十数回リトライすると書き込める。
どうにかして。
アドエスでxscaleの最新版を使っています。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:03:44 ID:sKk/1agB0
>>719 以下のようなメッセージです。

ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ホストKD061198135050.ppp.prin.ne.jp

名前:
E-mail:
内容:
>>719


★ アクセス規制中でも書ける板たち ★

こちらでリロードしてください。GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できます。自分で解決してみよう!書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:10:29 ID:qhYYOK5J0
時計ズレてんじゃないの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:36:06 ID:URSihXws0
prinが規制されてるんだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:19:18 ID:a5huZSVB0
規制の時はエラーメッセージ違いますね

アドエスの2++から書くけど
724719:2010/11/25(木) 17:15:32 ID:7QbTtalA0
他のソフトでは1回で書き込みできるのですから、規制でもと計ずれでもありません。
しかもリトライ10数回で書き込みできるのです。
725719:2010/11/25(木) 18:59:53 ID:IHygPGEQ0
結局アドエスをフォーマットしたら直りました。
お騒がせしました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:26:25 ID:URSihXws0
はぁ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:53:31 ID:oY9aN26j0
ZERO3からアドエスに乗り換えたけど、フリーズとか増えて不安定になった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:59:52 ID:h12q3iB80
どうしてもいろいろ入れると不安定になるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:58:49 ID:cPIXimx/0
常駐多くても不安定になるよね。

そもそもWindowsMobile自体が同時起動プロセス(Systemサービス含む)32個までとか言う
制限付きだし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:27:23 ID:PlRpd2IN0
●に対応してほしいけど
過去スレみるとムリっぽいよな。

PC版はいいけどWM版は串ソフトないからなあ・・・
プログラムするまでのモチベーションは
まだないんだよなあ・・・


731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:49:45 ID:93Cicic70
アドエス二は、やっぱこれだね。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:50:47 ID:93Cicic70
こんなに軽くて高機能。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:17:55 ID:2cV+1l8j0
作者様ありがとう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:48:28 ID:GsBS610IP
datを他から持ってきて2++で読めないんでしたっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:53:41 ID:VdagY9Ob0
ただしいフォルダに置いて
迷子を探すでいけんじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:02:17 ID:GsBS610IP
>>735
うまくいった。ありがとう。
でもBluetoothで飛ばしたの入れると中身ぐちゃぐちゃだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:47:05 ID:6NWNiEH60
D4みたいなMIDの解像度だと、タブまみれになるJane Styleだとどうしようもなく使いづらいので、乗り換えてみました。
マウスのローラーが効かないけど、1レスずつ読みからあまり問題にはならない感じですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:13:58 ID:mnfl5zN40
>>737
マウスホイールはztopで補ってる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:50:02 ID:UB3w2g4i0
アドエスで使ってますが最近つながりにくい
willcomのせいかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:34:59 ID:QcZ9P2GA0
つながっても書き込みできない。反応が遅い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:36:10 ID:QcZ9P2GA0
接続開始!から先に進まないよ(T_T)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:40:50 ID:YTRH64KH0
ようやくアドエスで読み書きできるようになったか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:45:30 ID:QcZ9P2GA0
昨日の雷でWILLCOMのアンテナが死んだのかもしれない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:51:39 ID:QcZ9P2GA0
無線LANからだと問題ないので、これもう犯人はWILLCOMだな!
スレ汚しスマソ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:25:07 ID:SlvwbgP80
なんかKDDIが絡んでるラスィ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:37:09 ID:+8ueMjWe0
今日はどうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:39:42 ID:+8ueMjWe0
大丈夫だな!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:20:38 ID:qWvLpSpH0
アドエスの人へ。
ここはおまえの日記じゃ(ry


と、WS020SHのおれが諭してみる。
749億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/12/26(日) 10:14:39 ID:7cummygR0
>>748

> と、WS020SHのおれが諭してみる。
何だと、009と011と016使いの俺様に(ry

でもこれはis01でかきこ。規制がかかったときはPRINが大活躍!(^^)!
2++は軽くていいね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:12:40 ID:Mz06jg5f0
へへへ
f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:27:39 ID:NeSwGDqg0
画像板などでHぃURLが10個ぐらい貼られてる場合、
やっぱり1つ1つクリックしていかなきゃダメ?…
イッキに全開きみたいなプラグインは用意されとらんのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:09:54 ID:13CdO4tk0
Andoroid端末でネットに接続したホストで2++使うと
スレの差分読み込みがおかしくなることがある

WifiティザーでもBT DUNでもおかしくなる
なんでだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:57:44 ID:2SAAJltn0
willcomの竜巻使った時のと似たような症状かな
圧縮プロキシかなんか通してない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:58:53 ID:13CdO4tk0
b-mobile SIM U300+IDEOSだからそういうのがあるかも
時間できたらパケットダンプ取って調べてみる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:50:55 ID:13CdO4tk0
windumpで調べた
IDEOSの通信には透過型プロクシが入ってた

差分読み込みが失敗したときにスレを頭からGETして
それを解析し損ねてlogディレクトリに保存されたスレに連結してしまうことがあるみたい
条件はよくわからん

透過型プロクシについては日本通信のtwitterに書いてあった

ttp://twitter.com/bmobile_jci/status/19587332478869504

面倒なもん使ってくれる
2++で対応してくれるとうれしいのだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:48:44 ID:eBNKOqet0


\横浜の人気店・バードカフェ/

12月31日着≪ワイン・シャンパンに合うお節33品【配送費込】≫
定価21,000円のところ【10,500円】でご堪能いただけます!

海の恵み・自然の恵み・大地の恵み選りすぐりの食材を使った33品。
おせちの伝統を重んじながら、
新しいスタイルに挑戦する料理長の厳選した食材を、
三段のお重に贅沢に余すところなく盛り込んだ究極のおせち。
美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します。


===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/
海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/
いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/
生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト





757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:13:36 ID:/L0JJAWk0
何かスマフォ板だけ、ログ履歴消えて迷子で探すと復帰(でも全部未読)になるんだけど、なんで?
ログ消して読み込み直しても同じ。
先週まではそんな事無かったのに、2ちゃんの仕様変わってとかじゃないよね?

メモリは余裕ある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:23:39 ID:rHif2sh80
2
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:49:40 ID:sgOjEeO90
はいはい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:44:49 ID:NsIGtahX0
キャップばれの影響かも、と
エスパーしてみる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:06:59 ID:88d3bWQg0
android版2++ってないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:13:49 ID:ICEZ/1+W0
あったらいいね(・ω・)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:13:23 ID:uDStlFzq0
釈明
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:42:06 ID:OI+lrh+Q0
MS-DOS風(黒背景+灰文字) + SH-G30フォント(13pt)にしたら、
アドエスでも目が疲れにくくなった。
(それに、データ解析をしている感じがして楽しい)

[colors]
back=0x000000
text=0x888888
[fonts]
name=SH G30-M
size=13
765( ^ω^):2011/02/13(日) 05:13:04 ID:JW1dFYPU0
こりゃイイこと聞いた♪
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:31:45 ID:Kb2pVYu+0
冒険の書はすでに対応していた、
ってことでいいのかしらん?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:51:05 ID:yTuCjAIz0
はい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:05:21 ID:CsRzJxyO0
Windows板、二分待てば書けて、続けて同じ板の他のスレは
そのまますんなり書けるが、しばらく経つとまた二分待ちに
なるなー。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:25:46 ID:iCskisl30
WM5trage(どこで落としたかURLを忘れたw)でWM須磨ホを
USBフラッシュメモリ化し、win32用2++の2.iniでそれをログ
保存先にすれば、PCとWMでログを共有できるのではないだろうか。
残念ながら、ダイナブックがあぼんしているので試せない。

アドエスがE:ドライブとして認識され、ルート直下に2++フォルダがある場合は、
[_config]
directory=E:\2.PPC2003_Xscale.0.7.9.23\log
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:58:59 ID:kmv9gvAr0
>>769
ログ共通は便利だよね。
私は無線LAN経由の同期でやってるけど。

>>766
>>768
冒険の書、IP変わったら初期(lv=1)に戻らね?
2分待つのはウザイなぁー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:46:46 ID:acg2soEi0
>>770

> 冒険の書、IP変わったら初期(lv=1)に戻らね?
戻るね。
しょうがないから、対応してる専ブラいれた。

長いこと使ってきたけど、これでサヨナラかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:25:41 ID:K2xEOy550
先月末にq2chwmを●(アク禁時の書き込みと、過去ログ取得)のために導入。
2++は通常の書き込み(「立ち上げなおしてみて〜」の時もEnterを
押しっぱなしにすることで連続リトライできる)と、[最新]ボタンでの簡単巡回
のために利用中。

他の専ブラで取得したログを簡単に2++へインポートできればいいのだが、
さらに願わくば2++が●と画像取得に対応してほしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:05:22 ID:9rYnzLUT0
>>769
> WM5trage(どこで落としたかURLを忘れたw)でWM須磨ホを

Ad[es]ならそんな物入れる必要も無い。
USB設定で「マスストレージ」にするだけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:50:31 ID:UjEdNW9Y0
冒険の書のFOXdayoは
全鯖共通らしいから、
これだけ別管理してほしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:38:04.96 ID:atX1rsfO0
pink板に書き込めんとです…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:01:58.83 ID:GklLwF790
板一覧を更新したら解決したとです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:52:16.44 ID:uBv2bgQT0
板一覧更新とか時計ズレてるとかはよくある話
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:45:00.59 ID:xOsn+iR60
裏でデータ受信中にスレ内の2ch内リンク(ローカルにログデータ有り)に飛ぼうとすると、
既存ログが消えるバグが直ればなぁ。
ログデータが存在無いスレなら警告音だけで飛ばずに終わるのだが、
データがあると警告音とともにログが消える。
迷子を探すをしでも見つからないのが痛い。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:49:32.19 ID:fuxskjHe0
まじで?
作者にメールした?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:50:23.40 ID:8r3LDp9c0
してない。
過去ログを必ず残したいスレはPCで残してるから、こういう仕様とあきらめてる。
ちなみにPCではJaneStyleつこてる。
アドエスで2++は便利過ぎて変えられないね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:12:14.62 ID:U+7ucA9u0
忍法帖方式に変わってから、2++で書き込みができなくなりました(涙)。

環境:
G-FORT (PocketPC) + MIPS版
WinXP + Win32版

どちらでも忍法帖メッセージが出続けて書き込み出来ません...。
2++のフォルダをすべて消して、最初から入れなおしてもダメでした。
IEからは書き込めるので、回線の問題では無いと思います。

他スレでiPAQ、WindowsMobile機では書き込みが出来たとの報告を見ました。

MIPS版やWin32版で書き込める方法があったらお教え下さい。
クッキー関連の問題だと思うのですが...。
782/tasukeruyo 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/01(火) 12:06:27.56 ID:efWfWVhX0
>>781
OS限らず使えないっしょ。
書き込めているのは忍法帖対象外鯖だとおもう。

2++側でクッキー保存する仕様に変えない限り
永遠に書き込めないと思う。
作者にお願いメールしてみた?

自分でもそこだけ処理する串ソフトつくろうか考え中・・・
#PCはいいとしてWMで使用できないのが痛すぎる・・・

783781:2011/03/01(火) 12:46:13.26 ID:z6+VR+gq0

>>782
モバイル板のPocketPCスレ、私は書き込めないんですが、
書き込める方もいるのです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267766489/
784 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/01(火) 13:22:03.73 ID:Jwv4Jrk90
!ninjaになってから、URLを開く・OperaのURL欄末尾にl50追加を
やらないといけないので、面倒くさい。
785782 ノtasukeruyo 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/01(火) 13:46:19.96 ID:4zTbaLRd0
>>783
スレ確認しました。
自分も実験したけどだめだった(PC/WM両方・v0.7.2.93)
これは別のブラウザからです。

その人に2++バージョン確認したほうがいいかも。
v0.7.2.93なのかな?

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:08:25.25 ID:azAtvwWk0
あとキャリア?(プロバイダ?)も確認しないといけないのでは?
全部が全部ではなかったですよね>忍法帖。
787781:2011/03/01(火) 15:20:11.06 ID:z6+VR+gq0
>>785
>>786

ご意見いただき、ありがとうございました。
こりゃあ、基本的に無理、と判断するしかなさそうですね...。
とても使い勝手のいい専ブラなんですが、諦めます(涙)。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:58:38.38 ID:CB+eMDzs0
2chの仕様変更には結構早く対応するイメージがあったけど今回は音沙汰なしだね
作者はもう開発やめたのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:32:56.37 ID:Q6xhzjDz0
もう2年くらい更新してないし、やってないんじゃないかな?
掲示板もお亡くなりになってるし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:43:21.22 ID:jxfNGDiF0
2++カキコ。
791781:2011/03/03(木) 12:47:44.87 ID:jxfNGDiF0
なぜだかサッパリわからないのですが、
今日試してみると、2++で書けるようになっていました???(謎)。

このままの状態が続いてくれるといいなァ...。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:21:05.49 ID:CYw30Zka0
>>791
2ch側がまた仕様変更したってことかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:27:00.10 ID:XQqSNzLG0
PINKのpele鯖だけ書けなかったが、他はいけそうですね、今のところ。
794781:2011/03/03(木) 18:36:15.10 ID:jxfNGDiF0
G-FORTの2++から記念カキコ☆。
795ノtasukeruyo:2011/03/03(木) 18:46:33.74 ID:eGANHOw+0
わーい、ほんとだw
よかったw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:17:54.35 ID:a26dODqi0
また仕様が変わったっぽいかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:26:37.81 ID:a26dODqi0
秒数のチェックが出るようになった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:27:33.27 ID:D/xl5KDw0
>>796
>>797


変わりましたね。
いまのところ書き込めるからオッケーですが、
いつまた書き込めなくなるかと思うと…ガクガクブルブル

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:29:25.49 ID:GYpLM1r10
クッキーってオンメモリで保持してるのかな?
いまいちどう処理してるのかわからん…>2++。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:31:03.92 ID:Ysyf5Jqh0
きびしいなー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:05:10.54 ID:ECjt+g0b0
2ch側の動きも毎週変わってる感じだな。

移行がめんどくさいのでまだ2++を使い続けてるけど、120秒待たないといけない時もあれば待たなくても書ける時があるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:01:25.32 ID:/8o5q+6y0
忍法帳とか導入されて、プロバイダによってはクッキー対応してないと書き込めなくなった。
今のところ、エキサイトは大丈夫だが、ニフティは2++は無理っぽい。

作者さんの使ってるプロバイダ?とかが忍法帳に引っかかって対応されるといいけど・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:11:14.84 ID:1SAqPIrz0
>>802
2++はもう開発してないみたいだから、対応は期待出来ないんじゃないかな。
BIGLOBEからは書き込めてます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:15:16.22 ID:svWcxC3p0
現状はクッキーが保存されないのでレベルは上がらないけど、書くことはできますね>2++。
805 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:35:38.59 ID:Z4g2FEwL0
書き込むときは、スレ画面(AAモードの前)〜ミ田〜操作〜URLを開く、
Opera自動起動〜中止〜URL欄にl50付加〜Enter、レス入力、書き込む
をやっている。メニューの 書き込み から書き込めた頃が懐かしい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:37:14.96 ID:TaX87+SV0
2011-03-31 v0.7.9.30

* Be対応修正。
* 忍法帖対応。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:08:41.17 ID:rc97QpqA0
きたーー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:26:39.68 ID:rc97QpqA0
発言欄一行目の折り返し処理がちょっとアレな気もするけど、ふつうに書けるっていいねw
809 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 10:01:21.46 ID:1fcqKtA40
v0.7.9.30 のテスト。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:10:24.90 ID:ip7PKpmq0
iniファイルを見るに、2ch.netとbbspink.comが混ざってるね。
共有できないんじゃなかったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:22:17.02 ID:8LCQeYoh0
串ソフト作ってたけど、
お蔵入りかな。よかった。

さて、忍法帖がどう記録されるかも含めて
テストっと。
812 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 16:01:47.16 ID:TqkNuWIs0
てすと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:42:52.43 ID:2i8ZRhlZ0

win32版で、右方向キー[→]で受信が出来なくなったの、俺だけ?
814813:2011/04/01(金) 17:02:21.31 ID:2i8ZRhlZ0
>>813

自己レス。オフラインになってた。スマソ。
オンラインにしたら右方向キー[→]でも正常に受信出来ました。
815 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 82.4 %】 :2011/04/01(金) 18:25:23.29 ID:liSrZMpw0
うぉー忍法帳対応ありがとー!!( ゚∀゚)

ところで、DLしたファイルを開くと出てくる”ReleaseU"って何のフォルダ?
中身はファイルサイズの違う2++.exeファイルみたいだけど。何か違うの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:37:33.58 ID:8r2HMYHl0
>>815
付属テキストに書いてあるぜ!
Unicode版だぜ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:39:19.32 ID:liSrZMpw0
むかーしUnixを使ったことがある俺が聞くのもなんだが、Unicode版と普通のとどう違うんだ?
どっちもOSはWindows用なんでそ?

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:54:01.94 ID:pEa1aSF+0
iPAQ112ではPPC用arm版しか動かないのかな?
以前はXscale用が動いて動作も早かった気がしたんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:50:36.92 ID:/5GuaLrg0
>>817
かなり異訳すると、
古いOS(WIN98とか?)でもうごくのが解凍直下の奴で、
最近のOS用途がフォルダの奴。

ま、XPとかなら両方動くけど。

文字コードベースの話するとわかりづらいんで
こんな感じでよろしこです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:14:38.36 ID:s3CGIsxqP
>>819
すげーよく分かりますた。
自分のPCがXPとたまに2000なんで、気がつかなかったのか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:00:37.64 ID:Kba53zlk0
作者様ありがとー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:20:06.26 ID:23fen3bR0
>>819
いつも感謝しております。
こんな素晴らしいものを何年も無償で作ってくれて
本当にありがとう!!!!!
823 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/02(土) 17:45:07.38 ID:OsXN6I8x0
>>808
一行目に限らずだな
折り返されなくて読めないのよりはずっといいなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:48:52.40 ID:EmZ5CEtz0
俺、GENIOで2ちゃんの寝モバに2++使ってるけど、もうこの生活から離れられない。

俺は作者とともにある!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:58:56.10 ID:styiS1te0
またXscale版のリンクが非表示になってるね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:09:56.18 ID:x+vX59Gy0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:51:51.90 ID:mFxI9Q//0
>>825,>>826
うおぉぉぉ!!1
超絶ありがとう!!11!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:34:08.94 ID:nYoGIj4q0
うぉー、久しぶりにアップデートした。
作者さん、乙。
ところでandroid・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:57:53.48 ID:nYoGIj4q0

       \ ___ /
       /~~    ~~\.
      ./~  ●    ● ヽ.
     .l            l.
     l__________l
                         < 僕もよろしく
  /⌒ヽ| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/⌒ヽ
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  ヽ.__.ノl             lヽ._._.ノ
     \____   __   __./
        |  | |  |
        |  | |  |
        ヽ.__.ノ  ヽ.__.ノ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:30:20.01 ID:q0CFtxxy0
>>828
作者さんにIS01とか送ったら弄り倒して作ってくれるかも・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:17:12.77 ID:p47shnq60
テスト
作者神ニ感謝シテマス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:25:42.49 ID:6alNFzOD0
アンドロイドでVCソース(?)が
簡単に再利用できれば、
可能性あるかもだが、
新規作成な気がするので、
厳しいと予想。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:33:01.72 ID:u+qqNnbs0
特にアンドロイドってキーボード入力じゃなくてフリックとかUIが画面の指タッチだしなぁ。
画面の指なぞりが、上下左右のキー入力に対応すればいいのか?
アンドロイド自体は、LINAXベースなんだっけ?LINAXだたらVCソースは使えそうだが、UIがネックなのかなぁ。

ここは、作者さんがAndroidに乗り換えるのを待つことにしよう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:25:28.62 ID:nOtJ8CrMP
バージョンありがとうございます!!!!!!!!!!!2
835 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:11:02.91 ID:GtstWCGR0
ひゃっほー
836 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 01:32:04.63 ID:fEPcHlsT0
マジで?
837 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 21:30:59.61 ID:v9zje8cm0
ブラウザとビュアーって何がちがうの?
それともいっしょ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:39:47.11 ID:fyTrHNbK0
!ninja
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:40:57.69 ID:fyTrHNbK0
「!ninja」
840 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 11:54:10.54 ID:AP78OXLK0
さて、アドエスに入れてみたけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:11:12.54 ID:pn5NKHig0
Androidに対応するとしたら、最大の特徴である1レスづつの表示をどうするかだな。
842 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 81.5 %】 :2011/04/14(木) 21:33:10.55 ID:3W8kx1Zl0
タップとかフリックで1レス送りとかでいいんじゃね?
IS01使ってる俺とかは、キー操作だけでイケるってのはかなり評価高いが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:52:20.51 ID:VuK8PMru0
つーか、出るのか?w
他の人が作った方がはやくね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:54:58.82 ID:NVRYm8dW0
バージョンアップしてみた。作者さんありがとうございます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:38:45.41 ID:9IXY15b30
このソフトの作者が自らのサイトの訪問者のリモホ晒したってほんと?
リンクされてないページを漁ったからどうのこうの聞いたんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:21:12.24 ID:2AkRmc7Z0
遠い昔だよ
シスがジェダイに悪さしたのさ
847「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/04/17(日) 14:09:24.90 ID:+89pUZDd0
「!ninja」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:22:13.55 ID:uGRDBOXP0
0.7.9.30にしたけど未だに毎回忍法帖作成を聞かれる。俺だけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:25:53.74 ID:81z+wtHr0
お前だけ。
俺も30にし初めは忍法帖聞かれたが、板一覧の更新とか色々弄ってたら聞かれなくなった。
どれが有効だったかかわ、分らないが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:24:34.35 ID:PBn4GUSn0
>>848
.ini消してね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:06:09.18 ID:NRPWrkMz0
忍法帳の破棄はどうやればいいの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:44:25.38 ID:RcxVb3vG0
COOKIESを消せば?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:05:23.11 ID:44U7xF0E0
>>852
>COOKIESを消せば?
何処にある?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:17:14.52 ID:1IaYiXFH0
2.ini
[cookie.2ch.net]
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:56:17.25 ID:g2k8DeEa0
GSFinderとかじゃそこまで見られないのね
856853:2011/05/07(土) 22:54:18.95 ID:HXauhT880
自己解決
>>854ありがとう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:34:20.05 ID:U2Fy5wdq0
久し振りにきたらアップデートしてるなんて!
作者乙です
858 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 11:38:18.94 ID:BDaNdhVg0
2.iniのどこかをいじくることにより<ミ田><操作><URLを開く>で末尾に/l50を
付けてブラウザ閲覧できるようになった、という夢を見た。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:25:23.77 ID:J1iF7aot0
♪夢〜それは夢〜ゆぅうううううめぇええええ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:32:56.30 ID:383vTbOP0
tes
861 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:02:01.78 ID:QuV7yA4V0
リセットされたと聞いて
862 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:08:26.29 ID:hYxB5IXc0
折角スレ立てできるまで育てたのに(´;ω;`)ウッ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:16:50.68 ID:LUJeB75K0
>>859
ガンヲタ乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:49:26.28 ID:n6ckgF5w0
>>862
2++じゃスレ立てできないから関係なくね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:07:11.40 ID:UslkiQIL0
[最近使った板]の表示で[最新の情報に更新]をやると、
全ての既読スレの新着レス取得できるのが便利だったが、
なぜか4日前くらいから途中で更新(ログデータのDL)が止まるようになってしまった。
ログ溜めてるスレは60個以上あるから不便だ。
同様な症状な人いる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:14:55.98 ID:gzRlQlWh0
>>865 以前、アニキャラ個別で同様の症状があったので、
当該フォルダをリネームした後まっさらな状態でDLしなおしたら
復旧した。大学部研でも同様の症状があったときは特定スレを
取得するときに発現することが分かったので、そのスレの巡回を
断念したことで解決したが、アニ個別ではどのスレが原因か
分からなかった。リネームしたフォルダのログをどうするかが問題。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:43:33.57 ID:59bwAgWK0
>>866
こちらもいつも同じ板の同じスレでのログ取得中に停止するので同様ですね。
該当スレ消して読み込んでも同じ板の別のスレで止まるので悩んでました。
対処法参考にさせてもらいます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:58:48.66 ID:Uux1S9e40
>>866
該当板(具体的には車種・メーカー板)の現役生存スレのログを全部消してから最新の情報に更新をしてみたら上手くいきました。
そのあと消したスレを全部新たに読み込んでから試しても上手くいきました。
これでダメならログフォルダのリネームしようと考えていたけど、最初のトライで簡単に直って助かりました。
ありがとうございました。
869 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:27:45.15 ID:M4TBfGuf0
レベル上げてもスレ立てできないから意味ない・・・かな?
870 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/14(火) 11:52:43.60 ID:EmjUVg+/0
いまいくらかなてすと
871 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:40:16.88 ID:3KhZq6b50
スレ立てしたいねえ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:58:25.10 ID:YGTl0j5G0
鯖アクセス的には、
レス書き込みとそんなに手間に違いはないんだけどな。
873 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:26:04.02 ID:kYd4/kwG0
>>872
Windows版2++で貯めた忍法帖をIEにもっていく方法はないものか。
2++ではクッキーをどう扱ってるんだろう?

874872:2011/06/14(火) 17:00:32.68 ID:lPcqOkCC0
>>873
2.iniにベタでかいてある。

IEにクッキーインポートできれば
移行はできるかと。やり方知らないがw

「IE クッキー インポート」でググッてできたら
フィードバックしてくれw
875 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/15(水) 18:24:48.10 ID:Q3ffuynv0
てす
876 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:22:58.76 ID:19CHkXze0
てす
877 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 12:48:22.59 ID:L5kgb6Jr0
てす。
878 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 14:18:02.65 ID:sIDP6dHk0
てす


ってここは忍法帖のレベル確認場所かよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:05:08.55 ID:31TcGGjS0
2げっとの帝王
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:50:35.28 ID:JyHhMhpe0
この流れをつくった>>870が悪い。

オラ、でてこい>>870!!w
881 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:18:07.08 ID:sNoWmfea0
2++があるからいまだにWindows Mobile機を使ってるんだよなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:27:26.23 ID:7XBSUeWp0
ああ、俺もボロボロのiPAQ2410だよ
でも十字キーが壊れてきてる
何年も経つから保証期間はとっくに過ぎてるが
修理に出すとコレってどれぐらいかかるんだろうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:35:33.45 ID:iwoLHIuT0
SC-01b買えよ、これにイオンのSIMさせば980円で維持できるだろwww
GPSもあるから便利だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:12:32.65 ID:eHBC0m2c0
>>882
修理はムリでしょう、もともと「修理=交換」ですし。
私は今年の最初にヤフオクで、hx2410とhx2750を買って、\4000と\7000位でした。
wm2003は安いから探してみては?
まだOpera miniで十分行けます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:47:48.41 ID:6hQUIPo70
もうWM機の新機種でないしおわりなのか?
WM7はまだか?

WMとPCで2++使うスタイルが気に入ってるんだが・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:38:40.86 ID:0Hv/JYAT0
>>885

WM7->WindowsPhone7

WP7ではWMのソフトは動かない。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:47:55.72 ID:g6kf+wg40
F-07Cだっけ?
888885:2011/06/22(水) 02:56:10.47 ID:Hc5Qs3700
>>886
そうなのか。

いよいよWMはオワコンかぁ。
気に入ってたのにな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:10:50.59 ID:O/ioSqaM0
>>884
遅レスになったけど、ありがとう。 そうかぁ。
残念だよ…   本当に残念だよ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:07:28.86 ID:vJRChAum0
2++ の log そのまま移行できるブラウザってあるのかな?
android か windows かで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:49:39.01 ID:pNGEHksU0
ないんじゃね?

調べたことあるけど各ソフト微妙にちがうんだよねw
ログの共通化はなんかかまさないと
厳しいんじゃないかな。
892890:2011/06/29(水) 23:02:25.37 ID:cXdnnqMq0
なるほど、ありがとう。
調べてみたが、いろいろバリエーションあるんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:54:06.83 ID:4FOC45lX0
>>890
datは共通だから対応するフォルダに移動するようなスクリプト書けば移行できるね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:43:42.68 ID:YHxAiTcV0
ところが、
他のソフトに2++でいうところの
迷子を探す機能がほぼないので、
ファイルコピーしただけじゃムリ。

さらにひと仕事しないといけない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:59:22.30 ID:0R4CFV8s0
うぉー来てたのか
トップページの日付が更新日が2010になってるから気づかなかったよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:22:01.34 ID:EWjr9D7R0
なんだよ見に行っちまったよ
変わってないだろw

どんだけ古いの使ってたんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:08:39.36 ID:7+fCAbIU0
更新日なぁ、俺も騙されてた
2011に直してほしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:44:56.33 ID:howjQs7K0
UIや開発環境が変わるWindowsPhone7の移植は絶望的だが
ARM版Windows8携帯が出たらそのうち対応してくれるだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:49:56.66 ID:JmYLIKlf0
せっかく自分のWm6開発環境がこなれてきたのに
無駄になるのはモチベーション下がるから
厳しいんじゃね?

せめて互換機能で動作くらいはさせろよな > MS
900 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:34:34.58 ID:E8TN6ZQ00
メーカーの都合だけで終わっちゃうのは残念だなー
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:47:46.23 ID:rSO1i2z00
てす
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:58:20.47 ID:r+TAPzU20
これで育てた忍法帖は移植用に使うことにした
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:47:52.61 ID:zBXU+KPF0
そんなことできるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:54:28.19 ID:Oy9W/Yic0
>>903
忍法帖のクッキーを使いまわすことで可能。
移行先のブラウザ側がクッキー書き換えできればだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:19:36.71 ID:vYUZODDN0
あれ、2++って忍法帳のクッキーってあるの?
バージョンアップして最初から120秒規制無しに書けてたような記憶があるから、
作者様の神業で忍法帳の抜け道でも作ってたのかと・・・俺の勘違い?
906 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/28(木) 16:13:38.27 ID:erAg72+k0
クッキーの機能も2.iniか何かに取り込んでるんじゃなかったっけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:41:49.57 ID:xwZanEa50
>>905
最新だとiniにベタ書きで書いてあるよ
908 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/03(水) 02:25:33.62 ID:XoahhBqT0
909 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:52:48.48 ID:rMFH7TCV0
てす
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:29:26.71 ID:NETQhf6j0
灰鰤で使ってたらiniファイル消えたんだけど…
なんで?
911 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:37:25.05 ID:q6y3ZfBD0
あほ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:26:51.31 ID:TD31Su730
>>910
本体はメインメモリ?

そうでなければよくあるので、
(個人の感想w)
バックアップとっとき即効戻すのが吉。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:58:47.06 ID:h12L0Fwq0
>>910
sig3で使っていた時、そういう事がタマに起きてた。
SDカードへのアクセス時に起こる現象らしので、メモリを圧迫するけど本体に格納すれば回避できる筈。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:36:52.58 ID:zm7VpMRr0
なんか、アドエスでしたらば系に書き込むと化けるような…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:05:09.79 ID:BL1bZeAo0
アドエスにHPC版入れちゃっても、とりあえず動いちゃうんだな。
カキコしようとして、あわあわしたけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:50:24.08 ID:JYUCXemT0
はわわわわわ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:20:15.88 ID:71feUKIP0
スラドの仕様変更で、スラドプラグインが使えなくなってる…orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:20:08.53 ID:TSN1Z0T40
自分でできないと辛くなってきたね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:42:38.73 ID:rB+qgy4x0
んだね。自分もスラドが見れなく残念
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:25:15.30 ID:ITVVa3UB0
スクリプトで改善できないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:27:36.45 ID:pco3/8ii0
こんな終わコンにしがみつくなよ貧乏人
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:01:11.98 ID:HxznNajK0
アドエスでPPC版の0.7.9.30がしたらば系で文字化けするので、Xscale版を入れてみたら、
こっちでは化けないけど、なんか、メッセージのフォントがでかくなってしまうので、
書き込みや設定のウィンドウがやたらとでかくなる…。
日本語入力の言語バー位置も変だし…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:26:08.95 ID:q5F1d5Zs0
で、釈明は?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:31:37.80 ID:EYkyTLOa0
御免蒙る
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:28:09.39 ID:doQ20ZmV0
なんでリモホ晒したの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:18:48.63 ID:6CkCge7p0
>>925
加齢臭乙
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:54:32.95 ID:1bIPtTWr0
>>926
どうでもいいけど釈明まだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:41:47.07 ID:I3YRN44+0
>>927
団塊世代乙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:44:38.75 ID:+ZoSjVpB0
>>926>>928
頭悪いなw
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:46:17.04 ID:M5lbvGmH0
>>929
バカ乙
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:25:45.46 ID:X0dcVDzo0
>>930
どうでもいいけど釈明まだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:43:42.26 ID:QxRkGww90
>>931
どうでもいいけどバカ乙w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:27:49.69 ID:uNkNILBG0
釈明とかリモホ晒しって何のこと?
頭悪い書き込みで必死に隠そうとしてる奴が一匹いるんで気になる
そんなにまずいことなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:19:41.35 ID:eS54IbGr0
>>933
汚前の頭の悪さにはかなわんな〜〜〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:35.45 ID:+pTOVHer0
即レスきめえ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:01:00.41 ID:ot8v6LQr0
はい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:46:54.83 ID:7H/RI/sg0
リモホ晒しの謝罪はまだですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:52:14.94 ID:6/NIuZ760
>>933
おまえの自作自演なのになにいってんだか

つーか、このネタ知ってるのは相当昔の奴だろw
どんだけ粘着するんだw

( ´Д`)キモすぐる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:53:28.63 ID:K5DSNDTt0
いくら己が自演の常習者だからって他人もそうだと思い込まない方がいいぞ>>938
粘着だとかキモすぎるとかレッテル貼っても無意味

何年も謝罪しないカスの方がよっぽどキモいわw
940.:2011/11/14(月) 15:39:31.68 ID:nhwS11By0
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (  ゚ ) \
         /  (。  )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ     ui ̄    _ノ
        >      ̄    \
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:25:04.19 ID:BGEcx/H70
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、
    /             `l ノ   (゚`>  `
           │          | (゚`>  ヽ    l
                     | (.・ )     |
      ノ´⌒ヽ,         | (  _,,ヽ  |
   γ⌒´      ヽ,        l ( ̄ ,,,    }
 // ⌒""⌒\  )      ヽ  ̄"     }   福島に海水浴いこうぜ
 i /  (・ )` ´( ・) i/        - ヽ     ノ- 、
__!゙    (__人_)  |_____ /  !。     。 ヽ \ ____
 |     |┬{   |       / /.!      i ヽ  ',   〜〜
 \    `ー'  /  〜〜   | :|__|      L__| /     〜〜
  /       \ 〜〜 f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
 〜〜〜〜〜〜〜〜   ヽ─.──────.─ーイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:42:56.28 ID:LXathnOd0
AV機器板に書き込めんくなったBY
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:35:10.29 ID:fWTxAMwM0
釈明まだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:24:31.65 ID:AYPuD9Ri0
>>943
おっさん( ´Д`)キモッ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:43:49.72 ID:X/VpPB4y0
何年も謝罪しないカスの方がよっぽどキモいわw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:46:59.67 ID:Lh1oKPz20
謝罪の次は  賠償!    ニダ

     らしいね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:10:33.16 ID:vplRLciR0
は?
頭悪いの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:11:14.86 ID:9hAlL4it0
どーでもいいが、釈明とかカビた粘着してる
おっさんはシネヨw

949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:16:53.87 ID:gAzzHiX+0
どーでもいいが、何年も謝罪しないカスの方がよっぽどカビた粘着だよなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:17:15.98 ID:shCbjXUG0
>>945
もし、リアルに会話できる相手がいるなら、2チャンネルで何年も謝罪を要求する人間と謝罪しない人間のどちらがキモイか聞いてみると良い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:38:42.72 ID:gAzzHiX+0
さっさと謝罪なり事情の釈明なりすれば済んでたところを、何年も謝罪も釈明もしないクズがキモいわw

問題発覚まではトリップ付きで事ある毎にレス付けてたくせに、
問題発覚後は名無しで自己擁護だからなw
キモいにも程があるw

単なる「謝罪しない人間」と評して、「2チャンネルで何年も謝罪を要求する人間」と対比させたいようだけど、
その実態は上記のようにまるで違うw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:24:31.17 ID:u/5O2Eig0
オワコン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:47:52.28 ID:hAiA185d0
謝罪、謝罪ってこいつ朝鮮人並みだな。
あ、在日か。なる

謝罪のあとは>>946の言っているように、賠償賠償と言うんだろうな
このカス馬鹿人間は。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:49:53.98 ID:u/5O2Eig0
どーでもいいが、何年も謝罪しないカスの方がよっぽどカビた粘着だよなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:01:56.61 ID:QHTtOxnh0
>>953
在日とか朝鮮とか書く奴も同レベルだと思うよ。
リアルでそんな言葉を使っていたら孤独な人生になるだけだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:02:20.72 ID:hAiA185d0
>>955
朝鮮人キモすぎ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:40:26.87 ID:j61vt4sc0
>>955
全くだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:45:11.41 ID:yTEPSncY0
てすつ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:26:01.99 ID:WMgYCfFr0
次スレとか要らないよ
モバイル板にまだあるし(現在898レス)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154491878/

終わったソフトを2つの板に跨って存続させるほどの価値はない
1つの板の1スレに集中させた方が情報集約の面でも効率的

モバイル板よりここが早く終わりそうだからね
次スレ立てるにしてもモバイル板にすべし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:19:54.92 ID:nhVP2+rA0
>>959
Windows版もあるんだが・・・。

もともとCE版が先ならいいんだけどさ、
Windows版の話もしていいのか?
961960:2011/12/12(月) 02:23:18.42 ID:nhVP2+rA0
>>959
つーかキチガイ隔離スレじゃねーか。
やはりここで新スレだな。

>>955みたいなバカもいるけど無視の方向で。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:27:07.66 ID:43xvTdMU0
>>955は正論だろ
バカはID:nhVP2+rA0だ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:38:47.50 ID:43xvTdMU0
windows版もあるから〜
ってのは
winnyはポエム交換に使えるから〜
と同レベルの言い訳だろ

明らかにモバイル用だからなこれ

windows版はかなり初期からあるが、それでもモバイル板だけで随分長いことやって何の問題もなかった
ここの板の前スレ見ればその辺の経緯もわかるし、やはり単なる馬鹿だなID:nhVP2+rA0

ソフトウェア板の第1スレ(要するに前スレ)
2chブラウザ "2++"
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1139327877/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:53:19 ID:MI4aeiJK0

その当時のモバイル板のスレ(13スレまで来ている)
WinCE用2chブラウザ「2++」13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137067186/
1 K sage 2006/01/12(木) 20:59:46 ID:???0

モバイル板の第1スレ
第五のWinCE用ブラウザ現る
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049387666/
1 代理スレ立て sage 03/04/04 01:34 ID:???


ちょっと調べりゃこんなもん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:57:18.71 ID:Bi7TD46T0
オワコンアプリに2つもスレは要らないよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:12:07.71 ID:krTBzyMC0
スレがあろうが無かろうが、必要ないと思うならおまえが見なきゃいいだけの話だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:11:49.59 ID:XLOCG4wX0
んだ
汚物チョンは死ねよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:31:42.58 ID:OrTh6UdV0
>>965
荒らし宣言?
みっともないからやめておけよ
必要ないスレは立てる必要なし

>>966
差別発言?
みっともないからやめておけよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:40:51.37 ID:BXNiswpJ0
差別ではなくて
区別でしょうよ

ヒトじゃなく、ヒトモドキだから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:41:38.99 ID:OrTh6UdV0
言葉遊びに付き合うつもりはないよ
単純に、差別発言
970.:2011/12/15(木) 01:39:20.85 ID:TuPGcy/I0
などと、韓国籍の男が意味不明な供述を繰り返しており、
動機については未だ解明されておらず、
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:47:39.38 ID:c60at+B30
まあ、なんのかんのいっても
どーせスレ立つんだろw

気に入らない奴は隔離スレに移動しろよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:50:36.14 ID:rIvSO4lq0
ここが隔離スレじゃね?w
>>970みたいなクズしかいないし
973 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/16(金) 01:30:47.60 ID:cTfyPkL80
ニダ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:36:31.63 ID:jzQR+tWa0
>>973他はもうこの路線なのかね
発狂したままか
実に惨めw
975 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/17(土) 01:25:56.16 ID:M0rETTwN0
       ニダ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:13:07.47 ID:y/iFHWvg0
>>963で記述されている通り、経緯から見ればここが隔離スレだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:24:12.35 ID:+oeFs3IH0
>>940
脳脱?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:14:44.49 ID:2Sa2xYKU0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:14:48.44 ID:2Sa2xYKU0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:14:52.85 ID:2Sa2xYKU0
981名無しさん@お腹いっぱい。