1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/07/15(日) 16:28:41 ID:08kJdqer0
多くの人がPhotoshopを使ってやりたいと思うようなことはたいていGIMPでもできます。 Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました A:一旦終了してみる Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの? A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にフィルタ→歪み→新聞印刷使用 Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか? A:選択範囲を取って、メニューの選択→角を丸める Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか? A:GIMP2.2ではscript-fu→魔術→一行おきに消す、GIMP2.3ではフィルタ→歪み→一行おきに消す Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの? Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆) A:基本的にWin上のGIMPで作成したあらゆるファイルは、 Mac上のGIMPでも開けます。さらにはLinuxでもFreeBSDでもSolarisでも開けます。 Q:線画を透明化したいのですが・・ A:GIMPのフィルタに入ってる「フィルタ→色→色を透明度に」を使う。 又は、2.3系なら単に画メニューの色→色を透明度に Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・ A:フィルタ→下塗り→パターン→グリッド Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが? A:メインメニューのファイル→環境設定→画像ウィンドウ→表示形式 →キャンバス周辺のモード:カスタムカラー、そしてカスタムキャンバス周辺の色をお好きなように
以上テンプレ 現時点でのGIMP最新版のバージョンは2.3.18です。
補足 現時点での最新安定版は2.2.17です。 2.3.xは開発バージョンです。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 06:24:00 ID:bgele2eK0
GIMPでPS用のフィルタを追加できる状態にはしたのですが、 日本語のダイアログ表示されるフィルタを追加する方法って ないのでしょうか?
日本語表示のPS用のフィルタがほしいってことなら殆ど皆無じゃないかな。
>10 PSに最初から入ってるフィルタを使いたいんですよ。
PS7 trial version のものを試したことがあるが、 エラーメッセージで跳ね返された記憶がある。 つまり、 PS のフィルタ関連の dll が存在しないって言うような 意味だった気がする。adobe のものである以上致し方ないと思た。
範囲指定の件で教えていただけませんでしょうか? フォトショップの”色域指定”機能と同じ事をGIMPにておこなうときは”色による領域選択”を 使っておこなえばいいと思うのですが、GIMPの方ではしきい値の上限が255なのですが、 フォトショップでは(しきい値に該当する項目であろう)許容量の上限が200となっています。 例えば、フォトショップで許容量100にて領域選択した場合と同じ結果をgimpにて出そうと する場合は、しきい値を同じく100に設定するor(それぞれの上限値が等しいとして)122くらいの 値に設定する、どちらの方が近い結果になるでしょうか?
>13 実際同じ画像使って両方のソフトで試してみたらいいんじゃない? 多分255の半分の127くらいだと思うけど。
パソコンにある画像を携帯のWVGAサイズにしようと480×800に縮小してみたらどうしても画像が縦長くなってしまうんですがどうすれば自然に表示されますか?
質問なのだが、GIMP2で電脳ばさみを使っているとき、 点指定のやり直しってどうやんの? Ctrl+Zだと点指定じゃなく処理の方のやり直しになっちゃうし・・・。
>>16 できれば全画面で表示したいんです。上下カットすればマシになりますかね?
なら縦横入るまで縮小後、足りない部分に適当な画像(真っ黒とか)をくっつければいいんでね?
右か左に90度回せばいいんじゃね?
>>21 うわマジか・・・。
結構使いづらいのね・・・。
うむ、Gimpの使いづらさには定評がある
誰かこの世間知らずに「お礼」がどういうものか教えてあげて
>>27 がエロ画像の欲しそうな目でこちらを見ている!
へんじがない ただのしかばねのようだ
>>22 はさみで大雑把に選択したあとクイックマスクを編集するのが正しい使いかた。
だまされちゃいかんよ。
GIMPで作った画像って商用利用していいんでしょうか。 一応GIMPで作ったか他のソフトで作ったかはわからないくらいのクオリティなんで 説明を求められたら偽る事も可能なんですが。
>>31 画像そのものがライセンスに抵触してなければ
GIMPで加工しようがPhotoshopで加工しようが問題なし。
ありがとうございあいあ
GIMPに匹敵する低性能のフォトショって、どのバージョン?
道具が全てじゃないよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 12:39:00 ID:iwjRg+d70
みんなちがって みんないい
ダウンロードして、起動させても下に表示されるだけでデスクに 表示されない PCはXP。 2バイト文字ってファイル名にカタカナや記号を入れたらだめってことでしょ? きいつけてるのに
GIMPだろうがPSだろうが変わらないような(低い)レベルってことじゃないの 煽りとかじゃなく
ディスプレイ外に表示されてる。
sendenotu
陰影(柄など)を残したまま全体の色を変えたい場合は フィルタ→色→単色塗りしかないのでしょうか? 元の色調から被せる単色塗りではなくてパレットから色を指定する方法ってありませんか?@@ 単色のレイヤーを別に作り、被せて透過しながら近い色を出す!・・みたいな 感覚に頼ったお馬鹿な方法しか知りません>< 説明下手、初心質問になりますが先輩方よろしくお願いしますm(_ _)m
>>44 そのままズバリです!ご教授どうもでした
GIMPユーザーズマニュアル端から読むようにします^^;
使い初めで覚えること多いですが頑張ります
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 11:27:36 ID:A8uWFvhv0
Win32 Gtk2+について質問させてください。 (Gimpの質問ではないので、スレ違いであれば申し訳ありません) Gtkウィジェットで、ボタンやスクーロールバーなどの影の部分の色が#000000に なっている部分があります。ここの色を変えたいのですが、gtkrcの設定方法が よくわかりません。 fg/bg/text/base と [NORMAL] [PRELIGHT] [ACTIVE] [SELECTED] [INSENSITIVE] の組みあわせでは指定できないようでした。 詳しくご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
48 :
46 :2007/07/23(月) 14:25:31 ID:A8uWFvhv0
>>48 ありがと。
とりあえず調べてみた。
OS: FreeBSD 6.2-RELEASE
GIMP 2.3.18
GTK-2.10.13
gtk theme: Xfce
だとこんな感じ:
http://0bbs.jp/51278536/img0_298 このようにするにはgtk-enginesという
gtk themeの設定項目を拡張するライブラリ群を使用する必要があるようです。
例えば、自分が使っているXfceというthemeでは次のように
gtkrcに書くことで、上のスクリーンショットのようにしています。
style "default"
{
engine "xfce"
{
smooth_edge = true
}
}
もしかしたら他の方法があるのかもしれないけど。
>>49 ありがとうございます。
スクリーンショット、かっこいいですね。
さっそく試してみます。
ファイル名〜は有効なURIに変更できませんでした
変換する入力に無効なバイトの並びがあります
と出てくるのですがこの場合どう対処したらよいでしょうか…
OSはWinXPhome
バージョンは↓です
GTK+2 for Windows (version 2.10.13)
GIMP for Windows (version 2.2.17)
ttp://www.seospy.net/src/up5494.jpg よろしくお願いします
>>52 /C:/Documents and Settings/田中/
じゃなくて
/C:/Documents and Settings/tanaka/
みたいにパスに日本語が含まれてない場所に保存
>>53 取り込めました
レスありがとうございます
>>52 その画像に限っては、解決したなら、すぐ消した方がいい
色々と嫌な予感がする
・・・!!(゚д゚;)....
>52に便乗なんですが ツールボックス→ファイル→場所を開く で次のメッセージが出ます JPEG 画像 メッセージ 読み込むファイル 'C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\(URI)' が開けません : Invalid argument GIMP メッセージ 'C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\(URI)' のオープンに失敗: プラグインから画像をオープンできません 普段はコピペやD&Dで開いているので支障はないのですが これはどこか設定を弄ればいいのでしょうか? Windows xp sp2 GIMP 2.2.17 GTK 2.10.13
スラッシュか
2.3.18だと出ないずら
GIMP 2.3.19 Development Release2007-07-25 -We are getting ready for the GIMP 2.4 release. -Most of the outstanding issues have been resolved or will be resolved soon. 自前で悪いが日本語訳 「GIMP2.4のリリースに向け、準備できつつある。 目立った問題のほとんどが解決済みか、じきに解決する状態だ。」
- made JPEG save parameters user-configurable jpgの圧縮率指定できるようになったのかな。win版出てないから確かめられないけど。 最近いいペースで更新されてるね。
checking for GTK+ - version >= 2.10.13... no *** Could not run GTK+ test program, checking why... *** The test program failed to compile or link. See the file config.log for the *** exact error that occured. This usually means GTK+ is incorrectly installed. 久々にビルド失敗してしまった アップデートマネージャにかけたけどGTK+は最新版な気がするん…
65 :
64 :2007/07/26(木) 13:47:41 ID:2Li9ddo+0
ubuntuが公式で配ってるGTK+が2.10.11で止まってる…('A`) システムに近い部分は自前で管理するの嫌なんだよね。 悪いが、諦めた。
2.3.19 を使ってみた。
jpgの圧縮率とかの保存ができるようになってるが、
なんかUIがやっつけ臭いぞw
http://0bbs.jp/51278536/img0_299 保存時のダイアログに"Save Defaults"というボタンが追加されていて、
そいつをおすと、現在入力されている値が保存される。
設定は、~/.gimp-2.3/parasiterc に保存されるみたいだ。
68 :
46 :2007/07/26(木) 15:09:42 ID:gK5UdpzE0
>>49 Windows用のgtk-engineとしてはwimpというものがデフォルトでインストールされていたのですが、
gtkrcを以下のように編集しても黒線は消えませんでした。
style "msw-default"
{
engine "wimp"
{
smooth_edge = true
<-これを追加した
}
}
またWindows用のxfceエンジンも見つかっておらず、まだ希望通りの動作はできていません。
ご報告でした。
改行が変になりました。 { engine "wimp" { smooth_edge = true <-これを追加した } }
70 :
49 :2007/07/26(木) 18:00:52 ID:vfTF8L/r0
>>69 ご苦労様です。
Windows用にengineのdllを提供しているthemeが
見つからなくて、wimpの設定項目に
xfce theme のsmooth_edge に該当するものがないとなると
自前でdllをmakeしなくてはならないので
結構厳しいかもしれないですね懼
なんか、タブレットのマウスの方を使ったらワラタw
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 16:51:52 ID:pWj0HtnQ0
WinGIMP2.2.17なんですが、 psd保存をしようとすると、"PSDはレイヤーマスクを取り扱えない"と出ます。 これって仕様でしょうか・・・ 以前のバージョンは差し支えなく保存出来た気がするんです…
もしかしか、Windows版は--ignore-wintabが必須だったりする?
ちゃんと動く環境もあるらしいから必須ではない
画像の保存時、保存先の指定でウィンドウ左脇の「デスクトップ」をクリックすると ファイル名が空白になるのを解決してほしいなどといった要望の 宛先、出し方がわからないのがGimp。
答えはオープンソース
続きはWebで
ヒント: 英語
これwebなんですけど
教えてください。 画像のアルファチャンネルを編集したいのですが、 右クリック>モード>チャンネル分解でアルファチャンネルを抜き出したまでは良かったものの これを編集して元の画像にアルファチャンネルとして追加する(と予想している)操作がわかりません。 既存の絵を、下が不透明で上方向にグラデ状に半透明になるよう編集したいと思っています。
>>80 >既存の絵を、下が不透明で上方向にグラデ状に半透明になるよう編集したいと思っています。
これが目的ならチャンネル分解はいらないですよ。
画像の一部の透明度をいじる、という場合はレイヤーマスクを使います。
1.マスクを適用したいレイヤを右クリック→レイヤーマスクの追加
2.白(完全不透明)を選択
3.レイヤーのサムネイルの横に白いサムネイルができたと思うので、それをクリック
4.前景色を黒、背景色を白にしてグラデーションツールを選択
5.画像ウインドウの上から下にむかってドラッグ
これで、レイヤーの上から下にかけて透明→不透明となるマスクがかかります。
レイヤーとレイヤーマスクのサムネイルをクリックすることでレイヤーとレイヤーマスクの編集を切り替えることができます。
あらかじめアルファチャンネルなどに保存した選択領域をマスクとして使用する場合は、
(2)のところで選択する部分を場合に応じて変更してください。
82 :
80 :2007/07/29(日) 21:02:40 ID:fLOQtoCr0
>81さん 期待通りいきました。 手順までつけての解説ありがとうございます! グラデ以外の透過png作るのも簡単だし使えそうですね。 (もっともブラウザ側の対応状況はまだ調べてませんが。)
PNGはWin系のソフトで作った方がいいぞぉ〜 と、ImageMagicで作ったPNGを自サイトに置いたら IEで透過してないことに半年間気づかなかった俺が忠告しとく
PNGって何?
何で作ってもIEでは(ry
Portable Network Graphics
IE6は透過gif相当のやつしか正常表示できないんだよな。
88 :
46 :2007/07/31(火) 12:37:28 ID:THn7ThCa0
キャプくれー
90 :
46 :2007/07/31(火) 23:02:50 ID:aOAgGXWC0
ほう結構いいな、ちょっとやってみよ
93 :
92 :2007/08/01(水) 01:34:31 ID:rALa6+tR0
94 :
92 :2007/08/01(水) 01:46:57 ID:rALa6+tR0
重ねて済みませんm(__)m バージョンは2.3.18ですが、前から同じような問題が起きているのを認識していました
jpgのブロックノイズかも?と低脳な俺がクチを出してみる。
これが噂のマッハバンドじゃないか?ともっと低脳な俺がクチを出してみる。
97 :
92 :2007/08/01(水) 10:36:39 ID:rALa6+tR0
>>95 容量が小さくおさまった(23kb)のでJPEG品質は100%にしてあります。
自分の環境では、揺らしにチェックを入れて振幅を大きめにしたり
ブラシサイズを大きくするなりして無茶をさせると再現できます。
しかし今回はせいぜい筆圧をオンにした位で、あとは常識的な使いかたをしただけだったので
愕然としました…
>>96 覆い焼く前の元データにマッハバンドはありません。
gimp-2.3.19-i586 キタ
2.4タンはマダー?
gimpってペンタブ使うとポインタとペン先ずれない?
ずれてると感じたことないけどなー ペイントのほうが違和感あるかなー ずれてるような、ずれてないような
慣れかー
>>93 vectorで流れてるwin gimpだったら縮小表示で作業すると
内部処理が適当なのかそういう風になったような気がする。
1倍に戻すか保存してそのファイルを見てみるとちゃんと直ってたような気がする。
でもLinuxは分からん。かゆい うま
>>100 自分とこの環境でもずれましたよ。2.2.15使ってたときは。
タブレットドライバの更新とGTKの更新でずれと筆圧感知が正常になりましたけど。
それまでは--ignore-wintabでタブレット切ってました。
Windows100%で配布してるいっちーさんパッケージドなGIMPは、GTK込みで
インストールしてくれるのはいいんだけど、GTKだけ更新てのができないんですよね。
だから意外とタブレットだめな人がいるんじゃないのかなぁと。
っていうかその辺りのこともフォローしとけよ >win100%
VectorのWinGIMPって1.2.5と2.0.5だろ。 いくらなんでも古すぎねーか。 でも「GIMP」でググるとトップに出てきちゃうし 知らずに使ってるやついるんだろーな。
>>105 >>106 はげどう
〜の教科書とかのCD付き出版物が
付属のパッケージCDの世界だけで終わってて、
現状をフォローしてない。このへんも混乱の元?
そこまで望むのは間違いかもしれないけど、
〜ほんとうはね、今はVer2.2.17までいってて、GTKとGIMPをそれぞれ
インストールしないといけないんですよ〜
くらいフォローしてくれ
サイトより出版物のほうが一般ピープルの目にとまるんだから
あ、でも玉五郎先生の本はさらっとふれてたけどね
あくまでさらっと
作った画像は、flickrにアップロードしましょう。
なんで?
人に見てもらったほうが、やる気がでて、上達が早いから。
あーそっか
>>108 animeでhentaiな絵でもいいのかな?('・ω・`)
絵じゃなくて、合成写真ならいいでしょ。
Japanese hentai manga イイネ
荒れる原因になるから 虹物は別スレでお願いしたい
Photoshopのゆがみフィルタで使える膨張ツールとかの効果をGIMPで再現することってできるんでしょうか? 結構探してみたんですが、見当たりません・・・
>>116 フィルタ→歪み→対話型歪め は試してみた?
膨張ツールなら、対話型歪めダイアログウインドウの
歪めモード移動にチェック入れて
フォトショップでブラシサイズ設定に相当するのは
歪める半径を調節するといいと思う
>>117 ありがとうございます、かなり近い効果が得られました。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 08:38:22 ID:YtYWyGIN0
アイコン画像を改造したいのですが カラーのものをモノクロ、または青/白に変更するテクニックはありますでしょうか?
>>119 モノクロにするのなら
色->脱色
青/白にするなら
上に一枚レイヤーを色モードとかで重ねて
その重ねたレイヤーを青で塗りつぶすとか
>>120 ありがとう。でも自分にはできなかったです・・。
>>121 色関係をいじりたいなら
道具→色ツール→着色 とかも結構よく使うよ。
で「彩度」をいじると全体が白黒になったりどぎつくなったり。
「色相」で全体の色を変えられる。
「明度」は字のとおり。
青白にしたければいったん白黒にしてから120さんの方法。
青いレイヤを白黒の上に重ねるより 白黒のを明るい青一色のレイヤーの上に重ねて レイヤーモードを「暗さのみ」とかにしたほうがいいんじゃなかろうか。
gimpでシームレスな波線を描くにはどうすればいいのでしょうか。Gfigのベジ エ曲線を使ってみたのですが、どうしても繋ぎ目の部分がぎざぎざになってし まいます。
一本のベジェでかけばいいじゃない?
126 :
124 :2007/08/05(日) 02:44:41 ID:nassN+sG0
画像をウェブページの壁紙として縦に並べて使いたいのですが、画像と画像の 繋ぎ目がうまくつながらないのです。ドット単位の手作業で修正していくし かないでしょうか。
>>126 直接的な解決策ではないけれど、レイヤー->変換->オフセットで
継ぎ目を真ん中に持ってくれば多少は楽になるかも。
128 :
124 :2007/08/05(日) 16:58:39 ID:nassN+sG0
ありがとうございます。試してみます。
フィルタのマップ→繋ぎ目なしタイルとやらが云々
質問です。gimp2.3.19をインストールして起動したが コマンドプロンプトが出っ放しです。 どうやったら消せますか
質問です。 インストールしたら、英語版です。 別に支障はないですよね?
>>130 確かデバッグコンソールは出っぱなしです。
>>131 スタート→プログラム→GTK+ Runtime Environment →Select LanguageでJapaneseに。
英語で使っても、日本語サイトのチュートリアルでメニュー名などがわからんくらいで特に支障はないです。お好きに。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 09:13:52 ID:tUzLOi6U0
質問します。 円形領域を選択→ストロークで○を描きました。 後から、この○の線の太さや色やアンチエイリアスなどを変更したいのですが、 できないんですかね? 再度、同じ円形領域を点線で選択してる状態にできたらいいんですが、 やり直しで過去にもどる方法以外で、方法はありますでしょうか?
変更できるといいね
135 :
133 :2007/08/06(月) 09:35:28 ID:tUzLOi6U0
レスどうもです。 そのための機能はないんですね。 ストロークした円の内側を選択して、その円を拡大して、 同じ円形の選択状態を再現することはできました。 次に、この選択状態のみのレイヤーを作るか、 選択状態をのこしたまま、ストロークした円を消しゴムで消したいのですが、 どうしたらいいでしょうか。可能だったらやり方教えてください。
136 :
133 :2007/08/06(月) 09:42:38 ID:tUzLOi6U0
連投すみません 選択状態のこしたまま消すことについては、出来ました。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 10:05:38 ID:k/sdHpnX0
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 10:51:20 ID:Sb3jn/zU0
>>135 アルファチャンネルを使えば選択領域を保存できるんだ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 11:10:02 ID:tUzLOi6U0
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 11:57:27 ID:Sb3jn/zU0
>>140 解像度が足りてないだ。
せめて600*800くらいの新規画像をつくれよ。
この調子だとそのうちウザがられるから、何か教科書本を買った方がいいんじゃないかな
143 :
140 :2007/08/06(月) 12:06:35 ID:tUzLOi6U0
ウザくてすみません。 UPした画像位のサイズで、綺麗な円を作りたいのです。 それくらいのサイズなら、ガタツキは仕方ないんですね。 有難う御座いました。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 12:14:22 ID:Sb3jn/zU0
最初に大きなサイズで画像作って、うpする時に縮小するんだよ
>>137 【 OS 】WinXP Pro
【 バージョン 】gimp2.3.19
>>145 ちょっと気になったんだが、homeじゃなくproって、どういう現場で使ってるの?
>>147 複数台使う場合に便利だし、DualCPUの場合は当然だと思うけど。
今は同等になったけど、以前はサポート期間も違った訳だし。
>>147 自宅用で自作PCです。
OSはDSP版で購入しました、なぜproにしたかはなんとなくです。
選択領域は チャンネルに保存とか 選択領域をパスに変換することなどで 保持できる。 ストローク描画する時にアンチエイリアスとかを 変更したいのなら、ストローク描画するときのダイアログで "描画ツールを用いてストローク"にチェックを入れて 絵筆ツールでブラシを好みのアンチエイリアス、太さのものにして ストローク汁
皆さん、GIMPを使っているプラットホームは何ですか?
WinとLinux
パスからストロークを引くとガタつくってここ最近頻出じゃなかったっけ 何はともあれポータブルのinkscape使えば万事解決するんじゃないかね
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 18:43:03 ID:eRjzQBhF0
Windows版のGIMPで指定した場所の特定の色を別の色に変える方法がありましたら教えてください。 友人が間違った色を塗ったjpeg画像を修正したいです。
言ってる意味がよくわからない。 レイヤー1枚なら範囲選択して色ツールからいろいろ変えるとか 色相だけ替えるなら上からレイヤーを「色相」か「色」モードにして重ねるとか
GIMPのデフォルトの水平・垂直解像度は、72ですが、 windowsで使う場合は、96にしたほうがいいのでしょうか?
>>154 [選択]→[色で]→色を置き換えたい所をクリック→必要に応じて閾値やクイックマスクを弄る
描画色を選択→[色やパターンで塗りつぶす]→[影響領域→選択領域すべてを塗りつぶす]→画像をクリック
とかじゃダメなのかな。
GIMP2.2.17@XPproSP2
>>156 いいと思うよ。
環境設定→表示で モニタ解像度を⇒ウインドウシステムから
にチェックいれとけば。
画面のプロパティから設定タブ選んで、詳細ボタン押して
確認してみるといいよ。
>>156 96固定なんて無意味だから、ディスプレイに定規当てて設定しろ。
Winは96 Macは72
僕は300
粒々の位置のずれが気になるならピクセル単位で指定しろよw
ほとんどの香具師は分かってるとおもうが一応言っておくと 環境設定ダイアログの "新規画像"の解像度設定と "表示"の解像度設定は別ものだからな。 新規画像の解像度で設定するのは画像ファイルの解像度で、 表示の解像度設定は画像メニューの "表示"->"点に点を対応させる" のチェックを外したときの表示サイズに影響するもの。 前者をいくつにしようがデジタルで表示する分には ほとんどの局面で関係ないからな。 印刷時に関係してくるものと考えてもらえば良いと思う。 後者はGIMPの画像編集時の補間表示の性質上 印刷サイズのチェックをするために "点に点を対応させる"のチェックを外してみる くらいにしか意味の無いもの。 正しく設定されていると 新規画像のプリセットで選んだ紙のサイズ(A4とか)と 画面上の画像のサイズが等しく表示されるはず。
わざわざ
>>161 の値にするくらいなら触る必要なんてないかと。
>>165 >164に書いてあることが分からないなら
そういう印刷関係の機能を使ったことが無いのだから
デフォルトでおk
むしろいじるな。
デジタル用の画素数しかないデータなのに
プロファイル見て300dpiとか見苦しすぎる
あくまで主観だけど。
気になるんならppiとかlpiとかdpiとか
印刷用語を勉強汁
話はそれからだ。
>>167 なんでunixとwinで解像度を別にするんだ?
osの中のdpiと今言ってるdpi一緒にしても意味ないよ・・・ むしろ、モニタと相談しろと
むしろUNIXは75とか100とかじゃね?
3000とかで作業してる人ってGIMP使いに存在するの?
まず無理
でも2400くらいなら・・・
gimpとgimp2の違いはなんですか?
>>177 両方使ってみて比べれば分かる
#抽象的な質問には抽象的な回答を
>>178 gimpとgimp2の機能の違いはなんですか?
2の方がアップグレード(最新)版ということでしょうか?
また、どちらの方が多くのユーザーに使われているかを教えてもらえると嬉しいです
たぶん、フォトショップの方がユーザー多いよ。
>>179 2の方が高機能だし安定してるから今1.x使ってる人はほとんどいないと思う
>2の方がアップグレード(最新)版ということでしょうか?
yes
安いんだから、買ってみたらいいじゃん。 ここでレス待ってる時間が無駄なんじゃない?
GIMPで作った作品どこに公開してる?
今日は?が多いな
すみません。初心者丸出しな質問です。 最近美術2だったものが絵の勉強をしようとGIMP始めたんですが、 直線を引くことは出来るのでしょうか。 また、出来たとして1クリックなどで直線を曲げることは可能でしょうか。 versionは2.2.17です。
返答ありがとうございました。
Gfigを使うことで解決しました。
フリーソフト使うのに、金だして教本買うって、なんかずれてる気がするよ。 んなんならペイントショッププロの型落ちでも買った方が幸せになれる。 GIMPの理念に共感するなら、webで教本並の情報提供する奴が居ないとな。 結局、その辺の関係からして、歪んじゃってるんだよな。
GIMPの理念とやらに共感してもUIが糞すぎて 解説とか書きたくなくなるんじゃね?
>>192 俺はGIMPの理念とやらに共感してないし、ユーザーでもないよ。
まともに使えるようになったら使おうかなって位なもんで、今は使う気なし。
ウォッチしてるだけ。
>>186 鉛筆ツールか筆ツールを選択しておき、そして線を引き始めたいところでチョンと点を打ち、次の点をShiftキーを押しながらクリックする事で直線が引けます。
でも不透明度が10%とかで書く場合は、最初の朝鮮人の分だけ書き始めが 濃くなっちゃうんだよな。 パスでストロークの方がよい感じ。
あぁ、チョンか 何のことだか一瞬わかんなかったぜ
乞食必死
導入しようと思っているのですが ポータブルと通常版は変わらないようですが どちらのほうがいいのでしょうか?
変わらないってわかってんじゃんwww
>>202 変わらないと思うなら、どっちでも良くね?
インストールしたほうが立ち上げや、読み込みのが早いということはあるのでしょうか?
>>206 実際ためしてみてどうだったの?
違いを感じなければどっちでもいいんじゃない?
GIMPで作ったPSDファイルを他のソフトで開くと文字化けしてしまうんですが どうにかなりませんか? OSはwindowsでver2.2です
WINDOWSの2.2なんてシブいですね。 よくGIMPが動きましたね。
その他のソフトってのがどんなソフトなのかわからんとな。 どうせPixiaだろうけど。Pixiaの対応がへぼいんじゃねーの?
なんでピクシア限定なの?
ただ他に思いつかなかっただけ。
エスパーすると、「レイヤー名が」文字化けするんじゃね? 対応策:レイヤー名に2バイト文字を使わない。
多分その通りだろう。盛大に文字化けする。
ありがとうございました
いえいえいいですよ、そんな・・・
誰だお前
>>208 他のソフトって? ノートパッドとかで開くと確かに文字化けしたように見えるけど。
みんな何で意地の悪い回答しか出来ないのかね。 質問に不備が有るならなら「テンプレ嫁」かスルーすればいい話だろうに
221 :
220 :2007/08/11(土) 00:54:35 ID:R210O50a0
すみません誤爆しましました
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 03:41:45 ID:qYAgTkAE0
嫁
誤爆
なぜ直線を引くツールがないの?
>>195 のようなことをしなければ直線が引けないのはなぜ?
>>195 の方法に慣れると必要なくなるから
俺もあった方が良いと思うけどね、そのほうがとっつきやすいし
GTK +とGIIMPがセットになってないと、初心者にはとっつきにくい。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 08:49:03 ID:zreKexl60
すいません、初歩的な質問ですが教えてください。 1枚の画像があり、その上に楕円を描きと思います。 楕円は色付きの半透明で、重なった下の画像が透けて見えるようにしたいです。 方法は2つあると思ってよいのでしょうか? 1つは画像の上に直接半透明の楕円を画く もう1つは画像の他に、半透明のレイヤーを重ねる。 まったくの初心者でレイヤーの重ね方も全く判らない状態です。 簡単なことだとは思いますが、上記2つの操作方法を教えてください よろしくお願いします。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 12:39:25 ID:zreKexl60
(´・ω・`)そこをなんとお願いします
初歩的な質問には初歩的な答えを テンプレ読め
対象画像の上に一枚の何も描かれていないレイヤーを置く。 両方のレイヤーを視認状態にし、上のレイヤーを選択して楕円を描く。 上のレイヤーの透明度を調整して半透明にする。
ってそのやり方すら分からんのか。 使い方見るのが一番早いぞ。
>>232 すいません、操作方法まったく判りません。
初めから覚えればいいのですが、兎に角時間が無く急いでいます。
使える人にとっては簡単な操作だと思いお伺いしました。
その作業だけで良いので操作方法頂けますか?
こんなに時間あってまだテンプレ読んでないんだ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 20:04:34 ID:zreKexl60
◆質問テンプレ 【 OS 】 Win2k 【 バージョン 】 2.05 【 編集モード 】 わかりません 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 関連ソフト・機器 】 無し 【 質問説明画像 】 無し 【 詳しい内容 】 画像の上に楕円を描きと思います。 楕円は色付きの半透明で、重なった下の画像が透けて見えるようにしたいです。 楕円の色を何色変えたいです。 (´・ω・`)すいません。
説明にマンガもアニメも使えないから無理。
(`・ω・´)ありがとう皆の衆。お騒がせ申した。
死んどけ
イ`
script-fuの場所2つあるけど、一つにまとめたほうがいいと思う。
いやです
>242 ツールボックスのが新たに画像生成、 画像メニューのが開いている画像を加工 と 分かれているのには意味があるんだけど メニュー名が同じscript-fuっちゅうのが ややこしいのかもしれんねぇ
これフォントロードの重さ凄いよな 友達にフォトショ使わせてもらったことあるけど、本当欲しくなるわ…
>>247 CS3でも10秒で起動するのにGIMP糞重すぎ、\(^o^)/
ちなみに環境は
64 X2 4200, 4GB RAM, 7900GS, Raptor 74GBのしょっぱいスペック。
GIMP終わったな。
お金払うよりまし。
Adbe Photoshop CS3 は起動時にフォントは読み込まないんだぜ?
GIMPもフォント読み込まないようにした方が起動が早くていいんだぜ?
>いいんだぜ? ?
>>251 フォント無し版起動した後任意のフォント読み込ませることって出来るのか?
著作権絡みでできない
何故著作権
フォント読み込み遅くてフォント困るよな
( ゚д゚ )
>>247 以前別のスレで答えたような覚えがありますが……
ふつうは初回の起動でフォントキャッシュをつくったら、
2回目以降は短時間でフォントの読み込みも終わるようになります。
#ウチの環境だと全部込みで10秒ちょっとくらい
何回起動しても時間がかかる場合はフォントキャッシュを毎回
作ろうとしているわけで、多くの場合fontconfigをWindows環境への
対策済みバージョンに差し替えることで改善します。
後はGimp WikiのFAQにも書いてあるのでそちらを参照のこと。
260 :
247 :2007/08/15(水) 10:43:42 ID:5El8KYVl0
GIMPShopって使いやすいの?
人による
だからPhotoshop買えよ、CS3が85Kだ、安いもんだろ。 貧乏人はElements 5.0でいいだろ、12Kで買える、GIMPみたいな糞ソフトで自分を誤魔化して我慢する必要ねーんだぞ? ちょっと金払うだけで「ソフト何使ってるの?」「Photoshop」「常識だよねーw」「(…GIMP使ってるなんて言えない…っ!!)」こんな思いしなくて済むんだぞ??www
オラオラチンポセイヤセイヤ!
Windowsに魂を縛られた奴に何が分かるか
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 16:56:00 ID:HCjajkrf0
Windows XP 2.2.12を使っています。 こんなことが可能か教えてください。 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA ABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA B必要な部分 A不必要な部分 このような場合、画像からA部分を削除し、素早くBだけにしてA4のサイズになるように 余白を白あるいは指定した色にして保存することってGIMPで可能でしょうか? 画像のフォーマットはJpegでAB部分の大きさは毎回異なるため、いちいち 大きさや場所を指定する必要があります。 A部分を指定した後の処理を全自動化できればベストなのですが。 他のソフトだと手間がかかるので素早くできるのを探しています。
可能です
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 18:30:21 ID:HCjajkrf0
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 19:41:50 ID:HCjajkrf0
親切丁寧にkwsk教えてくれた
>>270 は無視かよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 20:26:19 ID:HCjajkrf0
kwskを川崎だなんて小学生でも言わないベタなレスを相手したら諸先輩方に怒られると 思ったのですが・・・
先輩を扱き使おうとするとは良い度胸だ。
いい流れだな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 22:23:02 ID:KGe+9BaT0
+ + ∧_∧ + どなたかやりかたを 詳 し く 教えてください (0゜・∀・) ワクワクドキドキ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
マジレスすると、2chで「教えて」と言ってまともなレスは、大抵こない。
マジレスすると、このスレがおかしい。初心者を馬鹿にする奴しかいない。
切り抜き Bを囲む A4に貼り付け
自分でやりも調べもしねーくせにマジレスだのなんだのこいてんじゃねー
>>266 画像を全選択>選択範囲の縮小(B部分が選択される)
>選択範囲の反転(A部分が選択される)>塗りつぶし>保存
Photoshopならスクリプトで簡単にできんのに、やーっぱGIMPは駄目だなぁ。
うん、もうそれ分かっているし聞き飽きたから。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 23:37:34 ID:KGe+9BaT0
皆さんレスありがとう。 う〜ん、やっぱバッチ処理的にはできないんですね。残念。 ショートカットキーが使えるのなら3〜4回キーを押せばいいだけみたいなので 十分GIMPでも使えそうですが。
>>268 初心者向けではないがscript-fu書けば可能
つーか、画像の内容が毎回違うのに どうやって自動的にやるんだ? AとBの境界面を判別する方法があるのか?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 00:14:37 ID:fzZcMfgo0
>>287 最初に書いたけど、AとBのエリア指定までは手動。
その後を自動にしたいんです。
>>288 PaintGraphicでも使えばいいじゃないか
>>288 マジレス、しかも多分はずしてるけど、
1) 元ファイルが大量にあるのを一気に作業したい、
(同じ作業が時を置いて繰り返すのではなくて)
2) 余白を付けるんじゃなくてリサイズでもかまわない、
という条件ならIrfanviewのバッチ処理で出来るね。
((2)がすでに元レスの条件とは違うけど)
(2)が譲れないなら ImageMagickあたりで出来るかもね
自分は使ったことないからわからんけど
>285さんの言うようにGMPでscript-fuという手もありそう
だけど、確かに初心者向けではないなー
かくいう自分もあのカッコだらけのLISP式(?)はどうしても
馴染めないクチですが。 PERLとかPYTHONとか普通に
使えるんでしたっけ今は、、、?
(すいません最後は独り言になってしまった)
だからGIMPなんて使うからだっつーの、PhotoshopもPainterも操作を記録してオートメーション化なんて簡単だっつーの、Excelのマクロの記録と同じ操作できんのに。 Photoshop、Painter両方で試したけど10秒もかからず記録終了、Photoshopのアクション、Painterのスクリプトに該当する機能がないGIMPは糞。 対価を払って優れたソフトウェアに投資しろ貧乏人共。
CG板の次はこっちか。
自宅警備兼、GIMPスレ監視か。 大変だな。
そういえば、若い学生さんたちは夏休み中でしたね
なんという夏々しさ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 13:37:23 ID:44vCYozr0
>>291 ImageMagick勉強してきます。
専用スレが無いのが残念
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 13:44:46 ID:44vCYozr0
CUIでしかもファイルネームを毎回指定しないと駄目だったorz
範囲選択を手動、その後をスクリプトにやらせるなら (gimp-selection-invert image) (gimp-context-set-foreground '(255 255 255)) (gimp-edit-fill drawable FOREGROUND-FILL) (gimp-selection-none image) (gimp-displays-flush) スクリプトの記述はこうなるな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 16:48:32 ID:CT6a992l0
>>301 お手数&スレ違いですが詳しくお願いします。
もう自分で言葉の意味を調べる気はゼロね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 17:01:15 ID:CT6a992l0
まとめwikiは見てるのですがどこにも・・・
構うなって
>>304 馬鹿にかまうな。素人にImageMagick薦めるとか正気とは思えん
連鎖あぼーん考えた奴って天才だろ
連鎖あぼーん 俺すっげーうまいよ。言っとくけど、俺すっげーうまいよ。 だって、俺の知り合いにあの、連鎖あぼーん日本で五番目にうめー先輩いるもん。先輩! 連鎖あぼーん!五番目にうめー先輩いる!
東方スレに行け
なんでベクターはPS、Pixia、PictBearはサブカテゴリ化されててGIMPはないんだよ 未だにGIMP1が一番上だし
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 00:09:34 ID:xZtt+9TU0
>>311 あんまり強くはいえないんだけど、
いっちーさんはVectorに置いてある日本語版が最新版じゃないことをちゃんと明記してほしい…
あれ絶対初心者ホイホイだって…
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 01:21:24 ID:7jxrWD/00
再インスコするまで気づかなかった初心者が通りますよ
>>312 >レイヤー→透明部分→選択領域から引く
じゃなくて、選択ツールのオプションで「選択領域から引く」にチェック入れて
下半分を矩形選択するんじゃないかな。
GIMP2.4 RC1 リリース
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 11:11:11 ID:NGrOHlbj0
VISTAに入れようと思っているのですが 過去レスにあったVISTAインストールの際の不具合は直っているのでしょうか? それともまだ直ってないのでしょうか?
やってみればわかるんじゃないの?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 11:44:28 ID:NGrOHlbj0
>>318 ただでさえ調子の悪いvistaに不具合をいれたくないですし・・・
直ってないのでしょうか?
公式で発表されるまであきらめた方がいいかと
2.4 RC1入れてみたけど起動時に落ちる・・・で色々試した結果 Gimp倉庫で配布されてるスクリプトに2.3以降のバージョンで動かないのがあって それがScriptフォルダに入ってると落ちるみたい。 削除したら無事起動できましたよ。
今時起動で落ちるグラフィックスソフトなんてGIMPだけだろ、糞過ぎるなw 貧乏人共さっさとCS3買えよ、こんな糞ソフトを我慢して使う必要ないのに、しかも選択肢が無数に存在するのにわざわざWindowsでw 貧乏ってかわいそうw
いつもご苦労様です
釣りならもう少しうまくやってくれんか
さすがに毎回あからさまな釣りだと釣れないお 糸も針もまる見えでエサもまずそうだお
>>313 質の悪いバージョンのGIMPを優先的にダウンロードさせ
「やっぱシェアウェアのほうがいいな」と思い込ませることで
Photoshopを買わせるAdobeの罠
>>317 元気に動いている@Vista
起動時にフォントの読み込みで毎回長時間かかるのは
今のGIMPではVistaのみならず起こっている現象みたいだし
いや、フォントで時間がかかるのは現状で改善できるんじゃないの?前にも出てたと思うけど
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 11:27:41 ID:d88oyrLJ0
win環境で落ちるっていってもしょうがないぞ
ほとんどの人がwin環境だと思うんだが・・・
winでの動作を主眼に置いて作られたものと、win「でも」動作するように作られたものの違いだから仕方ないね。 逆にそのおかげで、新バージョンがpc-unix版とほぼ同じタイミングで使えるんだから妥協しなきゃ。
(・∀・)<ubuntu!
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 14:31:31 ID:aC4DnzNL0
vistaで2.2.17使用しています フォントの読み込みが遅いので wikiのFAQを見ているのですが どこにも.fonts.cache-1やlibfontconfig-1.dllがないので改善方法が試せないのですが なぜなのでしょうか?
どこにもないって・・・vistaじゃないからよく分からないけど、前スレから
>止まる直接の原因はlibfontconfig-1.dllなので……。
>Gtk+入れ替える際にそちらも一緒に更新されてなければ、変わらないのではないかと。
>それどこのフォルダに入ってるの?
>gtk\bin\2.0
>libgtk-win32-2.0-0.dll等と同じ場所じゃないかな、と。
>(C:\Program Files\Common Files\GTK\2.0\bin)
>
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/downloads.html >↑の下の方にあるやつとか、
>
ttp://gladewin32.sourceforge.net/ >にあるRuntime Environmentに入っているやつとかを試してみては?
>※特定のフォントとの相性etc.はまた別件なので、そちらでNGの場合は差し替えても
>あまり改善しない可能性があるのであしからず……。
>以外と、ユーザーのHOME(C:\documents and Settigs\(ユーザー名)\ApricationData\
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 18:59:00 ID:aC4DnzNL0
>>333 レスありがとう
commonfilesにgtkがあったよ
でも最新版のgtkを入れてるんだからlibfontconfig-1.dllは入れ替える必要ないですよね?
そしてどこを探しても.fonts.cache-1がないのですが、キャッシュが作られていないということでしょうか?
あと、C:\Users\なまえ\.gimp-2.2の中にFONTフォルダやいろいろなフォルダがあるのですが
何もはいっていないのですが、なにか関係はあるのでしょうか?
>>334 >でも最新版のgtkを入れてるんだから
>libfontconfig-1.dllは入れ替える必要ないですよね?
そのGtk+に付属しているfontconfigが対策済みのものかどうかは
わからないわけですが……。
# バージョンが分かればある程度判別できますが、
# 古くてもパッチが適用されているものもあるので、
# 結局は使ってみないとわからないことが多いのです。
キャッシュをファイル検索しても見つからないのであれば、
ダメ元で差し替えてみても、不都合はないでしょう。
>>335 バージョンはgtk+-2.10.13です
なぜキャッシュファイルが作成されないのか分かりますでしょうか?
それともどこかに出来てるのかな・・・
>>336 いや、Gtk+とfontconfigのバージョンは別なんです。
ひょっとしたら誤解されているのかもしれませんが、
fontconfigは単体のライブラリであって、Gtk+の一部分ではありません。
あくまでも、必要だから一緒にインストールされる、というだけです。
で、fontconfigのバージョンが2.4.2なら恐らく大丈夫だと思いますが、
Gtk+の実行環境に付属しているものは、配布ページやリリースノートなどに
バージョン番号が明記されていないと、判別のしようがありません。
キャッシュファイルに関しては、まずWindowsのファイル検索機能を
使って探してみてください(Vistaは持っていないので使い方はお教え
できません)。
それでも出てこないのであれば、作成に失敗しているということでしょう。
特定のフォントでつまづいていることもあれば、fontconfigが原因のこともあります。
あとはWikiのFAQに書かれていることと同じ内容になってしまいますので
省略します。
>>337 fontconfig-2.4.2-tml-20070301を入れて立ち上げましたが
やはりキャッシュは検索してもどこにも作られていないようです
gimpで使用するフォントを再現する方法しかないようですね。
しかい立ち上げで30秒はつらいな・・・。
ありがとうございました。
よく分からないが、環境変数FONTCONFIG_PATHに保存ディレクトリを設定するか、 %GTK_HOME%\etc\fonts\fonts.confの<cachedir>〜</cachedir>に保存ディレクトリを 設定してみそ。 > やはりキャッシュは検索してもどこにも作られていないようです 検索するなら*.cache-2で。
>>339 環境変数にFONTCONFIG_PATHがないので、自分で作るということですね?
GIMPの環境設定→フォルダ→フォントの設定が書き込み可能にチェックがついていて
C:\Users\名前\.gimp-2.2\fontsフォルダの中が空っぽで何も作られていないです
なぜかキャッシュが作られないようです。
レスありがとうございます。
透過png作りたいんだけど保存するときに「透明度を劣化させずに保存できませんでした」と出て透過できない 打開策教えてください
>>311 Gimp 2.4が出たらベクターにせっついたほうがいいかもね
>>342 Firefoxでもダメなので筋金入りの不良ファイルだと思われ
>>342 特撮っぽいのがでてきますた
GIMPだと表示されないね
>>342 Operaが×でSusieプラグインは○だった
irfanもOKだよ
CS3は駄目だな
>>342 開けないソフト
psp9, azpaint, zps, photofiltre, photoline32, powerpaint, upaint,
vieas,
開けたソフト
pbse, photoscape, artweaver, pixia, paint.NET, 4thpaint, ccnn,
paintstar, rodin, vix, gv, czview2,
何故アプリによって見れたり見れなかったりするのか 解明してくれる神はいる?
PNG自体をあんまり信用してない せいぜい自分の絵の保管に使う程度で 人に見せるときはファイルサイズ増やしてでもGIFにする 昔から裏切られっぱなしなので
ウィルスが検出された
BMPとかもソフトによって開けたり開けなかったりするよね
>>350 アプリによってファイルのとあるヘッダをちゃんと書き込んだり書き込まなかったりする。
そこ辺りの挙動は結構曖昧。開けたり開けなかったり。
CS3で開けないんだからそのファイルを作成したソフトは糞ってことでおk。 世界標準のグラフィックソフトで開けないファイル使ってる奴は死んでいいと思うわ。
GIMPでキャラクターを切り抜いて壁紙を作りたいのですが 切り抜いた輪郭をぼやかしてギザギザ感をなくすにはどうすればよいでしょうか?
あああ、どうせこういう解説をやるのならver2系でやってくれよ。
CS2では開けた。 テレビのキャプチャ画像だな。画像編集ソフトじゃないからちょっといい加減なのかな。
つかCS3に無邪気にあげてる奴の気がしれない
ありがとうございました。
>>360 無邪気な客がCS3でデータ持ち込むかも知れんからな。
別にバージョンアップでデータ互換性が無くなるわけじゃないでしょ。
ペンタブでGIMP使ってる人に質問。 あまりこのソフトはペンタブに向いていないというような 声を聞くのですが、実際のところどうですか? マウスよりははるかに使いやすい?
>>364 >マウスよりははるかに使いやすい?
yes
環境によってはうまく動かない場合もある
ペンタブ購入を検討中とかイラストが描きたいとか
質問はもっと具体的にどうぞ
>>365 レスありがと!
GIMPを使って主に人物画を書いているのですが、
マウスに限界を感じ、ペンタブ購入を考えているところです。
マウスだとどうしても滑らかな線が引けなかったりしますので。
ペンタブ購入で迷っているのは、
・線を引く時、マウスよりも思い通りにできるか。
・線を描く以外の操作もすべてペンタブで可能なのか。
(いちいちマウスに持ちかえたりする必要がないか)
というのが気になってるからです。
あと、他にもペンタブのメリットがあればぜひ教えてください!
電気量販店の店員に聞け
家電量販店だろwwwwwww俺wwwwwwwww
鉛筆 → デジカメ → マウスでGIMP操作
> マウスだとどうしても滑らかな線が引けなかったりしますので。 →曲線を引いたときにカクカクになるのはストローク補完機能の有無が大きい Painter(体験版アリ)やSAI(現時点ではβにつき無料)とかならok。タブレットのソフト付属版とかいいかも。 > ・線を引く時、マウスよりも思い通りにできるか。 →出来る。 > ・線を描く以外の操作もすべてペンタブで可能なのか。 →基本的にマウスと一緒なのでおおむね出来る。 作業効率を考えて右手ペンタブ、左手キーボードでショトカ駆使の人が多いけど > あと、他にもペンタブのメリットがあればぜひ教えてください! →筆圧やブラシの向きが使えるので表現の幅うp
372 :
364 :2007/08/22(水) 11:39:28 ID:W+YiaVDk0
>筆圧やブラシの向きが使えるので表現の幅うp ペンタブによっては、ペンのお尻に消しゴムツールがついていたり 筆圧やブラシの向きも表現できるようですが GIMPでもそれらはつかえるんですかね?
>>372 使える。
ただし俺の手元のGIMPの場合、
ペン、ペンのケツ、タブレットマウス、通常マウスといった
機器ごとにツールが割り当てられる
消しゴムに限らずペンの先っちょではエアブラシ、ケツでは筆みたいな使いかたもできる
傾きに関してはインクペンツールに申し訳程度に実装されてる
374 :
364 :2007/08/22(水) 15:27:48 ID:W+YiaVDk0
>>737 おお!これは予想外でした。
GIMPでも結構ペンタブの機能は結構生かせるんですね。
買う気が湧いてきました。ありがとう!
ちなみにタブレットの製品名教えていただいてもいいですか?
>>374 http://www.wacom.co.jp/ ここの買っとけば無難、あとは予算しだい。
小さくても描けるが、でかいほうがペンのストロークを活かせる。
あとは「絵を描く」「GIMPを使う」どっちを重視するか。
絵を描くのが主目的ならばGIMPに拘る必要は無いと思う。
「すばやく曲線を引くとカクカクする」を解決するにはソフトを変えるしかない
376 :
373 :2007/08/22(水) 17:04:33 ID:YOKw/ouN0
>>374 A5サイズのIntuos3だよ
タブレットにはFAVOとIntuos3という二種類があって、Intuos3が上位機種だが
まぁ傾き機能以外はほとんどFAVOと変わらないし、
「読み取り精度がFAVOの2倍」っていう売り文句も詐欺っぽい
(文字読み取りモードに変えた場合の精度を公称してるらしい)
って言う噂だから過度に期待はしない方がいい
あとWindowsで使ってるんだったらSaiも試した方が絶対いい
The GIMP for Windows と GTK+ 2 は上書きアップデートでいいのでしょうか?
378 :
577 :2007/08/22(水) 19:46:52 ID:W+YiaVDk0
>>375 >>376 GIMPとはそれなりにがない付き合いなので、
これからもお世話になりたいとは思ってます。
ちなみに、ワコム製品買うとフォトショップが付いてくるの??
あとPainterも(こっちはよく知らない)。
Saiっていうのもあるんだね。世間知らずでした。
もともとGIMPも某雑誌で知ってすごいなーって思って使ってただけなので、
ほかのソフトを使い漁ってはいないです。(MSペイントはめっちゃ使ったけどw)
とりあえず、ペンタブ買えば付属ペイントソフトもあって、
ペンタブつかえねーーなんてことにはならなさそうですね。
乗り換えも考えてみようと思います。
パッと見の印象では、intuos3のPTZ-431W(A6ワイド)かPTZ-631W(A5ワイド)がいいなって感じ。
(使ってるPCは17インチのノートなので)
FAVOでも十分そうなんだけど、なんか不安。
機能面で傾き以外の差がよくわからないけど、異様に値段が違ってて
安い方に手を出しづらい。。
379 :
373 :2007/08/22(水) 22:57:30 ID:YOKw/ouN0
>>377 上書きしておk
>>378 お金あるならIntuos3でおkだと思いますよ
迷っている場合、
学生にはFAVO、社会人にはIntuos3を勧めます
ちなみに同梱ソフトはPainterもPhotoshopも機能的に制限された廉価版です
使ってみた印象だとさすがにGIMP、Saiの方が高機能です(異論はあると思いますが…)
新規作成から作った画像の保存先フォルダがいつも GIMPのディレクトリ固定なんだけど、できれば前回のディレクトリを記憶させたい。 方法あったら教えてくだしあ
FAVOってガクガクになり過ぎね?
382 :
364 :2007/08/23(木) 04:17:17 ID:IIw7oK3v0
>>379 Intuos3のA6ワイドを予約しました!
A5の方がよかったけど机のサイズ的に厳しいのであきらめました。
>ちなみに同梱ソフトはPainterもPhotoshopも機能的に制限された廉価版です
そーなんだ。ちょっとがっかりですが、
ではこれからもGIMPを愛していこうと思います。
まあSaiも非常に興味があるので、ペンタブゲットしたら使ってみます。
【 バージョン 】2.2.17 GIMPの文字ツールでフォントの文字を太くすることってできないんですか?
2.4のサンプルポイントっちゅうダイアログが何なのかよくわからん。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 08:29:47 ID:Vni0aJA/0
>>383 詳しいことは忘れてしまいましたが、海外だと考え方が違うようで
太字(bold)や斜体(italic)は直接フォントとして選ぶ、だからフォントリストをよく見ると
…
Gimp-Gothic
Gimp-Gothic (bold)
Gimp-Gothic (italic)
…
こんな感じで並んでる。
なんでもタイプライター由来の考え方らしいけど、フォントを選んでから太字や斜体指定するのは
日本的(?)で海外製ソフトだとだいたいGIMPと同じ。
じゃあフォントリストにboldやitalicが無いフォントはどうするのかっていうと…
どうするんでしょうかね?太字なら「フォントからパスを作成」で「パスを選択範囲に」で
「選択範囲を拡張」…でしょうか。でもitalicとかはねー自分も不思議なんですけど。
>>383 「文字ツール」で「フォントの文字を太く」できるか? と訊かれれば「できない」。
「文字ツール以外も使って」「見た目がフォントが太くなったように見える」ようにできるか? と訊かれれば「できる」
Aiでフォント成形して馬鹿高い商用ソフト使えば作るのは誰でもできんだろうよ。 それが実用に耐えるクオリティかどうかが重要だろ、モリサワ並みのフォントを商用問わずタダで提供してくれんなら神認定してやるよ。
391 :
383 :2007/08/25(土) 10:08:52 ID:fWryMoSa0
今年の猛暑はこのスレにも影響してるみたいだ
>>384 ガイド線を出すようにCtrlを押しながらルーラからドラッグするとサンプルポイントを置ける。
近所の図書館に頼んでおいたGIMPの本届いた。 うめぇ
2.4でもタブレットを使った時にカクカクになるか。 PCのスペック不足も疑ってるんだけど、ポインタが動かなくなったときに CPU使用率が100%になってるわけでもないし、うーん。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 12:36:28 ID:v0UjsD+h0
GIMP,OOo,VLC,FF・・・GPLバンジャイヨ
【 OS 】 winxp 【 バージョン 】 2.2.17 【 編集モード 】 すいません、わかりません。 【 画像フォーマット 】 tga 【 詳しい内容 】 GIMPを使ってデータを閲覧しようとしているのですが同じフォルダ・同じ拡張子でも画像が七色になるものとならないものがあります。 何が原因なのか御教示頂きたく存じます。拙い質問ですいません。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 15:27:56 ID:zAyxi4rK0
初心者です。XPで起動するとエラーが出るので、対策方の【gimp.20.mo】を 【C:\program〜】フォルダにコピーって方法をやりたいけど、 【C:\program〜】フォルダってのが見つかりません。どこにありますか? 【20.mo】はマイコンピューター内に見つかりました。 ド素人の質問で申し訳ありません。釣りではなく、マジな質問です。m(_)m
>>399 閲覧するだけならIrfanViewとかでいいじゃん
>>403 それはこのスレとして、こたえになってないと思う。
>>399 残念ながら質問を理解できません。
>>402 同様「七色というのがなんのことやら?」な状況です。
もう少し説明を増やすか、もしくはスクリーンショットをアップする等して下さい。
下らない質問には下らない答えしか返ってこないんだよ
>>400 意味がよくわからない。
まず Cドライブ ってわかる?
釣れてるな!
おまえ、いい奴だな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:52:56 ID:NgsQtYi90 BE:967399766-2BP(0)
アイコンとして使うために、今ある画像を半透明のpng画像にしたいのですが、 アルファチャンネルやレイヤーの不透明度の設定とは違うようです。 半透明のpngファイルの作り方はどうやって検索すればいいですか?教えてください。お願いします。
>>410 本画像の下の階層に透明のレイヤーを作り、本画像の不透明設定を触る
画像の結合→png保存
これでどうだろう
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:21:15 ID:NgsQtYi90 BE:537444454-2BP(0)
半透明になりました!ありがとうございます 説明書をよんでもアルファマスクチャンネルの事がさっぱりで困ってました
GIMPをインスコして初めて使ってみたんだけどフォント関係使いにくいのね… フリーのフォント入れるとmaで「もち」とか出ちゃうし。 ↑のユーザーズガイドでフォントのインスコ方法さっぱりわからなかった俺には諦めたほうがいいかなorz
>>413 ⊃PsCS3
GIMPなんて外で言ったら馬鹿にされちゃうよ?www
大丈夫。pscs3入れてもそのフォントは「もち」って出るから。 「1バイトフォント」でぐぐってこい。
>>413 GIMPもフォントもSynapticからインストールすれば簡単。
>>414 でいつもの自称PS信者がフリーフォントすら使ったことのない低スキルニートということが露呈したわけだが
>>417 と、フリーフォントしか使ったことないニートが叫んでおりましたとさ
ごめwデザだから商用フォントしか使ったことないのwwww
商用フォントでも一バイトひらがなやカタカナはあるんだよ。
というかPSの使い方知ってるだけでシステム面や仕様はまったく分かってないだろ そんな奴がGIMPスレに出張して来て煽っても恥ずかしいだけじゃね?
>>418 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうでっか
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ ふむなるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ \Y/ヽ / (ー)(ー)ヽ /:::::::⌒` ´⌒:\ ごめwデザだから商用フォントしか使ったことないのwwww | ,-) ヽ__ノ(-、| | l |r┬-|| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) / ノ Y ヽヽ o゚((●))((●))゚o ででっででっででっていうwwwwwww /:::::::⌒`´⌒:\ ミ ミ ミ .| ,-) (-| ミ ミ ミ 日本語でおkっていうwwwwwwwwww /⌒)⌒)⌒. | l ヽ__ノ l| /⌒)⌒)⌒) | / / / \ |r┬-| / (⌒)/ / / // バ | :::::::::::(⌒) | | | \ ゝ :::::::::::/ ン | ノ | | | \/ ) / バ ヽ / `ー'´ / / ン | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2.4はどうなんでしょう? もう少し待ったほうがいいんですかね?
おれは2.4早くこいこい派 待った方がいいかっていえばまだRC1だし、細かいバグがとれる2.4.1以降の方が 確かにいいとは思うけど、機能的に2.2より便利になってる部分が多いんだよねー あと見た目が好きw
>>412 どういたしまして。
もっとやり易い方法があるかも知れないので、良かったら模索してみて下さい。
透過pngがIEに対応するのはいつだろう・・・
>>413 キーボードを良く見るんだ。特にmキーとaキーを。
「1バイトフォント」でぐぐったら
>>426 での間違いに気付いた。
Altキー押しながらテンキーで入力するのかな?
PS使いの人はちょっと恥ずかしい思いをしたから、 しばらくほとぼりが冷めるのを待ったほうがいいんじゃないかな。
【OS】WindowsXP 【Version】2.2.15 【画像の形式】jpg ぼやけた画像をキレイにしたいのですがどうすればできますか?教えてください。お願いします。
保存せずに終了しようとすると最後の4分間に作業した内容は失われますというメッセージが出ますよね? ということは自動保存の機能があると思うんだけど環境設定にはそれらしい項目がないです。 自動保存はオフにしたんですがどこから設定すればいいんでしょうか。
Macに今日インストールしたんだけど、コマンドキー使えないの?
>>436 そうなんですか。
しかしまだまだIE6人口が多いみたいなので安易に使えないと思っている
意味不明
439 :
437 :2007/09/04(火) 20:01:22 ID:G8KmDZd50
みーはーなんです。すみません
意味不明w
おい!ぽまいら
>>434 は相当悩んでるとみた!
だれか、詳しい奴は答えてやれ!
自殺しかねんぞ!
Winの2.4で急に何も書けなくなることがあるんだけど、これってバグ? どうしたらいいんだろ?
>>443 コピペすると即落ちるって報告もあった
何かと不安定なのかもしれないね…
2.2、2.3と2.4が共存できるならしばらくは並行して使ってみるのがいいかもしれない
>>434 controlで行けると思うのですが・・・
ごめん
>>445 は違った。
コマンドは拡大縮小などの時に使用出来ます。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 21:45:08 ID:RzMikYsE0
>>444 やっぱり不安定なんのかな・・・
でも、向こうで出てきたg-penのコンパイラ版が2,4しかないからスキルのない俺は2.4使えない・・・orz
pngfix.js使えばIEでも透過PNG一応大丈夫。一瞬もっさりだけど。 スレ違いごめん。あとはぐぐれ。
ごめんと言いつつぐぐれと命令
くそ・・・なんとか2.2.17でg-pen使えるしようと五時間も悪戦苦闘したけど全然先に進まない・・・ 誰かなんとかしてくれる神は居ないものか・・・
>>450 Win版コンパイルしようとしてるの?どうゆうエラーが出るの?
うちはwindowsでのコンパイル環境がないから協力できないや
以前試そうとしたけど素のままでのコンパイルも通らなくて断念してそれっきり
せめてどういう環境で何を試そうとして、どういうアプローチでどう失敗したかくらい書けばいいのに。
win版 フィルタだの機能をプラグイン化するのはいいけど、なんで実行ファイル形式なのよ・・・ こんなやり方やめてよ・・・ しかも、それをイチイチ起動させるって・・・ kerioみたいに実行ファイル監視ソフトつかってると、ルールが膨大に追加されて、それだけで使う気なくす。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 11:27:06 ID:j8ygNw2O0
>>451-452 はい、win版です・・・。
ってかコンパイルって自体わからなくて、一からやってるんですが結局わからずでして・・・
MinGWとmsysとGKTのSDKをインストールしたんですが、使い方がわからず・・・って感じです・・・。
>使い方がわからず・
自分もそうだったので何にもアドバイスできませんw
既に2.2.xでコンパイル経験のある人がやってくれると助かるのにねぇ〜(他力本願)
2.4.0-rc1のエラーが出るのはGpenの奴なの?
考えられるのは2.4.0-rc1はGTK+のバージョンが2.10.13以降でないといけないらしいということあたりかな?
別スレで出たlibfreetype-6.dllの入っているGTK+は
http://gladewin32.sourceforge.net/news/ をみると2.10.11っぽいから、この環境でコンパイルしたせいでエラーになるんじゃないかな?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 16:37:17 ID:vyR7Jp3M0
クロスコンパイルの環境作ってもテストするWindowsマシンが無い 仮想マシンが軽快に動作するスペックのマシンもない
テストなら私がやりますが・・。 ってか、やり方さえわかれば自分でやって公開するんですけどねぇ・・・
>>455 があたりっぽい。
gimp 2.4のfreetype.dllを同一ディレクトリにコピーしてlibfreetype-6.dllにリネームして起動したら
今のところテキストツールもGpenも動いているよ。他のところで弊害出るかは知らんけど。
とりあえずそれで試してみたら?
それでもダメなら2.2と同居させて用途に合わせて使い分けとか。
>>459 俺はリネームしてもダメだったよ
仕方ないから全部アンインスコして再起して・・・と、やってたらGTK居れずにGIMP起動して
しかもエラーで無くなったwwwwww
なんでだろ・・・
>>460 何をどうやったのか知ってるのはお舞サマだけなので原因がわかるのもお舞サマだけw
2.4.0-rc2ができたみたいね。sourceforge のWin版もrc2になってる。
>>461 さっそく入れるミーハーなおれ
うおwwwwwwwタブレット認識しなくなったwwwwwwwwwwwww
でも5回くらい起動→終了してたら認識したぜwwwふぅ
RCになってコンソール消えたんだな。いい感じじゃん
ヒーリングブラシきたこれ
声にボーカロイドをつかっtt(
>>467 とりあえず今インストールされてるGTKとGIMPがあったら消しなされ。
エラー文出してくれたんだから読めと…
471 :
470 :2007/09/07(金) 17:16:12 ID:so9cN1Yk0
誤爆orz
>>467 おこたえ。
Previous installation of GTK+2 runtime environmet was detected, however the Setup could not find the uninstaller required to unistall it automatically.
対応策
Please uninstall current GTK+ version manually before running the Setup again.
中卒の俺が訳してみる おこたえ (最初のほうはわからん), アンインストーラを要求したが見つからないので自動アンインストールができねぇ 対応策 再セットアップを走らせる前にカレントバージョンのGTK+を手動でアンインストールしてくれ
中卒でもこれくらい訳せるだろ。 前回インストールされたGTK+2 Runtime Environmentが検出されました。
Previous installation of GTK+2 runtime environmet was detected ああ、そうかPreviousってよくWebサイトとかで「戻る」の意味で使われてるよな つまり「前の」って事か。detectedが解らんかった、検出って意味だったんだな。 environmentってなんだろ? 調べりゃすぐ解ることだけど敢えて記憶のみでプリーズ。
やだよ、面倒くさい
杓子定規な日本語訳だと「環境」>environment
小卒:辞書で単語も引けない、引かない。 中卒:単語ぐらいなら自分で引き、簡単な分なら読めるが、 長文は読もうともせず機械翻訳に頼る。 高卒:機械翻訳を信用せず、辞書片手に自分で読み解く。 大卒:難しい表現や単語は辞書で引くが、だいたいは脳内置換で読める。 さあ選べ。
PG:読めなくも無いけどめんどいから派遣の外人に通訳させる
マジレスすると小卒以外は学歴とか関係なく本人の性格で変わる
知合いで特に根性入ってる奴は大抵中卒だな 英語に関して言えば米軍基地のラジオだけで独習したとか
進学するときにその根性を使えばよかったのにね
>>483 まぁ当人の家庭の事情もあるし。
学説によっては15歳までに職場にいないと真の職人にはなれないなんて説もあった気が。
伝説的に精度がいい町工場の職人たちって、ほぼ全員中卒なんじゃないかと
学歴がある奴は後で欝にかかる奴がきもち多めかも。
スレチなんでこの辺で
学説によればw 真の職人w 伝説的に精度がいいw 学歴がある奴は後で欝にかかるw
×学歴スレ ○GIMPスレ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 14:02:18 ID:kjfHLOw50
エラーメッセージが出てくるので消そうとしてるのですが うまくいきません、お知恵の拝借お願いします。 ファイルを開こうとすると種類に関わらず 「c:/devel/target/xxx/libpixbufloader-png.dll: 指定されたモジュールがありません」 とエラーメッセージが出るのですが GTKをインストールしたディレクトリはxxx ではなく 別ドライブの全く違う場所です。 c:/devel/ は存在しません。 pngファイルの読み書きには正常に行えます。 何かのはずみでライブラリの参照先として指定されてしまったのでしょうが どこで指定されているかわからないので消し方もわからない状態です 解決方法をご存知の方お助けください m(_ _)m
>>487 うーん…両方完璧に消してシステムドライブに入れなおすのが
一番根本的な解決になるとは思うけど
拡張→モジュール管理とかでそれを参照するようになってるのなら
チェックを外してみれば?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 18:20:09 ID:fZz1zpGTO
きらめきの簡単なやり方教えてください
゚+.(・∀・)゚+.゚ キラキラ♪
ありがとうございます
いっ、いいのかそれで.................
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 00:20:04 ID:RdsIBWGxO
>>484 なんて説があった気が
なんじゃないかと
きもち多めかも
唯一、出来た友人一人を誉めて、後は根拠の無い中二病なキミにガッカリです^^;
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 18:00:12 ID:669rFy2F0
ぼかしをしたり指先ツールで伸ばしたりすると、境界線が灰色になっちゃうんです・・ きれいにできる時もあるんですが、よくわかりません。 解決策わかるかたいらっしゃいますでしょうか・・?
目等を大きく開いてあるようにするには何のツールを使えば良いでしょうか? ベジエ曲線で指定した部分だけを拡大・縮小はできませんか?
>>498 古いバージョンだとそういうバグがあるみたいだから
バージョンアップしてみたらいいかも。
あと、うろ覚えなんだけど。
境界線が灰色になるっていうのは透明レイヤーでのことかな?
その場合透明レイヤーを一旦白で塗りつぶす(または新規レイヤーを透明でなく白にする)
→編集>消去で透明にしてから
描画やぼかしをすれば黒ずまなかったような。
なぜそうするかというと
新規透明レイヤーはスポイトで色データ拾えばわかるんだけど
色は黒でアルファ(透明値?)なのね。
なのでぼかした時、見えない黒と描画の色が混ざって灰色になっちゃう。
バージョンアップが一番だけど面倒ならこの手を試してみてね。
>500 ゴメン訂正。 × 色は黒でアルファ(透明値?)なのね ○ 色は黒でアルファ値(不透明度?)が0なのね >499 ぺジェで指定した部分を選択領域に変換。パスダイアログ下部に変換ボタンがある →選択領域を拡大縮小 →拡大縮小を実施するとフローティング選択領域になるので レイヤーダイアログの新規レイヤーボタンをクリックして目だけ別レイヤーに →移動ツールで位置微調整 →位置が確定したらレイヤー結合。 必要ならにじみツールなどで周辺となじませる
>501 レスありがとうございます 自分の説明不足だったのでちょっと補足します 目を大きくするというのは半開きや細い目を上の瞼の部分だけ引っ張って、 イメージとしては目が縦に伸びる感じですが可能でしょうか?
>502 そういうのなら上瞼部分を全て含むように目の上半分を選択領域にして 拡大時に幅はそのまま、高さだけ拡大すればいいんじゃない? ただそれだと多分不自然になると思うから スポイトツール、または絵筆など描画ツール使用時にCtrlキーをクリックで 画像の色を拾えるから自然な感じになるように チクチク修正する必要があると思う つか「可能でしょうか?」って自分で試行錯誤してみたのかな(^^;
>>500 さん、ありがとうございます!
ベクターにあったfor Windowsを使っていたのですが、バージョンを確認したら1.2でした^^;
2.2を入れてみたところ、うまくいきましたー!
インターフェイスも見やすく使いやすくなっているし、ほんとによかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
文字を立体的に見えるやり方教えてください
3D文字だとしたらはドロップシャドウだとちょっと説明不足な感じ
いや、もしかしたら、赤と青の立体めがね用の画像の作り方を質問してるのかも。
511 :
505 :2007/09/11(火) 00:22:33 ID:WE8VJHJZO
ありがとうございます!やってみます!
GIMP使っていて面白いけど、落ちやすいのが難だな。 普通に使っていても5回ぐらいは終了するよ。 今のバージョンになってから特に。 2.4早く安定版でて欲しい。
思ったけど何でGIMPってバージョンうpの度に落ちやすくなんだろうね。 せめてもっと多彩なバグがあってもいいと思うんだけど。
>>512 答え:
「Windowsを窓から投げ捨てれば解決する。」
>>512 答え:
「自分でソースコードを修正する」
同じオプソのBlenderとかはOSに関係なくちゃんと動いてくれるのにな。 しかも3DソフトなのにGimpより軽いし。
winXPsp2を使っています gimpshop2.28をインストールし無事日本語化もできたのですが、 新規で開くと強制終了し、画像を開こうとするとエラーが出て使用できません 原因は何が考えられるでしょうか
だからさぁ、いくらタダだからってWindowsでGIMPなんて使う必要ないから。 フォトショ意外選択肢がなかった昔ならいざ知らず、今日日探せばいくらでもあるだろうに…。
>>518 おい、釣りをするときはメール欄にageって書くんだぞ
Windowsでgimpが安定しないのはGTK+が原因なんだろ。 BlenderはGTK+には依存していないようだからな。 LinuxかBSDでもインスコすればいい。
でもGIMP代替候補ってこれと言って無いんだよなぁ CMYKや汎用性のないスクリプト等いろんな問題あると思うんだけど
Windows上で安定しないのは仮想メモリの仕様が問題なんだっけ? 自分は詳しくないんだが対策わかる人いるかな・・・
photoshopなどでよくある太った人を痩せさせたり逆に膨らませるにはどのツールを使えばいいでしょうか?
よくあるのか!?
栗田ってなんだよ
べっ別に「よく落ちるからgimpはクソ」って言いたい訳じゃないんだからねっ!
2.4RC2とか2.2.17とかGTKのバージョンとか書かないと「今のバージョン」とか言われても分からんぜ
>>523 フィルター歪みー対話型歪め
歪めるとこだけ予め領域選択してから使うと吉
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 19:04:23 ID:WE8VJHJZO
文字の書体を筆で書いたようにできません。どうすればよいのでしょうか
>>528 筆で書いて、スキャナで取り込みじゃダメなの?
>>521 > 汎用性のないスクリプト
Gimp以外のビットマップ編集ソフトのスクリプトには汎用性が無いという意味?
確か、アプリケーション一つごとにC likeな言語が一つ発生するという状況を
打破するためにTclとGuileが開発されて、Gimpも当時の流れに沿ったもの
だったんだよね。
「本当にSchemeを勉強しなきゃならんのか?」という疑問も残るのだけど。
栗田はまだ完成度が低いけど、線の書き味は素晴らしい。
【 OS 】Win2000 【 バージョン 】2.2.17 SIOX 自動切り抜きプラグインを使いたいんですが 導入してもフィルタにもScript-fuにもそれらしき項目が見当たりません 2.2.17じゃ使えないんでしょうか?
今でも使おうと思えば使えるけどPythonをメイン採用したほうが 習得コストへの見返り大きそう Inkscapeとか他のPython採用アプリにも応用効くし Script-fuはほぼGIMPだけのために勉強しなきゃならから割りに 合わんような気がするんだよね
>>533 フィルタ→Misc→Foreground Extraction
栗田って何?
しかしwin gimpではPython-fuは動かない
>>535 お騒がせしました
一度アンインストールしてgimp関係のファイル消して入れなおしたら行けました
KDEものって移植しやすい?
541 :
536 :2007/09/12(水) 00:35:04 ID:c1Kk503H0
>>539 サンクス
Kritaは仕事でもそこそこ使っているのに気付かなかったw
Kriteを仕事で使ってんのか。 線の描きあじがいいからか? まだまだ完成度は低いからオレは常用はしてないな。
>>488 返事が遅くなり申し訳ありません
モジュール管理で参照していなかったので
両方完全に消し入れなおしたら解決しました。
ありがとうございました。
>>540 だんだんスレチになってくるけど
Winに限って言えば、KritaだけじゃなくKDEものの移植は技術的なところより
MSの経営戦略によるところの壁が高いらしい。
でもKOfficeは今移植計画が進んでるらしいよ
Qtアプリは前科があるから嫌い いつ裏切られるかわかったもんじゃない
ハートマークの作り方を教えてください
がんばってください
つ ♥
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 20:10:04 ID:PWJNVFpr0
Mac OSXのGimp2.2.11を使っています。 JPEG画像(背景が白いキャラクターの画像)の背景を透明化したいのですが、 色を透明度に・・・を使用すると白い背景だけでなく、 キャラクターまで半透明になってしまいます。 色で領域選択して背景を切り取っても境界線が汚くなってしまうので その方法は使いたくありません。 どのような方法でできるのでしょうか?教えてください。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 21:57:34 ID:PWJNVFpr0
>>551 その手段があることは知っていたのですが、
Microsoft Office だと「透明な色に設定」というコマンドで簡単に
白い周囲の背景を透明にできることを知り、
Gimpでもそのような簡単な手段がないわけがないと思って質問したのですが・・・
情報の後出しイクナイ
色消しゴムが面白い。
>>552 じゃあ、結論からいうと、俺はそのやり方を知らない。俺は
>>551 じゃないがね。
申し訳ないが知らないものは仕方ない。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 04:52:04 ID:FKhncAnn0
レイヤ上の文字の形でレイヤマスクをかけてる状態で 文字とレイヤマスクを同時に拡大縮小することはできますか? それとも一度レイヤマスクを消してから拡大縮小を行い あたらしくマスクをかけるのが通常の方法でしょうか? 環境 Win2k Gimp 2.2.17 です
>>556 画像ウィンドウ>レイヤー>レイヤーの拡大縮小
をすればいいんじゃないの?
>>550 「色を透明度に」で透明化して
そのレイヤーの下に透明なレイヤーを入れて
透明化したくない部分を白で手作業で塗りつぶすとかじゃダメ?
ちなみに「背景」っていうレイヤーの下にレイヤーを入れるには
「背景」をコピーすればいい。コピーの下になら入れられる。
>550さんはチマチマやるんじゃなくて 一発で綺麗に抜ける方法が無いか訊いてるみたいだね。 でも、自分もそんな方法知らないなぁ >558さんか>554さんの方法が無難だと思う >554さんのに勝手に追記すると 色消しゴムは描画ツールを使った「色を透明度に」みたいなもの。 今の場合だと ファジー選択で大まかに背景の白部分を削除、 絵筆のツールオプションでモード:色消しゴムにして白を描画色指定、 縁周辺の白残りの部分を塗り塗りすれば白だけ抜けるよ。
562 :
続き :2007/09/13(木) 16:08:16 ID:bjTDw68Y0
>558さんの方法でチマチマ塗るのが面倒な場合は
ファジー選択で背景の白を削除(ツールオプションで閾値を調整してギリギリの所まで)
↓
1のレイヤーを複製、
下のレイヤーを透明保護して白色をD&Dして塗りつぶし、透明保護解除。
フィルタ→ぼかす→ガウシアンぼかし(4〜8くらい?)
↓
上のレイヤーで「色を透明度に」で白を抜く
下のレイヤー(白塗りつぶし)で画像ウィンドウ>レイヤー>色>カーブを開き
チャンネル:アルファ にしてカーブを調節
という手もある。画像によっては向いてないけど。
レイヤーマスク使う手もある
ttp://photo-collage.jp/gensougarou/photoshop/photoshop24.html どれにしろ手間が掛かるので>550さんにはお呼びじゃないかもね。
RC2出てるじゃんか
うん
>>557 ありがとうございます。
レイヤーの大きさをかえられたんですね。知りませんでした。
,. :': : , \ ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! /: : /、 /〃, ヽ \ cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ・ ・ 〃 /:/ 〃,r\_/: ,リ li. l ヽ i{: :i! ' ├' {tツ `¬;斗 リi:.l|l i _,. }`ヽ_t'フ ``ヾト、i! ` _ 、{t;ハ7川_j⊥! ノ r'ニゝ宀ぐ、ヽ `マ ヽ> } ̄´ /:.: |_L_l !:.: }j_l.ハ ', _,.. ..」´ ̄`ヽ、 _,. ' i:.:.: lri't.}`¬'t.}_ム ! / ..:! `ヽ::::. `下、 |:.l:.l:| `´ ' `゙ {i リ ∠.-‐::::::::i `ー、r'::r'´ !:.!::!:!_ 冖_,. -'リ:{__ ..:::::::::::::::::ノ/ { ヽ ヽい:代¨´ /′r'^ヽーt_ 、 :::::::::/´ i ,ハ `フい-‐' r‐‐く-‐'´-‐'^ヽ._ ヽ::ノ: l i:. i __ /、 ヽ f彡_ ヽrく⌒ー'~ヾヘ __}:::: _::::::::::::::::::..! !.| ,r辷ァ示ヘ iヽ}. i! `ヽ廴_}.:.}: } 〃⌒ヽ._ `ー-、::::/::/ヽl {|__´_j__`| } |::::{. !..... ... `ーt--、___,ノ 、 } ヽ:::/ ヘ rト、._っ ィ r':::::ヽ::::\::::::: r、 ヽ|
567 :
550 :2007/09/13(木) 23:35:59 ID:FHCGu/RA0
みなさんすいません。 面倒な嫌いな私が悪いのです。 苦闘してみますありがとうございました。
∧_∧ ぎんぷ ( ´Д⊂ヽ ばいぶ ⊂ ノ うぇーん 人 Y し (_)
タイトルバーの下の領域をつかんではなす
>>570 ありがとうございます。できました m(_ _)m
gimpで文字を縦に書く方法はないですか?
>>573 ありがとうございます。リンク先の方法を試してみることにします
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 23:16:16 ID:jeITvoE30
>>575 一番下の車のやつ?
読んでみたらパスを手作業で組んで主線から色塗りまでやってるみたいだよ
俺はパスは良く分かんないけど一応GIMPにもあるから色々やってみれば?
>>577 環境は Windows xp home sp2 GIMP2.2.17 GTK2.10.13
プラグイン実行で最初の縦書きのデモみたいのが出るんだけど
その後すぐ「問題が発生したため、tategaki.exeを終了します。〜」となる。
導入の仕方が悪いのか?
plug-insフォルダにtategaki.exeとtategakiフォルダ、
plug-ins>lib>locale>ja>LC_MESSAGESフォルダにgimp2.0-tategaki.mo を
入れたんだけど。
質問です GTK+2というのをインストールするとき、以下の2つのシステムファイルのリネームが要求されます xmlparse.dll xmltok.dll これらはリネームしても差し支えないファイルなのでしょうか?
>>579 コピーしてリネームすりゃいいんじゃないの
フォント一覧に出てこないフォントがあるんだが理由がわからん・・・
>>582 ふぉんと(ホント)にフォント周りはよわいからね…
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 21:34:44 ID:6mSlNBuT0
登録しすぎとか。 ソフトによってはP系フォントが出てこない事もある。
出てこないフォントは・・・TTFとOTFだな・・・ フォントを保管してるフォルダを直接選択するしかないんだろうか(´・ω・`)
>>578 エラーメッセージの詳細が知りたいんだけど・・・
システムのフォルダ以外で分けてるんだったら指定した方がいい
>>586 ttfもotfも使えないなら何のフォントが使えるって言うんだ?
>>590 表示されなくなっているフォントに含まれているのがTTFとOTFの両方なんだ
どっちか片方というわけではないので原因の切り分けが・・・
>>588 普段はシステムに突っ込んでいてバックアップが外付けにおいてある程度なんだけどね
システムフォルダを外して別に使うフォント用のフォルダを指定するか
俺もtategaki使えなかったわ。pixiaだと綺麗にならないけど我慢するか
環境は
>>593 と全く同じだった
文字はペイントの白背景に黒で書いて、レイヤーとして取り込んで、 黒を選択して、選択範囲をパスにして、パスをストローク描画して ってな感じでやってるけど、ウンコかな?かな?
おいおい、待て待て、オマエラ。tategakiが動かない理由を俺が優しく教えてやるよ。 まずtategakiが起動しないのはフォントの読み込みを失敗してそのまま落ちてるからだ。 一部のフォントは読み込みができないみたいだ。けど、俺にはその理由が よくわからなかったので使えないフォントはとりあえずは諦めたほうがよさげ。 tategakiのソースを見ればわかるが、tategaki.exeはシステムのフォントフォルダに 直接アクセスするから、gimpでフォントフォルダを指定する、または--no-fontsオプションの 指定とかやっても意味が無い。だから一番簡単な解決策はフォントフォルダ (c:\windows\fontsとか)から問題がありそうな追加フォントを除くこと。 windows2kだろうがxpだろうが関係ない。 ついでに言うと当方がテストしたところgimp2.2系だとだいたい動くと思うぞ。 もちろんフォント関係で一部不安定なところはあるが。 tategakiの中の人もしかして見てる?できればtategakiが参照するフォントフォルダを指定できるように して欲しいです。本当はGPLなんだから俺がやればいいんだけど、残念ながらコンパイル環境がすぐには用意できないんです。 個人的には気に入ってるプラグインなので応
途中で送ってしまった 応援してます。 あと当方が手元にあった約50種のフリーフォントを試して見てtategakiが落ちたのは ・和田研細丸ゴシック2000 ・和田研細丸ゴシック2000P ・和田研細丸ゴシック2004 ・和田研細丸ゴシック2004P 和田研だからって全部が落ちるわけじゃない、ヨクワカラナサス(・ω・) 長文テラキモス
やっぱフォントだろうね 以前のバージョンのGIMPでも特定のフォントでテキストツールが落ちてたし。 うちの XP SP2 GIMP 2.4.0rc1Gpen GTK 2.10.14 でもtategakiプラグインは動くよ
573だけど
>>597 さん有り難う!
自分とこは【江戸勘亭流】が原因だった。
このフォントはPCバンドルの葉書作成ソフトなんかに入っていたんだと思う。
葉書ソフト系では有澤・魚石・祥南・富士ポップあたりはOKだった。
江戸勘は windows fonts から抜いてユーザーディレクトリの方に入れた。
やっと縦書き使えて嬉しい。tategaki作者さん有り難う!
>>601 > 自分とこは【江戸勘亭流】が原因だった。
Inkscapeスレッドでも使えないという報告が出ていた。
フリーソフトへの対応では、昔から市販Linuxディストリビューションに
フォントを提供していたDynafontに一日の長があるね。
>>600 これを格好良いというくせにVistaを散々貶す犬糞ユーザー。
実際Vistaは糞だしいいんじゃね?
ヒーリングブラシを2.2で動かす事はできないでしょうか?
Vistaは見た目だけにこだわりすぎwもともとそんなオシャレな奴はマック使ってるんだから 見た目は二の次にして欲しかった、まあ描写力とかを考えるとネトゲには最適らしいがw
Vistaが糞ではなくMicrosoftの製品の 出荷開始から時間の経っていないものが糞なんだ
vistaの話ここまで
そもそも実際に買って使ってないのに文句言ったり貶したりする馬鹿ってなんなの? パッケージが約50K、DSPで約25Kだ、たかだかそれくらいの金額出さず使ってもみないのにあれこれ…、犬糞ユーザーってマジで乞食ばっかじゃねーの?w
イミフ
>>609 母ちゃんと姉ちゃんに使い方教えるのはXPの方が断然楽だったぞ
そりゃ使い込んだ物と食わず嫌いして使ってもない物の使い方を教えるとなればそうなるわな。
あれ?
タダで手に入るLinuxを使わないで貶めす
>>611 は乞食未満?
photoshop の次は vista か・・・。
次はPaint Shop Pro辺り行くか?
>>600 こんな感じのUIになればGIMPユーザーは爆発的に増えそう。
早くMDIにならんかな〜
オレ,今のXP機が死んだら,マックに乗り換えるんだ・・・。
っLinux
Linuxってなんかインストールがややこしくて・・・
結局ホトショップが安く手に入るならGIMP使う意味ないよね
GIMPはOOoの堅実な歩みとは対極に居るよな
>>622 まあもともとフリーかつオープンソースの画像編集ソフトを作ろうっていう主旨なんだし
商用ソフトと比べようと思うこと自体間違ってるんでね?
セピア調にするにはどうすればよいのでしょうか?
>>622 ソフトに金を出すほど本格的にやるつもりは無いが、ペイントでは物足りない。
GIMPはそんな人のためのソフト。値段はあまり関係ない。
tategakiのソースを見ながら思ったこと。 日本語フォント名の表示ってやろうと思えば簡単にできるんだな、と。 tategakiのは激しく環境依存だからそのままでは本家に取り入れられないだろうけど、うまくすればアルファベット以外の文字でのフォント名表示ができると思った。 オレはgtkまわりや環境によるフォントの取り扱いの違いに明るくないんでできないが。
ちょっと疑問なんだけど、Windows以外のOSを使用している人ってお絵かき用のソフトに何使ってる?
ubuntuだけどGIMP2.3 でもFirefoxでオエビや絵チャに行って遊ぶことの方が多いかも
キモオタ = Ubuntu + GIMP プロ = Windows or Mac + Photoshop or Painter まぁおまえらキモオタにはお似合いだわなwww
Gentoo LinuxでGimp2.2.17 このスレ的にgimpで決まりだろ
まぁ愚問だわな
レタッチにはGIMP使いつつ
>>631 の訊いている
お絵かきには別のソフトかもしれんじゃん
トリミングして再圧縮することなく無劣化で保存したいのですがGIMPで可能ですか?
何言ってるんだかよくわからないが、jpegのことを言ってるなら、「どんなソフトでも再圧縮は不可避」が答えだと思う PNGなら再圧縮しても基本的に無劣化だけど、パレットがほんの少し化けるかも
「再圧縮が不可避」なんじゃないや 「再圧縮に際して劣化は不可避」やね もしかしたら劣化を軽減するソフトや方法もあるのかもしれないけど GIMPにそれが積まれているとは聞いたことない
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 07:53:34 ID:klLzeYka0
フォトショでも出来ないんじゃじゃね?
Jpeg2000とかじゃない限り、無理な気がする。 Jpeg2000でも、タイルの境界付近では再圧縮することがあると思うけど。
>>631 基本的にはうぶん☆ちゅっ+GIMP2.2+krita
でもウインドウズでペインタもよくつかう。
>>644 上から太い線で引いて消しゴムで消せばいい
>>631 Slackware + GIMP2.2
ってか、このスレきてるんだから、みんなGIMPじゃないのか?
>>644 とりあえず細い線で引いたレイヤーを複製してぼかしてずらして太くして
んで、けす
世の中には、画像にモザイクをかけても解析して復元できるソフトがあるそうです。 GIMPでモザイクをかけて、自分のWebページで公開したい写真があるのですが、GIMPは復元されたりしないでしょうか? 使用予定の機能は、フィルタ→ぼかす→ピクセル化した画像をjpg保存です。
>>649 画像の一部分にモザイクをかけたいんで、画像全部がモザイク化したら意味ないんですw
>>648 モザイクとマスクを混同してるんじゃないのか?
モザイクは元に戻せない(不可逆性)。
マスクならQO、FL、Mekoなどいろいろと種類があって
それを解析して元の画像に戻すソフトはある。
652 :
631 :2007/09/20(木) 21:13:49 ID:uW08Aagp0
レスしてくれた人どうもです。 やはりGIMPを使っている人が多いね。 ところで、SAIみたいに手軽に拡大縮小・角度を変えられるアプリって無い? もしかしてGIMPで出来る?
>>640 リンク先を見るとどうも無劣化っぽいね。そんなものがあるとは初めて知った
でも、手元のGIMPにそれらしき項目はないね。
>>652 大御所Painter。
もしくはあまり評判を聞かないが完成度が高いらしい有料ソフトNekopaint
っつーか、単に保存時にQuality 100%で保存してるだけじゃねーの? 一般のソフトだとデフォルト85%とかで保存するものが多い気がするんだが。
保存はBMPですることが多いな、どっかにうpするならJPGかGIFの85%くらいかなあ
既存jpegの無劣化トリミングは圧縮率は関係ない。 jpegは画面の領域を枡目に区切ってからその部分部分を圧縮していくので その枡目単位でトリミングのみならば(元のjpegに対して)無劣化で加工できる。
>>657 それって、642と同じような話だよね?
Jpeg2000で言うところのcodeblockを壊さないようにすれば…ってことでしょ?
でも、それだと「無劣化」ではなく、「再エンコ無し」って表現になると思うんだけど。
再エンコしなければ画質は劣化しないだろうけど、
codeblockを跨いだ部分が劣化するかどうかは圧縮率に依存しない?
>>654 PainterはLinuxだと使えないんだよね……。
そうなると残るは自作しかないのか。
Jpegtran を利用した lossless crop, lossless rotation ができるユーティリティは
昔から色々あるよ。
ttp://jpegclub.org/losslessapps.html ただ gimp みたいに積極的に絵を創作していくソフトより、ユーティリティや
コンバータタイプのソフト向けの技術かな。大型のエディタタイプのグラフィック
ソフトでできるのは聞いたことがないですね。私もあると便利だと思うんだけど。
>>652 「インターネット利用率ついに100%に」思い出した
レイヤー情報を残したままjpegで保存できませんか?
>>645 ,647
なるほどー、ありがとうございます
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 19:12:06 ID:hxtN+F3CO
ツールオプションの下の方が消えて空白になってしまいました。他のツールをドラッグしても弾かれるんです。元に戻すにはどうすればいいですか?
>>664 JPEGというフォーマット自体がレイヤーに対応してない
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 21:05:40 ID:4rVlL0t60
PhotoshopのときはできたんだけどGIMP2ってブラシの並び替えってどうやるんですか? ドラッグで絵を動かす方法も知りたいです 拡大したときに不便すぎる
>>658 ドラッグはホイール(中ボタン)を押しながらドラッグ
面倒だがタブレットの設定で割り振っておくれ
それかキャンバス右下の四方矢印をドラッグ
>>664 GIMPだろうがなんだろうが絶対にできません。
jpgにxcfをインプラントするとか。
xcfで保存した後、拡張子だけjpgに。
そもそも、なんでレイヤー保持したjpegなんて発想が出てくるんだ・・・・ 必要ないだろ・・・
>>667 ,670
レスどうもです。
デジカメ画像だと撮影情報が入ってたりするので、動画のコンテナみたいに色々な情報を詰め込めないかな、と思ってました。
>>668 ブラシの並べ替えってGimpでできんのかね。俺もあったらやってみたいが
でもアルファベット順っぽいな
>668 >676 過去スレから引用 ------------------- 以下ウインドウズ版ver.2.2.3についてです。 既存のブラシの定義ファイルはC:\Program Files\GIMP-2.2\share\gimp\2.0\brushesにあります。 配列を変えたいブラシのファイルをダブルクリックしてGIMPで開き、ただちにメニューから ファイル→別名で保存(ただしファイル名は変えない)すると途中でブラシの「間隔」と「説明」を尋ねてきます。 この「説明」の部分のブラシ名によってブラシウインドウの中での配列順が決まります(アルファベット順)。 たとえばCircle(01)という説明のブラシを最初に出したければこれをaaCircle(01)のように 書き換えて保存します。 あとはGIMPを立ちあげ直すか、ブラシの再読み込みを行うことによって 変更が反映されます。 ただし、既存のブラシを雛形にブラシディタで自分が作ったブラシの場合は、GIMPの中から ブラシエディタで簡単に説明が変更できます。 以上の変更をする前にフォルダProgram Files\GIMP-2.2\share\gimp\2.0\brushesのバックアップをつくり Program Files\GIMP-2.2\share\gimp\2.0\orgbrushes等にして保存しておく事を お勧めします
678 :
668 :2007/09/21(金) 23:04:48 ID:4rVlL0t60
>>677 ありがとう
絵をドラッグで移動する方法ない?
スペースを押しながら絵をドラッグすれば動くんだけどこれだといまいちなあ
679 :
676 :2007/09/21(金) 23:22:17 ID:pY3catJd0
>>677 トンです!
起動速くするためにデフォルトのブラシは真っ先に消してたから知らなかったorz
でもこれ個人的にはおすすめ
678=668のは
>>669 で出てる
たぶんアンカーミスなんだと思う
680 :
669 :2007/09/21(金) 23:24:35 ID:oIsCqDfm0
681 :
668 :2007/09/21(金) 23:32:47 ID:4rVlL0t60
なにこのレスコテ地獄
2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw
>>ID:eCfVUQGu0 >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw >2chで必ず出てくる空気読めないコテ叩きw 空気←これ、嫁ますか?www
初めて来たからってそんな興奮するなよ
……カラケ?
>>Ukx7XdTz0 脊椎反射痛々しいなwww
684人気すぎワロ
ひとけすぎってw
>>687 誰かと思ったら俺かよ
ID代わってもないのにレスコテつける必要なくね?
真っ青で見づらいだが
>>690 マジレスにはマジレスでお答えしますw暴言撤回します。
おそらく彼らは話の流れがわかり易いように好意でやってるだけと思うし、
いちいち気にしなくてもいいと思うのだが。
コテでもトリップつけてやたら目立とうとしてるヤツは確かに嫌だけどさ。
ライト効果についてなのですが、 光源を遠くから当てるというか、画像の広い範囲にわたってぼんやりと光を当てたような 加工をするにはどうすればいいでしょうか
光源(L)タブで位置のZ座標を大きな値にして、暗くなったら強度をその分上げて補う。 もしくは、種類を指向性光源にする。 あと、あのフィルタはバンプマップに物体の凹凸を表した画像を使わないとあまり効果が無い。
俺も主犯の一人なので今度から考えるようにするわ ハンドル欄に入れなくても冒頭に「自分が>>○○だけど」って書けばいい話だよね
1行目に書くならハンドル欄の方がマシ
すいません。ここでPhotoshop Elementsも使っている(いた)方はおられますか? Elementsの2とGIMPの2を比べて、(CMYK関連以外で)一方にはこれができて他方にはこれができない、 あるいはこういう作業はこっちの方が便利とかそういったことはありますか?
CS3なら使ってるんだが
エレメンツ2ってずいぶん前だなおい 最近なんかの雑誌か何かで違いを比較しているのがあったから 立ち読みしてみるといいかも
60MBほどあるpsdファイル開こうとしたら以下のエラーが出て開けません 一つ目 GLib-ERROR **: gmem.c:135: failed to allocate 4294959488 bytes aborting... 2つ目 --------------------------- Microsoft Visual C++ Runtime Library --------------------------- Runtime Error! Program: C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins\psd.exe This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information. Gimp :version 2.2.17 GTK+ 2 :version 2.10.13 どうしてかわかる方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。
700 :
696 :2007/09/24(月) 00:05:55 ID:sDwBt+Ku0
>>697 、
>>698 お返事ありがとうございます。
そうですね、古いですよね。実は大分前に買ったペンタブについてきたものです。
さわりだけやってそのままだったところ、最近になってまた勉強しようと思いたち、
これだけ時間が経てば現在のGIMPの方がいいだろうと思っていたところ、
ふとしたことで
Photoshop ElementsPrat3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159063029/ というスレをみつけて見たところ、意外とElements2の評価が高めと知り、
もしかしてそっちで勉強を進めた方が良いのだろうか・・・と思った次第です。
ちょっと本屋で最近の雑誌を見てみようかと思います。
それにしてもCS3と併用しているとは、GIMPの何らかの点がそっちよりいいからってことですよね?
やはりGIMPの方がいいのかな・・・
あ、俺は今はあまりGIMP使ってない。前おせわになったからこのスレにいるだけ なんか動きがあればこのスレで分かるし
>>700 コメント欄だけ読めばいいんだけど
http://web.livedoor.biz/archives/50011236.html どうやらphotoshop elementsだとトーンカーブとチャンネルが使えないのかな
トーンカーブはともかく、自分はチャンネルはよく使うので何とも言えない
自分の把握が間違ってなければ選択範囲をグレースケールで編集できたりする>チャンネル
でもGIMPは環境によっては強制終了しやすいから、まず一度インストールして使ってみてから考えた方がいいと思う
いくら機能が揃ってても相性が悪ければストレスが溜るだけだし
エレ2はパスも使えない。 自分にはこれが一番のネックになって結局GIMPがめいん。 でも気分でえれ使うこともある。
704 :
696 :2007/09/24(月) 02:24:32 ID:sDwBt+Ku0
>>701 そうだったんですか・・・早とちりすいません。
>>702 ホントだ・・・教えて頂いた情報から単語をググってみると・・・写真の補正とかはしないのでトーンカーブは
自分もそこまでなくても大丈夫かなぁとは思いましたが、チャンネルというのはないと不便そうですね。
>>703 パスもググッてみました。これも便利そうですね。それとどうやらInkscapeとやらがベクトル画像を作るには
良さそうなので、できればそちらの方も覚えてみたいと思います。
やはりGIMPの方を使って勉強していきたいと思います。
情報を下さった皆さん、本当にありがとうございました。
オヤスミナサイ…(_ _)zzz...
本格的にGimpを使い込むつもりなら実機に入れたLinux上で使う方のがベスト。 Windowsが必要なら仮想化してゲストOSとして使うのがおすすめ。
Linuxにするなら初期設定でタブレットをサポートしているUbuntuをお勧めする 茨の道だがそれなりに得るモノはあると思われ
色管理できるようになったと聞いて2.4入れたら昔の不安定だった時代を思い出したw
Windows版が不安定なのは今も昔もかわらんだろ。 というか、今時Windowsのフォトレタッチ・グラフィックスソフトで"強制終了"するのはGIMPだけだろ。 100%ないとは言い切れんが探し出す方が難しいw
アップデートされてもwin版での不具合は全然直らんのな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 11:18:00 ID:2UGF7sDz0
強制終了も段々慣れてくるとどの動作がまずいのか分かったりするもんだけどね 長年低スペックPCで作業してたら、地雷を踏まない癖みたいなのが染みついた
ver2.2.17にアップデートしたら テキストツールオプションの読み込みで落ちるようになったので ver2.2.15に戻したおいらが通りますよ
RC3出てるよ
GIMPのパス ツールで、アンカーポイントのサイズを大きくすることってできないでしょうか? ポインタ(ポッチ)が小さくて、使いにくい・・・。
Windows版が不安定という話が出てるが 俺のXP環境では、落ちたことないんだよなー 本当に今でも不安定なの?
XPで2.2使ってるけど、フィルター処理中に応答しなくなることがある。 メモリが少ないからかも知れないけど。
さきほどgimp2.4 rc1~rc3までインストールしたのですがどれも初回起動時に かならずアプリケーションエラーが出ますorz gtk+2も最新のものを入れたりしてるのですがまったく駄目でした 今現在しっかりと使用できてる方いましたら、gimp2.4のrcとgtkの組み合わせを教えていただけないでしょうか
freetypeが落ちることが多いな というか一部フォント認識してくれねーし
X Window System版なのかWindows版なのか書いてくれないと Windows版2.4rcはgtk+もセットになってるから(ry
もうJAVAで作ればいいのにな、AppleみたいにGIMPのデベロッパーもWindowsや日本語で動作確認してねーにきまってんよw Safariに続いてiPod touchが早速Windows日本語版では使用不可の不具合だし、ハードを動作確認してないとかひどすぐるwww Windows版GIMPもこれと同レベルの問題だろ。
いやコアメンバー以外手を入れづらくなってるのが原因でしょ C++とgtkmmで前面書き直すしするとかでもしないと
右クリックメニューで項目を選んでるときとかよくフリーズする
Changes in GIMP 2.4.0-rc3 ========================= - use the new format for storing recently used files - added conversion options to the color profile conversion plug-in - allow to disable the toolbox menu on all platforms - further improved handling of the JPEG settings - switch tabs when hovering over them - added a PDB function to remove the alpha channel from a layer - plug-in previews remember the state of the Preview checkbox (bug #478657) - allow to grow the image/layer using the Crop tool - bug fixes
Windows版GIMPは、とりあえずGIMPが動作しますという程度のものだよ
2.2は落ちたことないけどな。 16bit処理に対応してくれんかなー
むしろ、多くの場合GTK+の方が落ちてるからな〜。 GIMPとGTK+のバージョン合わせで アタリのバージョンだとなかなか落ちなくなる。>WinのGIMP
もうWin版GIMPから手を引いたらいいのに。 Winならフォトショが使えるだろ。 オープンソースの成果物をドザに使わす必要ないだろうに。
って英語で提案してきたら?本家に。
必死すぎる
Linuxユーザーにも不評な件について
winXPでgtkとGIMPを別に入れると相性問題とかでハマリそうだなぁと思い、いっちー版の2系統使ってるがまったく問題ない。
ヒーリングブラシすげ〜 スタンプでちまちまやってたのが馬鹿みたい・・・
画像を希望のサイズで印刷できる機能が便利。
俺の友達が会社でGIMP使ってるよーっていうから(製造業) kwsk聞いてみたら、デザイン屋サンからあがってくるラベル(.ai形式)案を GIMP+ghostScriptで確認してた^^; 工業製品のラベルだから複雑な絵とか図形じゃないから、色とかは印刷屋さんに直接指定なんで 問題ないらしい。GIMPスゲー
それでだね、LinuxでGIMPを使用するにはなにを入れればいいのかね? Linuxにもいろいろあるようだが…2ちゃんのスレを見ると少々微妙な人たちが多い気がするのだが 頼れるコミュニティーのあるディストリビューション(?)はなんなのかな?
Fedoraに標準装備
Ubuntuにも入ってるね
フェドラかウブンツにしとけばトラブルがあってもネットで解決策が見つかることが多い
Windowsで大して困ってないならあえて乗り換える必要ないんじゃないの? Linuxだと安定はしてるけどGTK+ に依存しているアプリがGIMP以外にも大量にあるから Windowsほど気軽にアップデートできないことがあるよ。 後ドライバの関係でIntuosの追加機能の一部が使えない場合もある
FedoraはYumで自動アップデートでふ ヘタするとWindowsより楽チン
最新版ってどこで落とせる?
gimpの?
【OS】WindowsXP 【バージョン】2.0.5 【関連ソフト・機器】ペンタブレットはwacomのFAVO 【詳しい内容】GIMPを開いて作業しようとすると、カーソルが固まったまま 動かなくなることが非常に多く作業になりません。 どうすればいいんでしょうか。 よろしくお願いします。
745 :
736 :2007/09/28(金) 15:06:26 ID:GdNMetOQ0
>>740 いやPCが一台余ってだね、OSが不安定だからXPをクリーンインストしようと思ったんだが
XP無印だからアップデートが面倒でね、それならVistaでもと思ったんだがsp1がでるようだしね、
じゃあそれまでLinuxとネイティブなGIMPを体験してみようかと。
それで今日Windows100%を手に取ってみたらUbuntuのページがあるじゃないか。Ubuntuに決定したよ。
とりあえず今Kubuntu-ja-7.04-desktop-i386.isoというファイルをCDに焼いてるよ。
さてGIMPのページは…使ってる女性の写真が昔見た奴だな。グラビアページがあった頃のを使い回しか。
内容にも刺激がないし、2.2.1-ja15からバージョンアップもナシとくればだんだん廃屋めいてきたね。
winsppm使えよ
>>745 そうゆうことなら好きにするヨロシ。
むしろテスト環境が整うのはあまりないことだから
いろんな鳥を試して好みに合うのを探すのがヨカロ。
>>744 さんざん既出だと思うんだが
筆圧使えなくなるんでよければ、ショートカットを好きなところに作って
--ignore-wintab オプションをつける。
どうしても筆圧が捨てられない!っていうのなら我慢。
2ヶ月も使えば慣れるよw
>>745 KubuntuよりふつうのUbuntuかXubuntuの方が相性いいかも
ただ単にウィンドウマネージャが前者はQt、後者はGTK系ってだけだけど・・・
全体的な動作の軽さで言えばX>U≧Kかと
>内容にも刺激がないし、2.2.1-ja15からバージョンアップもナシとくればだんだん廃屋めいてきたね。
よくわかんないけどもしかしていっちーさんのページのこと?
GIMP本家の開発は全然止まってない、というか、もう2.4まで行ってるよ
いっちーさんは屋台骨としてよくやってくれたひとだしもう引退しても仕方ないよ・・・
欲を言えばVectorに置きっぱなしの古いバージョンは削除してほしいけど。
ubun厨はここでも宣伝か。必死だなw
>>750 ありがと。参考になる。
PC2台になるから一つはUbuntuにしてみるよ。
>>750 ああ、
>>745 だけどいっちーさんのことではなくてね、Windows100%という雑誌のことだね。
今や立派な厨雑誌になってしまったけど、かつてはBlender講座やHSP講座なんかがあってね
かつてのアスキーを思わせる一面もあったんだよね。
今もGIMP講座にその名残を見ることが出来るけど、惰性で続けてる感じがするようになってきたという話。
いっちーさんパッケージドには自分もお世話になったよ。そのときのマシンはとても非力だったからGIMP2が
でても1系でやってたなぁ。
それとUbuntuに関して情報ありがとう。
今はタブレットの導入に四苦八苦してるよ。Linuxの作法がさっぱりだからコマンドラインで打ち込めば
いいらしいと分かってもどこからコマンドラインを呼び出せばいいのかとか、ファイルを書き換えろといわれ
てもどのソフトを使ってどこにあるファイルを書き換えればいいのかさっぱりだからツライね。
GIMPに関しては確かにWin版より軽快だね。もさっとした感じがないよ。
本当は2.4rc3を入れたいんだけどまぁ、これもLinuxの作法が分かってからだ。
Win100%は昔はもっとまともな雑誌だったよね・・・ ROM配布サイトを奪還とか訳のわからないことを言って 載せるようになってからダメになったけど Gimp使うようになったのはあのGimpを使って〜の企画があったからだしな と思い出にふけってみる
有名どころのディストリビューションならタブレットを接続した状態で インストールを開始すれば大抵自動で設定されると聞いたが・・・シリアル接続なのかな? ま、Linux板に専用スレがあるからそっちで聞けば何とかなるだろう。
今のGIMPは2バイト文字でも落ちないようになってるの? 参考サイトでは対応してくれるのを待てってあったんだけど
質問
>>1 にある”GIMP2を使おう”のサイト内のgimpと
海外の公式サイト内のgimpとでは何が違いますか?
カッコイイ
>>759 GIMPだとパスで抑揚ある線って描けないよね?
そこ以外はGIMPでも出来そうな感じ
に、日本語でおk・・
Ubuntu入れたけど、いろいろ使いづらくてもう使ってない。
そこでSolarisですよ。
1番やさしいubuntuで駄目なら他のディストリでもUnixでも無理
その辺のは一般人が使うOSじゃない。 ヲタ用。
背景の白を透過と置き換えはできますか? 灰色の部分は半透過になるようにしたいのですが
色>色を透明度に で白を指定
2.4.0rc3入れてみますた 重くて使い物になりません。 どう考えてもスペック不足です。本当に(ry
>>767 OSじゃなくて使いやすいソフトがGimpくらいで専ブラやDLソフトがイマイチだった。
と、Kubuntu&JDで書き込んでみる。
MacOSXにX11ぶっこんでBSDとして使ってみる,とか。 すまん。ちょっと夢を見すぎたようだ。
>>774 ねぇよwww
そもそもMacのDTP・グラフィックス分野においての選択肢はWindows以上に充実してるんだが。
俺もMacならPixelmator使いたいし、っつーかWindows版出してくれないかなぁ。
グロ? くもの巣だよね。
>>773 Firefoxにbbs2chreaderで不満なん?
まぁ俺も会社で使ってるのはゾヌ2だけども
てかKubuntuだと規定ブラウザはコンケラーか
まぁせっかく入れたんだしInkscapeとCinelerra使ってみなよ
このふたつはフリーにしちゃ相当高機能だよ
あとKrita。Kubuntuだったらネイティブで入ってるかな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 08:34:52 ID:nW29ku4p0
レイヤを選択した状態でDelキーで 該当のレイヤを削除するようにはできますか?
ショートカットキー割り当てればできるよ。
画像の下にアルファチャンネルを追加し、 透明の文字を書いて下のアルファチャンネルのを文字のところだけ見えるようにすることは出来ますか?
意味がわからないんだが、打ち込んだ文字の形に画像を切り取って表示させたいということ? 画像の下にアルファチャンネルって何? ・テキストツールで文字を打ち込む ・作成したテキストレイヤーを右クリック→選択範囲をアルファチャンネル ・切り取りたい画像レイヤをアクティブにしてレイヤーマスクを追加(選択領域) ・最初に作成したテキストレイヤーは非表示にでもしておく やりたいことと違うかもしれんけど。
786 :
782 :2007/10/02(火) 11:49:40 ID:nW29ku4p0
>>783 ありがとうございます
設定、外観、キーボードショートカットで
レイヤの削除にカーソルをあわしデリートキーを押すと
キーボードショートカットの削除に失敗したとエラーがでてしまいます。
DELキーをキーボードショートカットに設定するにはどうすれば良いのでしょうか?
バージョンは2.2かな?(2.4だと環境設定からできる) 2.2の場合は、 ・環境設定の「動的なキーボードショートカットを使用する」のチェックを入れる ・ファイル→新規作成で適当に新規画像を開く ・メニュー「レイヤー→レイヤーの削除」にカーソルを合わせる(クリックしない) ・Deleteキーを押す ・環境設定の「動的なキーボードショートカットを使用する」をオフにする(間違ってショートカット割り当てない為) これでできるはず。
こんな感じで四角いファイルを台形のように引き伸ばすにはどうすればいいんでしょうか? __ | | | |  ̄ ̄ / ̄| / |  ̄ ̄ ̄
パースペクティブツール ただし直接画像をいじるのではなくレイヤごと変形しているので注意 あらかじめレイヤを複製してクロップしておくべし
すいません パースペクティブツールというのは何でしょうか? 探したけど見つかりませんでした
791 :
782 :2007/10/02(火) 16:27:35 ID:nW29ku4p0
>>787 すいません環境書いていませんでした…。
おっしゃる通り2.2でした。指示どおりやったらうまく設定できました。
ありがとうございます。
ただ、できればレイヤを選択してアクティブで青くなってるときだけDelキーで消したいのですが
そういう設定はできないんでしょうか?
>>790 ツールボックスの16個目の台形のアイコン。
遠近法なんちゃらとか書いてるかも
>>790 ごめん、ツールの名前が間違ってたかも
今携帯なので確認できないけど、たしか台形のアイコンの奴だったと思う
クイックマスク使った後に残る点線を消すにはどうすればいいんですか?
選択を解除
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 21:17:24 ID:Hrt8hlKb0
写真の任意の範囲をカラーのままにして、 その他をモノトーンにする方法を教えてください!
>>795 レイヤーをコピーする。
上のレイヤーのカラーで残したい部分の選択範囲を作成してレイヤーマスクにする(カラーにしたい部分以外が表示されないようにかける)
下のレイヤーを脱色してモノトーン化。
関係ないがwin100%がエロオンリーだった黒歴史とエロオンパレードだった時代を知らんのか? エロゲの体験版があった時代はその名残だぞ。 結局どこの雑誌もエロ大量→ツール講座→エロ&フリーウェア→DL厨と変貌してる。 それ以外が消えてくのは悲しい。
誤爆? だが、妙に納得した
Win100%は付録CD(今はDVDかな?)の新作AVコーナーが規制の為かモザイク有りにもかかわらず結合部分を一切見せない編集で役に立たなくなって以降買わなくなった。 モザ有りでもフェラなんかは問題なく使えたのに、そもそも結合部分見せない編集とかなんの参考にもなんねーよ。
>>754 あたりにレスしたんだろう
パソコン雑誌に申し訳程度についてるエロは興味ないし
部数が稼げるからって違法サイトの紹介とかはやらないで欲しいんだよな
最近のそういう雑誌ってよくOSSの記事書きまくってるんだよな。 自己解決できん連中をOSSに関わらせんで欲しい。
無料(笑) 全部タダ(笑) ブッコ抜き(笑) スイーツ(笑)
ちょw 最後違うだろw
無料(笑) 全部タダ(笑) ブッコ抜き(笑) 鏡に向かって「頑張れ自分!」(笑)
アタシはお金が無い でも夢がある だからGIMPを使ったんだ スイーツ(笑)
GIMP(笑) スイーツ(笑) 沢尻会(笑)
>>797 消えるべき雑誌と消えざるべき雑誌が逆だよな
GIMP2はひょっとして日本語のフォルダは開けませんか 今、日本語名のフォルダーにある画像を開こうとしたら失敗しました。仕様ですか?
そう?俺Win版2.2だけど普通に開けるよ 何のOSか言ってもらわないと分からん
症状:ファイル>開く で日本語フォルダ内のファイルを選択して"開く"をクリック しても何も反応しない、プレビューも開かない。 OS:winXP pro sp2 バージョン:GIMP2.2.17 特に設定はいじってない でも、よく見たら『コピー 〜 1111』のみで他の日本語フォルダはokだった タイトルを『コピー 〜 』にしてもだめだった、そしてファイル名を『1111』にしたら正常に作動した。 『コピー 』のよう『〜』をはずしたら読み込めたました。
ほんとだ。報告トンです とここで質問 OS: ウィンドウズビスタ GIMP: 2.2.17 選択すると出てくるはずの蟻が時たま見えなくなるのはなんで? 蟻をオンオフするようなキーボードショートカットとか間違えて押してんのかな?
>>811 ショートカットはctrl+tだが、
それとは関係なく表示できなくなるときはある。
大きいファイルとかを扱ってると症状が出やすい気がする。
最近のバージョン (2.4-rc3)はだいぶ出にくくなったけど。
そういうときは再起動するしかないな
2.4でcropの仕方が変わってとまどう
CMYKモードとlabモードと16bitモードまだですかーーーーーーーーーーーーー ってgimp開発者に言っておいて
あとpng減色プラグインも欲しいなー
16bitモードなんている? どういうときに使うの?
Gimp派生のCinePaintは? 使ったこと無いけど。
>>816 モノクロ写真のプリントでトーンを失いたくないときとか
あと、加工の工数が多くて色数減ってく時とか
>>817 けっこう前使ったことあるけど今だにgtk1.x系だし、落ちやすかったりで使いにくかった気がする
画像の切り抜きに、レイヤーマスクを使って不要な部分を塗りつぶす方法を採ってるんだけど、 なにか他にいい方法ある?
クイックマスクw
2.2.17にGIMP2を使おうで紹介されてるモノクロ化スクリプトを入れたんですが、 見つからないのでどこに入ってるか教えてください。
<Image>/Layer/Colors と俺の目には読めるが
内側にドロップシャドウをつけるプラグイン?スクリプトかな? そういうのありませんか? 一応探してはいるのですが・・・
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 21:45:55 ID:xTJYFsg20
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GIMP内、新規レイヤーのテンプレA3サイズとか通常に比べ 大きすぎなんですがどうにかなりませんか?
結合したレイヤーを元に戻すにはどうすればいいんですか?
無理
レイヤーや選択領域の移動でカーソルキーを使って移動する時の移動距離を設定って出来ないんでしょうか? 例えば↓を1回で10ピクセル移動とか
>>826 新規レイヤーのダイアログにテンプレなんてあったっけ?見当たらないよ。
>>830 ファイル→新規レイヤー作成の画面上にあるみたいなんですが… お願いします
先週のジャンプのこち亀で、マンガの作成ソフトを使って背景の建物を簡単に仕上げるみたいな部分がありました。 コミスタのようなマンガ作成用ソフトを指していると思うのですが、具体的にどういう機能があればそういう作図作業が楽になるのでしょうか? なるだけフリーのソフトで済ませたいのですが、GIMPでもそういう作業にそこそこ有効な手法とかありますか? どなたか御教示下さい。よろしくお願いします。
>>829 設定できるか知らないけど、SHIFTキー+カーソルキーで移動量は増えるね。
>>826 君が言う「通常」って何なんだ、意味がわからんぞ
大きいならサイズ落とせばいい(+解像度を下げる)、それだけだろ
>>829 目的地にあらかじめ縦横にガイドを置いておけば、勝手に吸い寄せられる。
>>826 A3のテンプレートを編集して、高度なオプションで理想のdpiに調整する。
ちなみにテンプレートはファイル→ダイアログ→テンプレート。
>>832 コミスタは3Dデータを呼び出してるんじゃなかったかな。違ったらスマソ
GIMPには「遠近感を変更する」があるけどこれだけで建物を描くのは正直しんどいので
別途3Dソフトを用意したほうがいいと思う。
>>833 >>835 ありがとうございます
SHIFTキー+カーソルだとちょっと移動幅が大きいですねこれで調整できればいいんですが・・・
斜めのオブジェクトだとガイドを使ってもくっ付いてくれないんです
838 :
832 :2007/10/13(土) 23:58:57 ID:VBlxdS8W0
>>836 御返答ありがとうございます。
3Dデータは便利そうですけど、モデリングは難しくないですか?
実はBlenderを少し勉強していたんですけど、日本語の情報が少なくてorz
いえ、チュートリアルを作って下さっているありがたいサイトも少数ながらあるのですが、どうしても情報量が・・・
自分で英語解読して勉強しろって話なんですけどね(一応トライはしているんですよorz)
まあ、3Dの方にも興味があるので、また勉強し直します。
ちょっと古い本だけどなにかの足しになるかも。 最近古本屋で見ることがある。 100%ムックシリーズ 「Blenderでチャレンジ!はじめての3DCG」 晋遊社(2003年発行)
GIMPで描いた絵の履歴ってPCに残ってます?
( ^ω^)…
次スレはスレタイにInkscapeも入れてね
>>843 オープンソース信者はこれだから・・・・
ソフトの内容より何より、オープンソースであることが重要・・・・ったく・・・・
ubuntu7.04と付属のgimpを使いたい場合 intuos3のトラックパッドとかペンの消しゴムとかどうやって認識させんの? 適当に書いてみたら筆圧とかは何もしてないのにバッチリだった
>>846 >ペンの消しゴムとかどうやって認識させんの?
GIMP>環境設定>入力機器>追加された入力機器の設定
で、stylus,eraser,cursorのそれぞれの有効範囲を画面(Screen)にする
>intuos3のトラックパッドとか
設定用の専用ソフトがあったと思うけどたぶんUbuntuには入ってない
そこでlinuxwacomのページからドライバを取ってきて自分でインストールするんだが
もともと入ってるドライバと干渉しないように気を付けてね
Ubuntuのタブレットは初期設定でかなり動くようにしてある代わりに
ドライバの更新や環境依存の細かいバグは
ディストリのメジャーリリースまで放置することも多いから期待しない方がいい
それでも俺はUbuntuを選ぶけど
>>831 ファイルの中に新規レイヤーの項目は無いよ。レイヤー→新規レイヤーにある。
レイヤーでなく新規画像ならテンプレあるよ。
通常に比べ大きすぎるってのがよくわからんけど、高度なオプションの中にある解像度の数値を
下げれば(初期値は300dpi)画面上での大きさは小さくなる。もちろん印刷サイズは変わらない。
上の話がよく分からなければ、解像度について調べる必要があると思う。
GIMPはペイントツールでコミスタとかは漫画書くつーるだからな。 script-Fuでトーン効果出す感じの作れる程度で限界があるだろう。 あと、Blenderなんて日本語の情報ありすぎるじゃないか有志の本家docの翻訳もかなり頑張ってるし。
GIMPは色の置き換えできますでしょうか? 例えば、写真に映ってる赤い風船を青い風船に変えるような。
赤い部分を選択して、フィルタ>色>マップ>カラーマップ回転。後は自分で考える。 あと、色を変える操作は[フィルタ>色] だけでなく [レイヤー>色]にもあるから注意。
gimpでつくったpsdファイルをphotoshopで開くとレイヤー名がすべて中国語になってやがる。
853 :
850 :2007/10/16(火) 19:49:41 ID:ai5QVICKO
>>851 ありがとうございます。チャレンジしてみます。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 23:31:10 ID:PLiEtIHb0
個人事業主で、GIMPを使ってWebサイト作っちゃだめなの?
駄目って書いてあった?
既出ならごめんなさい。 ハーフトーンスクリーン効果ってGIMPで使えるかな?
ごめん、新聞印刷だったね。 全体じゃなくて一部の影だけをドット処理する時ってみんなどうしてる?
レイヤー:パーツ1光 レイヤー:パーツ1グラデーション レイヤー:パーツ1本体 レイヤー:パーツ1影 レイヤー:パーツ2光 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 レイヤー:パーツn影 とかよくやるんだけど、レイヤーをグループ化するプラグインとかないかな?
saiの方が高性能じゃないか?
>>859 マジレスすると同じような機能があっても特化してる部分が違い、出来る事が違う
併用も考えられるソフトと、どちらが高性能?と比べる事自体ナンセンス
脈略なく触れ回るのはSAIユーザの評価落とすだけだ、やめてやれ
saiは絵描き、Gimpはフィルタだと思ってる
ウイルス対策ソフトをantivirからavastに乗り換えたら、 タブレット使用時のひっかかりがなくなったぜ。
avastで使ってるがまともにペンタブ動いてくれねえ
マジカデスカ。 XP再インストールした時に切り替えたんだよ。 関係なかったのか、残念。
>>857 ドット処理したい部分だけ選択して新聞印刷じゃない?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 18:08:41 ID:35hEbxWw0
1.2より退化してる2.2の日本語フォント対応
GIMP2.2の塗りつぶしツールで 境界線(選択範囲の点線部分)あたりを にじまないようにはできないでしょうか? 設定項目をいくつか試してみましたが にじみに関しては変化がありませんでした。
>>854 個人事業主なら、和訳でよいからGPLを読んでみると良い。
>>867 それは塗りつぶしツールじゃなく、選択範囲の方の問題じゃないか?
とりあえず選択範囲を指定するのに使ったツールの「アンチエイリアシング」「境界をぼかす」のチェックを外すんだ。
山手線など線路のシマシマを 描くのに良い方法はありませんか?
追加フィルタ「Bilateral Filter」が無茶苦茶重たいです。仕様ですか? いつの間にかプラグインクラッシュしてるし。
>>870 パスのストローク描画とかは?黒(?)で引いた後にコンマ数ピクセル細めの破線白とか
>>871 元画像、環境、設定、解像度、(他フィルタ)比較対照に因る主観でどう感じるか変わる気がするけど
デフォだと、よく有るCCDデノイズフィルタよりは複雑な事して(?)そうだし処理は掛かってる…かも
それでもデスクトップで使う画像程度なら大差ないような…画質にもよるかなぁ
「GREYCstoration」と比べりゃ軽いと言える様に思うが
水滴マークの「ぼかす/シャープにする」っていうの使ってみたんだけど 全然ぼけてるようには見えないんですが・・・。
>>873 同じ場所をしばらくこすり続ければ分かる。
SAIをwineで動かせた人いる?
オマエさすがにそれはwineスレかSAIスレで聞いたらどうだ。 俺はSAIスレは見てないから詳しい事情があるのかは知らんが。 wineはドライバ周りがキビシイからペンタブが絡むと難しいんじゃないか?と試しもせずに言ってみる
wine使ってまで無理にSAI使う必要性ないな 不安定な環境で使うならWin版Gimpに乗り換えて、環境統一か 両方の環境を用意する方がマシ
拡大した時に線がギザギザに写るんだけど どうすれば直せるんですか?
882 :
879 :2007/10/19(金) 19:54:37 ID:i8vbjvuY0
>>880 すみません Windows 2000です。
> できたら↓のサイトにバージョンアップの話があると嬉しいんだけど… 「このサイトから探して俺に教えろ」と読めるのだが、自分で探す気は無し? 実際あるかどうかは知らんけど
妄想激しすぎ
>>869 選択ツールの方の問題だったんですね
うまくいきましたありがとうございます
886 :
879 :2007/10/19(金) 21:41:24 ID:i8vbjvuY0
>>883 現在はまだ記述がないからあったらいいなって感じです。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 00:21:49 ID:5Rx7enjn0
Web制作会社でこのソフトのみ使ってるって会社ある? やっぱはずかしいかな。。。 フォトショップ高いじゃない!
経費で落とせ
製作会社なら経費で落とすわな常考
経費で落とすの意味分かってるのか? 何十万も出すんだからな 経費=無料じゃねーんだからなw
その程度導入できない会社に未来は無い
不便なら作業の手間考えたら安いもんじゃないか? (それでもと取れないか?そこまで使わないと言うなら別だが)
>>887 アジアのデザイン会社では増えつつあるみたいだよ
Inkscapeとの組み合わせ
今後の流行ですよ Ubuntu + Gimp + Inkscape そろそろ 殿様 M$ adobe から開放されたほうがいいよ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 09:03:27 ID:Prdm9E7Z0
>>879 その感じだとGIMP2.2.11を入れたあとにGTKのバージョンをあげた感じがしないので、一度全部
アンインストールしてGIMP2.2系最終版の2.2.17とGTK最新版の2.10.13のインストールオススメ
追加したプラグイン等は、\Documents and Settings\UserName\.gimp-2.0\以下に入れたのであれば
なにもする必要はナシ、\Program Files\GIMP-2.0\以下なら退避する必要あり。
もし不安だったらPortable AppsからPortable GIMPを落としてきて試せばよし。中身は2.217で日本語対応、
レジストリも汚さないし今入っているGIMPにも影響なし。
896 :
879 :2007/10/20(土) 09:45:37 ID:eA2KY/o30
>>895 ありがとうございます。
無事にGIMP、GTKどちらもアップデートできました。
>>887 web用途ならgimpでも良いとは思うよFireworksがあれば。
gimpだけだと文字入れ不便だしスライス切れないでしょ。
web用途ならgimpで済むこと多いだろうね 解像度も低くていいしCMYKじゃなくてもいいし
gimpのデフォ解像度72でイラスト作って印刷屋に持ってこうとしたんだけど 出版物の印刷は350dpiがデフォだと言われたのね。 解像度70から350だと単純に編集上のサイズは5倍なんだけど、 荒くなっても普通に引き伸ばすしかないのかな?
粗くならずに拡大するような機能はないよ 拡大してからなんかしらの加筆は必要だと思う
Ubuntu 7.10のgimpは2.4.0-rc3だ
SDIなのはそのままでもいいからとにかく、GEGLを速く完成させて欲しいな>GIMP GEGLエンジンができたらできたでGIMPでなく、GEGL採用した他のアプリを作る人でそうだけど
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 12:14:37 ID:NFr7LUEU0
教えてください。 GIMPでRAW画像処理するのにUFrawをインストールしようとしています。 が、上手くいきいません。開こうとすると「開くアプリが見つからない」って言われます。 OSX10.4.10でX11とGIMP2.2.11が入ってて正常に動いてます。 なんでー?
レイヤーウィンドウを間違って閉じてしまったら、 再起動しても表示されなくなってしまいました どうすれば直るでしょうか?
>>904 メニュー「ファイル→ダイアログ→レイヤー」
久しぶりにバージョンアップしてみたらストレージエラー問題がfixされてる!最高!
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 17:06:48 ID:zsvMMrow0
GIMP 2.4.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
909 :
879 :2007/10/24(水) 18:03:42 ID:kwukNKF70
うっほほーい!
レス番がw
GIMP 2.4.0 どこにありますか?
913 :
911 :2007/10/24(水) 19:10:21 ID:Zv8d5ppW0
914 :
911 :2007/10/24(水) 20:23:46 ID:Zv8d5ppW0
たびたびすみません インストーラーは置いてないんですね?
>>914 今はまだソースだけだけどもう少し待ってればWindows版が出てくると思う。
916 :
911 :2007/10/24(水) 20:41:21 ID:Zv8d5ppW0
>>915 首を長くして待つことにします。m(__)m
NG
鯖がつなががねーぞゴルア
linux使い様方使用感きぼん
Windows版出たら「GIMP2を使おう」は素早い更新よろ
使用感も糞もrc版でバグに当たった訳じゃないなら大差ないと思うが。
gentooにはもうパッケージ来てる。
UbuntuだけどGIMPのビルドなげーからリポジトリ追加待ち
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 01:14:11 ID:mip9uDh30
色深度16bitキタ?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 01:55:52 ID:rueGLQeX0
GIMPで下図のように画像を台形にトリミングしたいんですが、やりかたを教えてください。 お願いします。 / ̄| / |  ̄ ̄ ̄
全選択して、選択範囲に対してTransform系のツールで変形とか移動とか で、選択範囲から切り抜くとか
Win版バイナリもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 今からインスコして見ますっ
起動時にFontsでしばらく止まる欠陥はそのままらしいな this may take a whileとか言い訳文が追加されてるけど
それVistaだけだろ
こちらはXPだけど2回目の起動ではめっちゃさくっと立ち上がった。 GTKがGIMPのバイナリディレクトリ内に同梱されてるから GTKと別々にインストールしなくても良くなった。 Windows100%さんはこのパッケージを紹介すれば 一気にバージョンUPできるなw
>>930 すまんかった。
>>931 見てはっとしてもう一度起動したらとっても高速出立ち上がった
Fontsの読み込みを目視できる余裕がないほど
2.2と2.4の共存は無理?
>>933 2.2で使うGTKと2.4で使うGTKは別になるので共存可能そうな予感。
ただ、2.4はデフォルトでインスコすると、いきなり全部
C:\Program Files\GIMP-2.0 にぶっこんでくる。
2.4を入れるときライセンス許諾の後、「カスタムインストール」を選べば
インスコできるディレクトリその他を指定できるみたい。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 15:55:49 ID:23XT8Oxw0
rc2から正式版にうpしたけど本当に起動が早いな。 なれてる人間にとっては簡易レタッチツールの代わりになりそうな感じ。
GIMPだとエクセルみたいに文字の枠ってできないんでしょうか?
.gimp-2.2とか.gimp-2.3ってフォルダがあって.gimp-2.4ってフォルダがないからエラーが出る
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 20:03:52 ID:rueGLQeX0
GTKもバージョンアップしたんだっけ? 一部英語の箇所が見られる 別にいいっちゃいいんだけど気になる
正式版2.4の最初の敵はエクセルか・・・ 相手にとって不足はないな
エクセルはついこの前不具合修正されたばかりだから強敵だぞ
ちょw どっち方面に進んでるのw
GIMPって表計算ソフトだったのか 間違った使い方していてごめんなさい
エクセルにはVBA、GIMPにはscript-fu
エクセルとは違うのだよ、エクセルとは!
質問。最近のGIMPについて知らないんだけど もうさすがに落ちたりすることはないですか? あとお絵かきに使うってイメージがあんまないんですが お絵かきにも向いてます? それ以外の機能が多すぎなのかな
落ちるよ。 ファイル保存中に落ちたときは泣いた。
GIMP 2が安定してるな〜と思って使ってみてたが 結局、縦書きできないからGIMPを1ヶ月ぶりに使ってみたら GIMPの方が軽くで使いやすかった現実・・
>>953 自分は仕方なくGIMP1.2と2.2を併用してる
GIMP2になって久しいのに
「画像に文字を追加」の日本語フォント対応がGIMPから退化したまま
なんでだろう
昔はWindowsのAPIを直接叩いてたんだろ。それが今では pangoを使って汎用化しようとした結果、日本語縦書きという ニッチなニーズが後回しになったと。 pangoの縦書きも実験的に実装されているみたいだけど、 正直いまいちな出来栄えだし、日本の活字に慣れ親しんだ 日本人が多少なりとも関与しないとあまりいいものは期待 できないと思う。tategakiは日本人でないと気がつかない ようなパラメーターがあっていい線行ってると思う。
PictBearの曲線定規と同じ機能はありますか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:18:50 ID:IwaJ1UTW0
2.2 アンインストールして 2.4 入れて起動してみたが、フォントのところで、やっぱり時間が掛かる。 データファイルを検索中 Fonts (this may take a while) これで3分ほど待たされる。 起動のフォントのところで時間がかかる問題の対策、 いくつかやってみたが、どれも効果なし。 GIMP だめだこりゃ
俺は一瞬だが
2.4@vista 俺も一瞬 2.2はフォントで少しとまったけど2.4は一瞬だな
俺は2.4のビルド作業が15分たっても終わらない
15分くらいどうってことないだろ
963 :
958 :2007/10/26(金) 02:52:44 ID:IwaJ1UTW0
結局 2.4 もアンインストールした バイバイ GIMP
そういえばShift+ホイールとCtrl+ホイールの挙動が逆になってない? 今まではShiftでズーム、Ctrlで横スクロールだったはずだけど。 どうやったら変えられるか分かる人いたら教えてはくれまいか。
2.4インスト記念。 ナビゲーションが何故か英語のままか分からない。
ううむ。偶数番ってStableであり正式版の筈だよな? 早くPortable出ないかなと思っている俺なのだが。
フォントのところで時間かかるって人はこれをbinフォルダにぶっこんでみて tp://uproda11.2ch-library.com/src/1139889.zip.shtml
>>965 GTKっていう、まぁGimpの多言語対応ソフトが2.4に対応してないって事だと思う
じきにGTKもGimp2.4に対応する形のものが出るだろうからそれ入れれば解決するはず
2.4ってなんか色調もおかしくない? ffffffの白が若干水色に見えるんだけど。
964なんだけど、 環境設定>入力機器>入力コントローラ>Main Mouse Wheel で設定できた。自己解決スマン
使おうのサイトにあった(中の人乙)ので2.4(win)入れてみた。
OKとキャンセルボタンの配置がWinの一般的な配置になって地味にうれしい
ツールボックスとかの一部のツールチップが英語のままなんだけど、これは正常?インストール失敗してる?
>>964 環境設定→入力機器→入力コントローラ あたりで設定できるみたい。
973 :
972 :2007/10/26(金) 13:19:54 ID:UN71dWR10
リロードしろ>オレ orz
>>972 たぶん正常。
>>965 も同じことを言っていると思われ。
俺もツールチップ英語のまま。
そしてわざわざ教えてくれたのに自己解決済みでスマン。
何が起因してるんだろ
>>977 乙。
なるほど。気になるときは両方試すのが吉、と・・・
>>977 「Lanczos3サイコー!神!」って思ってたがそうでもないんだな
いいことを知った
むしろキュービックがかわいく思えてきた
Lanczosでジャギーが出るのはおかしいだろ・・・
>>981 乙
ちょうどレンズの歪みの補正に使えるフィルタがないかなぁと考えていたところだったw
角を丸くしようとぼかしを入れたうえで色レベルをいじっているんですが どのものの色全体が薄くなったり濃くなったりするだけで角が取れないんですが 何が原因なのでしょうか?
AdobeRGBとCMYKに対応して あとRAW現像ができるようになってくれれば 使ってやってもいい
>>988 Adobe RGBを表示できるモニタと、CMYKデータを受け付けるプリンタと、
RAWデータで写真を保存できる一眼レフデジカメを持っている人間の意見だ。
AdobeRGB ICCプロファイル入れたら良いんじゃねーの? そもそも対応モニタとデジ一眼ねえと意味ねえような XL20安くなったから素人でも手が届くけどさ
てかみんな次スレは?
perspective cloneの使い方が良く分からない。 modify perspectiveで遠近法の枠を動かして、perspective cloneを選びctrl+クリックで点を指定、後は普通にマウスを動かす。 ここまでは分かったけど、遠近法の枠と点の関係が良く分からない。
ハイエンドコンデジでもRAW撮りはできる AdobeRGB対応モニタもミドルレンジのモデルにまで降りてきた CMYKは外に出すデータなんかのときやっぱないとね
Versio0n 2.4になってグッとクールなツールになった
規制食らっててたてられんかった 誰か頼む
新参だと自覚しているのに何故立てるのだ こんな時間にテンプレ支援などできるはずも無かろう お前のような奴にはスレ立て乙という言葉をくれてやるわ
ひょっとして ツッ、ツンでれ?!
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
描く 自由
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。