2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

●配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
●Live2ch板
http://yy45.60.kg/live2ch/
●Live2chWiki
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch

FAQ・過去ログは>>2-30あたり。
または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6 -を参照。


※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問することが望ましい。 (Ctrl+F で検索)


●前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part86
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:26:14 ID:htSBAXfx0
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるので利用しましょう。

「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:27:05 ID:htSBAXfx0
【FAQ】

Q.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (旧 default) (廃止)
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (新 default) (公式)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
 http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi(おすすめ2)
 http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html (実況向け)

Q.ボードデータ更新したら板が2つしかなくなった(bbsmenuは移転しましたと出る)、又は繋がらない。
A.http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html は移転したので
 上の新URLに変更するか、新バージョン(Ver.1.12以降)を入れろ。

 参照:
 ■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000004/

Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。
 ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。

Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方の板一覧URLでボード更新する(このレスのFAQ)
A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:27:50 ID:htSBAXfx0
Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.[ヘルプ]→[インストールフォルダを開く]

Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。

Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzh でスキン落とせダァホ!!

Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。
 IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。
 ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
A.ヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照しる。

Q.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:28:34 ID:htSBAXfx0
Q.レス表示欄の文字の大きさを変えたいんですけど。
A.メニューから表示→レス表示欄の文字サイズで変更できる。IEの設定と連動。
 デフォルトスキンならHeader.htmをメモ帳で開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)
 IEの設定と連動させたくなければ<style type="text/css">*{font-size:12pt;}</style>を追加。

Q.画面各部の色を変えるには?
A.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし

Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
 http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22
 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです

Q.2ch以外のURLをクリックしたときブラウザで開かない
A.設定→オプション→ブラウザ →「通常のスレッドを開くブラウザ」に使用ブラウザのパスを正しく入力
 IEなら通常はC:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
 あるいは空欄にして「標準のブラウザ」を再設定
 別ブラウザを導入・削除した際にこれが狂ったことが原因と思われる
 なお、URLに#が入っている場合は上のFAQ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:29:24 ID:htSBAXfx0
Q.Defaultスキンをいじろうと思うんだけど…
A.直接いじるとまずい(ヘルプのスキンカスタマイズ参照)のでコピーしたものを使おう
 ヘルプ→インストールフォルダを開く
 skinフォルダ内のDefaultフォルダを右ドラッグ&ドロップ→ここにコピー
 コピー 〜 Defaultフォルダができるので設定→オプション→スキンでコピー 〜 Defaultを選択してOK

Q.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE</font> の後ろに <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加
 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加

Q.同一IDの発言回数を表示したい
A.Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加
 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加
 &IDCOUNTは半角にすること
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ

Q.YouTubeポップアップ、YouTube埋め込みがFlashPlayerが古いとか言われて再生できない。
A.YouTube関連機能はIE版のFlashPlayer9がないと動きません。
 (例外としてダウンロードは自力でやるので動きます)
 IE版のFlashPlayerを入れてください。 (他のブラウザだとおそらく×)
 IEでここにアクセスしてインストール、もしLive2chが起動中なら再起動するといいです。
 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:30:13 ID:htSBAXfx0
Q.画像プレビューやIDポップアップやYoutube埋め込みができん!
 or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
 or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
 1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
 2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。

Q.画像プレビューのサイズが変更できません。
A.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

Q.画像ポップアップでいきなり巨大にグロ画像が表示されて困ります
A.ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/
 にある、picpopup08.zipをDLして、中にある
 picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:31:03 ID:htSBAXfx0
Q.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A.[設定]→[オプション]→[板ボタン]→板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。

Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q.AA入力支援機能にAAを追加(修正、削除)したいのですが?
A.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で編集したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt のAAを編集する事で好きなAAを編集できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:31:46 ID:htSBAXfx0
Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞor新着スレが赤くならないぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 時間があってるつもりでも年単位でずれてる事があるから気を付けよ。

Q.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A.検索に利用しているサイトの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
 あるいはサイト側の仕様変更でおかしくなってるのかも。
 内蔵ブラウザで検索でもスレタイ検索は出来るぞ。

Q.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A.検索に利用しているサイトのデータが古いんだから仕方ない。
 更新まで待て。

Q.スレッド絞り込み検索が遅い
A.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:35:29 ID:RcpTZRC10
Q.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.sambaエラーがうざい
A.今のところ●を買えば回避できるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:36:10 ID:RcpTZRC10
Q.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
 名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
 NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
 でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
 それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
 NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。

Q.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
 改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
 そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
 基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
 もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。

Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.シリア語ブラクラが貼られてる。以下のいずれかで対処。
 (1)これ↓を半角にしてNGワード(本文)に指定。(今後も見つかったパターンを追加できる人用)
  &#18
  &#179
  &#23
  &#24
  &#x07
  &#x06f
 (2)そんなのマンドクサイなら「&#」だけを半角にしてNGワード(本文)に指定。
  (Unicode使用のAAなんか見ない人用)
 (3)コントロールパネルの「フォント」から"Estrangelo Edessa"を削除してPC再起動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:36:57 ID:RcpTZRC10
Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードをウイルスそのものと誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
  ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

Q.2chを見ようとすると「侵入を検出して遮断しました。」と出て、それ以降同じ鯖の板に接続できなくなる。
A.ノートンインターネットセキュリティ(NAVではない)が特定の文字列を
 侵入と誤認識し遮断してしまったから。上記Logフォルダ除外では回避できない。
  2chNIS問題まとめページ
  http://mickey.mirv.net/2chnis.html

Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。(実行時エラー'40006':)
A.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 [ファイヤウォール]→[ゾーン]→[追加]→ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 [ファイヤウォール]→[メイン]→信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:37:37 ID:RcpTZRC10
Q.●にログインできない
A.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。

Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q.BEにログインしていると「書き込み中・・・」のまま書き込めない
A.認証コードとメールアドレスを間違って入力している。
 間違ってないつもりでも、コピペしたときに最後に半角スペースが入ってしまったとか、
 全角文字になっていたとか、そういうミスがあることが多いのでしっかり確認する。
 もしくは、入れるべきは「認証コード」と「メールアドレス」なのに、「メールアドレス」と、「パスワード」を入れている可能性もある。
 Live2chで入力するのは、「認証コード(32文字)」と、「メールアドレス」なので間違わないように。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:38:25 ID:RcpTZRC10
Q.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が付くので、
 上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
 あと、NGワードとか設定関係はレジストリに保存されるので、
 レジストリのエクスポートをして保存するかNGワードはメモ帳にでもコピペしとけ。

Q.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。

Q.もらったdatをLive2chで見たい。
A1.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる
 1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えば\log\pc7.2ch.net\foo)にコピーする
 2.オンラインモードにする
 3.Live2chで上記のスレ(http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
 4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
 5.オフラインモードにする
 6.Live2chで上記のスレを表示する
 7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
 できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
A2.↑が難しいなら、DatConverterをインストールする。
 http://www.geocities.jp/gomanuko/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:39:13 ID:RcpTZRC10
Q.まちBBS、JBBS(したらば)が見れない。
A.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。

 ・まちBBS WrapperでまちBBSを見る方法
 http://machi.grand-wazoo.com/ あたりを参考に

 ・MProxy.batでまちBBS、したらばを見る方法
 1.ここからjavaを入れる
  ttp://www.java.com/ja/download/index.jsp
 2.ここから2006/12/13 おさ修正版(使うだけならコチラ)(25,314バイト)をDL
  ttp://www.osa-p.net/soft.html
  適当な場所に解凍、MProxy.batをダブルクリックして実行
 3.オプション→通信→プロクシの読み込み、書き込み両方にlocalhost:8080と入力、チェックを忘れずに
 4.見たい板をマイボードに追加
  例えばまちBBSの関東なら
  ファイル→マイボードに板を追加
  名前→関東まち
  URL→http://kanto.m_achi.to/kanto/
  machiの部分は_を入れるのを忘れずに
  しらたばの場合もj_bbsにする
 5.終了は、実行時に開いているコマンドプロンプトで強制終了(Ctrl+C)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:39:55 ID:RcpTZRC10
Q.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 ttp://www.geocities.jp/gomanuko/
 にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:40:34 ID:RcpTZRC10
【Tips】

・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →編集後は[表示]→[スキンの再読込]をする。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:42:05 ID:RcpTZRC10
【知らない人が多そうな機能】
1. アドレスバーに板名を入れると表示される。
  たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
2. オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
3. ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
4. リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
5. タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
6. Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
7. F12で板のリロード、更新チェック。
8. F5はIEとかちあうので押さないよーに。
9. 更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
10. アドレスバーに@〜でスレタイ検索
11. Shift+板名でIE風表示
12. ヴァカにはコピーできない実体参照、NGしているレスをコピーするには、[このレスを引用符を付けてコピー]
13. 最近読み込んだスレッドとかでソート状態を維持したまま更新チェックしたい時は
  最近読み込んだスレッドを開いた後、URL欄に「ああああ」とか適当な文字列入れてエンター。
  最新verはこれをしなくてもソート状態を維持したままかも。
14. 設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
15. 特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」とIDの発言回数表示は>>6参照。
16. [検索→内蔵ブラウザで検索]で起動する内蔵ブラウザにURLをドラッグ&ドロップするか
  URLをShiftを押しながらクリックすると内蔵ブラウザに表示できる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:42:51 ID:RcpTZRC10
【サーバーに接続できません〜等の原因】
1. インターネットにつながってない
2. インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
  (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
3. 接続しようとしたサーバーが死んでいる
4. Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
5. FWでLive2chの通信を許可していない
  (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:43:34 ID:RcpTZRC10
【このスレの過去ログ倉庫】
過去スレ一覧
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch-Log
Liveスレ過去ログ
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
[ファイル]→[マイボードに板を追加]で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
[検索]→[ログから検索]を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:44:58 ID:RcpTZRC10
【関連リンク】
Live2ch - スキン
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
skin30-2L、skin30-3L
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】(skin30-2Lpp)■■
http://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/index.html
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1161792248/
http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html (skin30-2Lpp導入手順)
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
外部ツール関係
http://www.geocities.jp/gomanuko/ (つーるとかとか)
http://etc.ii2.cc/~lom/ (The lump of the miracle.)
2chNIS問題まとめページ
http://mickey.mirv.net/2chnis.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:45:39 ID:RcpTZRC10
【その他いろいろ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1175245697/405
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 02:00:11 ID:VlXV6vMg0
>すいません、>>356の修正です
>URLで&がある場合、&を超えて反転してもリンクに置換されないのを修正しました
>それだけですが、よく見かけるので致命的かな、と
>
>搭載している機能
>・メール欄にsageなどが入ってる名前をクリックしてもメーラーが起動しない
>・#がついてるURLもクリック可能
>・全角・半角数字を反転でその数字のレス番の内容をポップアップ
>・IDっぽい文字列を反転でそのIDのレスをポップアップ
>・日付を反転でその日のレスをポップアップ
>・ftp、mms、https、h・ht・htt抜きhttps、ht・htt抜きhttpのURLを反転するとリンクに置換する
>
>skin30-2Lppやtinco氏のスクリプト、過去のLive2chスレに貼られたスクリプトを参考にさせていただいてます
>
>http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000012116.zip
>パス:Live2ch
>Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:46:31 ID:RcpTZRC10
●ニコニコ動画サムネイル表示化最終バージョン
新旧URLに対応。レス表示窓で左ダブルクリックでサムネイル化。IE6のみ作動確認。
インターネットオプションのセキュリティーの設定でドメイン間のデータソースアクセスを有効に。
---------------------ここから---------------------
<script type="text/javascript">
function nikoniko() {
var ta='<object classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13" data="';
var tb='" style="width:100%;height:116px;overflow:hidden;"></object>';
for(i=document.links.length;i>=0;i--){
var j=document.links[i]+"";j=j.replace(/watch\?v\=/,"watch/");if(j.match(/http:\/\/www.nicovideo.jp\/watch\//i))document.links[i].outerHTML=ta+j.replace(/watch\//,"thumb\?v\=")+tb;
}
}
document.ondblclick = nikoniko;
</script>
---------------------ここまで---------------------
以上をスキンのHeader.htmに追加するだけです。

Q.「俺様用しおり」がいつも「俺様用おしり」に見えて目を疑うんですが。
A.スキンフォルダのBookmark.htmをメモ帳で開いて、<TD>と</TD>の間を
--------------------------------------<BR>
俺様用おしり<BR>
    ∧_∧<BR>
   ( ´∀`)< きょうはここまでプリプリした<BR>
   /,   つ<BR>
  (_(_, )<BR>
    しし'<BR>
--------------------------------------<BR>
に置き換えればどう見てもおしりです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:51:00 ID:Ac7l6KRa0
激しく乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:26:05 ID:/B/MKduP0
IE7には対応してないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:30:08 ID:rsHI5k+80
対応した でも現状IE7入れる弊害自体があるんでどうかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:30:40 ID:/B/MKduP0
>>26
あり♪
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:20:03 ID:i9VuQAwT0
既得ログから検索で板選択する時にLive2chの中に
「全取得スレッド」というのはなくなったんでしょうか。
以前はあったような気がしたんですが・・・。
なくなったとすれば全取得スレッドからログを探す時はどうしたらいいでしょうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:21:27 ID:OHSjO3Cg0
あったっけ。そういえばあったような無かったような…
どうしても目的のレスがあった板を思い出せないなら全カテゴリにチェック入れればいいんでない?

【要望】
オプションで「datのみ取得モードを使う」みたいなのをその他辺りに追加して
チェック入れた場合ツールバーにそのON/OFFボタンを表示して
ONにした場合スレ読み込んでもdat→HTML変換を行わないという機能を作って欲しい

色々理由書いたけど長くなるので省略察してください…
正直めんどくさいのが全ての理由ですお願いしますゲロタソ
あとその他もろもろの要望を叶えてあげると掘り放題だぞ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/273-282,310-313,484-496,534
ちなみに↑こういうURLでもポップアップしてくれると嬉しいぞ!
>>xxx-xxxみたいな安価でも逆参照が機能してくれるとなおいいぞ!
オプション使うと日本語入力切れちゃうのを直してくれるとオッスオッス!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:35:17 ID:5SIY1aeE0
>>29
日本語でおk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:14:23 ID:rsHI5k+80
読解力ゼロだから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:42:23 ID:5SIY1aeE0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:05:53 ID:pW7Kdze00
めんどくさくてスレをdatで見たいという理由が分からん。
datからhtmlに変換というめんどくさい作業を人様の変わりにやってくれているのを
なぜまためんどくさいというのか分からん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:28:27 ID:afng3Pzm0
こういう途中でブッ壊れるの修正して読み込んでくれるようにならんかなぁ

★070628 複数板通称『Haku Haku』報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183019862/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:16:20 ID:uiTHqKWJ0
生のdatなんか取得しても意味無いはずだけど、何らかの変換エンジンだけ自分で作るのかね?
でもそれなら自分でdat取得するプログラムぐらい組めるんじゃ・・・
どちらにしろdatのみ取得モードなんかまったく不用の機能。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:35:04 ID:hhVI5X950
>>34
>>10の4

もしかして自動で設定を切り替えて再取得して元の設定に戻してくれってことかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:23:11 ID:WnUuyti50
専用ブラウザで見たいからじゃないの?
IEとかで見るよりそっちのほうが便利じゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:14:11 ID:sqdt/9so0
DAT落ち寸前のスレのDAT回収とかか?
とりあえず、スキンのRESとNEWRESの中身を「 」1文字だけとかにしておけば多少は短縮できるんじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:04:39 ID:mDUq6lwf0
マイボードの削除ってどうやるんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:12:18 ID:j5OdhzAm0
>>39
設定、オプション、マイボードで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:12:38 ID:6Df9JF+10
>>39
なぜ設定ぐらい確認しようとしない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:43:27 ID:jCu/sgKC0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:41:16 ID:izjzAkbk0
>>32
関係無い人に迷惑かけちゃだめだよ
>>33
スレをdatで見たいんじゃなくて逐次で差分取得した時にdatからHTMLに変換する時間が
勿体無くて設定弄って軽くしてるんだけどそれやると実況とかで使い物にならないので
いちいち設定戻すんですけどその作業がめんどくさいんです><
>>38
リンク無しレス番だけのそういうスキンは過去に作ったよ
確かに短縮出来るんだけどレンダリング一括にして変換を絞った方が通常のスキンでも速く済むです…

何というか俺がIT用語をよく理解していない上にそれを誤用して誤解を招いてるのかも知れないけど
簡単に言うと新規や差分を取得した時に今はユーザーの意思に関係無くその場でレンダリングしてるけど
それを手動で出来るようにして欲しいって事かな。見たい時は最新50やなんやらでレンダリングするという
上手く言語化できない吊ってくる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:46:20 ID:VdGbGQ7R0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:13:51 ID:Tk5Ciokm0
なんか最近live2chが重くなってきたんですが
ログが溜まってるからなのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:42:46 ID:j5JMGnb20
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.11 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 ログ整理をしたい
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 機能→ログ整理をしようとするとPCが固まってしまう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:58:47 ID:KEH9md5l0
Live2chだけが固まるなら
単にログが多すぎるだけで仕様。(待てばいい)
OSごと固まるならOSかハードウェアの問題。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:08:32 ID:j5JMGnb20
>>47
Liveだけ
でも10000/40423で止まって動かない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:28:27 ID:BI5Yb19G0
スレッド一覧の通常のフォントの変更はきくんですが、
「最近読み込んだスレッド」を更新チェックして更新されていたスレッドが
太字で表示される時のフォントは変わりません。
この部分のフォントの変更はできないのでしょうか?

http://vista.crap.jp/img/vi8425749971.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:24:28 ID:rN+3Mi5U0
>>48
壊れたidxがあるとかだったらログフォルダ内のログを半分ずつどっかに移動して
ログ整理して探していくとかかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:25:33 ID:53XPZjVb0
すいません、質問です。
今まで画像ポップアップでは最初はグロ回避用にモザイクがかかっていた
(ctrl+ポイントで鮮明なアップが出るという仕様だった)のですが、
いつの間にか(特に変わった操作をした覚えはないのに)モザイクがかからないようになっています。
私としては、モザイクがかかってくれた方がいいのですが、
どうしたらそうなるでしょう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:39:44 ID:yGJFG0Li0
>>51
スキンを入れなおす
>>7 の3とか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:20:35 ID:53XPZjVb0
>>52
ありがとうございます。やってみましたけど、だめでした。
そのスキンだとポップアップ自体がされなくなってしまいます。
ポップアップ自体はして、モザイクにしてほしいのです。
live2chを再インストールしてみたら、やっぱりまた
鮮明にポップアップされてしまうようになりました。なぜだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:07:54 ID:I8EuYVq60
>>48なんだけどログ整理しようとすると固まるから
自分の手でログフォルダのログ削除しようと思うんだけど大丈夫かな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:20:34 ID:yGJFG0Li0
>>53
何のスキン使ってたの?
環境は?

>>54
おおむね問題はないが
お気に入りとかスレッド倉庫にある奴を消すとゴミが残るから
先にそっちを消しておくといいかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:22:53 ID:MHoBsBL70
しいたけはいつ役に立ってくれるんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:32:52 ID:KcD98aq00
そういえばしいたけ役に立ってないよなあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:38:54 ID:lvwzewf40
外部板のログが混じってるんじゃね?
5951:2007/07/13(金) 20:53:47 ID:W8/vuznj0
>>55
デフォルトスキンです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:59:54 ID:KcD98aq00
>>59
picpopup.htmとか使ってませんでした?
6151:2007/07/13(金) 21:24:07 ID:W8/vuznj0
>>60
なんのことだかよくわかりません。
何もいじらないで使っていて、最初からちゃんとモザイク化されていたと思うのですが…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:37:12 ID:rN3//Pyr0
先日より、設定はまったくいじって無いのですが
画像のサムネイルが表示されるものとされないものがあります
リンク切れではないのですが、マウスポインタを置いてもX印が出て表示されません
Ctlr+クリックでブラウザでの表示ができるので画像リンク先の問題ではないようです
他の2ch専ブラでは正しく表示されますのでLive2chのみの症状です
アンインストールして新たに入れなおしても全く同じ症状で困ってます
他の専ブラ使えばすむのでしょうがLive2chが使いやすくて大好きです
考えられる原因は何でしょうか?先輩たちしか頼れません><
知恵をお貸しくださいm(_ _)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:56:14 ID:OA1E47r00
とりあえず該当のURIぐらい張ろうな、それが無きゃ話にならない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:08:44 ID:QjYz0O1i0
URIって何よ?
URLだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:13:10 ID:KwmmpG3l0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:13:31 ID:Hx8jUlLC0
どっちでも無問題>URI・URL


>>59
PCの環境は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:13:38 ID:rN+3Mi5U0
うりいいいいい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:18:14 ID:zLwNuD2r0
>>61
> 何もいじらないで使っていて、最初からちゃんとモザイク化されていたと思うのですが…。
デフォルトではそんな機能はない
つーか最初のレスの
> 今まで画像ポップアップでは最初はグロ回避用にモザイクがかかっていた
> (ctrl+ポイントで鮮明なアップが出るという仕様だった)のですが、
が意味不明
ロールオーバーとctrl+とで切り替える機能なんて存在しない

画像プレビューのことならHeader.htmlをメモ帳で開いて</STYLE>の前に
img {filter: Alpha(opacity=30);}
img {filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Pixelate(MaxSquare=4);}
img {filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Blur(PixelRadius=10.0);}
この三つのどれかを追加すればモザイクが掛かる

とりあえず「ヘルプ」→「質問テンプレ」で環境
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:18:19 ID:QjYz0O1i0
URIナラマンセーですか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:25:16 ID:Hx8jUlLC0
>>69
上手い・・・とでも言ってほしいのか!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:28:55 ID:Hx8jUlLC0
>>61
「グロヤ」とか入れてたとか?
とにかくLive2chには今のところ、デフォルトでモザイク化される機能は無い。
なんらかのスキンやソフトを入れてないとモザイク化されない。

思い当たる節は無い?
7251:2007/07/13(金) 22:38:10 ID:W8/vuznj0
>>68
すみません、ポップアップじゃなくて、プレビューっていうんでしょうか。
文章とかと一緒に小さいサムネイルが表示されるんですけど、
それにモザイクがかかってたんですよ。で、それをctrl+ポイントで
鮮明なポップアップが出てたんです。
さて、ご指摘の通りにしたら、ありがとうございます!モザイクかかりました!
3つのうちどれも、私が以前見たモザイクとは微妙に違う気もしますが満足です。
ありがとうございました!

>>71
スキンを入れた、ですか…よくわからないうちにそういうこともしたのかもしれません。
でも、結局ずっと使ってるのはデフォルトスキンなので、謎です。
とにかく68の指示通りにしたらモザイクかかりました。よかったです。
もう、最初からこうなっててほしいな〜。グロは絶対ダメなんですよ〜><;
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:51:47 ID:j37yCw1b0
お気に入りのdatのみが入ってるフォルダは有るのでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:01:20 ID:bIF+ut6t0
ない
アドレスはインストールフォルダのfavorite.ftdにあるが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:08:35 ID:j37yCw1b0
>>74
じゃあお気に入りだけ残して他のdatを消すのは無理?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:22:10 ID:hx2NjcgV0
>>75
機能ログ整理でアイコンでソートして範囲選択で消せば?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:27:24 ID:j2CjhPMr0
今使ってるスキンの画像プレビューは透明度(薄さ)を調節できる奴なんだけど
>>68のimg {filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Pixelate(MaxSquare=4);} みたいなのと組み合わせて
透明度があって、かつ画像にモザイクがかかっている って出来ないかな?
7875:2007/07/14(土) 00:35:53 ID:IkoBBgDr0
>>76
datが多すぎてlive2chが固まるからログ整理使えない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:39:19 ID:XZQZLfBW0
live2chが急に重くなったけど

Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール で直った。

原因はなんだったんだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:39:50 ID:CLOwRdyp0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP home Edition
【Firewall .】 ノートン
【 エラー 】タブの上のお気に入りとかあるところの、ログ削除ボタンをなくしたいのですが・・・何かいい方法ありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:04:52 ID:3o0a0TS/0
>>80
右に動かしたらどーすか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:22:03 ID:CLOwRdyp0
>>81
動かせたのか、矢印出ないから出来ないかと思ってた
ありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:33:59 ID:GG3NEqfX0
スレ中のURLをクリックしてもリンク先に飛ばない。
以前はIEで開けたんだけど、最近firefoxインストールして調子悪いから
最近firefoxをアンインストールしたんだけど、それが原因なのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:36:25 ID:0iD02F400
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:49:05 ID:GG3NEqfX0
>>84
ありがd
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:20:39 ID:2aIBAZVF0
Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで開くのはいいんだが、
find.2ch.net だけが Shift押さなくても内蔵ブラウザで開いてしまうの、なんとかならないかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:18:14 ID:grU3eyyE0
#問題対策ってHeader.htmにこれ書き足してあるだけだよね?
背景色だけ変えてあるオレスキンに貼ったら解決したけど
なんでデフォにしないんだろう

<script><!--//
// アンカー付きリンクジャンプ
function doelink() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^http:\/\/.*#/)) {
window.open(e.href, "_parent");
return false;
}
}
}

document.onclick = doelink;
//--></script>
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:30:14 ID:0iD02F400
それを言い始めたら回数表示や逆参照やメーラー起動抑止やレス番反転ポップアップやID反転ポップアップや…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:33:02 ID:S5ShhctL0
><
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:05:24 ID:R2/SIOxV0
>>87
レンダリングが重くなるから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:11:46 ID:grU3eyyE0
追加機能みたいのはおいそれと入れられないのはわかるけど
#で飛ばないのはバグとかエラーの類いだと思うんだけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:44:59 ID:fhgF9U080
IEでスクリプトをダイアログ出す設定だと、
スレ開くたびに出るから却下。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:03:21 ID:grU3eyyE0
んでもdefault2で入れといて選択できるようにしとけばいいじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:52:44 ID:JFVfATl10
なんか見た目がいいスキン少ないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:58:37 ID:SB84t8nr0

【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,45,0
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2006
【  不具合  】 Live2chアップデート後Live2chを起動すると 「Windowsに DELL Resource CDを設定しています」のダイアログ画面が出る
【  エラー   】 特になし
【詳しい内容 】 DELL DIMENSION 9200 
Live2chをアンインストールして再インストールしても直らず  
キャンセルを何度もすると正常にLive2chが起動し使用可能。
Live2ch閉じた後、また起動すると同じ現象が出るので困ってます。

誰か助けて・・・  
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:37:08 ID:C0ZfcxN60
ランタイムの問題かもしれん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html
これ入れてみ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:34:53 ID:nqOmLkJT0
2ちゃんねるで人大杉のスレを見たくて専用ブラウザをゲットしようとしたんですけど
上手くいきません。どうすれば良いんですか。zip、インストーラ共に試したんですけど
何度やってもログ一覧が取得できません。やり方が間違ってるんでしょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:56:57 ID:C0ZfcxN60
ログ一覧ってのが何を言ってるのかわからないが、とりあえず導入手順
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setup.html

あとは>>19かな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:37:05 ID:nqOmLkJT0
最後に接続できません、更新されませんでしたって出るんだけどどうすればいいの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:41:26 ID:3qYHXHcX0
> あとは>>19かな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:53:50 ID:nqOmLkJT0
パソコン素人なので19の言ってることがさっぱりわかりません。FWがなんなのかすら
わかりません。恐縮ですが手取り足取り教えてくれませんか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:56:40 ID:n2gIsiPQ0
さすがにLive2chに関係ないことまではここでは面倒みきれないよ
PC初心者板なんてのもあるから頑張ってくれ
悪いね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:20:03 ID:nqOmLkJT0
お願いします〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:27:54 ID:f1zB2bOn0
>>103
FW=「ファイヤーウォール」=「ファイアウォール」=「firewall」だ
がんばれ

>>102
それだけ打ち込む暇があるならFWが何の略かくらい教えてやればいいだろ糞けちんぼ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:29:47 ID:YjqswGRo0
ここで続きやるなよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:31:02 ID:n2gIsiPQ0
また前スレと同じ流れにならんことを祈るよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:43:46 ID:l+p54ZhV0
>>104
だったらキミが手取り足取り教えれば解決じゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:45:31 ID:nqOmLkJT0
ファイヤーウォールをどのように設定すれば良いんでしょうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:47:48 ID:xL93ibNl0
>>104
教えるのは結構だが、此処でやらないでくれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:50:21 ID:nqOmLkJT0
>>104
お願いします〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:05:23 ID:nqOmLkJT0
もう一歩で専ブラゲットできるのに〜。誰か助けて〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:06:36 ID:GGAFbyQ10
ググればいいではないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:30:54 ID:3qYHXHcX0
そういえばhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/756の言ってた事が最近やっとわかった
readmeの説明や名前を見ただけではNewResOnlyなんだからNewRes.htmのみで画像プレビューを機能させる設定だと思ってしまうけど
#PicPreviewNewResOnly単体では画像プレビュー自体機能しないので#PicPreviewを使うなというのは間違ってるし
かと言って使うと既得スレでも再レンダリングすると画像が出てくる。で結局#PicPreviewNewResOnlyが機能するのは
既得スレを開いた時に初めから表示されている1+一度に変換するレス数だけとなると納得いかないのもわかる
なんとかならんのかー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:59:54 ID:jQv05LUd0
あの、ちょっと質問なんですけど、さっきこのスレ上から読んでて、
>>68を試してたんですが、うまくできなかったんです。
なかなかうまく出来なかったんで3回もグロ見ちゃいました(>_<)
でもさすがに慣れませんね。

まあ、それで出来なかったんで、メモをもとに戻して上書きしてんですが、
その後スレを開くとレス番1の上にimg {filter: Alpha(opacity=30);} こんなんどのスレに行っても
出てくるんですが・・・どうすれば消せますか?
115114:2007/07/15(日) 07:14:05 ID:jQv05LUd0
すいません  自己解決しました。
スレ汚してすいません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:43:26 ID:EACzDQXF0
defaultスキンをそのままいじっちゃダメ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:42:14 ID:eiJZKEDl0 BE:156955032-2BP(0)
P2を使いたいのですがLive2chだと板別の書き込み規制に引っかかってしまい書き込むことができません
P2のページからは書き込めるんですが…
どなたかわかる方いませんか?
Live2chのオプション設定でBEの認証コードとメールアドレスは設定済みです
わかる方いたら教えてくださいお願いします
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:04:23 ID:S1JD8Odr0
>>101
vista使ってるならUACをオンにしろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:17:37 ID:XysaQkDQ0
オートリロードを回数制限無しに出来ませんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:05:09 ID:+Ta5mfJ60
自分のIDにレスした人だけ表示するフィルター機能ってありますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:33:27 ID:YGB+vf570
>>119
鯖のためにわざわざ制限つけてるのに..

>>120
>>6の2 もしくは公式にあるgeronimoスキン落とせ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:54:13 ID:qj8jebIx0
>>119
つ●
123120:2007/07/15(日) 14:43:16 ID:+Ta5mfJ60
>>121
どうもサンクス!
やっぱスキン入れないとダメなのか…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:21:46 ID:Gr/VscS60
ログデータの置き場所を変えることってできないの?
ログが溜まってきたからDドライブに移したいんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:28:47 ID:YGB+vf570
レジストリいじってやる裏技はあるけど、あんまりスマートじゃないから、
Dにインスコしなおすのをお勧めする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:50:32 ID:gn4Un6o00
スレッド一覧の部分で、新着レスのあるスレを太字じゃなく色を指定して表示できませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:01:02 ID:YjqswGRo0
Dにコピーか移動して一旦起動して終了させたらそこのpathになるよ(勝手に書き換えるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:32:47 ID:nkeSuIHF0
唐突にスキンをうpしてみる

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000036814.zip
PASS: Live2ch

二つ入ってます。良かったら使ってやって下さい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:36:18 ID:nkeSuIHF0
>>128
2つじゃなかったです 3つです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:42:45 ID:yXmEXtPK0
>>128
いつもありがと
気に入った
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:56:35 ID:HE4refsj0
>>128
GJ
サンプルSSもうpしてもらえると助かるのだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:05:01 ID:nkeSuIHF0
サンプルSS用意するの忘れてた ごめん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:18:31 ID:upzFCPVi0
d
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:37:45 ID:6eq8F/850
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:17:57 ID:gg7AMZeC0
>>128
頂きました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:22:48 ID:fxPyp5JN0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
【  エラー   】 サーバーに接続できませんでしたというエラーが出る
【詳しい内容 】  バージョンアップすると、ウィルスバスターを再許可しなくては、いけないのですが、
再許可の方法がヘルプなどを見てもわかりません。
Live使いの方でウィルスバスター入れてる方、教えてください。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:25:31 ID:0OCaco6S0
板違い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:29:35 ID:aw6s1z+u0
>>136
別に何もしなくても出来たけど。
変更を許可しますか、とかいうウイルスバスターのポップアップ画面は出たかも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:29:52 ID:fxPyp5JN0
すいません、適切な板がわかりません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:31:02 ID:Ot5lPe/+0
AA入力支援 って、キーボードでctrlと、なんだったっけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:33:14 ID:5/1TQzWO0
スペース
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:34:36 ID:fxPyp5JN0
>>138
そうですか。出たけど、見なかったのかな・・・

最新バージョンを取得できませんでした。HP、スレッドを確認し、最新版が公開されてないか確認してください。
と、はじめに表示されて、スレを開こうとすると、サーバーに繋がりませんてなります。


143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:35:44 ID:3qYHXHcX0
以下スルーで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:37:00 ID:EACzDQXF0
末尾の空白行なくす設定しろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:42:41 ID:fSHWnSvv0
過去ログみたいですがはIDパスワードが必要との表示どこで取得すればよいのですか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:42:42 ID:fxPyp5JN0
久しぶりのかちゅからの書き込みで、慣れなくて空白すまん。
大人しくかちゅに戻ります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:48:37 ID:fJ+ZZuxe0
>>145
●(2ちゃんねるビューア)を買う。

dat落ちしてhtml化されてない過去ログ(未取得のもの)は直に読めない、
どのブラウザでもそう。

>>146
スレにアホの多い時に来て不運だったね。
セキュリティソフトの話はセキュリティ板だろうな。
でなければこのソフトウェア板か。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:52:18 ID:fxPyp5JN0
>>147
セキュリティ板ですね!ありがとうございます。
ウィルスバスターで全板検索かけても、適切なスレがなかったもので。
もう一度頑張ってみます。
かちゅに戻ると言っても、あきらめられないLive2ch
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:54:23 ID:j6HNN40j0
読めないdat落ちスレを読むためのGLine[91]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175735168/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:06:19 ID:rutnWqwH0
実況系の板で、書き込みが多い時
書き込んで自動リロードすると自分の書き込みが反映されません。
(もう一度リロードすると前に読み込んだ最終レスの一つ後に自分の書き込みがあったりする)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:35:31 ID:cM8q92ns0
報告ご苦労様です
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:54:52 ID:YGB+vf570
散々既出
15395:2007/07/15(日) 23:31:11 ID:ttBK0LRO0
>>96
ランタイム入れたらマジで直った!
ほんとにありがとうございます(つДT)
感謝!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:36:17 ID:rtvhz/Ke0
XPなんだけど、さっきから突然live2chのCPU使用率が100%近くなってます。
解決策って分かりますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:41:56 ID:AYwUKSTy0
画像貼られまくりのスレを開いた時の絶望感
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:42:02 ID:XX0MV74R0
>>154
アニメ最萌のスレやグロ画像鑑定スレあたりでも
画像プレビューONで開いてたりするのか?
プレビュー画像が多いと鬼のようにレンダリング時間とCPU食うぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:47:58 ID:rtvhz/Ke0
>>156
んー… そんなとこはいかないんですけど。

なんか急に元に戻った。。
一体、なんだったんだろう…。


とりあえず、気にかけてくれてありがとうです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:17:11 ID:1DC6zDP+0
ぶった切ってスマソ。
間違って、このレスを透明あぼーん、をクリックしてしまいました。
元に戻すには(レスが見えるようにするには)どうすればいいですか?
ver1.16です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:24:39 ID:XX0MV74R0
>>158
機能→あぼ〜んマネージャ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:56:42 ID:SHEzzm/20
>>159
乙!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:20:17 ID:7E4KdS3p0
乙の使い方間違ってるぞー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:09:58 ID:wVS+G5fK0
>>161
乙!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:37:55 ID:/2/o9TDj0
バージョンアップしたんスけど何が変わったか分かんねっス。
オススメ2chも表示されません。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:51:25 ID:scOddRYV0
すいません 

スレッド一欄のプレートとスレの欄のプレートがありますよね?
一覧の方を広げようとして、下一杯まで広げたらその後戻せなくなったんですけどどうしたらいいですか?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:07:59 ID:RD5W7rkf0
>>164
(プレートって何?表示領域のことと思って、以下レスするけど。)
漏れのところでは、戻せなくなることは再現しないな。
スレ欄が表示されなくなるまで、スレ一覧を広げても、
ちゃんと、マウスポインタを下の方に持ってくと、ポインタの形が上下移動のに
変わって、境界をつかめる。

ウインドウの右下を掴んだ状態で、ウインドウサイズを、
一旦、上下方向に小さくして、それから、大きくしてみてもダメ?


166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:08:44 ID:K+qPQoON0
>>163
タブを右クリック→おすすめ2ちゃんねるを開く
あるいは機能→おすすめ&キーワードビューア

>>164
最終手段として>>8の4
167163:2007/07/16(月) 15:28:49 ID:/2/o9TDj0
>>166
そんなトコにありましたか。
サンクス!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:38:54 ID:JQTMIQWj0
>>164の件はよくなるけどポチポチTRDとかRESの押す順番変えてると
ドラッグできる組み合わせがある(w
俺はめんどいからレジストリのpos消したりしてる

地震キター
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:51:41 ID:19PxG97b0
スクラップビューアって何ですか?どんな時に使う機能なんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:12:44 ID:wJOnkHVq0
選択範囲をスクラップ(F9)で保存したAAなどを閲覧したりコピペするために使ったりする機能
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:43:58 ID:19PxG97b0
>>170
AA入力支援と同じような機能なんですね。ありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:09:26 ID:XllaEo6k0
親にlive2chのフォルダを見つけられフォルダごと消されました。
しょうがないので「プログラムの追加と削除」から一度live2chを消してからもう一回インストールしなおそうと思ったのですが、
消そうとすると「ログファイル〜〜〜〜がオープンできません」と出て消せません。
どうやったら消せるのでしょか。
もし板違い、スレ違いだったら申し訳ございません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:19:58 ID:NbT033Tw0
>>172
プログラムの追加と削除からしないで 直接フォルダを削除したのか?
それなら不完全なアンインストールになってるから
もう一度Live2chをインストールして消せない?
消せなかったら、「窓の手」とかで消すと良い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:26:39 ID:1RI/TQj50
親に消されたのにまだ入れようとするなんてチャレンジャーだな〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:31:52 ID:xi1psra10
自分でうっかり削除したのを、親のせいにしてるんでそ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:33:13 ID:tsw7UsBa0
ぶっちゃけ、質問者の素性探りやそれをバカにするレスは要らないな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:34:10 ID:rtvhz/Ke0 BE:152980823-PLT(12482)
誰も素性なんか探ってへんやん。

なにムキになってんの?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:35:04 ID:xi1psra10
気に入らないなら、スルーしておくれw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:08:03 ID:XllaEo6k0
>>173
窓の手を使って消せました。ありがとうございます。
家に帰ったら親に「何とか2chとかいうウイルスあったから消しておいたぞ」って…。
うちの親は2ch=スーパーハカーって本気で信じていますから…。
今度は隠しファイルにでも入れておきます^^
スレ汚し失礼いたしました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:13:07 ID:rtvhz/Ke0
「何とか2chとかいうウイルスあったから消しておいたぞ」ってレベルの親が、
Program Filesの中見て、良く分からないフォルダー削除するとは思えない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:22:26 ID:tsw7UsBa0
>>180
お前はもう喋るべきではないな。
文章書けば書くほどバカがばれる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:23:14 ID:afW41Wg/0
2ch=スーパーハカーと思ってる時点でな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:05:31 ID:jqnusrwe0
OS:XpPro sp2
Ver:1.17

ローカルルール&看板表示を出して、「表示」をクリックしても
取得を開始しました、しばらくお待ちください
のまま動きが何も無いのはうちだけですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:12:20 ID:A5sXfJ690
板によるんじゃね?
鯖落ちとか移転とかで繋がらないだけとか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:15:15 ID:9h8uXOZW0
>>183
98,Meはダメみたいだけど・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:50:39 ID:1R2aL8My0
>>183
自分の98SEでは、まったく機能しない。(取得しようともしない)
でもXPで動かないってあり得ないだろうし…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:55:05 ID:QBeo0Mnb0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:18:14 ID:t82Gq28D0
ぐろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:09:36 ID:jqnusrwe0
>>184
その板にはつながるし、スレも取得できるから鯖落ちとかでつながらないっていう可能性は低いかな・・
>>185-186
そもそも9xじゃ動かないのか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:35:35 ID:BhN6HukD0
98ですからねぇ マイクロソフトのサポート終わってますからねぇ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:10:18 ID:f3lOm6iz0
the owner of this video does not allow video embedding please watch this video on youtube.com

最近多いどうにかならないのかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:21:57 ID:raJoo9kY0
そういうときは内蔵ブラウザだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:53:28 ID:FP8ulXeM0
ログファイルの場所を移動させたいんだけど
どうすれば良い?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:28:02 ID:e+PLZONu0
>>187
確認してみたけど確かに読み込み状態のままで落とせないな、
どうしても落としたいなら専用のツールを併用したほうがいい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:40:52 ID:5U/Yvl4C0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:45:40 ID:8Dzs9bsV0
強制ハナモゲラってなんですか?
調べたんですけどわかりませんでした。
誰か教えてくださいお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:49:17 ID:BhN6HukD0
気にしなくて良いです。
チェックを付ける必要もないです。
スルーして良いです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:50:01 ID:raJoo9kY0
>>193
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1047543393/
>900 :geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/04/12 01:58 ID:pEWzSFdm
>>>898
>実はログフォルダの場所指定は実装済みだったりします。
>でもマトモに機能追加する気ないので俺様専用実装です。
>ログがあぼーんしても泣かない強い子以外は以下読み飛ばし推奨。
>
>レジストリの
>HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Path
>の中に、文字列を新規作成。
>名前を「DataPath」、値のデータにログの保存パスを指定。
>この時の保存パスはちゃんと最後に\付ける事。
>○ d:\data\live2ch\
>× d:\data\live2ch
>で、Live2ch再起動すると、zlib.dll以外のすべてのファイルはそっから読み込みます。
>ログもお気に入りもボードデータもaalistも板ボタンもスキンも何もかも全部。
>(ということは、レジストリ弄った後は設定場所に各種ファイルを置いておかないと
> 起動しないっちゅーことです。設定後はlive2ch.exeとzlib.dll以外のすべてのファイルを、
> 指定した場所に移動しておかないとだめです)
>
>これはなんつうか、ログの場所指定っつーかネットワーク越しに
>Live2chのファイルを共有するために付けたのだけど、
>ログを別の場所にしたいというなら、そういう風にも使えるかと思います。

>>196
前ににちゃんねるの仕様が変更されて書き込む際に
hana=mogeraという呪文を送らないと駄目になった。
そのとき作者さんが、今後呪文がハナモゲラから変えられても良いようにした。

強制ハナモゲラは強制的に呪文をhana=mogeraにして送る。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:52:16 ID:8Dzs9bsV0
あざーす!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:55:41 ID:hxCgCZSX0
や、やばい!一大事だ!!


おい!俺Live2ch使ってるじゃん?
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184654747/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:56:30 ID:FP8ulXeM0
>>198
ワオ!
サンクスです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:01:01 ID:hxCgCZSX0
レスしようとして「書き込み」をクリックしたら
書き込みプレビューとかいうのが出てきちゃうんだけど
これを出さないようにするのってどうすればいいの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:08:56 ID:hxCgCZSX0
自己解決した
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:13:39 ID:uV0e6bL20
フォルダコピーしてそこでそのまま使うのと
exeとdll以外をコピーしてレジストリ書き加えて使うのと何か違うのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:22:24 ID:u5YIVgFw0
>これはなんつうか、ログの場所指定っつーかネットワーク越しに
>Live2chのファイルを共有するために付けたのだけど、
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:32:34 ID:tECvloQM0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default

画像のサムネイルは表示させないで、ctrl+ポイントした時のみ
画像をポップアップさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:12:29 ID:s3mRVYN60
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:31:47 ID:jizph/JT0
206です ありがとうございました
なんとか極力小さいサムネイルで表示させて
ポップアップして画像を見るように設定できましたが…
あとひとつ、動画のプレビューがまだ大きく出てしまうのですが
同じように見えなくさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:46:01 ID:sGVjXIj90
ああもうなんだかなーもう。
びしっと突っ込むぜ!

>>208
いや参考にする所が違うだろ!
サイズ変更じゃなくその上の項目!それでプレビューを消すの!
ctrl+ポイントの方は設定→オプション→ポップアップ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:46:36 ID:s3mRVYN60
>>208
動画プレビューがYouTubeのことだったら同じく
>>7の設定ウィザードから
まず一回ヘルプやテンプレ、設定を読むことを激しく推奨する。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:58:57 ID:jizph/JT0
できた できた
読んでも意味がわからなくて…
>>209さん惚れました
>>210さんもありがとです!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:07:31 ID:s3mRVYN60
前にも似たようなことがあったが
>>7の1つ目のテンプレの文はわかりにくいようだな。
設定のポップアップの項目との兼ね合いも含めて
改善した方がいいのかもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:13 ID:eLt0Hy360
ツールの選択範囲を〜で検索ってやつで内蔵ブラウザで検索したいんですが
可能ですか。パスをLive2ch.exeに指定してもうまく機能しません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:36:25 ID:eLt0Hy360
あ、ちなみに最新Ver.1.17です
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:05:43 ID:LrinbvAR0
「そんなんできるんですか」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:51:20 ID:wpwdIE6k0
IDがポップしなくなった
なんでだ?どこいじるんだー?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:56:46 ID:vfve7ig20
テンプレ読んだけど載ってねー。
今度パソコン初期化するんだけど自分で作ったスレッド倉庫のお気に入りってエクスポートってできる?
ゼロから手入力するのマンドクサ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:00:23 ID:yIHjujNC0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:05:11 ID:wpwdIE6k0
>>218
直りました
d
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:05:17 ID:bhnOufp10
【  IE   】 IE6
【Windows】 XP sp2
【 エラー 】

1年くらい使ってるんですが(更新はしてます)、最近立ち上げるたびにリロードとか中止とかある列がどんどん右にずれて行って
とうとう最大化してもどうやってもその列の一番右にある指定レス数を開く操作が出来なくなってしまいました

テンプレみましたがログ以外再インスコの操作をするしかないんでしょうか
また見えるように(カーソルが届くように)したいだけなんですが

http://www.uploda.org/uporg910726.jpg
こんなかんじです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:14:54 ID:g98QXgq90
左に動かせばおk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:50:41 ID:GVvDiLOV0
カーソルが変化しないから掴める事に気が付かないんだろうね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:51:01 ID:bhnOufp10
>>221
上下にもっていくことは出来るんですが横に動かすカーソルはでないのです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:51:57 ID:bhnOufp10
できました
おっちょこちょいでした・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:55:45 ID:KvRVcvOk0
笑っちゃった
ごめん

毎日どんどん削れて行くんだから恐怖だよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:24:30 ID:SPr1NREL0
>>224
おめーセンスあんなー…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:36 ID:fSI0rCgGO
今規制されてて携帯からですいません。

テンプレを読んでいて板ボタンを登録したんですが、誤って非表示してしまいまして消せなくなったんですがどうすれば戻せますか?
申し訳ないですけど教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:11:51 ID:fF6iud4r0
>>227
設定→オプション→板ボタン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:13:27 ID:fSI0rCgGO
ありがとうございます。助かりました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:44:15 ID:4U6UaES20
Live2chのログフォルダが見当たらないんですがどこにログを保存してるんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:24:42 ID:4XsDww1D0
C:\Program Files\Live2ch\log
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:30:56 ID:4U6UaES20
C:\Program Files\Live2ch\log でやってみたら無いので、C:\Program Files\Live2ch でやったら、スキンやスクラップやaaのフォルダはあるのにログだけないのですが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:32:46 ID:hx3jP0/Z0
無いわけがない
もし本当にないなら、HD容量消費しないでログを保存できてる怪奇現象に喜ぼうぜw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:34:27 ID:GVvDiLOV0
Vista厨はお帰りください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:49:17 ID:rqx/kHCS0
質問
任意のスレッドを「最近書き込んだスレッド」に追加する方法ってありませんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:51:59 ID:4XsDww1D0
任意のスレッドに書き込む
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:55:39 ID:4U6UaES20
>>234
vistaだと違う場所にあるのですか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:00:03 ID:KvRVcvOk0
ツール設定でnewpost.ftdを開くようにしてURL書き足してるけど
まー、めんどいかも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:05:38 ID:/cICT1Hx0
名前欄にああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああとか
糞ながい名前を入れて書き込むと、名前が長すぎですエラーがでて実際には書き込めない。
しかし、最近書き込んだリストには残る。
こんな技があるぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:30:41 ID:EYvJXaSoO
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP HOME Edition
【Firewall .】マカフィー
【 不具合 】 アップデーターで1.17にアップデートできない
【 エラー 】古いバージョンが削除できませんでしたとでて終了してしまう
ちなみにデフォルトの場所にインストールしてあります
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:50:42 ID:/cICT1Hx0
>>240
そのエラーメッセージ、適当に読み飛ばすなよ。

「古いバージョンが削除できませんでしたファイルが使用中の可能性があります、もし起動中なら終了してからアップデータを実行してください」

と表示されていただろ?
このエラーメッセージをちゃんと読んで、理解すればどうすればいいか分かるだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:10:21 ID:EYvJXaSoO
>>241
すみません
終了してからやってみたものの駄目だったので書き込みました
アップデーターの方では駄目だったのでインストーラーの方でやってみましたがlive2ch.exeが削除できずに失敗してしまいます
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:53:18 ID:mSgEfEL+0
またVistaなのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:32:26 ID:jbzLTOVV0
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:50:17 ID:Ml2zQUHu0
Vistaってlive2ch使えないのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:16:13 ID:1d5bPDFk0
Vistaはサポート外だから、使うなら自己責任でどうぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:46:48 ID:ka/2sohd0
使えないアプリあるってあちこちで言われてるのに
常用しているアプリが対応しているかチェックもせずVistaに移行するバカは放置

質問もVista対策スレでどうぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:59:27 ID:4qIruD2t0
>>245-247
Vista厨の自演乙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:12:12 ID:1d5bPDFk0
>>248
よう、Vista厨
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:24:25 ID:q4ZbeTUz0
あー、vistaだからインストローラーなんか使うんじゃなかったなあ
おかげでログファイルが見つからないぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:46:33 ID:q4ZbeTUz0
インストローラ無しのを落としてやってみたが、ログファイルはあった
ログファイルの中にheadline.2ch.net
というフォルダがあってその中にログが入ってる
headline.2ch.netで検索したが、ひとつしか見つからなかった
インストローラでやった場合、ログファイルはいったいどこにいったのだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:49:42 ID:KcjSu6em0
1184091922
↑ 検索してみるとか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:12:45 ID:mSgEfEL+0
Vista厨涙目www
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:14:06 ID:mSgEfEL+0
*.2ch.net で検索しるw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:20:00 ID:TMprWG3b0
レス表示ランに▲みたいな丸(スクロール用)を表示させるにはどうしたらいいんでしょうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:24:00 ID:1d5bPDFk0
どこに?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:35:11 ID:TMprWG3b0
すいません自己解決しました、マウスの回転する奴押すとでました、マウスの機能でした、すいません
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:21:53 ID:q4ZbeTUz0
変なスキン入れたら、起動できなくなったので、そのスキン消したら
Live2chのすべての設定が消え失せました
元に戻せますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:59:06 ID:+//plEiN0
消え失せたな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:01:57 ID:q4ZbeTUz0
×Live2chのすべての設定が消え失せました
○Live2chを始めて機動した時と同じ状態になりました
板ボタンや、ログなどがいっさい消えています。ボードデータもありませんでした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:18:04 ID:jbzLTOVV0
めでたしめでたし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:20:02 ID:zzr6GIXm0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:31:39 ID:q4ZbeTUz0
>>261
変なスキン入れたら、起動できなくなったので(スキンが無効と出る)、そのスキン消したら
Live2chを始めて機動した時と同じ状態になりました
板ボタンや、ログなどがいっさい消えています。ボードデータもありませんでした
ボードデータを更新したら通常道理に動作します
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:34:35 ID:q4ZbeTUz0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:6 Flash:9,0,28,0

>>263
質問テンプレです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:48:18 ID:jbzLTOVV0
勝手に省略するなよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:24:24 ID:sKbsrJLD0
お気に入りスレッドへの登録の仕方が分かりません
教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:27:43 ID:aEUWfd3H0
>>266
とりあえず「基本的な使い方」だけでも読もうぜ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/howtouse.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:28:52 ID:sKbsrJLD0
ごめん
言い訳すると「基本的な使い方」以外のところを読みまくってた
ありがとう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:55:46 ID:9x7D1MbB0
スレ一覧の自動更新ってどうやんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:33:22 ID:r5TTu1id0
F12に文鎮
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:39:59 ID:9x7D1MbB0
>>270
まじで?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:45:26 ID:GJ/RiA3f0
間違いではないんだけどねw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:46:25 ID:9x7D1MbB0
正規としての方法はないってこと?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:36:59 ID:1CSCHvmh0
文鎮がぶっ壊れた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:39:18 ID:jxZqacvf0
新規に取得したスレは>> 1から全て表示されるけど、
既得スレを開いた時には「すべてのレスを表示」ボタンを押さないと、
省略して表示されるのはどうにもならないの?

始めの方のスレが表示省略されてるとctrl+Fでスレ検索しても掛からなかったりで不便なので、
デフォで既得スレ開いたときに>> 1から全て表示するように出来ないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:49:29 ID:xSNEPpAs0
>>275
できる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:54:31 ID:r5TTu1id0
>>275
設定>オプション>レンダリング>一度に変換するレス数を「0」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:01:46 ID:jxZqacvf0
>>276-277
おぉ出来ました!!
唯一これだけが不満だったので直ると、
痒いところに手が届いた感じですっごい気持ちいい!!

あとテンプレ読んで知らなかった機能も勉強になりました。
ありがとうございました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:19:46 ID:NzGLerq30
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6
【Windows】 Me
【Firewall .】 なし
【 不具合 】 logのファイルが見つからない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く
インストローラを使ったらlogのファイルがあるべきところにありません(C:\Program Files\Live2ch)
ところが、圧縮版のをダウンロードして解凍したらlogはC:\Program Files\Live2chにありました
インストローラーを使ったのが原因だと思いますが、logはどこにあるんですか
インストローラーでLive2ch落とした人でlog見つけられた人いたら教えてください
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:09:59 ID:Cnep/l4J0
>>279
PC初心者板へお帰りください、もしくはLive2chの使用を今すぐ中止して二度とこのスレに来ないで下さい。
何日も粘着して同じ質問でスレを汚さないで、住人一同からのお願いです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:16:56 ID:k0/s7CaQ0
インストローラーってなんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:27:27 ID:r5TTu1id0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:35:04 ID:cf0vI8Qx0
>>282
今度は Me になったみたいだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:42:36 ID:NzGLerq30
>>281
インストーラーの間違いです

>>280
vistaだからできない、みたいなことを言っていたので正式対応しているMeで試しましたが同じ結果なので再度質問したまでです
質問内容はスレ、板違いでは無いようです。また、この場合は、単に同じ質問を繰り返しているわけでなく、様々に試行錯誤したうえで質問をしているので粘着とも言いません

>>283
そのとうりです。Meで試しました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:46:13 ID:3YvNwqTE0
前に言われたとおり、1184091922とかで検索したのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:47:00 ID:I7xvBO+P0
まぁどっちにしろ誰も答えないだろうね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:51:13 ID:RtRdtoOT0
とりあえず、*.idxで検索してみれば?
それらしいの引っかかるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:56:40 ID:NzGLerq30
>>285
はい。自分のパソコン内、グーグルで検索しましたがlogフォルダやログと思われるファイルは見つかりませんでした

>>286
それはなぜですか?
インストーラーありでインストした人は少ないからですかね?

>>287
やってみます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:58:04 ID:GWFEYVrg0
PC内のファイルやフォルダの検索の仕方が分からないのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:02:53 ID:NzGLerq30
>>289
わかります
その証拠と言ってはなんですが、「log」で検索したら実験用に入れた他のブラウザのlogフォルダが見つかったことがあります
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:05:13 ID:Cnep/l4J0
馬鹿を相手にしてるとまた前スレと同じことになるよ、

>>288
>それはなぜですか?
それはなぜですかって単にお前がこのスレの雰囲気読めないからだろ。

とりあえずID:NzGLerq30はこれ以上live2chを使いこなせなみたいだから他の専ブラに乗り換えろよ、
それ以前に基本的な操作方法を勉強したほうがいいけどな、もうこの話題は終わりにしろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:06:48 ID:I7xvBO+P0
ただの荒らしだろ
教えてもらう気全く無いじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:10:56 ID:NzGLerq30
>>291
logが見つからないこととLive2chが使いこなせないことは関係ありませんがね

>>292
テンプレも使っているし、状況も試したことなども詳しく書いているつもりなのですがなにがいけないのでしょうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:21:40 ID:k0/s7CaQ0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <logが見つからないことと
    |      |r┬-|    |      Live2chが使いこなせないことは
     \     `ー'´   /      関係ありませんがね
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:26:08 ID:6+6R4DU60
どうでもいいんだけど、CPUの占有率高ぇー

あんで??
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:29:43 ID:1CSCHvmh0
Meだろうがなんだろうが、インストーラー使おうが使うまいが
Live2ch一式が普通にProgram Filesにあるだろ
ないならインスコ失敗なので、アンインスコして巣に帰れ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:31:31 ID:9kp/Cruq0
>>293
[インストールフォルダを開く]も見つけられないやつが
使いこなせているとはいえないだろうよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:45:52 ID:NzGLerq30
>>294
そこは笑う所じゃないでしょw

>>296-297
はい確かにそのとうりです。しかしこのブラは2年間くらい使っているのですが、logフォルダが必要になるとは思わなかったので気がつかなかったんですね
あと全ての機能が不具合無く使えるし、取得したログが無くなるなどの不具合もなかったのでインストールは成功している、必ずどっかにあるという確信があったんですかね。log見つけることができました。
今まで私はLive2chのショートカットのファイルを開いていてログファイルが無いと言っていたようです
元のプログラムのあるファイルを開いたらlogファイルありました。みなさんお騒がせしました。そしてありがとう
>>231のパスを直接入力したらショートカットのファイルが出たらしくlogが無かったので勘違いしたようです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:48:55 ID:1CSCHvmh0
ショートカットなんか開いて大騒ぎしてる時点でLive2chどころかWindowsが使いこなせていない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:14:00 ID:V8/qTARk0
よってID:NzGLerq30は回線切って首吊って氏ね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:25:27 ID:1CSCHvmh0
PCが使いこなせてない
としなかったのはせめてもの温情だぞw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:29:54 ID:6uozI3KM0
今見ているスレッドの中だけを検索する方法ってないんでしょうか?
メニューバーの検索の中にはそれっぽいものが見つけられないんですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:32:53 ID:UVHbrAL/0
>>302
「レス表示蘭にフォーカスをあわせて」ctrl+F
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:40:45 ID:6uozI3KM0
>>303
おおーできましたっ、ありがとうございます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:09:45 ID:IUrtEcze0
これはひどい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:56:19 ID:5T19J+0A0
つーかこれって初めから>>297のレスがあれば一発で解決してたんじゃね?
こんな簡単な質問にも答えられるらしない癖に粋がって煽ったりしてる厨はLive2chアンインスコして巣に帰るべきだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:21:19 ID:J+Rng3dA0
昨日も質問していたものなんですが、スレ一覧の自動更新は出来ない物なんでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:27:20 ID:uP33A3QI0
F12に文鎮
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:29:28 ID:uP33A3QI0
またはCTRL+Uで我慢汁
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:54:19 ID:J+Rng3dA0
\(^o^)/オワタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:05:11 ID:esx9Q3HX0
>>306
まさか別のフォルダにインストールする人が
そのことを忘れてショートカット先しか見ないなんて思いもしなかったw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:52:13 ID:Edb74yro0
>>306
本人乙
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:05:54 ID:GzjjRwvE0
>>306
基本的には同意するがここは質問スレじゃないから必ずしも質問に答えられる能力がある必要はないだろ
そりゃ、答えも出来ないで挑発してる輩はさっさと消えてほしいけどさ、そういう香具師は荒し目的の可能性もあるんだから普通にスルーしろよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:07:24 ID:keAUjsBT0
双方バカってことでFA?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:17:53 ID:PQyP5saV0
>>314
FA。
にしても「『Log』が見たいけどどこにあんの?」っていう質問でここまで盛り上がるとは思わなんだww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:19:41 ID:PQyP5saV0
あとスレ欄だけでもいいから検索バーつけてほしいなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:20:43 ID:z+M5N7oz0
んでもって、logは見れたのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:24:26 ID:HwfVdEog0
はい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:26:25 ID:PQyP5saV0
>>317
>>298で礼言ってるし見れたんじゃないの?
「不具合はまったくない」って言ってるのになんでLogなんか見たいのかはまったくわからんが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:38 ID:MOL6O4RT0
>>306
ここはlive2chのスレであって、いつからwindowsの基本操作を教えるスレになったんだ?
分からなかったら最低限自分でヘルプぐらい読むだろ、そうすれば「メニュー、ツールバー解説」に「インストールフォルダを開く」の説明があるし、
ここに聞きに来てる時点で自分の無能をさらしてる馬鹿の質問に答える必要は無い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:17:22 ID:UVHbrAL/0
>>320
過敏反応ウザイ。
人間最初は誰でも無知。
お役所仕事が嫌われる理由でも考えてみろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:06:41 ID:d1e69kY40
馬鹿ばっか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:11:25 ID:czuTpqp40
>>321
無知なのは恥ずべきことではない
恥ずべきは無能なこと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:24 ID:lUNzKJ4K0
厨質問の捌きは、教えたがりにとって最大のイベントだ。
そこで感情的にならずにきっちりした対応が出来るようになる事、
それが解答者の目指す境地である。

>>320
だからアメとムチをセットでやる必要があるんだよ。
答えを教える事でレスを読む気にさせつつ、
ヘルプやテンプレ探す事や、
ソフト自体のメニューやオプション見る事で何が出来るか
自分で知っていく事を教育する。
それが肝要。

>>323
恥ずべき事は、無能ではない。
何もかも人に頼り人にやらせようという、浅ましく見苦しい姿勢。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:03:26 ID:UirVOb/o0
自分で調べる意欲もないのにな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:08:16 ID:ChOuk7EM0
>>320
じゃあ「メニュー、ツールバー解説を読もう」って教えてあげればよかったんじゃね?
叩いたりするのはお門違いだぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:28:56 ID:Edb74yro0
お約束とか取説とかテンプレと同じで読まない方が悪い
あまりにも基本的な場合、どこ見ればいいか教えるかどうかは自由だろ
自分で探せでじゅうぶん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:51:15 ID:ChOuk7EM0
もうどうでもいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:33:10 ID:obmlBceu0
こういうのって必ず「両方悪いところがありました」って結論にしたがる奴が出てくるよなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:41:49 ID:fqtlo8fN0
悪いのは>>329だけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:52:50 ID:ChOuk7EM0
中止アイコンは今後もしいたけであってほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:04:50 ID:j54yChLy0
URLリンクをクリックしたらしたら今開いてるIEが上書きされますが別に窓を開く方法を教えてください
右クリックの新しいウィンドウで開くでもやはり上書き表示されてしまいます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:08:44 ID:JJXy5Jxc0
Ctrl+何かを押したら、
レスの文字が全て小さくなり、元に戻したいのですが、
どなたか、どうしたら元に戻るのか教えてください。
よろしく、お願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:10:43 ID:N2PVOFd80
Ctrl押しながら、ホイール上下させてみな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:11:03 ID:keAUjsBT0
>>333
Ctrl+マウスのホイールをクリクリしたんだな。
表示→レス表示欄のサイズから 適切なサイズを選べばおk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:14:39 ID:JJXy5Jxc0
>>334さん
>>335さん、直りました。
ありがとうございました<(_ _)>。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:34:15 ID:uP33A3QI0
>>332
それはIEの設定です。Live2chには関係ありません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:37:24 ID:j54yChLy0
>>337
IEにあるリンクは新しい窓で開けるんですけど
live2chのレス表示画面では出来ないのです
やはりIEのせいなんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:41:50 ID:ucRs6cdP0
vista使ってます。機能ボードデータ更新したのに、今回立ち上げたらまた更新してくださいって言われる。
なぜでしょう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:46:34 ID:uP33A3QI0
>>338
インターネットオプション>詳細設定タブ>ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する。のチェックを外すとか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:48:11 ID:d0EPt5MI0
>>339
live2chはvistaには正式に対応してないからvistaでの使用は自己責任で。
不具合が出てもしょうがない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:49:22 ID:j54yChLy0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:50:17 ID:j54yChLy0
>>340
右クリじゃなくても普通に新窓で出るようになりました
感謝します!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:06:38 ID:ucRs6cdP0
>>341
そうだったんですか。了解しました。
345 ◆xyFrjJzoAg :2007/07/21(土) 20:58:20 ID:9iXv5Jxn0
live2ch入れたらパソコンがぶっ壊れました
パソコンから書き込みも出来なくなりました
仕方なく携帯から書き込んでいるのですが何とかパソコンを修復する方法は無いでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:09:32 ID:cf/wees/0
もちろんできますよ。
壊れたところを直せばいいんです。
どこが壊れたのかによって全然違うので、それを調べてそれが分かったらまた直し方を調べてください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:29:28 ID:SNLcruKQ0
そうだぞ
なんでもLive2chのせいにするな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:37:44 ID:wgQjLXgU0
せいにする、ってのは極端に取り過ぎだろ。

とりあえず茶化したり攻撃したりするレスはやめとけ。
スレ住人の品性が問われる。

とはいえ俺もこれだけの話じゃ何も答えようがないけど。
せいぜい「一度ヘルプに従ってアンインストールしてみろ」くらい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:11:16 ID:lwj7Ehrx0
【 バージョン 】 最新
【  スキン   】 2ch
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,45,0
【 Windows 】 Windows XP media center edition (Service Pack 2)
【 FWソフト 】 (ノートン)
【詳しい内容 】
スキンをデフォルトから2chに変えた途端、
貼られたリンクの部分やIDなどにリンク下線が出るようになってしまったんですがこれを外す方法はないのでしょうか?
宜しくお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:43:23 ID:TtVye68q0
>>349
Header.htmの中身をこれにする
<html lang="ja">
<HEAD>
<STYLE TYPE="text/css">
A:link{text-decoration:none;}
A:visited{text-decoration:none;}
</STYLE>
</HEAD>
<body bgcolor="#efefef"><font face="MS Pゴシック"><dl>
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:52:09 ID:lwj7Ehrx0
>350
ありがとうございました!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:39:38 ID:2GuEqnvn0
現在開いている板内の全部のスレから特定の文字(またはIDなど)がかかれているレスを
すべて抽出するには、一旦全部のスレを読み込まないと無理?
もっと便利な方法ありますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:39:59 ID:wd8jyAQr0
find.2ch.net
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:47:00 ID:2GuEqnvn0
おお、こういうのがあるんだ
ありがと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:01:46 ID:2GuEqnvn0
ああ、モリタポポイント貯めないとだめなのか
めんどくせ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:53:23 ID:2GuEqnvn0
もうひとつ質問なんだけど

最近読み込んだスレッドを何件に設定してますか?
自分は2000件にしているんだけど異常かな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:10:28 ID:yfK6GHvH0
100件  え?少ない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:57:25 ID:w0cpT98N0
500ぐらいが丁度いい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:00:31 ID:SHlkcbdh0
>>352
内蔵ブラウザのgoogle(2ch内検索)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:09:08 ID:zb9IeRFK0
>>359
こんな機能が。これのほうがいいね
というかgoogleで検索するのと一緒?
ebotは持ってたけど・・それでもできるということか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:13:35 ID:o1uyc6kR0
>>339
UACをオンにせよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:53:30 ID:tEWB3EVP0
もりたぽいつのまにかポイント溜まったから
検索してみたらこれショボすぎるw
全然検索できないし

何が懸命にさがしましたけどだよ・・・

で、>>359で同じワードで検索したらちゃんとヒット

もりたぽ退会決定
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:58:16 ID:Say+Awt40
>>356
まあ問題なかろう。
うちは1000件。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:05:56 ID:gW7620tI0
内蔵ブラウザに移動ボタン付けてほしいな
エンター押すのめんどくさい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:04:57 ID:mh8iOhqC0
スレッド一覧をスクロールするためにスレ一覧のとこ適当にクリックするんですが、そのたびにスレが開いたり、スレの並び順が変わってしまうの、なんとかできないでしょうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:24:24 ID:Say+Awt40
>>365
設定→オプション→その他2
の一番上
「スレッド一覧、ボード一覧に自動でフォーカスを移す」
にチェック。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:18:41 ID:ARe4jp5E0
>>365
>>366以外の方法にマウスのホイールボタンを押すというのもある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:22:40 ID:VvNi3r3P0
質問があります。
IDの表示が灰色になっていて、
ポップアップされません。
IDは青色の文字でポップアップできてたような気がするのですが、
どこかの設定をかえればいいのでしょうか???

すみませんが、親切な方、教えてください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:36:30 ID:i4iV/que0
設定→オプション→レンダリング→ポップアップを(*^ー゚)bチェック!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:38:46 ID:TtVye68q0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:10:01 ID:12ubTL3x0
名前欄(この板であれば「名無しさん@お腹いっぱい。」)がデフォルトの状態であれば
全て緑と青の中間色の様な色だったのに、突然全ての名前が青色になってしまいました
(メル欄にsage以外何も書かれていないのにも関わらずです)
これはどうやったら戻せるでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:13:34 ID:t97BRdCB0
>>371
それはIEでもそうだろ、履歴の期限が切れたから。
sageのリンクをもう一度クリックすればいいだけ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:15:15 ID:12ubTL3x0
本当だありがとうございます!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:19:20 ID:YXMxZjrU0
>>369 では出来ませんでしたが、
>>370 の方法で出来ました。
ありがとうございました。

次からテンプレ読むようにします・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:37:23 ID:fn01C7lR0
実況に参加してると、やっぱりAA連投でスレ壊れるね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:01:24 ID:fS/qwFlL0
>>366-367
ありがとうございます!
助かりました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:44:34 ID:GCjj5sRQ0
>>375
たぶん>>10の4でしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:33:05 ID:tsGR6eYP0
板が移動して、以前の過去ログの検索が出来ません。
どうすれば出来ますか?

【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 ?
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP pro
【Firewall .】 NortonInternetSecurity 2006

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:13:12 ID:DjQu1NEW0
新しい方の板のログフォルダの中に
movelist.txtを置く
movelist.txtの中に
http://pc2.2ch.net/software/
http://pc5.2ch.net/software/
http://pc8.2ch.net/software/
http://pc7.2ch.net/software/
http://pc9.2ch.net/software/
のように前の板を書く
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:15:05 ID:xTL5zyah0
らいと2ちゃんはなんで公開停止日になったんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:16:56 ID:qPNWZTQQ0
最近の読み込みからも削除されて、お気に入りなどにもしてなかったログを
読むにはどうすればいいんでしょうか?
それら複数のログをスレッド倉庫に入れたいんだけどどうすればいいのかわかりません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:43:35 ID:GCjj5sRQ0
>>381
ボード一覧のLive2chにある全取得スレッド
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:13:59 ID:5IA6CXCa0
おすすめ2ちゃんねるって、おもしろいけど
恥ずかしいなこれ。対応しなくてもよかったのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:33:18 ID:RW4NLIlz0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Mステ】 堂 真理子 28 【4年目♪】 [アナウンサー]
live2chが使えないお\(^o^)/ [PC初心者]

ワロスw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:58:41 ID:EQ1CkmJA0
>>383
対応したのは表示側だけだろ
だからIEしか使えないやつだけが集計されてる>>384
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:10:18 ID:5IA6CXCa0
IEしか使えないやつが何のためにこのスレ見てるんだろう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:20:55 ID:q8luN08J0
>>384の一番下みたいな感じで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:21:10 ID:8TIM6Imj0
ログ持ってるスレの続きを見ようとしたら最新のところまで飛んでしまうんですが

今までは前回の続きから更新される形でみれたのに
何かの拍子にこうなってしまった

たすけて
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:22:30 ID:8TIM6Imj0
すいません
自己解決しました
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:49:19 ID:qgd0rxUD0
>>382
ありがとう、検索のほうの一覧で探してた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:51:48 ID:f48yGnTN0
スレ一覧の「レス」のところををうっかり消しちゃったみたいなんだけど、どうやったらまた表示できる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:30:56 ID:8SY23Zag0
unreg.infを右クリ>インストール
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:03:55 ID:Fio+MHfL0
ほうほう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:30:40 ID:pV6ZIlI90
>>391
カラムは消えないだろ、境目クリック&ドラッグで引っ張り出せ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:57:09 ID:f48yGnTN0
>>394
引っ張り出しても出ないんだよ、と思ったら全然違うところ引っ張ってただけだった
ありがとう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:01:27 ID:cW6veGvX0
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:42:10 ID:a3BfMbEe0
          _....._{{ 〃
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  ゲロタソ
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、
  /\\    ',   }   //`ヽ



       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:45:30 ID:2iW4tlg80
               !`ヽ
               l   \___    __
          ,. ヘ    ヽ:`>'´    `ヽ
         /: : : :.\   ハ、 _____ヽ
         /: :  : : : :.´ヘr.'´: ハ:ヽ: : : : :`ヽ
      /:  . : : : : /: : _,/:: :/  い: : : :.',
         .: : : : : :./:ィ'´:/ : /   l:.ト、: : :l : : :'.
       l: : : :l: : : : :l: :///     l/ ヽ: :}: : : :.l
      |: : : l: : : : :.ィ'ラ示       x=ミ }: /: : :!: :|
.       |: : _|: : : :〈 代::ハ     んハ|/: : : :ト. :!
        l:.:.{ |: : : : l 辷ソ      {ゝ-:ハ/l: : :./ '.:l
      l: :`l:.l: : : | :;:;:;    .   ー' ム!: :./  |l  ゲロタソ
      |∧:| l: : : |、   ‐-   :;:; /ーr ヽ
.        l/ `い: : :|:`: ..、 ____,.   ィ ど´ /
         ∨ヽ:.!`y'ノ  ノrヽム,(´   ノ
           /:.7ヘノ { /  r‐'/:.〉  イ`i
        /l: :| !て V  rイ  !/ヽ./  !
         l !:.{ ! !ーr イ l  / /    ト、
         | l:.| l ! ! ! l ヽ、     | }、

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:53:27 ID:6NMEkOR/0
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ゲロタソ
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:03:52 ID:HaXncFr10
                               __
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-     ゲロタソ
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:24:23 ID:+1I0FS3i0
Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。

これをやっても
新着レスはメール欄クリック出来るようになるんですが
仕様なんでしょうか
やり方間違ってるのかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:32:36 ID:e7oOSnT80
新着レスと既読レスのhtmlは別になってるから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:15:18 ID:WNlNTlni0
あとは>>22とか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:42:39 ID:NybMFOM80
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__live2chは専ブラではなくゲロタンの焦らしプレーだったんだよ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:00:36 ID:+1I0FS3i0
>>403-403
ありがとうございました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:00:49 ID:y0sV+zW20
串をさしている場合の画像表示は串を使って表示しているんですか?
テンプレのほうのちえたんや2ppのスキンでもちゃんと串使って画像表示してくれているんでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:10:46 ID:cPrVDL+k0
今まで3ペイン表示にしてましたが、
表示が縦3列型になってしまいました。
どうやったら元(3ペイン)になるのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:17:46 ID:ZlagW0k30
>>407
画面上部の表示モード切替ボタン(アドレスバーから左に5つ目、NGボタンの右)をOFFに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:27:26 ID:cPrVDL+k0
>>408
ありがとうございます。
戻りました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:09:07 ID:ab0NQT2/0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE7
【Windows】 XP home Edition
【Firewall .】 ウィルスバスター2006
【 不具合 】 ボード一覧と板ボタンでスレッド一覧を表示させようとしても、表示されません。
具体的な状況を言うと、「この板は移転したような気がします。」というダイアログが出て、
移転追尾すると、「追尾に失敗しました。」と表示されます。実際には板は移転しておらず、
スレッド一覧が表示されないままです。確認した限り全ての板でこのような現象が起きます。
Live2chの再インストールをしましたが、状況は改善されません。
よろしくお願いします。
411410:2007/07/25(水) 11:02:00 ID:9tc0n4/j0
PC再起動したら不具合が解消しました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:09:37 ID:dV+sInseO
昨日から初めて使ってます
自分のお気に入りにしたスレだけをブックマークして表示させることは出来ますか?IEみたいに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:03:28 ID:+1H23UDW0
できます ヘルプで読んでください
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:15:38 ID:uUJoqcqH0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.6000.16473 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows Vista HP
【 FWソフト 】 
【  不具合  】 Ctrl + スペースでAA支援が立ち上がるのに時間がかかる
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 
 Ctrl + スペースでAA支援が立ち上がるのに時間がかかる(10秒ぐらい)。
 板によってはすぐ立ち上がったり、遅かったりして板によりけり。
 よろしくお願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:49:16 ID:qnqrKsfT0
>>414
一般的に考えれば登録しすぎてるとかかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:00:17 ID:THWxmT300
書き込み&クッキー確認のメッセージの最後が

cookieを設定するとこの

で切れてる件は修正しないの?
他の2chブラウザは正しく表示されてるみたいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:59:07 ID:lip2orb20
cookieを設定するとこの
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:31:13 ID:WsIQ9wY60
既存のNGワード設定とは別に、板別でNGワードを設定する
というのは可能でしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:04:57 ID:uvQw5OSE0
連鎖あぼ〜んを試みる と 連鎖あぼ〜んも連鎖する
の違いを教えてください

ヘルプ等見たけれどわかりませんでした
ver1.16です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:08:47 ID:nqW4K6my0
10 あああ
11 >>10いいい
12 >>10ううう
13 >>12えええ

10をあぼ〜んしたとき。
連鎖あぼ〜ん→10と、11と、12があぼ〜んされる
連鎖あぼ〜んも連鎖する→10と、11と、12と、13もあぼ〜んされる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:56:42 ID:uvQw5OSE0
>>420
dです!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:27:11 ID:IGFhFeHL0
あー本当だ!
>cookieを設定するとこの

で切れてる件は修正してください。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:03:01 ID:8QaGTB0E0
BEにログインして認証コードとメアドを間違いなく入力してるけどLive2chから書き込めん…
ちなみに●は買ってない、買わなきゃダメ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:04:31 ID:egyWZTap0
買わなくて良い

認証コードとメアドをコピペして 最後に空白があったりしないか良くチェックして
もう一度チャレンジ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:07:12 ID:8QaGTB0E0
おk
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:11:37 ID:uhRtmnbV0
また関係ないお気に入りのスレを消してしまった、何のスレだったか気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:11 ID:8QaGTB0E0
認証コードの頭に&u=をつけてログインして書き込んだら「ユーザー情報の取得に失敗しました」とでた
これはメアドが間違ってるということでいい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:40:54 ID:8QaGTB0E0
もう一度コピペし直してみたが書き込み&クッキー確認が何度も出てきてうぜぇ…
IEではできるんだけどなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:41:58 ID:wgJSXt6L0
BEとクッキーはなんら関係ないわけだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:29:30 ID:mEvTQEnx0
問題なくログインできるわけだが

>(cookieを設定するとこの
これ直してって思うわけだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:52:16 ID:2XtsMc/v0
そろそろスレ一覧のレスと既得レスの差分は実装された?
時間ない時とか読む気力がない時とかに差分が多いやつから開きまくってログ取得だけしたいんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:15:52 ID:UzgjBH8Y0
>(cookieを設定するとこの
こんなスレ見つけた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/9

意外と根深い問題なのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:14:38 ID:vT0+GBZC0
元々書きこみ確認表示する設定があった、ハナモゲラの時にいち早く対応したゲロタソは書きこみ確認をそれで表示するようにした
その直後まろゆきが規約書き換えた、特に問題無いからゲロタソは放置したってとこじゃないの
板によっては正常に表示されるし、つーかそんなに納得いかないならついでにステータスバーも引っ張り出せるようにしてもらってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:11:10 ID:06Ptr/mT0
そもそもそんなうざい書き込み確認は設定でスルーできるように作ってくれYO!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:12:21 ID:06Ptr/mT0
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  このサイトはゲロタソに監視されています
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:55:02 ID:xnuQ+PtZ0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】
OS再インスコした時に再インスコしたんですが
NGワードが機能しないんですが最初に何か設定が必要でした?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:08:23 ID:EGpm13wK0
NGボタン押すんだぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:58:10 ID:xnuQ+PtZ0
>>437
あーーーー

恥ずかしい・・・

サンクスでした
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:34:41 ID:+UxKtWxo0
開発者さんへのお願い。
2ちゃんねるを快適に利用するためにもNG機能の充実は必要です。
例えば 名無し をNG登録すると、名無しを含む文字列全てがNGになります。
「名無し」と区切ることでその単語だけをNG出来る様にして下さい。

後、スレッドによってNGにしたいNGワードの種類が変わってきます。3種類くらいNGワードの枠を作って下さい。
NGグループ1、NGグループ2、NGグループ3とか。チェック入れたグループが機能するようにして下さい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:11:13 ID:ojx1uZPd0
Jane厨みたいな事を言い出さないで下さい><
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:26:22 ID:eFPP6YVY0
Jane厨関係なしで、せめて板単位NGワードとかやってもらわないと困る事が多いのは事実だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:46:34 ID:ojx1uZPd0
>>418>>439>>441の変遷ワロス
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:35 ID:+1XC5nMZ0
NGワードはどうでもいいが検索バーはほしい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:20:48 ID:M1ngjWVB0
NGワードってそんなに使うかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:23:08 ID:cb3izjTJ0
荒らしがよく来るスレでは、結構使うな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:55 ID:j2R8Ak4/0
NGの機能拡張と正規表現対応はかなり要望のある事項だよな、過去何度も出てる。
まあ無理だろうけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:51:11 ID:EGpm13wK0
まあ作者が興味ないんだろうねえ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:02:52 ID:uk4QVlHX0
正規表現をつけると95,98&Meが犠牲になると
ゲロたんが結論出している
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:03:54 ID:hNNL9W960
その三つなら犠牲になっても構わんけどねw
正規サポも、既に終ってるし
Meはまだだっけか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:05:44 ID:eFPP6YVY0
犠牲になるのは3.1と95で、98以降はセーフだろ……。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:14:09 ID:Jr09L8+T0
3.1対応してたっけ?
と言うか9x系を犠牲にしない方法もあるんだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:14:17 ID:pLZFkH+Z0
9x系だから>>448で正解。
>>450、3.1ってそもそも起動すらしないだろw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:18:40 ID:WuY0r5MQ0
kureka

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1159090965/628
>628 :geroimo ◆IbyRa9v5IE :2006/10/21(土) 18:31:05 ID:Fccbtzev0
>http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch115b5.zip
>次スレ検索のショートカットをF11に変更。
>www抜きYoutube対応。
>
>NGワードの正規表現はまぁやろうと思えばそんなに難しいことではないんだけど、
>Windows9x系を切り捨てることになりかねないので、今のLive2chではやる気ない感じです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:20:42 ID:hId+U0BI0
9x系と分ければいいんじゃ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:24:35 ID:WuY0r5MQ0
別ルーチンで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:18:18 ID:RQnal2LY0
メ欄の板ごとのデフォも設定できるといいなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:52:03 ID:Mc7f4Kyq0
複数行AAでもスクラップどっちでもいいけどカテゴリー分けしたい。
煽り系、なごみ系、コピペ系とかに。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:41:19 ID:Mc7f4Kyq0
>>457がすごくいいこと言った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:43:31 ID:RQnal2LY0
これは酷いW
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:47:09 ID:1bFqo8C80
改行つけて見やすくすると、改行多すぎってすぐ蹴られるな
いい方法ないかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:52:32 ID:nO2HV2wR0
>>460
板の改行制限ギリギリまで使って工夫を凝らす。

ていうか別にLive2chの問題じゃないし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:20:01 ID:OCbUpIbc0
9x系とか もうサポートの終わったものにいつまでも配慮しておく必要はないのでは。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:42:14 ID:pLZFkH+Z0
たしか9x系ってまだ5%〜10%使ってる人がいるんだぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:00:48 ID:OCbUpIbc0
まぁ・・
9x系用のLive2chと
2000/XP用のLive2chを用意しても良いと思うけどね。
手間は掛かるだろうが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:21:16 ID:nO2HV2wR0
「正規表現を許可する/しない」のスイッチング設定だけで委員ジャマイカ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:22:38 ID:Evs+g6eq0
>>463
vistaは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:46:31 ID:tKaA5W520
ビジネスニュース+でスレ立ってた
日本のじゃないけど

 オランダのアクセス解析企業OneStat.comは25日、インターネット利用者が使用している
OSのシェアに関する調査結果を発表した。

 調査結果によると、全世界におけるWindows XPのシェアは87.36%で、2位はWindows 2000の
3.99%、3位がWindows Vistaの3.23%となり、Windows VistaのシェアがWindows 2000を
下回った。以下、4位はMac OSの2.65%、5位はWindows 98の1.39%、6位はWindows Meの0.64%、
7位がLinuxの0.36%となっている。

 内訳が発表されている国は北米、欧州、オーストラリアの7カ国で、この7カ国の中で
Windows VistaのシェアがWindows 2000のシェアを上回ったのはオーストラリアのみだった。
7カ国ともWindows XPのシェアが80%を超えており、Windows Vistaのシェアが最も高いのは
オーストラリアの4.74%、Mac OSのシェアが最も高いのはカナダの7.96%となっている。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:57:36 ID:bw1SGVJn0
>>466
このスレで対象外のOSなんかどうでもいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:10:38 ID:mBSydbcl0
もう次のOS開発してるからな
MSもVista見捨てたってことだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:14:00 ID:Y9Op22dD0
出る前から次の開発してるのはいつものことだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:57:10 ID:dPf1mtRP0
最近読み込んだスレッドで、一部のスレが青字になってんだけど、これなに?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:04:54 ID:pLZFkH+Z0
Vistaの次がすぐに出るのがおかしい、卑怯みたいな発言する奴いるけど、
WindowsXPからPC使い始めた人かな。
Windowsの歴史を見ると、WindowsXPの期間が例外的に長かっただけなんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:23:08 ID:AaRkOPAJ0
そもそも次のWindows=7が今までのOSのような形になるのか疑問がある。
たぶん7が出てもXP使い続ける人も多いだろうけど、7はネット接続前提になることは間違いない。

Vistaの完成度は当初組み込まれるはずだった機能が無くても過去のWindowsの中では最高、
でもおそらく正当な評価が下されないままPC全体が違う段階に移行するだろうから悲劇的な運命を背負ったOSだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:31:57 ID:Ng6lZhX90
過去最高はどう考えても2000
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:32:48 ID:zl+fSD4V0
>>472
すぐ出るかもわからんしな
XPもvistaのつなぎと言われたな、そういや
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:43:00 ID:OCbUpIbc0
>>473
それは無いわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:36:16 ID:Jr09L8+T0
>>471
ヘルプに書いてるとおりじゃね?
>>474
んだんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:07:28 ID:5MPutVKz0
スレッドが表示されてるところの下の書き込み欄が消えてしまった
どうやったら戻せるんですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:08:05 ID:SSL02k5a0
このソフトさ 右上の×で消しても、直ぐにかってに起動してくるんだけど、
これはなに?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:11:07 ID:rJSDBDAF0
>>478
右上のWRTを押す
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:11:16 ID:5MPutVKz0
すいません自己解決しました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:17:45 ID:MrLrNht40
>>479
更新チェック中に本体を落とそうとしてるだけだろ。
まず更新チェックを止めてから落とせ。


このバグを直さないのは、恐らくただの作者の怠慢。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:26:57 ID:oS2Qwfw80
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてくださいと出て書き込めません…
何が原因なんでしょうか?
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:52 ID:Xc0Inz8z0
大概、もう一度書き込めばおk
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:42 ID:IpVWUUCZ0
>>483
更新中に書き込みしたりしてるんじゃね?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:27 ID:B45zj9mb0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】 NortonAntiVirus
【 不具合 】 サイズ変更が出来ない
【 エラー 】
サイズが全画面表示にしかならないです・・・
メニューバーをダブルクリックしたりするとサイズを変えられますよね?
でもダブルクリックをすると最小化されて下のバーにひゅーって消えて行く
再インストール、再起動もしてみたんですけど・・・
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:24 ID:RPZA/kV/0
>>486
全画面表示じゃない状態の時(下のバーにひゅーって消えて行く、の時)に、
タスクバーに表示されているLive2chを右クリックする

「移動」をクリックする

キーボードのカーソルキー(やじるし)を適当に叩く

マウスをグワッと上に動かす



意味わかんないなら、とっととunreg.infやってもよし。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:42 ID:B45zj9mb0
>>487
治りました!ありがとうございました!
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:58 ID:/Q9D/oym0
beで書き込んだらユーザー設定が消失したとか文句いってきた、どうすればいい?
ちなみにIEならできる
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:45 ID:YLBHRAMo0
>>489
質問テンプレ使え、vistaならUACをいじれ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:52 ID:LiQFfCT60
Live2chでレス回数だしたいけど>Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
の意味がワカラン(´・ω・`)
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:59 ID:NneM/66g0
>>6の一番上をやれってことじゃね
俺もそれだけを読むとよくわからんが
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:47 ID:/13tC8kL0
>>491
まず、Defaultスキン自体は改変しないようにという
基本ルールは知っているか?
いじって使う時は、必ずコピーを作って
そっちの方をいじり使うようにする。

変更はコピーしたものをいじってからで充分なんだが、
多分「現在のスキンのフォルダを開く」をやらせたいから、
そうやって先に変更するよう書いてあるだけだな。

>>492
そういう事、>>6の一番上。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:40:04 ID:El767MLP0
数日前からLive2chを起動するとMicrosoft Office〜が起動して
Live2chが起動しないという自体になっています。

再インストなどを試してみましたが、全く状況は変わりません。
これはどうすれば解決するでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:49:43 ID:xamiGm9s0
>>494
ランタイムの問題かもしれん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html
これ入れてみ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:15:27 ID:El767MLP0
>>495
上記のランタイムライブラリをインストしたところ見事にLive2chが起動できました!
本当に有難う御座いました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:25:13 ID:iDwSAO730
何度更新しても赤い新着スレの色がずっと赤いままでスレの勢いも表示されないんだけど・・・
どうしたら直るかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:30:10 ID:V8xRrMel0
499497:2007/07/30(月) 22:30:40 ID:iDwSAO730
追記
一日以内に立った青いスレでも更新すると全部赤くなってしまう・・・
500497:2007/07/30(月) 22:31:58 ID:iDwSAO730
>>498
それだ!元に戻った。サンクス!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:54:58 ID:hTPidEcb0
IDポップアップの幅固定できない?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:14:34 ID:j2KpLEWz0
これって書き込んだ時点で秒数規制にひっかかったら残り何秒って表示が右下に出るよね
それを書き込みが成功した時点でも出したいんだけど設定で何とかなりますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:16:20 ID:VuMQZJFn0
はい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:32:13 ID:tYEoCrLA0
>>503
mjd?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:33:02 ID:tYEoCrLA0
カウントだよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:44:13 ID:UDkGnvKC0
実況系の板だと19:00〜22:00まで読み込み制限がかかるけど
他の板のスレ更新するのにも影響するのはどうにかならんのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:12:31 ID:1Bvx+xSx0
他の板にも負荷かかってるんだからいいんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:56:41 ID:4XG/cJMt0
げろいも兄貴まだー?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:58:15 ID:+/su1ftx0
datHTML変換もっと速くできる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:10:31 ID:l2BY29Rd0
テンプレに書いてある事以上には速くならない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:37:42 ID:bWqrlyi80
げろたんこれで正規表現対応よろ
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bregexp.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:39:50 ID:ptnejSdc0
>>509
ネット回線を変える
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:51:59 ID:nxhmzwJB0
>>502-505
キターーー!!

ありがとう。
これでまた素晴らしく便利になりました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:58:18 ID:UE2E/v3U0
既得ログ検索のウィンドウが出てるとき
書き込みできるようにできないのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:10:20 ID:kcNfEUzx0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】 Norton

既得ログから検索するときにインデックスが有効範囲になりませんって出て検索できないんですが
どうやったら検索できますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:31:47 ID:LmBNS0WJ0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6 SP2
【Windows】 XP Pro SP2
【Firewall 】 ZoneAlarm
【 不具合 】
ギリシア文字がsymbolフォントになってしまうのですが
回避する方法はありますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:46:22 ID:IICsVxHF0
中止ボタンっていらなくね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:05:48 ID:AUG9Tb/U0
この先必ず身の危険を感じるような事がある!
その時のためにそのボタンはあるんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:52:13 ID:Rv71XxQS0
画像プレビューをぼかして表示するにはどうすればいいんでしょうか。
Live2ch - スキンのblackを使ってます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:04:38 ID:P8g2L/cF0
いっそのこと、バルスボタンがほすぃ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:12:33 ID:8wJiVXs70
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:37:47 ID:Rv71XxQS0
>>521
解決しました!
ありがとうございます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:06:58 ID:mPDSWSaK0
何KB以上の画像を表示しないとかできる?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:42:53 ID:u5OMO/Ap0
マイボードに板を増やそうと思ってメモ帳を開いて
消したりしていたら板全部が表示されなくなってしまいました。
どうすれば直りますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:48:59 ID:Lwy+NF8w0
テンプレを読む
526524:2007/08/02(木) 00:02:47 ID:R5GKKtip0
>>525
解決しました。
どうもありがとうございました!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:50:45 ID:GtPzlJdt0
>>523
画像をダウンロードしているのはIE側だから
IE側の怪しいツールとかで出来たりするんじゃね?知らんけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:39:53 ID:jPNbHuHj0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2800.1106 Flash:9,0,47,0
【 Windows 】 Windows 98 Build: 2222
【 FWソフト 】 avast!
【  不具合  】 スレタイは表示されますが、見たいスレを選択しても、「dat取得&一括レンダリング正常終了」と画面左下に表示は
         されますが、レスが一切表示されません。思い当たることはNGワードを新しく追加した位です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:45:52 ID:Hqse+JxZ0
NGワードあぼ〜んの有効を切ってもう一度スレを開いて正常に全レスが表示されれば追加したNGワードが原因です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:06:59 ID:dW/3cpQV0
空白を削除
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:14:49 ID:4kyes8GT0
改行を削除
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:16:05 ID:QPOcp7Ys0
unreg.inf
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:31:58 ID:Yi6x7mew0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP TabletEdition
【Firewall .】 ウイルスバスター2007
【 不具合 】 LIve2chを起動するとき,Windows インストーラーが起動する.
【 エラー 】 LIve2chを起動するとき,何もしていないのにWindows インストーラーが起動してしまう.
     何回かインストーラーのキャンセルをクリックしていくと,そのうちLIve2chが起動する.
     前回に同じ症状が出たが,ちょうど再インストールしたので症状はなくなった.
     前回はInventor,今回はOfficeのインストーラが出てくる.

お願いします.
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:36:12 ID:5LRsuaES0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:12:32 ID:+sfFOmo10
つべみようとしてCtrl押してポイントしたら下のように出たんだけど、どうなってるの?
「管理者は許していない、公式から見ろ」といわれる
the owner of this video does not allow video embedding please watch this video on youtube.com
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:28:06 ID:6BqbP/rF0
>>535
管理者が許していないから、公式サイトから直接見ればいいんじゃない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:15:39 ID:KSZZTETN0
>>533
>>495

>>535
Live2chのyoutubeポップアップはブログとかに貼られる埋め込み再生と同じ
で、そういうのをアップロード主が許可しない場合がある
内蔵ブラウザなら直接見るとの変わらないからこれを使う手もある>>18の16
538528:2007/08/02(木) 20:53:56 ID:VQRsyx8c0
NGワードを全て削除したら治りました。空白を入れたり、改行はした覚えは
なかったのですが。
もう一度、NGワードをこれまで通り登録して開いても、レスは読めましたので
問題は解決しましたが、原因は分からないままです。
ともかく、解決しましたので、レスをいただいた方へお礼申し上げます。
ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:53:42 ID:TioA5gnL0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:52:48 ID:hFr5prvD0
受信したスレッド一覧を
シングルクリックではなく、ダブルクリックで開く方法はないのでしょうか?

シングルクリック後にマウスのホイールでスレッド一覧を見るというのが理想なのですが、
仕様上どうしても適当なスレッドを開くことになってしまいます。

何か良い解決策があるようでしたら教えて頂けたら幸いです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:15:27 ID:W911k5B70
>>540
>>366じゃダメかい?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:24:50 ID:hFr5prvD0
>>541
見落としておりました、申し訳ありません。
無事解決しました、ありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:28:07 ID:iQ7lUNaj0
>>542
まあテンプレにないんじゃ仕方ない話。

これもFAQ行きでもいいと思うけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:18:14 ID:6fYQ98qW0
これを実況用としてはbalooから乗り換えようか迷ってるんですが
実況スレの自動追尾ってないですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:34:28 ID:WcCUFro60
次スレ検索の事なら普通にあるけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:18:56 ID:Qi9Exs/60
検索バーほしいなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:18:13 ID:AbBAKaZm0
また鯖落ちしてるな
ちょっとでも鯖落ちしてると
お気に入りチェックが無限ループになるのはなんとか改善できないのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:20:16 ID:pajR0LSw0
落ちてる間だけ、「スレチェック対象外」にしたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:33:59 ID:gXn0VysC0
>>547
ループにはならないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:48:59 ID:TvpaLR4J0
板名を押しても、IEで開いたようなのがlive2ch内に表示されてしまいます
最近開いたスレッドも出せない状況です
どうすればなおるでしょうか
おねがいします
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:50:30 ID:PXDNpeA00
>>550
キーボードのShiftが押されたままになってない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:24:37 ID:fsgctCsy0
質問です。勢いの項目が半分くらい???になってしまいます。
どうすれば治るのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:32:12 ID:PXDNpeA00
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:19:30 ID:zbKfLdtN0
たぶんsubject.txt読み込むチェックだけ勢い表示される
datこつこつしてる奴は?表示
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:26:02 ID:bgCan1MY0
基本的な質問で申し訳ありません。
過去ログを閲覧したいのですが、
「HTML化される前の過去ログです。IDとパスワードがないと読めません」
という表示ばかりされて、一向に読めません。
「IDとパスワード」というのは、ユーザー登録した時(すでに昨年末に
登録しております。今までは「禁断の壷」を利用しておりましたが、最近
強制終了になったり、接続できなくなったりしたので、「Live2ch」が良い
という話を聞いてインストールしました)のものとは、また別なものになる
のでしょうか?また、その場合は、どうやって登録したら良いのでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:33:44 ID:ztq1obzr0
入力してあるだけでログイン状態になっていないとか
557555:2007/08/04(土) 14:05:24 ID:bgCan1MY0
>>556さん
おっしゃるとおりでした。(恥…)
すぐログインしてみました。
あれから20分近くになりますが、現在「ログイン中…」の
状態です。結構時間がかかりますね。
有難うございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:33:05 ID:13AOEA220
>>541
こりゃすげーwwwww
今まではホイール押して移動してたw

やっぱりLive2chに不可能はないんですね!!
いつもありがとうございます!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:31:25 ID:0dvLdsff0
更新中に書き込むように出来ないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:27:01 ID:p7KU0OU+0
更新中ってのは文字通りスレのリロードを実行して読み込み中の間ってこと?
それって一瞬すぎて、書き込むタイミングすらないような気がするが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:41:29 ID:PqLU0VDO0
更新連打して安価狙うときとかは結構なる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:51:44 ID:lCMIFxkZ0
サーバーの負荷状態と自分の回線/CPUスペックで起こりえるかも。
そんな時は、設定のレンダリング数を調整するといい像。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:36:19 ID:tfadXmwz0
タブが不便
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:11:13 ID:kNZOC0p4O
板一覧が上半分位しか表示されない…
設定してる板ボタンを押しても「不正なURLです」と出る
これってどうすればいいの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:13:19 ID:8xDvK8B30
ボードデータ更新
板ボタン再登録
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:26:55 ID:kNZOC0p4O
>>565
ありがとう!解決しました。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:58:29 ID:anA4N4gu0
なんか今日起動したら、お気に入りとか履歴が全部消えてて、
ボード再取得を要求された<><
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:02:43 ID:Z/t6efaE0
Live2chの窓のサイズの幅を狭くすると
板ボタンが左側だけで全部表示されなくなるんだけど、
タブのとこみたいに右にずらす矢印って出せない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:07:39 ID:pEc+IjFV0
Shiftキーで内臓ブラウザ機能がウザイんですが
Shift押してもIEで開かせるにはどうしたら?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:57:28 ID:p7KU0OU+0
そのまま普通にクリックすればいいじゃないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:05:39 ID:l/JDc7sw0
だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:37:51 ID:dv+7OZ/f0
geronimoっていうスキンを入れたらレス欄上で再生できる動画の大きさが小さくなってしまいました。
元の大きさに戻す、または大きさの指定ってできますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:45:51 ID:iyyf2qgj0
>>572
setting.sknに
#YoutubeWidth=320
#YoutubeHeight=240
を加える
数字で大きさを変える
最後の改行を忘れずに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:53:13 ID:dv+7OZ/f0
>>573
あざーす!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:53:46 ID:iyyf2qgj0
あーgeronimoスキンの場合は加える必要は無かったか

しかしこの辺の説明はヘルプに書いて無いのな
NewResOnlyとかも含めて書いといた方が良いと思うんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:04:50 ID:dv+7OZ/f0
>>575
最初から書いてあったので数字だけ変更しました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:41:26 ID:PWF3Mlx90
ポップアップについて質問です。
ポップアップ機能はキー操作でしかポップアップを追いかけていけないんですか?
マカエレのようにマウスを合わせるだけでどんどん追いかけて表示できるように出来ませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:48:36 ID:iyyf2qgj0
>>577
デフォルトスキンでは無理
>>21のskin30-2Lやskin30-2Lppで出来る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:25:44 ID:PWF3Mlx90
>>578
でけたっ!ありがとござます!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:59:24 ID:zhkfOguP0
デフォルトのコピーを色変えたくていじってたら表示がおかしくなりました。

・レス表示欄で既得レスのフォントが勝手に大きくなってしまう。
 新着レスは普段のフォントで表示される。
・ログを破棄してリロードすると普段のフォントになるけど、
 今度は新着レスの文字が小さくなる。
・ヘルプからlive2chの配布ページを表示をクリックすると、
 IEの表示が中から大に変わってしまう。
 (レス表示欄のリンクをクリックすると普段どおりに表示される)

今はレス表示欄を開きなおすたびにctrl+ホイール回転で修正してます。
どうやったら元に戻るんでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:48:42 ID:+1cIH2Dn0
>>580
>勝手に大きくなってしまう
俺もなったけどしばらく弄ってたら直ったよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:58:18 ID:dQFaIyJC0
res.htm と newres.htm の記述が違うんじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:03:08 ID:fccEqBtU0
そのスキン削除して新しく作りなおす
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:15:48 ID:zhkfOguP0
>581-583
直りました!
改行を間違えてたみたいです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:32:46 ID:wn7dMigK0
溜まったdatログをLive2chから消したいのですが、datログ自体は保存しておきたい時
>>14の1にある方法を行えばいいのですか?
あとフォルダを統合する場合は、古いフォルダに新しいフォルダを上書きすると思うのですが
この場合>>14の3をいちいちやらなくちゃいけないのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:41:27 ID:dQFaIyJC0
1行目の矛盾で頭がいっぱいで、2行目以降を読む気になれません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:15:41 ID:RObFYT4P0
logフォルダのバックアップしたんなら14の3はやらなくていいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:02:17 ID:qdYI+I890
過去ログを読み込めないことでの質問なんですが昨日までは読み込めてたのに
今日になって出来なくなりました。もちろん●は買ってますし2chビューアログイン中と表示もされてます
過去ログのURLを入力してクリックしても読み込み成功の音がなるのに下部に
dat取得&一括レタリング正常終了(新着レス:0 サイズ:1KB)と表示されます
なんらかのバグがあるのかと思ってLive2ch自体をアンインストールしてまた入れ直してみました
そしたら削除さたはずなのにログインデータが残ってるので完全に削除出来てないようでした
ギコナビでは問題なく過去ログが見れるのですがどこに原因があるのでしょうか?

589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:41:39 ID:GeJ3B5uS0
590588:2007/08/06(月) 02:54:21 ID:qdYI+I890
原因が判明しました。
IEで串を刺していてそれを解除したら問題なく読み込めるようになりました。
お騒がせして失礼しました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:55:55 ID:qzotzQJJ0
デフォルトスキンのIDポップアップで
ポインタをIDに重ねたときに「(´・c_・`)」って出るのはどういう意味ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:18:35 ID:jsOgvtwe0
geroたんがご機嫌斜め
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:03:16 ID:wjEiQOcC0
>>591
IDの先頭が//だから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:12:03 ID:XXxfTY3P0
おっぱいを見るにはどうしたらいいのですか?
設定オプションにはありませんでした
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:15:14 ID:fpknY3kQ0
俺のチンチンも勝手に大きくなって困る

げろたん来てくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:16:26 ID:wjEiQOcC0
おしりなら見れるけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:17:10 ID:NnVlvxq50
だゾ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:37:14 ID:eAHca2Nq0
               !`ヽ
               l   \___    __
          ,. ヘ    ヽ:`>'´    `ヽ
         /: : : :.\   ハ、 _____ヽ
         /: :  : : : :.´ヘr.'´: ハ:ヽ: : : : :`ヽ
      /:  . : : : : /: : _,/:: :/  い: : : :.',
         .: : : : : :./:ィ'´:/ : /   l:.ト、: : :l : : :'.
       l: : : :l: : : : :l: :///     l/ ヽ: :}: : : :.l
      |: : : l: : : : :.ィ'ラ示       x=ミ }: /: : :!: :|
.       |: : _|: : : :〈 代::ハ     んハ|/: : : :ト. :!
        l:.:.{ |: : : : l 辷ソ      {ゝ-:ハ/l: : :./ '.:l
      l: :`l:.l: : : | :;:;:;    .   ー' ム!: :./  |l  ゲロタソ
      |∧:| l: : : |、   ‐-   :;:; /ーr ヽ
.        l/ `い: : :|:`: ..、 ____,.   ィ ど´ /
         ∨ヽ:.!`y'ノ  ノrヽム,(´   ノ
           /:.7ヘノ { /  r‐'/:.〉  イ`i
        /l: :| !て V  rイ  !/ヽ./  !
         l !:.{ ! !ーr イ l  / /    ト、
         | l:.| l ! ! ! l ヽ、     | }、

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:59:14 ID:1LwMUUnK0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
   .(         .(●  ●)         )ノ  ゲロタソ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)   
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:15:23 ID:yNxbmGyi0
                               __
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/ ゲロタソ
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:18:06 ID:IhDjBdbv0
おまいらゲロタソをなんだとw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:44:45 ID:hfrLHPRE0
げろいもだと本気で思ってた。
setting.skn見て初めて間違いに気づいた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:56:55 ID:fpknY3kQ0
>>602
ん?詳しく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:59:53 ID:NVSQTqgj0
げろいもスキンの.skn見ればいいにゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:49:18 ID:fpknY3kQ0
アッー!

だってオラは人間だから

の名前になってるううう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:00:38 ID:zLf5Hg7I0
ほ〜そんな意味だったのかっ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:20:34 ID:H4GJRLMJ0
単なるミスタイプかと思ってた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:26:12 ID:9McFKeri0
Shift+クリックでURLを開いたとき
どんどんIEの新しい窓で開きたいのに
内蔵ブラウザとかいうのが起動してきて、うっとうしいです
この邪魔な機能を消してください
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:28:51 ID:AUtyPIH20
すいません
ついさっきまでリロードすると
表示している場所は変わらないまま、新規書き込みを読み込んでいたのですが
気が付いたらリロードをすると最新の書き込みのところまで飛ぶようになってしまいました

つまり今現在450が表示されている最新のレスだとします
でリロードして510が最新のレスだとしたら
今までは表示自体は450のままで、510までスクロールしていたのですが
気が付いたらりリロードすると510のところが表示されるようになってしまったのです

特に何もいじってないのですが
元のようにリロードしても表示されている場所はそのままで
新規書き込みだけを読み込むようにするにはどうすればいいのでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:30:08 ID:H4GJRLMJ0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:33:48 ID:H4GJRLMJ0
>>609
オートスクロールを切る。

若干ここの意味がわからないが
>今までは表示自体は450のままで、510までスクロールしていたのですが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:41:08 ID:AUtyPIH20
>>611
あ、・・・・オートスクロールが押してありました・・・・

本当にありがとうございます
レスつける際、あわてて押しちゃったのかもしれません
今までオートスクロールを使ったこと無かったので分かりませんでした
こんな初歩的なことにも応えていただき、本当にありがとうございました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:50:51 ID:r3wyKilq0
>>608
だから何故にURL踏む時にShiftなんか使うんだよ、アホか!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:18:52 ID:JClPE4nS0
>>613
複数のURLをいくつものIE窓で開いていきたいからです

>>610
それでは、”どんどんIEの新しい窓”で開きたい
という要望をかなえていません
何個もURLクリックしたら、同じ窓に上書きされてしまいますね


回答者のレベルが低いですね、ここは
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:25:12 ID:rm/dEP6p0
>>614
じゃあLive2ch使うのやめればいいじゃんw
解決〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:28:17 ID:H4GJRLMJ0
>>614
IEの開き方はIE側の設定次第でどうにでもなります。
ここで質問されても困ります。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:38:17 ID:5qrXQ3Ux0
ものすごくぶっちゃけた話、自分の願望に見合った自助努力をする奴は
このスレで質問なんてしないからな。
基本的に、「質問者 = 怠慢で、他人を使うことに抵抗の薄い尊大な奴」という定義。

でも回答する側にも情けはあるから、質問内容によっては「まぁ、訊きたくなるのも仕方ないかな」
という風に、その態度を許す気になる「こともある」。
質問スレじゃないんだから、質問という行為自体、「申し訳ないことをしてる」と思うべき。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:38:54 ID:r3wyKilq0
>>614
IEの設定の問題だ、それは。
インターネットオプション→詳細
「ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する」のチェック外せ。

Live2chの問題じゃないのにLiveの機能とか言い出して毒づく時点でアレだし、
そもそもIE使ってるような奴は、いくらスレにアホしかいない時間帯でも
解答者のレベルに突っ込める立場じゃねえって。
タブブラウザ使えよ……。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:48:26 ID:H4GJRLMJ0
し..ツンデレ..
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:07:26 ID:R39ceBEj0
スレッドや本文をもっと簡単に検索したいね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:27:58 ID:JClPE4nS0
>>616
>>618
なぜIEの設定を変えなくてはならないのですか?
IEはIEで今のままで使うんです
そもそもLive2chでも以前はこんな仕様ではなかったわけですが
通常のブラウジングにはタブブラウザくらい使っていますが?それがなんですか?
Live2chから開くときにはIEで開きたいんです

それに何を勘違いしたのか知りませんが
IEの使い方の「質問」など、一切していませんけど?再掲してさしあげましょうか?

>Shift+クリックでURLを開いたとき
>どんどんIEの新しい窓で開きたいのに
>内蔵ブラウザとかいうのが起動してきて、うっとうしいです
>この邪魔な機能を消してください

これが「質問」と受け取られますか?「要望」以外の何者でもないつもりでしたが
日本語がお得意でないんでしょうか?
なら、ご無理をなさらずに。別にあなた方には何事も頼んでおりませんので

勝手な曲解をして、頼みもしない的外れなアドバイス(?)
回答者気取りのレベルが低いですね、ここは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:35:18 ID:lUPvbxDL0
コッソリアンケートのURLをクリックすると内蔵ブラウザが開いてしまいます。バグなので直してください。
http://find.2ch.net/enq/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:38:41 ID:F1zvMew30
普段のブラウジングはタブブラウザを使ってるんだったらIEの設定を変えても何ら支障はないと思うんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:50:27 ID:rm/dEP6p0
さすがに何度も同じ流れだから学習した、以下何事も無かったかのようにスルー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:58:33 ID:r3wyKilq0
と言いつつIEの設定変えてるんだろうな……。
叩かれる原因が自分にあるのに逆切れかwここまで来ると滑稽。

>>621
>IEはIEで今のままで使うんです
とっても後付けの自己正当化臭いですね、

>通常のブラウジングにはタブブラウザくらい使っていますが?
ならIEの設定変えても何も問題はないし。
虚勢が透けて見えますよ。

>IEの使い方の「質問」など、一切していませんけど?
で?
「IE別窓でリンク開かない」と言うおまぬけな悩みが見えるから、
筋違いトンチンカンな要望を引っ込められるようにと、解決方法を教えてやっただけ。
優し〜い心配りであり、誰も質問などとは取っていませんが何か?w

行間を読むという事を知らない程度の子に、
日本語の使い方など説かれる覚えは当方には一切ありませんので、
悪しからずご了承ください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:04:45 ID:mWDqWH1E0
スキンいじってるんだけど<iframe>って使えないのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:17:53 ID:WSuUhgjg0
>>621
以前のLive2chでも、IEの設定次第であって、そのときShiftキーを押してたかどうかなんて関係なかったぞ?
だって、Live2chとIEは別のソフトだぞ。
Live2ch上でURLをクリックしたときの動作って、設定されたブラウザのコマンドライン引数としてURLを渡すだけであって、
それをどのように処理するか(今のウィンドウで開くか、新しいウィンドウで開くか)ってのは、そのURLを渡された側の仕事であり、
Live2chが制御することじゃないぞ。

なんか盛大な勘違いしてるのか、ただの馬鹿なのか、難癖付けたいだけなのか分からん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:17:16 ID:NZ53AaQc0
>>624
構ってるやつも自演扱いでいいよな、もう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:52:00 ID:szRM//oI0
( ・ิω・ิ)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:58:35 ID:JClPE4nS0
>>625
面倒くさい方ですね。

>と言いつつIEの設定変えてるんだろうな……。
>とっても後付けの自己正当化臭いですね、
変えていませんが。人のことを「勝手にこうと決め付ける」ありがちな手法に
出ずにいられなかった経緯については、あえてどうとは言わないことにします。
だいたいなぜ私が、その設定について知っていなかったと思っているんでしょうか?
問題がないなら変えなければいけない、変えずに使おうとしてはいけない理由でも?
標準の操作を継続したいと思うことは、あなたの中で絶対にありえないことなんですね。
決め付けによって何事か成し遂げた気になっているなら、別に構いません。

>誰も質問などとは取っていませんが何か?w
>>616
あなたにだけアンカーが向いているわけではありません。
質問でないこともそうですが、すべての書き込みが自分に宛てられているとでも思っていますか?

>筋違いトンチンカンな要望を引っ込められるようにと、
「内蔵ブラウザが起動してくるのが邪魔だから」と言っているのですが?

>解決方法を教えてやっただけ。
>優し〜い心配りであり、
何様のつもりなんでしょうね。優しさの押し付けですか
あなたは訊かれもしないことでも回答「してやる」ことで、自分の立場が上だと感じて
悦に入りたいだけなのでは?

>行間を読むという事を知らない程度の子に、
勝手に行間を読んだ結果が、勝手な曲解による的外れなアドバイス(?)なわけですね
書かれてあることを理解する以前に勝手な解釈を加えることを「行間を読む」と言い換えないでください
センター試験の現代文の文章解釈、どうでした?
書かれていない内容を含む選択肢を選ぶと、外れですけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:06:36 ID:JClPE4nS0
>>627
なにを盛大な勘違いしてるのか知りませんが
以前はこの「Shift+クリックで内蔵ブラウザで開く」という機能がなかったため
IEの標準操作で、新しいウィンドウで開いていたわけですが
その機能が加わったことにより、IEの標準操作がスポイルされて内蔵ブラウザが開き
IEの新しいウィンドウで開けなくなったわけですが。
また思われそうなので言っておきますが、そのIEの操作は継続したいわけで
内蔵ブラウザなどというものは、一切起動する必要がないんです


意図していない行間を読める回答者様は、レベルが高いですね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:07:14 ID:2ICylx840
わわファビョった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:11:15 ID:H4EOwLio0
つまり俺にとっては不必要な機能だから
こんな機能を追加する製作者は頭おかしい
って言いたいの?

文章が長いから解らん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:19:36 ID:WSuUhgjg0
てかとにかく
インターネットオプション→詳細
「ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する」のチェック外せばそれでいいだろ。
コマンドライン引数に渡されたURLを開くときの処理なんだから、
IE自体の使い心地はまったく変わらず使えるんだし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:21:40 ID:2ICylx840
。。゛(/><)/ ヒィ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:32:53 ID:UlIpDtYj0
なにこの基地外・・・
セキュアな状態からも逸脱するのに
なにやってんだか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:12:44 ID:vmsCQn550
楽しい楽しい夏休み〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:19:04 ID:y3WrvVzX0
>> ID:JClPE4nS0
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、Live2chスレはガキの遊び場じゃないんだよ ?
文章でだけ敬語使って、内容でバカ晒してたら
レス返しの意味、ないじゃない ちゃんと、頭下げようよ
ねぇ、私の言ってること、私の主張、そんなに間違ってる?

少し、頭冷やそうか……
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:24:34 ID:OPq7gsUI0
だが言うよ?



夏だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:30:52 ID:IY8ygMJy0
やあ!貴重な夏休みを2chに費やしてるそこのみんな!元気にしてるかい!
気付けばそこら中に変な虫がウヨウヨ、反吐が出るね!そこでひとつ!おじさんが良い事を教えてあげよう!
実はみんなも使っているこのLive2chには、NGワードあぼ〜んという便利な機能が付いているんだ!
これを使うとどんなに腐ったスレでも指先一つで綺麗な良スレに早変わりするのさ!すごいだろう!
方法は簡単!まず、気に入らない奴のレス番を左クリックするんだ!ショートカットメニューが出てきたね!
┌───┐次に[このレスのIDをNGワードに追加(N)]をクリック!そいつのIDをNGワードにぶち込むのさ!
│ .(゚∀゚) │仕上げは再レンダリング!意味のわからない人は同じタブで他のスレを読み込んでから戻ってくるんだ!
│ N G │え?それでもあぼ〜んされないって?慌てるな!これはゲロ子の罠だ!落ち着いてツールバーにある
└───┘←をクリックして凹ませるんだ!後はわかるね!実はこの操作、NGワードあぼ〜んの片鱗でしかないんだ!
[設定>オプション>NGワード]で細かい設定が出来るぞ!NGワードのIDや日付を自動でクリアしたい場合には
[設定>オプション>その他]に該当する項目があるから要チェックだ!何?これをきっかけに名前や本文でも
NGワードあぼ〜んしてみたいだと!良い心掛けだ!いちいち本文をコピペするのが面倒という人は
NGワードに追加したい本文の範囲をドラッグして[機能>選択範囲を本文NGワードに追加(B) Ctrl+M]
その他注意事項や便利な技などについてはヘルプとテンプレ見てこいや!甘えんな!
さらに細かくあぼ〜んしたいという几帳面な人には手動のローカルあぼ〜んがおすすめだぞ!
レス番左クリックショートカットや[機能>あぼ〜んマネージャ(A) Ctrl+B]を駆使して虱潰しだ!
さあモニタの前の君もレッツトライ!まずは間違いなく黒歴史になるであろうおじさんのレスを容赦無く消し去ってみよう!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:40:28 ID:84udbkLQ0
この夏で、一番ひどいのを見た気がする
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:48:08 ID:jMFsv+Y+0
>>638
その後でクロスファイヤーシュート炸裂ですかなのはさん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:49:04 ID:t4dPUoiM0
産業で頼む
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:44:25 ID:pVSG41XC0
パンツが見える機能をつけてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:43:52 ID:+tA0m1lQ0

                             _____
                           つ(\  ∞  ノ
                             ヽ、ヽ   /
                               `ヽ)⌒ノ
                                 ̄
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:15:41 ID:X/hNXfEJ0
>>644-645
ワロタヨ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:26:54 ID:DzQZT1NL0
色々弄ってるうちにスレッド一覧がレス表示欄の左になっちゃったんですが、
どうすれば元に戻りますか?
ボード一覧が左、スレッド一覧が右上、レス表示欄が右下にしたいんです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:18:20 ID:w0QQjAyn0
上の方にある、
「NGワードあぼ〜ん」ボタンの右隣を押す
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:43:46 ID:DzQZT1NL0
>>648
ありなとう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:49:47 ID:UIVkoPa60
質問に来ました。

スレ内をCtrl-Fで検索しようとした時に、検索文字列に日本語が入力できません。IMEをオンにできない。
仕方ないのでよそで書いたものをコピペしてますが不便です。直す方法はあるでしょうか?

XP SP2にLive2chは最新版でIMEは2007です。スキンとかはデフォルト。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:12:30 ID:03Hf9eI70
検索ウインドウを出してから毎回IME-ONしないといけない。
と言う事ではなくて?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:13:53 ID:UIVkoPa60
IMEがONにできないです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:15:52 ID:UIVkoPa60
検索ウインドウの中でだけ、IMEがONにできないってことです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:39:01 ID:03Hf9eI70
それIE上でもなるの?
だったらスレ違いだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:00:12 ID:UIVkoPa60
IEスレ行ってきます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:31:28 ID:sNh4lUo30
たまにスレッドを立てようとすると
フォーム情報が不正ですって言われて失敗することがあるのですが
どうやったら解消できるんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:24:34 ID:ZwmxHoXA0
スレッドをリロードする時間がなぜか突然長くなったんですが
何が原因なんでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:26:59 ID:F5U6Arta0
それだけだったら2chサーバーが重かったかもしれないし、
PCのCPU負荷が重かったのかもしれないし、
他で何か帯域使ってて重かったかもしれないし、
ISPに障害が出てて重かったかもしれないし、
ADSLなら何かと干渉してて重かったかもしれないし、
無線LANだったら・・・FWだったら・・・ウイルスだったら・・・と、いくらでも原因なんて考えられる。
それを的確に「〜〜〜が原因だ!」なんて答えられる奴がいたらエスパー。

俺が何か言いたいかって、自分で問題を切り分けながら原因を絞り込んでいけと言いたい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:28:47 ID:ZwmxHoXA0
>>658
もう少し自分で調べてみます
ありがとうございました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:40:18 ID:gAQg67L40
>>423の人と同じ症状です。何回やっても何回やってもだめです。
インスコしなおしてもダメです。
>>423の人は解決したんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:01:52 ID:4trKxzls0
>>660
アドレスとか認証コードを入力するところの下に全角トリップを云々って項目があるからそれをチェック
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:27 ID:gAQg67L40
>>661
すいませんそれでも書き込めませんでした・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:36:27 ID:4trKxzls0
>>662
そうでしたか、力不足ですみません orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:44:29 ID:lqaVOS+30
入力はコピペ? 手入力ならコピペして最後に空白が入ってないかチェック
あと認証コード≠パスワードだから、間違えないように。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:29:54 ID:O0ZBgSRp0
Internet ExplorerやInternet Explorerコンポーネントのブラウザを華麗にクラッシュさせてしまうコードが見つかったそうです。しかもそのコードはなんとたった一行。

詳細は以下の通り。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070807_hamachiya_ie/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:30:03 ID:F5U6Arta0
よくこんなの今まで見つからなかったものだなw
でもまぁLive2chでは内蔵ブラウザで該当コードのスレを開かないかぎり大丈夫でしょ。
レス表示欄ではそういうスキンでもわざわざ作らない限り大丈夫。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:30:51 ID:F5U6Arta0
2行目

でもまぁLive2chでは内蔵ブラウザで該当コードのサイトを開かないかぎり大丈夫でしょ。

に訂正
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:40:04 ID:dczRDz6D0
これ一部の板で書き込もうとすると一番下のステータスバーに
「下記の内容で書き込みます。よろしいですか?」
的な文章が表示されて書き込めないんですが書き込むにはどうすりゃいいんですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:46:44 ID:mGAB9lij0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:48:51 ID:F5U6Arta0
配信者のIPアドレスってストリームURLに書いてあると思うんだぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:49:50 ID:F5U6Arta0
誤爆しますた
672668:2007/08/08(水) 23:56:04 ID:dczRDz6D0
色々とすまなかった・・・
書き込めない板は例えば、http://bbs.2ch2.net/triptest/とかそういうところです
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:00:58 ID:F5U6Arta0
それ2chじゃなくね
674668:2007/08/09(木) 00:04:34 ID:dczRDz6D0
>>673
外部は駄目なのか・・・
2ちゃんねる2だからおkなんて甘い考えだったようだ
ありがとう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:21:18 ID:W15wXVV00
>>674
外部板で板自体に変な設定が施されてると、現状ではどうしようもないみたいだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:24:02 ID:aVqLEEDx0
検索は二種類ありますが
どうちがうのですか?
それぞれ and
or検索できますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:34:55 ID:UXA4vBxE0
試せ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:22:45 ID:aVqLEEDx0
試しましたがよくわからなくて
それにランタイムが〜とのエラーのことをおしえてください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:03:32 ID:707fs2Jr0
よく実況で同じAAが何度も連続するとこのようになってしまうんですが直す方法はありますか?
ttp://vista.crap.jp/img/vi8659965740.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:18:01 ID:pgU3q8Ud0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:47:19 ID:aVqLEEDx0
>>680
ありがとうございます。ですがそのソフトがどんな役割かわかりません。

似非イン〜サーチというのは推測検索ですか?

live2chを調べたいとき liveだけでみつかりますか?

live2chのことと2ch〜のソフトをソフトウェア板で調べるとき

live  2chとするとive2chとch〜のソフトがひっかかりますか






682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:49:18 ID:SM7m0lL/0
>>681
とりあえず改行をどうにかしよう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:49:48 ID:707fs2Jr0
>>680
ありがとうございます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:44:09 ID:Yotx8xoV0
          /\_/\
         /  。  。ヽ
         |__=_ω__| /ヽ
        ノ/|( i] リi]`レヾ” )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄
        `ヽゝ"ワ"ノ/´フ < ぃょぅ♪
        〈/ ヽ\ノ/ _/    \____
       / / `||´ |
      〔ァ_》/|.___」
         /i__、,__!
      i'`i___//.l   l !
      ` - -' .|_i/
         〈`|_|
          〈` ‐"ヽ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:26:56 ID:6YgK4+7/0
全取得スレッドをクリックしたら1〜999件までしか表示されないんだけど
なぜなのかわからない
設定で制限がかけられているわけでもないのに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:14:24 ID:TpSGODo60
本当に999しかないのとは違うのか。俺は1008表示出来てるけど
読み込み中に表示されるステータスバー括弧内の数字と誤差が出るのは仕様かね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:23:37 ID:mfeWSeUBO
起動させるときに必ずSmartSoundというソフトのインストーラが起動してしまいます
どうしたら直りますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:37:25 ID:aJG0TVGh0
そうそれ系の質問秋田
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:20:14 ID:e3SCgb8S0
PCを再起動

Live2chを立ち上げ

スレ読み込み←ここ

この時、物凄く時間が掛かるんですが
何か短時間で処理出来る方法ありませんか?

段々処理が遅くなる気がします。一応PC側で出来そうな高速化は施したつもりですが
Live2chの一発目の読み込み時だけ何か引っかかる感じです。
書き込みログも溜めていません、豆に名前履歴等もクリアしております。オタスケあれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:08:03 ID:lypZKM6H0
ネットに接続する時間じゃないの?
他のサイトにアクセスしてからやってみ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:02:49 ID:e3SCgb8S0
>>690
あなたが2ちゃんに1000年に一度降臨すると言われる神ですか

てっきり全てのログをひろゆきに送信しているのかと思い
いい子でいました。これからは素直な書き込みを心がけたいと思います
ありがとう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:57:57 ID:5QUbLsYe0
1年近く愛用しているが急に書き込み欄が消えて書き込めなくなった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:00:50 ID:5QUbLsYe0
と思ったらフロート書き込みから行けば書き込めることに気が付いて助かった
でも書き込み欄を表示させようとマウスを合わせても矢印さえ出てこないし、気持ち悪いな
まあ特に問題はないみたいだしいいけど

と書き込もうと思ったら途中送信してしまった、すまん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:05:03 ID:SM7m0lL/0
>>693
どうせ上のほうにあるWRTのボタン押してないだけだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:52:07 ID:OL6MfgzK0
WRTってNTRみたいで嫌だ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:23:17 ID:ZRvgw48K0
ログフォルダの移動ってできる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:46:29 ID:t/TPmWyt0
また無意味なDataPathクルー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:06:23 ID:Yfca2IXn0
IEコンポ使用の便利な専ブラ探してるんだけど、
Live2chが有力かな?
いくつか良いの紹介して欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:09:26 ID:Z8N5T1rW0
比較はスレ違い
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171403346/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:48:45 ID:tLcon1J10
書き込む欄に文字を打ち込むとき字が小さくて見づらいんだけどもっと大きくする方法って無いの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:52:28 ID:TpSGODo60
無理くさいです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:29:08 ID:lRzQZ1MZ0
そういわれてみれば小さいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:37:46 ID:GRA8KzGv0
IME側で変換中の文字ならでかく出来るが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:26:15 ID:PLQj8APl0
探すの面倒くさいんでもうちょっと具体的に項目を
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:55:43 ID:PLQj8APl0
今度は自が小さくなってしまった

どうにかしてくれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:56:54 ID:uZ/afqDF0
裸眼の視力を上げればおk。矯正視力でも可。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:06:28 ID:PLQj8APl0
冗談はやめてくれよ

変な操作をした時急にスレッド中の字のフォントが小さくなったんだ

頼む助けてくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:09:18 ID:8eelVtJH0
テンプレ嫁
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:23:39 ID:PlwPGlCl0
どうせコントロールキー押しながらマウスのホイール回したんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:53:59 ID:PLQj8APl0
>>709
ふざけんなテメーそんな陳腐な操作なわけな


あなたが神ですか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:36:48 ID:gYgoE/oe0
いいからsageろよ何もおもしろくないから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:08:24 ID:NtdPUy7Y0
別にsage進行じゃないぞ。sageてる人がほとんどなだけだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:13:03 ID:W/AUVUBu0
まぁsageるに越したことはないね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:54:15 ID:zK4pe5/i0
sageは空気読める奴かどうかを試す踏み絵の一種。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:06:22 ID:Ian0IcLt0
unreg.infのやり方が分からない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:34:18 ID:rPL38lhp0
検索バーか、検索ボタンがそろそろあってもいいんじゃないかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:45:12 ID:Xu4Vhm8r0
スレッドの一覧をこの順にするには
どうすればいいでしょうか。

http://www.bbsnews.jp/weekly.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:08:15 ID:T5KkvYha0
この流れでよく書き込めるなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:11:37 ID:uatqO0eH0
突然2ch以外のURLをクリックしてもブラウザで開かなくなってしまいました。
>>5のテンプレを見て試してみましたが駄目でした。
他に何か方法ありませんかね?
720719:2007/08/11(土) 00:23:11 ID:uatqO0eH0
申し訳ございません。
自己解決致しました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:45:22 ID:QB4DnVh/0
NGワードに本文用とAA用分けて欲しいぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:37:31 ID:A8Im//Wb0
はいはい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:52:06 ID:Wikem3IE0
【Live2ch】1.17
【スキン】デフォルト
【IE】6
【Windows】XP
【Firewall】ウィルスバスター
【バグ?】
ttp://www.uploda.org/uporg955182.jpg.html
突然、レス表示欄の下の方がこのように空いてしまい、元に戻せなくなってしまいました。
対処法はあるのでしょうか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:00:46 ID:U+iGmYjL0
WRTボタンを押すとその空白に書き込み欄が出そうな気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:16:12 ID:r7+yUGUS0
画像見てないからよー分からんがタブの不具合なら
新しいタブに乗り替えれば大体解決すると思うけど駄目ならunreg.infでおk
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:18:39 ID:r7+yUGUS0
あ、再起動で十分か
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:52:16 ID:aHtMCdXt0
【Live2ch】1.17
【スキン】デフォルト
【IE】7
【Windows】XP SP2 英語版
【Firewall】Avira

レスとスレタイ「だけ」文字化けして読めません。
メニューは普通に表示されます。
XPは英語版ですが、
一週間前は同じ英語版のXPでちゃんと日本語で読めました
(今日、HDD交換して再インストールしたところです)。

インストールする時点で内容が文字化けしています
(タイトルやボタンは日本語のままですが)。
でも、他の日本語のソフトはまったくそんな症状はありません。
検索してもほとんどスルーみたいですし、解決方法はないんですか?
728727:2007/08/11(土) 12:18:18 ID:aHtMCdXt0
案の定、土曜日だというのに誰も書き込まないな。
糞スレ認定おめでとうございます。

ちなみにアンインストールして再インストールしても結果は同じ。
おまいら、糞の役にも立たないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:29:18 ID:qcsvJXjH0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:50:53 ID:5BLUFxC/0
>>728
ちょっと考えてみ。

普段ほとんど日本語ばかりを使ってる人なら、
普通はわざわざ英語版のOSなんて使わないんだよ。

なのでそんな特殊環境での相談持って来ても、
レス率もやたら低くなるだろう事は分かろうに。
糞の役だの何だの言われても、その、なんだ、困る。

>>729
そういう頭の悪いレスはやめろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:59:47 ID:u0sMPXuS0
まあ「英語」で過去ログ検索すれば答えっぽいものはごろごろ出てくるんだけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:01:08 ID:+LB9hqMc0
つまりはググれってことだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:38:55 ID:87WQd5aK0
ビスタ使っています。
また板表示ができなくなりました。どうすれば回復しますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:44:53 ID:87WQd5aK0

Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。

これもしました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:25:23 ID:3f1ldHvK0
>>734
Vistaはサポート外だから 不具合が起きること前提で使ってね。
>>8
Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

をするか、Live2chを再インストール。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:05:04 ID:87WQd5aK0
>>735
その二つを試させてもらいましたがだめでした。
前も同じことに陥りOSをリカバリするしかありませんでした
>ログやお気に入りは消えないから安心しる。
Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP
もしかしたらこの辺が悪さしてるかもしれませんので
壊れログの見分け方とかないでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:10:07 ID:3f1ldHvK0
OSをリカバリしないといけない無い問題なら、どうしようもない気がするが。
前にも言ったがVistaはサポートしてないOSという事を忘れずに。
何が起きても今のところは自己責任。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:10:50 ID:9dH7Fl9B0
FW
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:17:37 ID:87WQd5aK0
>>737
>OSをリカバリしないといけない無い問題なら、どうしようもない気がするが
それは極端な話でしてそこまでせずとも何か解決法があるかと思い・・・
ログを取り出してLive2chをアンインストールしてLive2chを再インストール
してもおかしいままでした。
xp互換モードでもだめでした。ログの見方はありますか?
他に乗り換え用にもログにどこに行っていたか記憶されていますので
見なくてはならないのです。


740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:39:06 ID:3f1ldHvK0
>>739
>>738 ファイアウォールとかウィルス・スパイウェア対策ソフトの設定とか。
単にボードデータのURLに不備があるとか。
とにかく通信部分を見直せ。

ログの見方は虱潰しに見て池。 機能→ログ整理でログサイズが見れるけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:11:49 ID:++rJhfnt0
ノートンの
プログラムの制御をカスタムから許可に変更しましたが
だめでした。

>ログサイズが見れるけど。
あっ文が見たいのです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:21:00 ID:zjqB36oi0
live2chが使えないお\(^o^)/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1182698190/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:45:28 ID:NSkwh26z0
お願いだからNGの正規表現を実装してくれ、98,meユーザーはこの際切り捨ててもいいと思う、
マイクロソフトの公式サポートも終了したし、逆に極少数の98,meユーザーの為に多数のユーザーの利便性が損なわれている事がおかしい。

なぜ正規表現が必要かというと、第一に例えば「あいうえお」という文字列をNGに登録しても「あいう えお」のようにスペースを入れられただけで無効になる、
またこれらの違うパターンをいちいち登録していくのは事実上不可能のため。

第二に正規表現を実装すれば工夫次第で個々の板スレレベルでの細かなNG指定が可能になること、
他の板スレではNGにならない物が別の板スレではNGである場合が多い、
また同じ単語の羅列がn回以上続いた場合だけ消去なども可能になる。

このように正規表現の実装には大きな利点があり無い場合とは比べ物にならないぐらい使いやすくなる、
開発者とlive2ch使用者はよく考えてみて欲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:51:24 ID:1e3Gukwg0
単にあなたが2chに向いてないだけのような気がします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:56:47 ID:3f1ldHvK0
多数って言ってるけど・・・みなさんどうなんです?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:03:38 ID:ITo2Vdu20
NGの機能一回も使ったことないんだが
そんなにしょっちゅう使うものかねぇ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:05:03 ID:pj0x8Ale0
>>743
自分専用の専ブラ作ればいいんじゃね?

>>745
有難く使わせて貰ってますので、特に不満はないです(XP)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:05:35 ID:WZBR06sD0
俺もNG使ってない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:06:58 ID:XRwVlMDw0
俺も
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:08:12 ID:laSadACN0
すでに数百レスがついてるスレで、
同じ書き込みが連続し明らかに荒らされてるときはNGワードにそれいれてガバッと消して読みやすくして読むのに使う。

自分が最初から参加していて、最近読み込んだスレとか書き込んだスレで更新チェックしつつ、
逐一新着レスを読んでいくようなスレは、別に馬鹿が居たからってそのままスクロールすれば見えなくなってしまい、
その後、新着レスを読みにきたときも、すでに視界の外なので気にならない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:08:13 ID:aA2tpX580
じゃあ俺も
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:09:13 ID:rEoBa7BP0
実況で結構使うな。
矢印厨とかAAばっかり貼ってるのとかをNGにしてる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:10:33 ID:XRwVlMDw0
実況か・・最近、全然実況行ってないな

live2chって、実況向けって言われるけど・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:28:46 ID:3cEJl5Yw0
スルースキルの無い人間が実況でNGを使うんだよ大抵は
スクリプトとか荒らしのレスを見ないために本来は使うわけなんだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:43:14 ID:+ouHUFgi0
Jane使ったほうが早くね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:51:46 ID:jAhqTi2m0
知らんがな(´・ω・`)
757727:2007/08/11(土) 23:08:01 ID:BC0s2bdT0
>>730
それは分かってるがな。
それでも未だに解決法が示されてないってぇのはどうかと思うよ。

>>731-732
日本語読めないのか?
だから過去ログは既に検索したっつってんだろ、カス。
スキンの"ja"を消せとかアホな回答くらいしかないだろ、クズ。
ま、結局スルーか。
>>728に書いた通りだったな。( ´,_ゝ`)プッ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:13:08 ID:OIvjZTzU0
夏だなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:18:39 ID:NSkwh26z0
確かにJaneはNGと検索すでに正規表現が対応していますがJaneは動作が重く拡張性の高さが返って設定を複雑にして使いづらいのです、
NG機能を使ったことの無い平和なスレの住人の方には想像が付かないのかもしtれませんが、常時荒らしが粘着しているようなスレや
スプリクト荒らしの被害に遭っているスレでは荒らしの手段も巧妙になっており通常の方法では対処しきれないのです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:39:33 ID:FQqOt1vK0
英語版のOSって使ったこと無いんだけど、日本語フォント入ってんの?
ウェブサイトとか向こうではどんな風に写ってるんだか常々疑問なんだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:44:03 ID:fv1shDea0
>>760
??????????????????????????????????????
こんな感じ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:07:40 ID:NQSmWDxq0
763727:2007/08/12(日) 00:17:39 ID:3RUhXNsi0
>>762
>>614の最後の一行( ´,_ゝ`)プッ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:30:34 ID:QSPe8gF60
↑たかだか1時間26分しか待てない馬鹿
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:38:55 ID:WqJfum3m0
BEとモリタポに登録して設定書き込もうとしたら
エラー:beユーザー情報取得に失敗しましたと表示されて書き込めないのですがどうしたら書き込みできるのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:40:59 ID:YTylxiED0
>>765
ユーザ名とか認証コードとか良く確かめる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:45:13 ID:WqJfum3m0
>>766
ログインすると駄目でログアウトするとこうして書き込みできるんです。
データボードの更新とか関係あるんでしょうか?設定に問題があるのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:52:20 ID:p4TgrPa30
>>761
なるほど。対応するフォントがなきゃ、やっぱ表示されないんね。
769767:2007/08/12(日) 02:12:28 ID:WqJfum3m0
ログインすると(エラー:Invalid response)と表示されて書き込みできません。
ググりましたが解消法が分かりません。
申し訳ありませんがどう操作すれば良いか教えて下さい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:00:53 ID:iY/USo5v0
>>768
まあ2バイトの文字は全滅だろう
そう考えると日本のパソコンは優秀か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:51:57 ID:I5Ob9DJD0
ただ単に英語は世界標準でそれ以外の(英語版で正しく表示されない)言語はローカル言語と見られてるってだけだと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:56:59 ID:UguMtG420
>>757
絶対検索してないな
その答えを探す方がむしろ難しいはずだぞ
773739 741 :2007/08/12(日) 06:27:47 ID:yx/i9Eyl0
ログに書かれてある本文をみたいのですが
どうすればいいでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:15:22 ID:sb8w+Z800
>>716
ハゲド

Janeみたいなスレ一覧やスレ内容の検索バーがあると凄い便利な気がする。
Ctrl+fとかめんどいしな。
あとJaneにあった、レスつけられた人のポップアップ表示機能も

Janeを使えってことですかそうですか。

Vista使ってるからJaneだといろいろ不具合でるんだよぉおおおお
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:37:26 ID:p0ktYF1u0
http://vista.crap.jp/img/vi8688963227.jpg

SKIN作って設定しているのですが、98、2000、XPでXPだけが
IDポップアップをしてみると (´・ω・`) な顔になってしまいます。
何ででしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:40:50 ID:p0ktYF1u0
今気がついたけど、画像ポップアップもXPだけがしないです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:46:25 ID:2PywTWQN0
>>774
>レスつけられた人のポップアップ表示機能
逆参照機能じゃないのか、>>6
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:59:48 ID:p6j1ANRj0
メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除

したんだけど履歴が消えただけで、色が戻らないんですけど
なぜなんでしょう?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:03:43 ID:2PywTWQN0
>>778
消した瞬間色が変化する訳じゃないので悪しからず。
再起動でもしてみ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:24:56 ID:p6j1ANRj0
>>779
再起動しても変わりませんでした
インターネットオプションの全般の履歴、履歴のクリアですよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:33:46 ID:nrJpmkcq0
BEにログインすると(エラー:Invalid response)と表示されて書き込みできません。
機能にアドとコード入力した後どうすればいいのですか?

782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:41:32 ID:wFiBstWn0
その欄は、どこからかコピー&ペーストすると駄目
必ず直接の手打ち汁
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:54:59 ID:nrJpmkcq0
>>782
直接入力しましたが書き込みできません。
同じエラーでBeユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:07:55 ID:1uJNeE0b0
>>775
XPだけ一度ログを破棄して取り直す
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:24:02 ID:nrJpmkcq0
専用板ですら誰も>>781>>783
答えられないなんて・・・orz
786784:2007/08/12(日) 15:25:46 ID:1uJNeE0b0
>>775
もしかして、
Header.htmのA:linkとか、NewRes.htmとRes.htmの&DATEはきちんと入ってるんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:42:29 ID:YTylxiED0
>>785
IEでは大丈夫だっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:01:40 ID:hrBhAACB0
>>785
オプションのBE@2chのところに認証コードとメアドを間違いなく入力した?
ファイル→BE@2ch ログインは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:26:12 ID:JCEiXSm60
ブラウザで他のスレのIDも抽出できるやつってない?
例えば、1ってスレッドでAってIDがあったとして
1以外の同じ板でどんな内容をA書き込んでるか把握できるやつ
日本語が少し変ですけど、よろしくお願いします
いちいち他のスレいって抽出するの面倒だし、
IDで抽出できるやつが機能があればいいと思ったんだけど、そんなやつある?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:54:56 ID:QThliEDp0
スルーで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:56:47 ID:xR67dJNn0
>>789
必死チェッカーとか、あったじゃん
792775:2007/08/12(日) 17:45:44 ID:yoTMdA7H0
CEFドライブのOSトリプルブートでログも共用するのにCドライブに、
それぞれのOSからLive 2chをインストールしてます。
98,200,xpで共通のskinなんですけど、XPだけポップアップしないです。
デフォルトのSkinでもポップアップしないってことは、
XPの自体の問題なんでしょうねー?
ちなみに昨日OS3種ともに再インストールしたばっかりですが…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:01:18 ID:1uJNeE0b0
XP自体の問題でなく、お宅の環境の問題。
794775:2007/08/12(日) 18:02:12 ID:b1OM2eNl0
>>793 ん?どういうこと?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:03:59 ID:YTylxiED0
>>794
言葉の通り。PC環境の問題。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:06:24 ID:QThliEDp0
原因はURLの簡易表示に2ペソ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:10:56 ID:RiBi+Ng60
設定→オプションを開こうとするとコンポネートが不足と出るのですが、
なにかダウンロードしないといけないのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:14:29 ID:MW7uqbcaQ
>>794
skinの質問?トリプルブートの質問?
再インストールの質問?
小出しされても皆さん困るのでは?
799775:2007/08/12(日) 18:17:35 ID:b1OM2eNl0
>>796 FA? …… 正解!
IEの詳細設定から簡易表示チェック外したら表示されました。
ありがとうございました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:18:06 ID:/1LTrkrx0
「このスレを見てる人は他にもこんなスレを・・」という
おすすめ2ちゃんねるを見るにはどうしたらいいか教えてください
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:20:31 ID:+jScjrq/0
タブ右クリックして\(O)/オワタ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part239】 [自作PC]
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part240】 [自作PC]
Mac OS X 10.5 Leopard Part23 [新・mac]
live2chが使えないお\(^o^)/ [PC初心者]
【4コア】Mac Pro 16【8コア】 [新・mac]

--------------------------------------------------------------------------------
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:27:25 ID:1uJNeE0b0
>>799
参考までに教えて!IEのバージョンの違い?
803775:2007/08/12(日) 18:29:59 ID:b1OM2eNl0
>>802

えっとですねー
XPはSP2適用済みCDを作ってインストールしたまんまんまの状態ですので、
IEのバージョンはIE6SP2のままです。(98と2000はIESP1)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:36:03 ID:1uJNeE0b0
>>803
なるほど、IE/SP2からのセキュリティ強化で引っかかったんですね。
了解です!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:42:46 ID:0JdvyyQI0
>>780
スキンはデフォルト?
緑だったのに青に変わったんなら>>4の6の方だよ

そうでないならフォルダオプションの表示の詳細設定ですべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れて
"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\History"とたどって本当に履歴が消えてるか確認してみ

>>797
インストーラー付きで入れてないならそっちで入れ直すといいんじゃないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:59:10 ID:5fzjhLD90
>>788
実行は何度もしているんですが2年位前に1度違うpcからbeに同じアドレスで登録してます。
テスト板ではログイン後に文字化けしてよく分からないメッセージがでるんですが。
「昔の何かを抜け」と読めるんです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:21:54 ID:YTylxiED0
>>806
Be板行って聞いて来たら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:24:15 ID:YTylxiED0
>>806
IEでは「入れる」の?「入れない」の?
IEでも入れないならLive2chの問題じゃないから、Be板行って聞いた方がいい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:25:05 ID:5fzjhLD90
>>806
それも無理なんですログインすると何も書き込めないのでただ
「Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response) 」
とエラーが出るので・・・・。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:30:08 ID:YTylxiED0
>>809
じゃあユーザー情報が壊れたのかもな。Beのユーザー登録をもう一回してみたら。
(Be板行ってって書いたが、Beログイン出来ないんだったな すまん。)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:36:16 ID:5fzjhLD90
>>810
昨日の深夜から調べてるのですがログインは出来るんです。
ただどの板でも同じエラーメッセでログアウトしないと書き込めない状態です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:51:37 ID:YTylxiED0
>>811
ファイアウォール・ウィルス・スパイウェア対策ソフトの設定、JavaScriptの有効・無効
辺りを見直してみて。 あとちなみにBeポイントはどれくらい?
0ポイントでも書き込める仕様みたいだけど どうかな、と。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:06:43 ID:5fzjhLD90
>>812
現在再度登録の為モリタポ0です。
セキュウリティは入れていません・・
JavaScriptの有効・無効←これは何でしょうか?
814797:2007/08/12(日) 20:32:23 ID:qz8W6xK+0
>>805
とりあえず今あるのをアンインストールして、インストーラー付きのを入れてみたが
同じ症状だった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:38:59 ID:YTylxiED0
>>813
JavaScriptの有効・無効はググれば出てくる。
ちなみに、モリタポポイントじゃなくてBeポイントの事だぜ。
Beポイントを1とか2くらいにして書き込んでみたらどうなるだろうかと思ったんだが

これ以上はLive2chスレで扱う範囲じゃないから 申し訳ないけどここまで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:30:54 ID:IP+vkh2T0
そんなにおかしいならbeに関する仕様が変わったとかじゃ無いの?
俺beなんか使ったこと無いから知らないけど他に使ってる人は同じ症状出てるの?
出て無いならID:5fzjhLD90の環境固有の問題でしょ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:44:33 ID:vj9G80FL0
(´ω`)・・トホー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:03:54 ID:hrBhAACB0
>>813
サーバー内部処理エラー
以下のエラーメッセージが出たときは動作報告スレにエラーメッセージの種類とエラーが出た板とスレを報告してください。

エラーメッセージ:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
動作報告スレにエラーが出た板とスレを報告してください。

だそうで、このスレの範疇外みたいだから、続きは当該スレで
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:16:39 ID:4tC5CqTi0
正規表現のNGワードって出来ますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:22:09 ID:NopZOO+V0
できません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:40:28 ID:mhEDktNM0
>>819
>>743から読んでみ
822727:2007/08/13(月) 10:35:40 ID:m0nw7fAs0
>>772
ちゃんと検索したわ、カス。
知らないくせに書くなよ、クズ。
ようやく自己解決したわ。
その結果で検索したが、この解決法はどこにも書かれてないね。
ググってもヒットしない。

ケツ拭く紙の方がおまいらよりよっぽど役に立つな。( ´,_ゝ`)プッ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:39:07 ID:jNPqFDKo0
なんという厨
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:39:30 ID:m0nw7fAs0
>>772
お、そうだ!
そんなにエラそうに言うなら
解決法当ててみな。
絶対に当たらないと思うがな。( ´,_ゝ`)ククク
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:54:03 ID:m0nw7fAs0
質問に答えられずに質問者の足を引っ張ることしか考えてない馬鹿>>764
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:04:40 ID:W7jv3VZE0
目欄になんか書き込んでみたり変な顔文字使ったり
このクソ暑いのになんだか必死ですね

セミみたいにひと夏を精一杯生き抜く人?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:38:16 ID:LHcuI/950
>>824
いくら揺さぶりをかけられても、ない袖は振れないんだよ。
それに、馬鹿な態度を取れば余計馬鹿に粘着されるだけだし。

仮に知ってる奴が今後このスレを見たとしても、
今のお前の態度見てたら絶対答えたくないと思うぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:42:49 ID:GPXgQHMQ0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:13:36 ID:mhEDktNM0
つーかまだいたのかよ
ここまで必死だと哀れで同情したくなる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:25:21 ID:xFW58/Fo0
人生終わらせた方が後々のスレのためにいいよ
どっかの板はこの手のバカに甘すぎたせいで
散々な目に遭い続けてる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:47:55 ID:Mol70hHf0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////             (~) チリンチリン
   ///////             ノ,,
  ///////      ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏休みだなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
  2chの夏。厨房の夏。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:55:24 ID:NopZOO+V0
馬鹿ばっか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:54:34 ID:RFfgV2hD0
こんな素晴らしいものに何の不満があるというのかね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:02:03 ID:KPPL7OEr0
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6 SP2
【Windows】 XP お家 Edition SP2
【Firewall .】 カスペ 6.0.2.614
【 不具合 】 スレへのアクセスが困難
【 エラー 】
最近、無意味に「このスレッドはdat落ちしたか、板移転で見つかりません」
が、やたら多いんだけど、何で?
もちろん落ちてもいないし、移転もしていない。
しつこく何度もクリックを繰り返すと、ちゃんと読み込んでくれるんだけど・・・
※鯖負荷を確認しても、そんなに重くなっていない。

特徴としては
板→スレ一覧からの読み込みの時は、まあ大丈夫みたい。
「お気に入り」や「全取得スレ」、「最近〜」からの読み込みだと
大抵「このスレッドは・・・」となる。
エロい人、無知なアタシに解決策を教えて
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:23:08 ID:0jPmgT8V0
テスト
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:56:08 ID:FoXJthR20
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP HM Edition
【 不具合 】 不具合ではないとおもうのですが、画像の表示されないURL
例 http://fresh-breeze.net/imgup/data/hpimg3659.jpg たぶん表示されないと思います。
Skinファイルをどのように弄ればいいでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:56:44 ID:FoXJthR20
↑すいません。このURLは表示されましたね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:06:13 ID:FoXJthR20
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1186755994279o.jpg で
↓ こうなら表示されますが、↑こう貼られてても見れるように出来ますか?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/test/1186755994279o.jpg
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:00:38 ID:BfdAw1CM0
>>834
そんな現象、こっちでは起こってないから何とも言えないが…
とりあえずFWを切って試してみて

>>838
上のURLを開いて画像を右クリック→プロパティで見ると下のURLになってる
画像とは関係ない場所を右クリック→ソースを表示でも分かるように
拡張子がjpgのくせに画像直リンじゃなくhtmlな訳ね
と言うわけで無理なんじゃないかな
840838:2007/08/13(月) 21:11:50 ID:FoXJthR20
janeだとURL置換の設定で表示できるらしいのだが、live2chでも何か方法あるかなと思ったんだが、
無理なら無理でしょうがないねー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:15:15 ID:BfdAw1CM0
>>840
ああ、そのサイトだけに対応したものならskin30-2LppのURLlist.jsをいじれば可能かも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:48:09 ID:BfdAw1CM0
かなりやっつけだけどとりあえず出来た
自分で言っといてアレだがskin30-2LppのURLlist.jsじゃ俺の頭では無理っぽかったので>>22を久々に更新する形で
具体的にはfile=以下を後ろから反転させればポップアップ可能になる
画像プレビューは無理だけど
他にもhttp、ttpでも前から反転できるようにした
これはあぷろだとかのURLでjpg.htmlてな感じになってる場合にjpgまで反転すればポップアップ可能になる
直リン可能な場合だけね
あとwww.から始まるURLっぽい物も反転させればhttpを付けたURLに置換できるようにした

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000017956.zip
パス:Live2ch
Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き
843838:2007/08/13(月) 22:04:51 ID:FoXJthR20
>>842 もしかして失敗してる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:23:32 ID:BfdAw1CM0
ごめんなさい、修正しました

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000017960.zip
パス:Live2ch
Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:30:05 ID:BfdAw1CM0
自分用のを上げちゃったorz
何度間違えれば気が済むんだ俺…
ホントに申し訳ない

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000017963.zip
パス:Live2ch
Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き
846838:2007/08/13(月) 22:36:41 ID:FoXJthR20
最初にあげてもらったやつ、反転させると同じURLが並んでました。
2個目3個目は反転させても反応しませんです。

ちょっと自分で勉強してみます。 お手数かけました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:45:53 ID:05g7Agk30
>>845
自分用を上げたのか。 それはそれで使ってみたい気も・・・いや、何でもない。
乙。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:59:58 ID:HBkmXzJI0
>>846
これだとどうでしょう
空白が入ってると駄目で、gから11まで反転させてください
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000017968.zip
パス:Live2ch
Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き

ちなみに9行目から11行目に画像プレビューにモザイクがかかる奴が入ってます
どれか一行の//を削除するとモザイクが掛かります

自分用の奴は背景の色を変えただけだったり
849838:2007/08/13(月) 23:54:51 ID:8X1LXw660
>>848 なんどもスイマセンね。 今度は反転させると反転させた部分だけになってポップアップしました。
でもコレIDがtest の人の掲示板にだけですよね?参考にしてスクリプトちょっと勉強してみます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:11:22 ID:tarbvcAz0
こんなもんも正規表現対応してくれたら一発解決なのになぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:26:28 ID:O77WJZOe0
すみません、IDのポップアップと貼られているjpgの表示がしなくなってしまいました。
jpgポップアップはします。名前欄とレス番のポップアップもします。
どうやったら治りますか?よろしくお願いします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:31:51 ID:Y2uytE0B0
どのような状態を「治った」と言うんだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:55:18 ID:x52Xp0Uz0
>>851
テンプレも読まずにお願いとな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:49:17 ID:I/5hjRIN0
テンホウというサイトのurlを貼って書き込みしようとすると、書き込みできていません。
なぜでしょうか・・・?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:03:29 ID:bMKEQEQU0
2ch以外で書ける保証がないから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:06:58 ID:/w72vqs40
>>851
>>7

>>854
2chに書こうとして書けないのならたぶんこれ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:05:48 ID:CfroVWVj0
>>849
こちらこそ何度もすいません、そちらで解決できていたら蛇足だけど
今度はidがtest以外でも対応できたと思います

id=以降を反転させてください
>>838の場合はtest&file=1186755994279o.jpgですね

もし問題があるようならこのスレにこれ以上迷惑を掛けるのは恐縮なので
Live2ch雑談スレみたい・・・
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1162021678/
あたりでやりましょう

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000018007.zip
パス:Live2ch
Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き

URLlist.jsの方もこれをURLlist.push(new Array("閲覧注意($&)","",の上の行あたりに入れておけば直リンに置換できるはず
URLlist.push(new Array("","/image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2",
"/\\/i\\-bbs\\.sijex\\.net\\/imageDisp\\.jsp\\?id=(.*)&file=([0-9]{13}[a-z]\\.(jpg|png|gif))$/"));
858851:2007/08/14(火) 11:30:54 ID:O77WJZOe0
>>856
ありがとう治りました。

>>852-853
質問に答えられないならいちいちレスしなくていいよ
空気読めない奴は最近の若者に嫌われるよ。
どうせうだつの上がらないサラリーマンなんだろうなぁwww

859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:37:20 ID:bMKEQEQU0
釣りはいいよ糞低学歴
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:33:46 ID:bPrw4aeH0
ただの夏休みの子でしょ
それよりサメの話しようぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:46:04 ID:x52Xp0Uz0
>>858
今年18のヒキニートですサーセン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:47:13 ID:Y5+7QLdO0
熱は夏いねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:49:50 ID:8HSDQAN+0
猛暑だからもうしょうがない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:52:54 ID:LofgbMyW0
夏真っ盛りだな。クーラーが手放せないぜ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:13:20 ID:oSm+a27/0
>>863
( ・ิω・ิ)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:28:32 ID:BupjfySP0
>>858
ありがとうだけでいいだろ
お前みたいな奴がいるとあほみたいな質問が出来なくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:07:10 ID:x52Xp0Uz0
あほみたいな質問にはあほみたいに親切な方が答えてくれるので心配無いですよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:23:00 ID:tarbvcAz0
w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:53:49 ID:7XVdOOKe0
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:55:32 ID:aIl5KtGi0
この暑苦しいときに そんなに太ってどうするんだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:51:16 ID:SJVA2Ywr0
最小化したときに
タスクトレイに格納するようにできないでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:56:23 ID:Y2uytE0B0
VBでタスクトレイ実装はむちゃくちゃ大変
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:00:35 ID:SJVA2Ywr0
>>872
ありがとうございます。

そうですよねぇ。
実装しようとしたのですが
失敗しちゃいました。

何か良い手はないものだろうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:53:04 ID:Fi6jJh/h0
ほかのソフトでやればいいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:31:46 ID:vzayboO80
タスクトレイ実装って普通にWin32API呼ぶだけじゃん。
Live2chでも定期更新チェック機能はタスクトレイ格納できるじゃん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:34:11 ID:tumFPi0m0
>>875
頼む、どう修正加えればよいか教えてくれ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:54:10 ID:vzayboO80
んん??
ユーザーレベルで対応できることじゃないぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:57:52 ID:LD7kKVOs0
実はげろたんが(ry
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:21:16 ID:vzayboO80
もう書いたけど定期更新チェック機能はタスクトレイ格納できるわけで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:09:49 ID:VojPNNZm0
教えてください。
ボードデータの更新をすると「ダウンロードします...」で止まります。
URLをいくつか変えてみましたが、同じでした。
OSはVistaです。何か設定が必要でしょうか。
同じルーターを通しているほかのXPマシンは問題ないです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:52:14 ID:wlr/eWY/0
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:53:01 ID:wlr/eWY/0
138 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/08/14(火) 22:08:22 ID:mQHvQJr40
【メンテナンス】 8月15日サーバーメンテナンスのお知らせ

2007年8月15日(水)午後12時 から 午後15時 にかけて、
2ちゃんねるにおいて
サーバーのメンテナンスが行われます。

開始:2007年8月15日(水)午後12時
終了:2007年8月15日(水)午後15時

メンテナンスの目的:韓国攻撃回避のため

今回のメンテナンスは韓国IPからの接続拒否設定テストです。
メンテナンス作業にあたり、一時的にサーバーに
アクセスしにくい状況が発生する場合があります。
予めご了承ください。

http://2ch.net/
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:26:43 ID:ObUIG+iv0
>>882
もう遅いかもしれないけどそれ捏造
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:11:58 ID:ko3/uJtG0
AA入力支援の追加方法は分かったのですが、AA入力支援はどのように使えばいいですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:13:24 ID:P3+BgYmY0
次スレのテンプレにVista非対応を追加したほうがいいのでは?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:31:05 ID:7DofSGnv0
>>884-885
ヘルプに書いてるし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:47:04 ID:wVkxmaPK0
ねぇねぇ、最近実況で一歩遅れるんだけど
頭の良い方修正出来る設定教えて
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:58:47 ID:ko3/uJtG0
>>886
ありました。ありがとうございました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:24:56 ID:GWBMwH2w0
>>887
地上デジタル放送で見るのをやめてアナログ放送を見ながら実況する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:27:14 ID:7DofSGnv0
一番処理が遅いデバイスは人間だよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:11:43 ID:+IoPEfLK0
うpだても難しいしなw
892887:2007/08/16(木) 06:57:02 ID:bGTfK5qt0
舌足らずのレスですみません。
いえ、実況でレスの反映がエンター押しても表示されるところまで行ってないんですよ。
次更新かければ反映されるんですけど。どうにかならないですかね。。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:26:04 ID:Rcgx+1380
それは鯖の仕様が変わったから。
げろたんに、書き込み直後のリロードを調整できるようにしてもらうしかない。
894887:2007/08/16(木) 12:33:50 ID:bGTfK5qt0
そうなんですか。最近PCの設定をいじくりまっくっていたんで
何かのズレが生じてしまっているのかと思いました。ありがとう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:02:21 ID:F6ww5kds0
Janeだと2ちゃんのアドレス貼ったらどこの板なのかわかるみたいだけど
Live2chでそういう機能ないのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:14:22 ID:lj2UCrBr0
そのスレ取得してあれば分かるよ
まあアドレス見れば大体分かるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:27:50 ID:F6ww5kds0
やっぱり取得しないと見れないかぁ
レスありがとう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:30:15 ID:I/1HNCi70
まあスキンをいじれば出来るんだけど入力するのがとっても面倒
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:59:15 ID:zLiWPgWb0
したらば で使うにはどうすれば良いのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:02:08 ID:62ZXh1Pl0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:04:04 ID:zLiWPgWb0
>>900
ありがとうございます難しそうですね・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:00:35 ID:2FLOElg/0
板を開こうとすると

「設定容量を超えたのでsubject取得中断」

と表示される板があります。しかし実際はスレの取得はできています。
おそらく容量異常のスレは取得されてないと思うのですが、
全部取得するように設定するにはどうすればよいでしょうか?

このエラー文でぐぐっても出てこなかったので…お願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:14:49 ID:yR0qXnl00
オプション→レンダリングでなんか設定してない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:45:00 ID:iG3W1SNL0
ボードデータがでないので更新したら
今度はレス表示がされない。なんで?(´Д`;)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:03:35 ID:2CIxJXl80
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:33:39 ID:6xScLWMv0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:51:47 ID:S+I3ILWu0
リカバリして復帰したらこの部分をマウスが通過すると
画像のように白くなってしまいます。

気になるので元の設定に戻したいのですが
何処を直せばいいでしょうか。有識者お助けあれ
ttp://up.spawn.jp/file/up43308.bmp
908907:2007/08/18(土) 07:55:08 ID:S+I3ILWu0
連レスすみません、上げ直しました
ttp://up.spawn.jp/file/up43309.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:10:28 ID:6xScLWMv0
「常に」「Live2chだけ」でなるの?
というかそんな細かい事気にしてたら禿げるよ
910907:2007/08/18(土) 08:36:39 ID:S+I3ILWu0
IEではなってません
髪の量多すぎて困ってます・・チラホラシラガガ・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:05:09 ID:XX9A9KdG0
またVistaか、それとビットマップで上げんな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:11:17 ID:MnRcPjRK0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 2chBlack[1]
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2800.1106 Flash:9,0,45,0
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 KINGSOFT Internet Security 2007
【  不具合  】 mail欄無記入の人をNG
【詳しい内容 】 最近暑いのでmail欄が無記入の人をNGにしたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:15:54 ID:MnRcPjRK0
sage忘れ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:26:32 ID:6xScLWMv0
>>910
試したのはIEだけかよ
Live2ch再起動、PC再起動、Live2ch再インスコは試したのか?
本人しか試せないんだから本気で解決したいならそのぐらいしろよ
あと>>2

>>912
正規表現が実装されたら可能
詳しくはこのスレを「正規表現」で検索。

>>913
>>712
915907:2007/08/18(土) 09:29:05 ID:S+I3ILWu0
>>909
>>911
何だかよく分からないけど、コンパ→システム→詳細設定→パフォーマンス→設定
デスクトップ→プロパティ→デザイン→効果

この辺をいじくり倒していたら直りました。
特に変更した覚えがないんだけど、まいっか。
スレ汚し須磨祖
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:48:22 ID:MnRcPjRK0
>>914
了解。

正規表現はMe以前は対応していないのか・・・
正規表現実装前のVerを98/Me用にして、2k以降用は最新版でいいだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:10:59 ID:HiciK5f50
2Kも、もういらんよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:32:01 ID:mK83X1KI0
おまいらLive2chなんて使うの辞めてStyle使えよ
図解入りで分かりやすく紹介するわ

取得済みスレのURLリンクを着色する機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4404.png
スレッド内の>>1や画像を多段形式でポップアップする機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4405.png
実況に便利なオートリロード・オートスクロール機能
http://vamp.s9.xrea.com/updata/4406.png
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:36:43 ID:HiciK5f50
いちいち覚えなおすのだるいし断る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:42:19 ID:5q+gM4XQ0
誰か移行コンバータ作ってよ
あったら直ぐにでも乗り換えたい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:25:44 ID:Ragpvvg60
98だから無理
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:08:36 ID:bTaDeQpG0
5年も使ってると手になじみ過ぎて他の使う気も起きんわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:12:13 ID:EANia9pG0
janeにlive2ch風のスキンがあれば考える
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:29:36 ID:72ZmeeLH0
両方使ってます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:43:31 ID:FMHBNCFA0
ジャネは使いにっかったな
live2chになれてるせいもあるのだろうけど
まちBだけにジャネ使ってる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:49:40 ID:BL8/C08O0
>>925
まち使わないからこれだけ使ってる。janeは確かにこっちに慣れてると使いにくい
欲を言えばlive2chの外観をを変えらればいいんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:05:36 ID:rCYdpFW60
三年間Janeスレに粘着してる池沼が今日も迷惑をかけてごめんなさい。
昼夜、休み問わずのキチガイなんです。

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185966131/179
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 08:36:15 ID:mK83X1KI0
【QCD】Quintessential Player Part5【QMP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1153121563/445
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 08:38:11 ID:mK83X1KI0
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187352686/44
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 10:32:26 ID:mK83X1KI0
JaneNida Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178892330/764
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 11:30:59 ID:mK83X1KI0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part87
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184091922/918
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 11:32:01 ID:mK83X1KI0
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186571420/125
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 11:33:38 ID:mK83X1KI0
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185966131/180
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/18(土) 16:14:56 ID:mK83X1KI0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:58:49 ID:wMTOWgFJ0
既得ログ検索でキーワードを入力して検索をクリックしても「未取得」のタブが開くだけで検索結果が表示されません。
検索結果をちゃんと表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

ちなみに、この症状はたまに起こります。普段はちゃんと結果が出るんですが・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:02:58 ID:XcppJWoC0
>>928
検索したい板をチェックしてないんじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:12:32 ID:u90bruV50
正規表現さえ実装すればかなり使えるようになるのに、もうさすがに98、Me使ってる奴いないだろ、
まさかと思うけど正規表現が何か知らない奴のほうが多いのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:33:34 ID:wMTOWgFJ0
>>929
してます。
見てるスレのスレ一覧を取得した後に、現在表示している〜をクリックしてます。
探してるレスはそのスレの過去スレの中にあるはずなんですけど・・・。
この症状、私だけなのかしら?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:29:31 ID:YZz7vXWW0
>>930
いたりするんだよ。 俺はXPだけど。
だからMe、98用とXP、2000用を用意すれば良いんじゃないかと思ってる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:16:51 ID:qJ4zedsm0
>>918
ログの互換性があればなあ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:30:18 ID:DSA4cea60
>>930
ここにMe使ってる人がいますが何か。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:38:50 ID:+j9qKC+80
>>930
>まさかと思うけど正規表現が何か知らない奴のほうが多いのかな?
そこは、"まさか"じゃないでしょ!?
Live2chユーザに限ろうが、PCユーザに限ろうが、
正規表現なんて聞いたことすらないユーザの方が圧倒的でしょ?
プログラミングやってる人だけだって、正規表現なんて知ってるの。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:39:03 ID:rcJ/8BXH0
98SEスマソ ...
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:50:44 ID:5f9PW4+X0
>>935
プログラミングやってないけど正規表現くらいは知ってるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:01:50 ID:zFhDdvTp0
プログラミングやってないけど正規表現なんて専ブラスレでしか見たことないし意味も知らない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:01:54 ID:s758P1yK0
同じくROMってれば正規表現がどういう意味なのかわかってくるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:08:59 ID:6xScLWMv0
秀丸とかOfficeのマクロをいじってる人はプログラミングしてる事になるのかなぁ。
検索、置換コマンドはマクロの一種なのか、そうではないか..
そこらへんの定義の問題な気がする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:11:15 ID:LDb2pEac0
10年位前に会社勤めして
プログラミングやってたけど正規表現知らないや(´д`)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:21:11 ID:/mTzhivo0
FlashPlayerのバージョンが古いためYouTube埋め込み機能は使用できません

FlashPlaye9入ってるのにとなるなぜ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:22:19 ID:lmQTEWSL0
ME最高ー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:38:01 ID:DSA4cea60
>正規表現
2chにいると、荒らしの巻き添えでアクセス規制喰らった時に
運営系板のスレ見てると触れる事があるかもな。

>>941
MSDOSとかのCUI使ってた事あるなら、
ワイルドカードの拡張みたいなもんだと思いねえ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:58:35 ID:6xScLWMv0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:11:44 ID:ERWPecet0
開発者のガチムチ兄貴に惚れてるのでほかのブラウザには乗り換えられません!

    ∩
(;><)彡 あにき!あにき!
 ⊂彡
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:09 ID:MeyTna+S0
Live2chもbeあぼん機能搭載してくだしあ
beナンバー解析もどっかで公開されてるらしいからお願いします
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:38:04 ID:9i6c8t6f0
Jane StyleにBeあぼーん機能が追加!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187450938/

クレカ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:42:32 ID:+n9tNUzj0
Beあぼん機能はマジ欲しい機能
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:53:17 ID:MeyTna+S0
拾ってきました
搭載してくだしあお願いします

Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149236696/

936 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2007/08/17(金) 03:50:38 ID:d6Jed2Q50
#! /usr/bin/perl

my $be = shift
or die "usage: $0 BE_NUMBER\n";
my $x = int($be/10) % 10;
my $y = $be % 10;
die "$0: illegal be-number: $be\n" if $x < 2 || $x > 9 || $y < 2 || $y > 9;
my $k = $x * $y * 3;
my $n = int($be/100) + $x - $y - 5;
die "$0: illegal be-number: $be\n" if $n % $k != 0;
my $id = $n / $k;
my @list = ();
for my $y (2..9) {
for my $x (2..9) {
my $be = ($id * 3 * $x * $y - $x + $y + 5) * 100 + $x*10 + $y;
push(@list, $be);
}
}
for my $be (sort {$a<=>$b} @list) {
print "http://be.2ch.net/test/p.php?i=$be\n";
}
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:52:07 ID:IzAUaPQk0
>>936
98SEは軽くていいんだよなー。
なんで重たくて不便なOS使うのか?
ワケワカメ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:54:35 ID:+8uQ9Oys0
それはvistaに言ってるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:04:00 ID:IzAUaPQk0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゲロタソガンバレ!ケ゜ロタソガンバレ!
 ⊂彡


954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:41:27 ID:zo4eADjS0
>>949
んー欲しいな
ゲロさんお願いすます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:14:29 ID:TyFZckpp0
インストールフォルダの中のもん色々捨ててたら
おかしくなったおっお
お気に入りは表示されなくなるしボードも表示されないし
アンインストールしようと思って
コントロールパネルからプログラムの削除しにいっても消えないし
もう駄目だお 俺っちlive2ch使うのやめてjane styleに乗り換えるお
live2ch使いやすかったのにお カナシスだおっおっ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:30:29 ID:XbVScpoh0
インスコしなおせよwwwww
なんで捨てたんだよwwwwjaneも同じことになるぞwwwwwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:34:03 ID:TyFZckpp0
インスコしなおしても直んないすよ〜
こまったこまった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:35:34 ID:TyFZckpp0
軽くしようと思って捨ててみたんだけどさ〜
起動すらしなくなっちゃったんだもんな〜
もうさ暇で暇でしょうがないっすよお
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:41:10 ID:0rtkyPAQ0
ファイルを捨てたからといって軽くなるわけではないということを学んだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:49:30 ID:+SOpUstF0
お前はちょっとパソコン使える気になってProgram Files直接いじっておかしくするうちの親父かwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:42:47 ID:8lCW1d+J0
Cドライブのwindowsってフォルダを消すと軽くなるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:45:29 ID:XbVScpoh0
軽くしたいならいらなそうな部品とって肉抜きすればいいじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:52:01 ID:0qZjLw6P0
HDD取っちゃえば?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:15:00 ID:1f3p2KFH0
>>958
コマンドプロンプトを開いて format c: と入力しEnter
その後のメッセージ全てに、YESを選ぶ。

すごく軽くなるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:43:05 ID:lqIluEFz0
>>958
チェックディスクコマンドを試してみ。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:34:20 ID:yWkAFf8F0
違う奴が真似したらシャレにならんから、
悪ふざけはいい加減にしろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:39:36 ID:QXacor4v0
違う奴が真似してもシャレだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:44:44 ID:yWkAFf8F0
>>967
お前は誰かから教わった事で
HDDのデータを全部飛ばす羽目になったら
シャレで済ませられるのか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:45:10 ID:vJVETB5s0
(❀◕‿◕)っ♥
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:56:33 ID:QXacor4v0
>>968
俺がやったらシャレになるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:05:21 ID:1f3p2KFH0
ググればすぐ分かるだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:05:37 ID:yWkAFf8F0
>>970
自分が人においたをするのが良くて、
人からされるのは嫌ってか?

育ちの悪いガキか真性のクズかは知らんが
書き込まずずっとROMってろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:07:48 ID:1f3p2KFH0
人においたするのも、おいたされるのも快感だぜ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:11:37 ID:QXacor4v0
読解力皆無だな
悪口が言いたいなら始めから言ってくれれば良いのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:15:26 ID:UJqAX5Wa0
名前欄の▼おすといままで入れた名前がでてきますが
これがあまりにも増えすぎてしまいました。
これを削除する方法はありますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:21:23 ID:+n9tNUzj0
フォルダの中のテキストを見ろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:22:54 ID:0rtkyPAQ0
>>975
↑の設定→名前履歴をクリア
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:23:50 ID:tZFX963l0
>>972
何必死になってんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:33 ID:UJqAX5Wa0
>>976-977

できました!ありがとうございました!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:49:40 ID:8t+gKNqi0
Be ID(登録連番)の計算式を解析しました \(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187537803/

1 : 選挙カー運転手(北海道):2007/08/20(月) 00:36:43 ID:RTe37pay0● ?2BP(2400)
http://deebuu.com/be-id/

スーパーハッカーです。ポイントください><




function calc_be_id(prof_id) {
 var id;
 var found = false;
 for (var y = 2; y <= 9 && !found; y++) {
  for (var x = 2; x <= 9 && !found; x++) {
   id = ((prof_id - x*10.0 - y)/100.0 + x - y - 5.0)/(3.0 * x * y);
   var tmp = Math.floor(id);
   if (id == tmp) found = true;
  }
 }
 return (found ? id : 0);
}
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:41:43 ID:sEapN1g20
>>978 やあクズ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:58:07 ID:k9iH0p8Q0
Beあぼ〜んって現状ではできるんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:34:17 ID:2AomW42U0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:48:44 ID:N/ItrY030
次スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187580658/

>>982
BEを全部あぼーんなら不可能ではない
985 ◆Live2ch6sE :2007/08/20(月) 13:16:04 ID:5NNx9mWk0
>>984
(❀◕‿◕)っスレ立て乙であります ♥
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:35:12 ID:yUnk8zUZ0
>>984
乙でございます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:53:42 ID:XQV6RGu30
beをあぼーんする意味がわからない・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:56:02 ID:GVpM3Pya0
>>984
乙なんだってー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:15:47 ID:N/ItrY030
IDもコテもない荒らしをBEでNGしたくなる事はあるが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:53:24 ID:iEfL3/Ff0
BEの目的考えれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:46:28 ID:yUnk8zUZ0
べーってなんなのさ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:24:03 ID:gv/cIG+R0
>>984
おつおつ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:31:27 ID:qIaUz16A0
専ブラは入れまいと思っていた・・・が
おすすめ2ちゃんねるが嫌で嫌で先ほど入れようと決意したんだが、
なんか面倒くさいなぁ・・・

994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:09:57 ID:rO0AEwmG0
慣れれば何で今まで入れなかったんだ
って思うよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:10:23 ID:fWbhFoIk0
おすすめ2ちゃんねるをそんなに嫌がるって、
どっかのスレで荒らしやってるってことか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:15:04 ID:O4zdcUxM0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:16:57 ID:gv/cIG+R0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:23:11 ID:qIaUz16A0
>>994
そうか…そう言われるともうちょっとやる気出していれようかと思ってきた
>>995
そう解釈するのは荒らしの発想でしょ
その逆。明らかにおすすめにつ釣られてきたであろうスレ違いの荒らしがくるから困る
それに特定されるとまで言わないけど、趣味のスレをわざわざ違うスレでおおぴらに表示されるのもなんか嫌なんだよ

999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:30:57 ID:NhQ6kAzY0
1000なら宝くじ当選
買ってないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:32:23 ID:hp3mNE7H0
1000ならげろは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。