P2P電話 「Skype」スレ、その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SkypeOn
ソフトウェアVoIP、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
アップデートは上書きインストールでOKです。
また、質問する際は情報を小出しにせず、質問テンプレを活用しましょう。
Skypeは相手との双方向の遣り取りです。
>>2の情報が「自分」と「相手」双方とも必須です。

Skype本家 http://www.skype.com/intl/ja/
Skypeのヘルプ http://www.skype.com/intl/ja/help/support/
Skypeエンドユーザーライセンス契約書(日本語) http://www.skype.com/intl/ja/company/legal/eula/
Skype本家フォーラム
「機能改善要望トピック」 http://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44358
「バグ報告トピック」 http://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44359
日本語によるSkype本家オフィシャルForum
Japanese Skype User Forum http://forum.skype.com/viewforum.php?f=35
Japanese Skype Developers Forum http://forum.skype.com/viewforum.php?f=29
Skype Wiki from 2ch http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレ http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
2SkypeOn:2007/06/29(金) 01:20:43 ID:J+srCP0n0
Skypeについての質問をする場合の注意点
※困っている状況を知る手だてはあなたの書き込みだけなのです。
※以下の全ての項目について、自分自身と相手側との『双方の情報』を明記下さい。
※※ あなたの問題は、あなたしか説明できません! ※※

【Skypeバージョン情報】
例:本家版 2.5.0.151 など
必ず具体的な『バージョン数』を明示、「最新版」はバージョン情報ではありません
【OS】
例:Windows XP Professional SP2 など(出来るだけ詳しく)
【接続環境・プロバイダ情報】
例:接続の種類(光, ADSL, ISDN など)とプロバイダ名(出来るだけ詳しく)
最近はぷららやniftyがSkypeを規制していますので、プロバイダ名とプラン名は必須です
【接続状況】
http://netspeed.studio-radish.com/ の結果を書く
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
例:Celeron2.8Ghz メモリ512MB
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 3-10%, メモリ使用量 100-180MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 24-36%, メモリ使用量 135-220MB など
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
例:内蔵マイク+内蔵スピーカー+内蔵カメラ など
  USB接続のオーディオアダプタやwebカメラ利用時は、その型番も
【ルーター・ファイアウォールの有無】
例:NetGenesis SuperOPT90、ノートン・インターネットセキュリティ など(出来るだけ詳しく)
ハードウェアとしての機器、ソフトウェアとしてのツール、両方あるなら両方とも明示
3SkypeOn:2007/06/29(金) 01:21:49 ID:J+srCP0n0
FAQ
Skypeの使い方 - skype.com
http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/
FAQ - Skype Wiki from 2ch
http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/faq

■Skypeがしょっちゅう切れる
通話中に突然Skypeの接続が切れたり、ログインしても「ログイン・ログアウト」を繰り返す。

●その原因と対策
ぷららなどはクソミソまとめてP2P規制していますので、個別に設定解除が必要です。ご使用のプロバイダが何らかの規制をかけていないか確認しましょう。

■マイク音量が勝手に変動する(下がったまま動かない)
普通に喋ったりしてるだけなのに、気づくと音量が下がってしまっていた場合、
Skypeを一瞬でもかまわないので「応答保留」にして、また解除する
するとどんどん音量が戻っていく

●その原因と対策
原因 : 入力音量=声(音)・環境音(テレビやラジオ・コンポの音など)が大きすぎるため
対策0 : マイクとスピーカーなど、マイクとスピーカー間で遮音されていない場合はヘッドセットを活用する(多分一番確実)
対策1 : マイクブーストを切ってみる(小さくなり過ぎることがあるため実用的ではない)
対策2 : マイクを離してみるor頑張って声を抑えてみる(疲れるので実用的ではない)
対策3 : FaderController等の音量固定機能のあるソフトを使う(一番実用的)
対策4 : テレビ他、音を発する機器を同時使用しているならそれらの音量を抑えるか切る(環境音・暗騒音は意外に大きい)
4SkypeOn:2007/06/29(金) 01:22:52 ID:J+srCP0n0
過去ログなど
まとめ ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1063605205
その2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1066138891/
その3 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085687971/
その4 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091714760/
その6 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095559038/
その7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1102206327/
その8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106181238/
その9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/
その10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111177774/
その11 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1114738797/
その12 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118586063/
その13 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1122186484/
その14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1126446455/
その15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129976921/
その16 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1133668763/
その17 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137935021/
その18 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141765177/
その19 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145519862/
その20 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149128773/
その21 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152691085/
その22 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157150059/
その23 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161705372/
その24 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1166873061/
その25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172551290/
その26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177832913/
5SkypeOn:2007/06/29(金) 01:23:55 ID:J+srCP0n0
●livedoor Skype
http://skype.livedoor.com/

●BUFFALO Skype
http://buffalo.jp/skype/

上記に限らず、各OEM版のSkypeはlangファイルの違いがある程度で、
基本的にはすべて同じ製品のようです。

●Skype 提携先一覧
http://blog.lares.jp/log/eid631.html#oem_list
●VAIOでもSkype
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_05q3/...

旧バージョンSkypeの提供場所
https://developer.skype.com/Download/OldVersions
http://www.filehippo.com/download_skype/
http://www.oldapps.com/skype.htm
http://oldversion.com/program.php?n=skype
http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/version

IKeJIWiki
Skypeやろうぜ/ID交換
http://ikejisoft.com/?cmd=read&page=Skype%A4%E4%A4...

質問用チェックシート
http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/check_sheet
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:21:41 ID:NLsrPKfp0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:15:17 ID:LwPzXa4I0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:26:59 ID:F9MzyCiS0
前スレ終了したからこっち乙age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:13:17 ID:AuYZzzy60
今年になって、一度もギフトがない気がする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:49:01 ID:rb9aSErO0
>>1
おつ

>>9
アレは販促の一環だからな。
今の守銭奴モードなSkypeではしばらくやらんと思う。
Skypeからのギフトより、ハード製品に付いてるクーポン狙いの方がイイかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:16:18 ID:+ZXxrsHc0
電話より多少音声が遅延しますよね?
というか、届くまでのタイムラグがあるというか
スカイプアウトよく使ってるけど、微妙な間で遅延するのでよく話すタイミングがかぶるのですが、みなさんどうですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:13:46 ID:rb9aSErO0
>>11
そういうもんだ。
Skype同士なら遅延もあんまり気にならないけど、
SkypeOutの場合はどうしても遅延がでるし
対携帯電話の場合は更にその遅延が酷くなる。
しばらくは改善されることはないから、話す時に気を遣うしかないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:21:48 ID:tjxrbgNq0
SkypeOutは国際電話をかけてるんだから、経路が長くなって遅延が出るのはしかたない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:25:58 ID:3I9Ix20s0
逆にそれを生かして
いっこく堂の「声が遅れて聞こえるよ」
ネタをやるとなごむ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:33:02 ID:AkU/ROnh0
俺のネタを盗るなぁっw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:35:28 ID:3I9Ix20s0
同時通訳のふりは熟練を要します。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:45:44 ID:rb9aSErO0
>>14-16
ナイス JSAw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:49:53 ID:cvCiS5lG0
みんなスカイプにはヘッドセット使ってる?ハンドセット使ってる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:24:42 ID:DmiDCa820
ヘッドセットだなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:30:07 ID:YmD6LHR90
教えて厨で申し訳ないんだが、ファイル送信の時にキャンセルすると「本当に良いですか?」と
確認する画面がでます。その画面の中にある「次から表示しない」というボックスに
チェック入れてしまったんですが、そのチェックを取り消す方法ってあるんでしょうか?
表示しなくなっているので、チェックするという画面すら出てこない状態なんですが。

スカイプのバージョンは最新です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:33:01 ID:YmD6LHR90
サゲ忘れ申し訳ありません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:17:56 ID:YoRsyPOc0
時々おしゃべりしていた「友達だと思ってた人」のマークが、?になってます。

これはブロックされたのですか?
悲しいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:37:22 ID:xw6qAvUW0
話をするようになって半年位の中国女がいるんですわ。
昨日、話していたら突然告られた。

何も答えて無いのに、本人は結婚する気マンマン。
正直、ドン引き・・・

中国女は、こんなん多いの??
だとしたらメンドクセー奴らだな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:39:58 ID:oB+a+Bgk0
日本人はお金持ちだと思ってる
結婚したら親戚含めてみんなでたかる
日本に来たら家族へ送金しまくり…

正直やめておいたほうがいいかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:43:05 ID:Sn+Jg0or0
skypeではよくあること。
目的は金と日本に滞在すること。
下手すると国にもう夫がいたりする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:43:22 ID:Ug0VFvTz0
だな。
2722:2007/07/01(日) 15:51:54 ID:CAvqVD8Z0
>>22

誰か教えてくれませんか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:53:59 ID:yTNxJnnr0
>>22
友達なんだろ?
相手に聞けばいい。
その程度のことを聞けないと思うなら、そもそも友達じゃないw

>>23
それが特亜クオリティ。
さっさとブロックしておけ。

…22の相手が23だったら笑うww
2922:2007/07/01(日) 16:11:49 ID:CAvqVD8Z0
>>28

冷やかさないで、知っていたら教えて下さい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:38:31 ID:oB+a+Bgk0
>>22
自分が友達だと思っていても
相手にとっては友達じゃなくなることがある

どうして拒否されているのか聞いてみろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:43:47 ID:yTNxJnnr0
>>29
実際のところは相手に聞かないと分からないから相手に聞けと言っている。
それ以上を知りたいなら、過去ログを読んでこい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:37:04 ID:J6YjMrsw0
Novacのヘッドセットを買ったのですが、最初に変な音が発生してまともにマイクがミュートになってしまいます。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/vp-skype/vp730u/index.html

これを回避する方法があったら教えてください。
この現象が発生するのはSkypeでだけです。

メーカーからはFaderControlerというソフトを使ってくれと言われてやってみたのですが駄目でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:56:22 ID:kmmHbmdc0
>>22
その人がオンラインしてるだろうなって時間に通話してみる。
ブロックされてたら当然つながらない。(相手に知られることなくチェックできる)
ブロックされてなければつながる。
その人がオフラインならば、ブロック関係なく「オフラインです」となる。
3423:2007/07/01(日) 18:24:51 ID:+VK2sU5j0
>>24

相手が勝手に思ってるだけだろうから、その気のないオイラは放置です。

>>25

Skypeで話すだけの相手、しかも中国人の言うことなので
まったく信用してません。

サクっとブロックしとくかな、あーメンドクセ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:26:37 ID:rp3o+X+S0
>>23
自衛隊の方ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:01:52 ID:5A8eW7Lx0
>>34
日記は日記帳で。
オチもつかないそんな話聞かされても
おもしろくないです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:38:02 ID:RlI5ntXf0
>>36
うっさいハゲ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:47:18 ID:oB+a+Bgk0
bere761の発言: あそびましょ(^◇^)
bere761の発言: 身元隠して羽目はずすのもOKだよ

誰か遊んでやれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:12:37 ID:AD1xpO750
「コンタクト」タブの名前欄の右側のアイコンって何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:37:36 ID:0i0ROpLq0
Skype ハンズフリースピーカーフォン 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183296180/l50

スレ立てたんで貼っときます。

ハウリング、エコーが無くて高音質で安い製品ってのが探すの難しい。

実際使わないと音質とかわからないしね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:45:34 ID:yTNxJnnr0
>>40
Polycom最強、で終了
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:07:27 ID:oyRXJq8A0
>>37
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工

ネタだったのかよ(´・ω・) カワイソス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:26:43 ID:sPmt4mUp0
Polycomの値段は微妙なんだよ。
5千〜1万円くらいで、
ちゃんとエコーキャンセルできて音がいいやつが欲しいぜ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:27:48 ID:qHRYw2kQ0
ここ最近突然相手の声が小さくなってほとんど聞こえなくなりました。
んで、とりあえずお互いバージョン3.2にしてみたのですが状態は変わらず。
相手は今までと変わらず普通にこちらの声は聞こえてるらしいです。
それで音声テストをしてみたところ自分の声が小さくてほぼ聞こえない状態だったので
原因はこちらにあるとおもうのですが、環境は全く変わっていません・・・
プロバはヤホーなのですが、同じ症状または解決方法わかるかたいますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:52:20 ID:b8oIkPt70
>>44
マイクをかえる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:08:27 ID:qHRYw2kQ0
>>45
ところがですね、相手は今まで通り普通に聞こえてるっていうんですよ。
だからマイクは正常でヘッドセットのヘッドフォン?かなとか
でも別のヘッドセットにしても現象は同じでした
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:13:49 ID:LLU167od0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:14:49 ID:LLU167od0
>>47
誤爆スマソ
上のは見ないでくれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:35 ID:Xhb3obPr0
>>47
『熊は眠れない』ぢゃねーwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:47 ID:YZ2HCKr20
見ちゃったじゃないか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:16:19 ID:Ppt28C1S0
>>47
デブ専乙
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:05:12 ID:uPUbqS+90
>>48
小熊ちゃん乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:59:59 ID:OzDSq8wZ0
最近スカイプ始めたんですがコンタクトの人の名前の横にムービー?みたいなアイコンがあるんですがそれはなんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:16:45 ID:10HLJWQh0
>>53
WEBカメラのマーク
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:49:20 ID:LXIbOLp20
俺の趣味がもろに露呈してしまった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:14:59 ID:S/UUK4sQ0
MSNのWebCam送信のように、
チャット+ビデオ映像だけ気軽に送信という使い方はできますか?

通常通話を開始して、お互い音声ミュートにすれ実現できると思いますが、
相手には、ジリリンという呼出音でびっくり+受話ボタン押す+音声ミュート押す
+(場合によっては自分のビデオOFF)など、あれこれ操作に手間をとらせてしまうので…。

MSNのように、こちらのWebCam映像だけをサクッと送信、相手は許可ボタンを押すだけ、
という使い方をしたいのです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:18:58 ID:Fqk9Y4I00
>>56
じゃMSN使えばいいじゃんw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:52:08 ID:ZEaMDzP/0
まったく同意
呼び出し音で驚かせたくないなら
先にチャットメッセージ送ればイイし
呼び出し音に驚きたくないなら
イベントサウンドを切ればイイ

その程度の手間も惜しいなら
MSNmessanger使ってろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:07:25 ID:qmUE0oBN0
思考停止な奴らだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:30:53 ID:u14huaK00
友達と一緒に最新バージョンにしたとたんお互いオンラインなのにチャットが届かない
再起動何度しても直らないし
相手がいないもんだと思ってそのままにしてたんだが
3日目にしてやっと2人ともオンライン状態になっていると知った
2日間同じ時間にオンラインになってたのにずっとお互いのチャットが届いてなかった
なんで直ったかは不明
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:51:58 ID:mYB17x0e0
前回のskypeが15人いるリスト中7人、私がskypeを立ち上げた時刻なのですが、
これはバグでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:09:37 ID:lHfjVdiu0
作ったIDを消す方法を教えて頂きたいです。
ログインする時、IDがある場所に間違えて作ったIDまで見えるのが嫌なので
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:49:50 ID:lHfjVdiu0
↑は自己解決しました。

一度消したアカウントを、また作成する事はできるのでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:28:14 ID:ZL2bdfnn0
ローカルのアカウント情報を消去しただけで
アカウントそのものは削除されてない罠
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:51:32 ID:lHfjVdiu0
ありがとうございます。
じゃあ消したアカウントでは再登録できないのですね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:04:41 ID:LsT+jLLQ0
だからアカウントそのものは消えていない罠
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:01:45 ID:oGNXvLpW0
公式ページとかテンプレとかのヘルプ嫁や
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:46:09 ID:lHfjVdiu0
ヘルプに退会について書いてないよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:03:50 ID:CYp8C6A20
駄目だこいつ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:25:57 ID:0BtJvfQj0
コレがゆとりのチカラか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:31:55 ID:6Z54gMrO0
IDは半年間 放置して
自動的に削除されるのを待つといい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:32:45 ID:qLoZEYeI0
ライブドアで有料版買ってサポートしてもらうべきです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:46:40 ID:r80/FVMZ0
ライブだろうがどこだろうが有料版などナイ
ウソはイクナイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:55:56 ID:izanqyAT0
ほんとお前らって糞の役にも立たないですね^^
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:04:07 ID:uOZHiw+J0
と、糞本人が申しておりますw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:46:58 ID:PAeqWK210
3.2にしたらIE7がやたら落ちやすくなった
(同時起動でも単体でも無関係)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:12:16 ID:9qF9IU5H0
04.07.2007 Skype 3.5.0.158 for Windows Beta
多くのバグフィックスと機能追加

04.07.2007, version 3.2.0.175
バグフィックス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:40:54 ID:vUxTIl3V0
毎日毎日、外人だらけのグループからチャットに呼ばれる(そのグループメンバーは毎回ほぼ同じ?)
チャットや電話を認証したユーザーのみに設定してんのに正直うざい、対策ないのかなこれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:21:06 ID:+r73ybCx0
>>78
そのグループが英語通じる相手なら
そいつらのid晒してくれんか。興味ある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:20:48 ID:3huBESjK0
>>71
IDは別の人間が再取得できるようにして欲しいよな
電話でもドメインでもそうなんだしスカイプ側も考えて欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:34:51 ID:NSNFgohN0
>>78
グループ全員を拒否設定にすればいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:09:16 ID:hLuZ7YjE0
>>80
むしろ、全くの別人が既存のアカウントを再取得できることによる弊害も考えろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:38:10 ID:lMBHVuHX0
>>82
電話やドメインは有限だから使いまわしてるけどそれほどの混乱は聞いたこと無いよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:21:23 ID:8JXHRrA90
>>83
俺の家電間違い電話多すぎなんだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:47:03 ID:hLuZ7YjE0
間違い電話という問題もある。
それ以上に、なりすましという問題もある。
更に、コンタクト認証という仕組みがあることが混乱どころか危険性にも繋がる。

まあ、ネームスペースは広いし滅多にあることではないけども、
基本的に公知となるドメインの使い回しではないんだし、
属人性の固まりであるアカウントにそのような潜在的な危険は要らんよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:47:45 ID:PmgH99dX0
PCを起動時にSkypが一緒に起動するのを解除するのは
どこを設定するのかご存知の方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら設定方法を教えてください。

さいきんのソフトは常駐しようとするものばかりで
起動が遅くなってしまって・・・・・・。できるものは常駐解除してるんですが
スカイプだけはどこかわからないんです。
めったに使わないけど、ないと困るので指定起動にしたいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:47:36 ID:fwdqJjD+0
一般設定にあるがな…。
これがわからないとなると、ほとんどのソフトは設定がわからなくて人に聞いてるんだろうな…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:49:25 ID:9yA94Rzk0
「HotRecorder」をインストールしようとするが失敗する。
ダウンロードしたEXEを実行すると、最初の「NEXT」後に、
環境情報の表示とエラーメッセージが出る。

同じような現象を体験した人はいませんか?
何が原因なんでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:53:09 ID:uhYe7tl00
>>85
別に以後、拒否すれば良い訳だし何の問題もなかろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:30:04 ID:Mc9w50xP0
>>88
ここskypeのスレ
すれ違い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:34:11 ID:tKAD9GAZ0
3.2.0.158から3.5.0.158(Beta)にアップデートしたけど、かなり軽くなったな。
3.2んときはSkype.exeが50M,SkypePM.exeが40M弱メモリ食ってたけど
3.5はSkype.exeが15M弱で安定。
SkypePM.exeはエクストラマネージャを起動時にロードしないように
設定変更できるから起動してこない。
(メニューからエクストラの整理を選べば起動してくる。しかも軽くなってる。)

まぁ俺の環境での3.2が異常だっただけかもしれんけど。
シャットダウン時にSkypeがクラッシュすること多かったし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:57:10 ID:SnrNTney0
>>90
スレ違いとかブーたれてるなら
誘導くらいしてやれカス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:14:45 ID:18Nl1ITj0
>>91
まじ??
俺は2.0から3.2にしたらスカイプがやたらとエラーで落ちるようになったし
音声がとぎれるようになった。んでまた2.0に戻そうと思ってたんだけど
これ3.5入れてみる価値あるっぽいなー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:37:36 ID:tKAD9GAZ0
>>93
今職場の他の奴のskype見てみたが3.2.0.152のバージョンで
普通にメモリ常駐量少ないし、安定しているようだ・・・
俺以外に3.2.0.158だった奴は、やっぱり調子が悪かったらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:56:22 ID:+ddNJ2Fe0
通話音声テストサービスが、べジータ様じゃなくなったのは既出ですか?
9688:2007/07/06(金) 23:57:13 ID:9yA94Rzk0
>>90 >>92

スレ違いでしたか、すいません。
関連あるから、ここでいいのかなー、と思ってました。
・・・とはいえ、HotRecorderのスレはないし、どこで聞けばいいんでしょう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:51:13 ID:gFWn/+pg0
ラジオを定期的にライン入力で録音してるのですが、
skype を使用していると、シグナリング(?)が確立されたときや
起動時などに自動的にマイクで録音になってしまい
相手と自分の会話をひたすら録音している状態になってしまいます。

どうにかこいつをとめて、手動でマイク入力に変更ないしは
ほかのアイデアが
あったらご教授してほしいのですがご存じでしたらどうか
よろしくお願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:02:40 ID:mcN8I9p40
録音中はSkype切れ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:29:20 ID:DLR1HVUG0
>>97
録音用とSkype用の二つのサウンドデバイスを付ける。
それが出来ないなら録音中は素直にSkypeを切っとくといい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:54:34 ID:B3wY6XNt0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:30:38 ID:MORLaIdI0
・・・やっと・・・やっとスカイプの本家スレにたどり着いた!
新しい分野だけに聞く所がすくなくて。 よろしく!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:10:40 ID:4tgf6C5X0
よろしく!二度と来ないでね!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:19:53 ID:EH6ELJAU0
>>102
柿の種フイタw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:10:18 ID:k93oL9KF0
女の子からきた(嬉)
っておもたら
レズビアンだったあるww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:39:54 ID:gFWn/+pg0
>>98, 99
サンクス
ちょいとノートなので分けられそうにありません。。。
で、しかたないので即席で録音する前にむりやりライン入力にする
プログラムをかいたんで、こいつでミスがへるか試そうかと思います。
金と時間が今ないのですけど、機会があったらデスクトップを
どっかからもらってきてそいつを録音マシンにしたてあげて
skype くんと分けようかと考えさせられました。
あんがと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:12:43 ID:r+TmC0SE0
ver3.0以上で一番安定してるのはどれなんだろ
ver2.xだと2.5.0.154が安定してたけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:15:28 ID:qxAIZLaw0
>>105
わかってないな
HAMU02 USBオーディオ変換ケーブル
みたいなのを買えといっている
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:47:14 ID:CsJ1YYzL0
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
ずーっとオフラインにしている知り合いにチャットでメッセージを送ったら
ずっと「未送信」のままなんですが、これって届いてるんですかね?
届いたか届いてないか確認するほどもないくだらない内容なんだけど、
何かいい加減届いたか届いてないか気になってきたので。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:34:09 ID:h3tsQNHG0
>>105
\2000位でいくらでもあるしね、USBオーディオデバイス
うちでは2個あまってるw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:23:57 ID:SiIBC3Ov0
Vista Buisiness/Ultimateだけど、この前でた 3.2.0.175 にしたら、
オーディオ設定のデバイス選択リストがちゃんと出るようになったわ。
これでやっと最新バージョンに乗り換えできます。わーい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:27:08 ID:GK6LU0GAO
何、その日記
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:40:01 ID:GfdMPil90
>>107,108
知ってる... ただ、金ないのと、USB がいろいろとスピード出すので
うまっているのでちょいと無理歩と判断してました。

おしえてくれたのはサンクスです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:45:37 ID:6DGAl8LU0
skypecastのライブで人数が表示されなくなったんですが、これは仕様なんでしょうか?
参加もskypeから直接接続できなくなって、skypeのHPから部屋を探す事になってるんだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:47:36 ID:GfdMPil90
でも、よくよく考えたら、それお手軽だ.....

とおもったらいまさっきアマゾンでワンクリックしちゃった。。。

ノイズのったらしくしくだけど、試してみます。
金はあと10日で 3000 yen きりますた ....
餓死したら 107 と 109 を呪うかもしれないですが、
許してね....
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:56:13 ID:GfdMPil90
あー、これよくよく読むと、
mic と 音声出力しかデバイスでてこなかったりする???

汗汗汗。。。mic と line-in って 20 db くらい入力が
異なっていたような。。。誰かしってたらおしえてください。

というか skype と関係ないな。。。
スレ汚しだと判断したら無視してくらはい。すません
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:02:38 ID:5l8QEl230
質問です。
友達の話なんで分かりづらくてスマンのだけど…

自分とヤフーメッセでチャット中に、知らない人から着信あったんだと。
なので着信拒否したら今度はskypeの方に同じIDのヤツから着信した、と。
でも、友達はヤフーとskypeではまったく関係ないIDを使ってるらしいんだ。
skype(またはヤフー)のIDがバレた理由で考えられる事は何でしょうか?
スパイウェアとかそういうのなのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:54:35 ID:sHhdD6gx0
>>116
どっかに晒してたんじゃ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:45:07 ID:joyUpThz0
いつからかホットレコーダー有償版がエラーになるようになった
録音はじめるとMBは換算されるけど、
HotRecorder is not currently recording.
For correct function, HotRecorder must be running before the conversation begins.
ってでる。

検索したら
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3122315.html
この人もそうらしい

誰か謎解いて(´;ω;`)


鬱です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:15:53 ID:3Nutk4ec0
>>116
やふーは使ったことないからわかんないけど
メールアドレスで検索、氏名で検索とか?
id以外に重複してるものあるんじゃないの?

あとは、知ってる人から嫌がらせとか
120どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :2007/07/08(日) 18:30:34 ID:UdwMq41s0
>>113
Skype の設定で「ライブ」タブを非表示してしまったとか?
あと、なんとなくの感覚的なハナシですが、
Skype は Skypecasts を縮小/撤退しようとしているように思います。
ので、あんまり期待しない方がイイかも。

[PR]
毎度のお知らせです。
v3.5用の独自版言語ファイルを更新しました。
今後はv3.2以前のモノについては基本放置とします。

「Skype v3.5系 日本語独自版 lang ファイル(Windows 版)」
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=80692
http://blog.lares.jp/log/eid1659.html

ご意見、ご感想、ツッコミ、等々、ビシビシお願いします。
lang ファイル用のオープンチャット(pub)も用意しておりますので、
なるべくなら pub の方にコメントいただけると助かります。
…2ちゃんねるではこのスレをまた見失う可能性が orz

適用方法などはこちら
http://lares.jp/skype_lang_file.html
[PR]
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:49:43 ID:iPgPMP+a0
いろいろ試したけど改善されなかったので教えて頂きたい・・・

1.【Skypeバージョン】3.2.0.175
2.【OS】例:Windows XP home edition
3.【症状】相手の声は正常に聞こえるが、自分の声がマイクにおもいっきり叫んでも小さいくらいに相手に聞こえる
skype側の音量最大、サウンドトオーディオデバイス側も音量最大、サウンドブーストを付けても改善されず
4.【PCスペック、Skype未使用時の余力】:Core2 CPU6600 2.4GHz メモリ2GB
5.【ヘッドセット類の詳しい接続状況】:内蔵マイク+内蔵スピーカー SoundMAX HD Audio
6.【接続環境】例:光
7.【接続状況】
下り回線
速度 43.58Mbps (5.448MByte/sec)
測定品質 92.7
上り回線
速度 7.134Mbps (891.8kByte/sec)
測定品質 94.9

8.【ルータの有無・型番】無し
9.【ファイアウォールの有無・製品名】無し
10.【ウィルス対策ソフトの有無・製品名】例:ウィルスバスター2007
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:46:53 ID:ZJUQ4vtI0
>>120
>>Skype は Skypecasts を縮小/撤退しようとしているように思います

そのココロは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:46:58 ID:C42PCeuP0
チャットを送ってもずっと未送信のままなので、
かけてみたら
「最近オンラインしていないか、あるいはブロックされています」
というステータスになった。
「?」にはなってないし、拒否されるようなことも何も無いと思うけど
どれくらいログインしないとこの状態になるんですか?
例えオフラインでもログインしたら
チャットの「未送信です」っていうのはクリアになるんでしょうか。
124募集中:2007/07/08(日) 23:34:03 ID:PaQvl6y90
y u _ a k i 1
スペース削除 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:52:33 ID:GzYEHXu80
>121
>いろいろ試したけど

相手側にもやって貰った上で聞いてるのか?
設定が不適切、PCの能力不足なんてのもありそうだが。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:01:07 ID:n2J00aZc0
ついさっきインストールして
実家の電話番号入れてみたら普通につながっちゃったんだけど。
SkypeOutって有料なんじゃ????
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:02:49 ID:jtoSIeuo0
ご新規さんにはちょろっとサービス分があるんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:40:34 ID:JqEneiyh0
なんか上の方でid云々が間違い電話がどうだとか言ってたが、
単純に消してすぐ再登録出来たら電話掛け放題だからだろう…
面倒とはいえ無料で何処でも電話出来たら美味しいしな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:31:13 ID:n4Nh3OH+0
>>122
夏が過ぎれば「秋」が来る!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:49:18 ID:0oAATy4V0
3.2.0.175と2.5.0.154を両方入れているが
オンラインになっている人は3.2.0.175の方が多く見れるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:31:42 ID:wt8gC8UO0
skypecastのスレはないんでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:10:54 ID:2np6ArGQ0
気まぐれで日本語教えてあげたんだけど
中国の女の子ってなんか嫉妬深いのかなぁ、最近怖いよ

ブロックしたらわかっちゃうものなのかねぇ
なんだかんだいって日本人と話すのが楽しいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:24:20 ID:7IRW7luJ0
だってラーメンマンが住んでる所だぜ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:27:18 ID:ArWOr9uS0
ネタバレモンゴルマンの正体はラーメンマン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:58:04 ID:Xg2eYTye0
>>134
何嘘ついてるんだよ。
そんなはずねーだろうがww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:59:00 ID:kMcKmpQx0
SkypeCastって外国人が話してるところしか無いよな
もっと日本人が増えれば楽しそうだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:10:19 ID:n9SX20ch0
確かに楽だな
138aa:2007/07/10(火) 00:43:57 ID:OduwtqFt0
skypeで中国携帯へ中国語でSMS送るのですが、保留のまま送信されません。
日本携帯へは届きます。
また携帯からは中国携帯へSMS届くのですが、高い!!

 skypeでSMSされている方情報ください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:28:02 ID:cblVdxgQ0
昨日 後輩からTDLゎハロウィンの期間ゎ
コスプレ入場可と言う話を聞いて凄い
その話で盛り上がりましたo(≧∀≦)o
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:54:21 ID:rr1+4yWP0
わけわかんないです! (><)b
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:57:05 ID:e8Smabp30
>>138
skypeから海外へSMSやる時は半角英数字でやってます。
全角で送って文字化けしても文字化けしたまま相手に届いてるので、
保留ってのはまた別問題かも?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:46:44 ID:SzLiByYZ0
いま現在あやしい中国人に話しかけられてる
写真が特にうそ臭い・・・モデルのような風貌で背景真っ白
変だと思ってどこで撮ったの?と聴くと写真やだという(一応つじつまは合うけど)

Meにもしてないのにコレ変だよな?なんかボロ出す質問ないかな
ふりこみ詐欺にしか思えなくて面白いけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:56:13 ID:B1sJsqqA0
> Meにもしてないのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:04:01 ID:SzLiByYZ0
>>143
その質問にたどり着く前に逃げた。スマン
どうもおれの質問から猜疑心が滲み出てた。取調べしてしまった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:24:16 ID:laoIfhmn0
好きな俳優、なんてザラ
だまされるなよwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:43:35 ID:+ejqNtFw0
>>142
どういう写真か気になるけど、Meにしてないのに話しかけられたってのは有る。。
しかもプロフィールは国名以外ないし。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:02:05 ID:BNE6J2I00
>>146
写真はね、多角的に照明うけてて明らかに普通には撮れないような写真
顔は西洋的な顔立ちの東洋人って感じ。写真屋で撮ったらこういう風になるもんかね?
成人式やお見合い写真もこんな雑誌モデルみたいな照明みたことないのでうそ臭いと感じた。

上の方で出てる「先進国の人間を騙して金をせしめる本」でも読んだあっさんちゃうかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:31:16 ID:SMhdJbbp0
3.2.0.175なのだが
ムードメッセージにコピペができなくなった...
どうにかしてコピペができるようにする方法はないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:19:09 ID:UrO5JTJ60
初回の無料通話というのは
時間は無制限なんですか?
↓には何も書いてないんですが・・・
http://www.skype.com/intl/ja/products/skypeout/trybeforebuy/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:43:41 ID:czL6i+SX0
どういう思考なら無制限なんてトンデモに至るのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:45:47 ID:ONWO5VU/0
最近gift dayないね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:05:38 ID:MBP8Jy7s0
ファイル転送が自動でP2P接続になり遅くなってしまう条件、
または相手と直接接続できる条件などご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

MSNの代わりに運用しようと検討していますが、ファイル転送でたまにP2Pになるので困ってます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:15:14 ID:UrO5JTJ60
>>150
時間について何も表記がないからだが
何も必ずそうだとは言ってないわけだから
そうムキになるなよ
154152:2007/07/11(水) 21:32:34 ID:MBP8Jy7s0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:34:51 ID:sLNO7hYQ0
153の方がムキになっているような点について。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:49:45 ID:zb6akYbA0
あれ、堀川りょうじゃ無くなってる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:51:18 ID:xAQpJyaC0
>>152
表現に難有りだな。
そもそもSkypeはP2Pで仮想的な網構成をしている訳で。
そういう場合は「ピア中継接続」と「直接接続」てな感じで頼む。

で、ファイル転送についてだが、Skypeの機能はオマケ程度に思っとけ。
相手との相関で調子良い時には帯域いっぱいの速度でファイルを転送できるけど、
そうでないほとんどの場合は大した速度は出やしない。
ので、サッとファイル転送を試してサクッと終わりそうになかったら、
さっさと諦めて他のファイル転送サービスを使っとけ。
web系の中継サイトを使う場合でも、
チャットならURIを送れるから伝達間違いもないしな。

>>155
みんな分かってるんだから言ってやるなよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:53:35 ID:uIuFE67t0
ほんと。スカイプのファイル転送は使えないなぁ。もうちょっとなんとかなるだろうに。
ポート空けてるのにこの体たらく。
万人向けに送るのに向いてるのがHFS。おすすめ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:37:47 ID:WYeS+kFG0
>>148
ムーディ勝山に頼め
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:51:40 ID:KgxQqDJ70
155がなぜか必死な件。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:46:49 ID:5L8oFppA0
>>157

>他のファイル転送サービス

例えばどこがお薦め?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:11:55 ID:C0rYVWQ10
ファイル転送だけMS使ってる。skypeの百倍くらいかなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:22:09 ID:+2255NZe0
音声通話切ればファイル転送それなりに速くなるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:54:47 ID:51ud3NeQ0
直結ならな。
リレー接続なら結局制限かかる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:52:18 ID:fWVp32CT0
ポート空けて、リレー0って表示でもたいていファイル転送は激遅。
逆にどうやったらそんな遅い転送にできるの?って思う。
ファイル転送にかけてはskypeほんと糞。糞中の糞。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:15:45 ID:dumhG/jq0
暗号化してるからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:10:09 ID:vK4TyP4j0
暗号化で何倍に肥大するんだよ
それとも暗号化するのがnet転送速度より遅いのかよ

そんな俺はファイル転送はpcAnywhere
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:38:21 ID:Kxq3oTTC0
>>165
通話中のファイル転送
リレー接続時のファイル転送
の二点についてはファイル転送に使用する帯域を絞る設計。
あと、コチラに問題なくても相手の環境次第では
帯域制限と関係なく実効速度が落ちることにもなる。
ということで、リレー0でも速度が出ないなら、
通話しないでファイル転送だけ進めるとか、
相手側環境でのダウンロード速度がそもそも遅いとか、
ISPの糞仕様なP2P規制で帯域が絞られてないか確認するとか。

>>166
暗号化は無関係。
よほど厳しいマシンならハナシは別だが、
暗号化そのものによるボトルネックは基本無視できるレベル。
もっとも、GBクラスのファイル(DVD-isoとか?)をやり取りするなんて
アホなことをする場合にはそれなりに効くかもしれないけど、実際のところは知らん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:22:26 ID:fWVp32CT0
>>168
>通話中のファイル転送
いつからそんな糞仕様よ?問題なく速度出てたときもあったぞ。

>相手側環境でのダウンロード速度がそもそも遅いとか、
>ISPの糞仕様なP2P規制で帯域が絞られてないか確認するとか。
両方まったく該当せん。
だいたいそんなレベルじゃない。1kbpsいかないから。

糞仕様はskypeなのは誰の目にも明らか。無理に擁護する必要はない。
おれはSkypeを使って4年の愛用者だしskype大好きだが、
糞なところは糞と認める賢明さはある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:34:25 ID:Kxq3oTTC0
>>169
1kbps出ないってことは、0.5kbpsか?
そこまでしか出ないときは、正にSkypeが制限をかけているわけだが。
googleのキャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:OJ-AoUwz8fYJ:www.skype.com/intl/ja/help/faq/filetransfer.html+Skype+0.5kbps+%E8%BB%A2%E9%80%81&hl=ja&ct=clnk&cd=1

その制限にかからない場合は、
ほんとに帯域全部を使って転送するからメチャクチャ速いが、
ソレはたまたまであって、そもそも大きなファイルをSkypeでやり取りするのが無茶。
経験的に爆速転送できる相手にはSkypeを使って、
そうでない場合は他のサービスを使うという賢明さが欲しいな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:09:45 ID:oX1YeyNQ0
「ベテラン」がまた来てる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:24:34 ID:fWVp32CT0
>>170
>正にSkypeが制限をかけているわけだが。
その糞仕様を批判してるのだが。
あのなぁ、他のサービスを使うというのは最終選択であって、諦めだよ君。
サルでも思いつくこと書いて何が賢明だよこら。
おれも代替案は上の方でとっくに書いてる。

「ベテラン」を怒らすんじゃないよw

173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:39:00 ID:WIUde8xB0
自分のパソコンの音が相手に聞こえてうるさいようなのですが
どうすれば直るのですか?
マイクが音を拾ってるわけじゃないようです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:18:45 ID:zVkjw8LR0
自称ベテランキタw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:20:26 ID:roIl9yTM0
>>173
自分の「録音ボリューム」の設定を見直す。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:44:18 ID:Mf3n2H0b0
ベテランというよりペテン
177ベテラン:2007/07/12(木) 23:42:55 ID:fWVp32CT0

 あまり私を怒らせない方がいい

178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:55:17 ID:WYeS+kFG0
はいはい、わろすわろす
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:01:57 ID:L3iFqkr30
ここは技術的質問もOKなんでしょうか?

テスト開発用にメインWindowsマシンにApacheをインストールしたら
80番がバッティングしててApacheを起動できなくて、おかしいなと
思いつつ netstat -b とするとなんと skype.exe が80番と443番で
LISTENしてました。

これは、80と443で待ってるけど、外部に向けてポッカリ穴を空けて
るんですか、まさか?
他のノードの中継として使われているのだろうか?
(家はBフレッツの固定IPです。)

こういった情報はみなさんやりとりしておられますか?
もし事情に詳しい方がいたら教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:18:10 ID:5iuYbpRS0
未だに
P2P=ファイル共有
とか勘違いしているアホが沸いてるのはココですか?

>>172
スカイプは通話なりチャットなりがメインなのであって、
ファイル転送で帯域を食い尽くすためのソフトじゃないよ。
ウチのネット環境はかなり遅いけど、
それでも写真とかのファイルをやり取りするときには
500kbpsで送れる相手もいるし10kbpsも出ない相手もいる。
ファイル転送がもっと速くなれば確かに嬉しいけど、
そのせいでスーパーノードに今以上の負荷がかかって
結果としてスカイプネットワークがダメになるとか、
ISPが帯域を絞るのでなく接続遮断に方向転換するとかより、
今のような制限をスカイプ自体が実施している方がずっと安心だと思うが。

あと、代替案ってどれよ?

>>179
技術的な質問をしようというなら、先ずググって
基本的なことくらい学んで出直せ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:51:36 ID:Xo7CejjK0
>>180
>スカイプは通話なりチャットなりがメインなのであって、
>ファイル転送で帯域を食い尽くすためのソフトじゃないよ。
おまえさ、多少知ってるようだが、考え方ずれてるぞ。
通話に支障が出ないようにするのは当然だろぼけが。
その上で、ファイル転送で実用的な転送速度を確保するのが技術ってもんだ。
誰もリレー時に速度出せとは言ってない。
skypeの為のポートを一つ空けてやってるのに安定して速度の出せない糞な現状を嘆いているのだよ。

コミュニケーションの流れで、ちょっと大きな写真一枚送ってあげるのに、
「残り時間一時間」とか表示されちゃう現状を、いい子ちゃんぶって「安心」とか言っててもしかたないぞ。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:53:52 ID:5iuYbpRS0
代替手段ならいくらでもあるんだからそれでイイじゃないの。
何でもかんでも一つで解決できれば便利は良いけど、
現実的にそれができないなら他の手段を使うだけ。
写真を送るならGmailでも使えばイイし、
公開しても平気ならFlickrに投げてもイイ。

だいたい、そんな「ファイル転送」なんて言うスカイプにとっての
プライオリティミッションとはほど遠いモノに技術力を浪費するくらいなら、
更なる音質の改善や遅延の削減、ビデオ通話の快適化、
マルチプラットフォーム間での機能格差の削減、
等々、やるべきコトならいくらでもある。
技術で簡単に解決できるってなら、
おまいがスカイプ社に入って即時に解決してきてくれよ。

コッチは、使える範囲で便利に使えるからスカイプを使うだけ。
スカイプでは足りない用途があるなら、その用途に足モノを使うだけのことだ。
183179:2007/07/13(金) 02:16:12 ID:L3iFqkr30
>>180
無論調べましたとも。でも不思議なんです。
良かったら教えてください。

P2Pでファイアウォールの内側にある端末が、中継ノードの
80番や443番とのコネクションを張るのは常套手段でしょうが、
私の環境は、ルータでは固定グローバルIPですがその内側は
すべてローカルIPなんですよ。

つまりルータでLANの私の端末の80番なりにフォワードしない
限り、私の端末の80番と443番で待ってる意味は皆無ですよね?
それでもSkypeはこんな届くかどうかも分からない
(というかルーティングの設定を出来ない普通のユーザの場合
外から内へデフォルトでフォワードなんてありえない)
ポートで待つもんですかね?

ググってもその辺の情報は見つからなかったのですが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:39:41 ID:5iuYbpRS0
>>183
つ[UDPポート・パンチング]
@IT:検証:ネットワーク管理者のためのSkype入門
第2回 Skypeの通信メカニズム 2.Skypeの高い接続性の秘密
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/skype02/skype02_03.html

この辺かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:05:39 ID:Xo7CejjK0
>>182
おまえの選択肢は全肯定か全否定しか無いようなのでお話にならんなぁ。
ファイル転送って一般的に強いニーズがあるから早い段階で実装されてんのよ。
ファイル転送を少々改善することによって他の開発が遅れるってどんだけ・・・。

>スカイプ社に入って即時に解決してきてくれよ。
どうしようもなくなったらこれ出しちゃうんだよねぇ。

君にはskypeのファイル転送は糞という事実を認めてもらいたかっただけだが。
失望したよ。

おやすみ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:21:10 ID:8FO7NmiU0
ID:Xo7CejjK0の主張: 今のファイル転送が使い物にならないから、将来改善して欲しい
ID:5iuYbpRS0の主張: 使い物にならんなら、今は他の手段を使ってファイル転送すればいい

実は、どちらの主張も 相手の主張を否定はしてないわけだが、
論点がずれてるのでいつまで経っても平行線。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:33:46 ID:n+0YfPci0
>>186
おkwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:11:50 ID:5iuYbpRS0
>>185
だから、技術云々ではなく
政治的判断としての自主規制だってコトくらい理解できんかな…
だいたい、全否定も全肯定もしてないし。
スカイプのファイル転送は、
快適な時にはどんなサービスにも負けない転送速度を発揮するし、
そうでない時にはそれこそ糞の役にも立たないけど、
それはそういう仕様を選択しているってコトでしょ。

その仕様を挿して糞だというなら、
歴史を勉強してなぜスカイプにそんな政治判断が必要だったかを考えて欲しい。

ちなみに、0.5kbps制限ってのは、最初から設定された自主規制な。
ファイル転送のニーズを分かっているのと同時に、
そこばかり強調されたくはないというスカイプとしての想いが存在し、
かつ、既に数年に渡ってまったく変えられていないと云うことは、
「改善しない」「改善できない」ではなく、「仕様変更する気がない」ということだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:24:43 ID:2KCpaJ2/0
どっちもひくわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:28:46 ID:brjAXxd50
ただおんせいつーわおゆーせんしただけだとおもうお。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:02:01 ID:KwmmpG3l0
ファイル転送なんかどうでもいいから
SkypeMeにしてるのに隣のPCから見ると「オフライン」になっちゃってる現象を
なんとかしてくれよw IMってLVじゃなくなってるぞw

こないだのバージョンアップから非常にウンコな状態だ。
全部バージョン揃えても、v3.5ベータ入れても直らん。
PC三台全部だからきっとSkypeの問題。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:22:45 ID:Xo7CejjK0
>>188
おまえさぁ、skype社側の視点からものを言って悦に入りたいのは分かるけどさぁ、
おまえが得意げに書いてることは誰でも知ってることだ。

おまえの主張は論点がずれてるからおれへのレスとしては不適当だしなぁ。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:31:36 ID:MNSmznQP0
平行線だっつーのにまだやりたいんだったら
もうさskypeで直接話せばいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:43:00 ID:bbYdT1Fg0
>>193
天才現る
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:09:46 ID:MBNAC0iD0
誰でも知っているんだから、「Skypeでファイル転送」にこだわんなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:52:11 ID:9PhIiPfx0
スカイプは通話専用アプリなんだから
あれば便利程度で作られたファイル転送で揉めるなよ
まだSkypeOutの遅延の改善に対して文句言うならいいけどさ

つか無料アプリだし、それでも健気にアップデートして機能を改善しようという辺り評価してやれよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:15:01 ID:iyYGXfW+0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:54:30 ID:zIYmNT1l0
着信音用とかにインポートしたファイルってどうやったら削除できますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:00:12 ID:k9UvIGYV0
>>198
C:\Documents and Settings\ゆーざーめい\Apprication Data\Skypeの中を見てみろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:18:35 ID:zIYmNT1l0
>>199
レスありがとうございます。
でも、Apprication Dataというフォルダがありませんでした。
XPでヴァージョンは3.20なんですが。

ちょっとユーザー名以下のフォルダ探して見ますね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:22:15 ID:k9UvIGYV0
隠しフォルダを表示しろよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:26:51 ID:zIYmNT1l0
>>201
隠しフォルダだったんですね、見つかりました。
ありがとうございました。助かりました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:11:59 ID:8m9PDq540
最新バージョンにしたら声が籠もると言われたのだが、
そんな不具合出てるのか?
3.5のベータじゃなくて、3.2の最新なんだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:19:38 ID:zChuEest0
出てる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:33:10 ID:ASxB7G/90
>>203
前スレ「その26」でも同じネタがあったな。
詳しくはログなりを読んでもらうとして、つまりは、
古いのと新しいので通話する場合
音質が携帯電話並みのコーデックしか使えなくなる為、
らしい。
解決策としては、
自分のバージョンを落とすか、相手にバージョンを上げさせるか、
だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:21:57 ID:8m9PDq540
>>204
>>205
ありがと。バージョン落としたわ
ふーむ、これは決定的な弱点だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:30:16 ID:WAHhgKD50
【Skypeバージョン情報】2.5.0.154
【OS】Windows XP Professional SP2

スカイプの設定音について質問です。
「ファイルを着信した時」の音を、自分で作成した音にしたいんです。

ツール→設定→サウンドで、Myライブラリに音声ファイルを読み込んで
サウンドの再生のところでライブラリに追加した音を選択、
チェックボックスにチェックを入れて「設定を保存」してみるんですが、
その設定が反映されません。
不思議に思って設定を確認してみると、いつの間にか同じ設定で
「ボイスメッセージを着信した時」にチェックが入ってしまっているんです。
何度か繰り返しましたが、やはり「ファイルを着信した時」の上下にある
動作の音設定になってしまいます。

これは不具合なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:45:31 ID:ktbldWfE0
スカイプで会議通話をするときにビデオ映像を出るようにすることができますか?
普通の1対1の会話ではビデオ映像は出るんですが、3人や4人の会話でTV電話にすることはできるんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:25:07 ID:I+7RKKQ00
>>208
できない

はい、次の質問どーぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:13:30 ID:QmO2nIHX0
skypecastで部屋作ったんだが作った本人が中々入れなく
結局放置した事あったな・・・あれ以来CAST部屋は作らなく
なったのだが何だったのだろうか・・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:55:37 ID:dKrpQMzm0
>>210
3.2になってから、その症状出てるね。
ようするにバグってやつだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:50:49 ID:/FyvP6UZ0
履歴タブを非表示にする方法は無いのでしょうか?
他のタブは〔表示〕→〔タブ・パネル〕で非表示に出来るんだけど。
Windows用3.2.0.175 バージョンです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:23:44 ID:35xylz/J0
>>169
亀レスだかきわめて正論、建設的。
駄目なものを駄目と認めないのは未練たらたらの男を見ているようで非常にみっともないし、目障り。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:56:56 ID:gHRtcNIb0
映像を送る際に、一度目の会話の際は問題ないのですが、
二度目の会話の際に必ず、
「WEBカメラが他のアプリケーションに使われている可能性があります。」
というメッセージが出ます。
これを解決するには再起動するしか今のところないのですが、再起動意外方法はないでしょうか?
skypeはver3.0.0.216、OSはVista Home、パソコンはvaio type fです。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:17:56 ID:0SdDtKVE0
>>213
駄目なものを駄目と認めているのに現実解で満足できない
未練タラタラのみっともないヤツw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:40:23 ID:0hwNHboR0
スカイプでマイクの認識をしてもらえません
dell dimension c521 サウンドカードはsigmatelというもののようです。
スカイプ側でツール→設定からsigmatelにもしましたが
音声テスト中に音声の認識ができないとでます。
対処方法をおしえてください
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:50:31 ID:yTrAQZrV0
>>208
スカイプとは違いますが、スティッカムのココロライン、ってのは
目的のことが出来るんじゃないかなーなんて思ったりしてますがどうでしょう?
218ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 18:40:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:43:16 ID:RRHyFnTw0
バテレン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:24:50 ID:EjUmd4Fx0
>>210
俺もある。しかも何回もだ。
どういう仕組みでやってるか知らんが、不完全な物を
機能として搭載するのはどうかと思う。

一応メール出してみたが放置喰らったw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:31:46 ID:90wI8hcs0
>>214
同じくバイオユーザーです。
同じ現象が出てバイオHPに問い合わせると、今のところ
解決方法なし。再起動して一時的に対応してください
とのこと。
結構ムカついた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:30:38 ID:+Z/CFwdL0
>>214
マジレスすると、Skypeは未だVistaに未対応。
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windows/

システム要件
* Windows 2000またはWindows XPが搭載されているPC
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:01:34 ID:MEh56W9e0
あの、質問なんですけど。
どこのプロバイダ使ってますか?
なんか、プロバイダによって音質が違うみたいで。
例えば、skypeで会議通話するときのホストによってみんなの音質が変わる。
自分の声をPCで録音したやつよりもskypeの音声テストの録音の方が声が篭る。
ちなみに俺はJ-COMで音質は篭ってて最悪です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:15:47 ID:z3zRgmN/0
プロバイダ以外にも↑にあるようにバージョンの違い
回線速度、パソコンのサウンド関係でも差があるようだ

よく読め
原因はプロバイダだけじゃない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:16:51 ID:CSVEOcRg0
ホストのPCスペックも関係ありんす
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:11:36 ID:AKWAudG70
skypeやスティッカムでデスクトップを画面取り込みして、
それをカメラの映像だと認識させて相手にリアルタイムで送ることってできますか?
そういったツールを探しているのですが、見つからないので教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:53:21 ID:IlBJhNKP0
探し方が足りん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:05:11 ID:uWbd20Nx0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:58:05 ID:WjzCW5iM0
emobileのEMONEでスカイプアウト、インとか
つかえますか?使えなければ他のIP電話サービスありますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:01:34 ID:hanO7zzz0
1年ぶりにスカイプやってみたら見事なまでに誰も検索にヒットしないのは何故?
もしかしてバージョンアップとかあって、俺が今使ってるバージョン使えないとか?
本当にスカイプユーザー0件しかヒットしない。
スカイプユーザーって500万人じゃないっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:53 ID:hanO7zzz0
と思ったら俺の間違いだった。普通に表示されたよ・・・・・しかし今度はまた謎の
エラーが出てきた。
英語でFormat%1:d invalid or compatible with arugumentって表示されたんだがこれって何を表す?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:16:24 ID:w5U3LX+e0
18.07.2007 Skype 3.5.0.178 for Windows Beta
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:11:39 ID:/63S5S9w0
>>227-228
ありがとうございました。
skype用じゃなくてカメラと認識させる汎用のものがあるはずですが、また探してみます。
234どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :2007/07/19(木) 01:33:27 ID:7lYHfBAN0
[PR]
緊急のお知らせです。
v3.5用の独自版言語ファイルに不具合を確認しました。
ベータ版を試用されている方は差し換え願います。

ついでに、チャットログの表示段階を勝手に増やしておきましたのでお楽しみ下さいw

「Skype v3.5系 日本語独自版 lang ファイル(Windows 版)」
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=80692
http://blog.lares.jp/log/eid1659.html

ご意見、ご感想、ツッコミ、等々、ビシビシお願いします。
lang ファイル用のオープンチャット(pub)も用意しておりますので、
なるべくなら pub の方にコメントいただけると助かります。
…2ちゃんねるではこのスレをまた見失う可能性が orz

適用方法などはこちら
http://lares.jp/skype_lang_file.html
[PR]
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:40:52 ID:GtPfXO7Q0
おつ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:16:48 ID:c+N9PiYS0
>>234
おつ
チャット履歴の表示が三日分で出せるのがありがたいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:59:28 ID:KJqXvrc10
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
みんなで弄ってあげましょう。

tamazou1

danjyo1
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:00:34 ID:Vd0EAEZQ0
今スカイプ見たらウチの電話や携帯からかけるより全然安いみたいだから乗り換えようと思ってるんだけど、
これってコンビに決済とか出来ないの?クレカだけ?
一人ぐらしの学生だからクレカ持ってないんだよ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:02:17 ID:KJqXvrc10
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
みんなで弄ってあげましょう。


SKYPE ID: tamazou1

SKYPE ID: danjyo1
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:52:38 ID:LqtT5Cdb0
>>238
話す相手にもスカイプを入れてもらえ。
まわりに薦めて環境が整ってくると、
通話するのにカネを払うコト自体バカバカしくなるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:23:29 ID:dKNz0r920
>>238
一人暮らしの学生でもクレカ持てるだろ。
大学生は最強属性だから審査に落ちることはないよ。
オススメはANAのstudentカード。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:22:05 ID:mqXBJaxH0
質問です
オフラインの人相手に伝言・メッセージを送る方法って「ボイスメール」だけなのでしょうか?
音声ではなく文章で連絡取るやり方があればと思いまして。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:09:48 ID:JujVEvCn0
>>242
オフラインでもメッセージ送れるだろう・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:10:31 ID:JujVEvCn0
さげ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:16:52 ID:KHJgK6e80
>>242
つ[メール]
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:38:58 ID:57H7qYBo0
質問させて下さい。

ビデオが、相手が見れなくて、困ってます。
Aさんには、見れるのですが、Bさんには、見れないのです。
相手の設定で、「ビデオを見る」「ビデオを自動的に受信する」等の設定が
あるのでしょうか?

教えて頂けるととても助かります。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:58:32 ID:IyFoGazD0
>>246
バージョンが古すぎるとか。
248246:2007/07/21(土) 01:13:23 ID:Uo8c1jyb0
>>247さん

いえ、最近入れたばっかりの、SKYPEです。
Aさんが入れたのとほぼ同時期で、同サイトから落としています。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:38:05 ID:03sLoeVO0
海外にある支社と、これを使ってオンライン・ミーティングをしました。
便利なものですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:01:37 ID:Pt/jitb70
>>246
誰がどう問題があるのか分かり辛いので整理してくれ。
A, B, C(246)の三人がいるんだな。
で、誰が誰のビデオ映像を見られないのか分かり易く。
それと、「最近」というバージョンはない。
バージョンを語るなら具体的な数字を明示。
つか、まずは >>2 を良く読んで、PCのドライバは全部最新にして、
DirectXも可能な限り更新かけて、それで試してもダメなら出直せ。

>>249
次は音声通話でなく、グループチャットによる仮想同室をオススメ。
関係先を一通りグループチャットに招待して、
チョットしたことから情報の常時共有をすると更に便利。
顔を見て話す必要があれば、その時ビデオ通話をすれば良いしな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:31:37 ID:CkAdNwR80
>それと、「最近」というバージョンはない。
>バージョンを語るなら具体的な数字を明示。

あまりにもストレートなんでワロタ。
まぁそのとおりなんだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:55:20 ID:ZUNZwiXr0
Skypeを全角大文字で書いてるあたりで
バージョンなんて認識はないだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:17:42 ID:AFOvFpii0
Pro の SkypeIn 4500円割引は、どう適用されるんですか?
初年度だけなのか、ProとInを継続利用する限りは毎年割引されるのか
どちらでしょう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:20:24 ID:DAW1YnmY0
>>234
version 3.2.0.175にはどのファイル当てればいいんですかねー?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:33:57 ID:J+9HeKad0
>>253
詳しくは分からないが私の場合
1200円分のクレジットがある状態でProを契約
いきなり300円引かれて900円になった。
そこからInの延長申し込みで1年(3000円)を申し込む。
契約が成立したのを確認後にProを解約
そーすると1200円分のクレジットに戻った。
期間ないなら全額払い戻し?
GoToも試しに使ったが遅延が2秒程度ある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:01:41 ID:QX/QlWcI0
>>254

>Skype v3.5系
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:17:53 ID:/xvhnIkM0
(ノ∀`)アチャー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:17:50 ID:52INWr700
スカイプキャストを久々につかっても見たら音声がぶつ切れで使い物になりませんでした。
cpu使用率を見ると100パーにいったきりでした。3.2.0.175ですがこれはおもいんでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:49:36 ID:52INWr700
>>258
スカイプアウトも途切れ途切れで使い物にならないです何か対策は?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:27:06 ID:q1jcR7cr0
それはスカイプの問題じゃなくてあなたのPCその物に原因がある季ガス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:30:18 ID:Eip6jMNu0
教えてください。
skypeから一般の電話にかけると、相手の電話には
表示圏外と出てしまうのですが、skypeで番号を取得するには
どうすればいいのでしょうか?
番号が表示されないと出てもらえないことが多く困っています。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:01:50 ID:52INWr700
>>260
富士通のDESKPOWER M7/1007何ですがアスロン1GHzメモリ768MB HDD240GBじゃもう対応できないですか?・・・
もう古いバージョン消しちゃったんで、どうしよう?このぐらいのスペックで使えるようなバージョン落ちてないかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:30:41 ID:NDrrrKEB0
>>262
>>5は?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:09:19 ID:1DmFVUoe0
>>261
http://share.skype.com/sites/ja/2007/05/08/how2setup_callerid.html
公式ではこんなこといってますが実際の所これは欺瞞です。
実際の所は「フュージョンでSkype」を使用するといったところですかね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:14:36 ID:Eip6jMNu0
>>264
ありがとうございます。
フュージョンの方は検索して大体わかったのですが
>公式ではこんなこといってますが実際の所これは欺瞞です。
とはどういう事なのでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:59:50 ID:1roqr/xf0
バージョン3.2.0.175で
スカイプ起動画面のアカウントとパスワードを入力するところで
アカウントの候補を表示させると今までに誤入力したものも候補になっています。
これを候補から削除したいんですがどうすればいいんでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:45:03 ID:q55pn5rm0
Windows XP Pro

Skype最新版をインストールしようとしたら、レジストリ書き込み(CLSID)中にビープ音が鳴り、Windowsごとフリーズしてしまいました。
再起動してもう一度インストーラを起動すると言語選択が何も表示されていなかったり、デフォルトのインストール先が空欄になっていたりと異常な状態です。
また、それらに入力してからインストールを開始しても、上記と同様な状況になります。

解決策がありましたらご教示お願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:59:35 ID:Phl9xGnU0
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
自分達以外のSkype使いはみんな低脳だと思っているのです。
降参するまでみんなで弄ってあげましょう。


SKYPE ID: tamazou1

SKYPE ID: danjyo1
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:55:15 ID:52INWr700
>>263
書いてあったんですね。失礼しました。
失礼ついでにできるだけ新しくて軽いのってどれでしょう?自分でもやってみるつもりですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:27:03 ID:52INWr700
>>269
今試してるんですがダウンロードできません。時間ずらして試してみますが皆さんはダウンロードできますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:36:18 ID:cUKfs3ji0
>>270
五箇所全部でDL出来ないって事はないだろう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:04:23 ID:52INWr700
>>271
それが1番目は権限がない?っていわれてみれず。たのものはIEがフリーズしてしまいます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:28:13 ID:NDrrrKEB0
>>272
1番目は権限がないって表示されるけど
他のはIEでちゃんと表示されたよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:41:15 ID:90SqcYAm0
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
自分達以外のSkype使いはみんな低脳だと思っているのです。
降参するまでみんなで弄ってあげましょう。


SKYPE ID: tamazou1

SKYPE ID: danjyo1
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:58:38 ID:Gd6Y3x7F0
個人名のところの通話ボタン(緑)に黒色下矢印が有りますがこれは何か分かる方居ますか?
Ver3.2です
通話品質低下のサインかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:06:37 ID:VlIlHUK30
【即会い!!】

私自身が使用してみて、即出会えた出会い系サイトを紹介するブログ始めました。
mixiと併用して使える良質な即日系サイトのみを厳選して薦めております。 フリメ登録OKなサイトを拡充しました!
↓↓↓
【ブログ 〜即出会えるサイト】http://deaigets.blog97.fc2.com/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:59:14 ID:nuizOp8A0
前バージョンに比べてv3.5激しくウンコすぎ
常時オフラインにされる。IMってLVじゃネーゾ
しかもビデチャしてると10分くらいで必ず切れるしナニコレ

とっとと直してくれ〜。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:34:53 ID:qcJXc3dV0
>>275
グダる前に先ずクリックしぃ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:17:29 ID:OBEbYcvT0
>>273
すいません。ダウンローダの相性?だったようでダウンロードできました。お騒がせしました。
で、どれが軽いでしょう?試してみますけど参考に聞かせてください。
280279:2007/07/23(月) 08:15:27 ID:OBEbYcvT0
使ってるマシンが非力なんでしょうか?富士通DESKPOWER M7/1007 アスロン1GHz メモリ768MB何ですが・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:28:33 ID:BRow/LlE0
古いバージョンほど軽い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:32:59 ID:lnWuB4TS0
正式版もベータ並みの動作の通信系ソフトで最新リビジョン以外を使うなんて危険だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:56:07 ID:vjmBQacV0
しょぼいノートPCで使ってる。
バージョンは、2.0。
まあ、今のところは問題がないみたいだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:10:09 ID:OBEbYcvT0
>>281
さっき3.0.0.190試したんですがスカイプキャストが表示はするんですが入って会話できませんでした
これ以降がよいようです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:07:27 ID:9vQwS+WF0
最近skypeのチャットに貼り付けたリンクをクリックするとなぜかタブが二つ開く。
ちゃんとしないのは嫌いなので対策を教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:08:28 ID:qcJXc3dV0
ちゃんと質問フォーマットに則らないのは嫌いなのでみんなスルーしてくださいw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:28:56 ID:UHc+PGiC0
この質問者の「俺も俺も」状態最悪
一回適当な書き方している質問に答えると
こういう進行になっていくから嫌だ

質問者は、きちんと
1にあるテンプレに沿って書け
288284:2007/07/23(月) 17:14:07 ID:OBEbYcvT0
全部ではないですが試してみましたが、残念直りませんでした。重いんではなく何かがとらぶってるようです。
289284:2007/07/23(月) 18:03:35 ID:OBEbYcvT0
テンプレあったんですね読み返すのすっかり忘れてました

【Skypeバージョン情報】本家版 3.2.0.175
【OS】Windows XP HE SP2
【接続環境・プロバイダ情報】CATV(JCOM)
【接続状況】
回線速度測定結果
下り回線
速度 22.90Mbps (2.863MByte/sec)
測定品質 87.6
上り回線
速度 1.956Mbps (244.4kByte/sec)
測定品質 96.8

【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
アスロン1Ghz メモリ768MB
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 30-40%, メモリ使用量 460MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 100%, メモリ使用量 460MB
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
バッファローBSKP-U202 バッファローBWC-35H01
【ルーター・ファイアウォールの有無】
ルーターあり(型番不明)、ノートン・インターネットセキュリティ2007

症状
スカイプキャストにて相手の音声が1秒聞こえ5秒黙りのような状態です
それと、スカイプキャストに入れても勝手に切断されてしまいます

よろしくお願いします
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:18:47 ID:dtVZbMpU0
質問です。

【Skypeバージョン情報】
例:本家版 3.2.0.163
【OS】
例:Windows XP Professional SP2
【ルーター・ファイアウォールの有無】
ノートン

こちらからはログアウトしているように見える相手の最終ログイン時間が、
丁度自分の接続した時間になっていることが複数回あります。
つまり、相手が自分の接続を認識した瞬間切断しているのと同じ外見です。
ただ、それが既に数回続いており、
いつもそんな刹那(私にオンラインがわからない程)に切れるとは思えません。
これってどのような減少なのでしょうか?
なお、私はその相手に対しブロック等はしていません。

関係ないかもしれませんが、
相手にブロックされている場合、その相手の最終ログイン時間がどうなるか、
同様に、相手がステルス状態の時、その相手の最終ログイン時間がどうなるか、
教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:58:25 ID:qcJXc3dV0
>>290
既出
292290:2007/07/23(月) 22:00:08 ID:dtVZbMpU0
すいません、散々探したのですが、
よく分からなかったので、ここで尋ねました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3050175.html
上記と同じ状態なのですが、読んでもわかりませんでした。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:54:51 ID:OSZC/v9N0
>>292
>散々探したのですが、

どことどこを探したのか?

>よく分からなかった

何が分からなかったのか?

>読んでもわかりませんでした

どの部分が分からなかったのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:02:04 ID:uHt7Vubg0
>290
質問の回答にはならんと思うが、この間うちのSkypeを1ヶ月ぶりくらいに起動してみたら同じ現象が起こってた。
あと今もテスト通話(echo123だっけ?)が「?」になってる。
こっちも相手もブロックだのステルスだのはしてないし、普通に話せたので別に気にしなかったが。

というか質問の意図がよく分からん。
相手にブロックされてるとかステルスされてるかがそんなに心配?

とりあえず>292のURLで質問者が「公式から回答貰ったら書き込む」とレスしてるので、気長に待つか
直接聞いてみればいいんじゃまいか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:04:30 ID:MUoAMUaT0
気になるなら相手に訊けばイイのにな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:55:55 ID:J+eO6ao40
日時の問題は、昔からあるバグっていうか、やっつけ仕事の成果って言うか。
SKYPE使っている全員に起きる症状だから気にするだけ禿げます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:33:34 ID:pcAU54Bh0
だから「?」マークになってる人が自分のこと
ブロックしてるかどうか調べたかったら、その人がオンラインになってる
だろうなって時間に通話してみろ。

相手はオフライン → もちろんつながらない。下に赤いタブみたいなのがでて
               それを伝えてくれる。(ブロックされていてもされていなくても)

相手がオンライン → ブロックされている場合「通話不能」
              ブロックされていない場合つながる。

もしつながったら間違って通話ボタン押しちゃったとでも言って
誤魔化せばいい話。ブロックされていたら相手に知られることもない。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:10:31 ID:a01x13EI0
IEを規定のブラウザに設定していないのにスカイプのチャットに貼られたリンクをクリックするとIEが起動する・・・
規定のブラウザでもリンクは表示されるんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:15:19 ID:a01x13EI0
文章が変になったけどつまり規定のブラウザとIEで同時に開かれる。
規定のブラウザだけにしたい
300aa:2007/07/25(水) 00:22:58 ID:ZlIGHuXc0
U3の SKYPE 使用してるのですが、VER2.0からUPしません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:13:13 ID:QhOZo6P70
へ〜そうですかそれはよかったね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:33:13 ID:+9KmpFNM0
いろいろやってみたのですが、解決できないので、どなたかわかりませんか?
スカイプのビデオ開始ボタンが表示される人と表示されない人がいて、
自分の映像を見せることができない人がいるんですがなぜなんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:38:17 ID:+9KmpFNM0
スカイプのバージョンもお互い3.5ですし、カメラのドライバも最新です。
DirectXも9.0です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:02:50 ID:1ZrQ9Ibj0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:29:03 ID:a01x13EI0
3.5なんて出てるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:13:46 ID:dHX5XUOF0
β版
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:14:40 ID:dHX5XUOF0
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:16:24 ID:w5U3LX+e0
18.07.2007 Skype 3.5.0.178 for Windows Beta
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:17:18 ID:/pk6G7h10
今週は早いなと思ったら
先週のコピペか orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:20:45 ID:gTSw+pe60
Skype for PPC 2.1.0.53なんて持ってる人いないよね・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:12:03 ID:Vg9SFPDA0
>>309
Skype for PPC 2.1.0.66ならあるんだが
311289:2007/07/26(木) 11:21:10 ID:62ZWHKSV0
誰かわかりませんか?非常に困ってます
skypeのサポートにも問い合わせてますが同じ事の繰り返しが帰ってきます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:08:59 ID:VSj2N8Ap0
>>311
追いかけてログ読んだが、うっとおしいからさっさとPC買い換えろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:20:05 ID:n4w8iiiI0
これだからPCに精通してない人間がPC触ると色々と面倒くさいことになんだよ…
別に無知でもいいんだけどさ、自力解決努力すらしないで聞きゃ良いみたいな楽する奴ばっかり。
PC版ゆとりっての?こういうの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:22:26 ID:ooq5fCEC0
諦めるとか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:46:10 ID:FJNpkTdp0
この時期ってクズしかいないんだねここ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:08:00 ID:3gf8aucF0
夏休みだしな。

>>312
同意。

>>289
PC更新までしなくとも、少なくとも
OSのクリーン再インストールはしたほうが良いよ。
何もしてないのにCPU負荷が四割とか通話中で十割とか、
何か飼っているとしか思えん。
そうでなければ、システムが相当に腐っているか、だな。
Skype以外にもいろいろと問題が出ていると思うし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:22:29 ID:OJewLT2/0
>>315
PCに精通してるベテランばかり
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:59:10 ID:KiK2C0ty0
いい加減Skypeスタッフもシステム要求スペック更新して欲しいな
きっと普段はいいマシンで開発してるから気付かないんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:26:41 ID:vLhAOx2h0
【バージョン】 3.2.0.175
【OS】WindowsVista Ultimate
【その他】ONKYO SE-90PCIとオンボード(CMI系)を使用

オーディオの設定をして、[保存]をクリックしても、Skypeを再起動すると設定が元に戻ってしまいます。
着信音とスピーカー、マイクをすべてCMIにしたいんですけど、SE-90PCIの方になってしまいます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:45:55 ID:GBlAsqcc0
>>319
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオで
音再生の既定デバイス変えれね?

Vista触った事ないからあれだがデバイスマネージャぐらいはあるだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:58:38 ID:vLhAOx2h0
>>320
既定のデバイスの変更はできます。変えると他の音も別のスピーカーで鳴りますよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:42:55 ID:s80L6uq30
>>310
今更枯れたデバイスなんだけどSigmarionIIIでスカイプできるから入れたかったけど2.1.0.53じゃないとできないんだよな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:15:52 ID:fZLlrl++0
>>322
シグ3ならSkype for PPC 2.1.0.65までは利用可能らしいよ
俺の持ってるSkype for PPC 2.1.0.66は入れてみないと解らないね
Skype for PPC 2.1.0.53は中国かロシアのサイトのぞけば出てくる可能性はあると思うよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:16:25 ID:+V4Jr+LU0
>>319
Skype Beta 3.5.0.178
を入れてみて直るかどうか試してみたら?
家では、このバージョンで問題なくVistaで使えてる

3.2の少し前のバージョンだとVistaでサウンド設定が
うまく保存されないバグがあったはずなので
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:44:12 ID:1e3IV69M0
すかいぷをいれるとLIVEと言うところを押すと個人が
部屋を開いているところがあり声が聞こえてきます。
これを自分のPCでもやってみようとツールとかチャットというところを
みたんですが該当する場所がわかりません。
HELPをよむとconferenceと言うのが書いてあって日本語表示でないので
やりかたがわかりませんでした。LIVEというところに部屋を建てつつ
音声を聞けるようになるにはどのような設定が必要なんでしょうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:09:36 ID:+RRV7iyK0
日本語でOK
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:18:13 ID:tBPX+6UG0
>>325
>2
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:35:10 ID:xV12A4LU0
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bskp-u203/index.html

市販されているSkype対応フォンですが(たとえば↑こんな奴)
こういうのはSkype以外のメッセンジャーソフト(MSNメッセンジャーやYahooメッセンジャー等)
でも使えるんでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:03:17 ID:qDAsOcST0
サウンドレコーダーとかに録音するとちゃんと声が入っているのにskypeだと声を認識しなくなってしまった。
USBじゃない普通のマイクなんだけど、なんでか教えてください。
330>>325:2007/07/28(土) 05:56:58 ID:JTtDtQcF0
すかいぷは最新のものです。 xp。


すかいぷを立ち上げるとLIVEというタブがあり
それをクリックすると公開で会話している人がいます
あれをやりたいんですがどうやればいいんでしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:48:28 ID:tZOUTGUa0
猛烈な勢いで夏だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:52:38 ID:CQ5K50X30
Skypeのバージョンで最新のものってバージョンがあるんだ。
どーゆー機能が追加されたか気になりますねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:21:23 ID:IbSeQQsT0
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
みんなで弄ってあげましょう。

SKYPE ID: tamazou1

SKYPE ID: danjyo1

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:25:24 ID:IbSeQQsT0
途中でEnter押してしまったorz

>>333のやつ
かけてみたら変な奴が出た。
単なる荒らしかと思ったら、真性のキチガイだったよ…
頭イカれてるし言葉使いがマジ気持ちわるい。

SKYPE ID: tamazou1
SKYPE ID: danjyo1
しかも、どっちも筋金入りのキチガイwww
単にからかうにはいいかもね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:34:32 ID:Dp2oizia0
skypecast全然入れない。昨日は1箇所除いて2人以上
入れなかったようだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:07:41 ID:VgU/CoUQ0
>>334
tamazou1の方は、検索しても見つからないみたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:19:19 ID:JTtDtQcF0
すかいぷをインストールしてIDをとり
相手側も同じくインストールしてIDをとり
そして相手のIDにすかいぷをかけて話すとします。

この会話の場合セキュリティー上どのくらい安全と
言えるんでしょうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:29:49 ID:U/+C1Wmu0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:39:26 ID:JTtDtQcF0
>>338
thx
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:27:23 ID:tZOUTGUa0
>>337
せめてカタカナでw

基本的には音声による通話は盗聴不可能。
暗号鍵も通話の度に変わるので事実上無敵。
だが、PCや部屋そのものが盗聴される可能性もあるので
盗聴のおそれがある立場ならむしろそっちに気をつけれ。

ちなみに、チャットについては例外的に穴があり。

特に、相手が中国系なら「TOM Skype」という
OEM版を使ってないか気をつける必要があり。
TOM Skypeのチャットについては、当局にデータが流れるらしい。
それと、グループチャットやオープンチャットの場合は
参加しているメンバがログを放出しても追いようがないので、
書き込みの内容はそのチャットの程度や規模との相談が必要な。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:07:49 ID:RKJSCzG20
skypeで会話している時、こちらのBGMや音のなるHP
を開いたときの音は相手に聞こえるんですが、
相手のBGMや音の出るHPの音はこっちに聞こえません
こちらの音を相手に聞こえないようにするにはどうしたらいいんでしょうか

skype3.2.0.175
winXPのSP2

ELECOMのMS-HS58Vというヘッドセットつかってます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:28:24 ID:tZOUTGUa0
>>341
散々既出だから頑張ってログ読め
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:10:49 ID:RKJSCzG20
>>342
ありがとうございました。
173-175を参考にしました
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:44 ID:sEnax/XI0
>>340
thx
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:57 ID:iH4/durH0
音声テストでマイクの声が拾えないって言われた。
コントロールパネルのサウンド設定で、既定のデバイスのみ使用するのチェックを
外したら音声認識するようになりますた。

同じようなケースで困っている人が結構いるみたいなんで書いとく。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:51 ID:O7k4KhJb0 BE:214233672-2BP(0)
すごく初歩的な問題なんですけど、ごめんなさい。
USBフォンをインストしてからPCの音声がずべて鳴らなくなってしまい、
USBフォンからしか鳴らなくなりました。USBフォンを繋ぎながらPCから音声を出す方法は
どのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:13 ID:0nGG9sAm0
>>345
嘘を吐くな。
音声テスト(echo123)は声が拾えるかどうかの判断なんかしねーよ。
Skypeのクライアントソフトが出す自己診断でアラートが出るだけだろ。
アレはメチャクチャシビアかつ間抜けな造りだから
コチラが発声していないだけの無音時にも警告するし、
それどころか普通に会話できてる時にも警告を出してくる。
先ずは実際に「echo123」のテスト通話用アカウントに発信して
自分の声がホントに聞こえないのかどうかを判断すれ。

>>346
OSの設定が変更されただけだろう。
OS側の設定とSkype側の設定を適切に仕込めば解決する。
この説明で分からないなら、先ずはPCについて勉強してから出直せ。

それと、 >>345-346 まとめて
>>2
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:34 ID:xr76L2h+0
スカイプで他の回線の声が聞こえることってありますか?

349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:02 ID:O7k4KhJb0 BE:382560555-2BP(0)
>>347
あなたはスルーでいいです。わざわざ無駄なコメント結構です。w
っていうか、誰か知ってるやついねーのかよ?しょうもないスレッドだな。w
教えてやれよ。
っつか、もう直ったよ、使えねーな。バーカ。 
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:24:03 ID:F/wYXLJs0
今2ちゃんって過渡期だよな
ニートで説教大好き30台と、ゆとりSEX大好き猿な10代〜20代が同時に同じコミュに居るんだぜ?
論争起きないほうが不思議w
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:28:14 ID:KOMvY5Bn0
とりあえずID:O7k4KhJb0はひどいな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 11:07:44 ID:vMJjM0JK0
同意
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:53 ID:5k8PVJJz0
質問力が低いくせに尊大
パソコン使ってほしくないタイプ
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:12 ID:p2bPVU7h0
他スレから誘導されたので質問させてください。

Skypeでビデオチャットしてると結構重くて、Webの閲覧もすこしもっさりしてしまいます。
(ブラウザの動作自体が重いかんじで、ネットに関係ないものも重くなるので
回線の問題ではないと思うのですが・・・)
今のスペックは

Pen4 3.2GHz メモリ1.5GB WinXPSP2 回線は光で実測20〜30Mbpsです。
(相手の回線が遅いことはありますが・・・)

以前までメモリが512で、メモリを増やせば改善されるのではないかと思ったのですが、
増やしてもかわりませんでした。

Skypeはある程度重いとは聞きますが、スカイプしながらネットゲームとかしてる方もいらっしゃうようですし、
自分の環境だとSkypeしながらモンハンなんかは全く動きません。

これを改善するにはもうCPUを(MBごとになってしまいますが)変えるしかないのでしょうか?
それともサウンドカード等どのパーツでなんとかなるもんなんでしょうか?

ちなみにスカイプは音声だけでも結構重くてCPU使用率は50%前後になります。
その状態でブラウザ等をさわると90%くらいになります。
OS起動時(というよりスカイプがついてない時)は正常です。

どなたかアドバイスおねがいします。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:58 ID:p2bPVU7h0
すいません、こっちのテンプレ見てませんでした・・・。
スカイプのバージョンは3.2.0.145です。
プロバイダはGyao(フレッツ光)です。


Skype起動してない時のCPU使用率は10%前後、PF使用量460MBぐらい。
Skype起動時、上記のとおり50%前後(ほかの操作をすると90%位に)
Webカメラは NET COWBOY(DC-NCR130) です。
ルータを使用しており、マカフィーインストールしています。

よろしくお願いします。
356354:2007/07/29(日) 15:02:19 ID:p2bPVU7h0
何度もすいません。
やっぱりビデオが重いというのが大きいようでした・・・
CPU使用率が

ゲーム(モンハン)  30%前後
Skype(音声)  40%前後
Skype(ビデオ付き) 80%〜100%

です。
ゲームとSkype(音声)でずっと100%です。
この場合CPUを新しくするしかないでしょうか?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:27 ID:l4BhYYIi0
その場合、強化するならビデオカードじゃね?
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:32 ID:sEnax/XI0
すかいぷをいれて、放置しておくと知らない人から
電話がかかってくることはあるんでしょうか。
知り合いだけからかけてもらう場合はどうすればいいですか
359354:2007/07/29(日) 15:55:44 ID:p2bPVU7h0
>>357
すいません、また書き忘れてたのですが、
ビデオカードはGeforce5700FXでモンハンだけだとサクサク動きます。
スカイプの動画はそんなに重いのでしょうか?

そしてサウンドカードはオンボードです。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:20 ID:F/wYXLJs0
もうだからさー、PCを窓から投げ捨てろよ?
まじで。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:02 ID:fa80ghwz0
なんどやっても「原因不明のエラーです。」でクレジットカードでSkypeOut買えないんだけど
どうしたらいい?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:29 ID:fa80ghwz0
なんどやっても「原因不明のエラーです。」でクレジットカードでSkypeOut買えないんだけど
どうしたらいい?
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:05 ID:BRE7b2h20
>>362
サポートに聞けよ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:27 ID:FHTXwstu0
抽出 ID:F/wYXLJs0 (2回)

350 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 05:24:03 ID:F/wYXLJs0
今2ちゃんって過渡期だよな
ニートで説教大好き30台と、ゆとりSEX大好き猿な10代〜20代が同時に同じコミュに居るんだぜ?
論争起きないほうが不思議w

360 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 16:59:20 ID:F/wYXLJs0
もうだからさー、PCを窓から投げ捨てろよ?
まじで。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:47 ID:ebKHGlrM0
   \                                   /
     \           / ⌒``´´⌒ \           /
       \        /          ヽ        //)
        \      〈 (( (( (( (( ((  |       /    ̄\
   / ̄ ̄~ ̄ \    ヽヽγヽ γヽ ヽヽ |    /        )
  /          \    (|〈 〇  〇 〉 |6)/   /ヽ__/ヽ( \__ /
 .|  __/|_/|_|ヽ__  |\  ( `~´.`~´  )/  /  (^|  ^   ^  .|^)
 | (^| ー-、_,.-ー |^) |  \ ヽ_ヽ ̄ ̄ノ_ノllノ/   (/   ^ , 、 ^  ヽ)
 | ヽ|  (^・  ・^) |/ |    \∧∧∧∧/     ( ー――――ー )
 |  .|   ,、;、   .|  |    .< の 奇 >     \、  ー  ,/
 .|_|l_ \ ヽ‐ノ /_l|_|     < 予 面 >     .  ヽ____ノ
 ―――――――――――< 感 組 >―――――――――――
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     . <   . ス >     .  /l/|/\|\lヽ
  /   _    _   ヽ     < !!!!. レ >     . /   _    _  ヽ
 〈  / \/ \  〉    /∨∨∨∨\     〈  / \/ \  〉
  ヽ >━━ ━━く /   /  く⌒ヽ/⌒ゝ \    ヽ >  ^   ^ く /
  .(^| ( ・ ) ( ・ ) |^)  /(ヽ/⌒     ⌒ヽノ )\  (^|  、、  ,,   |^)
  .ヽ|   ̄ l_  ̄  |/ /   〉           〈   \ ヽ|`l ,イ`l ´lヽ、l´|/
   |  〜〜  |/    (/、(ヽ(ヽ(⌒)ノ)ノ),ヽ)    \\ヽl__|__|_ノ/
    \____/       (^|ヽ=・= =・=ゝ|^)      \ ̄ ̄ ̄
       ./       . )ヽ|   ´l_`   |/(        \
     /           )ノ|   .=.   |ヽ(          \
   /            . ヽ(\___/)ノ             \

366名無しさん@お腹いっぱい。2:2007/07/29(日) 20:07:38 ID:YonzM8bD0
 ::|      _
  ::|    //i      _
  ::|.   /_/三 l    //ヽ
  ::|  ハ'゙、 三.l /.../三.ヽ
  ::|. / ハ ヽ三.l;;;;;;;/ 三ヲノ
  ::| / /_ ゙、 ヽ=.! / 三 イ
  ::|i' , - 、_`ゞ,ヽ='=/;;i
  ::|'(  ゚)〉`=-ヽ=/ノ_!
  ::|ゞ`ー 'ソミて"`tゥ'`ノr' ゚゙i      バルタ―――――ン!!?
  ::|  ̄ソ/´ミ `シ=、'';;;!、_ノ   
  ::| シl i;;、 ,,,.... il l`ー::ノ
  ::| ヾ゙、ヾ、 :.:.:! l;;;;ノシ
  ::| :. ヾ\=ヽ :! l/,/
  ::|ツ:. :. ヾ゙、=i:l li=/ノ
  ::|    ソ`'、. |、'-、
  ::|ヾ  /  :;;;;i l;;.  i
  ::|   イ   ;;;l 冫  l`ー-、 __
  ::|. ノ|  ,,;;;l i';;;;;,, |  ノ'  `ヽ

367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:54:38 ID:HN4bgZhr0
ライブでおすすめの部屋教えて。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:36:12 ID:0nGG9sAm0
>>367
趣味趣向くらいは示せよ、そう言うことを聞きたいならw

自分はSkypecast自体に興味がないからオススメできんが orz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:46:17 ID:HN4bgZhr0
>>368
趣味趣向って何?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:56:48 ID:AJyhkqqR0
>>367
隠し部屋だけど20代変態女複数でが、はぁはぁやってる所あるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:05:38 ID:YtpZJMqY0
skypeでキャプチャカードから取り込んだ動画をそのまま出力できないかな?
mAgivTV→skype→知り合いskypeって流れ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:27:19 ID:/OMADPoH0
>>371
できる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:31:21 ID:YtpZJMqY0
ちょ、詳しく。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:37:15 ID:/OMADPoH0
じゃぁ出来ないってことでw

VHScrCapあたりで画面取り込みできれば可能なんじゃないかなーと思っただけ
そのmAgivTVがオーバーレイオフで表示できるかどうかは知りません
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:47:56 ID:YtpZJMqY0
ワラタ、そか、ちょっとやってみるか。
情報さんくす。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:24:42 ID:yx7I8RcD0
mAgicTVは先にオーバレイのソフト起動してればオーバレイオフで表示できるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:16:51 ID:QcXdJBnw0
>>364
抽出バロスww
よっぽどお気に召さなかったかなww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:54:34 ID:hR06U0eZ0
>>358をだれかわかりませんか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:04:48 ID:knzNXA670
>>378
ツール→設定→プライバシーで自分の好きな様に設定すれば良いんじゃない?
とりあえず知り合いだけしかボイスしたくなかったら
通話を許可するユーザーのところの認証したユーザーのみにチェック入れればおk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:55:50 ID:hR06U0eZ0
>>379
thx。 それを設定して相手の IDさえ聞けばそれをいれて、
かかってこないようにできるみたいですね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:31:35 ID:hR06U0eZ0
LIVEのタブを開くといくつか部屋があります。
時々ひらくと、 後何分後に部屋がはじまります
というような表示だけがたくさん並んだ部屋がみえることがあります。
いつもなら、7人 とかで部屋を作っている最中のものがみえますが
時々このような部屋開く予告みたいのだけが表示され
部屋に入れません。どこの設定が変なんでしょうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:12:34 ID:5tKyEJw90
コンタクトリストそれぞれの個別設定したいのですが、
このIDにはこちらから連絡する必要があるけど、向こうからは連絡してほしくない
相手など、自分の状態を知られたくない設定は出来るんでしょうか?

コンタクトIDを認証するときに、そんな選択が合った気がするんですが
認証する時にしか選べないのでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:26:21 ID:jScIK7wF0
>>376
フォローサンクス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:18:59 ID:Tl3GMx060
ちょっと不思議なことがある。履歴を確認すると
友達からかかってきた電話を、こちらが受けて通話した。
覚えが無いのに、履歴にあるマークは「会議通話」になっていた。
通話相手は、友達と知らないアカウント。
これはどういう状況?友達との会話を聞かれてた?
それとも友達が、こちらと通話しながら向こうで会議通話してた?
えらい人教えてください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:37:35 ID:H4N/oiCG0
>>384
その友達に聞けよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:49:15 ID:Tl3GMx060
一応友達は覚えが無いと言っている。
そもそも会議通話なんて今まで使った事ない
今回見慣れないマークを見つけて初めて知った
単純に気になる・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:58:34 ID:T0POxhuz0
クククッ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:15:34 ID:OGrzORii0
ちょっと質問です。
通話履歴に出る、矢印が跳ね返っているような赤いマークってどういう意味なんでしょうか?
ヘルプを見たのですがどうも載っていないようでした。もし見落としているようでしたら教えてもらえないでしょうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:24:17 ID:OGrzORii0
すいません。自己解決しました。
http://skype.livedoor.com/guide/operation/call.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:27:12 ID:31nNcSL40
>>388
履歴タブで上部にある「履歴▼」で履歴表示のフィルタリングができるんだが、
そこを見れば一通りの説明があるよ。
今回の意味は「不在着信」ということになる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:18:00 ID:VUZzsDbz0
質問です

今までお互いにリストに入れていたコンタクトが、
「承認待ち」になってたんだけど
これってブロックで消されたってこと?
よく分からないので教えていただけると嬉しいです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:28:31 ID:31nNcSL40
>>391
過去ログにあるとおり、諸々の原因が考えられます。
相手に確認を取るのが一番早いのでそうしてください。

どうしても詳しく知りたいなら、ログ読め。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:04:55 ID:DHy6FflD0
Skype3.2.0.175をインストールしたらIE7がクラッシュするようになった…
同じ症状の人いないかな?
OSはXPプロフェッショナルSP2です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:16:40 ID:U22znqew0
SKYPEで相手にかけるとき、相手はIDがあるのに
241・・・987419875918725918

のような数字がでています。
自分のIDでなく自分の数字はどこをみればわかりますか?
395>>394:2007/08/01(水) 07:29:12 ID:U22znqew0
そしてその番号に固定電話や携帯電話から書けた場合
つながるんでしょうか。料金は固定の方だけが払うんですよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:26:48 ID:e/UHHCit0
>>354
全く同じ現象。こちらは更に環境が悪いので何とも言えないけど。
Celeron 2.0GHz メモリ1.0GB WinXPSP2 光で18Mbps
ビデオがGeforce4 MX4000(PCI)
ビデオチャット始めると他の事が殆ど出来ない。

ビデオメモリが64Mだからそれが足りないのかな?
サクサク動いている人はどれ位積んでいるか教えて頂けると嬉しいかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:36:17 ID:FVvViPpi0
ライブ中に、ザーザー音がなるのはなぜだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:50:48 ID:MNrLpQvJ0
>>396
基本だが常駐あげすぎていれば固まる
かなりskypeは食うから
不必要なものは削除しる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:54:50 ID:rhkFFDB50
>>397
ライブしてないのにザーザー音が鳴ったらこわいだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:29:30 ID:uxZb9OQD0
ヴァ、ビヤナバベ

ズナガブル、ヴァゼ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:32:15 ID:uxZb9OQD0
>ザーザー

わぁ いやな雨
砂が降る なぜ?
402 ◆KAGURA/6F2 :2007/08/02(木) 17:37:44 ID:VB5FlXMH0 BE:417976496-2BP(4556)
今北産業
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:38:40 ID:VB5FlXMH0
誤爆した。ごめん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:44:07 ID:VUUbcMNN0
ひめさまが ひめさまが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:40:41 ID:wJxZcVlF0
通話してると勝手にマイク音量が上がっていくんだけど何でだろう?
verは2.5.0.151です
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:59:55 ID:d+sqkhea0
>>405
オマエの声が小さいからだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:05:29 ID:JwH3SncZ0
>>401
>>404
おまいら・・・w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:11:41 ID:QaQLmSdU0
長文ですが質問させて下さい。

AさんBさんと私で3人でスカイプでチャットしていました。
その後Bさんがオフラインになり、
そのままうっかりプライベートな話をAさんとしてしまいました。

このまま次回Bさんがオンラインになると、
チャットログがBさんへと行くと思うのですが、
これを回避するには永遠にAさんと私が
ログインしないようにするしかないのでしょうか。

分かりにくい文章で申し訳ないです。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:28:48 ID:QaQLmSdU0
連レスすみません。
その後2pcでアカウントつくって試してみたところ、
オフライン中に会話→ユーザーをブロック→お互いオンライン
という流れにするとログが送られませんでした。

少々不安は残るものの、新しいアカウントで
AさんとBさんに連絡をとってみます。
スレ汚し失礼しました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:51:11 ID:XO+p7zCy0
おんなのことおともだちになりたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
(できれば、ちぇりーもたべてもらいたいです。)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:03:49 ID:H2O8YCXM0
スナップきかせて鼻をブーン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:10:30 ID:3eYWin/b0
skype入れた。話し相手いない。
ライブのパソコン部屋に、誰かいる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:41:17 ID:mIM0FFsE0
検索で話相手探せ
中国韓国の女ならすぐ食いつく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:43:33 ID:S1qCuI030
でもろくな奴が居ないから注意なw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:11:41 ID:BuhKEL520
中韓で反日でもかわいければ無問題。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:13:24 ID:S1qCuI030
整形でもおkなんだなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:15:01 ID:+XQu3Hfo0
中国娘はおっぱいみせてくれるから楽しいよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:55:53 ID:0AaHDnih0
おまいら見ろ

組曲『ニコニコ動画』、台湾人で大合唱
http://www.nicovideo.jp/watch/sm746146
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:26:05 ID:yAcOl/+20
日本人で気軽にプライベートの事とかも話せる女の子が二人くらい欲しい
後、別に面白くもないけど落ち着いて話せる男の子一人

こういう人たちはどうやって探せばいいんですか><
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:44:00 ID:q91ofdbf0
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
オンラインで日本人検索すればいいだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:09:13 ID:eLTqoxob0
>>419
オフか、そういう気の会いそうな子が行きそうな職場。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:18:44 ID:FzRhq9pD0
>>417
みせてくれまへんでしたわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:29:13 ID:bSP0Nan30
パソコンを新しく買い換えてスカイプ入れたんですが
こちらの声が相手に聞こえません。
マイクは正しくささってますし、PC側ではちゃんと機能してるはずなんですが
スカイプ側で反応がありません。
どなたか解決策ご教授お願いします。

参考画像
ttp://www5.uploader.jp/user/kitigai/images/kitigai_uljp00023.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/kitigai/images/kitigai_uljp00024.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/kitigai/images/kitigai_uljp00025.jpg


使用スカイプ:3.2.0.175
OS:Windows Vista Ultimate
CPU:Core2 Duo プロセッサー E6700
メモリ:2GB(1GB×2)
HDD:320GB
使用回線:eonet光
424423:2007/08/05(日) 04:15:17 ID:bSP0Nan30
すいません自己解決しました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:33:50 ID:75VgikPr0
>>419
探そうとしなくなってしばらく経ってから偶然に見つかる。
それまでは孕まされたり虐められたりとかいろいろあると思うががんばれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:01:33 ID:DrmaOUdf0
>>419
それぐらい探せないのかなぁ。
すぐに見つかるけど・・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:03:36 ID:lg++CfZj0
新しい通信手段があるとすぐ「出会い系」の道具にするサル共w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:54:09 ID:SQ2B7qyi0
エロより強い動機は無いんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:25:17 ID:IM+q3atC0
自分の趣味サイトを見てくれおじさんとか
飢えたババアが夢見て相手探しとか
Yahoo並みに腐ってきたな

業者も一時期はかなりいたな
業者PMすぐに来るし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:23:16 ID:IM+q3atC0
グループチャットにいきなり呼びつけられた
こっちの都合考えろよwww

外国人のいたずら多かったし、またかと思ったら
日本人www

おめーら全員豚箱www
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:31:43 ID:9gpDXSpi0
USBじゃない普通のマイクなんだけど、マイクが使えなくて、検索してドライバ(AC97)最新してみたり
サウンドデバイスあたりチャックしてマイクテストやっても駄目です。
Skypeも当然ながら声が届かず、気になる症状は相手からは、PCの音(スピーカーから出てる音)が
聞こえるといわれます。
どうかアドバイスお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:47:21 ID:FpFzH0j90
>>431
ログ読め
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:58:11 ID:WdoKK/nq0
>>432
知らないならレスしないで下さい!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:20:12 ID:v8fAB+dp0
何回も出てくる症例だから
ログ読めば解決するコトを知ってる。
から、ログ読めと教えてやってるんだがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:26:22 ID:PSOFBkCw0
>>434
知らないならレスしないで下さい!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:46:12 ID:ENhxiPVK0
SkypeのExtraマネージャ→「共同作業」にあるWhiteBoardMeetingで
お絵かき画面を共有しようと色々試しているのですが、
お互いに自分の絵しか表示されず、肝心の相手の絵が表示されません。
(相手が描いたらしき付近にSkypeIDとペン先のようなアイコンは
 表示されるのですが、絵そのものは表示されません)

やった事は、
・双方にWhiteBoardMeetingをインストール
・双方でWhiteBoardMeetingを立ち上げ
・「参加者」の下の[+]をクリックして相手を追加
といった感じです。

ちなみに、音声通話は問題なくできており
Sketch Padなど他のツールは利用できています。

もし既に利用している方がいらっしゃったら、
何か特別な設定をしたかなど教えて頂けないでょうか。

>Skype:3.2.7.163
>WhiteBoardMeeting:2007/6/2版
>OS:WinXPproSP2
>CPU:P4-3Ghz, MEM:1GB
437436:2007/08/06(月) 18:49:06 ID:ENhxiPVK0
>WhiteBoardMeeting:1.2.0.7
でした。
438431:2007/08/06(月) 21:37:11 ID:ycTbuhfR0
サウンドデバイスの録音コントロールでマイクが選択にチェックが入れられないのですが
どういうことでしょうか?
よろしくお願いします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:03:52 ID:MTe6JvUi0
質問させてください。
ビデオ通話をお互いにする場合、画面の左下に自分の画像が表示されると
思いますが、これを大きくする方法はないでしょうか?
親に赤子をみせようと思うんですが、確認しにくくて。

使用Ver:3.2.0.175
OS:WinXP Pro SP2
カメラ: ロジテック Quick CamPro 4000

です。よろしくお願いします。 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:09:29 ID:WVjVXaxb0
>>439
その自分の画像の上にマウスカーソル持って行ったら
全画面、とか出るんじゃないっけ?
441439:2007/08/06(月) 22:18:52 ID:MTe6JvUi0
>440
相手の画像は全画面表示になるんですが、自分の画像は小さいまま
なんですよ。
同じ比率で拡大されてるといいんですが。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:22:53 ID:sEtFna4n0
>>439
相手が見えてるって言やそれで良いじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:24:52 ID:6IM6MH5W0
SkypeInのボイスメール機能について質問させてください。
SkypeInのサービスを使ってアメリカの電話番号を取得したのですが、
スカイプを起動したままだと電話に応答しない場合でも
ボイスメール機能が作動しません。
「設定->発信->ボイスメール->応答しなかったら通話をボイスメールへ回す」
はチェックしてあります。またSkypeを起動していない場合は
ボイスメール機能はちゃんと有効になっています。

【Skypeバージョン情報】本家版 2.6.0.151
【OS】Mac OS X 10.4.10
【接続環境・プロバイダ情報】Yahoo! BB
【接続状況】2.260Mbps(下り)/599.6kbps(上り)
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
  Apple Mac mini Intel Core Duo 1.66GHz メモリ512MB
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 10-20%, メモリ使用量 194MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 25-35%, メモリ使用量 207MB
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
  Logitech Quickcam for Notebooks (961404-0403)+外部スピーカー
【ルーター・ファイアウォールの有無】
  Buffalo AirStation WLAR-L11-L

以上、よろしくお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:51:38 ID:Ufbmiaax0
スカイプで家に電話できますか?
家には金かかるって聞いたんですが
家にかけてみたら電話が鳴ったんですが
出たら家が金かかるのか掛けたほうがお金がかかるんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:20:21 ID:55QkDPm10
>>443
マックは使ってないがWinだと待ち時間設定がある。
設定時間を調整したらどうか?

>>444
SkypeOutのお試しだな。
ホンの数分だが無料通話権がついてる。
課金されるコトはないから安心すれ。
446443:2007/08/07(火) 19:27:47 ID:6IM6MH5W0
>>445
Mac版では待ち時間設定はできないようです。
実際には、SkypeInの番号に電話をかけると、何回か電話が鳴った後
話し中の音が聞こえてきます。この番号をアメリカでの連絡先として
使用したいのですが弱りました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:23:45 ID:kDs8P40M0
07.08.2007 Skype 3.5.0.202 for Windows
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:43:45 ID:Yzi728EM0
feature: Safety and Privacy Improvements
feature API: SET_INPUT for recording Voicemail
change: IE plugin updated to version 3.3.0.105
change: Extras Manager updated to version 1.5.0.2
change: Dial tone changed
change: Updated all localizations
bugfix: Add video to mood message button was not clickable in entire lenght
bugfix: Incoming chat message notification displayed video messages wrongly
bugfix: Error message displayed when shutting down Windows while Skype was running on some occasions
bugfix: Wrong payment rejection cause displayed when person called from not compatible client
bugfix: Send contacts button was active after leaving chat
bugfix: Call was put on hold when screen saver activated
bugfix: Audio devices with the same name where displayed incorrectly
bugfix: Skype crashed when ending a call in some circumstances
bugfix: On some rare cases opening chat resulted 100% CPU usage
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:28:45 ID:6aOv5ojw0
Skype for Windows ver. 3.5.0.202

* 機能: 安全性とプライバシーの向上
* 機能 API: SET_INPUT でボイスメール録音
* 変更: IEプラグインをバージョン3.3.0.105へアップデート
* 変更: エクストラマネージャーをバージョン1.5.0.2へアップデート
* 変更: ダイヤルトーンを変更
* 変更: 全ての言語ファイルをアップデート
* バグ修正: ビデオをムードに追加ボタンが一貫した長さでクリックできなかった
* バグ修正: ビデオメッセージをチャットで受信した際のメッセージが間違っていた
* バグ修正: Skypeが起動している時にWindowsをシャットダウンするとエラーメッセージが表示されることがまれにあった
* バグ修正: 課金できないクライアントからの着信時に支払い拒否が間違って表示された
* バグ修正: チャット退席後もコンタクトを送信のボタンが有効だった
* バグ修正: スクリーンセーバー起動時に通話が保留になった
* バグ修正: 同名のオーディオデバイスが間違って表示されていた
* バグ修正: 終話時にSkypeが突然終了してしまうことが特定の環境下であった
* バグ修正: チャット開始時にCPUが100%に達することがごくまれにあった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:19:28 ID:qjuVu4g/0
skype to goってどうよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:40:52 ID:4tt1bL3S0
スカイプって誰が何の目的で使ってるんですか?
オタは電話する相手居ないでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:43:14 ID:qHFU2K9Z0
電話する相手がいないから探すツール
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:44:04 ID:+nApzw4K0
>>451
Skype meでテレSEXの相手を探すツール
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:52:51 ID:GR/iUgGd0
一度ムードに設定したビデオを削除するにはどうするの?
List index out of bounds (0)
とエラーメッセージが出て削除できない。
455どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :2007/08/08(水) 22:51:34 ID:h0+oC+H20
>>451
ネットで知り合ったヒトとチャットしたり、
知り合いとの電話代わりに使ったり、
アト、実家の親は姉夫婦の子供とのビデオ通話を楽しんでますね。
自身は滅多にビデオ通話しませんがw

>>454
ビデオのサムネイル上にカーソルを重ねると再生と削除のボタンが出ます。
右の赤丸にバッテンのついた削除ボタンをクリックするだけで
普通ならムードからの削除が可能なハズです。

[PR]
正式版更新に併せて独自版を見直しました。
チャット履歴表示に一工夫がありますので、一度お試し下さい。
「Skype v3.5系 日本語独自版 lang ファイル(Windows 版)」
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=80692
http://blog.lares.jp/log/eid1659.html

ご意見、ご感想、ツッコミ、等々、ビシビシお願いします。
lang ファイル用のオープンチャット(pub)も用意しております。

適用方法などはこちら
http://lares.jp/skype_lang_file.html
[PR]
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:58:53 ID:cWDhFcQW0
やはり通話テスト相手に話しても
自分の声が録音再生されない場合は、マイクがいってないって事だよな・・・・
でもオーディオ設定上だとマイク認識されてるんだが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:44:11 ID:djGe1sP00
>>456
オーディオ設定はただのデバイスがあるかどうかをプログラム的に認知してるだけだから
実際使えるかどうかは別問題
色々マイクの設定を弄ってるみるといいよ
458450:2007/08/09(木) 13:29:39 ID:0pMvrwoe0
http://thinkstudyhard.blog.shinobi.jp/Entry/3/
色々調べたら詳細なページをみつけました。携帯からskype経由で海外へ格安で電話できるんですね。
海外に友人を持ってる僕にとってはかなりありがたい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:17:57 ID:cWDhFcQW0
>>457
秋葉で200円で買った奴だから仕方ないかな(´・ω・`)

thx
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:25:21 ID:5MC7roKi0
お気軽にお話ししましょう^^ノ
ID: sasaki_kensuke
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:15:35 ID:hViuf0sS0
>>459
マイクより設定かサウンドカードの問題だと思うけどな。
検索してみ、マイクの音で困ってる奴そこそこいるから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:53:55 ID:tOvh7nOf0
skypeのサウンド関係で悩んでる、とらぶってるなら
USBオーディオ買え
463固定:2007/08/09(木) 22:40:23 ID:e+ZbrMNc0
スカイプ導入しようかと思ってるんですが、
スカイプアウトのポイント?買えば、
東京03とかの固定電話にも多少の遅延で格安でかけられるの?

IP電話みたいにVoipモデム?要らないなら
ものすごくお得だと思うんだけど、オチは無いですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:48:25 ID:fyDJtW2l0
国内よりむしろ海外
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:17:52 ID:1dN+n7IB0
>>463
まず「格安」というほど安くはないな。
http://www.skype.com/intl/ja/products/skypeout/rates/all_rates.html#listing-J
一通話毎に接続料として「4.9円」
さらに、通話料金として「固定 2.6円/分」「ケータイ 17.5円/分」かかる。
つまり、SkypeOutからイエ電に二分半電話すると「4.9+2.6x3=12.7円」
ケータイの場合は更に高くなって「4.9+17.5x3=57.4円」にもなる。
VoIPアダプタの類は不要だし、自宅からでも出張先のホテルからでも
喫茶店のホットスポットからでも海外のFONスポットからでも、
どこから電話しても一定のレートで通話できるという魅力はあるけど、
国内同士での通話なら先ずは相手にもSkypeを薦めるべきだし、
SkypeがダメならSBMとかWILLCOMとかの定額ケータイも考慮するべき。
てコトで、自分の利用したい状況と相談して考えれ。
466固定:2007/08/10(金) 01:03:58 ID:CYI6/R2L0
早速のお返事ありがとう <(_ _)>


ネットワーカー同士なら、もっとシンプルな
http://www.mbn.co.jp/simplephone/  使ってます。

ただ時々遠くの会社(プライベート)などへ電話するので、
固定電話への通話がテレカがバカに成らないので、助かりそうです。
スカイプアウトとこのスレを見つけて来れるくらい
PC操作できたら、固定通話も容易に出来ますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:18:33 ID:nRNkQoKN0
>>466
>>463の書き込みをしてから再度書き込みをするまでの時間があれば、

Skypeをインストールして
>>445の通りお試し通話を実際に試して
クレジットカードを引っ張り出してSkypeCreditを購入して
SkypeCreditがチャージされるのを確認する

くらいの余裕はあったよ。
まずはインストールしてお試し通話してみなされ。
できれば、ケータイ(相当に我慢不可能な程度の激しい遅延)ではなく
固定電話(意外に我慢できる程度の遅延)の方にね。

ちなみに、Skypeは音声通話やビデオ通話より
むしろチャットやグループチャットのほうが利便性が高い。
ただのVoIPツールと思っているなら、大間違いな。
ある程度使い方が分かってくれば、VoIPではなくIMだと意識が変わるかと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:11:42 ID:vzr2LJL00
スカイプのグループチャットの便利さは異常
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:04:14 ID:n3Kim2iD0
3.0系から3.5.202にアップデートしたらやたらとインポートした効果音の音が割れるようになった。
3.0の時もインポートした音は多少は劣化していたが特に酷くなった。

これどうにかできないかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:27:58 ID:SrqyVb360
>>468
激しく同意

>>469
ビットレートとか変更したら?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:30:55 ID:n3Kim2iD0
ビットレート関係ない。
取り込んだwavファイルを効果音に指定すると音が割れる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:56:40 ID:nRNkQoKN0
>>471
だから、Skypeにバグがあって高ビットレートの再生に問題があるとか、
逆に低ビットレートだとダメとかモノラルかステレオかによる違いとか、
音源ファイルを変えれば取り敢えずの対策になるんでないか?
というハナシなのではないかと。

実際のところは分からんけどなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:49:44 ID:GopO4Wwg0
プログラムの追加の削除で
Skype? と?表示されるんだけどみんなそう?
Ver.3.1.0.152 以降ずっとこんな感じなんですよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:13:22 ID:n3Kim2iD0
>>472
pcmのwavファイルはビットレート固定なので関係ない。
ちなみにサンプルレートをやチャンネル数を変えればビットレートも変わるが
サンプルレートを変えてもチャンネル数を変えても同じ。
音源ファイルをSkype内臓のファイルと同一のサンプルレートにしてみたが聴けたものじゃないし
結局音は割れた。

長いファイルもインポートできないし、
再生時にメモリ容量を削減するためとPC内臓のブザーでも再生できるようにやってるんだと思うが、
今更こんな風にする意味あるんだろうか。普通に再生すればよいだけだろうに。
475固定:2007/08/10(金) 23:52:57 ID:QdegqaZh0
>クレジットカードを引っ張り出してSkypeCreditを購入して
いまやろうとしているんですが、
ネットで(しかも非日本語圏)クレカ使いたく無い場合は、
http://www.skype.com/intl/ja/products/waystopay/moneybookers.html?country=JP
銀行振込みとかの安全な方法ありませんか?

あとテスト通話可能なフリーダイヤルとか無いですかねぇ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:25:05 ID:726O3ZWE0
リモートオーディオデバイスに問題があります

と表示されてスカイプが使用できません。
どうやるかわかる方いらっしゃいませんか?
477固定:2007/08/11(土) 09:29:19 ID:iADgBkW30
私もスカイプ初心者でエラーの意味不明だけど、
とりあえずデバイスマネージャからサウンドと、
スカイプ自体を削除して、PC再起動してからもう1度試してみては?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:51:42 ID:+10SryvQ0
複数のIDに同時にログインすることって可能ですか?
複数起動で別々のIDにしたり
どちらのIDあてでも受信したり
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:19:35 ID:DdlOylYH0
>>475
オラは銀行振込でスカイプクレジット買った。
日本国内の銀行口座宛だった。よく調べて挑戦してみて。
>>476
まずあなた自身が自分の使っているパソコンの事がわからないのに、たったそれだけの
文章で他人があなたのパソコンの抱えているトラブルがわかると思わない方が良いと思いますです。
私には残念ながらわかりませんでした。
>>478
一台のコンピューターで複数起動するためには別ユーザーアカウントで
コンピューターにログインして起動します。
別々のスカイプIDで待ち受けできます。
また、一つのスカイプIDで複数の場所での同時ログインもできます。
テキストチャットは同じIDでログインした場所全てに表示されます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:38:51 ID:V1Dqrv5E0
P-MODEは都合により
K-MODENUに名称を変更して再結成します。
イカのメンバーが確定しています。
我こそはと思うミュージシャンのご参加ををお待ちしております。

G Vo 平沢 進
Dr   高橋幸宏
B 吉田 健
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:41:53 ID:V1Dqrv5E0
>>480
誤爆スマソ
482固定:2007/08/11(土) 20:50:35 ID:p+v5Bbgx0
>日本国内の銀行口座宛だった。よく調べて挑戦してみて

↑の結果をしっかりとしたソース付で教えてくれる方居ませぬか?
483479:2007/08/11(土) 21:21:14 ID:QnaUxHCo0
>>482
moneybookersのアカウントはもってるの?
持ってるなら以下の様に。
ログインしてUPLOAD FUNDSでBank Transferを選んでチャージしたい金額をユーロで入れてNextボタンをおす。
すると振込先銀行と支店と口座番号などの必要情報、日本円の振込金額が出るので、そこに日本円で振り込む。
だいたい5営業日以内、最大10営業日位でチャージ完了する。
読めば書いてあるし、それ以上教える事無いと思ったので>>479の様に書いた。
これでわからなかったら他の人にフォローしてもらってね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:28:36 ID:webLP0t30
>>483
女神の如き優しさと慈愛!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:28:25 ID:ofgOQ6G/0
ムードメッセージ欄に書いている言葉は、
自分がログインしてない時でも相手から見ることができるんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:06:32 ID:uLRZxfAN0
>>485

前回、対象のユーザーがログインした情報が残っている場合は、見ることが出来ます。
テキスト情報以外にビデオが掲載されている場合も見ることが出来ます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:26:05 ID:ofgOQ6G/0
>>486
ありがとうございます。

>前回、対象のユーザーがログインした情報が残っている場合

ということは、こちらがムードメッセージを更新して以降、
一度も双方が同時にログインしていることがなかった場合は
相手は確実に未読という認識で合ってますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:19:46 ID:EO7VWCY00
>>255
マジ??
他のみんなもそうなの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:32:51 ID:NoVpCfVq0
>>479
>一台のコンピューターで複数起動するためには別ユーザーアカウントで
>コンピューターにログインして起動します。

これの意味がよく分からないんですがどうすればいいんでしょう?
ユーザー1でログイン→スカイプID1にログイン
その後ユーザー2でログインするにはログアウトしなきゃならないから
ユーザー1ログアウト→スカイプID1もログアウト
となる気がするのですが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:00:14 ID:OtoWjiLM0
wikiのfaqの一番下。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:02:22 ID:OtoWjiLM0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:39:13 ID:poFlwwzQ0
スカイプの発信音などのカスタムサウンドを配布している
所があれば教えてください
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:11:17 ID:oBZScOk50
3.5の発信音ショボすぎだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:17:12 ID:fyxJeV4g0
ここのスレにデフォの発信音使ってる奴が居たとは・・・・なぞだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:43:11 ID:e8+YEO0Z0
今時着信音なんかにこだわるヤツが居るのかwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:57:23 ID:OtoWjiLM0
>>494
取り込んだのを実際にskypeで鳴らしてみろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:17:10 ID:Lao+tuED0
スカイプ中に勝手にマイクブーストがオンになるんだけど?
これってスカイプのせいなの?
498固定:2007/08/12(日) 22:22:55 ID:/2+WlqRC0
>>483 アドバイスありがとう。
ページ翻訳サイト使って、詐欺られ無いようにしながらやってみます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:32:35 ID:6XRDeNMf0
友だち居ないから呼び出し音なんて鳴らないし
ど^^でもいい^^
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:22:46 ID:u9jiUPso0
アップデートしたら会議通話タブに自分だけ表示されなくなったんだけど…
以前は会議通話に参加している全員が表示されてました
通話はできるから特に問題は無いんだけど気になる・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:47:51 ID:mrsMgby80
質問させてください
相手がonlineでも未送信になることがあります
どうしてでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:49:03 ID:JQG1h4Mj0
>>501
Skypeでは良くある事です
一度ログアウトして再度ログインしると送られる事多いですよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:12:34 ID:3XNMM63E0
>>501
たまにあるね。相手に迷惑でなければ
通話するといい。たまってたメッセージが全部送られるはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:03:14 ID:dZxZ22/Q0
お二方ありがとうございます
意図にされてるかと勘繰っていました
これでスッキリしました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:56:31 ID:/d/yKq/F0
skype起動したら、nist.govに繋ぎにいくけどなぜ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:06:54 ID:jj10w6Uk0
すいません、主旨とはかなりずれるんでしょうが、おうかがいさせてください

相手をブロックされた場合、nameのピクチャは相手に見えるのでしょうか?
後、私のログインは相手に通知されるのでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:25:41 ID:gO95Dpkb0
>>506
見えないし通知されない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:32:48 ID:/d/yKq/F0
けんたろうってだれ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:40:49 ID:NgWarwkv0
soreha bou dj
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:54:10 ID:fX+7Xl/S0
Skypeについて質問です。
同じIDを2つのPCで使いたいのですが、これは可能でしょうか。
インストールのときにIDを決めなくてはならなくてやり方がわかりません。
ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:14:51 ID:SNmD/qY80
>>510
新しく作成しないで既に持っているIDとpassでログインすればいいんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:16:23 ID:V9xKnpYG0
できるよ。
同時にログインってことだと知らないけど
513289:2007/08/14(火) 14:44:55 ID:NWL2Wifz0
バージョン3.5.0.202にしたら直りました。ありがとうございました。
514510:2007/08/14(火) 16:35:49 ID:1XTJ8hDs0
>>511, 512

やってみたら出来ました。
ありがとうございました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:36:27 ID:lVAexdYV0
ヘッドセット用の延長コード(マイクとヘッドホン)って別売りでありますか?
エレコムのヘッドセットに附属の延長コードがついていて
それだけ買いたいんだけど、売ってなくて・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:24:34 ID:/697q7up0
セレクター買えば前面に回して使えるから延長コード必要なし

いっそのことBluetoothにすれば?
USBヘッドセットで延長コード買うなり汁
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:28:40 ID:b0HBVY3Q0
skypeのチャットがWMをのせてない携帯から出来る、そんなアプリないでしょうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:32:13 ID:R1x2rIC40
音声の自動調整にチェックを入れても、変動しない。
なぜ? 最新版なのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:45:07 ID:s1vVE9P10
SkypeからFax
HeavymooN: SkypeでFaxが送れるようになったんだぁ
http://heavymoon.seesaa.net/article/50947548.html

Pamela提供の有料サービスだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:44:01 ID:wo0o1+580
SkypeってVerいくつからマルチスレッド対応してる?

というかしてなかったらスマン。

Q6600とE6850をどちらにするかの判断の参考にします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:42:45 ID:ZBoEE+oO0
>>520
つーかタスク見たらスレッド数わかるだろ

その前にスカイプがシングルスレッドで動作できるほど
単純な作りなわけがないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:49:25 ID:8VPuFVxF0
>>515
接続端子はどういう形状?
ヘッドホンと同じ単なるミニピンプラグならダイソーなんかでも延長コードを売ってる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:39:40 ID:YjvAvjP40
>>521

今見たら44も使ってたww

こりゃCPUはQ6600で決まりー!

サンクス
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:41:51 ID:W0jnXTxx0
質問です。

Ver. 2.5.0.151を使っているのですが、
先程から急にログインできなくなりました。
自分のネット回線が死んでいるのかなと思いましたが、
どうやらそうではなくスカイプにだけログインできないようです。

どなたか原因をご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:45:32 ID:DYdTtCsv0
>>524
今はどうだ?
俺も同じ状態だったけど、2分ほど前にログインできたぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:46:09 ID:cDcvGm3V0
>>524
俺も同じ症状
W-ZERO3 es
Macもおなじ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:46:18 ID:WTb5mJYH0
おれも2.50151だけど問題ないよ〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:46:34 ID:7i9j8UNc0
あれっ、わしもログインできとらん。いつの間に?
白黒アイコンで矢印がぐるぐる回転したままだー。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:47:06 ID:W0jnXTxx0
>>525
私のほうの環境では今もまだログインできない状態です・・・
もしかするとメンテナンス等で順次回復するのかもしれません。
もう少し経ってもログインできないようでしたらまた報告させて頂きます。
530528:2007/08/16(木) 16:47:24 ID:7i9j8UNc0
3.5.0.202
531525:2007/08/16(木) 16:48:12 ID:DYdTtCsv0
と思ったらまたぐるぐるしはじめたw
なんだこりゃ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:49:55 ID:lSd9leCQ0
ああ、やっぱりみんな同じか
俺も繋がらないっす
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:52:31 ID:7i9j8UNc0
みんなでぐるぐるしよーぜー(←バカ)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:53:11 ID:UwnPRy7V0
安心したぜ。俺もグルグルだったから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:53:23 ID:hFu5TW1Q0
俺もログインできない。
岐阜OCN Bフレッツ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:54:04 ID:UwnPRy7V0
今、ログインできたぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:55:14 ID:UZgbf12L0
さっきまで何回か接続中になってたが今は普通に
538528:2007/08/16(木) 16:57:49 ID:7i9j8UNc0
まだだめだー
ちなみにログイン音は、デフォルトの
うにゅ〜、ポワ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:57:51 ID:cDcvGm3V0
[COMPLETED] Planned maintenance on 15th of August 2007
By Joosep on August 13, 2007.
Our web paid services might be unavailable due to the planned maintenance on
15.07.2007 07:00 - 07:30 GMT. During that time you might have problems
entering the web paid services, Payment In Client and My Account In Client.
This means that you might encounter problems while logging in to our website and making
payments. If you have any problems entering the these services during that time,
please try again after half an hour.

We apologize for any inconvenience that might cause to you.
uPDATE: The planned maintenance was completed at 15.08.2007 7:10 GMT and now all systems work normally again.

終ったんだよねこれって・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:59:10 ID:L8vD+dTQ0
日本語でおk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:02:51 ID:L8vD+dTQ0
ぐ〜るぐ〜る
542528:2007/08/16(木) 17:03:09 ID:7i9j8UNc0
たった今ログインしたー
みなの衆のとこはどおだゃ?
543528:2007/08/16(木) 17:04:21 ID:7i9j8UNc0
と思ったら、またぐ〜るぐ〜る _| ̄|○
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:04:25 ID:L8vD+dTQ0
ログインしてもまたすぐぐるぐるの繰り返し
545一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:04:28 ID:DzkpiW3N0
俺もグルグル中。2時頃からず〜っと、
OSはWindows Vistaで、skype version 3.5.32.202です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:06:09 ID:UZgbf12L0
あー ぐるぐるはじまたw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:06:28 ID:R9URhtC20
VISTAでもskype使えるんでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:07:24 ID:SLJX3MKi0
アメリカからです。こっちも ぐるぐる です(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:08:24 ID:cDcvGm3V0
なおった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:08:41 ID:L8vD+dTQ0
まわるまわる世界がまわる
551一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:08:48 ID:DzkpiW3N0
>>547
一応使えるけど不具合があるらしく、不定期に接続が切れて「接続中」という表示になり、
インターネットの接続も出来なくなる。その場合はインターネットの接続をいったん切断し、
再度接続しなおすと直るけど、だめな時もたまにある。原因は不明。
552528:2007/08/16(木) 17:09:00 ID:7i9j8UNc0
うちもナオタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:10:12 ID:cDcvGm3V0
きれた
もういいや寝るw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:12:12 ID:UwnPRy7V0
こっちは安定したが、かけたい相手がオンラインなのに
かけるとオフラインになるの繰り返し。
多分相手がぐるぐるなんだろうな。
555528:2007/08/16(木) 17:13:28 ID:7i9j8UNc0
またぐるぐる_| ̄|○
無駄にレスばっかり増やしてごめんねごめんね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:16:01 ID:P3qm7MI30
2年くらい使ってるが、skypeのログインサーバーの不調って
初めての体験だな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:16:43 ID:7i9j8UNc0
サーバーは実は、岐阜県多治見市か埼玉県熊谷市にあるんだったりして
558一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:17:41 ID:PivynSuT0
>>557
熊谷市民 ノシ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:17:41 ID:UZgbf12L0
地震のせい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:26:42 ID:cfoksfSx0
俺も同じ。
たまにログインできるがすぐに接続中になるって症状が起きてる。
あとログインできたときにチャットでログインを隠してない人もオフラインになってた。
3.5.0.202
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:34:24 ID:gb5B8xuZ0
つながらないと思ったら鯖側の問題か
仕方ないから放置しよう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:35:28 ID:fFVBtMaQ0
>>558
俺もだ
今日は暑いなちくしょう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:36:33 ID:zxqMjhi+0
>>557
熱暴走ワラタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:39:34 ID:AT4W05IO0
以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
女の振りをしていて個人情報を聞き出して相手が釣れると
個人情報を暴露して馬鹿にして笑っている卑劣な奴です。
連絡先を教えたとたんに、自宅へしつこく創価学会の信者
が勧誘に来ているそうです。
この事からも創価学会とも何らかの繋がりがあるようです。

みんなでこの卑劣な連中を弄ってあげましょう。


SKYPE ID: tamazou1

SKYPE ID: danjyo1
565一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:40:48 ID:EVrT397w0
>>562
同志ノシ。
今日11時過ぎにお盆なのでお寺行って墓石に水かけたら一瞬で蒸発したのにガクブルした。

スレ違いスマソ。それにしてもskypeはまだ復旧してないのか…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:41:58 ID:vRoS9qAF0
ログインできた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:43:01 ID:WTb5mJYH0
>>527だけど、俺もグルグルになった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:43:35 ID:vRoS9qAF0
あ やっぱダメだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:44:16 ID:vRoS9qAF0
おれのIDあふぉ(´・ω・`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:44:30 ID:17DFj7pZ0
目が回る〜〜〜〜◎
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:46:05 ID:sxmpJwq40
つながらないのは俺だけじゃなかったのか
早く復旧しないかな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:49:02 ID:27Pt8oUI0
XPはなんとか繋がってるけど BELKINがくるくるだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:50:27 ID:NmfbW5GV0
おいらの使ってるバージョン2.0.0.97安定して繋がってるよ
無駄な機能無いし軽くておすすめ
574一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:52:41 ID:Z6CtgLMS0
>>572
どっかにそのバージョンをダウンロードできる所ない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:54:13 ID:q9hap/SO0
接続中からログインってなってまた接続中の繰り返し

気長に待ってみますか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:54:30 ID:27Pt8oUI0
>>574
XPは 3.5.0.202だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:57:15 ID:XevasvM40
なおった?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:58:13 ID:O3gl7ElU0
さっきまで3時間くらいスカイプで話してたけど切断なんて一回もなかったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:58:44 ID:q9hap/SO0
>>577
自分はまだ直ってないです

580一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 17:58:57 ID:Z6CtgLMS0
>>576
>>545にも書いた通りVistaなんだよね…。

>>551>>560にもある通り、どうもVistaとskypeの相性が悪いみたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:01:03 ID:XevasvM40
>>579

当方Macだけど、音声テストにはやっと繋がった。
これから生身の人間で試す。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:03:55 ID:q9hap/SO0
接続中から一向に動く気配がないです・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:05:43 ID:+UwI8Z/p0
只今 全世界で障害発生中
ログインとP2Pネットワークがダメみたい
現在、原因を調査中とのこと

http://heartbeat.skype.com/

> Due to Peer-to-Peer network issues there are problems with Skype login.
> This issue is being investigated.
> We will give new updates when the issue has been resolved.
>
> We apologize for any inconvenience.
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:06:46 ID:Aw1kiK6t0
あぁ、みんなそうだったのか
俺も気長に待とう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:10:23 ID:q9hap/SO0
とりあえず>>583の和訳ver
> あるPeer-to-Peerネットワーク問題のため、Skypeのログインに問題があります。
>
> この問題は調査されています。
> 問題が解決されたとき、新しいアップデートをするつもりです。
>
> ご迷惑をお詫び申し上げます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:11:19 ID:q9hap/SO0
あー復活したっぽいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:15:12 ID:kRW7G2tE0
ずっと繋がんねー!て書いてたらなおってた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:15:40 ID:cfoksfSx0
ぐるぐるになったけど、通話は切れなかった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:16:52 ID:kRW7G2tE0
あ、またぐるぐるしてる。
がんがれすかいぷ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:19:52 ID:olxsx3Mj0
俺すかいぷ、ちょー頑張ってる
もうちょっとみんなの力をオラに分けてください
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:27:48 ID:gRLNroXj0
ぐるぐるしっぱなしだったのでココに来たら途端に接続できたw
なんだったんだろ?やっぱみなさんが仰ってる鯖の問題なのかな?

ってレス書いてたらまたぐるぐるしてる…orz

気長に安定するのを待ってみます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:29:26 ID:vRoS9qAF0
問題なく繋がってる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:31:57 ID:QldHyQwf0
直ったのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:34:02 ID:t00Xk85Z0
またグルグルしてるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:38:08 ID:XevasvM40
生身の人間に接続成功したよ。ビデオも。
お先にです〜
596一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 18:38:58 ID:Z6CtgLMS0
俺もまだ無理ぽ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:39:23 ID:FTYSNvh20
なんというグルグル
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:41:59 ID:4JA8fB8X0
ぐるぐるぐる ぐるぐるぐる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:42:51 ID:qRYMWkvX0
切れたり繋がったり繰り返しております。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:45:23 ID:q38RToVj0
つながらないの俺だけじゃなかったのか、よかった・・・・
全然つながる気配ない\(^o^)/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:48:12 ID:qRYMWkvX0
今の時間700万人くらいオンになってるはずだけど
現在260万人くらいしかオンになってないから、
全世界でダメダメになってるんだろうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:48:24 ID:WJfZAOUL0
つながんね・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:51:55 ID:6bQkwHff0
ぐるぐるまつりじゃーー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:57:24 ID:bw+1cmU00
2時間ほど一斉にSkypeを終了してみない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:00:03 ID:xkh6/gw10
ぐるぐるしてたのでとんできまいsた!!!1
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:01:14 ID:hFu5TW1Q0
どうにもならない今日だけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:02:03 ID:+6raqGL80
俺もぐるぐるで飛んできました!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:02:05 ID:QZBwEpIJ0
繋がってたが、一度サインアウトしたら繋がらなくなった・・・
みんなも同じ症状なのね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:02:44 ID:7Gqd537F0
P2Pで何で繋がらないとかあるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:04:00 ID:iVZxGQbn0
>>609
無い。
分散型ネットワークだから落ちないと思ってたらこれだ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:04:21 ID:02hF3NSH0
Due to Peer-to-Peer network issues there are problems with Skype login. This issue is being investigated. We will give new updates when the issue has been resolved.

We apologize for any inconvenience.





\(^o^)/オワタ
これからねとらじあるのにどうするんだよwwwww俺涙目wwwwwwwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:04:45 ID:mWwrZ9mY0
ニュージーランドもぐるぐるだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:05:27 ID:7Gqd537F0
あ、つながった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:09:26 ID:7Gqd537F0
やっぱつながらね、なにこれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:11:01 ID:zdlf6Gd30
最近導入したんですけど音声通話テストがイギリスなんですが日本に出来ないんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:18:43 ID:PK7EWcgR0
グルグルグルグル・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:18:59 ID:a0OY5o1V0
ニダ版に攻撃してきてるのとは
無関係だよな?関係あったらあいつら許せん!!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:21:26 ID:7msaXaXz0
これはいかん
619どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :2007/08/16(木) 19:24:46 ID:PXDs0WZW0
かなりヤバい状況のようなので一筆書いてみました。

Skype 網が危機的状況!? 同時オンライン数が 300万を下回る!!
ttp://blog.lares.jp/log/eid1808.html

rゆサンのカウンターだと、スゲー勢いでログイン数が減ってるのがよく分かる…
ttp://nyanyan.to/skype/40hr_chart.php
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:25:07 ID:bw+1cmU00
俺のID、なんか太ったみたい。
bw +1cm U00
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:25:30 ID:l5qG3ulb0
スカイプ調子悪いの俺だけかと思ったら結構いるな
安心したぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:27:57 ID:7Gqd537F0
Skypeの緊急代換えになるのって何だろ?グーグルトーク?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:29:12 ID:iVZxGQbn0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:30:47 ID:WlwAX3PN0
今来た おまえらもか
繋がったけど友達全員オフラインで俺なみだ目ww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:31:31 ID:D7VZuVdT0
良かったぁスカイプのほうが原因だったのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:31:51 ID:NmfbW5GV0
バージョン2.0.0.97繋がったまんまだよ
自己責任で、バージョンダウンしてみれば?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:32:44 ID:PK7EWcgR0
お?新しい3.5入れたら繋がったぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:33:24 ID:TvM9JU5T0
繋がったお
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:34:30 ID:iiKjRlcK0
通話音声テストに掛けて正常だった?
オンラインになっても通話が出来ない状態だ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:36:37 ID:17DFj7pZ0
skype社損害賠償とかでやばそうだな、こりゃ大問題になるぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:37:06 ID:6bQkwHff0
このスレがこんなに盛り上がったのって、過去にあったっけ?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:37:17 ID:F1n+YgdJ0
だめだー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:39:00 ID:tNYG24cI0
P2Pでも弱い所あるんだなぁ…地震で通信網やられちゃったとか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:39:29 ID:PK7EWcgR0
ダメだ・・・ぐるぐるぐるぐる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:39:39 ID:WlwAX3PN0
中枢がないのに全体がダウンすることとかあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:40:08 ID:17DFj7pZ0
普段100kb出る転送速度が今は1kbもでねぇwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:40:52 ID:OvQGWG+w0
まさか、昨日のWin Updateが問題とか。
638一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 19:42:13 ID:Z6CtgLMS0
ここまで来ると祭りなヨカーン!

しかも俺はVistaなので接続中はインターネットもおかしくなるorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:43:21 ID:MquZfQHt0
アカウント情報を持ってる鯖はP2Pじゃないから
そこ落ちたってことでは・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:43:31 ID:HUDZa6Bp0
ログインできますた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:44:42 ID:iE9yqWAL0
やたら調子が悪いんだがどうなってんだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:46:01 ID:TvM9JU5T0
また切れたお
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:46:35 ID:i7molARn0
今日の午前中ぐらいから繋がらなかったが全体的に逝ってるのか

ログインすらできないからその辺のサーバーかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:46:44 ID:iE9yqWAL0
Vista+skype+おつむがちょっとおかしい=ひどい下痢している3歳児並
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:48:27 ID:HUDZa6Bp0
あれれー再接続になったorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:49:36 ID:c+yacAbq0
castひどすぎ。
暇だからid晒そうぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:49:41 ID:NmfbW5GV0
繋がったまんまだけど・・・
オンライン数、少ねぇ〜!
ttp://www.imgup.org/iup442892.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:49:44 ID:gRLNroXj0
>>611
ビットアリーナにしとけばいいんじゃない?w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:49:51 ID:D7VZuVdT0
ログインできた!と思ったらまたグルグル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:50:39 ID:c+yacAbq0
今日から始めたけどログイン楽勝なんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:52:51 ID:6bQkwHff0
>>647
ほぉ、粘ってるね
生き延びろ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:54:54 ID:i7molARn0
繋がった
193万人

ついさっきは357万人だったのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:55:55 ID:QxxdQH+r0
つながった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:56:29 ID:gRLNroXj0
繋がった〜!
2,510,135人。少ないですね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:56:42 ID:P9f6ghUY0
282万人がオンライン

あーまたぐるぐるはじまった・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:58:44 ID:gRLNroXj0
くっ…またぐるぐる…orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:58:47 ID:AcE+Pe0r0
つながったぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:58:52 ID:xTTyRY0B0
ぐるぐる中
普段サブのLiveメッセ様様w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:01:34 ID:iE9yqWAL0
http://www.skype.com/intl/ja/help/support/

ここでガタガタ言っても無意味です
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:02:23 ID:L8vD+dTQ0
ぐるぐるほってたら勝手にスカイプ終了しやがった
だめだこりゃ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:02:29 ID:FTYSNvh20
魔方陣ぐるぐるskype
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:04:17 ID:xkh6/gw10
>>659
無意味じゃなくなるようにこのスレのURLを送っときました!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:04:22 ID:NmfbW5GV0
ON数、減ったよ〜
こりゃダメかもねー
ttp://www.imgup.org/iup442898.jpg

こっちはONライン保ってるけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:04:39 ID:Gf72AZ610
Error creating window device context

こんなのがでるんだがなんだろ?

いまだぐるぐる状態だが
665スカイプ中毒者:2007/08/16(木) 20:04:51 ID:0dNG2xir0
みんなスカイプ中毒だな。ニコチン切れたらイライラするのと一緒だ。
禁スカセラピーって本が売り出されたら俺は間違いなく買う。
全ては携帯電話でことは終わるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:07:00 ID:L8vD+dTQ0
>>665
今の携帯って通話料無料でグループ通話できるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:07:02 ID:WlwAX3PN0
スカ厨
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:08:02 ID:iE9yqWAL0
携帯電話でこと終わるって言ってもね
俺は通話料全部あわせても1万だよ といっておきながら3万越えの請求書が・・・・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:08:09 ID:QxxdQH+r0
TSなり使ってる、ただチャットが無いのが不便
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:09:16 ID:cfoksfSx0
オンラインになったらログインしてそうな奴に通話飛ばしてみろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:09:22 ID:6bQkwHff0
折角なので、祭り楽しまなきゃって感じで、スカイプ起動ですねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:33 ID:Dgb3j4s80
さっきからずっとログイン出来ないんだがやっぱ俺だけじゃないんだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:40 ID:L8vD+dTQ0
スカイプが今使えないとスカイプでスカイプ仲間に連絡しようとしてしまった
使えないんだった

なんか一時的は復旧もなくなって1時間
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:12:29 ID:WlwAX3PN0
>>673
なんかワロタw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:12:49 ID:pkDsFsqp0
おーっ!やっぱりそうか
俺もログインできず・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:13:09 ID:kw1SqNuF0
180万まで下がったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:14:32 ID:Z1XeeSZn0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183047569/619

619 名前:どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc [sage] 投稿日:2007/08/16(木) 19:24:46 ID:PXDs0WZW0
かなりヤバい状況のようなので一筆書いてみました。

Skype 網が危機的状況!? 同時オンライン数が 300万を下回る!!
ttp://blog.lares.jp/log/eid1808.html

rゆサンのカウンターだと、スゲー勢いでログイン数が減ってるのがよく分かる…
ttp://nyanyan.to/skype/40hr_chart.php

>迅速な復旧と、それ以上に明確な原因究明と対策ができないとしたら、
>今回の障害は Skype の終わりの始まりとなるかもしれません…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:15:03 ID:NmfbW5GV0
再ログインするごとに・・・
数が減ってる
ttp://www.imgup.org/iup442908.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:15:19 ID:uypxiRa+0
とりあえず状況報告

ログインまでに3〜5分かかり
ユーザー数は200万くらいを表示
skypeoutは使えた(話した長さは5分程度)

リストにオンラインの人がいないので普通の通話テストはできず
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:16:13 ID:L8vD+dTQ0
仕事でスカイプ利用してる企業はどうなるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:16:15 ID:4nk+CwcB0
ああ、でもよかった
オレのパソコンが往ったのかと思ったよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:17:04 ID:ezR3cZmi0
いま一瞬スカイプINできたがまたログイン状態になってしもた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:17:57 ID:17DFj7pZ0
>>680
skypeに損害賠償して、skype社破綻だよ。
skypeは法人契約でもってるからまじ現実性あるな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:18:40 ID:L8vD+dTQ0
オンラインになったのでチャット書いてたら10秒でぐーるぐる
おしかった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:20:43 ID:WlwAX3PN0
スカイプの次は何なんだ スレが必要だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:20:59 ID:NmfbW5GV0
バージョン2.0.0.97死にましたorz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:21:29 ID:6bQkwHff0
>>686
そうか・・・・
ご苦労であった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:21:39 ID:qVAtmAjP0
グルグルしてるけど会話は途切れない。

チャットはお互いが緑に鳴った瞬間に送信。
回ってても特に問題なし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:00 ID:LXfbNFuO0
お?フカーツか???
現在約200万人>オン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:09 ID:MRWy1mYp0
通話出来るよネ─(。・ω-)(-ω・。)─♪
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:10 ID:6bQkwHff0
>>688
ちょww、まじでか!ヲレもためしてみる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:11 ID:9Y96Y+mV0
グルグルがとまらないお
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:11 ID:squgsNFx0
登録サーバが原因なのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:22 ID:cfoksfSx0
>>679
通話はログインできたやつがぐるぐるの奴に飛ばせば多分おk
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:22:51 ID:xXbZBpnn0
3.2.0.175
安定してたけどためしに再ログインしたらぐるぐる・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:23:01 ID:L8vD+dTQ0
ぐーるぐるのあと勝手にスカイプ終了してしまうわけだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:24:42 ID:wCdP17bc0
あがった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:24:46 ID:9Y96Y+mV0
こう言うときこそ素数を考えるんだ!
コーヒーを飲む。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:25:03 ID:qVAtmAjP0
>>695
バージョン関係ないぞ、いくつか試したけどどれもグルグルしてる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:25:33 ID:6bQkwHff0
なんとかつながった
2179680人
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:26:30 ID:9Y96Y+mV0
繋がった1,804,712人
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:27:08 ID:59x5NqCG0
1,630,030
なんか少ないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:27:15 ID:17DFj7pZ0
http://heartbeat.skype.com/
メンテナンスで何か問題があったっぽいね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:09 ID:9Y96Y+mV0
繋がったがグルグルはじめましたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:40 ID:8e404vyv0
1,780,263
かなり不安定だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:29:52 ID:wIBJKel60
ID:6bQkwHff0 の安価がものすごいズレて見える・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:30:12 ID:0d6Rse+G0
soundtestjapaneseが落ちてるw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:31:18 ID:6bQkwHff0
>>706
ぶぁは。もうしません。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:37:38 ID:hB6lVPRc0
IN出来たけどコンタクト一覧が全員オフライン
グループチャット送信しても送信できませんでした

これは同じ障害なのか?
バージョンの問題だと思って落としなおしたのに直らないからびっくりした
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:38:58 ID:cfoksfSx0
>>709
ログ嫁タコ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:39:40 ID:hFu5TW1Q0
そういえば夕方頃、急にSkypeが重くなった。
何故かCPU100%使っていたのだ。あれは他のスーパーノードがいっせいに落ちて
うちのPCにこっちに負荷が掛かったからかもしれない。今は何ともないけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:40:13 ID:eKKUiTl00
ログインできないからアップデートをしようとしたら・・・

アップデートサーバーも落ちてるっぽい\(^o^)/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:40:53 ID:0d6Rse+G0
またぐるぐる始まった…


何この魔方陣
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:40:55 ID:vRoS9qAF0
アップデート出来たよ

ぐるぐる止まんねー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:41:21 ID:iE9yqWAL0
ニュースでやってる
http://tempog.hp.infoseek.co.jp/index2.htm
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:41:53 ID:squgsNFx0
あんまり使わないから分からないんだけど、
skypeでここまでの障害って今までであった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:42:12 ID:qeWIlobe0
MSNかグーグルどっちが音質いい?
遠距離のひととはなしたいんだけど・・・>_<
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:43:04 ID:cfoksfSx0
>>717
オンラインになったら通話飛ばせ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:43:18 ID:eKKUiTl00
>>714
自分の所はアップデートの初期中で止まって
「アップデートに失敗しました。」
とか出てくる・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:43:49 ID:9Y96Y+mV0
>>717
少なくともMSNよりは安定していいよ。MSNだと会話中たまに途切れ途切れになって聞きづらいときがあし、同じ理由で音楽を流すことも厳しい。
MSNも使ってるがね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:44:17 ID:qeWIlobe0
>>718
はい。・゚・(ノД`)・゚・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:46:02 ID:0+0rq6jv0
>>716
βから使ってるけど初めての経験
この夏大人になった気分です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:46:12 ID:WJOcnVs50
彼女と一日中スカイプ三昧だけど
繋がらない… 何もやる気が出ないのはなぜ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:46:27 ID:UlM6Rf2n0
私だけかと思ってたらこんなにグルグル仲間が!
オンラインになったりグレーになったり・・・でも
さっきからなんとなくオンラインになる間隔が短くなってきた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:47:37 ID:9Y96Y+mV0
>>724
オンラインできなくなったらイナゴ宇宙人からのビーム攻撃が開始されるわけだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:47:38 ID:ea7ACe150
一度オンラインになってもまた接続中に戻ったりしてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:48:17 ID:L8vD+dTQ0
>>723
彼女いるやつは帰れーーーー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:48:53 ID:wCdP17bc0
1:1ならメッセやらでいいんじゃね?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:49:02 ID:qVAtmAjP0
試してみた結果
バージョンは関係なし
グルグルしてても相手にオンラインに見えてたら通話はOK
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:49:42 ID:17DFj7pZ0
Some of you may be having problems logging in to Skype.
Our engineering team has determined that it’s a software issue and hopes to have this resolved quickly. Meanwhile,
you can simply leave your Skype client running and as soon as the issue is resolved, you will be logged in.
We apologize for the inconvenience.

ソフトウェアの問題だそうで。ぐるぐるの状態にしときゃ良いってさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:50:25 ID:squgsNFx0
>>722
そっか 滅多にないものなんだね・・
dクス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:50:38 ID:0dNG2xir0
>>723
スカイプ中毒
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:51:23 ID:LXfbNFuO0
ユーザー1124424人。いよいよやばいww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:51:58 ID:cfoksfSx0
>>729
いや、相手がオフライン(実際にはぐるぐる)でもおk
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:52:02 ID:9Y96Y+mV0
おっぐるぐる終わったようだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:53:22 ID:x8z9raRw0
繋がらない
繋がったと思ったらまたぐーるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
2.5.0.154
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:53:26 ID:lSd9leCQ0
そして誰もいなくなった・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:54:34 ID:q38RToVj0
オンラインユーザー数やべぇwwwwwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:54:58 ID:WJOcnVs50
723だけど…。
一瞬繋がったのに!またグルグル!!

もぉたちなおれねぇ…。 うぅ…。彼女の声が恋しい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:55:05 ID:9Y96Y+mV0
またグルグルグルグル
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:55:54 ID:9Y96Y+mV0
>>739
電話しちゃいなよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:55:56 ID:qeWIlobe0
>>739
さっさとGMAILでグーグルトークしたらいいやんか!


おいらもそれですきなひととはなす!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:56:18 ID:QUOmrrEU0
ぐるぐるしとるwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:56:23 ID:UlM6Rf2n0
またぐるぐるし始めた。相手はまだまだダメっぽい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:56:58 ID:WJOcnVs50
>>741
おまい天才的。
早速掛けてみる!!!!

>>742
ちょー頑張って素敵な人見つけろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:57:10 ID:i7molARn0
Skypeのサイトを見てもなんの音沙汰もなしか
困ったもんだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:57:50 ID:i7viMzVX0
>>739
アニメ見たらいいのに(´・ω・`)

ぐるぐるしてるときって他の人からはオフラインに見えるの?><
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:58:34 ID:qeWIlobe0
>>745
いやもういるんだけど

なんで毎日つなぎっぱで寝るのに・・・

馬鹿skhype!!””w3えrztjk;lx:;cv
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:58:57 ID:qVAtmAjP0
>>747
一回サインイン出来た後にグルグルしてるのはオンに見える。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:59:28 ID:5cPYZNf/0
17時ころからつながらなくなって、PCおかしくなったと思ったら
結構同じ状態になってる人多かったんだな・・・

明日になれば治ってるかもね、気長に待とうか・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:59:43 ID:i7viMzVX0
>>748
すきなひといなすに見えたんじゃないか?wwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:59:48 ID:WJOcnVs50
>>748
俺もwww 毎日つなぎっぱで寝る!!
常識だよな♪

が!! 電話つながらねぇ…
電波届かない場所にいるって・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:01:12 ID:PnkIDdtW0
こちらはSkypeサポートセンターです。

お問い合わせありがとうございます。
ご不便をおかけしまして申し訳ございません。

このエラーは既に開発チームに認知されており、現在修正中でございます。ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
スカイプ一同改善に取り組んでおりますので、暫くお待ちいただく様お願いいたします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:01:16 ID:9Y96Y+mV0
>>752
話が出来る環境なだけまだマシだと心得よ。
俺の良い人なんて入院中で・・・・><
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:01:57 ID:AKeLqQIj0
おれだけかと思ったらみんなも同じか
756sage:2007/08/16(木) 21:02:29 ID:e+J/cJlb0
落ち着いたかも。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:33 ID:0d6Rse+G0
>>751
いや、いなせに見えたのだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:34 ID:qeWIlobe0
>>752
あたしも電話にでないもん。・゚・(ノД`)
・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。

うわーーーーーーn
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:48 ID:mmFMb6kR0
>>754
頑張れ!負けるな!力の限り生きていけ!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:04:39 ID:WJOcnVs50
>>758
スカイプ繋がったけど、彼女に繋がらないのは何故だw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:04:45 ID:EEShslSA0
>>758

俺と話しないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:04:53 ID:XbX0g5Kc0
>>756
落ち着いてないじゃないかwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:06 ID:qRYMWkvX0
徐々にオンライン数増えてきた。。。復活か?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:07 ID:ThWY+Vse0
ぐるぐる記念カキコ

Skype使いはじめて3年ぐらいになるけどここまでヒドい状況は初めてだ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:21 ID:BWBEdEhq0
(@_@)ぐるぐるしてるよー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:35 ID:Dgb3j4s80
>>753
貼りGJ  今日は無理そうだなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:46 ID:LXfbNFuO0
>>753
あ、それってテンプレだったのか。
前にcast繋がらなかった時も一字一句同じ言葉帰ってきた。

シネ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:06:01 ID:qeWIlobe0
>>760
うちなんて今どうしてるのかもわかんないし。・゚・(ノД`)・゚・。

なんでだよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。

はやく声ききたいー

やっと帰省から戻ってきたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:06:05 ID:i7molARn0
100万人切った
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:06:14 ID:UlM6Rf2n0
>742
>745
海外に住む彼と話せない・・・・夏休み明けの仕事、
この時間のためにがんばってきたのに。
彼はもう出勤してしまった。

つなぎっぱはやっぱりほかにもいたのねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:00 ID:WJOcnVs50
>>768
。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!

早く声聞きたいねぇ…。
今日仕事早く終わるとかいって、遅くなってしまったから怒ってるのかも(ノ_<。)うっうっうっ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:18 ID:0d6Rse+G0
ウゼ…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:21 ID:qeWIlobe0
>>761
おもしろくて以上に頭がよくて歌がうまくて声だかっこいいならおk
774一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 21:07:24 ID:Z6CtgLMS0
>>727
ごめん、俺も海の向こうへ渡った彼女と電話する為にskype使ってる。
もちろん他の友達とも話す時に使うけどねー。

それにしても復旧まだか…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:10 ID:ovt3bbmH0
オンラインになったお。また落ちるかもだけど
337,906人しかいない・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:11 ID:qeWIlobe0
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:18 ID:0d6Rse+G0
ウゼ…

相手いないんか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:15 ID:iVZxGQbn0
明日直ってる事に期待
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:33 ID:RwmjckMo0
> あるPeer-to-Peerネットワーク問題のため、Skypeのログインに問題があります。
>
> この問題は調査されています。
> 問題が解決されたとき、新しいアップデートをするつもりです。
>
> ご迷惑をお詫び申し上げます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:58 ID:wm7GTHIK0
どうやらやってしまったようだ。
オンライン数がいつもより少ないから、エラー?と思ってアップデート確認。
見事にアップデートを発見した。
ほうほう、スカイプに機能追加かぁ、使わないけどすごいなwww
とりあえず更新するか。
ん、PC再起動な。おkkk。

よーし、スカイプはなにがかわったのかな〜

・・・・・

・・・・・

ぐるぐっるぐるぐるぐる(゚∀。)




アップデートするまにここ見ればよかったぜ・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:59 ID:WlwAX3PN0
何この流れ
スカイプスレも終了か
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:09:02 ID:cfoksfSx0
>>775
3,059,301だぜ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:09:15 ID:WC+UgbGL0
バージョン関係なく現在一部ネットワーク復旧中の様子
あまり自分だけの現象で騒ぐといろいろ混乱きたすよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183047569/
783一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 21:09:20 ID:Z6CtgLMS0
>>761
さりげなく誘いワロス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:10:28 ID:cfoksfSx0
>>771
ID晒せ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:10:56 ID:0d6Rse+G0
>>780

…だな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:11:18 ID:WJOcnVs50
>>784
なんでやねんw
まだ彼女しか登録していない童貞並のIDなのに!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:11:31 ID:XbX0g5Kc0
やったぁぁぁぁ!!繋がったぁぁぁぁぁ!!!
どーだみんな、羨ましいだろ?
話相手いないけどな!!

7,088,890人のユーザーがオンライン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:11:34 ID:PnkIDdtW0
>>767
Received: 16.08.2007 10:14:25 GMT Standard Time (GMT - 0:00 )
To: [email protected]
Subject: Skype support request - Japanese - ログインが出来ない。

こちらはSkypeサポートセンターです。

お問い・・・・・・・・・・・・・・  だ!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:06 ID:e+J/cJlb0
まさかスカイプが…

長期戦は勘弁〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:07 ID:wm7GTHIK0
>>780
あれ?ここって遠距離恋愛スレじゃないんですかぁ〜??
って勢いだな。こりゃ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:19 ID:O3gl7ElU0
全く落ちる気配すらない、会話も普通に出来る
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:19 ID:AuZ07XHA0
あ、繋がらない祭り中だったんだ?
やべぇ、ファイアーウォール外したり、ごにょごにょやって逆に不安定にする所だった
あぶねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:20 ID:cfoksfSx0
>>786
いいからいいから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:42 ID:i7molARn0
SkypeMeをゆるゆるで検索したら13件ヒットした
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:43 ID:WJOcnVs50
>>793
いや、ダメぽw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:47 ID:eKKUiTl00
Skypeネットワーク診断ツール
初期化...
ログインサーバーをチェック[繋がりません。]
SkypeP2P網のチェック[接続できますが、非常に不安定です。]
スーパーノードに直接接続できるかチェック[ノードが少ないため不安定]

結果[障害発生中]
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:13:47 ID:BWBEdEhq0
>>773
全部当てはまるなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:13:53 ID:wm7GTHIK0
ん、こちら接続確認。
した瞬間またぐるぐる。

当分は治りそうになさそうだな ( ´ω`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:14:19 ID:f/MYW/qm0
Skypeつながらないね。
もうかれこれ3時間くらいやって、
こっちにきてみた。大規模障害?


800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:14:20 ID:Dgb3j4s80
出会い中毒者とかはどこでも空気読まないから困るわな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:14:50 ID:qeWIlobe0
>>797
mjd はなそうw

・・・うそでしょ? 偏差値良過ぎなんだが彼。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:15:52 ID:eKKUiTl00
Skypeネットワーク診断ツール
初期化...
ログインサーバーをチェック[接続完了!]
SkypeP2P網のチェック[接続完了!(やや不安定)]
スーパーノードに直接接続できるかチェック[接続完了!]

結果[Skypeは正常です]
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:16:32 ID:0d6Rse+G0
qeWIlobe0はイタイ人ですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:16:50 ID:Trxr1sTk0
P2Pで、自分達でメンテしにくいとこに障害起きたら
余計手間なのかな・・・

そんでもたもたしてるうちにどっかの企業で損害出て賠償請求でもされた日には/(^o^)\
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:17:00 ID:Nt6NjA+Q0
Skypeスレによると、Skypeのネットワーク障害らしいから気長に待つべし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:17:24 ID:BWBEdEhq0
>>801
本当なんだが・・・
IDか捨てアドでも晒してくれればおk
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:17:24 ID:i7viMzVX0
>>803
多分、空気を読まないことによって逆に読んでる高等技術の使い手だと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:18:01 ID:WJOcnVs50
スカイプ繋がらないからニコニコでも見ようと
ログインしたらニコニコもつながらん!!

と思ったらパスワード打ち間違えてたよ・・・。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:18:38 ID:0d6Rse+G0
>>807
そいつぁ…すげーな…


負けたよ完全に
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:18:52 ID:lXYMTLaV0
つながらNeeeeeeeeと思って覗きに来たらこの有様。
状況把握すると安心するもんだな、人間って。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:18:57 ID:wm7GTHIK0
これ、思ったんだが。
スカイプのぐるぐるって、あれじゃね?


マインドコントロール?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:27 ID:nvPuSJne0
会話中彼女に、おっぱいとかおマンコ見せてもらってるのに
今日みれないなんて・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・ 

オナニーできないよ・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:37 ID:WlwAX3PN0
あなたをスカイプです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:39 ID:WHtK+FIx0
スカイプVer.UPしようと思ったら重くて
サイト表示が遅い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:19:42 ID:wIBJKel60
>>805
ここがそのSkypeスレなんじゃないの?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:20:03 ID:BWBEdEhq0
お!
俺のは安定してきたみたいだ
でも登録した相手が全員落ちてるw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:20:09 ID:JBRbcm+k0
ふむ、ホームページにすらつながらないぞ。そっちの鯖も逝かれたのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:20:38 ID:xkh6/gw10
すぐに直らないことは分かっていながら、オンライン人数が
極端に少なく(一桁〜二桁に)なる瞬間を目撃したいというモチベーションだけで
スカイプを起動している
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:20:45 ID:oJzkwk9h0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!目が回りすぎてなんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:21:37 ID:aWGiP0oV0
仕事にならないorz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:21:40 ID:cfoksfSx0
>>805
すみません、ここは何のスレですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:22:40 ID:i7viMzVX0
>>818
だよねだよね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:23:57 ID:uIDLocDC0
でもさ、今わかったこといっていうけどさ
スカイプって、こんなことがないかぎりは
結構安定してつながってるものだったんだな。

しかし、数時間前からぐるぐるwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:24:00 ID:HSN91Of/0
今一瞬つながったけど100万人くらいだった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:25:27 ID:AuZ07XHA0
きっと、将来携帯アプリ版のSKYPEが作られ、流行りだして、大幅にシェアが落ちる事を危惧した
ドコモとKDDIとソフトバンクの仕業に違いない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:25:33 ID:uIDLocDC0
今つながった。
またぐるぐるするかもしれんが。
モマエたちのほうはどうだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:26:16 ID:xXbZBpnn0
>>825
すでに無かったっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:26:21 ID:PK7EWcgR0
ぐるぐる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:27:14 ID:e+J/cJlb0
10分ほど繋がったままで、お!と思ったけど
またぐるぐるスタート…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:27:26 ID:o69WtFnm0
繋がってしばらくすると、ぐるぐる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:27:57 ID:NmfbW5GV0
繋がっては、ぐるぐる!

そんな感じだにぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:28:20 ID:uIDLocDC0
1分ももたずにぐーるぐーるww
これは、のんびり待つしかないか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:28:40 ID:f/MYW/qm0
マジ、仕事にならん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:29:03 ID:xXbZBpnn0
もう俺トンボにぐるぐるはやらないぞ
こんなに嫌なこととは思わなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:29:18 ID:e+J/cJlb0
オンライン数93万www
ログインできた後に人数確認するのが楽しみ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:29:58 ID:WlwAX3PN0
もう止まらない どうにも気づかない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:30:25 ID:91ddEi440
【速報】Skypeで正常にログインできない不具合が発生中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187266864/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:32:06 ID:0Yp8wfeI0
現在1004759人が接続

でもすぐグルグル〜(´・ω・)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:32:40 ID:eyfDg12y0
Skypeで知らない人・国に安価
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:33:38 ID:PMVyPajM0
この前、やけにネットが重いと思ってコネクション見たら
Skypeが30個以上、接続してたな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:33:59 ID:0Yp8wfeI0
今703657人
一気に減ったな(;^ω^)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:34:08 ID:WenvpUXu0
おお繋がらないのは俺だけじゃなかったのか
安心したぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:34:24 ID:+jIQibaH0
電話繋がるとくるくるでも繋がったまんまだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:34:45 ID:l7kb5r0/0
今スカイプつながんないですよねー?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:35:45 ID:kw1SqNuF0
流れが戻っててアン新下
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:36:30 ID:xkh6/gw10
今60万台だた
一桁への道のりは長そうだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:36:53 ID:f/MYW/qm0
Skypeが空気のような存在だったので
落ちるとここまでイタいなんて初めて気づいた。
というか、落ちると思ってなかたが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:17 ID:Bovk/JKb0
90万台だ>接続数
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:29 ID:XbX0g5Kc0
繋がったから安心して風呂はいって来たらぐーるぐる・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:33 ID:xXbZBpnn0
俺の90万あるがこれはオンラインになった時点での数値か?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:51 ID:c8TvHshV0
スカイプさん今まで当たり前のように使いまくってごめんなさいごめんなさい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:37:54 ID:WJOcnVs50
でも、スカイプを一日中使う奴っているんだな

自分だけだと思ってた
自分だけがネットの有効活用者かと…。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:38:05 ID:cpsWxzha0
ウイルスじゃなくてよかった。
りかばりしようとしてた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:38:09 ID:8e404vyv0
>>847
失って初めて存在の大きさに気付いたというわけか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:38:36 ID:UmFRvM6u0
なんでこんなにスレが伸びてるのかと思たらそういう事かい。
skype依存症じゃないから平気だけど、珍しいねこういうトラブル。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:39:49 ID:WlwAX3PN0
失ってしまった代償はとてつもなく大きすぎて
とり戻そうと必死に手を伸ばしてもがくけれど
まるで風のようにすり抜けて届きそうで届かない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:39:54 ID:Lb83OPiX0
>>805に大爆笑
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:40:56 ID:f/MYW/qm0
実はSkypeに生活の全てを依存している。
・仕事(在宅)
・彼女(わりと離れてる)
・実家(遠い)
・知らん外人とか友人(遊び)
三点くらいの同時chatも毎回。
明日落ちてたらどうしよう・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:41:51 ID:YdQcATiN0
コミケ前にトラブルかよ…
連絡とれないじゃないかorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:41:51 ID:UpnNV92i0
なんだ皆駄目なのか
危うくウィルコム解約するとこだった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:42:42 ID:nvPuSJne0


          【病名】

        Skype依存症
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:43:17 ID:4EbZ5gkd0
おもしろそうだからってSkypeあげたら
マシンがネットにつながらなくなったw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:43:26 ID:jLxJkWy+0
んま気長に待つか〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:43:35 ID:qRYMWkvX0
今180万人
なんかみんなバラバラのような
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:44:25 ID:778jKuSl0
くっそー。skype側の障害だったのかよ。
会社でルーターとファイアーウォール相手に格闘してたorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:05 ID:g0OpQX4u0
現在110万人接続中
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:18 ID:HSN91Of/0
今68万人
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:34 ID:26pMOryv0
今769685人オンラインだった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:39 ID:Olt9HnH30
繋ぎっぱで寝る人って結構いるのね
そこまで依存してるというか当たり前の存在になってる人間にとっては
こういう障害ってかなり辛いなぁ(´・ω・`)

安定してるところしか知らないからSkypeは障害とかあり得ないのかと思ってた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:39 ID:e+J/cJlb0
160万人
バラバラすぎw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:46:18 ID:RkOECbeO0
こんな時こそMSNメッセの通話を使うときだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:46:43 ID:i7viMzVX0
477,784人www
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:46:47 ID:agPXopxq0
アップデートでたみたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:17 ID:AuZ07XHA0
まわるーまーわるーよすかいーぷまわるー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:23 ID:8e404vyv0
MSNメッセ重くてやだからマルチクライアントメッセンジャー使ってるんだよな..
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:31 ID:wCdP17bc0
170まそp
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:48:13 ID:fgdM5ZaW0
135万
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:49:31 ID:26pMOryv0
118万人
879528:2007/08/16(木) 21:49:40 ID:7i9j8UNc0
ぐるぐる発祥の地、>>528でございます
さっきつながったときは、90万人だったよー
どこまで落ちるかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:03 ID:qVAtmAjP0
突然安定した全くグルグルしない
110万
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:52:05 ID:Lb83OPiX0
直ったか!!!!!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:52:16 ID:0d6Rse+G0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:53:04 ID:8e404vyv0
このタイミングでアップデートファイルにウィルス混ぜたらおもしろいことになりそうだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:55:26 ID:LIglbvAU0
おいおい・・・サイトまで落ちてる・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:07 ID:agPXopxq0
駄目だ・・・。グルグル復活しやがった・・・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:14 ID:c8TvHshV0
ログインできたああああああああああああああああああああああ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:57:03 ID:YAmZv9b60
あれ、まただめだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:57:06 ID:c8TvHshV0
ああああああああああああああああああああああ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:57:55 ID:LIglbvAU0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:58:59 ID:8x9gUuGs0
80万人だった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:59:26 ID:Olt9HnH30
>>839
そのページの↓の

子供の名前を「@」にしようとした中国の夫婦
全世界が電子メールで使っていて、中国語にすると「彼を愛している」という意味になる――子供に「@」と命名しようとした父親はこう説明した。(ロイター)

この記事の方が気になったw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:00:02 ID:8e404vyv0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/15/news007.html
むしろタイミング的にはこっちが怪しい気が
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:00:20 ID:Olt9HnH30
アンカミスった
839じゃなくて889だた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:00:37 ID:ShMuAZGi0
1,521,345人
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:01:42 ID:LIglbvAU0
こっちはグルグルのまんまだよorz

>>891
確かにw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:02:54 ID:HOPKGA6X0
おかしいからスレに飛んできたら繋がったw
2,040,496人がオンライン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:08 ID:qRYMWkvX0
アップデートまだだけど
3.5のアップデータと勘違いしてるんじゃないよな?

1時間くらい繋がってたけど、また切れた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:10 ID:7i9j8UNc0
オンライン498万人
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:15 ID:uIDLocDC0
確認のためにたずねるけど
みんなも、ログイン画面は出て
そこから、接続中のぐーるぐーるなんだよな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:39 ID:e+J/cJlb0
うん、ぐーるぐーる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:39 ID:04fFc1o90
まったく繋がらない(><

回線   :NTT西日本:Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN

プロバイダとかは関係ないのか?
ルクセンブルクで障害が起きてるのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:14 ID:8C43kxH20
ぐーるぐるのままだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:15 ID:7i9j8UNc0
でまたぐるぐる _| ̄|○
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:18 ID:PK7EWcgR0
今度は737,545人

なんかログイン待ちが
楽しくなってきたwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:21 ID:rfNncuHk0
a
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:33 ID:Olt9HnH30
>>899
さっきまでそうだったけど
今はコンタクト一覧の状態で自分のログイン状態が常に「接続中」のまま
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:05:56 ID:0+0rq6jv0
PureP2Pってこういう状態にこそもっとも強いんだと思ってたんだけどなんでこんな事になっちゃってるのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:06:06 ID:RwmjckMo0
ぐーるぐるが
ぐーぐるに見えた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:06:29 ID:t3GDpoeV0
おまわり毎日ぐーるぐる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:06:29 ID:SosMEPc10
ログインできたりできなかったり。

ただ一人だけずーっとインしてる奴がいるなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:07:35 ID:04fFc1o90
> PureP2Pってこういう状態に

ごめん、skypeってハイブリッド型だと思ってたけど、俺の勘違い?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:08:08 ID:P6PGqvhu0
スカイプでいっぱい悪いことしたから、 
接続止められたんだと思った。。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:04 ID:ngoxrO7p0
>>912
どんなことしたんだw
ここで懺悔しなさい^^
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:10 ID:i7viMzVX0
>>912
ちょwwwwスカイプで悪いことって何だよwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:21 ID:7i9j8UNc0
またつながったー
60万3千人

たとえば、Skypeユーザー全員がログアウトしないとソフト的にリセットできないとか
とんでもない事態だったりしてw

なんて書いてたら、またぐるぐる…_| ̄|○
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:40 ID:L8vD+dTQ0
一時間に10秒だけ繋がる
その10秒をどう有意義に使うか俺の腕が試されるところ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:41 ID:sSpEbnly0
仕事にならねーし、彼女と会話もできないし

俺オワタ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:09:56 ID:7i9j8UNc0
>>912
おせーておせーて
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:10:20 ID:26pMOryv0
Skype通話テストが英語なんだが…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:11:46 ID:AuZ07XHA0
今日もエコーテストサービスたんと話がしたかったのに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:12:23 ID:XAzqgwS+0
繋がらないのは
いまだに2.5だからか?(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:12:32 ID:LIglbvAU0
>>920
どんだけ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:12:48 ID:agPXopxq0
つながってもすぐにグルグル・・・・・・。
本格的に障害なのか・・・・・・。

無料だから文句はいえないしな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:01 ID:26EBddkM0
ぐーるぐる回る速度がね、今まで見たことないくらいに
早いんやけど、みんなもそうなんかなぁ?
なんかこわぁぁ、、xx
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:42 ID:LIglbvAU0
>>924
それは無いwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:48 ID:juP0Wutp0
なんかログイン出来ない。
何かサーバーに原因があるのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:54 ID:sSpEbnly0
77万7224人
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:14:17 ID:f/MYW/qm0
つながた。。
752,745ですた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:14:26 ID:ten8GxdG0
よっしゃ繋がった

コンタクト全員死亡\(^o^)/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:14:28 ID:YGGdt72O0
>>923
スカイプイン、スカイプアウトで金払ってる人もいるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:15:17 ID:qVAtmAjP0
一回イン出来たらその間に通話開始
これでぐるぐるしてても会話は切れない と何回書けば・・・
932一応コテハン ◆/2NDK7R3QQ :2007/08/16(木) 22:15:24 ID:Z6CtgLMS0
誰が次スレ…または隔離スレを立てて下さい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:15:30 ID:Gw3TuPrg0
電話一回繋がっちゃえばオフラインになっても電話出来るな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:15:44 ID:f/MYW/qm0
コンタクトで生きてるのって。
・音声通話さん
・常時起動の方 ですな・・。
ま、今朝からログインしっばなしの
サーバ系は、生きてはいるみたい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:15:57 ID:ATGzal0R0
頑張れ、スカイプのスタッフのおっさん達!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:16:19 ID:agPXopxq0
>>930
おお〜、確かにお金払っている人もいるか。
う〜ん、アタック食らったのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:16:32 ID:L8vD+dTQ0
>>931
通話する相手が繋がってないと何度言えば
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:17:01 ID:RkOECbeO0
>>931
友達いないからダメだ俺
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:17:07 ID:bR/FP+Dp0
>>907
別のパソコンでログインしたときにコンタクトがすべてそろっているから
中央サーバーがあるのは明らか。ピュアp2pではないでしょう。
以前は、ログもサーバーにあったようだけど、最近は仕様が変わった模様で
ログは見られない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:17:19 ID:qr9uG+7b0
ぐるぐる止めたら新世界の神
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:17:37 ID:LIglbvAU0
基本的にピュアP2Pにダウンは無いんだ…だから多分新しいクライアントのバグかなと思われ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:17:59 ID:L8vD+dTQ0
>>934
音声通話さんも通じないぞ
無意味にかけまくるからブロックされたかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:18:08 ID:f/MYW/qm0
スカイプインの金払ってるよ・・。
最近、もうすぐ期限切れるってメッセージがうるさい。
どうしてくれる!
といっても、長〜い同意書みたいなやつには
責任回避してあるだろな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:41 ID:LIglbvAU0
ああSkypeOUTは使えるな…。今自宅に掛けてみたら鳴ったわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:50 ID:8x9gUuGs0
90万人
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:58 ID:f/MYW/qm0
しかしま、夕方からSkypeできなくなって、
ファイアウォールがおかしいのか?とか
あらゆること試して
疲労困憊したのがつらかった orz。

はやくここにくればよかったのだが。

やはり2chは偉大だな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:20:07 ID:i7viMzVX0
>>942
ブロックされるのかwwwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:20:09 ID:0+0rq6jv0
>>939
そっか…
PureP2Pなんだとばかり勘違いしてたよ
失礼しました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:20:41 ID:pcUtDZ7g0
みんな繋がらないのかー
珍しいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:22:00 ID:26pMOryv0
今100万人オンだったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:22:09 ID:AU6CzZK70
つながんえーと思ったら本家がダメになってたのか・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:22:09 ID:bR/FP+Dp0
>>946
そうだね、ここにくれば大概のことがわかる。

肉まんが有名な国でネット障害があったかどうかの目安にスカイプを
使っていたのだが、こういうケースがあるとつかえねーじゃんか。
スカイプがつけば少なくともネットは生きているという目安になるんだが、、、
よくメールサーバーが封鎖されるし、あの国。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:24:28 ID:LXfbNFuO0
スカイプのメイン窓のグルグルが高速になっている件について
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:24:50 ID:LIglbvAU0
>>952
中国の彼女ががが==;
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:07 ID:f/MYW/qm0
499,699だったよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:52 ID:qc1bYFqW0
スカイプつながらないだけでこんなにイライラするなんて
自分が中毒ってことがわかっただけよかったかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:54 ID:LIglbvAU0
>>955
すぐ切れるけどねT-T
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:55 ID:XxRHNSuS0
つながらねえ。

おれだけじゃなかったのね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:27:30 ID:qc1bYFqW0
あとあなた声いいですね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:27:43 ID:f/MYW/qm0
>>956
確かにそうだ・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:27:43 ID:aXXn4QNs0
接続されねーから久しぶりにこのスレ探してきてみたら
みんな同じなのかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:27:58 ID:pcUtDZ7g0
ログインできなくてもExtraのDLはできるんだな。初めて知ったわ
数独でもやって気長に待つか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:28:10 ID:ISbhMG4/0
また落ちてた
今日はもう無理かな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:29:54 ID:f/MYW/qm0
1,024,253
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:30:45 ID:aXXn4QNs0
821.034
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:31:05 ID:e+J/cJlb0
風呂から上がったらログインできてる。
でもどうせすぐにぐるぐるなるんだろうな…。
60万台。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:31:18 ID:AuZ07XHA0
音声通話テストたんって会議通話に入れられるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:32:32 ID:dwYiO4b60
>>967
こないだ気づいたらいやがったので排除した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:32:58 ID:pcUtDZ7g0
>>967
入れられるけど、うるさいだけだからやめたほうがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:33:18 ID:Qd4yMsMM0
中学校コンドーム教室(男女合同)URL ttp://www.jinken.ne.jp/child/ruruku/ruruku_2.html
今時、女子中学生になれば5割はセクロスしてるからコンドーム教育が必要になった。
顔がそこそこマシな男女はみんな中学で初体験してやりまくってるのが現状。
現代はインターネットで性情報が氾濫してるから今の子供は昔の大人より性知識が豊富。
しかも現代っ子は貞操概念が無く、処女や童貞が恥ずかしいという風潮だから
クラスの一人がやったと噂が流れれば、「私も私も」ってみんながやりたがる。
昔は性は隠すことだったが、今では中学生でもセクロスはするものであり
でもするときは避妊をしようという性教育に変わった。
今の中学生はみんな携帯持ってるから、昔みたいに家の電話に掛けて
親が出る心配も無く、簡単に直接誘えるから男女の交流が盛ん。
メールだと真面目系の女子も積極的になって、男子と女子の誘い合いが日々行われてる。
日本の10代は完全なフリーセクロス時代に突入してる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:34:02 ID:LXfbNFuO0
おお、56万人台まで行った!
イイヨーイイヨー(・∀・)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:34:42 ID:1phxOo//0
ログインできねぇ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:36:48 ID:gRLNroXj0
生扉スカイプのページを更新する度に
オンラインユーザーの数が変わってるw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:37:13 ID:L8vD+dTQ0
繋がった瞬間にオンラインの子にかけたら
いきなりかかってきてびっくりしたらしく切られた!
作戦失敗
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:37:23 ID:/ACEbTcF0
654319人のうちの1人に選ばれたぜい!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:37:41 ID:27Pt8oUI0
今ログインできた
760,315人
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:38:36 ID:27Pt8oUI0
また切れたw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:39:09 ID:FNilGTNy0
1,008,100人だった
さっきから50万人も増えた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:39:33 ID:sAs3GA9E0
スカイプ的なソフト他にないのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:40:12 ID:bXOmxgot0
Problems with Skype login
By Joosep on August 16, 2007.

UPDATED 14:02 GMT: Some of you may be having problems logging in to Skype.
Our engineering team has determined that it’s a software issue.
We expect this to be resolved within 12 to 24 hours.
Meanwhile, you can simply leave your Skype client running and as soon as the issue is resolved, you will be logged in.
We apologize for the inconvenience.


これは40分前の段階で、
「あと12〜24時間以内に直したい」という意味でしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:40:20 ID:fgdM5ZaW0
>>979
有るが、どれも操作しにくい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:40:34 ID:qVAtmAjP0
とりあえず1時間以上つながったままなので安心して寝る
ノシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:40:59 ID:UlM6Rf2n0
いまやっとつながったー、と思って見てみたらオンラインが149人だったw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:41:15 ID:ea7ACe150
Some of you may be having problems logging in to Skype.
Our engineering team has determined that it’s a software issue.
We expect this to be resolved within 12 to 24 hours.
Meanwhile, you can simply leave your Skype client running
and as soon as the issue is resolved, you will be logged in.
We apologize for the inconvenience.

Additionally, downloads of Skype have been temporarily disabled.
We will make downloads available again as quickly as possible.
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:41:39 ID:TvM9JU5T0
皆が一斉にログインしようとしてるから、逆に高負荷になってマズイという予感
俺は暫く落としてみる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:41:40 ID:L8vD+dTQ0
日本語でおk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:42:03 ID:sAs3GA9E0
>>981
今日だけでも代用したいものだな。
単種依存はやはり怖いな。代替を用意しとかないと
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:42:37 ID:27Pt8oUI0
skypeジャパン 仕事しろ

俺は風呂入って寝る
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:12 ID:L8vD+dTQ0
>>987
Gizmo実験してみたら?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:22 ID:ot67lJVU0
>>810
> 状況把握すると安心するもんだな、人間って。
いやいや全くだ。災害時に一刻も早く情報が欲しくなるのもうなずける
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:29 ID:6bQkwHff0
次スレお願いします
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:44:38 ID:/ACEbTcF0
コンタクトが皆オフラインだからSkype通話音声テストに発信してみたら、
「Skype通話音声テストが見つかりません。最近オンラインしていないか、あるいはブロックされています。」って拒否られちゃった。。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:45:31 ID:IsQ2zDO30
>>980

ttp://heartbeat.skype.com/

だよな。
そういうことだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:46:12 ID:ea7ACe150
Skypeにログインできない方がいるかもしれません。
我々の技術チームは、ソフトウェア的な問題であると結論しました。
12〜24時間以内には解決すると予想しています。
その間、単純にSkypeを起動したままにしてもらえれば、
問題が解決され次第ログインできることでしょう。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なお、Skypeのダウンロードは一時的に停止しています。
出来るだけ早く利用可能にするつもりです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:48:25 ID:L8vD+dTQ0
>>994
さんくす!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:49:18 ID:XseyCwqI0
ぐるぐる見てたら眼が回って吐いた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:49:42 ID:8x9gUuGs0
1000なら
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:50:01 ID:f6YT4d120
>> 996
お前は俺か
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:50:41 ID:OWpguUen0
P2P電話 「Skype」スレ、その27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187271933/ (実質28)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:50:44 ID:xkh6/gw10
1000ならおまいら全員





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。