だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マウス操作も可能な2画面キーボード向けファイラー『DYNA』を語るスレです。

だいなファイラー
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/
だいなファイラーの農耕打法
ttp://www10.plala.or.jp/jet_c/dyna/frame.htm
だいな奥義書
ttp://homepage2.nifty.com/masema/dyna/dyna-top.html
超役に立つだいな用ツール(スレ過去ログも)
ttp://moewe.xrea.jp/soft/dyna/
だいなファイラーのダイアログを勝手に修正
ttp://dyna.morphinae.com/
だいなファイラーの紹介 -moewe-
ttp://moewe.xrea.jp/soft/dyna/

過去ログ・その他は>>2-5ぐらい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:01:31 ID:Em02HaGK0
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1034257577/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076306173/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1100603197/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127575627/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1141706132/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:02:59 ID:Em02HaGK0
■関連・参考
・だいなファイラーの紹介 -moewe-
http://moewe.xrea.jp/soft/dyna/
※超役に立つだいな用ツール、スレ住人作成ツールの再配布、過去スレミラー、お勧めリンクなど。

・だいなファイラーの農耕打法
http://www10.plala.or.jp/jet_c/dyna/frame.htm
・だいな奥義書
http://homepage2.nifty.com/masema/dyna/dyna-top.html

・だいなファイラーのダイアログを勝手に修正
http://dyna.morphinae.com/

・Vector - 多形式画像ローダーSusie
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/loader/susie/index.html
・Susieプラグインのこと
http://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/susiespi.html
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 23:12:59 ID:nwbGNwipP
前スレ落ちてたな。1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:57:07 ID:yPz7JLg40
>>1


まさか落ちるとは思ってなかったぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:43:57 ID:Z6dpZhT90
一日中張り付いてないからジャマイカ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:47:17 ID:3k8FX7gl0
スレタイに偽りアリだな
思い出したときにフラッと立ち寄るスレだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:02:51 ID:pWW9iAI90
前スレ落ちてたからびびった
仕事中でも保守しろよおまいら
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:24:49 ID:u3SP0X5K0
980?超えたら落ちやすくなるって仕様じゃなかった?
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 21:46:27 ID:i7BTr9J3P
このスレが落ちた時にいかにだいなが
マイナーなソフトなのかを激しく実感した。
これほど実力と評判が一致しないソフトも珍しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:56:40 ID:3wVR8WTQ0
>>9
確かそうだよな。今見たら982で落ちてた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:57:13 ID:6J0r63L70
じゃ、だいな普及委員会をつくろう
10 → 委員長 よろしく

ブラウザとメールとオフィスしか使わない、ファイル操作なんか
やらない人が多数派
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:31:43 ID:OwO9k+lD0
だいなの前って、なに使ってた?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:44:28 ID:pHWIH8YD0
だいなの前にだいな無し、だいなの後にだいな無し
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:25:38 ID:3cLF4Qr/0
>>13
WinFM2000,DF
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:58:20 ID:Hq4Me1rp0
だいな一生の悔いなし
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 08:42:43 ID:CmmGfuddP
中学ぐらいの時分にはクラスに必ず一人はいたよな。
12みたいな奴。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:04:51 ID:aiVjiCPY0
vistaに正式対応を祈祷
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:44:44 ID:73uAh6o/0
DOS FD → win ncfs → win dyna
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:56:37 ID:KWjYEZ1J0
現状vistaで動かすにはどこが問題点なのか、そこの洗い出しから始めないか?
俺?俺vista持って無いんだ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:44:32 ID:QXwYRRcP0
特に問題なく動いてるけど・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:07:42 ID:9Nusf8Ge0
前スレをざっと検索してみたんだが、
VISTAで 「問題ない」って書き込みはあれど、
何かしら不都合があるって話は無かった。

どこから問題が発生するってネタが出てきたんだろ。
念のため、作者氏からの正式リリースが欲しいってことかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:36:32 ID:snRWARSN0
もしだいなが動かないならVISTAなぞいらぬ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:56:29 ID:In5PO3MA0
こんなに苦しいのなら…Vistaどいらぬ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:22:12 ID:I8I5Wr4u0
マークファイル(orディレクトリ)に対して
コマンドを順次実行させるにはどうしたらいいですか?
たとえば複数のディレクトリをマークしてそれぞれのディレクトリ名でzipに固める、
複数のファイルを順次バッチファイルで処理する、など。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:05:46 ID:S8cR2SMg0
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 02:19:17 ID:ou4dC4LW0
vistaに対応してくれんかのぉ
ファイルコピー無視されたりzip閲覧で同じディレクトリが二つ表示されたりなにかと不便なんじゃ

今のところvistaでの問題点はこれかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:32:31 ID:QXwYRRcP0
>zip閲覧で同じディレクトリが二つ表示されたり

これ、違うツールでなったな。
勘違いかと思ってスルーしたんだが、vistaの問題だったのか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:16:14 ID:snRWARSN0
>>25
"$MC" "$D"をパラメータで渡してスクリプトで処理する
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:04:17 ID:drjx/WDn0
>>25
前者はnoahでも使えば出来る。
後者は、、、具体的に何をするのか分からんがそういうスクリプトを組めば出来るだろうなぁ、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:08:07 ID:I8I5Wr4u0
>>28-29
つまりだいなでは無理ってことですね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:47:47 ID:QuR+qME60
ソースを公開してもらって
誰かが対応する。
ここなら、できる人いるんちゃう。(ワシは無理です。)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:42:12 ID:fivM2D230
>>25みたいなことのできる外部ツール、
誰かうpしてなかったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:20:09 ID:EdUit3Qx0
>>25
複数ディレクトリ選択して、個別アーカイブ作成、
Noahでb2eファイル駆使したらできるっぽいんだけど、
俺のスキルでは無理だった…

なので、このときだけdynaからD&Dで圧縮してる。

複数選択したディレクトリを、storeで、ディレクトリ情報を格納しないで、
個別圧縮でアーカイブファイルを作りたいんだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/30(土) 10:37:51 ID:OgVtxKCZP
>>30
だいなでは無理というより、スクリプトと違和感なく
接続できるファイラー=だいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:10:17 ID:aqopPeGH0
>>34
たとえばマークファイルをコマンドラインから溢れないように
区切ってスクリプトに渡すとかできますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:03:09 ID:7USlIr7Z0
>>35
そういうスクリプトを作ればいいじゃないか、、、
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:44:09 ID:OPUm4mPK0
スクリプトは渡される側
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:31:51 ID:XPjgu0F40
いまさらだがあふがアイコン表示できるようになってた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:29:00 ID:e4Jq4HFn0
ほんと今さらだな
1年ぐらい前からアイコン表示できてたと思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:08:00 ID:/vYlhQhP0
保守
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 11:41:00 ID:u8S+1aIkP
更新来ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:15:11 ID:Br1g/sLW0
書庫ないディレクトリが二重表示されたりするのって
もしかしたらDYNAじゃなく総合アーカイバプロジェクト関係が
原因なのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:08:38 ID:Z+4rrxo80
米とか中国に、dyna (やafx) 相当のフリーソフトってあるの?
dyna の多国籍版つくれば、世界的に普及するかも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:56:00 ID:zWvnhDox0
ちょっと探してみたけど向こうはFileVisorみたいなパッケージ商品が多いな。
だいな風のは見つからなかったがコマンドライン風ファイラってのがあった
http://farmanager.com/screenshots.php?l=en
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:53:53 ID:1nFCPqcL0
今のVista時代にこんなの誰も使わないって。
一握りのオタ2,3人がここで自己陶酔してるだけでいいの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:17:38 ID:c4ZCvswf0
むしろ仕事でVistaを使うようになって、再びだいなを使うようになった。
過剰に初心者を意識したUIにうんざりして、思い切って昔ながらの2画面ファイラにもどる人、
周りに結構いるよ。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:37:14 ID:EW2k6DOG0
エクスプローラがすぐゴチャゴチャやりだすよね
XPのときよりこれは酷い
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 21:41:31 ID:OBEPMdtNP
>>45
君は何か勘違いをしている。
・・・
いや、やっぱり取り消す。君は正しい。
周りの人にもその思想をおおいに広めて下さい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:07:03 ID:qNy/Z7sN0
>>45
じゃあ、Win2000で頑張っている俺は使う資格ありだね。
XPのパッケージ未開封のままでVISTAが出てしまったよw
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 22:31:11 ID:49qVZJPIP
どんだけー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:05:13 ID:z2fzMq3f0
ほしゅ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:20:55 ID:vJV6T/130
Vista対応まだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:47:44 ID:5v/5Aow80
vista移行を睨んでx-finderを試してみた。設定いじって現dynaに近い動作をさせるようにしたんだけど、やっぱ駄目。
コピー、移動からして同じ挙動にできない。FFcopy使ってみたりするんだけどしっくりこない。
誰かいいソフト紹介してもらえませんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:13:58 ID:2Q6GLrVl0
Vistaで問題なく動いてるんだが・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:26:44 ID:/eq4VaqD0
今まで何度かvista対応がどーとか発言している奴がいるが、
具体的に何が対応してないのかは一度も書かれてないのな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:47:26 ID:5v/5Aow80
>>54 >>55
そうでしたか。本家掲示板に
「ドラッグ&ドロップや、関連付けプログラムの起動といった、基本的で多用する
機能が不安定(もしくは動作しない)ような感じですね。」
と書かれてる方がいたので、他のプログラムと連携させる部分がうまく働かないんだろう
と邪推していたんですが・・・。
まぁ乗り換えについては、実際使ってみて困るような状況になってから考えても遅くないですね。
なんか先走り汁してしまいました。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:17:21 ID:oWOcHeOt0
D&Dまわりとか書庫ファイル内のフォルダが
多重表示されたりとかすでに問題として出てるじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 01:17:19 ID:gYbs2KkZP
ま、出来れば次期OS、最悪でもSP1が出るまでXP
で凌ごうと考えてる俺は正解ということか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:58:31 ID:Z1tZ/wDk0
問題があるのは確かだけど、
書庫内のファイル多重は、だいな以外でも起こるし、
関連付けは、Vista自体が変だし、
Vistaの問題なのか、DLLか、だいななのか、特定できないからなぁ。
だいなの方で対策出来なくもないだろうが、本筋じゃない気もするし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:05:54 ID:5ckBp9An0
とりあえず、だいな起因がどうかは別として、
VISTAで使用する場合の注意点としてまとめておかね?

俺はまだVISTA持ってないから参加できんけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:28:01 ID:OCACAsPo0
本来は windows 側を修正すべきなんだろうな
有名ソフトやゲームだと動作するよう、せっせと直しているらしいけど

別の話だが
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070727/CK2007072702036056.html
「だいな・そうえもん」子どもたちに人気 名古屋の恐竜大陸
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 01:30:54 ID:3o86IMgHP
>>61
おいおいって思ったけど
だいなが似すぎてて噴いた。
2本差しってのも2画面に掛けたと脳内補間。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:05 ID:DGHzMuOC0
そうえもんに期待
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:38 ID:2mXdoB7/0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:49:39 ID:FwJfgJLV0
7zip内のファイルを表示するのにやたらと時間がかかるのは、dllの仕様なのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:57:22 ID:aKpvhaRn0
>>65
ソリッドモードで圧縮されてると思う
7zipで圧縮するならそのモードで最高圧縮を狙うと思うし。

解凍でいらつくのは同意するが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:00:24 ID:aVMGT3p/0
検索の便利さからあふから乗り換えました。
そのほか色々使い心地がよくだいなに定着しそうです。

ただ唯一不便に感じるのが、
画像ファイルのサムネイル一覧をみながらマーキングできないことです。
(あふでは所謂カタログ表示のようなことができます)
一回一回ビューアを立ち上げ無くてはいけないので見通しが悪く感じます。

もし他のソフトとの連携で、この作業を簡便化できるのであれば、
教えてください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:21:33 ID:3K3m/2Qh0
(起動)フォルダ指定でサムネイル表示

マークしたファイルを外部アプリに投げる(&終了)


みたいなことできるアプリがあればいいわけだよね
だいなから一発起動&終了という挙動にこだわらないなら
グラフィカルなファイラをフォルダ指定で立ち上げて
処理するのが一番近いかも

自分は現状サムネイルじゃなくポチエスのクイックビューで
確認して処理してるけども一覧で確認できれば便利だろね
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 20:30:17 ID:WfwNrinKP
>>67
ほんとに。
俺も前ここで似たことを言ったら(左画面にリスト、右画面簡易画像表示とか)
周りから袋叩きにあったんでもう言わないけど(´Д⊂グスン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:59:02 ID:3K3m/2Qh0
だいなにそれを実装するのはどうかと思う
それよりもmigemoでのインクリメンタルマスキングとか
実用性の高いものから実装して欲しい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:24:43 ID:upqchpK30
袋叩きとは気の毒なw

「あふ」ならできるけど、必ずしも作業の見通しがよくないんだよね。
凝った工夫をするよりもVixかSeezに丸投げするほうが面倒がないかも。
7267:2007/08/05(日) 22:36:16 ID:aVMGT3p/0
別に実装してほしい訳じゃないんですよ。
俺もmigemoのマスクなんかの方がよっぽど欲しいです。

だいなユーザーのノウハウとしてどうやってるのか知りたかったので。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:40:23 ID:lvLNzMg+0
あふは使ったこと無いんで分からんけど、
画像のサムネイル表示をしようと思ったらフォルダ開くごとにいちいちスキャンするか、
データベース形式にするかしないといけない分けだろ?
あると便利だろうが、重くなるのは避けたい。
ViXでも画像が1000枚とかいくとフォルダ開くのが激しく重くなるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:53:46 ID:GCXOrCOH0
>73
>67がどうかは知らないけど、こういう作業をするときは一時的に溜め込んだ画像群をフォルダわけしたりすることが多いので、慣れたファイラ上でやりたいという気持ちはわかる。俺はあふとだいなを行ったりきたりしてるので、そんなときはフォルダごとあふに投げてるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:44:55 ID:/FInA95X0
画像で処理する時はViX
名前でする時はDYNA
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:14:12 ID:3kGYdAqh0
小さいノートに入れたら画面小さすぎてファイル名切れすぎ
長いファイル名切れないで表示さすのは2画面を諦めるしかないのかW
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 08:43:26 ID:hxKHUhOkP
>>76
どんだけ小さいノートなんだよw
あるいはファイル名長すぎとか。
俺は700x550のフォント9ptで使ってるけど、大抵のファイル名は切れないな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:47:34 ID:PfrNwCed0
>>77
ファイル名長すぎだな俺 フォント小さいと見えなくなるし
DFで全部表示しようと目一杯長くしたら長すぎで日付が切れたw
XPなんて最新OSは勝手に書庫フォルダ扱いして読み込み重くてありがた迷惑だぜ
日付良く見たい時はDFから投げるというアレな方式にするか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:04:33 ID:s1oB9LPDO
俺はファイル名が長いものが多いフォルダは、
真ん中のバーをずらして作業してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:15:57 ID:/NwI029u0
真ん中のスプリットバーを一発で端っこによせるコマンドとか欲しいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:16:25 ID:hFnFbYdl0
登録DIRの一覧を表示させる、という機能はありますか?
登録DIRが増えて一つ一つキーアサインさせるのは面倒になったもので
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:13:24 ID:YUBeRZxJ0
>>81
メニュー型ランチャを利用するって手もある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:59:42 ID:cSZ8o18V0
>>82
そうですね、そっちを考えてみます
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:30:01 ID:HqsaLMhV0
>>78
途切れてもカーソルを合わせればステータスバーに全部表示される
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 13:32:00 ID:otvmOZVEP
>>81
"To drive list"
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:12:05 ID:tgB2GUMv0
>>85でも良かったしRegisteredDirectoryMenuでも良いみたい
どうもdくす
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:41:55 ID:tL1p88SZ0
>>81
お気に入りのフォルダのリンクをつめこんだフォルダを登録すればいいんじゃね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:41:12 ID:kSzkwhJ00
だいなの内臓テキストビューアがファイルをロックするのって
どうにかなりませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 22:00:53 ID:RXOU3EwgP
>>88
あれ俺もそう思ってたけど、今だいなで表示したまま、
notepadで編集できた。どんな問題だったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:55:59 ID:udceGwZv0
>>88
”エディタ起動でビューア終了” て設定あるけど、それで何とかならんかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:55:23 ID:hOdT4uU50
>>89
ダイナで表示したままエディタで編集して保存しようとするとエラー・・・

あれ?

meadow だと保存できないんだよね。あと、自作のツールから開いて
書き込もうとしたりすると失敗。
Windows の共有モードってUNIXより多いからその辺の対応具合で変わるのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:23:58 ID:EsTPCuKV0
昨日から使い始めました。こんにちは。
ファイル種類設定の挙動があやしいですが、それ以外は素晴しいです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:51:54 ID:VKPEoflm0
Vistaのエクスプローラが使いにくくて、だいなを使いはじめてみました。
困った点は2つ。

1. ヘルプファイルがVistaでは開けない

2. C:\Users\(ユーザー名) の中のいくつかのフォルダを開くと、
「ファイルがありません」と表示される。
親フォルダに移る「..」も表示されないし、親フォルダに移るキー操作を
調べようにもヘルプが開けないので、しばらくもがいてしまった。
カーソルキーで戻れるのね。
自分で空フォルダを作ってもこんな表示にはならないんだけど、なんだろうこれ。
権限絡みだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 15:43:36 ID:iqU6S4v5P
時代はダウングレード。
XPのサポートは2014年まで。
あと7年あれば次期OSが出てきてもおかしくない。
つまりVistaはMEの二の舞。
典型的自滅。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:54:00 ID:7fyAiKvL0
XP出た時も同じようなこと言ってる奴いたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:11 ID:rDftmgVL0
XPはそれまでのほとんどのソフトが使えたから問題なかったけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:27:03 ID:dghxjqv00
だいなの作者さんが vista に移行しないと、話が進まへんね
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 22:48:11 ID:CvxXtt0dP
XPの時は95も98も糞で、いやそれが当たり前だと
思ってた時に現れた超安定なOSだったからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:19:40 ID:0WbAHP4d0
2000sp4を未だに使っています。
XPは買ったけど、未だに未開封です。
2kがサクサク動いて、インスコ自由だし、何も困らない。青葉なんて使わないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:29:28 ID:YbWepHyn0
2000
XP
Vista

どれも使ってるけどそれぞれに良い所はあるよ

2000は見た目的にはgdi++とbbLean等でまだまだ延命できるけど
やっぱそろそろ基本的な機能が追いついてないとこが出始めてる
感じ(モバイル用途とかじゃ電源管理等きつい)

XPが事実上メイン機だけどVistaも弄ってるうちにそれほど悪くも
ない印象(でも既存のソフトで不具合でるのはいかんともし難い)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:47:21 ID:CfOMwhou0
vistaはUACで頭掻き毟りたくなった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:16:16 ID:5PIwjM/N0
UACとDefenferは止めて透過なんかも切ったら快適になった
それはともかく、だいなでメイリオ表示できないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:16:43 ID:YbWepHyn0
つMeiryoKeConsole
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:03:09 ID:5PIwjM/N0
>>103
dくす
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:16:38 ID:ZImIKawT0
画像ファイルにカーソルを合わせて「無変換」キーを押すことで
画像をプレビューする(無変換キーを離すとプレビュー閉じる)AHKスクリプトを書いてみた。
前準備としてだいなでCopy FullPathName to ClipboardにCtrl+Alt+Zを割り当ててます。

#IfWinActive ahk_class CDynaApp
{
vk1Dsc07B::
Send, ^!z
ClipWait
SplashImage, %clipboard%, B
Keywait, vk1Dsc07B
return

vk1Dsc07B Up::SplashImage, Off
}

プレビュー画像の大きさとか、表示位置とか色々調整しなきゃなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:56:23 ID:VHYBwhSk0
いいね。
でもPNGでAHKクラッシュ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:18:53 ID:ZImIKawT0
>106
こちらも見事にクラッシュした…検証怠ってごめんよ。
とりあえずSplashImageが対応してるbmp/jpg/gif以外のファイルは全部ダメなので、
このへんの条件分岐を考え直してみる。
IfInStringが複数候補とってくれればいいのになあ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:30 ID:VHYBwhSk0
素直にSplitpathで拡張子拾って
JPG/BMP/GIFだった時だけ発動でいいんでは
GUIのPictureだったらPNGもいけるようだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:34:55 ID:ZImIKawT0
取り急ぎ対応形式だけをプレビューするように、あとプレビュー画像の横幅を300pxにしてみた。
しかしpngが見られないのは致命的だなー('A`)

#IfWinActive ahk_class CDynaApp
{
vk1Dsc07B::
Send, ^!z
ClipWait
If Clipboard contains jpg,jpeg,bmp,gif
SplashImage, %Clipboard%, B ZH-1 ZW300
Keywait, vk1Dsc07B
return

vk1Dsc07B Up::SplashImage, Off
}
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:19:08 ID:ZImIKawT0
>108
Splitpathコマンドなんてあったのかー。助言ありがとう。
確かにGUIならpngとかicoもいけるね。せっかくAHKを使うんだからこの際
前に要望が出てた「反対側ウィンドウにプレビュー表示」を擬似的に実現してみようかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:52:33 ID:j+xrvRC90
自分は画像確認してからアプリに送ること多いんで
ポチエス関連付け版の画像表示オプションONで
普通に満足してる
112105:2007/09/05(水) 03:37:26 ID:3CCDfRt50
なんとか形になった擬似「反対側ウィンドウにプレビュー」スクリプトを貼ってみる。

#IfWinActive ahk_class CDynaApp
{
vk1Dsc07B::
Send, ^!z
ClipWait
If Clipboard contains bmp,jpg,jpeg,gif,png,ico
{
WinGetPos, x, y
ControlGetFocus, fc
ControlGetPos, c, d, w, h, AfxFrameOrView42u4
Xa:=x+c
Ya:=y+d
w1:=w
h1:=h
If fc in AfxFrameOrView42u4
{
ControlGetPos, a, b, w1, h1, AfxFrameOrView42u3
Xa:=x+a
Ya:=y+b
}
Gui, Color, Black, white
Gui, -Caption
Gui, Margin, 0, 0
Gui, Add, Picture, , %Clipboard%
Gui, Show, X%Xa% Y%Ya% W%w1% H%h1%
}
return
113105:2007/09/05(水) 03:44:53 ID:3CCDfRt50
;>112の続き
#IfWinActive ahk_class AutoHotkeyGUI
{
vk1Dsc07B::GUI, Destroy

Space::
GUI, Destroy
WinActivate ahk_class CDynaApp
Send, {Space}
return
}

だいなでCtrl+Alt+ZにCopy FullPathName to Clipboardを割り当てておく。
「無変換」押して反対側ウィンドウでプレビュー、もう一度「無変換」でプレビュー閉じる。
プレビュー中にSpaceキーでプレビューを閉じてからだいなでその画像をマーク。
透過処理がまずいとかウィンドウよりでかい画像に対してスクロールができないとか、
まだ色々問題が…
>109と同じ動きの縮小プレビューもGUIで作ってみたけど、>111さんのポチエス利用のほうが
確かにすっきり動作しそうなので、万一要望があったらということで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:14:39 ID:OV3s1xei0
7-ZIP32.DLL 4.42.00.03以前にバッファオーバーフローの脆弱性。4.42.00.04 以降で修正。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:09:26 ID:d9wtDTkl0
実際に自分で使ってみてプレビューのほうが扱いやすいなと思ったのでやっぱり貼っておきます。
一日中張り付いてるだけなのもさみしいので…

#IfWinActive ahk_class CDynaApp
AppsKey::
Send, ^!z
SplitPath, Clipboard, FileName, Dir, Ext, NameNoExt, Drive
If Ext in bmp,jpeg,jpg,gif,png,ico
{
Gui,Margin, 0, 0
Gui, -Caption
Gui, Add, Picture, , %Clipboard%
Gui, Show
KeyWait, AppsKey
}
return

#IfWinActive ahk_class AutoHotkeyGUI
AppsKey Up::GUI, destroy

「擬似逆ウィンドウに表示」は>105に言及してくださったtokkyさんのサイトを参考に
色々いじってずいぶん使い勝手がよくなったんですが、内臓ビューアに比べるとディレクトリ内の画像を
次々表示させていくのに時間がかかってしまうので実用に耐えるか微妙なところです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:13:13 ID:d9wtDTkl0
すいません、書き忘れ
>115の「AppsKey」はキーボード右側にあるコンテキストメニューを表示させるキーです。
自分は vk1Dsc07B と書き替えて無変換キーで使ってます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:12:24 ID:/gvPtawI0
AHKは全く使ったことないけど
ちょっと全力で勉強してきます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:31:58 ID:gpO46iSh0
同じく今までAHKは敷居が高そうでスルーしてたけど
勉強してきます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:21:25 ID:X9KsqYZD0
今の7-zip32.dllでの最高圧縮、48Mより少しでもでかいと問答無用で失敗するんですけど
これ起こしてるの私だけでしょうか?
LhaForgeでは正常にいけるのですが。
勿論、48Mの時のバイナリのサイズは一致してます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:05:21 ID:b13i1I/F0
以前左右の窓を同時に動かすスクリプトをこの板でみた記がするんだけど誰かもっ
てない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:52:41 ID:VhOOkiM40
>>120
スクリプトは知らないが,もしかしてdynapath?
両方同時に変更できる。
>1
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:21:16 ID:pMyaIkIJ0
age
みんな忙しいんだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:22:41 ID:Gw+I6yxz0
一応張り付いてるが書くことがない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:26:17 ID:2IHI3+wF0
ひとまずVista対応まだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:06:45 ID:en216t3x0
>124
>55
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:49:05 ID:2IHI3+wF0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:16:35 ID:Id/fbUlS0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:25:43 ID:Vh0Ci/1a0
教えて君ですみません。

ディレクトリ移動で「デスクトップ」に移動したいのですがどのようにしたらよいでしょうか?
"%HOMEPATH%\デスクトップ"を試したのですがだめでした。

使用するPCが複数台あり、WindowsXP英語版もあるので、ディレクトリ絶対指定では面倒です。

よろしくお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:28:19 ID:CL9Jfslj0
>>128
Option→キー設定→登録Dir編集
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:56:44 ID:Cbzsr4670
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:48:50 ID:Vh0Ci/1a0
>>129
>>130
レスさんくすです。dcd.exeで実現できそうです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:53:11 ID:Y4sUFlbH0
>>129
そこのdcdってやつ、フォーカスが右画面にあると左右入れ替えが出来ない、
と思ったらメッセージ画面を出してると出来なくなるのね。
dynapathより軽いし、いいと思ったんだがなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:58:07 ID:+wbsPj9H0
保守age
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:07:56 ID:8qVhITz/0
つか以前「vistaでフォルダコピーが出来ない」て書いた記憶があるんだが
具体的な不具合の指摘は一度も無かったことになってんのな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:56:51 ID:XFmZBHgp0
>>132
おお、これの修正版出てた
ウチの環境では問題なしだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:39:20 ID:jF8h21HS0
アーカイバDLLのパスを指定する方法ってないですかね?
Noahのフォルダにぶち込んだDLLを使いたいなと思ったんだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:46:56 ID:uX4R5qxM0
DLLをSystem32とかにぶち込んどく方が早くね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:43:07 ID:WYo6yUUH0
ログって何所に保存されてますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:48:01 ID:LOZfBNek0
system32以下に入れたくないdllやexeは適当に
パス通したフォルダにいれとけばいいじゃん

NoahからもDYNAからも使われるから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:43:32 ID:zDjC6c7QO
>>138
画面だけ。
ファイルに保存する機能はない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:05:34 ID:G2NlJ3VG0
フォルダー下のファイルサイズ合計を表示する機能があるんだけど
ついでにファイル数合計も表示してくれるといいのに
..とふと思った。
どうせついでに調べられるだろうから
表示スペースが無いなら別コマンドでもいい
ファイル数を調べるのにいちいち別のソフトを使うのは面倒
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:08:59 ID:sNq+j1Oy0
プロパティじゃあかんのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:02:04 ID:u/Vflz9Q0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:16:06 ID:ACIkKObc0
>>142
ありがとうございます、これで調べられますね。
フォルダのプロパティって、ほとんど見ないので気がつかなかったです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:54 ID:znav1jEj0
更新キタコレ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:15:15 ID:queO7/WP0
2.11 -> 2.12 の変更点

Logdisk コマンドでファイルを指定できるようにした
Logdisk コマンドで前後のスペースを無視するようにした
ファイルコピー、移動、FTP転送時に速度と残り時間を表示するようにした
40MB以上のファイルのFTP転送時にプログレスバーが正常に動かないのを修正
画像拡大表示のスクロール時に絵が少しずれるのを修正
画像連続表示でユーザーがキャンセルした場合にビュアーを終了するようにした
テキストビュアーで「背景透過」ON かつ「スクロール時のちらつきを抑える」OFF の時、テキスト検索で検索文字列が同画面に2個以上あるとき、2つ目の文字列に移動すると、前の文字列のハイライトがそのまま残る問題の修正
背景透過してない時にタブで終わる行の最後のタブが描画されない環境への対処
バイナリビュアーで、0x80以上のバイナリ値(16進文字列)の検索ができない問題を修正
BOM付きUTF-8テキストファイルに対応
外部コマンド実行において、マークファイルの展開で末尾に空白が付く問題を修正
壁紙の高さが奇数だとdynaが落ちる場合があるのを修正
Altキーだけではメニューが選択されない問題を修正
同名ファイルダイアログで読み取り専用ファイルを上書き移動できない問題を修正
壁紙描画時にGDI補完を有効にした
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:17:05 ID:8hUT5EoP0
  .l!!!!llllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,_
        ゙゚゙゙゙゙゙゙!!!!liiiii,,,、
             ゙゚゙゙!!llii,,,、
                  ゙゙!!lii,,,
                 ゙゙!!lii,,
               ,,iiiiiill,,,゙゙!lii,、
               lllllllll,,,,lli .゙゙!li,、
               ゙!lllllllllll!゙  .゙!li,
                ゙゙゙゙゙″   ゙llli
  ,,,,,,_                  llll
  ゙゙゙!!!!!lliiiiii,,,,,,_                ,llll
      ゙゙゙゙゙!!!!liiii,,,,,、        ,,lll゙    きたーー
             ゚゙゙゙!!!liii,,,、    .,,,iil!゙`   
                ゚゙゙!!lliiiiiiiiiiiiill!!l゙゜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:27 ID:tQFgrcBt0
>BOM付きUTF-8テキストファイルに対応

これは嬉しい。
149firefly ◆S/WIpEOUtM :2007/10/30(火) 02:56:43 ID:gBs8SsDH0
例の修正パッチをアップしました。
ttp://dyna.morphinae.com/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:35:46 ID:kgOu/Q/r0
>>149
乙です
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:38:56 ID:lQI4pEw/0
>>149
乙です
パチうpまで待ってましたw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:56:47 ID:sLtKQzks0
>壁紙の高さが奇数だとdynaが落ちる場合があるのを修正

やっときたか。
これで画像を整形しなおす手間が省けるぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:08:49 ID:tODCjoMI0
1年以上ぶりのVerUpなのにスレ伸びねぇw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:38:02 ID:lXFul12y0
現状で満足してる人が多いのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:28:54 ID:aHUctgLt0
不具合修正が中心だからねえ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:20:05 ID:QCnTfOLl0
でも、いまだに「だいな使いが一日中張り付」いていることははっきりしたなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:00:22 ID:mqGmQ4Yk0
概ね満足してるけど、もう少し外部拡張のサポートが充実してたらなとは思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:18:57 ID:45n+cOmM0
ダイナを使用するようになってから後、乗換えたいと思うような
ものに出くわさない。
windowsへの不満も減った。
作者はマイクロソフトから協賛金もらってもいい。
出せ、マイクロソフトさん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:02:50 ID:fleJuHxgO
>>157
プラグインみたいに拡張できると良いね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:59:08 ID:AfGR+1d40
相対パスで外部ツールや登録フォルダの指定できるといいなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:29:16 ID:NlXz9myn0
作者さん乙!! (TдT)
個人的には後
1.相対パスを正式にサポート
2.検索時にハイライトを使えるようにして欲しい
が出来ると最強
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:58:22 ID:AquFF8G50
「テキストビューア時に次の(マークした)ファイルに移動」も欲しいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:11:33 ID:fX/LSGv+0
更新全然知らんかった。
しかし時間があいたわりにはしょぼいな。
Logdisk コマンド関連はGJ!
またこれから2、3年音沙汰無しか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:49:17 ID:OIDKPClP0
変更点を見ても何のことかわからない俺は、あんまり使いこなしてないってことかな
特に現状で不満はないし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:02:27 ID:tzD+1L8A0
ペイン別ディレクトリ移動の履歴はまだだったか・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:38:27 ID:Dl6fkowT0
jpgはスージーを使うとして、 png gif を表示させたいけど一番いい方法はなんだろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:28:51 ID:uNMWxONN0
PNG は susie
gif も susie あるけど、表示できないのあって困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:54:03 ID:SaWZHILF0
>>166 >>167
Susieのプラグインって何使ってる?
ウチの場合は以下のとおりで特に不自由無し。

gif - ifgif.spi (v0.07)
jpg - ifjpegx.spi (v0.21)
png - ifpng.spi (v0.25)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:24:30 ID:cy1P0q+H0
新バージョンSystem Volume Infomationに入らなく(れなく?)なってるね。便利だ。
いや本当はRECYCLERとこれは個別に非表示設定できるくらいの方が嬉しいけどさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:14:43 ID:5SVrKEQI0
>>168
同じ
jpg は ifjpeg.spi だった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:29:25 ID:nhV9M00R0
jpgとpngはSIMDエンハンスドの奴
gifはここの

http://mij4x.datacompression.jp/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:50:43 ID:7sB3QEW30
>>171
同じ。アニメGifが出ないのは痛いけど。

印刷やってる関係で、.epsや.aiのプレビューは
ttp://www8.ocn.ne.jp/~cal/MyPage/menu4.html
これ使ってる。

ただ、イラレCS以降のデータではエラーが出るのが悲しい。
でも現状GhostScript使わないeps系ビューアはこれしかないからなぁ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:38:45 ID:C0IufftB0
>>171
>>172
サンキュ、試してみます
みんな、よく知ってますね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:28:23 ID:7k79HVxj0
上のほうに出ていた「migemoでのインクリメンタルマスキング」、ぜひ欲しい!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:50:58 ID:BFb1+XV60
監視・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:44:26 ID:sEV2Ubvx0
今気がついたが、農耕打法のページが消えている……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:16:05 ID:y/fV+fmT0
ほsh
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:34:04 ID:2SF7ADh40
>>176
かなり以前から消えてるぞ、テンプレは毎回コピペだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:24 ID:PcZKyRiu0
保守
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:25:18 ID:aBGnNOKC0
vistaでzipファイルの中身がフォルダ一つの場合でも二つ表示されるのが直ってない
ってかアーカイバの問題かね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:53:16 ID:vBKjSwKh0
vistaの問題
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:00:36 ID:psndqAVK0
> Windows95,98,ME Windows NT4.0,2000,XP で動作する、壁紙が透過できる2画面ファイラーです。

……アホなことぬかす気違いは死ねばいいのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:03:45 ID:psndqAVK0
気違いの片割れのサイト
ttp://gorry.haun.org/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:25:31 ID:CErzPueC0
なにげにバージョンアップ(゚∀゚)キター!!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:52:10 ID:zF/9jaYr0
こら!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:05:08 ID:tLqvY3nZ0
moeweさんの紹介ページを読んで入れてみたんだけど、リンクされてた
Fioの素敵な日々 ttp://kajika.tk/fio/?Tool
これリンク切れてた。いろいろ落としたいものがあったんだけど
internet archiveでも落とせなかったです。
Fioさんがここを見てるのを期待して、報告しときます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:36:02 ID:bjMp5RUq0
最新verに修正パッチ当てたら、スクリプト起動時に落ちた。
パッチ当てる前は大丈夫だったのに・・・
俺だけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:01:10 ID:1PiRiUKU0
どうせVistaで動かしてんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:14 ID:/hHZQkik0
>>188
言い忘れてた。XP-SP2です。
でも、再起動とかしてるうちに問題なく動作するようになった。
お騒がせしました。
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 11:54:54 ID:1fohjmT9P
ほs
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:55:06 ID:XdxZIOYF0
Vistaにして一週間ぐらいたつが今のところ問題出てないな。
仮想ディレクトリ内の表示がおかしいのとShow Propertyが使えなくなったぐらいか。

それにしてもVistaはXPから変更加え過ぎだろ。
レジストリの構成も微妙に違うしAppDataとかフォルダの場所がいやらしく変更されてたりする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:46:55 ID:TnE16Hxg0
ほっしゅ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:10:53 ID:eNL+Bj2O0
だいな使ってみようかと思って、テンプレの奥義書見て焦った。
液晶保護パネルめちゃくちゃ傷付いてんのかと思った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:11:07 ID:INVpCeUt0
本年もよろしく張り付きましょう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:57:03 ID:FR9mcCkZ0
ver2.11UNICODE版でUFF-8で保存したテキストファイルをビューアで
見ると1行目の表示がおかしい。S-JISとかならなんともない。
俺だけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:52:36 ID:e22Ya5iR0
>>195
ver2.12出てるけど?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:45:53 ID:ldTNkwHN0
>>196
あれ、入れたつもりなのに入ってなかった・・・アホだ俺・・・
ver2.12にしたら問題なくなりました。サンクス ノ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:56:35 ID:CbMVMahV0
これ、あふみたいに拡張子別に色分けできないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:21:44 ID:IhZV4F5X0
できないけどソート表示があるから必要もない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:27:58 ID:CbMVMahV0
しょぼいな、だいな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:36:56 ID:IhZV4F5X0
だからおまえには必要ないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:08:17 ID:pqgtJvRY0
やっぱりマウス使えると便利だから俺はだいながいいんだよな
他にもいいファイラあるけどね
PPx言われたら困るけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:47:44 ID:nftq4d+M0
拡張子ごとに色分けっていっても拡張子多すぎるだろ。
俺はアイコンも消して完全白黒状態で使ってる。
傍目から見るとメモ帳にしか見えないように。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:23:38 ID:0RmwZS6i0
アイコンのON/OFFをキーボードで出来れば拡張子で色付けは必要ないなぁ
まぁアイコン常時表示でもいいんだけどなんか画面がうるさくなるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:35:01 ID:EhnsHdnM0
exe くらいは色分けできるといいよね。
同じフォルダーに同名の ini とかがあって紛らわしいことが多いから。

・・・それならキー一発で"*.exe"をファイルマスクできるようにすれば良くね?
ということに書きながら気がついた。
さっそく繭で実装するぜ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:02:12 ID:HXUvkN7o0
まぁその辺は今後のアップデートに期待したい
どうせなら特殊フォルダとか開けるといいんだけどな
今はbbleanの右クリからアクセスすることが多いんだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:44:13 ID:aPD7lk/w0
その辺はどうでもいいな。それより細かなバグ修正に専念して欲しい
ついでにVistaで完全に動かなくなってくれると嬉しいんだが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:05:49 ID:XSxUpMfv0
>>207
なんでだよww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:32:26 ID:HXUvkN7o0
みんなVista大好きだなww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:06:20 ID:upwnA2Lv0
DYNA未起動時にdynacliantを実行したときに、「DYNAを開始できませんでした」と
メッセージが出るようになってしまった…。シャレにならん…。誰か助けて…。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:13:51 ID:SZAy3FZQ0
>>207
ファイル操作でとりかえしのつかないバグとか発症したらしゃれにならないもんな。
だいなの作者ものん気なもんだよな。いくつかの報告は掲示板にあがってるはずだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:32:43 ID:aPD7lk/w0
>>211
これがVista厨
掲示板荒らすのもいい加減にしてやれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:01:25 ID:SZAy3FZQ0
>>212
何言ってんだおまえ。
俺はVista使いでもなければ掲示板に書き込んだこともない。
新しいOSが出たらある一定数ユーザーがXPから
移行するだろうことは容易に想像がつくだろ。
そんなユーザーからの報告に対して
対応を考えているのかいないのかぐらいの返事も
返せない作者ののん気な態度についてツッコんでみただけだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:07:58 ID:AoEF1UiB0
>>213
少しくらい遡って見てみろよ。
しっかり
「VISTA については今のところこちらに環境が無いためテストしておりません・・・。
環境が整うまでは、しばらくお待ちください。」
と言ってるぞ?
きっと、他版とかでも半年ROMれとか言われてるんだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:52:07 ID:SZAy3FZQ0
>>214
言ってたのか。そのページも見たはずなんだけどな。
作者に謝っておくわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:16:06 ID:HXUvkN7o0
ここでVistaの話は打ち止めないとな
MSもすぐ新OSだすだろう
正直XPを開発し続けた方がもうかると思うけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:31 ID:XSxUpMfv0
まあVistaとだいなって方向逆な気はするが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:25:48 ID:7LWziMGb0
だいな使いってサブファイラとか使ってんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:38:36 ID:erLsfIFH0
何の必要があってサブファイラとか必要なのだろうか?
PPXだけは何度もトライして挫折してるが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:39:34 ID:7LWziMGb0
結構そういう話を聞くからさ
俺もPPxは駄目だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:41:56 ID:GN0y0JJU0
>>218
DOS窓
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:47:23 ID:7LWziMGb0
成程聞いて納得見て納得
納豆食おうぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:36:04 ID:DysOIg4X0
納豆
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:25:29 ID:HrfBoX+B0
tes
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:48:01 ID:l9zaEm900
moeweのageのリンク切れてるんですが、今これどこにあるか誰か知りませんか?
ageでぐぐってもage ファイルでぐぐってもたくさんでてきちゃって……

>>218
現在xyzzy入門中なのでもしかしたらサブファイラになるかも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:12:20 ID:By2IMOi90
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:15:10 ID:By2IMOi90
直リンスマネ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:29:30 ID:XVxi6bVv0
>>226
なにこれ?リンク先があやしく見える
なんか文字化けてるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:04:19 ID:l9zaEm900
>>226
ありがとうございます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:45:15 ID:hVhwCRAp0
>>228
エンコードを変えましょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:38:54 ID:XVxi6bVv0
あ、>>225のageのことね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:12:38 ID:JxeyUcyQ0
dynacpmvなどの使い方がソースの説明見てもさっぱりわからないんですが、
外部コマンドに登録してコピーや移動などのキーに設定すれば良いんでしょうか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:58:52 ID:YTIpXopN0
>>232
yes
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:22:00 ID:rj1WLOlz0
このファイラ、ビューアで写真を見てるときにキーを押すことで
他のビューアやエディタを起動できるのがいいね。
これができるファイラってこれだけ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:47:33 ID:WaFJHwHM0
Vistaだと画面更新も効かないっぽいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:24:48 ID:3x8q5vMJ0
だいなファイラってまだ使ってる奴いるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:21:25 ID:kH9BaXAJ0
むしろ最近じゃVistaのエクスプローラが糞すぎて
ファイラ必須だと思うんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:20:45 ID:wvKaYD7B0
>>234
少なくともあふでは出来るのでDynaだけってことはないでそ
(他のファイラは知らん)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:27:51 ID:QhbjGdfT0
まだVistaなんて使ってる奴いるのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:47:45 ID:P7+SQlQv0
Vista使うなら大人しくエクスプローラ使ってれば良いだけと思うのだが
作者がテストできないんだからしょうがないだろ
テストの為だけに作者がVistaを導入するのもおかしな話だし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:35:16 ID:upqfNyFD0
>>238
そうか。あふでもできるんだ。あふって、だいなでできないこと何かできる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:41:32 ID:qhinJBE20
>>241
あふはマウスが使えない以外だいなより上だと思う
だいな使ってる人はきっとマウスが使えることと
あのかわいらしいアイコンが好きなんだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 23:06:02 ID:1O3AP/7AP
確かにだいなには萌えを感じる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:00:20 ID:oG40dQyl0
竹本泉だからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:01:13 ID:XTKN+32o0
>>242
ファイル検索はあふより優れていると思う。
というか、あふはそこだけが異常に使いづらい
246名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 00:20:44 ID:BO5GNExEP
>>244
そうかそうだったな・・・
さもありなん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:34:16 ID:P7M5HuAL0
シームレスにFTPできるのもだいなの良いところ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:04:05 ID:zqb8GyfG0
毎回毎回繰り返されるが、あふはあのUIがね・・・。

もちろん、素晴らしいソフトだというのは知ってる。俺とは合わんだけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:46:08 ID:hK2ecWR90
>>247
DYNAのFTP機能に「切断」っていうのはないが、
別のドライブに移れば自動的に切断されるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:15:24 ID:ZD2ujofz0
>>249
今時FTPで繋いでるやつはセキュリティなんぞに気をつけないから、繋がってようが切れてようが
どうでもいいよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:32:23 ID:hK2ecWR90
でも、SCPの機能は内蔵されて無いだろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:41:52 ID:hK2ecWR90
FTPとSCPとメールクライアント機能と暗号化圧縮ファイルの中身が
自由に見られる機能が内蔵されていて、
フォトショップのプラグインが使える画像ビューアと、
使いやすいテキストエディタも付属していて、
扱いやすいマクロ言語で機能を拡張できるファイラーがいいなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:43:32 ID:hK2ecWR90
それと、テキストWEBブラウザーとPDFビューアも内蔵されてると
もっといい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:09:50 ID:1RaW/CieO
実現できそうなことだけにしとけよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:44:11 ID:zqb8GyfG0
ビューア時に 拡大・縮小・ウィンドウ内にフィット表示はあるけど、
原寸(100%)で表示ってのは無いんだな。

このコマンド欲しいな。ショートカットキー割り当てたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:57:10 ID:hK2ecWR90
それがついたら、次にはルーペが欲しくなるさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:41:12 ID:hK2ecWR90
>>254
じゃ、とりあえずFTPの機能を強化してSCPに対応して欲しい。
そうなれば、WinSCPもいらなくなる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:37:31 ID:o6FATpYX0
ファイラに何求めてんだか…
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 00:59:44 ID:cYKuUHntP
なんか言いたい放題だな。
じゃ俺も。テキストビュアーに簡易の編集機能が欲しい
(メモ帳レベルでいいから)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:57:32 ID:gnazB/BL0
ソート状態を左右ウィンドウ独立にして欲しいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:16:53 ID:wC2ZYO9V0
俺はソート状態をディレクトリごとに記憶して欲しい。
デフォルトソートからの変更が加えられたディレクトリのパスを
ファイルに記録しておくだけだからそこまで難しい話でもなさそう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:45:12 ID:IpvVqDPx0
前にも出てたが、migemoでのインクリメンタルマスキングが欲しいよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:20:56 ID:r3hgys2A0
コマンド入力でShellExecuteしてほすぃ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:35:55 ID:5FLC4mmf0
こういうときだけよく伸びるスレだなw

各種設定を、もう少し分かりやすく綺麗にまとめて欲しい。
あるいは ini の直接編集がしやすいようにして欲しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:44:18 ID:1osWR4qV0
メニューバーを非表示にできるようにして欲しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:51:23 ID:cQCGxoHB0
設定なんてもう済んでるやつばっかなんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:13:53 ID:YTbW1dGy0
>>265
これは同意

そういえば左右窓指定してパス送る方法がわからないんだが
あふなんかは解説サイトですぐでてくるけどだいなは情報が少ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:37:23 ID:A41HsDxN0
誰かウィキ作れ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:53:39 ID:pl7do8n/0
>>267
左右指定してっていうのは
だいなではできないはず
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:19:01 ID:VU2qxe7i0
>>269
orz

やべえ、他ツールに浮気したくないから作者さん早くアップデートで対応してくれ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:15:46 ID:3W2kS1yu0
>>270
本体じゃなくて外部ツール使ってもOKなら
>>130のdcd.exeで左右指定やら逆窓指定やら色々できると思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:28:03 ID:VU2qxe7i0
>>271
あ、ずっと板に張り付いていたのに見逃していたよ>>130
サンキュ、やってみます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:38:23 ID:z1CmQYSd0
>>130 を自分も見逃してた。
昔、Dyna掲示板で左右窓の入れ替えを希望したのだけど、対応して貰えず諦めてた…
dcd.exeの作者と >>271>>270 に感謝!

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:22:12 ID:zpzbGbyn0
2画面ってファイルの移動やコピーの時には便利だけど、
ときには鬱陶しくない? 1画面にする機能があるといいな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:36:59 ID:tV95wZzi0
鬱陶しくない
そんなときはDFあたりをサブとして使うとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:44:39 ID:zpzbGbyn0
ファイラーを二種類も使うのはもっと鬱陶しい。w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:13:42 ID:oa1vkUmt0
>>274
わかる!
emacsみたいに自由に分割できれば良いんだけどな。無茶か。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:34:12 ID:tV95wZzi0
だいなはに二画面が売りだろうからなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:40:36 ID:HnixtM3L0
1画面なら使うのになぁ、と思うときがある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:42:07 ID:k0y2g7lK0
常に1画面で使いたいならそういう設定にすればいいじゃん
スプリットバーを一方に寄せたり他の設定も変えたりさ

な〜んのメリットも無いと思うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:33:27 ID:mJTFLIfk0
まったくだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:59:06 ID:oa1vkUmt0
俺が1画面になったらな〜と感じるのは、単に画面の大きさについて。
1画面の時は2画面の時よりも単純に倍広く使えるからね。
その分、色んな情報を表示させられる。
C-x 3 と C-x 0 で画面分割の切り替えが出来るようになったら嬉しいなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:53:03 ID:FG0c4UuJ0
>>282
そういうことならdynacmd(だっけ?)とかでスプリットサイズ変更の
Move split bar to right/left を何回か呼び出すスクリプトを
キー割り付けしておけばできると思うが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:33:51 ID:47oBWcms0
>>274
そういう時もあるけど、2画面ですごく操作しやすくなることの方が多いと思ふ
操作って、AをBにちょめちょめするという、2項記述が多いから。
オペランドA 、Bね
1項だけとか、3項、4項必要なのもたまにあるだろうけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:30:36 ID:zpzbGbyn0
>>284
ファイラーの典型的な機能としてはそうかもしれないが、
一項のも多いよ。「この画像を表示する」、「このテキストファイルを編集する」、
「このソースファイルをコンパイルする」等々。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:31:41 ID:TMqP1dyg0
キー設定にある JumpDriveTo *: って、
そのドライブの最後に表示したディレクトリに移動するんだよね。
毎回そのドライブのルートに移動するような動作も欲しい。
DOSのCHDIRと同じ挙動(?)なんだろうけど…。

今のところ登録DIRにいくつか各ドライブのルートを登録して使ってるけど、
そもそも登録DIRの枠が16しかないのが辛い。
せめて100とか256とかに増やしてくれないかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:40:48 ID:6DZFvGbn0
フォルダのショートカットだけ集めたフォルダを作るとか
\を押すのじゃ駄目なのかい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:55:25 ID:1QNPckbS0
ルート云々はどうでもいいけど登録DIR数が少ないってのは同意
RegisterdDirectoryMenuが使いにくいのでLogDiskで飛ぶようにしてる(けど、それもなんか使いにくい…)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:42:10 ID:nZhxZhK10
俺もショートカットだけフォルダ作ってやりくりしてる。
登録Dir画面はネットワーク全体とかどうでもいいのが混ざってて見づらい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:17:33 ID:xDj/MY2V0
moeweさん曰くshorter使うといいってさ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:08:13 ID:FcrRB1fQ0
フォルダ専用にした fenrir を dynaclient 通して使ってる。
ショートカット集めたフォルダ作るより断然ラクだし素早く使える。
ルートや日本語フォルダは、ユニークな名前のサブフォルダを作ってそこに飛べばいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:09:32 ID:P6VHJcBR0
:とかでMigemo検索するようにしたら。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:15:08 ID:m6fDHKNp0
だいなファイラから削除したファイルはどこにいくの?
標準のエクスプローラでのShift + Delと同じと見て良いの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:12:55 ID:faZb+ShV0
>>293
YES
ゴミ箱に捨てる設定もできるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:47:45 ID:8MxQjETD0
だいなの独自形式の削除遅すぎる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:37:39 ID:zcPA+QJI0
あふの&MENUが綺麗でいいなあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:35:39 ID:gC2c5xwR0
やはりまだだいなは足りないよな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:19:13 ID:8WaWo4EQ0
テキストのカーソル行を記憶してくれたり、フィルタがフォルダにも適用できたり、
そういう細かい心配りがだいなの良さじゃないか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:38:36 ID:gC2c5xwR0
その心配りはいいと思うし、だいなを使っている理由でもあるが
やはり不満は残るんだよ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:00:56 ID:BBuX6mxn0
おまえが不満なことについて誰も興味ないから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:08:36 ID:8WaWo4EQ0
コピーや削除の方式なんかはどうしようもないけど、
細かい機能はポチエスとfenrirかcraftlaunchを使うことで十分補えるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:05:07 ID:gC2c5xwR0
ああ、うるさすぎたな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:23:50 ID:k0NpIB6H0
全然関係ないけどcraftlaunchは全角文字が上手く入力できなかったので
俺の中で格下げされたな。まだ使ってるけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:12:28 ID:PVHiKIHl0
>>303 およ?全角入力できるよ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:43:11 ID:k0NpIB6H0
>>304
えええええ!
てことは俺の環境がおかしいのかな?フォントはMS UI Gothicだし
なんで入力できないんだろ・・・
しかも、外部から全角貼り付けてもDeleteすると無理やり半角づつ
文字が消えるんだよ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:43:03 ID:l3V7MShj0
menuHackerで↓の様にiniに書いてるんだけどうまく機能してくれません。
DYNA,run,C:\aaa\dyna\DYNA.EXE,/INI=bbb %dir%
どうすれば良いのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:30:30 ID:PelJzLcP0
どううまく機能しないか書かないと、答えようがありませんよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:16:16 ID:zgFLgeDa0
最近内骨格の進化状況が気になる俺がいる、、、
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:35:34 ID:gyzec3l80
完全マウス操作無視の方針だし現在あふじゃなく
だいなを使う人には関係なさそうに思う

あれならまだPPXにトライするな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:15:30 ID:gAJpJqds0
マウス使えないソフトって大理石の表面を眺めてるような気分になる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:27:43 ID:gP1ctq9k0
いいよ説明してくれなくて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:54:40 ID:ovHEvTcP0
その発送は無かった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:09:55 ID:pSWUv2fd0
だいなでマウス操作は99%使わないけど
残り1%の必要性に対応できるというのは大きいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:26:57 ID:yNjxuxpG0
壁紙が透過できなきゃ嫌だ!w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:25:48 ID:KkNhyALdO
そろそろファンクションキー表示機能がつくころじゃないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:25:50 ID:jAhPJxJy0
くだらないことなんだが、表示させたコンテキストメニューを閉じるのに
Alt キーを使うのは一般的なんだろうか?
ついつい Esc キーを押してしまい、だいなを終了させてしまう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:55:51 ID:GdeU5vV80
えっ?と思ってコンテキストメニューを表示させてEscを押してみたが、普通にコンテキストメニューが閉じるだけだなぁ
うちの環境じゃ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:13:04 ID:JWZfobui0
おれもおれもー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:16:54 ID:jAhPJxJy0
誠に申し訳ない。
AutoHotkey が悪さしていた。
>317,318
検証ありがとう。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:54:24 ID:gFw8jrd70
俺はEsc誤爆回避のために、終了する設定から削ってる。
そもそも一度起動したら出しっぱなしなことが多いし。

念のためCtrl+Wと Ctrl+Qには割り当ててる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:50 ID:0i97ZzYI0
>>320
俺も同じ割り当てにしてる。
あぶれたEscは、キーのイメージからMark Clearにしたけど、滅多に使わない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:01:56 ID:eibQbWIO0
ESCはDOSの一太郎以来の感覚で機能一覧にしてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:06:08 ID:Ic/4cTzWO
>>321
それいいね
俺も設定しよう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:16:31 ID:7tV9+Smc0
Qを終了にしてるけど、「終了時に問い合わせをする」にチェック入れてるから誤終了はまずない
EscはMinimizeWindowにしてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:16:39 ID:JhksFUCh0
キー割り当てすぎて、今起こったのかわからなかった状態にたまになる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:17:41 ID:S4U9pABa0
俺はEscで何してたっけ?と思って調べたら空白だった
なんだか損した気分
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:21:21 ID:oJf2ifuT0
だいなで区別がつきやすくて見栄えのいい
ファイルアイコンのおすすめがあったら教えてほしい。
特に画像と動画の拡張子でいいのが見当たらないのでよろしく。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:02:39 ID:D/JwyxS00
このスレで聞くことじゃない希ガス
Win100%でも読めばいいと思うよ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:12:45 ID:OEssiZuL0
それこそ『拡張子 アイコン』とか、それに関する言葉を
ばしばし検索窓に入れて、ぐぐればいいんだよ。

でなきゃ…作れ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:10:48 ID:du0qtDoL0
そして海外サイトの怪しいアイコンとか壁紙とか行って、
アドウェアをもらって帰ってくる、と
331327:2008/01/31(木) 07:17:41 ID:1TaGmWJI0
おまいらに聞いた俺がバカだったわ。
じゃあ文章の意味を理解できたやつだけ引き続きたのむ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:48:21 ID:t2RVwNYn0
このスレで聞くことじゃない希ガス
Win100%でも読めばいいと思うよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:24:02 ID:RyJXP3r50
mac板でも行きやがれ

アイコン作成依頼スレ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1179664013/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:55:14 ID:1TaGmWJI0
おすすめがひとつも言えないとは想像以上にろくでなしが多かったな。さすが2ちゃんだ。
アニメからとったようなきもいアイコンでも使ってるのか?それでも一応礼はしたのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:58:43 ID:6Sm/oJux0
スレ違い質問に逆切れとはな…まぁがんがってイキロ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:01:36 ID:jdcxOX7j0
だいなでアイコンをきっちりフルスケール表示させることなんて無いから
見栄えはどうあがいても無理なんでIrfanViewとMPCのアイコンのままだ
一応区別はつきやすいし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:21:24 ID:FEKPOTG/O
マジレスすると、
元々キーボード主体のファイラは、アイコン表示に頼らないユーザーが多いんだ。
その方がサクサク動くし、
アイコンを変えるよりもファイル名や拡張子を工夫したほうが検索性が高いしね。

だから、他のスレ(あふとDF以外)に行った方が詳しい人多いと思うよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:08:44 ID:01jOLIin0
偉そうな乞食に親切だねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:24:48 ID:D/JwyxS00
本来なら無視されるようなレスだからな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:18:57 ID:ezc5Ocy10
だいなで見やすいかはわからないけど、Crystal Iconsてのが好きで使ってる。↓
http://cowscorpion.com/Theme/KandyansoftVistaCrystalIcons.html
だいなえもんの皆さんはお試しあれ。

でも行儀の悪い327だけはダウンロードしたら絶対許さないんだからっ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:39:39 ID:D/JwyxS00
>>340
ものすごく好感を持てるレスだ
俺とお茶しないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:01:27 ID:tbH1HcnD0
だいななのー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:21:26 ID:9gAwVaY90
リネームする時に、拡張子以外を選択することはできないのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:28:21 ID:aO2khh6G0
だいなで出来るか知らんが、別途でリネーマ使えばいいんじゃないか?
つか拡張子以外って、ファイルネーム選択出来てるじゃないか
とどのつまり任意の文字列でってことなんだろ?
そうだといってよバーニィ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:06:11 ID:B8oJ7GBh0
動作設定→ファイル操作→ファイル名は拡張子を除いて選択
ってことじゃなくて?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:23:57 ID:xD/Sqc+o0
もはやこれは釣りとしか・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:10:27 ID:9gAwVaY90
>>345
ありがとうございます。標準でそういう機能があったんですね。

もう3年以上使っているんだけど、前からその機能はあったのかな?
あったとすればすっかり見落としていました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:13:14 ID:9gAwVaY90
>>344
複数ファイルのリネームはFlexible Renamer、極窓でやっています。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:56:09 ID:NCBF9doS0
仕事先の外注さんがだいな使ってて微妙に親しくなれた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:24:59 ID:Xrc3QhaB0
実際んとこ、何人くらいの人が使ってるんだろうね。

mixiのだいなコミュ人数見る限り、そう多くはないと思ってるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:54:59 ID:u7BAD2Xz0
>>349
だいな使ってる人に悪い人はいないような気がする俺
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:34:12 ID:iBbCue7MO
>>350
あのコミュニティは盛り上がってないな
要望出したりバグ報告したりもない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:49:08 ID:lxZerH8t0
mixiのフリソ関連は大概悲惨
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:40:15 ID:mToAcGgf0
>>349
ツボに入ってくっそニヤけたw
ほんわかした話だなあ。ほんわか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:13:59 ID:8gZ3n65I0
そういうとき、ダイナアイコンの目が動いたりすると面白いね。
(改造要望じゃないです。)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:47:42 ID:sp4WJLrk0
単純にユーザー数も少ないだろうから、
このスレで出たツールの話題とか知ってそうだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:55:33 ID:Wwk244Yt0
ユーザー数が少ない。
スレ見てる人はもっと少ない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:45:50 ID:aGhaSZJg0
掲示板にKEYさんキター
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:17:32 ID:oa2jny/80
あふに「System Volume Information」非表示の機能がありますが、
だいなでこれもしくは特定のフォルダを非表示にすることは、できますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:19:24 ID:il1KNRwP0
たぶん、できない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:07:24 ID:3DATKpQz0
>>359
近い機能としては「隠し属性のファイルは表示しない」をONにすれば消えるが・・・

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:27:52 ID:e0Mz078K0
>361
属性Sのファイルを表示しないっていうオプションはないですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:38:06 ID:vaPwiMqh0
属性S
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:48:22 ID:3dkKxGnz0
Attribute M
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:44:21 ID:0s9AXgyT0
I am DoM.
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:34:06 ID:Nb43z+dL0
ないのかよ、使えねーな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:08:13 ID:fz8rfqLK0
質問です。
選択したファイルのショートカットを反対側ウインドウに作る機能はありますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:17:51 ID:QF7M1B4F0
>>367
外部ソフトを使うしかない。
あふの作者さんが作ってるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:28:59 ID:G5D0OuxO0
>>367
moeweさんのとこにスクリプトある
ttp://moewe.xrea.jp/soft/dyna/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:41:54 ID:l6utodeR0
>>367
自分で作ったのか拾ってきたのか忘れたけど、良かったら使って下さいなのですよ。
実行するとマークファイル(例えばtest.exe)へのショートカットが
反対側のフォルダ内に(test.exe.lnk)として作成されますのです。

名前:
 反対側ウィンドウにショートカット作成
実行ファイル:
 C:\WINDOWS\system32\wscript.exe
パラメーター:
 [スクリプトを保存したフォルダパス]\MakeShotcut.vbs "$F" "$OD" "$C"

----MakeShotcut.vbsの中------------------------------------------
Set WSHShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set args = Wscript.Arguments
item1 = Wscript.Arguments.item(0) ' 元ファイルパス
item2 = Wscript.Arguments.item(1) ' .lnk作成フォルダ(反対フォルダ)
item3 = Wscript.Arguments.item(2) ' 元ファイル名

Set objSc = WSHShell.CreateShortcut(item2 & item3 & ".lnk")
objSc.TargetPath=item1
objSc.Save

-----------------------------------------------------------------
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:47:56 ID:l6utodeR0
元作者は奥義書の人だったのです。
http://homepage2.nifty.com/masema/dyna/dyna-ougi.html#makelnk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:52:44 ID:0s9AXgyT0
>>370
Set した args を使ってあげなされ;;
あと、パラメータの "$C" を $MC に変えてマークファイルに
対応してはどうでせうか。For文で挟んでね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:54:49 ID:0s9AXgyT0
あ、ID残ってた。夜中にしょーもないことを書き込んだんだったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:07:23 ID:6Gm9vPuv0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:43:24 ID:SL3rYHyU0
noahで反対のウィンドウに圧縮するコマンドのパラメーターってどうすれば良い?
今[-a $MF "-d$OD\"]という風にしているんだけど個別圧縮になってしまう。
教えてください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:09:15 ID:8DHflke30
>>375
個別圧縮になるのは ALT を押してるから。
ALT + Z とかで noah に投げてるんじゃない?

俺は一度shorterに投げて、そこで圧縮方法やオプションを
選ぶようにしてる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:42:39 ID:LU2Ls0p40
>>376
それって反対の窓に圧縮できるの?
378376:2008/02/14(木) 01:15:35 ID:SQMel1VG0
>>377
あー、俺は逆窓に圧縮することは無いんだ。
もしやるなら、shorterから直接はムリだね。
バッチを挟むなりして引数を解析しないと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:01:18 ID:bJikWp3a0
>>377
shorterは[%*]で引数渡せるから、
外部コマンドのパラメーターに
[pack.ini "-d$OD" $MF]とでも書いてini用意すればできるよ
380376:2008/02/15(金) 01:03:01 ID:emcdl9lD0
度々スマソ。
>>379
そうね。それなら出来ますね。俺の言いたかったのは
「同窓に圧縮・逆窓に圧縮の選択はshorterだけで出来ない」ってこと…
だったんだけど出来るかもしれないのでもう黙ります
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:34:29 ID:Hu8YSXZQ0
凄い低レベルな質問で申し訳無いんですが
フォント大きくしたら見やすくなったかわりに全部字が切れて
下の何て名前だか忘れたバーにファイル名もでるから
そこで確認したいんですけど あそこは拡大可能ですか?

いや 多分無理でしょうけど 
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:41:42 ID:pYcT19Oy0
諦めるの早いよ!
ステータスバーの文字を大きくするということなら、
コントロールパネルの画面>デザインあたりをいじればいいんじゃないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:27:13 ID:hJnPPrPt0
>>382
ありがとうございます
ステータスバーのカスタマイズは出来ませんでしたが
大きくしたら他のアプリが見やすくなりました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:58:58 ID:h87OB2zF0
Vista で UAC が ON だと、スタートアップに入れた
だいなが毎回許可を求められます。

UAC を ON のまま、この許可をスルーする方法はないですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:25:12 ID:Ebjp7YrC0
dynarefindってどうやって登録するんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:26:42 ID:AoqRg3pI0
>>384
ランチャを介してだとうまくいきます(当方vista home premium)
・AHK(autohotkey.ini 一行目にrun,dyna.exe)
・fenrir(/key=”だいなを呼び出すインスタントコマンド名”)
今まで上記のものを使ってきましたが許可の確認はされたことありません
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:03:51 ID:vHcoNLwY0
v2.13
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:55:04 ID:vZzloCuJ0
きてねーじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:23:31 ID:5eSaHS9+0
>2.12 -> 2.13 の変更点
>ファイラー画面でプロポーショナルフォントも利用できるようにした

ktkr
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:11:41 ID:o5Pl+w2w0
さっそくmeiryo_UIにした
見易い・・・見易いぞー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:54:15 ID:F1IrZ9mz0
ついこの間PPxに乗り換えちまった…チクショー!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:19:29 ID:7X6Od/AF0
いろいろ変わってるな。
念願の相対パスもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
> ・外部コマンドにて、実行ファイル名についてもマクロを使用できるようにした
> ・外部コマンドにて、次のマクロを追加。
> $~ (dyna.exeのディレクトリに展開)
> $%環境変数% (環境変数の展開)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:35:44 ID:oFUKQZi50
ダイアログを勝手に修正はまだかい?
394firefly ◆S/WIpEOUtM :2008/03/02(日) 04:20:05 ID:fIofOBC30
お待たせしました。
例の修正パッチです。
ttp://dyna.morphinae.com/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:25:09 ID:THJY8lqY0
>>394 乙!いただいた。
396firefly ◆S/WIpEOUtM :2008/03/02(日) 06:45:04 ID:fIofOBC30
すみません、同名ファイルダイアログ時に落ちる不具合がありました。
(今バージョンでオリジナルに修正が加わった箇所)


現在修正ファイルに差し替えていますので、
4:40〜6:40までの間にDLした方は、もう一度パッチを当て直してください・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:39:01 ID:rU91aqD80
Comand Input で mkdir hoge としても hoge フォルダが作成されません。
理由が分かる方、宜しければそれを教えてください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:24:01 ID:vqrJRpr40
>>396
乙です
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:57:58 ID:CWT/ZUMH0
ここらで誰かかっこいいアイコン作ってくれないかなぁ
もしくは既存のものでだいなに合いそうなの紹介とか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:37:17 ID:Yv+UY+Ph0
>>397
mkdirがパス通ったディレクトリに存在しないから。
お前がいつも使っているmkdirはcmd.exeの内部コマンド。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:08 ID:5s7DGoCe0
>>399

2.13uに対してResorceHackerでアイコンを置き換えると

【有効な win32 アプリケーションではありません】

……っていうメッセージが出て起動できないです…。

2.11・2.12では何事もなく変更できたのに…(´・ω・`)
置き換えるアイコンとResorceHackerは
2.12のときと全く同じものを使用しているので
原因がわからずお手上げ状態です。

なにか心当たりのある方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください…。よろしくお願いします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:40:16 ID:E0zg0na90
>>401
IconResetを使ってるけど、そんなエラー出てないな
403401:2008/03/03(月) 01:19:52 ID:hrD47cIc0
>>402 さん

IconReset を使ったら特にエラーもなく変更できました。

夜分遅く本当にありがとうございました<(_ _)>
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:34 ID:Mm3x/3R30
祭はどこだ?



描画の祭のちらつきを抑制した
405No.52:2008/03/03(月) 15:49:45 ID:KEYI1Bq80
前も一回揚げたことあるけど
シンプルイズベストなアイコン。
ttp://www.uploda.org/uporg1282735.zip.html
ResHackerでいつも置き換えてる。
406397:2008/03/03(月) 19:37:49 ID:SpUOj3ix0
>>400
そうなんですか。
mkdir.exeというファイルがあるものだと思っていました。

PATHの通っている所にmkdir.batというバッチファイルを作り、
Command Inputからmkdir hogeとしてみたのですが、うまくいきませんでした。動きません。
しかし同じくCommand Inputからmkdir.bat hogeとした所、うまくいきました。
うーん、.exeは省けるけれど.batは省けないンだなあ。

レスありがとうございました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:06:20 ID:OqB5+mwf0
つーか「K」キー押せばいいだけでは・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:56:46 ID:ESRzLyM00
なぜcommand inputからディレクトリ作りたいのかわからんが、
あえてやるなら cmd /c mkdir hoge かなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:16:50 ID:0Sx+pz5R0
command input って、win+R のことだったのか。
「Rename」とか打っても何も起きないから、どうやって使うんだろうと思ってたよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:05:41 ID:m4OucrEs0
> 同名ファイルダイアログを少しわかりやすくしてみた

これコピー連続実行のとき[Large]とか[New]とかの表示が、次で該当しなくても
その表示が残るときがあるよ SJIS版
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:38:05 ID:4AdqwEDtO
慣れちゃうと同名ダイアログ自体見ないでキー操作してしまうから、変わったかわからんな。
緑色が一瞬目に入るくらい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:21:19 ID:4tgXvrks0
数字1文字だけの条件でファイルマスクすると
その数字を含まないファイルも表示されることがあるぽ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:09:11 ID:lvHhkdKP0
たまに、カーソルキー操作の際、ファイルの操作はできなくなり、左右の境界線部分が移動できるようになる。
Altとか効かないし、Xで終了させてます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:21:59 ID:OlGo2E2p0
>>412
8.3形式の短縮ファイル名の ~1 とかの部分がマッチするっぽい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:34:34 ID:4tgXvrks0
>>414
あー、それだね多分。THX。
これは修正してほしい
416412:2008/03/17(月) 11:51:57 ID:dOe7hRO+0
「正規表現」にチェックを入れてると大丈夫だた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:34:12 ID:7bvGuqj50
ファイルの解凍でキャンセルしたら、だいなが中途半端にフリーズした。
zipでもlzhでもなるから、だいなのバグっぽい。

Win2k + Dyna 2.13 Unicode
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:05:22 ID:66STeApX0
だいなからFLVExactにファイルをドラッグ&ドロップをすると
100%だいながフリーズする@Vista

エクスプローラーからだと問題なし。
だいなのファイルアクセス方法は独自風。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:02:10 ID:JPbz7Q1q0
>>417
数分間固まるってこと?コピー・移動・削除のキャンセルはどう?
バージョンをあげたらそうなったの?
420417:2008/03/18(火) 21:01:07 ID:7bvGuqj50
>>419
コピー・移動・削除と圧縮のキャンセルは問題ないです。
v2.12 Unicode で大丈夫だったので、2.13以降のバグだと思います。

一定時間のフリーズではなく、キーボードでの操作とファイル一覧のフォーカスの上下移動、終了ができません。
マウスでメニューをクリックして開いたり、そこからダイアログを表示したり、ファイル一覧の左右窓のフォーカス切り替えはできます。
(全部マウス操作で)
421417:2008/03/18(火) 21:10:31 ID:7bvGuqj50
あと、これは仕様が変わったのかもしれないけど、
Lキーを押して出るドライブの変更ダイアログで、
一覧の先頭の文字のキーを押して、そこにジャンプできなくなってる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:34:38 ID:i/pzWr1gO
>>421
ドライブ名 Enterで移動できるから
ジャンプできなくてもあまり支障はないと思うが

更新履歴見るとファイルを指定できるようにしたらしいから、仕様変更じゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:12:08 ID:40NmxWvv0
張り付いてるかい イェイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:21:24 ID:tV4/4l870
イェイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:24:06 ID:40NmxWvv0
今更だけど 要望リスト消えたね
数年前にも同じ事言った気がするけど

あとはカレントディレクトリの名前かパスがタイトルに出てくれれば
とくに要望はない!タブン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:25:05 ID:40NmxWvv0
あとあれだ、アーカイブ展開するときに複数ファイルがあったらディレクトリを作ってくれるオプションと
フォルダを圧縮するときに個別圧縮が出来れば
文句がない

タブン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:26:23 ID:40NmxWvv0
あとあれだな 設定ファイルを書き込むときやけに動作が遅いので
いちいち全部書き換えないで変更点だけ抽出して書けばいいのにとか
よく仕様知らないけど言ってみるテスト
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:28:00 ID:40NmxWvv0
あとコピー・圧縮・解凍のときに操作できなくなるのが難点だな
マルチタスクというか、そこいらはステータスのカラムで表示して他の操作に移れればなんとも快適なんだが・・・
要望だらけじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:35:53 ID:oHTQcAJW0
おちつけw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:29:38 ID:HSlh0nP80
圧縮解凍関係は他ソフトで出来そうだ。
>>425はAHKとか使えば出来るのかなあ、
と思ったけど俺のアタマではわからんかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:54:39 ID:Gq8dxkm60
>>425
簡単にできるかなぁ?と思って作ってみようとしたけど、
他のプロセスのカレントディレクトリを取得するのって想像以上に難しそう。
あきらめた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:20:47 ID:HrRxK4fN0
フォルダ毎にソート状態を保持する事って出来ない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:23:35 ID:t/56m2aD0
>>432
その質問はちょくちょく出るんだが…

だいなに何でも出来ると思ったら大間違いなんだからね!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:42:17 ID:rIpVOvRC0
メモリ喰いになる

apache みたいに
フォルダに .daya ファイルがあれば、その設定を使うみたいなやり方は
できるだろうけど、よけいなファイルが増えて歓迎できないなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:53:24 ID:t/56m2aD0
>>434
各フォルダにファイルを置くより DYNA.INI にパスを記述できれば
いいんだろうけどね
メモリを食うことになるのは違いないか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:07 ID:HrRxK4fN0
ふむ、レストンクス。
そこまでメモリ食う処理には見えないから実装されて欲しいな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:56:15 ID:In+UBWcPO
>>436
永続的ならメモリ食うだろう。
起動中だけなら良いかもね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:14:10 ID:UKL+5u0v0
そんなもん要らんわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:13:42 ID:3oO+XNPV0
ソートの各種設定に直結したショートカットキーを割り当てられるようにすれば良いんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:43:44 ID:y25UhQn+O
>>439
それだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:44:28 ID:9oOqICa20
それか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:01:30 ID:Yhej0LWM0
前のVerだとマーク→コピー後に重複などでコピーしなかったやつだけ
マークが残ってコピーされたやつはマークが外れたんだけど、これが
挙動変更されてる。
設定で変えれない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:03:49 ID:UEptQXco0
Vistaなんで何とも言えないけど
確かにファイル操作の後でもマークが外れないね。
地味だけど便利だったんだよねそれ。
バグかもしれないし報告してみては?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:11:57 ID:DuXxOeOu0
おかしい点発見報告
1.アーカイブ属性の表示方法がない
2.上書きコピー時、ファイル名の英大文字、小文字、アーカイブ属性が変わらない
例 aaa.mp3 に Aaa.Mp3 を上書きしても、 ファイル名は aaa.mp3 のまま
mp3 ファイルのお気に入り曲だけ .mp3 を .MP3 に変えて目印にしようと
したのだが、変わらないので、バックアップできない。

たぶんwindows レベルで、違うと報告を出さないんだろうなあと推測。
バグじゃなく、仕様ということか。ま、そんなに支障はない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:58:53 ID:blSuA3Rt0
>>442
俺それが気になってひとつ前のバージョンに戻して使ってるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:24:23 ID:LB/SfGBK0
複数マークをコピーや移動してる最中に Marked の数や総サイズが減っていかなくもなったよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:47:20 ID:j+uAQRP20
>>442
そもそもあれって、ウィンドウを表示したままだとマーク消えなかったよね
他のウィンドウに隠れて、そのあと戻すと移動したやつだけ消えていた
むしろそのバグが治ったようなかんじだけど
どっちでもいいや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:30:42 ID:ZJFmwgQf0
>>447
コピー/移動後のマークの残り方も変わってるよ。
4.12までは、コピー/移動成功→マーク消える,失敗→マーク残るだったのが、
4.13では(書き込み側が)独自方式→マーク消える,エクスプローラ風→マーク残るになった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:51:21 ID:bj2GS3Ad0
>>448
なるほど独自方式だとマーク挙動がもとに戻るのか。
独自だとなぜかファイルをロックするのでエクスプロラ風にしたんだが、
マーク挙動のほうが重要なので戻してみる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:58:07 ID:VPsZijkp0
「サーバー使用中」のウィンドウの抑止はできないもんかなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:03:32 ID:VcvfSeYzO
>>450
DDEのウィンドウだよね
俺もあれはうざいと思う
ドロップ先のアプリが少し重いだけで出る
せめてタイムアウトをながめにして欲しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:07:05 ID:l8kBf/tB0
DYNAでマークした全てのファイルをxyzzyで開くにはどう設定したらいいんでしょうか?
右クリックから送るなら開けるんですが、エディタ起動だと1ファイルしか開けないのです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:59:42 ID:IOEgPfN50
外部コマンドに登録して$MF(または$MC)で渡す
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:32:42 ID:5ZftulEM0
>>453
試してみましたがxyzzyでは開けないようです。

右クリックから送るとはファイル名の渡し方が違うのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:46:41 ID:QFqkWxZc0
うちではできてる
もちろんxyzzyで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:59:27 ID:5ZftulEM0
>>453,455
$MF(または$MC)を""で括ってたのが悪かったようで、""を外したらできました。
ありがとうございます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:07:03 ID:tdjHp0ZXO
>>456
君はもう少しヘルプを見た方が良い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:23:07 ID:P6lc5AGl0
なんにせよ解決してよかったよかった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:58:02 ID:7ynMS7Rg0
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:25:39 ID:7ynMS7Rg0
>>448
>>442
コピーしなかったやつのマークが消えるのは
けっこう不便だねー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:36:42 ID:BlEzWEZi0
>>460
そうなのか、バージョンアップはしばらく延期しよう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:07:12 ID:zJcQw1oT0
WebDAVにはアクセスできますか?
標準では、ネットワークドライブの割り当てができないので、無理かなと思って試しているのですが、どうもうまくできません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:08:52 ID:nyA8Ksk60
修正と改良は別にして欲しいもんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:13:57 ID:UCtU6/LU0
おい、張り付いとけよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:28:22 ID:CvA5QEGc0
ついてるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:12:20 ID:zq3VFDAE0
何が?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:07:56 ID:g1FOLtFa0
SJIS版 v2.13 なんだけどテキストビュアーのホイールスクロール量を設定しても
再起動すると1に戻る、ini の WheelScroll 値はちゃんと変わってるから
読み込まないで常に1で起動されてるっぽいけど、そうなる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:14:29 ID:W8abSo0H0
画像ビューワー上で「画面内に収める」の設定を一時的に変更しても、次の画像/前の画像へ
移動すると設定が元に戻るのをどうにか回避できないだろうか?
今は、画像ビューワーを終了して設定画面から変更してるんだけど、ちょっと面倒。

>>467
unicode版でもそんな感じ。
2.12までは WheelScrool=** を書いて WheelScrool=** を読んでいた。
2.13は書き込みは WheelScroll=** になったけど、読み込みは WheelScrool のまま。
たぶん、スペル修正が不完全だったんだと思う。
報告を出しとけばそのうち修正されるとは思うけど、一応、手作業で WheelScrool=** を書けば
読んでくれるし、DYNA.EXE中のWheelScroolをWheelScrollに書き換えてもいい。
469467:2008/05/11(日) 19:06:19 ID:F5pog66h0
>>468
修正したら直りました、これで v2.13 を使える様になりました。
どうもありがとうございますw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:23:13 ID:OuVRyd3j0
だいなファイラーってソース公開してる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:48:13 ID:OYL1Hqem0
ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:32:59 ID:ckzQct+R0
質問です。

>ファイルコピー、移動、FTP転送時に速度と残り時間を表示するようにした

小さなファイル(1GB以下程度)のファイル移動したときはおおむね「30MB/S」
のように正確表示するが大きなファイル(10GB)の時は「1.5MB/S」ぐらいの間
違った表示になってしまいます。実質30MB/sほどの転送率で移動しているん
ですが。

DynaはV2.12 Unicode版 OSはXP SP2 DiskはNTFSです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:45:00 ID:OcKN88dt0
本家の掲示板へ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:26:22 ID:4TcDc/EX0
一体何を質問しているんだ!?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:27:33 ID:TEWOEjgW0
そんなでっかいファイル扱うときはFFC使えよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:45:36 ID:BI06VHvz0
バージョンきてるぜよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:12:06 ID:7HYLeNwM0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:14:37 ID:RbvHRNsa0
な、なんだってー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:53:23 ID:TZfzP1f10
「タイトルバーに現在のディレクトリを表示」は地味に嬉しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:35:20 ID:F++cPF5u0
あふに乗り換えようか迷っているタイミングできた
481firefly ◆S/WIpEOUtM :2008/06/04(水) 00:56:13 ID:xtrxM1A10
例の修正パッチをアップしました。
ttp://dyna.morphinae.com/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:35:17 ID:PvljbJv30
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:02:21 ID:aTXxtw6v0
>>481
いつもいい仕事乙
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:07:01 ID:2KDGuL4W0
>>481
乙であります!
485472:2008/06/04(水) 09:05:38 ID:uCvS0Xbp0
直ってますね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:20:16 ID:YfjZ+7AQ0
  .l!!!!llllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,_
        ゙゚゙゙゙゙゙゙!!!!liiiii,,,、
             ゙゚゙゙!!llii,,,、
                  ゙゙!!lii,,,
                 ゙゙!!lii,,
               ,,iiiiiill,,,゙゙!lii,、
               lllllllll,,,,lli .゙゙!li,、
               ゙!lllllllllll!゙  .゙!li,
                ゙゙゙゙゙″   ゙llli
  ,,,,,,_                  llll
  ゙゙゙!!!!!lliiiiii,,,,,,_                ,llll
      ゙゙゙゙゙!!!!liiii,,,,,、        ,,lll゙    きたーー
             ゚゙゙゙!!!liii,,,、    .,,,iil!゙`   
                ゚゙゙!!lliiiiiiiiiiiiill!!l゙゜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:22:21 ID:sHL2tD/G0
タイトルバー (タスクバー) のブランケット [ ] って要らなくね?

FILENAME DYNA.EXE (dyna214u.lzh)
058622 5b 25
058623 00 00
058624 25 73
058625 00 00
058626 73 00
058627 00 00

個人的には
DYNA - C:\WINDOWS\system32
を逆にして
C:\WINDOWS\system32 - DYNA
の方がいいんだけどな、欲を言えば
system32 - DYNA
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:13:56 ID:K1AoD9Px0
タイトルバーのはむしろ要らない。オフにできないならアップデート今回もパスだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:33:25 ID:nOKyRSn60
常にだいなを3つ4つ起動してるからタイトルバーのパス表示は結構嬉しいけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:25:51 ID:Ah0zZ1Xw0
>>481
前から思ってたんだけどフラットスタイルボタンって
デザインの整合性として微妙じゃない?

未だにクラシック表示で使ってるようなこだわりある人は
3dccなりで全体的にフラットな感じにするだろうし

なんか微妙にダイナだけ浮くっていうか・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:23:09 ID:+PdnmCmW0
>>488
俺はずっと要ると思ってたので張り切ってアップデート
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:50:59 ID:Vo2ZjxF+0
アップデートキテタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
493No.52:2008/06/05(木) 07:52:11 ID:Hev0TffC0
DYNA2.14のタイトルバー関連の変更に伴い、
dynacpmv,dynactlr,dynamaskが正常に動作しなくなっていたのでうp
dynapathは再コンパイルしただけ。
dynatools
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000057420.zip

494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:32:54 ID:nNUPZvVK0
>>493
さっき気づいて言おうかと思ってたところです。
素早い対応ありがとうございます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:23:44 ID:b2rPixT70
>>494
1行目はいらないと思った
496firefly ◆S/WIpEOUtM :2008/06/05(木) 16:20:40 ID:OkoOfa/F0
>>490
3dccのことは考慮に入れてなかった…。
ちょっと試してみる。

さすがにだいなユーザーでも、
今はクラシックじゃない人の方が多いのかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:58:59 ID:HWPAZUIz0
>>495
495はいらないと思った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:19:45 ID:gIpPCe7t0
>>493
誰か再うpお願い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:53:00 ID:F4/gFx0j0
>>496
そのままでいいよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:55:43 ID:iFqhQSY40
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:09:52 ID:L4YfrBEJ0
>>497はいらないと思った

以下ループ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:01:06 ID:imSc3S6D0
Noah使っている方にお聞きしたいのですが、
基本的にはだいなで圧縮・解凍を行っていて
1.フォルダ毎に個別無圧縮したい時、「-w $MF "-d$OD" -tzip -m0」
2.フォルダつけて解凍したい時、「-x $MF "-d$OD"」としてNoahを使っています。

で、後者の場合に以前はすぐ解凍されたんですが、
何か色々キーとか変えてたらNoahのダイアログ(中身表示)が出るようになってしまいました。
即解凍されるようにしたいのですが、どうしたらいいですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:16:09 ID:a7T1Jz9I0
>>502
Noah を呼び出す KEY に Ctrl が入ってると Noah のダイアログが出たはず。

1KEY で呼び出せば大丈夫じゃないかな。
504502:2008/06/07(土) 20:09:00 ID:imSc3S6D0
>>503
おぉ〜出来た! ありがとうございます! コマンドは関係なかったんですね。
でももうキー割り当ていっぱいだ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:10:09 ID:MhjwLtx70
俺はNoahの解凍でCTRL+Uに割り当ててるけど、一瞬で押して離せば大丈夫だよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:32:28 ID:7u5Wsilc0
ぽちえす等でワンクッションおいて
オプション選択式にするとか
507502:2008/06/08(日) 03:07:04 ID:ag17mBXy0
>>505
上手くできません・・・

>>506
何となく難しそうだと思って敬遠してたけど、これを機に使ってみようかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:03:41 ID:pzQikI950
>>507
shorter launcher の方が簡単かも
509No.52:2008/06/08(日) 06:14:43 ID:j6OkOA6R0
510502:2008/06/09(月) 22:31:06 ID:f7t6obpH0
皆さんありがとうございます。
とりあえず全部落としてヘルプ見ながらちょっと試した段階なんですが、
例えば前述のNoahのように、
圧縮・解凍を反対側フォルダに反映させるにはどうしたら良いのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:02:41 ID:79dZy2T00
Noahのコマンドオプション的に出来ないんじゃなかったっけ?
昔そこそこ弄ってたんだが忘れちゃった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:32:25 ID:gx/8hNWc0
Noahのマニュアルによると
-dDirName 出力先

ということだが試してない
513502:2008/06/10(火) 09:58:17 ID:cOf1Hmcf0
う〜ん、だいなからなら$ODでいいんですが、
紹介して頂いたソフトではどう記述したら良いのかわからない。
だいなから、マークファイルと出力先パス(反対側フォルダ)の二つを渡さなきゃダメですよね。
ちょっとそれは出来なさそうに思ったので、
むしろ他の、反対側使わないソフトをまとめる用途で使う方がいいのかな。
514502:2008/06/10(火) 10:50:55 ID:cOf1Hmcf0
ポチエス、画像やテキストのプレビューが便利ですねぇ。
ini編集が楽しくなってきた。
では名無しに戻ります。色々とありがとうございました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:04:50 ID:n3ajMZV/0
ファイルのコピーや移動や削除が動作中に頻繁に止まるようになった。
だいなの上でマウスカーソルを動かしたりすると復帰する
なんだろう、これ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:22:54 ID:Pli6l/Fq0
他のファイラーでは起きない?
517515:2008/06/14(土) 02:56:17 ID:2J4p7Gyo0
>>516
「あふ」では現象発生しなかった。
もう一台のパソコンではだいなでも問題なし。
マザー780G+CPU AMD4850eっていう環境が問題あのかなぁ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:01:47 ID:R0iiZqQa0
ホントにコピーが止まってる?
描画のエラー?
519515:2008/06/14(土) 14:08:48 ID:2J4p7Gyo0
>>518
うん、止まってる。
で、だいな上でマウスカーソルをクルクル動かすと再開する。

コピー方法をエクスプローラー風にしたら問題なさげなので、それで凌ぎます。
他のパソコンでも発生したら、もうちょっと再現パタンを探って公式に報告することにします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:11:50 ID:LRKrwxM60
>>487
AHK初心者ですが…いちおう動きます;

-----------------------------
#Persistent
DetectHiddenWindows,On
sCurrent = ""
Loop{
 WinGetTitle, sCurrentN, DYNA
 StringGetPos, pos1, sCurrentN, \, R2 ;後ろから2番目のbackslash
 StringGetPos, pos2, sCurrentN, \, R1 ;いちばん後ろのbackslash
 If(pos1==-1)
  pos1=7 ;ドライブ直下用(ムリヤリ)
  StringMid, sCurrentN, sCurrentN, % pos1+2, % pos2-pos1-1 ;ムリヤリ
  If(sCurrent <> sCurrentN){
   WinSetTitle, DYNA, , %sCurrentN% - DYNA
   sCurrent = sCurrentN
  }
 Sleep, 500
}
Return
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:05:29 ID:xKDWLp180
>>520
自己レス。
\を含む2バイト文字があったり、
(\\と続く)仮想ディレクトリだとダメですね。
失礼しました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:53:41 ID:S8MmYkGh0
おい、もっと張り付けよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:29:27 ID:uHdHFdJO0
もうiniが安定しちゃってるからな・・・


というか2ch-mode専用(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:29:50 ID:uHdHFdJO0
>> というか2ch-mode専用(ry

ゴメン、xyzzyスレと混じった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:23:38 ID:7JWWmbn+0
>>493

どなたか再々うpお願いシマスm(_ _)m

さっき行ったらうpろだ閉鎖してた…
526No.52:2008/06/23(月) 08:16:49 ID:jXAMVBez0
>>525
はい。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24990zip.html
小物で長い期間保持されることがわかっているうpろだを紹介してくれれば助かる、、、
いちいち探すの面倒。
前はmoeweさんが公開してくれてたけど最近忙しそうだし、、、
527firefly ◆S/WIpEOUtM :2008/06/23(月) 15:45:53 ID:6P61ybJk0
うちでよければミラーしときます。

ttp://dyna.morphinae.com/archive/dynatools080605.zip
>>526ファイルのリネームのみ)
528525:2008/06/23(月) 23:45:15 ID:D1RcvhtS0
>>526さん
>>fireflyさん

本当にありがとうございます!!
助かりました!!

うpろだ提示できず、すみません…。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:03:02 ID:p5e6mjEt0
uni対応で時々助かる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:49:15 ID:KPpyqqnx0
USBに入れて使ってるのでiniに変更があると書き込みにやたら時間がかかる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:28:38 ID:jhPOCJOh0
ReadOnlyにしておけばいいんじゃねーの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:59:46 ID:4kMwpd4y0
張り付いてる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:24:07 ID:+BmjWy790
もpちろんさ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:03:06 ID:nFtvGjoc0
もlちろんさ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:24:22 ID:D4AtN1MJ0
怪獣モチロンさ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:25:48 ID:Xb6sTqWs0
すもももももも!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:50:17 ID:IpHCSo0L0
も!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:39:56 ID:Ub6s3lzw0
ファイル属性の日付・時間で変更すると
作成日時、更新日時、アクセス日時とも、指定した同じ日時になってしまうことを発見。
更新日時は、もとのまま残したい時はどうすればいいんだろう。

mp3 ファイルの tag情報更新時、バックアップにかかるようにしたいので。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:36:34 ID:ic7veYn10
>>538
外部コマンドに頼るしかないかもね
unix からの移植で touch コマンドってのがある
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/touch.html

↓こんなのもあるみたい 使ってないけど
ttp://freesoft-100.com/pasokon/file.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:09:13 ID:goWCR/m40
アイコンを表示で、エクセルと同等のアイコン表示して欲しい。
(TortoiseSVN使ってるから)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:31:15 ID:p80KzpbD0
だいなファイラーのFTPって、接続先やID、パスワードをその都度入力
しなければならないのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:12:10 ID:WUPW80Cb0
一瞬就職先を入力しなければならないのかとビビったぜ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:59:20 ID:tOL26gf20
>>541
カーソルキーの上下で履歴を出せる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:09:15 ID:ZrjcC5M80
>>539
ありがとうございます。
とりあえず、mp3のタグ情報に、原作成日時を残してから、touch するという
やりかたにしました。

作成日時、更新日時、アクセス日時て、unix になく、windows 独自の属性だからか、
操作できるDOSコマンド系フリーソフトはないみたいですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:57:59 ID:hs8H8W3T0
書庫内の画像を閲覧してて、スペースバーで次々画像を見ていくと、
最後の画像まで行った後、勝手に次の書庫を展開されるのはどうにかならないのだろうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:02:34 ID:4qnxgAZo0
>>545
どうにかなるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:23:02 ID:uoX74MyX0
irvine1_3_0.zipのreadme.txtを書庫のまま見ようとすると途中までしか表示されない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:26:37 ID:mSdKy2DX0
前にも見たバグだな。だいなだったかは忘れたけど。
下のdocフォルダにあるreadme.txtのサイズ=349バイトまでしか表示されないんだよな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:51:54 ID:+ZLD6Z8V0
>546
サンクスどうにかなった。
つーか、コンフィグの文言は
×「圧縮ファイル内も連続表示する」
○「圧縮ファイル間も連続表示する」
とするべきだろ……。
下のは「フォルダ間も連続表示する」になってるのに。
「圧縮ファイル内も連続表示する」じゃ、オフにしたらスペースで次の画像に行けないのかと思うわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:50:08 ID:uky8HTBc0
>>549
「スペースで連続表示」
「圧縮ファイルは仮想フォルダとして表示」
と理解してる俺の脳内では正しいと思うが?
>「圧縮ファイル内も連続表示する」じゃ、オフにしたらスペースで次の画像に行けないのかと思うわ。
行けないだろ?
>○「圧縮ファイル間も連続表示する」
それがあってもいいけど、「圧縮ファイル内のファイルは、スペースで連続表示出来ないの?」て言う奴がでそうじゃん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:51:03 ID:WNKOD8U80
>>549
同じだ。早速OFFにした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:56:30 ID:NNEIcTLJ0
>>549
ほんとだ。俺も知らなかった。

「圧縮ファイル内も連続表示する」 ってのは、
複数の圧縮ファイル間の連続表示のことだったのか。
オフにしても、単一圧縮ファイル内の画像の連続表示できるじゃないか。

俺も速攻OFFにした。サンクス。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:01:13 ID:f2sMDnbh0
というかそんなこと自力で気付けよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:49:08 ID:1u30dlgm0
>>549
あ、ホントだ。
気にしてなかったけど、確かに違和感バリバリだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:32:10 ID:AN7PWMqT0
>>544
本筋とは関係ないがUNIX系のファイルシステムにも
作成日時(ctime)、更新日時(atime)、アクセス日時(atime)はあって
UNIX系のtouchでは普通はctimeの変更はできない。

単にFAT時代に移植したままNTファイルシステムに対応してないからだろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:21:47 ID:es4WHbdU0
ディレクトリの履歴表示って無いのかな?
ToPreviousDirectoryで一個一個たどっていく以外で
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:25:06 ID:0FhmskKM0
>>556
RegisteredDirectoryMenu の右窓
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:06:47 ID:M6BvUhc80
>>556
右窓って何だろう?って思ったら、下窓のことか
559557:2008/07/27(日) 03:01:52 ID:PaTgRpFu0
>>558
あ、申し訳ない
ダイアログ変更パッチを当てていたからだ
デフォルトだと下窓だね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:37:12 ID:/w+aB9M00
v2.13からダイアログで頭文字キー入力選択が出来なくなってしまった
ん〜、不便
ダイアログ変更パッチを当ててみたら頭文字キー入力選択できた…
ううみゅぅ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:16:11 ID:ULFotTkw0
掲示板に変な人が書き込んでるね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:30:25 ID:1NEfNgbo0
kusakabeでも来たのかと思った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:26:32 ID:puZBjSxI0
ああ、彼のサイトか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:41:46 ID:c9TUQvt60
左右窓のスプリットバーを中央にしてるはずが、
いつの間にか左右にズレるようになってしまった
Ver2.14 Unicode版なんだけど、俺だけだろか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:03:16 ID:ieBL6kKD0
ウインドウサイズを変えると、ずれることはあるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:51:03 ID:c9TUQvt60
>>565
うーん、以前はそれでもズレなかった気がするんだけどな
とにかくありがと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:24:24 ID:lAuEgfdG0
縦のスクロールバーが出たり消えたりする状況だとズレやすいみたいだ。
ファイル数が少ないディレクトリと多いディレクトリを往復するなど。
568564:2008/08/12(火) 13:52:53 ID:VOknpqT90
カーソルが左窓にあるときにウィンドウサイズを変えてもズレないが
右窓にあるときに変えるとズレる…のかな
ちなみにスクロールバーは非表示にしてる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:42:14 ID:zhBc5l9t0
お盆も張り付いてるんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:04:49 ID:AzjuJIn60
もちろんさ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:45:02 ID:7BUpx5KI0
お盆ならではのゲストも多数張り憑いてますぜ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:35:33 ID:9E+pCpqK0
それはそれで嫌だわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:08:16 ID:NbzYICsV0
意味がわからんかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:59:36 ID:uqi56c840
おはようございます
僕も生前はだいなを使ってました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:47:58 ID:fvEv0LHe0
赤塚先生?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:31:22 ID:68T2qtjw0
XP32bitからVISTA64bitかXP64bitへの移行を考えています。
果たしてだいながまともに動くか心配です。これがないと仕事にならないので。
いかがでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:22:08 ID:i0mcVKNV0
VistaWiki行ってみ。次のようなことが書いてある。
ファイル操作は困ることが起きる可能性が高いから
正式対応してなくて怖いならあきらめといたほうが無難だと思うぞ。

> Zip内閲覧時にフォルダが2重になる、
> ファイルアクセス法がエクスプローラ風に設定されているとフォルダのコピーができない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:51:15 ID:q9C5y8uf0
>>577
それ情報が古いな
前者はVistaのDLLの不具合で公式の掲示板に対処法が書いてある
後者は最新版で修正されてる
579577:2008/08/28(木) 18:51:22 ID:+GY2oUth0
おおう、それはすまんかった。情報ありがとう。
本家の概要には対応OSに含まれてないので作者さんが対応不可能かなと思ってたんだ。
よく履歴見たらVistaの修正も載ってるね。64ビットで不安もあるけど人柱になっとくわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:55:49 ID:FexCL4gD0
DYNA.INI を、だいな起動中に直接書き換えた後、
再読み込みする方法ってあるかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:07:42 ID:y9tF6b1I0
>>Vistaなどで書庫内ディレクトリが複数表示される問題の原因は MFC42U.DLL の不具合です。
>>不具合の発生しない MFC42U.DLL をDYNAと同じ場所に置いて起動することで対処可能です。

これかー。>>578見るまで解決法があったなんて知らなかったよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:55:10 ID:Bmr2XAgy0
>>580
一回終了して再び起動するしかない
再起動やini読み込み機能欲しいね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:21:04 ID:C9ArO2JE0
>>582
あり。
読み込み機能ほしいよね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:45:11 ID:h48Vvp0V0
ファイルマスクにバグがあるっぽい。
年月日6桁で始まるファイル名のファイルが千個前後入ってるディレクトリで
「0807*.*」のように数字4桁でマスクすると別の月(0808など)の
ファイルが数個まぎれ込むことがある。
ファイル総数を減らして試すと再現しないので条件を絞りこめないでいる。
ファイル名後半部分にマスクした文字列が含まれるわけでもない。
>>412, >>414とも違うっぽい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:09:30 ID:U6k5sHP00
微妙なバグ発見
テキストビューワの文字列検索で
0バイトのファイルで検索書けると落ちる
検索するなと言われたらそれまでだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:02:49 ID:ZiRo46xv0
>>585
確かに微妙だけど、最新版で修正されてます

>>584
コマンドプロンプトで dir 0807*.* とやってみて、
同じ結果になるかどうか確かめてみたら?
最低限の原因の切り分けはできそう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:29:14 ID:JPHI45nh0
クリップボードにあるパスをdynaclient に渡して、だいな起動させるのをwshでつくってみました。
動作できるようにしたけど、これでいいのかな?
えらいひと添削頼みます。
--
Dim objIE ' IE
Dim tmp ' クリップボード
Dim WshShell' 外部ファイル実行用
Dim ExePath ' 実行
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Navigate("about:blank")
tmp = objIE.Document.ParentWindow.ClipboardData.GetData("Text")
' 間にスペースあったら、Runできないんだってさ
ExePath = """C:\Program Files\dyna\dynaclient.exe""" & " " & """" & tmp & """"
objIE.Quit
'外部ファイルの実行
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.Run ExePath,,True
WScript.Quit
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:43:24 ID:OSwEBd3L0
カーソル上のファイルのショートカットを向かいのウィンドウに作るって事出来ませんか?
必要なときは右クリック→ショートカットの作成→F5で更新→ショートカットを選択→m押して移動ってやってるけど
手間かかって困る
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:38:44 ID:7fq4I6Xm0
http://cspace.s2.xrea.com/software/SimpleCommand/index.php
のショートカット作成をつかう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:55:46 ID:SboHf4sv0
>>588
おいどんは、nircmdを使うてごわす
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:17:54 ID:EKeLlbHu0
うちは自作スプリプトを使とるんどす
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25839vbs.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:23:44 ID:dHzuWVhqP
593588:2008/09/29(月) 20:26:54 ID:OSwEBd3L0
へー、外部コマンドなんて機能があったんだ
ちょっとPerlでスクリプト書いて遊んでみたが、
こりゃDYNAで出来る事の幅が広がるなーおもしろい

>>592が簡単そうだったのでこれ使わせてもらった
他にも色々面白そうなリンクがあるな
おまいらレスありがとう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:54:24 ID:yPOLM5U30
外部プログラムと連携してこそのDYNAだお
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:57:29 ID:0nTJDL5G0
WSHくらい使えると便利だお
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:43:36 ID:zD4Yhz5U0
Win98SEでANSI版使ってるんだけど
左端からタブコードの入ってるテキストファイルを内蔵ビューアで見ると
タブの空白部分にディレクトリ画面の描画が残ってしまいます
WinXP上UNICODE版ではこの現象はなかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:36:50 ID:Y7fwgv5C0
標準入力から、DYNA.exe にデータを流し込むと、
キー入力とみなして、処理してくれるといいように思う。
ひょっとすると、既に出来るんでしょうか。
自PCで実験するのは、怖くてちょっとちゅうちょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:47:13 ID:89WsoUBc0
> 標準入力から、DYNA.exe にデータを流し込むと、
いみわからんし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:22:35 ID:xXv8VbhH0
WM_KEYDOWNとか叩けばDYNAに係らず他のソフトでもいけるんじゃないのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:14:29 ID:MvQTQk8L0
お前らどんな外部コマンド使ってるの?
俺全然使ってないから気になった
便利そうなのあったら教えて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:58:35 ID:t1no97t40
ポチエス経由でいろんなアプリに投げるのが一番便利
メニュー形式でそれぞれ選択できるようにしてる

Dynaでの拡張子関連づけは最低限で主にポチエスから
アプリ起動ってパターンが多い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:43:58 ID:MuDNhx0y0
>>600
まず、君のしたいことを書いたらどうかね。
じゃないと漠然すぎるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:10:16 ID:Srv+E7SW0
>>600
基本はポチエスに投げてる。
一応よく使うフォルダに早く移動するためのあれこれを紹介しておくね。
どれか一個使えば十分かも。

・所定のディレクトリに任意の名前でショートカットを作成するツール。名前忘れた。
ショートカットを置くディレクトリを登録するのももちろん便利だが、
決まった名前のショートカットを外部ツールとして登録しておいて、それを上書きするようにショートカットを作成するほうが便利。

・ランチャfenrir オプション/dir= (だったかな?)で渡したディレクトリから開けるように。
おまけソフトのfenrirscanも登録しておくとなおよし。

・テキスト置換ソフトを使ってポチエスのiniファイルに渡したパスを登録する。
ランチャ版を使っても良いけど、関連づけ版の全拡張子の部分に書いてもいいかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:28:19 ID:Srv+E7SW0
最初の説明がわかりにくいので補足。

・ショートカット作成ツールを外部ツールに登録 (Ctrl+ALT+1を割り当てる)
→渡したパスのショートカットを、”ディレクトリhogehoge”に、1.lnkという名前で作るように登録する。

・1.lnkを外部ツールに登録 (Ctrl+1を割り当てる)

これで、Ctrl+Alt+1で一発登録してCtrl+1で呼び出せる擬似的な外部ツールがわりになる。
登録ディレクトリ代わりにする時は、リンク先を開くソフトを噛ませて1.lnkを呼び出すといいかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:38:08 ID:2Ya2z8hS0
だいな本体のディレクトリ移動ってあんまり練れてないよね
G以降は履歴に決め打ちされてたりとかも微妙だし

ドライブ移動のコマンドと合わせてもっと便利になって欲しい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:27:38 ID:8ZyZK2UW0
WinFM2000の登録ディレクトリ選択ダイアログを
まんまパクった自作プログラムを使ってます。

だいなにアドオンのサポートがあればもっといいんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:31:18 ID:8NNhNxeu0
>>605
ブラウザみたいにタブ式にするのはどうかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:57:09 ID:mUUAnqag0
TabFolder便利だった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:54:04 ID:2z+1mU+/0
2画面ファイラでタブってあまり便利に感じないというか・・・
いや不便ではないんだけどもイマイチ操作性に一貫性が
ないというか

登録フォルダを分かりやすく表示できてかつアクセスしやすい
インタフェイスであれば
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:52:25 ID:E1vGlJH20
結局使い方次第だからね・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:41:30 ID:sk5aTgWM0
shorter launcherで特に不満はないな
登録ディレってそんな頻繁に増えるもんでもないし
612607:2008/10/05(日) 01:41:22 ID:MfLx/Eik0
>>609
> いや不便ではないんだけどもイマイチ操作性に一貫性が
> ないというか
それも、そうですね。
DYNA の美学に合わない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:53:13 ID:wCtuC7lG0
お前らZIPの解凍ってどうしてますか?
俺はshift+EnterでWindowsの関連付け―Lhaplusで開くようにしてるんだけれど
これ、解凍されたフォルダがDYNAじゃなくExplorerで開かれるからあまり便利じゃない。

shift+EnterでZIPが解凍されてなおかつそのディレクトリがDYNAで開かれれば便利なんだけど、そういう事って出来ないのかな。
Unzipのdll入れてみたらEnterで書庫ファイルの中に入れるようになったけど、中のファイルを使うには結局解凍せにゃならんので解決には至らなかった。
何か良い方法あったら教えてください。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:12:15 ID:yV+ELWmO0
Uでだいな自身の機能使って反対側ウィンドウに解凍、
JでNoah使って自分側ウィンドウに解凍

にしてる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:45:52 ID:ASLXHzIn0
自動でフォルダ開いてほしいと感じた事はないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:32:59 ID:LR/8oLe60
>>614
自分側に解凍は解凍先指定に「.」でいいような
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:04:17 ID:yV+ELWmO0
>>616
ワンキーで切り替えたくてさ・・・。

でもそういう手法もあるか。考えたこともなかったよ。thx
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:33:21 ID:wCtuC7lG0
「圧縮ファイルをピックアップして解凍し、そこから生成されたフォルダを再度ピックアップして開く」より
「圧縮ファイルをピックアップして解凍すると生成されたフォルダが開かれる」という方がすごく要領良く見えるなー。

誰か実現している人いませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:44:49 ID:6f1zgELw0
複数個を一気に解凍するのがザラだからなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:29:29 ID:BzwEQEoA0
>>617
その手法は、だいなの設定(基準は反対側ディレクトリ)次第で結果が違うから要注意かも。
コピー,移動,解凍先のフォルダに相対パスを入れたときに基準になるディレクトリを決める奴。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:30:39 ID:NqxP4NPC0
>>613
フォルダを開くのをDYNAに関連づければ良いんじゃないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:22:09 ID:Ki/snwoj0
DYNAとfenrirを組み合わせて使っているのですが質問があります。

fenrirでディレクトリを検索・選択しエンターを押すと
DYNAにそのディレクトリのパスを送るようにしています。
C:\home\owner\opt\dyna\DYNA.EXE "%P"

現状でこれをすると、DYNAでは送ったフォルダが開かれず、
送ったフォルダの親フォルダが開かれてしまいます。そしてそこで送ったフォルダが選択されている状態になります。
例) fenrirでC:\home\owner\opt\dynaを開く(DYNAに送る)と、DYNA上ではC:\home\owner\optが開かれdynaが選択される

なので実際にフォルダを開くにはfenrir上でエンターを押したあともう一回DYNA上でエンターを押さなければいけません。
これをfenrirでエンターを押すとDYNAでそのフォルダが開かれるように―つまりエンター一回で済むようにしたいです。

DYNAへ送るパスの最後に/をつけたり外したりしてみましたがうまくいきませんでした
何か良い方法はないものでしょうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:32:00 ID:CER+rocS0
>>622
fenrirの方で"%P\"では駄目?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:54:50 ID:Ki/snwoj0
"%P"を"%P\"に置換すると\で"が無効化されてしまうので、"%P\\"として実行してみましたが、
fenrirからDYNAにパスを送ってもDYNAが全く反応せず失敗でした。
そこでもしやとおもい単にそのまま"%P"を"%P\"に置換したところうまくいきましたありがとう!

末尾に\を付けるのは以前に試してうまくいかなかった記憶があったのですが、そのときはどうやらそうしていたみたいです。
\"でエスケープシーケンスにならないんですねぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:10:41 ID:KrKKgAsw0
fenrir入れてみたがこれ中々便利だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:50:09 ID:DXzXC8Ce0
fenrirからexeのパスを渡すと同時にexeがwin関連付けで起動してしまうのは仕様ですかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:15:40 ID:9LXMHM2S0
>>626
exeを受ける設定をしてなければそうなる。詳しくは以下のスレで。

fenrir Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208408662/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:33:17 ID:c2cso6MI0
画像を表示してるときに、その画像がマークされてるかどうかを
タイトルバーに表示させたいんだけど、何かいい方法ないかな
AHKなどでできないかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:34:42 ID:jnRclnRc0
>>628
むり
630628:2008/10/26(日) 02:37:09 ID:BWLuwmt60
(i)開いてるファイルのパス、(ii)マークファイル全てのパス、
これらを別々に取得して(i)が(ii)の中にあればタイトルバー変更、
みたいな形にすればいいのかな でもリアルタイムだと難しいな
だいながXTYP_REQUESTを受け付けてくれると楽なんだけどな

…まあ、よく分からないまま生半可な知識で書き込んでみる次第
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:58:29 ID:OK+LLcia0
>>630
0点、iiが取得できない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:01:00 ID:OK+LLcia0
マークするときは画像表示時だけではないから
常にスペースキー押下を監視して
ステータスバーからパス拾って
JPG,BMPとかでテキストマッチングして
ってやるんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:19:08 ID:BWLuwmt60
マークする方法もスペース押下だけじゃないからねえ
キー監視では限界がある気が
>>630の(ii)はねえ、バッチ経由でテキストファイルに送っといて…
みたいなアホみたいなこと考えたけど面倒そうだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:42:32 ID:OJFE956CO
'''こんな方法はどうかな??動作確認してませんが。
'''現在閲覧中のファイルと$F、マークファイルのパス$MFを引数にvbscriptに渡して
strViewPass=WScript.Arguments.Item(0)
strMarkPass=WScript.Arguments.Item(1)
If InStr(strMarkPass,strViewPass)>0 Then strAns=('マークされています')
else strAns=('マークされていません')
end if
msgbox('マークファイルは' & strMarkPassstrAns,,strAns)
'''この後にsendkey等でマーク処理をつけてもいいとおもいます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:59:58 ID:OJFE956CO
あまりに間違いが多かったので修正
strViewPass=WScript.Arguments.Item(0)
strMarkPass=WScript.Arguments.Item(1)
strAns="マークされていません"
If InStr(strMarkPass,strViewPass)>0 Then strAns="マークされています"
msgbox "マーク中のファイルは" & strMarkPass,,strAns
'''この後にsendkey等でマーク処理をつけてもいいとおもいます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:30:44 ID:ZNyBQYcs0
てす
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:02:00 ID:pF8o3ujZ0
ver2.14だけど、なんか挙動がおかしくなった。
ファイル名リネームでIME ONにすると、標準のATOKじゃなくMS-IMEになったり
「ファイル削除にごみ箱を使う」にチェック入れてるのに、完全削除になったり
ランチャ(bluewind)からフォルダ開くのに、かなりのタイムラグがあったり…

iniをリネームして一度、真っ新な状態で起動してから戻したらとりあえず直ったみたいだけど。
原因が全然わかんない…
ずっと前から使ってるもう一台のPCではこんなことなかったのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:57:20 ID:BOHJoG9f0
自分も似たようなことになってもうIME消してる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:24:41 ID:Uo3+I+Ig0
DYNAからネットワーク上の共有リソースを参照できません。エラーダイアログが出ます。
ネットワーク上の共有リソースというのは具体的に言うとLinuxで動くsambaです。
一度エクスプローラーで開くと、以降はDYNAからでも開けるようになります。

以下はダイアログの中身です。
|---------------------------
|ショートカット エラー
|---------------------------
|ショートカット 'movie.lnk' のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワーク リソースが利用可能かどうか確認してから、やり直してください。
|---------------------------
|OK
|---------------------------

使用しているDYNAはバージョン2.11 SJIS版です。
共有リソースをエクスプローラーで開くことなくDYNAで開けるようにする事はできないでしょうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:48:36 ID:bUye4QfK0
だいなファイラーってキーボードドロップはできないんですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:19:02 ID:dgPHsT2k0
>>640
テンプレのサイトくらい巡回しろカス
http://homepage2.nifty.com/masema/dyna/dyna-ougi.html#DD
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:53:29 ID:bUye4QfK0
>>641
craftcropだと、けっこう対応してないソフトとかありません?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:02:16 ID:fJOPPXg60
>>642
そこまで判ってるんなら奥歯に物が挟まったような言い方しないではっきり要望すれば?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:04:02 ID:RO40hzWU0
>>643
それもそうですね。申し訳ないです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:50:25 ID:pzdOpZI+0
テキストビューアーの表示中に、右端で折り返しを
1キートグルで切り替え出来ないですか?
その都度、横幅の変更するのは結構つらいので何とか出来ないかなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:08:19 ID:8wDNbEh00
オプション->動作設定->テキストビュアー->テキストの横幅を0に設定しておけば
毎回設定する必要はないと思うんだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:31:15 ID:knT/dmwS0
それはトグルじゃねーだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:47:16 ID:hY0/zW760
中古の日本語ノートにWinXPSp2の英語版が載っていたのを買いました。OSの再インスコ面倒なので、言語設定だけをjapaneseにして使っています。
dyna214uを使っているのですが、ときどき、dynaだけキーボードドライバが英語に代わってしまって、セミコロン→シングルクォートに、@→「 になります。
他のソフトでは日本語キーボードとして認識されるのに、ダイナだけ挙動が異なる現象があります。これは既出でしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:09:36 ID:Ya1PWmw40
213u→214uにしたんだけどdynarefindが使えなくなってしまった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:45:38 ID:l5AHWCGQ0
確かに使えなくなってるけどいまさら使う機会もあまりないような・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:45:49 ID:h5ZMkaLe0
こら、張り付いとけよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:50:28 ID:y4wal/yl0
張り付いてるよ?
653eCWOniNZ:2008/12/15(月) 13:59:10 ID:XzS19M/X0
654WulSrSqkDbEoOdKdHb:2008/12/15(月) 13:59:50 ID:l9ypLAhw0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:45:20 ID:HB9jBd6+0
日曜は張り付いて過ごせって言ってるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:51:16 ID:ikL+Aj9W0
だよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:25:09 ID:pvMaJREk0
>>655は今日ずっと張りついてたんですね。ご苦労さまです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:01:06 ID:Wq9WsSgp0
年が明けてもレスが無いとか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:38:04 ID:IFkFAXhZ0
このファイラーが無かったら、いったい何を使ってただろうかと言うくらい重宝してる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:54:37 ID:mK1Xgg+R0
よく使うウィンドウ窓
1. ブラウザ
2. dyna
3. DOS窓

この3窓が圧倒的
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:50:46 ID:BlmhBIb60
スタートアップでDYNAを全画面表示で起動してるからデスクトップを見ることがないな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:38:55 ID:H/GAutcx0
俺はdynaのおかげで人生狂ったよ、いやマジで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:07:49 ID:o8nKgzMW0
むしろだいなのお陰で人生バラ色です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:21:19 ID:ZSAuo0N20
俺が触るどのPCにもだいなとxyzzyとDonutが入ってる。
逆に言えば、これさえあれば快適に過ごせる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:39:08 ID:yAoULsdi0
Vim
DYNA
Firefox(昔はSylera)

自分はこの三点セットだな
あと何よりBB系シェル
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:26:26 ID:/LeQKw2u0
マイコンピュータを画面に登録ディレクトリに設定するにはどうしたらよいのでしょうか。
できれば起動フォルダに設定したいのですが。
usbメモリを開く前にウイルス検索したいので「ドライブの移動」では具合が悪いんです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:27:56 ID:PYcaUP710
>>666
起動ディレクトリには\\
登録ディレクトリには\でどうだろう
668666:2009/01/10(土) 23:41:10 ID:fhEElhbl0
>>667
できました。
ありがとうございます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:27:57 ID:sICPMr7H0
リネームの際、拡張子を表示しない、あるいは分割表示するような方法はありますか?
ファイル名の語尾に文字列を加えることが多いので、拡張子が邪魔なのです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:06:13 ID:DC6Zwq4l0
動作設定→表示→拡張子を分離表示
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:38:29 ID:XczhDR+e0
リストの表示ではなくて(それは設定してあります)、リネーム時の話です。
ダイアログの中で分離しているか、拡張子非表示を選べると良いのですが。
もしくはそれを可能にする他の方法とか。
「ファイル名+拡張子」でファイル名が選択されているとファイル名の直後にカーソルを移動させづらいので。
ピリオドの前なのか後ろなのかわかりにくいんですよね。

探してましたけど無理っぽいかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:00:35 ID:pkqJ14OQ0
昔外部ツールでそういうの作ってくれた人が居たな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:12:12 ID:otFMHPJC0
動作設定→ファイル操作→ファイル名は拡張子を除いて選択

で、ファイル名のみ選択状態に出来る。
末尾に追記するには結局カーソル動かさないとダメだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:57:28 ID:tzOI48HQ0
>>669
俺は全く同じ問題をAHKで解決している。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:27:21 ID:teE1hgge0
>>671
上の人のように外部ツールと連携すれば。
ポチエスでもできるよ。
676669:2009/01/16(金) 23:38:09 ID:uv+/LaD60
やり方あるんだと喜び勇んで検索してみたところ、このスレにもありましたAHK関連のカキコが。
嫌な予感はしたのですが、私にはちょっとばかり敷居が高いようです。
でもダイアログの表示位置すらも変更できるようであれば、粘ってみようかと迷い中です。
ポチエスも調べてみます。
レスありがとうございました。

ところで的外れな質問(+スレチ)かもしれませんが、解説サイトにあったb::aという記述が少し気になりました。
これは内部でキーボードを読み替えているんでしょうか。
もしかしたらキーボード変更ユーティリティソフトと、競合をおこすようなソフトなんでしょうか。
それだけ教えていただけると幸いです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:18:15 ID:Ale54NIw0
>>676
AHKのb::aは「bを押せばaを押したことにする」という意味なので
他のキー変更ユーティリティと競合する。(他のソフトより優先度高い?)
おいらは窓使いの憂鬱で、
window DynaDir /dyna\.exe:CDynaApp:AfxMDIFrame42u:/ : Global
key R = &SetImeStatus(off) R Left Right
と設定してる。単純に、ファイラ画面でRを押すとR←→を押すというだけ。
AHKでもWSHでも似たような処理になるんじゃないかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:48:30 ID:gD5JNnJq0
>>676
>ファイル名の語尾に文字列を加えることが多いので、拡張子が邪魔なのです。
リネームソフトを探した方が早いんじゃね?

と思って自分が使ってる ”もきち” 見に行ったら”引っ越しました。探さないでください。” だった。
俺も将来探さなきゃいかんな。

679669:2009/01/18(日) 00:16:31 ID:BKU2y1W10
>>677
やっぱり競合してしまうのですか。
私は猫まねきをつかっていて心配だったのです。
他に手段がないようなら、同じように「R→←」で代替しようと考えてました。

>>678
だいな奥義書で「もきち」を推薦されていたので、私も探したことがあります。
GUIを見る限り使い勝手よさそうでしたので残念です。
キーボードのみで操作できるリネームソフトはなかなか見つけられません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:14:19 ID:/EKK4x0p0
もきちの中の人は行方不明か。ヘルプの中に
> 配布・転載はアーカイブの改変を行わない限り自由ですが、転載の際には、事前に作者にご一報願います。
とあるんだが、連絡の取れない場合はどうなんだろう。
ちなみにおいらは、もきちの他に Renemo というソフトがお気に入り。
(結局は自作のリネームスクリプトを一番多用してるけど…)
681678:2009/01/18(日) 01:25:59 ID:pLr99qm60
>679
>>678
だいな奥義書で「もきち」を推薦されていたので、私も探したことがあります。
GUIを見る限り使い勝手よさそうでしたので残念です。
キーボードのみで操作できるリネームソフトはなかなか見つけられません。

moeweさん じゃないの?

ttp://firestorage.jp/download/d58333e43af4939becdd63b7e9da90c9f989a4d1
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:42:11 ID:Knw0IQeA0
俺もR←→でやってる。
683669:2009/01/18(日) 13:09:28 ID:nsGrFFMK0
>>681
「だいなファイラーの紹介」でしたか・・・間違えました。

もきち頂きました。
軽いのがうれしい。
一番上のタブもショートカットキーで変更できると理想に近かったです。
でも、一つの用途に決めて使ったらほとんど問題ないですね。
わざわざうpありがとうございました。


>>680
テキストエディタ変更のリネームソフトは食わず嫌いでしたけど、案外面白いですね。
いずれ役に立つかも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:26:07 ID:TmjBMp9J0
なぜかファイル検索ウィンドウが大きくなってしまった。
いままでは一行しか書き込みが出来ない小さいウィンドウだった。
単語を入れるとそこへ飛んでくれたのに、いまはヒットしたファイル一覧を作成する。
どこの設定で戻せるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:39:31 ID:TmjBMp9J0
自己解決しました。いままで使っていたのはインクリメンタルサーチでした。
済みませんでした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:24:41 ID:HLSPV/KI0
祝日ほしゅ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:27:09 ID:POnWZylC0
祝日ほしゅ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:15:58 ID:AsUBHGl30
ファイルマスクの正規表現がチェックされたままになってしまう。
チェックを外しても次にマスクするときにまたチェックが入ってる。
原因はなんだろう。どうやれば外したままにしておけるんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:41:10 ID:BWSf4Rx60
>>688
それ俺もなってる。
別フォルダだと大丈夫だったりする時がある・・・原因がよく分からない
690688:2009/02/17(火) 02:16:18 ID:tRcROr5H0
書き込むのを忘れてたが、>>688の現象はWINDOWSを再起動すれば直った。
原因は不明のままだが…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:52:35 ID:Xq8Ji2eF0
すんません。
USBに入れて使いたいんですが

外部コマンドって相対パスで指定出来ないのでしょうか?
どうも対応しているようなlogが見えるのですが
実際に指定すると動きません。
何か特殊な指定方法でもあるのなら御教授下さい。

お願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:00:37 ID:d59iisic0
普通に相対パスで動くけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:33:42 ID:Xq8Ji2eF0
dyna210
└─ffc
└─log

こういうディレクトリ構成でffcにFFC.exeを入れて外部コマンドに登録してますが
パラメータは($MF /copy /to:"$OD")です。

別ドライブへコピーや移動は出来るのですが
同一ドライブ内でのコピーや移動を行うと(設定したキーを押下)しても
反応自体しませんです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:15:28 ID:kiHlp3m20
外部コマンドの相対パス指定に対応してるのは 2.13 以降。
DYNAの実行ファイルの場所を表す $~ というマクロを使う。
>>693 の構成だったら、外部コマンドを次のようにする。
$~\ffc\FFC.exe

ちなみに、実行時ディレクトリをカレントにして
$MF の代わりに $MC を使ったほうがファイルをたくさん渡せる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:55:53 ID:gQ42EYus0
Vistaなんだけどドラッグ&ドロップ関係で高確率でアプリ巻き込んでフリーズするなあ。
まだ開発は進められてるんだろうか。期待してるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:29:00 ID:Dds8GUVH0
>>695
XPにアップグレードするんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:18:21 ID:mano+EGT0
>>694
遅くなりました。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
百万の感謝を!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:35:18 ID:UMC2Jdx80
フォルダのファイル数が1万個に達すると、挙動の軽いだいなの有難味が増す。
さようなら、まめ……。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:54:07 ID:7jIcq7Dk0
でも1万あるとCPUに負荷かかってるのかフォルダ移動にちょっともたつくよね
だいなのせいじゃないけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:52:48 ID:83UNU68N0
そんなファイル管理のやり方は間違ってると思う
馬鹿なソフトのファイルの吐き方によっちゃ仕方ないときもあるが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:23:24 ID:hi7l6Ait0
>>699
ファイルリストの読み込みと表示に時間がかかる
とくにだいなはキャッシュしないから毎回読むみたいだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:18:17 ID:M9h3hfmH0
俺はペーパーレス化のために書類は全てスキャンする。
現在、10万枚。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:00:21 ID:IMV9lJ5e0
DYNAの描画って、グラボによって変わらない?
前から悩んでるのだが、ATIのグラボだと何でか上から順番にずらずらーーーと描画するのよ。

スワップアウトとかじゃないと思うんだけどどうですか?

Nv、intelならサッと描画してくれる。
MBもCPUもメモリも同じ(グラボ差し替えてるだけだから当たり前なんだが)なんだけど、思い当たる節ありません?
デスクトップなら、安物でも何でもグラボ返ればすむけど、ノートPCだとそうもいかないわけで…

704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:37:46 ID:Tu3fNJki0
上からずらーーーと描画
サッと描画

イミフ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:20:38 ID:p08MkZZe0
>>704
そうですか、すまんね。
取りあえず補足
上から→DYNAの画面でファイル名を上から目で追えるぐらいのスピードで描画する。
さっと→DYNAの画面でファイル名全体を瞬間で描画する。
文章で表す力無いので、勘弁して。
「グラボによって変わらない?」これを聞きたいんだけど…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:22:52 ID:eK2Ya9jX0
俺はnVだが「さっと」の方。ATIは知らん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:27:54 ID:kkd/uvnq0
ふむ。

ファイラはーは取得したファイル名を一行ずつ逐次描画していくが、
IntelやNVIDIAだとその逐次描画がノーウェイトでなされるのに対し
ATIだとウェイトがかかってしまう。

この違いは、他の人間の環境で再現されるものなのだろうか。
それを問いたい、と。


……俺の環境はNVIDIAのAGPだが、1フォルダファイル数1万=1万行でもノーウェイトだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:32:47 ID:Ua/Ntdke0
ATIだけどそんなの感じたこと無いわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:52:12 ID:Q3xxWiGz0
パソコンに負荷掛かってる時は項目が上から逐次的にずらーっと目で終えるぐらいのスピードで描画される事があるよ。
負荷掛かってない時は気になんないけど、よく見たら上から順に描画してるって事が分かる。
だいな自身、上の項目から順に描画していくような仕様なんだと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:56:35 ID:p08MkZZe0
>>707
> ふむ。
>
> ファイラはーは取得したファイル名を一行ずつ逐次描画していくが、
> IntelやNVIDIAだとその逐次描画がノーウェイトでなされるのに対し
> ATIだとウェイトがかかってしまう。
>
> この違いは、他の人間の環境で再現されるものなのだろうか。
> それを問いたい、と。
> ……俺の環境はNVIDIAのAGPだが、1フォルダファイル数1万=1万行でもノーウェイトだよ。

いや…そんなたいそうな事は解らないけど AGPのラデでもPCIEのラデ(共に安物)最近のAMDのノース内蔵でも
再現しちゃう。
Nv、Intel、そういえばG550でも無問題だった。

>>708
> ATIだけどそんなの感じたこと無いわ

いいな、うらやましす。
かれこれ3年前のノートだけど、PenM2.1+FireGL付いてるんだが…だめだめ
5年前のx31 PenM1.3 の方がサクサク(グラボはノース内蔵、古すぎて忘れたけど 815?855?)

>>709
> パソコンに負荷掛かってる時は項目が上から逐次的にずらーっと目で終えるぐらいのスピードで描画される事があるよ。

それ、不可かけてればしょうがないけど、一端なったらOSごと再起動しないと直らないんだよ。
で、グラボ替えたら改善しちゃうんだこれが。
一応過去に色々努力はしたんだけどね、ドライバ替えたり・メモリの量増やしたり…
もう しょうがないので、うざいときは DF 使ってる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:48:26 ID:1odZa7Mc0
>>710
> それ、不可かけてればしょうがないけど、一端なったらOSごと再起動しないと直らないんだよ。
> で、グラボ替えたら改善しちゃうんだこれが。
> 一応過去に色々努力はしたんだけどね、ドライバ替えたり・メモリの量増やしたり…

だいなが内部でどうやって描画しているか不明なので山勘ですが、
デスクトップの色数が32bitになっていたりしませんか?
あくまでも想像ですが、ATI の場合、24bit->32bit(もしくは逆)の
描画が遅かったりするのかもしれません。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:30:07 ID:GlTQ6/RM0
>>711
> >>710
> だいなが内部でどうやって描画しているか不明なので山勘ですが、
> デスクトップの色数が32bitになっていたりしませんか?
疑いなくしてます。
> あくまでも想像ですが、ATI の場合、24bit->32bit(もしくは逆)の
> 描画が遅かったりするのかもしれません。
そんな事があるんですか?試してみます。
ありがとうございます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:46:58 ID:l2/7h1W70
いや関係無いと思うぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:44:53 ID:7WgKO3w30
かれこれ10年くらいだいな使ってる気がする
そのうちここ3年くらい気になってるんだけど

ショートカット先のファイル一覧を表示するのが遅くなった気がする
なんか5秒くらいかかって(応答なし)がタイトルバーに出ることもある
(待ってれば出るよ)

登録ディレクトリにショートカット詰めてあちこち行きやすくしてるのだが
前はぱぱっと開いてくれたような
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:07:30 ID:7WgKO3w30
あとdynatools.zipの中身の使い方がよくわからず
dynamaskやdynarefindを使いたいのですが
実行させても何も起こらない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:00:55 ID:n7eIMuKk0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:05:34 ID:5OCz0Yp70
「ファイル検索」したときに
「ディレクトリ自体も検索」
で適当に検索して
検索結果にあるディレクトリを移動とかコピーさせようとしてもエラーが出る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:19:17 ID:atFpTk3M0
うちの環境ではそんなエラー出ません
719717:2009/03/06(金) 11:37:49 ID:5OCz0Yp70
「サブディレクトリ内のディレクトリをコピーした時」
という条件があるみたいです
C:\hoge\fuga\fugafuga

C:\hoge\
から
fuga
で「ディレクトリ自体も検索」したときに
fuga\
fuga\fugafuga\
が出てきて後者がコピー、移動できない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:35:48 ID:atFpTk3M0
>>719
失礼、確認した こいつはバグだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:54:19 ID:GIm9/hSp0
ファイルは無視して、フォルダ名だけを検索してもらえないものか・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:54:41 ID:gsRDv5Pr0
おれもおれも
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:44:54 ID:NEXMD8Lx0
>>721
それは欲しいですね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:46:20 ID:vgxsmQHY0
あとはP2P機能とDVD焼き機能が欲しいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:32:32 ID:kgxTqb6ri
>>721
それはほしいなー。
[ ] ファイル
[ ] フォルダ
って感じでチェックボックスがあると嬉しい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:53:51 ID:VpueV2Mc0
拡張子無しのパスを見付ける、^[^\.]+$ とか hoge[^\.]*$ とかで代用…は無理があるか。
個人的には、ソートでフォルダを先頭に集められるってだけで満足してる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:37:48 ID:08WDAawr0
同名ファイル存在時の自動連番機能はもう実装された?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:59:02 ID:xuQ/knY80
V2Cという2chブラウザに絞込み入力欄というものがあって、
そこに文字列を入力するとそれを含むレスだけが表示されるようになる機能がある。
いわばだいなのファイルマスクみたいなもんなんだが、
V2Cの場合文字を一字一句入力するたびにリアルタイムで
絞込みの結果が更新されていく。これが便利。

だいなの場合fキーを押してファイルマスクの入力欄に文字列を設定した後、
その文字列を変える為にもう1度fキーを押して入力欄を呼び出すと
そこにはさっき入力した文字列ではなくデフォルトの*.*がセットされている。
1から入力しなおさないといけない。これ不便。

ファイルマスクに前回入力した文字列を保持させておく事って出来ませんか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:44:08 ID:vgxsmQHY0
↑キー押すとか

インクリメンタルファイルマスクとか出来ると確かに便利そう
migemoも使えるとなお便利
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:32:12 ID:cLU5H7Rr0
↑キーの機能知らなかった。
遅くなったけどレスありがとう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:28:57 ID:jQWMobrN0
テキストビュアー、あふみたいに前後のファイルへ閲覧対象を切り替えることできないのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:24:40 ID:nJnGhb+f0
bluewindの開発版の方持ってる人いない?
ベクターにあるやつだとMy Documentとか空白あると開けなくて困ってるんだ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:58:45 ID:x3Q2r2fA0
つInternet Archive
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:12:34 ID:ucMr64Il0
>>732
""でくくればいけるんじゃ?
つーか乗り換えろよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:15:25 ID:WGooqiDO0

【超速】Everything search engine
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1227538496/


736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:37:41 ID:gxfvEnyo0
>>732
fenrir
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:50:46 ID:rATl4AKl0
あのー、ディレクトリのフルパスを指定して直接移動ってできないんでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:17:25 ID:rLeDUyP70
>>737
LogDisk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:29:44 ID:rATl4AKl0
>>738
ありがとうございます。ふざけた機能名ですね。
DOSの名残なのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:22:58 ID:PG3hy5NF0
では相対パスでの移動はどうすればいいのでしょう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:58:49 ID:rLeDUyP70
DYNA単体じゃ無理かな
>>737も含め、dynaclient や dcd との連携を考えた方が応用は効くだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:05:42 ID:ibzZrdoU0
ファイルマスクで正規表現を使い、拡張子が.txt以外のファイルを抽出したいんですがうまくできません
.txt$で拡張子が.txtのファイルを抽出する事はできました。
これの否定?をするにはどういう風に書けば良いんでしょうか。どなたか教えてください。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:36:01 ID:D6tdSy390
>>742
\.(?!txt)[^.]+$
とかかな。拡張子無しのファイルにはヒットせんが…。
「正規表現 否定先読み」あたりでググってくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:07:23 ID:lhbBy08h0
>>742
後方不一致を使えばいけるはず。
[^(.txt)]+(?!\.txt)$
でおそらく大丈夫だと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:11:56 ID:szkP1HSj0
>>743,744
レスありがとうございます。
色々調べてみて、DYNAで(?<!\.zip)$と試してみたのですがうまく動きませんでした。
何故これで動かないんでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:26:10 ID:szkP1HSj0
戻り読みってのはサポートされて無いんですかね。
先読みは出来るんですが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:12:49 ID:UdgsGIvD0
>>745
(?<!\.zip)$ を日本語に直すとしたら、"「.zip」が直前に来ない行末"となるのかな。
文字を指定する正規表現になっていないから、ヒットするファイルも出てこないわけだ。
正しくは……といきたいところだが、どんな条件がお望みなのかがよく分からん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:47:59 ID:szkP1HSj0
ではazipというファイルを作って(?<!\.)zipで抽出した時に
azipがヒットされないのはどう解釈しますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:26:16 ID:UdgsGIvD0
あらほんと。対応していないのかもね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:11:33 ID:uQnUXnrp0
テキストファイルを開くと内臓のテキストビューアが使われるのですが
これを秀丸で開くにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:31:35 ID:ALObJMIw0
Eにエディタ登録してないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:39:51 ID:IqIIyB3L0
ありがとうございます!
eを押したら秀丸が起動しました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:55:38 ID:ilIlIGH10
実行ファイル(なんちゃら.exe)を実行するときはマウスの右クリック→開くでいつも開いてたのですが
上の方のようにキーボードで操作する場合はどこを押したらいいのでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:27:51 ID:zCk/F+qE0
右クリで開くって大変な事やってたんだな。
shift+Enterで実行できるよ。
exeならそのまま動く。mp3とかなら関連付けで開かれる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:56:29 ID:ilIlIGH10
ありがとうございます
お陰さまで効率よく利用することができます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:45:31 ID:+LLrxRW10
>>105氏のような、画像を逆窓に表示するスクリプトを
俺も書いてみた。てかパクった。良かったら使ってみてちょ。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou72881.zip.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:39:09 ID:czdXQVST0
いつもだいなファイラーを愛用させていただいてる人です
作者さんにビール一杯奢りたいかなと思うのですが
そういうのって受け付けてるか分かる方いませんか?
あとどこに住んでるか分かれば誘いやすいのですが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:15:04 ID:c33oanKM0
>>757
ひょっとして会う気なの?普通にマナー違反だからやめたほうがいいよ
カンパがしてあげたいのなら、サイトのメールから連絡してみては
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:15:10 ID:gaz9wHNP0
暗号化zip作るときはどうされてます?
いままでNOAHに渡して使っていたのですが、ファイル数が多いとNOAHが落ちてしまうのです。
何か便利な方法があるでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:29:38 ID:+d7uCvM+0
>>759
1. ファイル数を減らす
2. $MF ではなく $MC で渡す (>>694参照)
3. バッチや Pathstore のようなソフトを併用し逐次処理
などなど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:00:18 ID:2S85pdt+0
>>758
すまん、何でマナー違反なのか教えてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:31:36 ID:Vo/TESMZ0
Perlを使いあるファイルのファイル名の文字コードをUTF8にしてみたのですが、
UNICODE版だいなからそのファイルを見てみると文字化けしていました。
UTF8をSJISとして解釈した時のような感じの文字化けでした。
そのファイルの移動や削除はSJIS版、UNICODE版共に可能でした。

ヘルプに以下の記述があるのですが、この「SJISに含まれない文字を含むファイルの操作」
とは具体的にどういった事を指し示しているんでしょうか?

>UNICODE版は、Windows NT4.0,2000,XP でしか動作しませんが、SJIS版に比べ次のことが可能です。
>・SJISに含まれない文字を含むファイルの操作
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:17:37 ID:F2OD801+0
>>761
あなたは初対面の相手に「飲みにいきましょう」と呼びかけるかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:39:37 ID:4A3FjMSG0
>>762
まず、Windowsだとファイル名はUnicode(UTF16)でファイルシステムに格納される(古いFATは除くけど)。

で、WindowsのファイルアクセスAPIにはSJIS版とUnicode(UTF16)版が用意されてる。
ファイルシステムの文字コード<=>APIの文字コードはWindowsが自動で変換してくれるから、
ユーザもプログラマもファイルシステムの文字コードを意識する必要はない。

ただし、「SJISに含まれないUnicode文字」だけはSJISに変換できないので、
そういう文字が含まれたファイルをSJIS版のAPIで扱うことはできない。
勿論Unicode版のAPIを使えば扱える。
だいなのUnicode版はこのUnicode版のAPIを使うって事。

Windows版のPerlの実装がどうなってるかしらないけど、おそらく
UTF8のバイト列(Perl)→SJIS版のAPIで無理矢理SJISとして解釈される(文字化け発生)→Unicodeに変換→ファイルシステムに格納
されたんだろう。


長々と説明したけど、つまりはファイル名に「ハートマーク(♥)」とかそういう文字が
使いたかったらUnicode版じゃないとだめだよだってこと。
765762:2009/05/04(月) 22:30:15 ID:Vo/TESMZ0
なるほどそういう事ですか。
Perl云々はファイル名に中国の漢字を使いたくなって行った処理でした。
Windowsは表面上はsjisを使い内部ではunicodeを使ってファイル名を管理していると聞いた事があったので
もしかしたらうまくいくかもと思ったのですが失敗でした。
しかしWindowsにファイル名を渡す過程で文字化けしていたのだとしたら他に方法があるのかもしれません。

分かりやすい説明ありがとうございました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:03:26 ID:X+b5HZ550
ファイルサイズを逐一算出しないようにする事は出来ませんか?
ファイルサイズを非表示にしていても内部では調べているようです。
ファイル数が多いフォルダを開く時にこの処理の有無でパフォーマンスが全然違います。

極端な例を言うとファイル数が5万程度あるフォルダを開いた時
この処理がオフであるアプリケーションでは一瞬で展開され
オンであるだいなファイラーでは10分程度かかってしまいます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:51:17 ID:Lf1FT8N60
「ファイルを5万も置くな」で片付きそうな気がする
そういうのって業務用の作業でしょ?なんか別のアプリ使ったほうがよくね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:26:57 ID:X+b5HZ550
2千個程度でも20秒以上かかってしまいます。
だいなが便利なのでだいな上でやりたいのですが、なんとか出来ないものでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:28:29 ID:4OjSzu9v0
system32フォルダ(ファイル数2400)でも一瞬で開くけどなあ?
アイコンが全て表示されるまでなら何秒かかかるけど。

てかファイルサイズ非表示ってできるんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:41:52 ID:oxWAAIOJ0
2000個程度でそんなに時間かかるのかよ
ちょっと乗り換え検討するか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:50:14 ID:4OjSzu9v0
自分で試してみりゃいいのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:50:52 ID:X+b5HZ550
自分の環境でもファイル数2400あるsystem32を一瞬で開く事が出来ました。

どうやらファイルが散在しているという事のようです。
そういえばデフラグなんて1年以上やってなかった。
デフラグしてきます。レスありがとうございました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:04:52 ID:W0ZoHx2z0
>>757
Amazonギフト券とかどうかな?
メールで送れるし。
作者がAmazon使ってるかは知らないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:48:08 ID:0ZWjQAmX0
>>769
> system32フォルダ(ファイル数2400)でも一瞬で開くけどなあ?

貧乏人は、低スペックCPUなので遅いです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:15:21 ID:X+b5HZ550
かねごんこれから何かまだ面白い事する?
就寝配信ずっと聞き耳立てて見ていたから眠たくなっていた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:16:18 ID:X+b5HZ550
誤爆スマソ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:44:23 ID:l+1HHcz00
C3 800MHzのPCでも一瞬ですが…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:29:15 ID:os3zHUJh0
VistaでJPEGばっかりのフォルダだと、カーソル移動がメチャクチャ遅くなるんだけど
おそらく1ファイルのサイズがある程度大きいとなるっぽい。
それと関係有るかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:40:26 ID:kWFVTllb0
なんだ、タダのksファイラーかよ
使う気が失せた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:07:10 ID:GHgN3GS50
ハゲドウ!
俺も過疎ファイラーだと思う!
便利なソフトなんだからもっと使われて欲しいな〜!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:13:32 ID:DNNDE3XP0
>>778
それはJPEGのヘッダを読みに行ってるせいじゃない?
ヘッダ表示を止めるか(デフォルトだと T でトグル)
ファイル種類設定でJPEGをヘッダなしにすると快適になる

昔(パソ通時代)は画像に作者コメントが書き込まれてることがたまにあったけど
最近はそういうの無くなっちゃったね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:28:00 ID:dys9xm570
>>781
サンクス
すげー速くなったw

Vista移行後にJPEG管理だけは別ファイラー使ってたけど
晴れてDynaに戻れます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:25:21 ID:rEixbtU30
「マークファイルの一覧を表示」とか「マークファイルを先頭にソート」とかはできない?
ファイルのたくさんあるフォルダで飛び飛びにマークしたとき、マークファイルを
手っ取り早く知る方法はないだろか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:30:31 ID:2P9lxQT10
>>783
どうやってマークしたか、によるのでは?
「マスク」すればいいような気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:05:14 ID:99X09aGb0
ファイルサイズ非表示ってどうやるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:03:58 ID:begB1dzQ0
RMPやMAGファイルのヘッダ表示とかはもう削って欲しいわ
別にあるからといって不具合はないんだけどさすがに受容無いだろと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:58:44 ID:HlARinLy0
>>786
設定でいくらでも削れますがな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:35:29 ID:begB1dzQ0
この設定はデフォでだいな内に保持されてるっぽい

だいな上で変更して再起動すれば復活するし直にINIを
弄ろうにも記述が見あたらない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:09:32 ID:Vp+CcEe90
>>788
なにゆってんのチミ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:34:05 ID:begB1dzQ0
理解できないなら口出しする必要はないよね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:18:48 ID:y32fiVa60
>>788
俺様の環境ではそうはならないな
んじゃ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:43:23 ID:p/rfk4o50
>>788
>この設定はデフォでだいな内に保持されてるっぽい

されてない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:45:52 ID:p/rfk4o50
もとい、デフォルトではヘッダが表示される設定になっているが、
普通に変更できるし復活もしない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:50:12 ID:begB1dzQ0
え?じゃあうちだけかな?かなり昔から引き継ぎ引き継ぎの
INIファイルだから一回まっさらからやり直そうかな?

念のためだけどMAGファイルとかだよ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:28:03 ID:h9hmoPdq0
>>794
わざわざMAGファイルを探して確認したが、過去に変更したとおりヘッダは非表示だ
動作設定の「表示」タブ、ステータスバーの「ヘッダを表示」にチェックが入っていないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:20:18 ID:86kkicWE0
ソートの方法をワンキーで切り替えられませんか?
名前順、サイズ順、日付順などよく並び替えるのですが
毎回ソート方法を指定する為のダイアログを開かないといけないので少し手間が掛かります。
キー設定は目を通したのですが見当たりませんでした。難しいでしょうか。

どなたか実現する方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:36:24 ID:kE9PUPiz0
AHKとか使うしかないんじゃないかな
798796:2009/06/05(金) 20:02:01 ID:/IyRIt7I0
そうですか。レスありがとうございます。
あまりそういった需要が無いという事なんですかね。
自分は名前順と日付順をよく切り替えるんですが、皆さんはそうでも無いですか?

例えばブラウザでダウンロードしたものなどを入れておくtmpフォルダを見るときは
日付順で見たほうが最近何をダウンロードしたのか分かりやすいので日付順で表示、
音楽や動画のフォルダを見るときは名前順で見たほうが整然としていて見やすいので名前順で表示したりしています。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:02:59 ID:FwKDY1yv0
自分も名前順と日付順をよく使うけど
名前順をデフォルトにしておいて、日付順にしたいときだけ
SD[Enter] と素早く3つキーを打つ

そりゃワンキーで操作できればそのほうが速いだろうけど
ブラインドタッチでGUIがさくさく操作できる感覚がいいんじゃないか!

って思うのは俺だけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:25:54 ID:dVFFy4La0
>>799
俺も全く一緒だな。
通常名前順で、たまーに日付順で見たいときがあるから、S.D.Enter

そりゃ機能としてワンキーがあったら、確かに嬉しいけどねー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:27:00 ID:e4FyGc5Z0
S.D.Enter すげー便利!
ついでにテキスト表示の
横幅を画面に合わせる、合わせないを
ぱぱっと切り替えする方法ないかなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:13:39 ID:YHA44EC80
そういう細かい要望は AutoHotKey でも覚えた方が早いだろうねい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:03:13 ID:8Oi0lkOs0
やぱり、それしかないですかねい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:15:58 ID:g4VDfBrL0
LogListが最近やたら重い、、
ToDriveListはさくさく表示されるのに。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:08:17 ID:/p04dsfJ0
分割圧縮ファイルが足りない時に、足りない分を要求されてキャンセルできずに
エンドレス化するのってなんとかならなかったっけ?
つまらん凡ミスだが、ついやっちまうんだよな〜
DYNA本体を強制終了させると、プロセスに残っちゃうし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:52:20 ID:pfS8wTyf0
ESC連打
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:41:52 ID:6FitDUgZ0
shift+sを押すと押すたびにsで始まるファイルの元へ下へ下へとジャンプしていきますが、
これを逆向きの上へジャンプをする事は出来ないでしょうか?
目的のファイルを通りこしてしまった場合に役立てたいです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:45:24 ID:BVZTbeK80
ソートの昇順降順を換えてみるとか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:22:41 ID:ePmzYHBR0
shift+s、shift+s、shift+s、しまった行きすぎた。

sを押す。
現在のソートが昇順か降順か確認する。
昇順ならalt+r、降順ならalt+aを押す。
enterを押す。
shift+s
(ソート順を戻す為にもう一度sを押す。
現在のソートが昇順か降順か確認する。
昇順ならalt+r、降順ならalt+aを押す。
enterを押す。)

>>808さんレスありがとうございます。確かにこの方法で逆向きジャンプしたのと同じ結果になりますね。
ただカッコ内の処理をしないにしても手動でやるには少し手間が、という感じです。
マクロ系ソフトで上記の手順をマクロ化するにしてもダイアログの待ち時間がそこそこ掛かるだろうし
shift+alt+頭文字でスッスッスッと逆向き移動できたらいいんですが、だいな内にそういう設定は無いようでした。
インクリメンタルサーチやファイルマスクで代替は効きますがshift+頭文字の方がダイアログも出ないし押すキー少なくて楽なので
うーん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:50:53 ID:Qx1NoLPm0
>>809
> 昇順ならalt+r、降順ならalt+aを押す。

ソートダイアログではALTを押す必要は無いよ

> shift+alt+頭文字でスッスッスッと逆向き移動できたら

確かにそういう機能は無いね

「キー設定」の「先頭文字ジャンプ」の下にある
「インクリメンタルにする」を試してみたら?
同じ文字で始まるファイルが多い場合に確実に移動できる

例) dynaで始まるファイルに移動したければ
Shiftを押さえたまま D -> Y -> N -> A と押す
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:40:02 ID:cHTy+g6F0
>>810
そういう機能があったのか、
dayna歴 10年くらいだけど知らなかった
サンキュ
812809:2009/06/27(土) 00:05:41 ID:6AK8xLJD0
>>810
altは必要無かったんですね。
「インクリメンタルにする」は以前試してみた事があるんですが、
これを有効にすると次の項目にジャンプする事が出来なくなってしまうんです。
shift+sを押し一旦キーから手を離しもう一度shift+sを押しても次の項目にジャンプしないので
頭文字しか覚えていなかったり、アルファベット部分が同じで日本語部分が違ったりするファイルがあるときに困ります。

ただこの機能を試したのはもう半年ぐらい前の話で今はその存在をすっかり忘れていました。
しばらくこの機能を試してみようと思います。レスどうもありがとうございました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:38:27 ID:tGoMWrQa0
>>811
便利だよそれ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:43:10 ID:Bj0FH3sf0
Ver2.14UNICODE版で

オプション→ディレクトリ設定→SUSIEのディレクトリで
相対パス指定

$~\hoge\hoge
と指定してるのですが、画像ビューアとして機能しません。(フルパスでは機能します)
ここでは相対パスでの指定は出来ないということなのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:47:46 ID:DZttf+GB0
..\hoge\hoge
でどう?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:13:22 ID:Bj0FH3sf0
>>815
Can't Display
C:\hoge\hoge\hoge.jpg
Unknown error

駄目みたいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:15:59 ID:Bj0FH3sf0
御免なさい。エラー報告ミスりました。
エラー出ません。無反応になります。

失礼しました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:37:00 ID:iYAorfum0
>>816
ウチでは>>815の方法で大丈夫だったよ。
2.14 UNICODE版 WinXP 新規フォルダへの導入で確認
相対パスの基準が(DYNA.EXEのディレクトリじゃなくて)起動時のカレントディレクトリになるので
起動方法によっては駄目だけど。
819814:2009/07/16(木) 11:04:02 ID:rtsOPruu0
すみません。自分の環境固有の問題が絡んでました。申し訳ないです。
>>815の方法で解決です。

あろがとうございました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:04:46 ID:RXzk87/PP
Lキーを押してドライブの変更メニューが出るまでとか
リンク(.lnk)を辿る時とか
異常に時間かかることが多いんだけど何故だろう
フリーズして窓が真っ白になって更に何秒かしてやっと表示される
合計10秒弱かな
早い時は一瞬だよ
2.14u+xp
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:06:04 ID:AhijO/dd0
1.増設したHDDが休止してる。
2.ネットワーク先が休止してる。
3.MO(等の円盤系リムーバブルディスク)が休止してる。

とかじゃないのかね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:33:33 ID:RXzk87/PP
>>820の件だけど
なんとなくSP2→3にしたら、なんでだか知らんが解消した…
PC2台とも
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:14:46 ID:zVKy1/0+0
すいません、質問です。
マクロの$P*(マークファイルの置換)と、$M*(マークファイルを“”で囲んで置換)の違いがよくわかりません。
Pathにスペースが含まれていると都合の悪い場合に$M*を使うのでしょうか。
つまり、
"$P*"=$M*
ということ?

どなたか教えてくださいませ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:50:43 ID:ARjwjZNV0
その認識で正解。
一般的にスペースが項目の区切り目として使われているから
パスにスペースが含まれている場合はパスを""で囲まないといけない。
例えば "C:\2ch software\a.log" という項目を""抜きで書くと
C:\2ch software\a.log となりプログラムはこれを C:\2ch と software\a.log の2項目として認識してしまう。
$M*の方使っておけば安心。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:26:16 ID:j1vTJY+W0
>>824
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:29:08 ID:iDzCkI5O0
ロングファイル名全盛の昨今では $P? を使う場面はまず無い。旧世代の遺産かも。
どうせなら $P? はショートファイル名で展開してくれれば、一度に渡せるファイル数が稼げていいのに。

一応細かいところに突っ込んでおくと >>823
> "$P*"=$M*
これは間違い。複数ファイルの場合に成り立たない。

コマンド入力実行(標準では"H"キー)に
cmd /K echo "$PF" $MF
みたいに打ち込んでみれば確かめられる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:14:40 ID:vUzkxZe70
>>826
あぁなるほど。
"$PF"だと複数ファイルを外部プログラムに渡すときにちょいとまずそうですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:31:34 ID:Bd7vF2Rz0
外部コマンドで DOS コマンドを指定するとまったく実行できません。
バッチファイルを作り、それを指定すれば実行できるのですが、
一瞬DOS窓がチラッと出るので避けたいです。

やり方をお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:21:51 ID:8khRlKjD0
>>828
実行ファイルに
C:\WINDOWS\system32\cmd.exe
を指定。
パラメータに
/c [コマンド]

で実行できる。
ただ、これでもDOS窓は開くけどね。

バッチファイルのショートカットを作って、
プロパティから実行時の大きさを最小化。
ショートカットを外部コマンドに登録。
これならたぶん、DOS窓は開かない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:30:21 ID:6hyn1XXe0
>>829
ありがとうございます。
cmd 経由はおおせの通りDOS窓瞬出で、ダメでした。

ショートカットを指定する方法は、なるほどと思い、
やってみましたが、なぜか実行できませんでした。
エラーが出ているのか無反応です。

ネットで調べたところ、VBS(wscript)経由の方法があるようです。
(まだ未トライ)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:28:52 ID:3+SIbd950
Afx Wikiのファイル置き場にあるWSを使うとDOS窓出さずに実行できるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:49:13 ID:ZO16st8A0
>>830
うちは実行ファイルにショートカットを指定したら実行できるけどなぁ。

VBSを使う場合は

Set objWSHShell = CreateObject("WScript.Shell")
objWSHShell.Run "cmd.exe /c hogehoge.bat", 7

↑を拡張子.vbsで保存して、
hogehoge.batと同じ場所に置く。
あとはこれを実行ファイルに指定してやればできる。

>>831
バッチファイルを多用するときには便利そうだね。
あまり使うことはないけど、落としといた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:19:25 ID:gIiTiKNz0
設定ファイル内でのパス指定が絶対パスのため、いろんな場所で使用するときに書き換えが面倒。
なので、XFに移行しようとがんばってみたけど、描画の遅さやキーボードで完結しにくいので移行できず。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:04:56 ID:/L51oXMB0
ファイル名に特定の言葉―例えばtestを含まないファイルを抽出するには
ファイルマスクにどう記述すれば良いのでしょうか?

http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html#NOTINCLUDED
ここを参考に以下の正規表現を用いてみましたが画面に変化はありませんでした。
(((((([^t]*)*(t+[^e][^t]*)*)*)*(t+[^s][^t]*)*)*)*(t+[^t][^t]*)*)*
また否定先読みを使い.*(?!test)としてみましたがこれも変化ありませんでした。

testを含むファイルを選択し反転する事で
含まないファイルだけを選択した状態にすることは出来ますが
抽出のほうがその後の融通が利くので抽出したいです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:31:07 ID:QxLDtm4n0
こんなのがあった。
ttp://www.din.or.jp/~ohzaki/regex.htm#Without
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:54:08 ID:/L51oXMB0
>>835
わざわざリンクを引っ張ってもらいありがとうございます。
それも試したのですが他と同じく画面に変化はありませんでした。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:45:22 ID:5Rbpqq160
>>834
「これ」に対する「これ以外」なら、テンプレ的に ^(?!.*(:これ)) を使うのが楽かと。

これ → test
「これ」以外 → ^(?!.*(:test))

拡張子jpg又はjpeg又はavi(1) → \.jpg$|\.jpeg$|\.avi$
「拡張子jpg又はjpeg又はavi(1)」以外 → ^(?!.*(:\.jpg$|\.jpeg$|\.avi$))

拡張子jpg又はjpeg又はavi(2) → \.(jpe?g|avi)$
「拡張子jpg又はjpeg又はavi(2)」以外 → ^(?!.*(:\.(jpe?g|avi)$))

という感じ。
835のリンク先の奴もアンカー打って ^(?:(?!foo).)*$ の形にすれば使える筈。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:13:06 ID:/L51oXMB0
>>837
レスありがとうございます。
^(?!.*(:test))を試してみましたが抽出されず何も変化がありませんでした。
>>742からのやり取りが関係していそうですが結局解決しないまま終わっているようです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:06:26 ID:5Rbpqq160
>>838
ごめん、グルーピング部分を間違ってた
 誤 ^(?!.*(:これ))
 正 ^(?:.*(?:これ))

742の時はISP規制で書き込めなかったんだ。しかも規制がとけた頃には忘れてた。
念のため実際にだいな上で入力した内容もコピペ
^(?!.*(?:\.jpg$))
^(?!.*(?:\.jpg$)).*00
^(?!.*jpg)
^(?!.*(zip|lzh))
840834:2009/08/29(土) 04:40:20 ID:mTYXvnkr0
>>839
うまくいきました。
^(?:.*(?:test))では抽出できませんでした(揚げ足取るようでスミマセン)が
^(?!.*(?:test))、^(?!.*test)で抽出できました。
下4行の実例が参考になりました。
レスありがとうございました。
841839:2009/08/29(土) 20:12:56 ID:yVWlMLvl0
>>840
うまくいってよかった。
酒入ってるときに書くもんじゃねーな orz
単なる「先頭アンカー+否定の先読み(任意文字一致+グルーピング(否定したい内容))」なんて
そう簡単に間違えるわけが無いと思ったのが間違いだった。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:07:20 ID:B0CkMetk0
グルーピングする意味あるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:55:52 ID:LgqEKVGg0
意味はあるけど、否定したい正規表現がtestの場合には必要ない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:46:34 ID:0No0Q1vf0
GCA ファイルが Can't load UNGCA32.DLL と出るのだけど、原因分かる人いますか?
( なのであふで解凍してます>< )
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:47:31 ID:Hcf4F2110
そのUNGCA32.DLLがたとえばafx.exeと同じフォルダにあって、
だいなからパスが通ってないとか。
846844:2009/09/08(火) 12:01:16 ID:ShbxRtKo0
>>845
Vista なのですが Windows\system32 にあります。
7-zip とか同じ方法でうまくいっているのに…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:47:32 ID:Hcf4F2110
>>846
すまん。うちでも使えなかったわww

一応本家の掲示板を探したら、
>>UnGCA32.DLL
>対応していません。axgca.spiやcael.spiなどのSusieプラグインを利用することでGCA形式の参照・解凍は可能です。

だそうな。
四年前の書き込みだけど、変更履歴にも見あたらないし、まだ未対応なままじゃないのだろうか。
848844:2009/09/08(火) 12:54:00 ID:ShbxRtKo0
>>847
試してくれて、あと、
本家まで調べてくれてありがと!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:56:11 ID:CYOtIl7h0
GCAを対応アーカイバに関連付ければいいんでね?
あふとの二刀流なら別に困らんとは思うけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:32:05 ID:FXrzVwct0
修正まだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:32:55 ID:FXrzVwct0
修正まだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:08:28 ID:qPU/R/CD0
コピー先や移動先を登録フォルダで指定できないんでしょうか?
その場合、コピー先や移動先のパスはどうやって指定するんでしょうか?
ご教授お願いします


ファイラを使うのは初めてです
コマンドランチャfenrirを使っています
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:57:15 ID:VtlZWYR20
>>852
できません。
反対側窓のフォルダのみです。
2窓ファイラーってそういうことを簡単に、わかりやすく、
間違えにくくするための2窓だから。

固定的にどこそこのフォルダにというのであれば、キー設定、登録DIR 設定しておき、
反対側窓を変更する。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:58:47 ID:VtlZWYR20
>>853
と書いたけど、ここはすごい上級者がいるから、
何か秘伝の技が出るから知れない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:21:00 ID:c7y+RSBV0
>>852
だいな自身が持つコピー機能を使いたいのなら、
AutoHotKey等のキー入力を送るツールを使うしかない。
反対窓を登録DIRに切り替えるキー→コピーするキー→反対ウィンドウを元に戻すキー
を連続実行してくれるようにツール側で設定しておく。
登録DIRの追加変更がダイナミックに反映されるというメリットがあるが、
重いディレクトリを開くときに、キーのタイミングがずれてコピーにしくじるというデメリットも。

もう一つはコピー系のツールを用意する方法がある。
これは普通に、外部ツールにコピーツールを指定するだけ。
ただし、マクロ引数で登録DIRは渡せないので一工夫必要。
DYNA.iniを読み込んで、コピーツールに渡すパスを、登録DIRのパスに書き換えるスクリプトを地力で書くしかない。
このとき、一度DYNAを終了させる→書き換え→再起動と言う手順じゃないと反映されないので注意。
それなら、iniファイルを使うようなコピーツールを使う方がいいかな。

ちなみに俺は、登録DIRは最近使わないようになりました。
ポチエスウィンドウ関連付け版に移動したいディレクトリを登録。
コピーも同じくポチエス経由にしてます。
この方がパスの管理が楽なので。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:36:08 ID:6YXfvJRV0
登録フォルダをコピーや移動でも使いたいってのも分かるが
言われてるようにポチエス使うのが一番スマートだろうね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:19:20 ID:NcNGaacc0
コマンド式ランチャにいくらでもフォルダでもアプリでも登録して移動できるじゃん。
って俺何か勘違いしてる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:28:40 ID:AI+p+OsL0
ありがとうございます
上級者の方法はかなり難しそうなのでポチエスを試してみようと思います

反対側窓をfenrirで開くのはできないですよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:14:50 ID:2XU6r/lE0
おお、勉強になるなあ、
ポチエスか、何かの略称かと思っていたら、ソフト名だった。
ワシも試してみようっと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:10:29 ID:6YXfvJRV0
だいなでちょっと凝ったことするならポチエス併用は必須
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:58:11 ID:sO86lCoi0
>>855ではポチエスウィンドウ版と説明したけど、
作者の不定期便と言うページにポチエス常駐版という、作者プライベート使用のバージョンがある。
ファイラの拡張子関連づけと、ホットキーランチャ的な使用が一つで同時に出来るから便利。
最近はDynaとfenrirの関連づけは全部常駐ポチエス経由にしちゃってます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:23:14 ID:3Rzn1CxC0
ファイルは検索せずに、フォルダ名だけで検索できないもんだろうか
「ディレクトリ自体も検索」にチェック入れてもファイル数が多いと時間がかかるんだよなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:56:46 ID:1HJaXA2M0
FTP接続をデフォでPASVモードにするの出来ないんだっけ?
チェック入れても接続切ってまた繋ごうとするとチェックが消えてるんだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:10:58 ID:LEESA4470
教えて下さい。

デジタルカメラなどをUSBケーブを使って直接接続している時に、
DYANでそのカメラなどに入ってる画像を直接操作出来る用には出来ないのでしょうか?

用は、USBメモリと同じ扱いは出来ないのか?
ということをお聞きしているだけです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:16:32 ID:lF61CIYn0
L してドライブが見えたら OK
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:20:47 ID:LEESA4470
了解。
見えないので駄目ってことっすね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:08:43 ID:2t+Cm63J0
Windows7が出たのに動作報告とか全然無しか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:15:17 ID:j/5tUQOZ0
>>867
言いだしっぺの法則。よろしく。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:24:37 ID:2t+Cm63J0
人にやらせようと思って書いたのに
わけのわからん事を言うな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:17:54 ID:BUbHdxAP0
>>869
早くWin7買ってきて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:52:40 ID:OVqzl5AO0
Windows7ultimate32Bit版で使ってるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:57:20 ID:LMTm2KIG0
MSの90日間無料版を試せばいいじゃん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:13:23 ID:+QAVl7TN0
Windows7,UAC有効にしてると挙動が怪しい。
だいな上ではフォルダ作成成功してるけど出来てなかったり。

あとホイールをかなり勢いよく回さないとスクロールしない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:36:50 ID:U7ZtiF8P0
Win7/64bit版でも細かいところで不具合を感じるけど概ね使えてる
これのUIに慣れきってるから今更他のファイラなんて使ってられん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:30:24 ID:gSNF6Rnl0
キー設定でキーボードの1,2,3,4,5に
よく使うフォルダ割り当てたら便利になった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:45:00 ID:wKiNukGa0
>>875
あ、同じ
1、2、、9、0 をフォルダに当てている
ついでに DOS も 0.bat 1.bat 、、で同じフォルダに 移るようにしている。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:01:29 ID:LoSxuF180
zip内のフォルダが二重に表示されるのを直して欲しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:38:14 ID:LIL/cMnE0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:14:11 ID:l+vIckRv0
>>878
うぉ、直った。サンクス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:34:47 ID:oRZZk1W50
不具合の出ない MFC42U.DLL ってどこにあるんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:30:43 ID:Gfg4KpBy0
みんなの心の中に
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:32:57 ID:6U046eOfP
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:05:44 ID:u6cEgIAM0
あれ?だいなユーザーって不親切になった?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:10:33 ID:V462bcDs0
MFC42U.DLL vista あたりでググればいいんじゃね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:10:56 ID:KolcKaqr0
不親切というより、ヒントやキーワードを元にして自分でどうにかしちゃう人が多いという印象が強い

>>880
答えてあげたいけど、うちXPだからわからないや
公式サイトの掲示板で聞いた方がいいんじゃないかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:11:02 ID:Gfg4KpBy0
不親切なつもりは無いが、
最低でも「mfc42u.dll 特に意識する必要はありません」とかでググってから聞くべきだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:49:20 ID:1ibSSfkZ0
いままでググって解決してきたつもりだけど MFC42U.DLL が見つからん。
yahoo や bing.com なんかを使っても、このスレが出てくる。
なんか大きな見落としがあるのか…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:28:36 ID:B3lTJ4wm0
ズバリ書いてもわからんと言うのならもうしょうがない。
もうそういうファイラーだと思って使うしか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:22:36 ID:fEuNM6V/0
設定ファイルを絶対パスだけでなく相対パスにできないものかな
USBメモリーに入れるときに困ってしまう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:46:35 ID:8em56Fuy0
>>889
登録ディレクトリ以外なら大体できるでしょ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:58:41 ID:NCQaAmNw0
>>877
Windows 7上でmfc42u.dll (バージョン 6.6.8063.0)をインストールにしても駄目だった。
だが、XPのPCから同じバージョンのmfc42u.dllをコピーしてきたらなぜか直った。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:22:40 ID:N4kRGD0o0
開いているフォルダのパスやカーソル上のファイルのパスを
クリップボードにコピーする方法はありませんか、と思ったら
Copy FullPathName to Clipboardなんてものがあったんだな。。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:32:21 ID:JjDbiCUG0
>>886
教えてもらったキーワードでググったら不具合のでないMFC42U.DLLが見つかった。
今さらだがありがとう。

しかしこのキーワードはちょっと思いつかんなぁ。
過去スレか公式掲示板にあったヒントをなんか見逃してたんだろうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:30:03 ID:u3Iut5sp0
>>893
スレ内検索ぐらい汁>>578,581
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:46:22 ID:pdKISfTt0
公式掲示板って、作者見てるんだろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:28:44 ID:SxjEu+DP0
もう一年半の放置か……
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:27:30 ID:I4L/fCg70
>>891
だが、これやったら、ファイルマスクが正常な動作をしなくなった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:50:59 ID:KyRocydZ0
Vectorから落としたMicrosoft Visual C++ MFCランタイムのやつ使ってる
うちではなんの問題もないように思えるが。ちなみにバージョンは6.0.9782
これをだいなのディレクトリにコピーしてる。system32に入ってるやつはこれとは別のバージョン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:52:12 ID:KyRocydZ0
Vistaでの話ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:11:26 ID:iejydgpE0
だいなファイラーって相対パスや環境変数を指定してもちゃんと動くんだな。
これで設定しておけばUSBで持ち歩いてもすぐ使えるようになるわけだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:37:51 ID:fdclcZeM0
DYNA はUSB必携ソフトだな。
DYNA がないと効率大幅ダウン。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:27:04 ID:NNa2fayB0
地味に使う機能: shift+' カーソル上のフォルダを反対側ウィンドウに開く
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:01:00 ID:kNZNdc6u0
>>902
それデフォルトではshift+'なんだ。
g キーに割り当ててずっとそのままだから、指に染みついてる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:06:45 ID:9ZJTBGzV0
俺はCtrl+s
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:55:47 ID:P7yH+9bo0
>>903
俺はTABに割り当ててる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:31:42 ID:NNa2fayB0
一番上の項目に飛ぶ事と一番下の項目に飛ぶ事はできませんか?
HomeキーとEndキーを割り当てて使いたいです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:17:50 ID:ZwbB3Pi50
>>906
Jump to top と Jump to bottomを今すぐ探すんだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:40:50 ID:NNa2fayB0
>>907
すみません見落としていました。
設定できました。ありがとうございました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:41:01 ID:1mYXMo5v0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/72966.zip
ぷちのつもりが膨大になったでござるの巻。
,と.でページ切り替え。のはず。
IEと Chromeならちゃんと見れる。はず。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:42:52 ID:1mYXMo5v0
あ、パスは dynaで。
ていうか1ヶ月も書き込みなかったのね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:38:01 ID:cHWQzXCD0
>>909
うおすげえ。乙。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:22:07 ID:iwrZQtiu0
>>909
せっかくのhtml+js+cssなのにzipなのがもったいないと思うんだが。
913909:2010/01/13(水) 01:45:08 ID:QwNn/HNa0
>>911-912
そう言ってもらえるのは本当にうれしい。ありがと。

>せっかくのhtml+js+cssなのにzipなのがもったいない
だって中身はコピペとか過去ログから拾ってきた情報ばかりだし……。
まぁ、とりあえずということで。

あ、それとこのファイルは一週間で消えるようなってるので、そこんとこよろしくです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:51:15 ID:H8TxhpGHP
転載自由な感じならWebスペースに挙げて置きたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:09:26 ID:JmuGFjWr0
XPからWin7 64bitにして以降DYNAからLAN上のSambaへアクセスした時に
表示の更新が完了するまで5秒10秒かかってしまう事がありました。
しかしこのチェック入れると軽快に動作するようになりました。
>ドライブの変更(LogDisk)でネットのボリューム名を取得しない

今まではボリューム名を毎回取得していてその取得に時間が掛かっていたようで、
その取得しないようにしボトルネックを解消したため軽くなったようです。
この設定にチェックを入れる事のデメリットは作業中にドライブ名が変わった場合
その変更が反映されない程度の事だと思うので許容範囲内です。
ボリューム名取得に時間がかかる原因は色々方式が変わったりしての事だと思います。
使っているSambaももう古くなってるだろうし。

この設定ですが>>909を読んで知りました。短すぎずクドすぎずの文章で読みやすかったです。
反面自分の書き込みは少しくどいかな。(でも書きたいから書く)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:36:12 ID:IA05bPiz0
ttp://www.wikihouse.com/windows/index.php?%A4%C0%A4%A4%A4%CA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E9%A1%BC%A1%A1DYNA
テンプレがだいぶ古いので、改正案を wikiにまとめてみました。過不足あれば適当に修正してください。
それとこの前のまとめを若干修正したものも、一緒にあげておきます(ハッシュ:af51a9c0fc5280e0121397bb3e25ac28)。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:01:13 ID:wMspg4800
久しぶりに背景透過をしてみたんですが、
これ基準となる色は選べないんでしたっけ?
黒か白にしか近づけられませんでした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:01 ID:QYf3yrr40
>>917
ヘルプ読みましょう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:43:34 ID:O1WXsRLB0
確かに明度の調整だけで、特定の色になじむような半透明ってのはできないよな。

基本黒背景か白背景に近いほうが見易いからではと思う。
どうしてもというなら、好みの色にした背景画像をそのまま置けってことか。
920917:2010/02/02(火) 20:59:39 ID:T3sMAtuQ0
出来ないようですね。
ヘルプにも特に記述はありませんでした。
レスありがとうございました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:56:20 ID:DO8jDszt0
二画面だと、削除に慎重を期さないと削除対象を間違えてしまうね。
左画面でマークしていてもフォーカスが右画面だと、右画面のバーのある場所を削除してしまう。

誤操作に気づいたときには、フォルダごと10GB以上消えてた……。
直後に復元ツール使ったけどさ……怖いよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:07:15 ID:0VpYARiW0
だいななら、中央の仕切りをずらしておけば、フォーカスのある画面を常に広くする、
みたいなことが出来るから、そういうミスは起きにくいと思うけどな。

つうか、マーク→削除の流れで、どうしてフォーカスがもう一方に移るのか小一時間(ry
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:15:05 ID:QIwiSB1l0
>>922
横レスだけどその機能今まで知らなかった・・・
早速設定したよサンクス。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:37:25 ID:sY40qhf60
色設定で「非アクティブ時の色有効」のチェックなんかもオススメ
フォーカスを間違えにくくなった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:05:51 ID:dad0xSSF0
>>924 それは気づいてなかった……

カーソルを太くする(0で行全体)もおすすめ。
たしかに怖いんで削除だけは確認を入れてるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:28:10 ID:LCj0aT2g0
>>924-925
その辺は設定したことがないorz

コピー、移動、削除はFastCopyに投げて
削除の時だけ確認ダイアログを出したりはしてる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:45:39 ID:jrhvjPpR0
>>921
自分も以前ヒヤっとしたことがあるので今は削除時ゴミ箱に送るようにしてる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:44:16 ID:X5jRM3Xh0
>>924
>>925
規制で遅れたけど、共にすごく参考になった、サンキュです。

非アクティブ時の色有効は、非アクティブ時の背景色有効
という機能だともっといいのにな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:04:26 ID:VvQkifhb0
>>922>>924>>925
全部やってる〜
フォーカス間違えないのは、中央の仕切りずらすのが一番いい。
好みもあるけど、3対1くらいなら一目瞭然。
フォーカス画面が3で、非アクティブ画面が1。
フォーカス移動時にウィンドウ幅入れ替えにしてれば、フォーカス画面は常に幅が広いから間違えることはないよ。
色設定は、背景が黒だから、アクティブ画面は白、非アクティブ画面は濃いグレー。
カーソルは絶対0で太くしてた方がいい。ひと目でわかるから。
今までこの設定で、ファイル操作誤ったこと一度もないし、間違って削除なんてすることないからオススメ設定。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:14:28 ID:XV3YSlqx0
カーソルの太さを0(行全体)にすると、カーソル上のファイルの選択状態を
判別出来ないという、微妙な弱点が…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:06:33 ID:wXkMeXkaP
選択したら下のファイルにカーソルが移動するからわかるよ。
下に何もファイルがなくて、ループしない状態にしてたら、
カーソルがそのままだからわからないけどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:07:27 ID:di5buqAz0
カーソル上のファイルの選択状態が分からないことそれって関係ある?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:34:54 ID:XV3YSlqx0
>>931
選択後にカーソル上下させたり、「ファイル検索マーク」で選択したりすることが
(俺は)多いからなあ。
>>932
削除や移動のときミスが起こらんか? 起こらんならいいけども。
まあ、フォーカス云々の話とは関係ない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:00:39 ID:1FqqLw9CP
俺はカーソルをやや目立つ色にしているので、
太さ1でも見失ったりすることはないかな。
>>933と同じく、カーソル上ファイルの選択状態判別を重視するタイプ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:28:00 ID:IDejH1ES0
>>934
わかった
カーソルの太さ1/3 ~ 1/2 行くらいにする、4〜6くらい。
かつMARK色 と SELECT色も微妙に変える
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:30:54 ID:gn7feNYH0
なんで「微妙に」なんだw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:33:18 ID:cfZhJEQBP
>>935
マーク色とセレクト色一緒だったの?
それで間違えるとか言ってたんだったら、当たり前って話だよ。

マーク色とセレクト色は、全然違う色にしてるよ。
マークを間違えることなんて一度もないけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:32:44 ID:+mwVNMW60
マーク色とセレクト色一緒ってなんかのバツゲームでもしてるのかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:27:35 ID:oYYDhMB60
ワロタw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:32:47 ID:fo98sPwy0
マークやセレクトで文字の色も変えれたらいいんだけどなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:33:36 ID:gJ5iAmjF0
どういうオチだよwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:57:48 ID:gn7feNYH0
>>937
一応言っとくけど、>>930=>>933>>935だからな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:20:36 ID:oEnJ/WZcP
Temporary Internet Filesの中身が表示されないんだけど
どうすればいいんですかね?
MDIEだと見れるんですが・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:28:27 ID:Fl2q+pyP0
>>943
> Temporary Internet Filesの中身が表示されないんだけど
> どうすればいいんですかね?
> MDIEだと見れるんですが・・・
あなたが見たいフルパス書き込むと良いと思うよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:23:16 ID:gSoXmGvo0
>>943
Temporary Internet Filesやごみ箱とかの特殊フォルダは
エクスプローラが仮想的な表示をしているだけで
実際のファイルがそこにあるわけじゃない

MDIEはエクスプローラの力を借りているだけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:06:47 ID:0tJxOyjG0
マーク中のファイルのフルパスを、それぞれ""付きでまとめてコピーする方法を教えてください。
ファイルを一気にアップローでする際に、うまく使いたいと思っています。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:02:45 ID:xxSqSV9A0
$MFじゃだめなん?
それとも ""c:\hoge.txt"" ""c:\moge.txt"" みたいにしたいってこと?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:31:52 ID:7ACHZBRH0
クリップボードにコピーするにはどうするか、ってことじゃないの?
ttp://moewe.xrea.jp/soft/dyna/#clip
入れて、clip.exe $MFを実行するとか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:21:29 ID:LVFfsly80
>>948
>>947
ありがとうございます!
なるほど。そんな方法があったとは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 05:29:49 ID:Fbs8tHeP0
>>949
結局質問内容がはっきりしてない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:44:41 ID:h30fefPw0
>>950
948で指摘してもらったとおり、クリップボードにコピーしたかったんです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:43:56 ID:mR6ZWTMj0
IE6→IE8 (OSはXP SP3) に変えたら、urlファイルのfaviconが
だいな上で表示されなくなっちゃった。
エクスプローラやfenrirだとちゃんと表示されるんだけど、だいなで見ると
「関連付け無しアイコン」になる。他の人はどうなんだろ。解決策無いかな…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:59:10 ID:Pn8EMnMy0
リンク切れのテンプレ何とかして
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:22:50 ID:v13e7dyB0
>>953
>>916で立てればよくね?
まあ、この分だと次スレはまだ先っぽいけど
955952:2010/03/08(月) 00:02:26 ID:Nf+k5KLW0
>>952なんだけど、とりあえずフォルダオプションでアイコン変えたり、
関連付けを変えたり、アイコンキャッシュ削除して再起動しても駄目だった。
XPで、IE8を入れてる人いません? いたらDYNAでurlファイルがどう見えてるか教えてほしいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:28:21 ID:B3ixC0Qh0
>>955
XPでIE8入れてるけど普通に表示されてるよ。
一度、素のDYNAを入れてみたりしたらどうかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:09:25 ID:V0dygMfD0
Ubuntu で動く dyna って、無いですよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:26:34 ID:2Di7trxp0
>>957
Wineを使うっていうのは、冒険過ぎる?
素直にjFD2あたりを使うのが吉だと思う。
959955:2010/03/08(月) 15:33:52 ID:B3ixC0Qh0
>>952
955でレスした者だけど、
よく見たら俺も「関連づけ無しアイコン」になってた。
たった一人の意見とはいえ、間違った情報スマン。
960956:2010/03/08(月) 15:34:40 ID:B3ixC0Qh0
ごめん、955じゃなくて956だ。
連投でスレ汚しスマンです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:46:07 ID:lANjpkfo0
ユニコード版に変えて見たらアイコンがぁぁぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:05:09 ID:6FI9dRMw0
>>955
リンクとファイルは違う。
963952:2010/03/09(火) 00:55:10 ID:OJHkiaqL0
>>959
いえいえ、情報サンクスです。だいなの仕様上の問題なのかも。
(ちなみに、あふだとキチンと表示された)
まあ、ささいな問題だし(お気に入りurlはfenrirで選ぶし)、これはもう放置しておきます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:05:13 ID:Kz38REQy0
すいません教えてください
ファイルの検索で抽出した複数のファイルをFFCで移動しようと思ったのですが
$MF /move /bg /to:"$OD"ではパスの受け渡しで失敗してしまいます
どうすれば上手く指定できるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:16:55 ID:xSMGfuqL0
マークしたファイルなら「$MF /to:$OD /move」でいけるけど
つか説明もなくFFCって言われても普通は分からんと思うぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:19:16 ID:OJHkiaqL0
「$MF /to:"$OD." /move /bg」じゃないかな? $ODのあとにピリオドを入れるってやつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:26:43 ID:wMmNDPhN0
>>964
ちなみにうちでは
$MC /move /to:"$OD"
でやってる
968964:2010/03/09(火) 10:36:41 ID:Kz38REQy0
>965-967
レスありがとうございます
教わった方法を試してみましたが上手くいきませんでした

説明不足だったので補足致しますと、複数のフォルダをマーク→ファイルの検索で*.jpgで検索開始
jpgファイルのみリスト抽出→転送して閉じるでSearchResult表示→全てマークしFFCにて移動しようとしていましたが
「指定したファイルが見つかりません」と表示されファイルのパスを上手くFFCに送れていないようです

SearchResultウィンドウでマークしたファイルをドラッグしようとするとだいなファイラーが急に重くなりドラッグも出来ません
FFCを使わない通常の移動ですと問題なくマークしたファイル全てを反対ウィンドウに送れます

複数フォルダからの抽出がいけないのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:38:15 ID:ZUVD4oJz0
>>968
複数フォルダからの検索で試してみたけど問題なくできたよ
ただし、だいな単独の場合とは実行結果が違ったけど
(同じ場所にファイルが集まらずに、サブディレクトリができる)

ドラッグでだいなが重くなる症状から考えると、ファイルが多すぎるんじゃね?
ファイルが多すぎるとコマンドラインの長さ制限に引っかかって全ファイルを外部コマンドに渡せないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:09:02 ID:3hmO8oes0
Shorter Launcherの作者氏がこういうツールを作った。

tabdyna
> Hx2氏の作成された2画面ファイラーだいなをタブファイラーっぽく使ってみるテスト。
> 無理やり実現しているのあくまでネタとしてお使いください。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA037869/#tabdyna

使ってみたが、うちの環境ではタブの文字が小さくて見づらい。
INIでいじれるようになっていくのだろうか・・・?
その下の desialog も同様なアプリは以前からあったが、これも有用だろう。
971964:2010/03/09(火) 20:25:38 ID:Kz38REQy0
>>969
仰る通りファイルが多すぎて受け渡しに失敗しているみたいですね
サブディレクトリが出来る問題も仕様のようなので別の方法を考えてみます
ありがとうございました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:34:25 ID:tGYB89o5P
>>970
dynaclient.exeって何?
どこにあるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:11:19 ID:qdR/EI/H0
もうない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:05:43 ID:yd3K+f9W0
>>972
ググることもできないのならこの手のツールは使わない方がいいぞ

>>973
まだある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:25:26 ID:qORWLxMR0
アイコン表示しているファイル二万箇のフォルダでファイル検索して「転送して閉じる」を選んだらクラッシュする。
XP SP3
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:27:47 ID:Nvi1gqXI0
>>975
あんまりマシンいじめるなよ……
(´・ω・`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:32:41 ID:qORWLxMR0
だいなのアイコン表示が完了する前に検索結果を「転送して閉じる」するとクラッシュする事が解った。
2万箇全てのアイコンを表示し終わってから検索して「転送して閉じる」を選ぶとクラッシュしないぞ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:42:08 ID:0/l7xJHT0
そろそろ980なんで次スレ立てたよ
テンプレは>>916をちょっと改変した
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:47:44 ID:0/l7xJHT0
アドレス忘れた
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1268401180/
あと、wikiのほうも編集しといた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:35:26 ID:ezFcMnYE0
 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:38:05 ID:ezFcMnYE0
 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:42:32 ID:cenlN+YL0
2年半強かけてこのスレ消費か。
次スレ中にバージョンうp来ますように。
983名無しさん@お腹いっぱい。
自分のレス抽出して読んでみた
あの頃は若かったなぁ