2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.71
【過去ログを読む方法】
pc11 サーバ以外の過去ログを A Bone で取り込む時は[板一覧]→[板の追加]で
以下のように登録して下さい。
【板の名前(例)】 【URL】
旧ソフトウェア
http://salad.2ch.net/software/ 古ソフトウェア
http://pc.2ch.net/software/ 【要望・不具合など】
エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを明記してください。
板やスレでの不具合はそのURLもあわせてお願いします。
強制はできませんが、不具合報告には以下のテンプレをお使いください。
(委員長さんが、不具合の修正をしやすくするためです。ご協力お願いします。)
【OS・IEのバージョン】
【ABoneのバージョン】
【スキンの種類】
【設定】
・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(Y/N)
・既得レス表示上限数
・マウスのモード (シングルクリックで開く/ダブルクリックで開く)
・その他
【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】
【問題が発生するURL】
【障害内容】
【再現手順】
【よくある質問 (FAQ)】
Q:バージョンアップ直後や設定を変更したのに反映されない時があるのですが……?
A:A Bone を再起動してみて下さい。
Q:なんかスレの後の方一部しか表示されないんだけど・・・?
A:「既得レス表示上限」が30とかになっていませんか? 0にしましょう。
Q:過去ログで既にhtml化されてるのにA Boneで開かれずブラウザで開かれちゃうのはなぜ?
A:そのログがdat落ちしたあとで鯖移転があったためです。
<<< 過去ログ >>>レスを参考に元の鯖をMyBoardに登録しましょう。
Q:ログを取得する時にノートン Anti Virus がウィルスを検出するのですが、なぜ?
A:ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/ Q:スレッドを表示させようとしたらエラーが出て表示出来なくなったのですが?
A:「板一覧の更新」を実行して下さい。参照する BBS Menu によっては
URL の更新が遅れる場合がありますので、手動で変更して下さい。
Q:したらば・まちBBSは見れますか?
A:ABone Proxy
ttp://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/index.html
Q:A Boneの描画が遅いのですが?
A:以下の設定値を見直してみて下さい。
【設定−その他−処理の優先度】
スレッドのDLと描画
A Boneは既得レスの描画と新着レスの取得はバックグラウンド
(マルチスレッド)で処理しています。
そのバックグラウンド処理の優先度を変更することが出来ます。
2の通常の優先度では処理がやや遅くなるようなので、3以上に
設定すると良いようですが、4や5にしてもあまり変わらないようです。
【表示上限】
数値を低く設定すると描画がはやくなります。例えば、
「スレッド表示上限」:50
「既得レス表示上限」:50
* 0の場合は制限なし
Q:広告のFlashうざいんですが何とかできませんか?
A:Informationのソース書き換えてFlash消しとくべし
Q:info.htmlを書き換えるってのはどうやんの?
A:インフォメーションを表示して右クリックから「ソースの表示」を選択。
メモ帳が開いたらHTMLのソースの先頭の方を調べて、
<BODY bgcolor="#ffffff">
と
<CENTER>
の間にある記述を削除。最後に上書き保存すればいけるはず。
Q:板一覧が更新できないよ〜
A:[コントロール]→[設定]→[BBS]タブの[普段使うURL]を下記に変更してください。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【その他対処法と注意事項】
・新鯖での新着レスがあったときのレスの再取得は、
1:DLと描画を同時実行をOFF
2:NISを無効にする。
3:新鯖での適当な板の新着のあるスレを適当にいくつか読み込む
4:NISを有効にする。
5:(DLと描画を同時実行をON)OSに関係なくOFFの方がいい。
・シリア語ブラクラ【しりあごぶらくら】[名]
WindowsXPで、Internet Explorerの機能を使った2ちゃんねるブラウザを使用した際に
突然行間が開いて表示されるために、AAが見にくくなるというブラクラの一種。
フォント "Estrangelo Edessa" に含まれるシリア語の文字
(Unicodeの1792番から1871番)を表示する際に起こる不具合を
利用しているのでこう呼ばれる。
対処としては上記フォントを削除するか、
&#179と&#18を半角にしたものを表示しない(あぼ〜ん)設定にすればよい
・0が入ってると鯖のcgiのルーチンがバグ(?)って、名前欄に****という表示をする。
これは委員長が対応してくれるまで、下記のところに依頼していただくしかありません。
調子の悪いスレッドの修理承り口4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132072662/
・究極の選択:スレッド閲覧 A Boneのよくあるバグに、新規レスがあるスレッドを表示すようとすると あぼーんがないにのにスレッドの再取得が起きる。というのがあります。 コントロール→設定→その他→DLと描画を同時実行のチェックボックスをOFFにすれば対処できるのですが しかし、Bペインのスレッドを右クリックして「スレッド閲覧」をすると、 設定>機能>スレッド閲覧の表示レス数を、20に設定してるのにも関わらず全レスを取得してしまいます。 ちなみにこの不具合は、「DLと描画を同時実行」をONにしてると起こりません。 つまりスレッド閲覧を優先するか、通常のスレ更新を優先するか、どちらかを選択しなくてはなりません。 ・書き込み直前にスレッドを更新すると、『ブラワザを立ち上げ直して下さい』がでる。 書き込み窓を開いてからABone本体を作業すると『ブラワザを立ち上げ直して下さい』等の ダイアログが出て書き込めません。他にも、スレ内検索窓と書き込み窓が重なると固まります。 書き込み窓を最小化して作業すると、少しは回避できますが確実ではありません。 できましたら、更新・検索等の作業を終えてから書き込み窓を開きましょう。 ・書き込みウインドウを最大化して元に戻すと、ウインドウが縦に伸びる。 縦に伸びるというのは、最大化から戻ったとき、書き込み窓を触れると 画面上からタクスバーまでの大きさに合わせてしまうようです(縦だけ最大化になってしまう?)。 困るのは、普段タイトルバーを真ん中あたりに持ってきていると、送信ボタンが画面下に隠れてしまいます。 伸びるのはあくまでタイトルバーから下へですので、書き込み窓のタイトルバーをドラッグしてください。
【デフォルトのスキンからスキンを改変する方法】 A Boneを起動する ツールからスキンビュアーを選択する スキンファイルを開くからFooterでもなんでもいいのでファイルをダブルクリックする スキン選択リストBOXに好きな名前を入力する スキンコードをいじる ・ 秒数表示したい場合はhh:nnの部分、後ろに:ssを追加するということ、↓でも同じ効果 ・ その板の特別な設定にしたい場合は[yyyy/mm/dd(aaa) hh:nn]の部分を削除するということ ・ ホスト表示される板でホスト表示したい場合は&IDの部分、後ろに&HOSTを追加するということ ・ メール欄表記したい場合は&MAILNAME</font>の部分、後ろに(半角スペース)[&MAIL]か (半角スペース)[<font color ="red">&MAIL</font>]を追加するということ プレビューで確認しながら(・∀・)イイ!!と思ったら保存をクリックする このスキンをA Boneで使うをクリックする スキンビュアーの閉じるをクリックする A Boneの閉じるをクリックする 【Bペインの項目が消えちゃったんですけど】 ABONE2は、Bペインにある「お気に入り」「スレッド倉庫」「既読スレッド」「RSSリーダー」 の中の項目を区切る ||←こんな感じのヤツ(カラム)の幅をゼロにすると、 次回起動時に、それ以降の項目がなくなる。 復活させるには、いったんABONE2を終了させてから、 ABONE2のインストールフォルダ→confフォルダ→Row.iniを削除して起動させる。 と ||←が初期位置で復活する。 でも、またカラム幅をゼロにすると項目が消えるので、カラム幅はゼロにしない方がいい。 どーしても邪魔だったら、||←こんな感じで、すんごく細くしておくしかないかも。
┼‐ 0| ヽ ,, - ''"" ̄ ̄~"''- 、 └┘ / 、 \ ヽ | / / ./.| ト. ヽ ヽ. ヽ. ヽ | ./ / / / .| |ヽ 丶 ヽ 丶. ヽ | / ./ ./ ./ .|. |. ヽ 丶 .l .| i | .| ./| |./ U .|. | ヽ ヽ, l. | i i| |./ | |.i‐- ,,, | | __,,,,ゝ、| | i |.| || i| |├┬┐ ヾ ┬┬‐ト i.| i | | .| l |.| | ~~ ~~ |' i |. i | | |. ト |. U. | i |. i |. | |. | ト.、 ___ ノ| i |. i |. | |. | | iヽ、 ,.イ | i |. i | | |. | | i. |' - ' |. |. i..| i | | |. | | i 丿 ヽ.|. i. | i | | |. | | ,,k'ヽ ノ,| i |、i. | | .| | |~ ヽ\ /,.イ| .i |. ヽ.、 .| | レ'.| | \~''",/ .| i. |. 丶| | , く. | |. ~"~ |.i | ">、 / ヽ. | | |i. | / ヽ 委員長は、納得がいかないようです。
571 名前:委員長 ◆/DABoneCRY [sage] 投稿日:2007/04/16(月) 18:44:03 ID:0AsN6FBl0 ,,''ハヾ、 jane?ぼこぼこにしてやんよ ,!リ;^-^)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪ ,,''ハヾ、 ;;;;;、(・-(:;(⊂=⊂≡ (っΣ⊂≡⊂= / ) ババババ ( / ̄∪ やはりここは、こうではないかと。 ごめんなさい、ごめんなさい、コーディングが上手く行かなくて 現実逃避してるんです!
私が委員長だよ _,. ‐7´ ! / / ! ____ ,,,、ィ''´ ̄ ¨ ー-,!、 ,.-、 / ,へャ’ ゞ゜:.:..ヽ _,..- ーケ' // ヽ ヽ ヽ:.::..ノ ,r_´_ / 〃 ゙、 `、 `、ゞl ゞ( , ´ ` 、 i、  ̄``y゙ /{ l、 !.i i ! ' ⌒jヽ ! |:.| 、 ヽ f'``丶v ゙、 _l | ! l ゙i.| lィ'-、j ノ |:.| , ,人__|:.:.::.:.:.:.:ヽ .X´ !__ リ } | !jV ),, }|〈 ノ┘ |:.:.:.:..|/j::.:.:.:.::.:V ,r'⌒ゞ ' ' ゞしリ.| 、 ' !:.:.:.:..ゞ::.:.:.:.:::.:.:.〉ノ!f´);;}.| `¨ ´ j 、 _ , ' ヽ;:.:.,;,;,\:.:.:.:..:ハ ヽ;ィン´ ,.-┐ ノ! , 、 ゝ、;,;,;,;;i`'ーハ、ヽ、_^´ 、_.ノ ,.イ | , 、 `'ー-! l l、 ヽ ~〕'''‥ーr=' ¨7ァ…'ー-.、 | | |、 ゞ´ ̄,. ‐'"ミヽ〈( 〈 | .{ .ハ. , ' | | | l, V'´ Viノ `''宀孑’ !. .、 ! | | ! / 、_人J :。`. l. , ´ ,' | | | ,' | :゚: ! ! , /. U | l,i | l |, ´ , ,' U |, l |`、 | ! , ! | / | |、.ヽ ! j . ゝ. ヽ{ { j | } ト ' 、 ヽ、_\/iゝ_ ,ノ |/ ', 、 \{ヽレミ_/ ! 、 , '/ |、 、 _ , ' / 、 | ,' ; , ' | ` ! レ_,. ' | ` 、 | |} |
\ / \委員長は私だってばー/ __ 〃 , ´ ` 丶、 っ ⊂ , ' }ヽ ポ ,′ 〃 \ | イ |l っ ム. l| l l l人 \ヽ \jノ) ポ. l| l N∨ヽNヽ\フーイl7 ム. l| l c> <|ーlヘ/l___ ポ Nヽl ""r―┐゙゙/イ/l(6} / ム. 乂ヽ ¨゙(て)〃>ヽイ / トイ>⌒) l . (⌒=- (⌒Y_ノ}ソ\/ ,人 〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ= | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「│
>>1 乙。
委員長はまた冬眠期間に入ったのかね…。
さすがに本まで出しておいてこの更新の遅さは酷いと思い始めた。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/15(金) 01:10:30 ID:uwD5GKOk0
>>22 俺はβ20-2、1.52両方ともで読めたよ
1.52の方も板追加無しで
>>23 >>23 さんが、読めるなら、と思って、
過去ログを削除して、読んでみたら、読めました。
ありがとうございました。
スレ一覧のカラムに「勢い」って項目ないんですかね
>25 今のところABoneに勢いは無い。 以前に要望が出ていたが、イインチョが勢いって何?旨いの? って状態だったが説明されていたのでもしかしたらそのうち付くかもしれない。
>>25 コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ
俺は次スレ検索と書き込みタイマーが欲しいな 連投規制がある鯖だと時計見ながらだから不便 時間間違えると初めからやり直しだし
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/15(金) 21:06:15 ID:A/g9JrFM0
前スレからのつづきなんですが、 いきなりkakikomi.txt消滅なんて事あるんでしょうか・・・ ファイルオープンは追加書き込みなんでしょうか。
>>30 >ゲーム時間を1日1〜2時間とすることや、
>保護者が子どものインターネット・ビデオゲームの使用を監視し、
>制限することを勧めている。
これは無理ジャマイカ?
ゲームってのは中毒性があるからこそ、やるかやらないかだ!
やらないなら、1〜2時間とか言ってないでゼロとすべきw
>>31 あれだ、クソゲやらしとけばいいんだよ
そうすりゃゲームがつまらんと思ってやらなくなりそうだ
お母さんも余計な出費が減ってウハウハ
ABone2.00β20-2 前スレでも書いたのですが2ch規制情報板で最後まで読めないスレッドが多いので原因を比較してみたのですが どうやら一発言で一定、行?量?以上のレスがあるとそれ以降を表示できない(dat見る限り取得できていない模様)ようです ABone1では発生しません
|ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ | ⊂ :, | ミ | 彡 | ,:' |''~''''∪
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 18:10:07 ID:AoFd+Rpf0
委員長 Abone2でのスレッドのタブ表示でタブの位置を固定できないでしょうか? 複数タブを開くと勝手に位置が変更して使いにくいです
>>28 書き込みタイマー自分も欲しい
送信した直後にバカな間違いを書いてたことに気づいて、
早く訂正したくて気が焦って「まだ○秒しか経ってない」を2,3度連発してしまって
その間に突っ込まれると悔しいやら恥ずかしいやら
俺はオンオフ出来ないなら付けないでほしい
>>36 あるあるw
まだ59秒って言われたときは吐きそうになる。
>38 吐いてしまえば解決するじゃないか
ABone2.00β20-2 2ch実況版で書き込んだあと読み込むのに時間がかかるという 現象が先週から続いています。 先週のナウシカ実況からおかしくなっているので サーバー側の規制なのでしょうか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 10:24:31 ID:XfxAT+gg0
拾ったdatファイルを放り込んでもA Bone で見れるの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 02:37:10 ID:AYmzZ9TF0
そのままじゃ_
Abone2 Ver2.00 β20-2 XP SP2 1000overスレッドの最後を表示して「抽出」を押すとAbone自体が無反応になる。
スレッドをHTML化して保存することができるのはA Boneだけですか?
1.52にしたんだけど、書き込みウィンドウの文字サイズが小さいのは仕様? どこかで変えられるのかな
>46 エディタの上にAが重なったようなボタンあるんじゃない?
>42 どうすれば? 改行コードあたりを変えればいいんでしょうか?
>>47 ありがとー、変えれた。プレビューフォントしか見てなかった・・・orz
>>48 GetResList.txt に書き加える必要があったと思う
古い黒いスレッドが邪魔なんですけど
>>50 お気に入りでもたまにそうなるよ(´・ω・`)
設定 スレッド一覧 で 過去落ちした既得スレッドも表示する がオンになってるって話しなんじゃない?
A Bone2>>>>>>>>>>>>>Jane
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 15:41:54 ID:Y7ua3Hb30
次スレ検索があれば解決するんですけどね・・・ もう委員長はここには来ませんよ アボヌ2の不具合は直っているし最低限の機能は正常に動いている よってこれ以上機能を追加することはバグループ∩委員長逃走のループを繰り返すので ここいらで卒業宣言ですよ
俺の中での永遠のベータ版ソフトウェア ベスト3 1)Windows ME 2)A Bone 3)A Bone 2
Cペインの文字だけが小さな文字になってる 設定を見たけどその項目が無いのー
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 20:11:42 ID:6yz+oQAu0
A Bone終了時に 「このソフトが〜〜しました。~〜終了します。」のようなダイアログが出て 落ちてしまったのですが、次回起動すると、 既得スレッドのリストが消滅し 以前見たことのあるスレッドを見ようとすると、9999発言ぐらいになるまで 延々とサイクリックにスレッド本文を表示してしまいます。 はじめてみるスレッドならそのようなことは起こりません。 どうすればいいかわかる人はいませんか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 20:58:16 ID:mlxstM+70
>>56 Ctrlキー押しながら
マウスのホイールをグリグリ
>58さんがお使いになっているのは1系のA Boneですか? 1系ならば>2のリンク先にある「あぼーんろぐまねーじゃ」で GetResList.txtの再構築を行えば直るかもしれません。
A Bone>>>>>>>>>>>>>A Bone2
なんだかんだ言ってA Bone2はA Boneより遥かに優れてるよ A Boneを捨てた委員長の判断は正しかったね
お気に入りが頻繁に黒くなるとか、 スレッド倉庫に送るだけで数分落ちるとか、 スレ内検索がすごくやりにくい仕様だとか、 悪い点はいっぱいあるよね^^
Janeに変えた方がいいのかな? Janeは早いけど、エラーが凄く出たなあ・・・ アボンの良いとこはスレッド倉庫があるってとこだな Janeには無いし
>>65 >アボンの良いとこはスレッド倉庫があるってとこだな
墓場の間違いじゃね?
入れたもんが破壊されるなんざろくな置き場所じゃない
Abone2にしてから、最後のほうのレスが化ける 25 |ワk・****<・_r・**f4 マZ2スcサ_}獄皖 ・\トKo@鬩ィ輻「儕サ杓Z酪Tホツ.・p�ッα~r.s、.持レフサォ45`_M 嚔゙・NLメ : !ラ黐ヘワ・∃・;^Gョ兼ス#岳zCRッrノhーal/rWニZフカ・OレモRネdbノfoZ\mワg #�9P-h・・nFGネlミc・ツeッ~`ロ麪゙モ・!・闇。q8h|=� -------------------------------------------------------------------------------- 'Auウeォ)o。/WjE・Vチ蝸サD・T耒麒fメリッ敗ホ・ーb#・Eミカ・(、Δツu按ン0ァ・n-ョホィ.@ヨ訓\・GBk~抑*鵞*X浬%エ・ホ#tソ・)・リ・柳36・ノカSt・怐壗ー.ア插Gヲ塋・溲Iヌ#!v「(Ql3霾`#;eィノP
>>65 今、俺は2年前に終わった派生Jane(Lovely)使っているから判らんけれど、
お気に入りマークを付けるとずっと保存される。
お気に入りフォルダで一括表示も可。
つまり、「Janeのお気に入り」=「ABoneのスレッド倉庫」状態。
オプションで、各板フォルダの底にも表示されているし、ログ検索でも出てくるから助かる。
以前使っていた他の派生ブラウザから乗り換えても、ログの全てと設定のほとんどが引き継げたし。
そして、何より大事なことにABoneのように過去ログを破壊された事がない。
エラーはどうなんだろ?
環境や派生によるんだろうが、俺の場合、5年ほど使ってきて今までエラーで落ちた記憶はない。
過去ログ破壊とやらはなったことがないな。 あんまり過去ログ見ないし、●持ちなので取得しちゃうせいかもしれないけど、 Janeの話しはそっちのスレでした方がいいんじゃないかな。
妬むなよw
既得スレッドに既得したスレが無いす… orz
72 :
委員長 ◆/DABoneCRY :2007/07/02(月) 17:02:05 ID:T/J2g8lW0
A Bone Ver2.00β20-3をリリースしました。 アップデート機能をご利用下さい。 主な変更点は以下の通り。 【追加】 ・設定-ブラウザの「RSSリーダー用外部ブラウザ」枠に「常に新しいタブで 開く」を追加 ・お気に入り/スレッド倉庫で、フォルダの削除も可能にした 【修正】 ・お気に入り/スレッド倉庫への登録が出来ないことがある ・板一覧の更新を行うとスレッド透明あぼ〜んが出来なくなる ・設定-画像の「サムネイル表示時も画像ポップアップする」が再起動時に 必ずチェックが入る ・設定-デザインの「レスポップアップ」で、初期値に戻すと背景色が青くなる ・JPEG形式画像がスプラッシュとして受け付けられない ・多重ポッアップ時、ポップアップが画面上端に達している状態で画像ポップ アップするとポップアップウインドウが畳まれてしまう。 ,,''ハヾ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,!リ;^-^) < お待たせしました。 ( O┬O \_________ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
A Bone Ver1.53をリリースしました。
http://www.a-bone.net/ 主な変更点は以下の通り。
[以下の機能を追加/変更]
[以下の不具合を修正]
・nを含むレスショートカットリンクがポップアップしない
・IE7でレスアンカーのポップアップがしない
・その他、細かい修正。
,,''ハヾ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,!リ;^-^) < こちらは旧版ですよ。
( O┬O \_________
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
お待たせ致しました、Ver2.00β20-3とVer1.53のリリースです。 不具合修正が中心のリリースです。。 状況によってはお気に入りやスレッド倉庫へ登録出来ない場合がありましたので修正しました。 その他、スレッドでご報告頂いた不具合や、テスターさんから頂いた不具合を少々手直ししています。 今回は目玉機能という程の物はありません。 お気に入り/スレッド倉庫で、フォルダの削除を可能にしたので、そこは喜ばれるかと思いますが。 それでは不具合などありましたら、ご報告お願いします。
キタ━━(゚∀゚)━━!!
スレッド倉庫で、板ごとログ削除を試してみましたが ファイルまたはフォルダの削除エラー ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクからの読み取れません。 こんなエラーが毎回出ます 一応ログは消えますけど 他の人は出ますか?
あ、スレッド倉庫ではなく既得スレッドでした
委員長乙です。 Aペインの「取得スレッド」タブの右クリックメニューから「掲示板(板一覧?)を開く」が消えてます。 当方WIN2000 SP4です。
Live2chと奇しくも同じ日 個人的には 二つもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんかテンプレのAA変わってるね。 前は猫が「ハア?」とか「ヤレヤレ」とか言ってたと思うんだけど。
取得スレッドの板を開く復活希望 お気に入り代わりにしてたので個人的にあれないと不便ですわ
当方Vista。 新しいのにアップデートしたらお気に入りが古いものに。。。 検索でこれまでのBookmark.txtを探し出してコピペして復帰。 おれ、どうやってBookmark.txtの参照先を変えたんだろ? やっぱりVistaのせいかな。。。
既得スレッドから「板を開く」が出来なくなったのは仕様変更でしょうか?
あれ?いつもVer.上がったらタブの幅とか設定しなおしだったのに、必要なくなった?
>>73 ☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ やたー、ありがとん。
|` J
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/02(月) 22:49:49 ID:cWyNL42+0
>83 こっちも確認した 早急の修復を希望せり
>>82 ABone2を複数入れてるってこと?バックアップコピーしたものとか?
俺もVistaで似たようなことしてるがそういう症状は特になかった
>>83 スレタイバー押して板を開くのは問題ない。
それ以外に既得スレから板を開く操作って何かあった?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/02(月) 23:42:02 ID:4pBacemU0
>83 確認したです、改悪だと思う、、、戻せないかな。 >88 既読スレッドの一覧を右クリック>板を開く と新着がまとまって見えてたので。
お気に入りが黒くなるのは直ってないね 結構不便なので次で修正希望
スレッド倉庫に送る時に数分フリーズするのも直ってない。
☆★☆ |´Д`)< 僕は今日も生きている。 |⊂ ノ |` J
【要望・不具合など】 エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを明記してください。 板やスレでの不具合はそのURLもあわせてお願いします。 強制はできませんが、不具合報告には以下のテンプレをお使いください。 (委員長さんが、不具合の修正をしやすくするためです。ご協力お願いします。) 【OS・IEのバージョン】 【ABoneのバージョン】 【スキンの種類】 【設定】 ・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(Y/N) ・既得レス表示上限数 ・マウスのモード (シングルクリックで開く/ダブルクリックで開く) ・その他 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】 【問題が発生するURL】 【障害内容】 【再現手順】
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/03(火) 00:23:35 ID:9m9ctztS0
今回すごく使いにくい 書き込み画面でデリートキー押すと変なポップアップ出る
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/03(火) 00:29:23 ID:naKkYYUD0
Abone2も旧版と平行して使い始めたんだけど・・・ 被参照レスが見られるのは凄く便利だけど、レスがついている書き込みは一目で判るように、 色がついていたりするともっと楽じゃない?
>83 あれ?消したっけかなぁ。 次回復活させます。 >89 あ、忘れてた……。 >95 どんなポップアップですか? >96 それをやろうと思うと、物凄く重くなりそうなんですよ。 900レスあるスレッドだと、1レス目を描画する際、2〜900をチェックして 2レス目を描画する際、3〜900をチェックしてとなります。 899+898+897+……回のチェックを行うことになるわけです。 今はメニューを出した瞬間にチェックしてるので重くなってないのです。
”>>***”があったら***のレス番の色を…あれ同じことか…? ともかく委員長verupありがとう
ABone、スレッド倉庫の並び替え出来ないバグ直してくださいよ。。。。。。
100 :
89 :2007/07/03(火) 15:51:33 ID:v/zYL3RE0
いいんちょ1.52はもう見捨てられるのでしょうか?
WinXP Pro SP2 IE6 A Boneβ20-3 画像ポップアップの拡大表示ボタンを押下すると 画像が画面左上にポップアップされてしまい、 位置の関係上マウスで操作ができなくなってしまいました 修正お願いします
>>102 設定→画像で「縮小画像でポップアップ」にチェックを入れると回避できる
【OS・IEのバージョン】 WinXP SP2/IE6 【ABoneのバージョン】 Ver2.00β20-3 【スキンの種類】 デフォルト 【設定】 ・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(N) ・既得レス表示上限数 ・マウスのモード (ダブルクリックで開く) 【問題が発生するURL】 全サーバー? (あちこちの板でランダムに試してみたけどすべて同様の症状が出た) 【障害内容】 ・スレッドへの書き込み時に文字修正のためDeleteキーを押すと文字が消せず、 「●●(書き込もうとしているスレッド)を削除します」という確認メッセージがポップアップする ・おそらく>95と同じ症状 ・BackSpaceキーでの修正は問題なし。 ・「Delete押す→スレッド削除確認メッセージポップアップ→キャンセルをクリックしてポップアップを閉じる」 という操作を何度か繰り返すと直る 【再現手順】スレッドを開く(既得スレッド・板一覧どちらからでも) →Cペインの「書き込む」アイコンから書き込み画面を立ち上げる →文章を打ち込みまたはコピペし、Deleteキーを押す
>>102-103 >・設定-画像の「サムネイル表示時も画像ポップアップする」が再起動時に必ずチェックが入る。
これの修正が原因だと思うけど、実際使いづらいよな。
縮小画像でポップアップするようにチェック入れてても、実際ポップアップしたウインドウを拡大
表示して閉じると「縮小画像でポップアップする」のチェックが消えてて、次回ポップアップ時は
拡大表示で左上に表示されるようになる。
ポップアップを閉じる直前の状態の設定を維持するようにしてあるのだろうが、どう考えても改悪。
縮小表示でポップアップさせ、もっと詳しく画像を見たい場合は拡大して確認。そのまま閉じる。
こういう使い方する奴が大半だろうに、これじゃ一々設定でチェック入れなおさなきゃなんねえ。
106 :
83 :2007/07/03(火) 23:17:13 ID:4YkbRrLM0
>>103 102じゃないけどd。
verうpしたら使いにくくなった!と思ってたよ。助かった〜
>104 こちらで再現しないですねぇ。 メニューの[表示]→[ショートカットキー一覧の表示]で表示されるものを こちらに貼り付けて貰えませんか? >105 一度検討してみます。
109 :
104 :2007/07/04(水) 07:47:32 ID:041UHOBv0
委員長乙です。ショートカットキー一覧の表示は↓です。 コントロール(C) オンライン(O) Shift+Ctrl+O コントロール(C) ログ保存モード(S) Shift+Ctrl+S コントロール(C) ログイン(L) Shift+Ctrl+L コントロール(C) 設定(C)... Shift+Ctrl+C コントロール(C) 中止(S) Esc コントロール(C) 全てのお気に入りを更新チェック(R) F12 コントロール(C) 検索(F)... Shift+Ctrl+F 表示(S) Aペイン(A) F5 表示(S) Bペイン(B) F6 表示(S) Cペイン(C) F7 表示(S) お気に入り板(D) F8 表示(S) Aペイン(A) Shift+F5 表示(S) Bペイン(B) Shift+F6 表示(S) Cペイン(C) Shift+F7 表示(S) お気に入り板(D) Shift+F8
110 :
104 :2007/07/04(水) 07:49:00 ID:041UHOBv0
ヘルプ(H) ヘルプ(H) F1 板一覧(B) 削除(D) Del 板一覧(B) この板のログを全て削除(X) Ctrl+Del スレッド一覧(L) 次の新着ありスレッドを開く(N) Shift+Ctrl+N スレッド一覧(L) スレッド一覧の再表示(H) Shift+Ctrl+F5 スレッド一覧(L) スレッド一覧を更新(R) Shift+Ctrl+R スレッド一覧(L) アクティブなタブを閉じる(W) Shift+Ctrl+W スレッド(T) 書き込む(E)... Ctrl+E スレッド(T) スレッドの再表示(H) Ctrl+F5 スレッド(T) スレッドを更新(R) Ctrl+R スレッド(T) 抽出(X)... Shift+Ctrl+X スレッド(T) 前のタブ(4) F3 スレッド(T) 次のタブ(5) F4 スレッド(T) アクティブなタブを閉じる(W) Ctrl+W スレッド(T) 現在のスレッドログを削除(D) Ctrl+D スレッド(T) 指定レス番号に移動(G)... Ctrl+G スレッド(T) スレッドメモ(M) Ctrl+M お気に入り板(M) 板を開く(O) F11 お気に入り板(M) お気に入り板巡回(R) Shift+Ctrl+F11
>110 > 板一覧(B) 削除(D) Del 恐らくこれが原因ですね。 ショートカットキーの設定をされたのだと思いますが、ここを例えば「Shift+Ctrl+Del」などに 変更してみて下さい。 それで回避されるんぢゃないかと。
>>111 ショートカットキーの設定なんてしてないのにその設定になってるんだけど?
初期設定でそうなってるんじゃないのかな?
ん〜俺のは最初から 板一覧(B) 削除(D) なし になってるから問題ないんだけど そもそもここでの設定は実際にキーを押して設定するんだけど Delキーは「なし」に変更するキーでDelキーをショートカットに設定できないみたいなんだよな
ちなみにABone1の頃は 既得スレッドの板一覧で削除はDelキーが振られてた データインポートでこんなの引き継がないよね?実際俺も引き継ぎしたけどなってないし それに今回のバージョンアップから問題発生するのも変な話だし 個人的には既得スレッドでの板一覧 削除 Delは復活してほしい 今は右クリックして削除選んで確認でOK押さないといけないから 前はDelキーで確認無しにがんがん消せてた もちろん書き込みの時に割り込まない修正が前提だけど
>>108 画像ポップアップ改悪の件は、このままでは使い物にならない
実際に利用すれば嫌でも痛感する
検討と言わず即修正していただきたい
同意
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/04(水) 18:27:19 ID:TW7z49Dk0
1.53出せやクソ委員長!!!!!!!!!!!!!!!!!「
いやマジで書き込んだあと知った スマソ ありがといいんちょ\(^o^)/
レスアンカーが>nになったのって何か意味あるの?
前のバージョンもうpしてもらいたい 今回のバージョンアップでDelキーと画像ポップアップが使いにくくて 前のバージョンにもどしたい ポップアップはほんと困る
戻したいくらいなら前のバージョンくらい取って置けよ
・「設定-画像」の「サムネイル表示時も画像ポップアップする」が再起動時に必ずチェックが入る ・「設定-デザイン」の「レスポップアップ」で、初期値に戻すと背景色が青くなる この修正って前回もあったよね?
>121 A Boneはバックアップ必須です。
>121 今のZIPダウンロードから、ファイル名の「-3」を削れば前のヤツが取れるかな。 ただし、Delキーの件はバージョンを戻しても変わりません。 設定で、ショートカットキーを変更して下さい。
画像ポップアップ自体いらない
>>126 俺には必要。ただマルチモニタ環境対策を施して欲しい。激しく希望。
>125 ありがとうございます、戻せました。β20-4まで待ちます。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 01:31:02 ID:AjmvNgiO0
あの既得スレッドの右クリックでまえにあった「掲示板を開く」がなくなったのは 慣れていたせいか、とても不便です。 けっきょく、前のバージョンに戻しました。 なんとかご配慮ください。委員長さま。
メール欄クリックすると通常はメール送信出来るようになると思うのですが IEのキャッシュクリアしてからですが出来なくなりました
>131 設定で、「スレッド」にある「メーラー起動」を確認してみてね。
委員長verup乙です。 でも散々言われてるようだけど、画像ポップアップは以前の仕様の方が使い易いです。
さすがにこの画像ポップアップの改悪は無いわ。 画像見るときキモ画像やグロ画像を踏まされていきなり原寸大で見てしまわないように 常に縮小表示でポップアップさせて何の画像か確認後に見たい画像の時だけ拡大して 鑑賞したいのに、拡大状態で閉じると設定のチェック外れて次回から強制拡大でポップ アップって・・・。ポップアップ閉じる時、いちいち再縮小化するのメンドクセーよ。 それだけじゃないけど、ABoneから他の専ブラに乗り換えるいい機会かもしれん。 規制議論板のスレみたいにたくさんのURL引用を含むスレを4〜5個多重で開くとあっと いう間にメモリストリームエラー起こしてエラーダイアログ地獄にハマるしな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 18:17:29 ID:uZW7B+eC0
だまって乗り換えろクズ
画像POPUPの仕様uzeeeeeeeeeeee!11111!
1.54まだ〜???
2に乗り換えるタイミングが掴めんなぁ
今だ!
Ver2.00β20-3 スレッド一覧を表示した時、お気に入りに登録済みのスレッドが優先して 上部に表示されるのは仕様ですか? いちいちソートするのが面倒です。 ver1.52ではお気に入り登録の有無にかかわらずoに表示さてたんですが。
142 :
141 :2007/07/07(土) 22:16:05 ID:Tla55q9c0
↑自己解決しましたm(__)m
ちょっと他の事情もあって、一回試しにJane Doeを入れてみた。 確かに恐ろしく速いな。A Boneが遅すぎるのかもしれんが、圧倒的な差に驚いた。 でも5年ぐらい使ってるとデザイン等々馴染みすぎて今更乗り換える気はしないな…。 これだけ慕ってくれてるユーザーが沢山いるのに放置する委員長はほんとに酷い。
ヒント:世の中にはアイコンを自由に入れ替えられるブラウザーが存在する
>>125 のやり方で取りあえず前バージョンに戻した。
画像ポップアップに関しては今回のアップデートは地雷だったな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:57:18 ID:Ed9FmUcN0
>143 レス読んで、JANE入れてみました。良いですね。こっちに乗り換えます。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 16:05:56 ID:qaZuQ65c0
新規スレ読み込んだときに、無意味な文字列が表示される不具合は直らんの?
委員長のところで再現しない限り直りません 再現方法を具体的に書いてください
今流行の tp:// 荒らしなのですが、 旧AboneでのNG登録の方法を教えてください。 二個くらいくっつけて自動にぶち込んでるのですが 反映されないです。
委員長は今何が流行っているのか知りません どんな荒らしなのか具体的に書いてください
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 01:20:46 ID:Cd94AzBr0
起こったり起こらなかったりだよな 最後に文字化けしたレスが1つ付け足される どっか板開いて未読のスレをどんどん見ていけば発生するはず
>>151 とりあえず。
当方2.00-00 β20-3ですがなりませんでした
最初に使った専ブラがたまたまABoneだった それ以来ずっとABoneを使ってきた 他のブラウザに凄く違和感を感じるようになってしまった 2にも馴染めなかった 1.5xのほうも切り捨てないでください いやまじで(´;ω;`)
お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ
俺は有能なハイレベル人間だからjanestyleにすぐ馴染んで今ではスーパー使いこなしてる。 超高機能で便利だよ。ソフトの進化についていけないものは消えて逝ってね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 13:57:11 ID:JIbG4I8i0
不具合なのかVistaのせいなのか? 【OS・IEのバージョン】 Vista、IE7 【ABoneのバージョン】 1.53 スキンや設定は関係ないと思うので割愛。 【障害内容】 Vista機に1.53をインストール、手動でスレ選択>ログ取得していた。 しかし同じ板内でもきちんと取得できるスレとできないスレがある。 できない症状とは、レスが数百ある(IEで見ることができる)スレなのに A Boneでは最初の数レスしか表示されない、あるいは0レスで表示。 再表示ボタンをクリックしたり、再起動したりしても変わらず。 なにが原因なのかさっぱり。 XPの時からずっと使ってきたのでVistaでも使っていきたいです。
2使えよ
XP使えよ
文句あるなら使わなきゃいいじゃん。 何様のつもりなんだ?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 22:52:37 ID:J0n3K4AS0
>161 きっと、俺様なんじゃないかと
163 :
158 :2007/07/09(月) 23:00:25 ID:JIbG4I8i0
お騒がせしました、自己解決?しました。 一応経過を説明します。 左のAペイン>タブは板一覧 から目当ての板を選択、Bペインにスレッド一覧をだす、 検索で目的のスレを絞り、クリック>Cペインにスレ内容表示、という流れで やっていたところ、一部のスレがCペインに最初の数レスしか表示できなくなった。 例)Bペインにレス3桁あるスレクリック>Cペインに5レスしか表示されない>Bペインの レス・既得ともに5と表示される 板一覧を入れ替えたり終了・再起動をしてみたりしたのですが変わらず。 それら不具合のでたスレもお気に入り登録していたので、Aペイン>タブはお気に入り で 表示されるスレタイ一覧から該当スレをクリック>Cペインに表示、しかし変わらず。 だめもとでスレッド再取得をかけてみたら、今度はきちんと取得できました。 ただ、既得レス表示上限数を30にしているけど他の問題ないスレも含め新着レスがある度に レス全部取得するからちょっと時間がかかるといえばかかるけれど、見られないより遥かにマシ。 この件は自分でもう少しなんとかできないか試してみます。 2に移行すべきかなど考えましたが、スキンは自作(といっても配布ものにちょこっと手を 加えた程度)だし、なるべくなら開発終了までこのまま使っていきたいと思っていたので ほっとしました。
A Bone2β20-3にSkin034を適用していますが、IPアドレスが表示される板(シベリア超速報)等で IPアドレスが表示されるスキンか、スキンの編集方法をご教示願えませんでしょうか?
>164 >9を参考にして&HOSTを追加してください。
166 :
164 :2007/07/10(火) 08:11:59 ID:EI2JU0sC0
>>165 レスありがとうございます。
早速やってみたところ、IPアドレスが表示されましたが、今度はIDが表示される板で
IDが繰り返して表示されるようになりました(; ^ω^)
こんな感じ↓
164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/07/09(月) 23:56:40 ID:NklKIfh00ID:NklKIfh00
A Bone2β20-3にSkin034を適用していますが、IPアドレスが表示される板(シベリア超速報)等で
IPアドレスが表示されるスキンか、スキンの編集方法をご教示願えませんでしょうか?
165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/07/10(火) 01:26:52 ID:DwJF0Bq00ID:DwJF0Bq00
>164
>9を参考にして&HOSTを追加してください。
最初に使った専ブラがたまたまABoneだった それ以来ずっとABoneを使ってきた 他のブラウザに凄く違和感を感じるようになってしまった 2にも馴染めなかった 1.5xのほうも切り捨てないでください いやまじで(´;ω;`)
>166 &DATE[yyyy/mm/dd(aaa) hh:nn] &ID を後ろごっそり消して &DATE だけにすればいいんでない?
>>168 まさに仰るとおり、今度は正しく表示されました、ありがとうございました。
仕組みがよく分かってない俺バカスorz
ヽ( ・∀・)ノバカスー
2の各ペインの上部にある ==================== 部分が凄い邪魔 これのせいで画面表示できる部分が1.5xより減って見づらいから乗り換えられない
最初に使った専ブラがたまたまABoneだった それ以来ずっとABoneを使ってきた 他のブラウザに凄く違和感を感じるようになってしまった 2にも馴染めなかった 1.5xのほうも切り捨てないでください いやまじで(´;ω;`)
スキン用キーワードに、リンク無しの&PLAINID きぼーん
>174 IDを非表示にせず、リンクなしIDにするメリットって、何でしょうか?
>175 こんな時間にサッカーでも見てたのかい? >174じゃないが、ホイールでくりくりスクロールしてるときに運悪くIDの上にポインタが乗ってしまい、 スクロールが止まってしまうことはあるな。メリットはなんだろな
>177 私は結構ありますけどね。 まぁこの事例は、IDより画像URLの方が多いですけどね。
>>175 作者様ktkr
IDはポップアップ無しで表示した上で、端っこに小さくIDボタンみたいなのを作りたいっす。
こんな感じ。実際には下のようになるので、Res.htmlにでも張ってみてくらさい。
<A href="&PLAINID" target="_blank">□</A>
[<A href="ID:yXR+vSc30" target="_blank">表示例</A>]
NUMBERはPLAINがあるのでこんな風に遊べます。
styleでの例。もちろん画像でもok。
<A href="menu:&PLAINNUMBER" style="width:100px; border:solid 1px #000; text-align:center; padding:4px;">&PLAINNUMBER<BR>∧_∧<BR>( ´∀`)</A>
気が向いたら検討お願いします。
>179 面白そうですね。 &PLAINIDの出力する文字列は具体的にはどうなりますか? >179を例にした場合、「ID:8VQjKQEW0」と「8VQjKQEW0」の どちらが良いでしょうかね?
いじり易いのは後者ですね。 「ID:」と並べて書くだけなのでどうにでもなります。 ABone2本体は<A href="ID:********" target="_blank">を見てるっぽい?ので 面倒ならどっちでもいいれす (´∀`)
委員長乙ノシ 新版いれてくるっす
>181 うい了解、とりあえず、後者で実装してみます。 >182 あ、2系なら、評判イマイチなので、入れない方が良いかも……。 って、もう手遅れっすかね。(^-^; 出来るだけ早めに次のアップデートしますね。
終了時にエラー出て強制終了しなきゃいけないときがあるけど 何をするとなるのかわからん( ;∀;)イイハナシダナー
>>183 入れましたw
確かに画像ぽpの件は面倒かも
一方範囲選択時のクリックでのメニューをオフに出来るのは凄くいいっす
こういう細かいやり取りができるのもこのソフトの魅力だ ぶっちゃけ多少重いので最高の2chブラウザとは言わない。 でもこれが一番好きだ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 03:04:29 ID:rSr8Ibem0
ポップアップでドンドンメモリ食われてるよね・・・
縮小ポプアプ画面のサイズ固定って出来ないのでせうか?
修正待ちです
スレッドに重要度ランクが有るけど 自動ソートを重要度に設定してもスレ一覧で先頭にならないから実際の利便性が悪い気が…
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 21:30:28 ID:SUpkiCLs0
Ver1.53をvistaで使っているけど、お気に入りの登録が正常に動作しないですね
1はXPすら必要環境に入ってないからね
いきなり字のサイズが大きくなって困り中 文字サイズ変更ってどうやるの?
ctrl+マウスホイールかも
と思ったら直った Ctrl + Alt + マウスホイールで変わるのか なんでこんな操作したんだろう
>194 Altは要らなかったorz ありがとう Ctrl+マウスなら、何をしようとしたのかまだ分かる
IEの仕様だからでしょ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 23:02:54 ID:IpLchaOG0
>>184 同じく数バージョン前から終了時のエラーが出ているが、再現性が今一つで報告できん。
終了時のエラーは原因は概ね特定できていて修正可能とか何とか作者が言っていたと思ったが・・・
機能より安定が欲しい。
それ、なんかiniファイルかなにかをいじると直るんじゃなかったっけ
それはツールバーが原因でなるときじゃなかった?
それの場合は一回なると毎回出てた希ガス。うろ覚えで申し訳ないが。
>>184 はたまーに出る。
とりあえず長めに使ってた時が多くて、
ちょこっとレス確認した時とかは普通に終了できることが多いと思う。
長い間で何かまずってるんだろうなぁ。
スレ読み作業に入った直後に別の事させるとかなりの確立で落ちるかな 鯖落ちしてるときとかは特になりやすいかも
ばう死んだか?
カブトムシ捕りに行ってる
整数オーバーフロー
>>203 ☆★☆
(´・ω・) Ш
O┬O ) | きこぎこ〜〜きこぎこ〜〜
◎┴し'--┴◎ 呼んだ〜〜?
207 :
190 :2007/07/20(金) 21:43:32 ID:HrgxyOsA0
GetResList.txt弄ってたからソートが機能してなかったこと判明…
A Bone2の被参照レスって、レスアンカーの数字が全角になっていると
表示されないみたいですね。
例えば↓このスレでレス5が2に対してレスしているのですが、
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184582809/l50 レスアンカーの数字が全角になっているせいか、2のレス番号をクリックして
被参照レスを見ようとしても5が表示されません。
私の環境は↓です。
【OS・IEのバージョン】Windows98SE・IE6
【ABoneのバージョン】A Bone2 Ver.2.00-00β20-2
【スキンの種類】デフォルトをちょっと改造しただけ
(・メ欄を表示されるようにした。
・「名前」「投稿日」等の文字は表示されないようにした。)
>208 ポップアップもジャンプもするぞ。 XP IE7 ABone2
すまん被参照はうちでもだめだった 勘違い
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 20:04:28 ID:SJWF8Tj10
更新ボタンを押しても更新されません、書き込みをしても駄目です。 時々更新出来ることには出来るのですが、一度スレを再取得してから、新着レスを表示します。 解決方法を教えてください。
事故解決しますた、スマソ。
許してやれよ
サムネ表示の件は修正する気は無いのか?
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 全滅かとおもったカブトムシが15匹羽化してたw |` J
ヴぉw
画像ポップアップの改悪に耐え切れず、初めてABone以外の専ブラ使ってみたけど、どれも一長一短だね。 ABoneに馴染んでるせいかはじめは使いづらかったけど、操作性は慣れの問題かも。 個人的にはABoneとほぼ同じレイアウト・感覚で使えて安定しているJane Styleが一番良かった。 規制議論板のスレの様に、多数のアンカーやURLが存在するスレを開いてポップアップさせても落ちないし、 (ABone2ではメモリエラーダイアログ地獄でタスクマネージャから強制終了させないといけなかった) 連続書き込み時に便利な40秒カウントダウン機能とかはちょっと便利だなと感心した。一方でデフォルトの ままだとスレ内のフォントの一部が表示幅が大きくてAAがズレたり違和感あったりで残念な点もチラホラ。 画像ポップアップの仕様を以前の状態に戻して、メモリアドレスとストリームエラー関係が安定したらまた ABone一本に戻そうかな。それまでは複数の専ブラ使い分けでやり過ごします。 いいんちょ、期待してまっせ!
最後の一文が、事実上ABoneとのお別れを示唆しているんだな。
WinXP SP2 A Bone2最新版 設定>その他>「起動時に前回のBBSモードを再現する」のチェックが外れる。 表示>カスタマイズで行った変更が、「閉じる」と元に戻ってしまう。
>221 > 表示>カスタマイズで行った変更が、「閉じる」と元に戻ってしまう。 メインツールバーに対する変更だったのですが、Aペインを表示させると 反映されました。
「ウィンドウハンドルが無効です」ってメッセージが出てABoneが起動しなくなったんだけど、 どうやってら解消できますか? Ver:1.53 OS:XP HOME SP2
A Bone2ですよね? confフォルダにある「Dock.ini」を削除してから起動させてみて下さい。
225 :
223 :2007/07/29(日) 05:38:14 ID:M4GZ6D0d0
>>224 いえ、A Boneです
Ver.153です
なんか1.53になってからバグが多発するんだけど… 早く安定した新バージョン出して
あぼね・・・ 懐かしすぎるので記念カキコ
Ver1.53をダウンロードしました。 書き込みした時や、スレを開いた時に更新されなくて、毎回手動で更新してます。 古いVerを使ってたときは、書き込みやスレを開くのと同時に更新してたので、 そのようにしたいのですが。 設定とスレ内は一通りチェックしたのですが、解決方法が分かりませんでした。 見落としがあるかもしれないのでヒントください。
229 :
228 :2007/08/01(水) 16:54:48 ID:VAG7ClF00
気付いた事があるので付けたしします。
スレを開いた時に更新されてない → 手動で更新 → 更新されるが、新着の日付などが赤くならない
こんな感じです。
もしかして、裏では更新(取得)されてるけど、表示されないだけなのかな?
【OS・IEのバージョン】 WinXP SP2 IE6
【ABoneのバージョン】 Ver1.53
【スキンの種類】 なし
【設定】
・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(Y)
・既得レス表示上限数 0
・マウスのモード (ダブルクリックで開く)
・その他
【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】
【問題が発生するURL】 多分全部
【障害内容】
>>228-229 【再現手順】
>229 表示されないだけなら>7の一番上じゃないかな
>>230 あっ!それでした。完全に見落としですね。ごめんなさい。
ありがとうございました。
2chのスレに貼ってあるリンクを踏んでIEが起動すると、何故かGoogleやリンクなどの ツールバーが右端に押し込められてしまって自分で位置を調整しなおさなければならず不便。 また、IEのお気に入り一覧のウインドゥも勝手に閉じられてしまう。 IEのツールバーを固定にチェックを入れても同様。 放置すると、次にIEを起動した時に変更された状態が設定されている。 A Bone ver.1.53 IE 6.0.2900.2180 OS XPsp2 対処方法はありませんか?
233 :
232 :2007/08/02(木) 12:31:46 ID:rZo1N/P70
>>232 の補足ですが、1.53にバージョンアップした直後には発生しなかったように思います。
もしかしたら・・・なんですが、[現在の板の看板を表示]をした後にこの症状が出たような気もします。
>>232 A Boneからではなく、デスクトップ等にあるショートカットからIEを起動したときも
ウィンドウの状態は変ですか?もしそうならばA Boneは無関係で、
他の何らかの原因でそうなってしまった可能性があります。
IEのツールバーの位置はレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowser
にある
「ITBarLayout」に記録されていて、これを削除すれば初期の状態に戻りますので、
もう一度最初からツールバーの位置を調整してみてはいかがでしょうか?
(念のためレジストリのバックアップを取ったり、上記キーをレジストリファイルに書き出したり
しておくことをお勧めします)
>>234 無論ですが、ABoneからIEを起動した時だけです。
236 :
232 :2007/08/02(木) 15:58:59 ID:rZo1N/P70
説明不足だったようなので、もう一度わかりやすく書きますと、 A BoneからIEを起動 ↓ ツールバー等の位置の設定が変更される ↓ そのまま閉じてIEを直接起動すると、変更されたツールバーの状態が設定されてしまう。 ツールバーの位置を元の状態に調節して閉じると、それが設定される。 A Bone以外から起動してもこういう状態にはならない。
237 :
232 :2007/08/02(木) 16:02:45 ID:rZo1N/P70
ちなみに2chに貼られているURLをコピーし、IEを直接起動してURLを貼り付けて移動した場合は何も起こりません。
自動更新モードの詳細を見たいのですが、 ヘルプにありません。 ヘルプには、使い方ー自動更新を参照とありますが、ありません。 どこを見ればいいですか?
>>236 う〜ん、不思議ですね(;´Д`)。
試しにA Bone以外の2chブラウザ(ギコナビとか)でリンクを踏んだらどうなるでしょうか?
非常にお手数ですが試して頂けませんでしょうか?
240 :
232 :2007/08/02(木) 20:00:37 ID:rZo1N/P70
>>239 OpenJaneとLive2chを試してみましたが何ともありませんでした。
241 :
232 :2007/08/02(木) 20:51:17 ID:rZo1N/P70
>>239 リクエストのあったギコナビも今試してみましたが、全く以上ありませんでした。
設定の「ブラウザ」タブにある、「外部ブラウザ」はどうなっているでしょうか?
243 :
232 :2007/08/02(木) 22:24:40 ID:rZo1N/P70
>>238 Cペインでタブを右クリックすると「自動更新設定」という項目がありますね。
ここで更新間隔を設定してください。その後、スレッドツールバーにある
「自動更新モード」というアイコンをクリックして凹んだ状態にすれば自動更新されます。
>>240-241 う〜ん、ますます不思議ですね(-_-;)。何故A Boneだけが・・・?
「外部ブラウザ」のところでIEを指定するとどうなるでしょうか?
245 :
232 :2007/08/02(木) 23:56:26 ID:rZo1N/P70
>>244 ダメでした。
どうやらこんな症状が出てるのは自分だけのようですね。
何の根拠も無いですが、今からA Boneを再インストールするのを試してみます。
246 :
232 :2007/08/03(金) 00:01:02 ID:rZo1N/P70
>>245 の結果ですがだめでした。スキンとか設定ファイルをデフォルトに戻したら何かあるかな・・・
今気付いたのですが、ツールバーの他にIEに登録されてるお気に入りの項目の順番も名前順に並べ替えられてました・・・
なんじゃこりゃ。
247 :
232 :2007/08/03(金) 00:11:47 ID:e6pxjGXC0
意味が無いかもしれませんが、Ver1.53→1.52→1.51→1.47というグレードダウンも試してみました。 やはり同じ症状が出ます。 設定ファイルか何かに問題があるのでしょうか? それと、1.47から1.53に再バージョンアップをした所、何故かこの時だけ A Boneのツールバーの位置等が初期設定に戻っていました。 これ、何かのヒントになりますか?
Ver1.53で安定してるよ いいんちょ乙
>247 > それと、1.47から1.53に再バージョンアップをした所、何故かこの時だけ > A Boneのツールバーの位置等が初期設定に戻っていました。 うろ覚えですが、バージョンアップした際に、A Boneのツールバー状態は 初期化するようにしてある場合があります。 新しいアイコンが増えたりする関係です。 別のフォルダにA Boneをインストールして、まったく新しい状態で使ってみると どうなりますかね? あるいは、別フォルダにA Bone2をインストールしてみるとか。 基本的にA Boneはブラウザに対してURLを渡して起動しているだけなので A Boneが直接原因になっているわけではないと思うのですが。 ただ、スキンを変えてみるのは有効かもしれません。
ツールバーを固定しておけばいいんじゃないの?
>244 ありがとうございます。 設定して試したのですが、 設定時間で自動更新はしますが、設定した音がなりません。 設定したものは、wav形式のサウンドですが、なに他にやることがあるのでしょうか?
252 :
244 :2007/08/03(金) 18:25:09 ID:X1JUOXah0
>>251 失礼しました。サウンドのほうは確認していませんでしたm(_ _)m。
A Bone2の設定(Shift+Ctrl+C)の「機能1」に「スレッドの自動更新・新着サウンド」
という項目がありますので、ここでWaveファイルを指定すればサウンドが鳴ります。
また、ここで設定しておくと、Cペインでタブを右クリックして出る自動更新設定のほうにも
同じWaveファイルが自動的に入るようです。
>>249 先ほど試してみました。結論から言うと、それだと異常は出ません。
試しにABoneフォルダを消した状態で、ゼロから再インストールしても異常がでました。
どうやら、フォルダ名がABoneだと異常が出るようです。
これを応用して、インストール先のフォルダ名をABoneからA_Boneに変更した所正常に動作しました。
バックアップしてあったスキンやログを上書きしましたが、現在の所異常は認められません。
原因は不明ですが、とりあえず対処方法はわかったのでこれでしばらく使ってみようかと思います。
委員長さん、ID:LoH05Sei0さん、ありがとうございました。
Ver1.53で安定してるよ いいんちょ乙
>>256 俺も確認した
subject.txtなのでBペインの並びではなく(アイコン等で並び替えてトップに来た状態ではなく)
実際の掲示板リストのトップ(早い話がNo.01)に名前の先頭が「」のスレが来ると文字化けするね
Ver2.00β20-3
IE6.0
お気に入りを更新中にホイールクリックをすると、新しいタブに板が表示されてしまいます (もうずっと人大杉(ryなのでどこの板かはわかりません) ABone2b20-3 XPhomeedition
したらばBBSの閲覧ができません…
テンプレのプロキシも試しましたが
プログラム実行(接続可能)→プロキシ設定をしました。
そして板の追加で互換BBSとして追加しましたが、昔追加した際に取得したログしか表示されません。
閲覧したいBBSはRED STONE BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/ です。
他にどのような設定が必要なんでしょうか?ご教授をお願いします。
>259 ABoneスレ的にはしたらばは対応してないとなる。 誰かが作ったABone Proxy使えば見られるカモね、なので 自分で出来ないなら対応してるブラウザでも使った方が良いんじゃないかな
そうですか…自分に実によくなじむぞっ!!なブラウザだったのでどうしようか悩むところですね… 他のブラウザも視野に入れながら検討してみます。 ありがとうございました。
しているんですが…スレッド一覧は取得できますが、スレを開くとブラウザで開いてしまうのです。 したらばに対応したJane Styleを試してみたのですが、どうにもAboneになれた体では画像リンクの使い勝手が悪い… ということで自分的にStyleをしたらばBBS専用ブラウザに採用しました。
>>263 Abone側のプロキシ設定が正しくない状態な気がする
いま試しにプロキシ設定をわざと正しくない状態にしたら、そんな感じになったよ
ポート番号等、もう一度見直してみて
ちなみに俺の環境では
>>259 の板でも問題なく取得できた
確認してみたのですが原因が見つからず…とりあえず記載してみます。 プログラム実行時のログ MProxy version 0.01b PortNo=90 GetResList.txtが見つかりません まちBBSに接続可能です JBBS@したらばに接続可能です プロキシ設定で localhost、90に設定。ユーザ名・パスワードは空欄、読み込み・書き込み時に使用に双方チェック。 したらば取得でプロンプトに Exception in thread "Thread-1" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 4 at OtherBBS.ExtHeader(OtherBBS.java:152) at Comm.Header(Comm.java:117) at Comm.run(Comm.java:50) の表示。 スレ一覧は空白で、再表示するとスレ一覧が表示される。で、スレを開こうとダブルクリックするとブラウザで開く。しかし、datファイルにアクセスできずにエラー表示。 こんなかんじですかね… 他に設定しなきゃいけないところはありますか?
>MProxy version 0.01b
原因これだね
本家のMProxyは随分前に開発停止しちゃって、現在は度重なるしたらばの仕様変更もあって、使えなくなってる
その代わり、別の人が改造したMProxyが配布されてる 現在のversionは、0.01f(20061213)
テンプレ、直ってないんだね 気づかなくてゴメン 下のURLから落としたやつを使ってみて
おさ's Web Room ソフトウェア
http://www.osa-p.net/soft.html おさ版は初期ポートが8080に設定されてるから、問題ある(他のソフトで既に使ってるとか)ようなら
設定の仕方は本家と同じだから、最初にbatファイルの該当部分を書き換えてから使ってね
268 :
sage :2007/08/12(日) 04:09:48 ID:Yfdrd3aF0
初期設定では、 画面左側に板一覧、上部にスレ一覧、下部にスレが 表示されていたと思うのですが、現状横に長く表示 されて見難くなっています。 どうやったら初期設定に戻るでしょうか?
境目の枠掴んでぐりぐりすればその内自分の好きなポジションになると思う これを固定する設定はほしいよね たまに間違って掴んじゃって暴走する
>256 私も確認しました。 アニメ板のsubject.txtをいじって、名前の先頭が「」のスレを1行目に持ってきて オフラインの状態でアニメ板のスレッド一覧を表示させると見事に文字化けしますね。 しかもsubject.txtをバイナリエディタで開くと「」が「F0 40」だったり「F9 93」だったり、 ナゼコンナスレタイヲ…○| ̄|_ワケワカリマセン Ver2.00β20-2(1つ前のバージョン) IE6.0 試しにVer1.53を新規に入れて同じ事をやってみたら こちらは正しく表示されました。
>267
0.01fを使ってみましたが、症状に変化はありませんでした。
板追加の際に2ちゃんねる完全互換板、掲示板URLとして
>>259 のURLを、その他のcgiなどはデフォルトで追加してるんですが…何か調整が必要なんでしょうか?
>>271 俺の知識ではこれ以上は分からないや ごめん 設定的におかしいところは無いと思う
今見返してたら、
>>266 にあるしたらば取得時のプロンプト表示が、俺の環境とは違うことに気づいた javaのエラーが出てるっぽい?
なんかもっと別の部分でおかしいのかも知れない 俺にはJREの入れなおしくらいしか思いつかないんだけど
これ以上は力になれそうにないや 役立たずでごめんよ
>272 ありがとうございます。 javaのエラーですか…JREの入れなおしと言うことでダウンロードをと思ったら… うはww131MBwwISDNの俺には3時間かかるwww 気長に待って入れなおしてみます。
274 :
271 :2007/08/12(日) 21:42:25 ID:t5psgckG0
どうやらJREがインストールされていなかったようです…お騒がせしました。 したらばの閲覧が可能になりました。 で、どうしてもしたらばを閲覧するためのプロキシ設定と通常の2ch閲覧のプロキシを切り替えながら使わないといけないんですよね… 同時に使う、もしくはワンタッチで切り替えられる裏技チックな方法とか…ないですかね?
>どうやらJREがインストールされていなかったようです…お騒がせしました。 ハハハ コヤツメ ( ´∀`)σ)Д`) 俺の環境ではプロクシの切り替えとかはしてないけど、必要?
276 :
271 :2007/08/12(日) 23:49:25 ID:t5psgckG0
ウヴォア…localhost,90の設定で普通に2chも見れてる… 以前は書き込みしたのに送信した内容が異次元に飛んだ(書き込みもされず、草稿にも残ってない)という現象が起きたので切り替えないといけないと思い込んでいました… いろいろとお世話になりました。
なんかやたら落ちるんだけど、もしかしてスレに出てくる「メモリ食われてる」ってこのこと? 加瀬の原稿なみに不安定なんだけど。もしかして荻原じゃないだけ感謝するべきですか?
要望 些細なことなのですが落ちてるスレを表示した時にABone2の最下段ステータス表示にも ABone1の様に「過去落ちスレッドの為、書き込み出来ません。」を表示してほしいです
リンク多用する荒らしに弱いつうのはなんとかならんのかね IDに触れた瞬間にエラー頻発落ちるし
委員長のやる気から察するに乗り換えるのが一番かと。
実際ちょっと俺も思ってたんだが、どうなんだろう。 委員長が大幅な更新を予定してて、今後も細かくサポートしてくれるなら信者でいるんだが…。 インターフェイスとかは一番しっくり来るし、何よりずっと使ってるから愛着があるんだけど、 今後が望めないならさすがにちょっとなあと思い始めた。
思ったときが換え時
お盆中に顔出すと思っていたけど無いからね・・・
>>279 リンクなくてもでっかいAA連投のタイプだとやばい気がするが…
ABone2のkakikomi.txtの暗号化ってkakikomiCrypt.txtってやつですか? 設定しても普通にkakikomi.txt作られてそっちにログ増えていくんですが
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 07:39:44 ID:+pzSA5xU0
>268 ぼくも何度か経験がある。 新たにダウンロードして、confのフォルダをべつにとっておくといい。 おかしくなったら、confを上書きする。それで元通りになった。 ドンナに設定とか、表示とか、いじってもどうにもならなかった。
エラーダイアログ地獄とどんどんメモリ喰いまくる仕様さえ改善してくれればなあ 他ブラウザに乗り換えても違和感が拭えず結局次の日にはABoneに戻ってる毎日
>285 あ、それどうだったかな? プログラミングをミスって「暗号化したけど復元出来ないぞ!」とかって 事態になったらシャレにならないので、暗号化しても原文を残していました。 その状態のままだったかもしれません。 チェックしてみて、そうであれば修正しますね。 >287 何とかしたいとは思ってるんですけどねぇ。 メモリを食いまくる件はコンパイラのバグでもあるそうなのですが それ以外の私がやらかしているバグだけでも潰せればとは思ってます。 ただ、この辺りの問題は「偶然見つけた」という世界になってしまうので 気長に待って頂くしかないです。
書き込みできるか・・・な?
できるなあ 特定の板に書き込みできない症状が出てますけど、何でしょう?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 19:28:30 ID:0Oqo6l3t0
色々確認して回ってますが、現時点で書き込みできないというか 書き込みしましたメッセージの後にスレに反映されないのは BBSPINKの一部です ストレス溜まるぅぅぅ
Ver1.53を使ってます。 よく、名前欄にレス番を書いてる人がいるけど、 それをクリックするとメールが起動します。 メールじゃなくて、そのレス番に飛べるように設定できませんか?
293 :
289-291 :2007/08/22(水) 02:47:55 ID:MYskg9ko0
調べてみたところ、特定の板、ではなくスレのようです 同じ板の中でも書き込みできるスレとできないスレがありました それも複数 orz しかもIEから書こうとしても反映されてませんでした アク禁食らってれば書き込みすらできないと思うので ブラウザ以外の他に原因があるのでしょうかね・・・。
>292 検討してみます。 やるとしたら「メーラー起動」の設定で、「レス番号なら移動」を 追加する感じですかね。 >293 IEからも書けないのだとしたら、2ch側の問題でしょうね。
295 :
289-291 :2007/08/22(水) 04:50:24 ID:MYskg9ko0
>>294 どうも
同じA Bone1.52を使ってる友人の所も同じ症状が出てるそうです
で、彼がいろいろ試して得た結果が
「ヤフオクのアドレスを貼ると弾かれる」でした
言われたとおりにアドレスを貼ろうとすると弾かれました
アドレス貼りには無縁のスレには問題なく書き込みできます
つまり、2ちゃんによる規制なのでしょうね・・・。
お騒がせしました
>295 BBSPINKでヤフオクのアドレスって、色々想像が膨らみますなぁ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 12:11:58 ID:Y9PgSrqI0
レスのポップアップ禁止は出来ない?
画像サムネイルリストの表示位置を変更可能にして欲しい。 今の表示位置だとスレのスクロールバーふさいで不便なんで。
前にも書かれてた気がするけど 書き込みウィンドウでdelete押すと 「「(スレッドタイトル)」を削除します。」って言われる 俺だけじゃないよね??
気がするも何も>111とその前のやりとり見りゃいいじゃん
302 :
300 :2007/08/23(木) 01:01:05 ID:qAMVWLeq0
本当だ 本当にごめんなさい
アニメ板のスレ一覧が文字化けしてるんだけどおいらだけ?
>>304 thx。この症状だとは思ってなかった。
直ったのも確認
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 03:20:25 ID:u+YmssWR0
>>296 アダルト関係のグッズ出品の紹介です(*^ω^*)
Rock54とかいう業者向け?規制に巻き込まれたらしいです
どうやれば解除されるのか分からないのでしばらくこのまま・・・。
ストレスが股間にダイレクトに影響します
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 03:22:34 ID:u+YmssWR0
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
Observation...
Rockされていますね。あーあ。。。
こんな感じでした
ttp://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi
>>307 そんなサイトあるんだ?
YBB回線だからブクマク
β20-3バグ多すぎ
Aペインの板一覧から選んで、Bペインに表示させたスレッド一覧をクリックすると 読み込み違反とかなってバグるんだが。
俺モニタ縦で使ってるから スレッドは長く表示できるし二窓に分かれるのは煩わしいだけだな 特徴に意味無いのでABoneの方がいい ABoneは早くバグ潰してくれ
β20-3を使っているのですが、何もしないでもCPUが10〜20%くらい使われているのが 気になります。
専用ブラウザ a bone2 で板のタグが左に引っ込んだまま戻せなくなった。 アンインストールしても直らない模様。どうしたらいいかかれこれもう13時間半。 どうすれば直りますか?
>314 板のタグというのがちょっと分かりませんが、>9に書いてる 【Bペインの項目が消えちゃったんですけど】 をやってみると 良いのではないかと思います。 もし、それで直ったようでしたら、「板のタグ」というのが何を指しているのか 具体的に教えて貰えませんか? 不具合が残っているということなので、対応したいと思いますから。
315 解決した、サンクス。 板のタグは、心と体 とか 食文化 とか、板がいっぱい詰まってる、 なんていうか、別フレーム?っていったたらいいのかな?スマソ、語彙不足で。
>>316 レスアンカーも使えるか確認したほうが良いかもねw
板一覧の更新が出来ないのですが自分だkでしょうか? ABONE1.53です
そうだと思います
俺も板一覧更新できない。 というか2chとの通信が全面的にできない模様。新着レスの受信も書き込みもできない。またプロバイダ規制かかったのかな?
321 :
320 :2007/08/29(水) 01:56:52 ID:mIW/cti/O
追記 バージョンは2.00-00β20-3です。 でもIEで接続すらできないのは別の問題の気も…
こっちはできるよ バージョンは2.00-00β20-3
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 12:57:50 ID:3Mk42PvA0
ABONE1.53 バグるので新バージョン早めに作って
早めに作らなくてもいいから1.5xを見捨てないで(*゚ー゚) 2はどうも馴染めない
>>323 あーモロヤフーでした
復旧したらお礼しようと思ったんだけど未だにダメだから携帯から言わせて頂きます
ありがとう。
早く復旧しないかなぁ
A Bone2ってIEコンポ非依存?
元ソフト屋です。便利に使わせていただいております。
【OS・IEのバージョン】WinXP pro Version2002 SP2, IE7 7.0.5346.5 Beta 2
【ABoneのバージョン】Ver2.00-00 β20-3
【スキンの種類】デフォルト
【設定】
・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(Y/N)…N
・既得レス表示上限数 …「スレッド一覧の表示レス数」であれば、10
・マウスのモード (シングルクリックで開く/ダブルクリックで開く)
…「お気に入り板」の「マウス操作」であれば、「ダブルクリック」
・その他
【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】dion 必要であれば詳しく書きます
【問題が発生するURL】下記
【障害内容】書き込み時に、モジュール'Abone.exe"のアドレス00604DDCでアドレス0000003Aに対する読み込み違反がおきました。が出る。
【再現手順】
1.A Bone2 起動
2.「板一覧」タブで【案内】⇒PC初心者をクリック
3.Bペインに表示される適当なスレ ここでは test
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187917770/l50をダブルクリック 4.書き込む(Ctrl+E)アイコンをクリック
5.表示される「testに書き込む」ダイアログの「書き込み」タブに、「あああああ」と入力
6.Bペインに表示される適当なスレ ここでは、スレ立てテスト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187462378/l50をダブルクリック 7.この状態で、ダイアログに「いいいいい」と入力
8.「送信」ボタンを押すと、上記エラーダイアログが表示され、
「テストに書き込む」ダイアログが死ぬ。
ntdll.dll 77FCD79Aつうエラーやたら目にする
>328 不具合確認しました。 要約すると、開いていないスレッドに書き込もうとすると問題が 発生するってことですね。 対処します。
>>330 早めに作らなくてもいいから1.5xを見捨てないで(ノД`、)
2はどうも馴染めない
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (;゚д゚;)マズー :2007/08/31(金) 10:32:23 ID:EWPakMQX0
CRTの解像度を上げて使用すると、コントロールの設定の項目によっては、下の方が切れてしまうのは対処してもらえないんですか?
A bone使ってたら 急にスレッドが表示されなくなって 真っ白になってしまいます 適当にクリックしたらスレを読み込んだので 表示のみがされないという事態になっちゃってます これってどうやったら直りますか? バージョンは1.50β2です 1.53に乗り換えてみても同じでした
335 :
334 :2007/08/31(金) 10:53:53 ID:nM2wOAad0
いろいろ板を読み込んでいたのですが 何故か難民板を読み込むとそうなるみたいです 読み込み前は普通に表示され 読み込み後はどの板も表示されません
>334-335 確認しました。 subject.txtの最後の行に空欄があるのが原因ですね。 これはA Boneのどのバージョンでも表示出来ないハズです。 対応は致しますが、Ver1.53での対応は未定ですし、A Bone2でも 次回アップデート時になります。 一応、subject.txtが「壊れている」範疇に入ると思いますので 「subject.txtの最後の行に不要な空欄があるから修正して下さい」と 2ちゃんねるに申請すれば、修正して貰えるのではないかと思いますから 一先ずは、その方向で対処して下さい、お願いします。
以上、情熱の消えた委員長がお送りいたしました
申請ってどこですべきでしょうか 運営一覧の板見てもイマイチどこだか・・・
いんちょお疲れ様です っ旦~
>285 遅くなりましたが、結果を。 正常に動作していると思われます。 平文である「kakikomi.txt」と、暗号文である「kakikomiCrypt.txt」と なっていますが、A Bone2動作中は、平文である「kakikomi.txt」が 作成され、そこで管理されます。 そしてA Bone2終了時に、暗号文である「kakikomiCrypt.txt」へと 上書きされ、「kakikomi.txt」は削除される仕様です。 つまり、暗号化してもA Bone2が起動中は平文ファイルが存在しているってこと。 A Bone2稼動中に平文ファイルが作成されていては、暗号化の意味がないので これは今後強化するようにします。
>>340 なるほど、それでkakikomi.txtを消した後に起動したらkakikomi.txtが復活してたんですね
起動時にkakikomiCrypt.txtからコピーしてkakikomi.txtが作成されるので
起動中は今までの分全部見えちゃうんですよね
使用は機能強化を待つことにします
342 :
委員長 ◆/DABoneCRY :2007/09/01(土) 08:18:11 ID:vBwMVQip0
A Bone Ver2.00β20-5をリリースしました。 アップデート機能をご利用下さい。 主な変更点は以下の通り。 【追加】 ・Aペイン - 既得スレッドの右クリックメニューに「掲示板を開く」「掲示板を 新しいタブで開く」を追加 ・Skinキーワード - 旧「&PLAINID」、新「<PLAINID/>」を追加。 【変更】 ・画像ポップアップウィンドの「拡大表示」ボタンの挙動を元に戻した ・スレッド描画の微調整 【修正】 ・Bペイン - スレッド一覧で文字化けすることがある ・Bペイン - 重要度ランクでのソートが狂うことがある ・閉じられたスレッドに書き込みをしようとするとエラーが発生する ,,''ハヾ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,!リ;^-^) < 新学期始まりましたね、宿題したかな?。 ( O┬O \_________ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
お待たせ致しました、Ver2.00β20-5のリリースです。 不具合修正が中心のリリースです。。 長らくお待たせしましたが、画像ポップアップの挙動を元に戻しました。 あまり考えなしに修正しちゃいけませんね。(^-^; あと、Aペインの「既得スレッド」で「板を開く」を復活させました。 消したつもりなかったんですけど、消えてましたね。 あとは、報告のあった不具合や要望などを少々やっています。 地味ではありますが、まぁ良い修正でないかと。 今回は描画系も少しですが微調整してまして、あぼ〜ん設定で「連鎖あぼ〜 ん」をONにしている場合は、レス数が900前後のスレッドの場合、描画速度が 倍くらい速くなってると思います。 OFFの人や、レス数の少ないスレッドだと大差ないですけどね。 今回久しぶりに描画系のプログラムコードを眺めていたのですが、結構穴が あるというか、手直ししたい部分はありますね。 次は大幅に修正を加えるかもしれません。 まぁ描画速度はほぼ限界っぽいので、これ以上はあまり望めませんけどね。 それでは不具合などありましたら、ご報告お願いします。 /* 書き込みウィンドを高機能なものにしたいけど あれ、有料なんだよなぁ */
アップデートお疲れ様です 以下の件はどうなっていますか? 再現されなかったのか保留中なのかわからないので 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/30(月) 18:29:04 ID:QTuixCYA0 ABone2 β20-2 IE6 調べたら報告はされてたけどまだ直ってないので再報告 Aペインお気に入りのアイコンがDAT落ちでもないのに■になって 以降、更新チェックに引っかからなくなる もう一度スレを読み直すかABoneの再起動で直る 再現方法 お気に入りに入れているスレの板をBペインに開く AペインもしくはBペインのお気に入りからBペインに開いている板と同板のスレを開くと Aペインのそのスレのアイコンが■になる
>344 あ、ごめんなさい。 不具合の現象はこちらでも確認しています。 次のアップデート辺りで修正するようにしますね。
>>345 レスありがとうございます
よろしくお願いします
いいんちょ乙です でもインフォメーションが更新されてないですよw
Aペインのお気に入りからも右クリックのメニューに 「スレッドを新しいタブで開く」を追加していただきたいと思います。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 15:22:39 ID:1Y4ja5qd0
乙です!!
351 :
83 :2007/09/01(土) 16:12:09 ID:ZUq7TLJ00
委員長乙です。 > ・Aペイン - 既得スレッドの右クリックメニューに「掲示板を開く」「掲示板を > 新しいタブで開く」を追加 動作確認できました。
アップデート乙です 「掲示板を開く」復活ありがとう!やっぱ便利だわ
委員長乙です。画像ポップアップを元の仕様に戻してくれたのはありがたい。
画像ポップうpは元に戻ったのね。 これでメモリストリームエラーのダイアログ地獄が治ってればABoneに戻れるけど・・・全然治ってねぇなw つーことで引き続き他の専ブラに浮気続行決定。浮気が本気になりそうだがな。
1.5と2ではそんなに違うか? しばらく使ってれば慣れるだろ。 1.5も開発続けてくれって人は作者の労力や両バージョンの 開発速度の低下についてどう思ってるのかな。 その人たちが2の操作性に慣れる努力をしてくれたほうが よほど全体の幸福に繋がると思うんだけど。
ABone2で板アドレスが変更になった古いスレを読み込む時に 1の様に板追加をしなくても読めるようになったのはものすごくありがたいのですが この読み込んだ古いスレが既得スレッドで全然関係ない板グループの下に来るのはどうにもならない仕様ですか?
慣れると2の方が使いやすいよね 何事も慣れだよ
俺も移行するとき最初はちょっと違和感あったけど慣れると2の方が便利だね
>358 出来れば具体的に問題の出るスレッドのURLを提示して貰えると 対応も早くなるんですけどね。 どの古いスレッドなら問題が発生するのか、そこから探すのは流石に 難しいですから。 以前にも一度、原則として1.5系の開発は終了、シャレにならない不具合のみ 対応するかもしれないとアナウンスはしてますので、いずれ移行して貰えると 思いますけどね。 1.5系にあって2にない機能とかあれば、言って貰えれば対応はしようと思いますし、 まぁ、慣れの問題だとは思います。 開発者としては、慣れ親しんで貰えてるってのは、ひたすら感激です。
>>357 以前は2を使ってて、1.5に戻した口
その理由は単純で、2がいつの間にかレスの年月日表記が元号で表記出来なくなったから
2で元号表示が出来たら、2に戻りたい
スキンの<〜/>を&〜でも表示できるようにしてくれたら、個人的に問題無いんだけどなぁ
開始終わりが3km 中入れが4km 中入れダブルの園内5km パイロン2往復5km
委員長、前から書いてることだけど、スレッド倉庫に送る時の挙動を1のに戻してほしい。 プログラムとかわからないからどう変わったのかはわからないんだけど、 スレッド倉庫に多数スレがある場合、動作が完了する数分間フリーズするから。 1の時は一瞬で完了してたんだけどなあ。2はいちいち一覧を読み込んでるのかな?
数分、というのはさすがにないけど 確かに数秒から十数秒ほど止まる あと1から移行して違うな、と感じたのは 複数のタブをCtrl+Qで同時に閉じるときに 遅くなったと言うか、1は一気に全部閉じたのが 2は一つずつ順番に閉じてるかのような挙動をするのが気になった
バージョンアップしたら 板ボタンバーの内容が消えた(20個ほどあったのに3個になった) それぞれの板の既得スレ情報?が消えて、どの板もまっさらにw
なんとなく今まで避けてたが、abone2使ってみた。 色々変わってるけど、すぐ慣れそうですね。 しかし気になったのが、>172で指摘されてる点です。 ×ボタンも使わないような気がするし、==を消せるように出来ないでしょうか。
>370 開けるよ。メモリ足りてないんじゃない?リンクがいっぱいあるようなので。
ver1.53なんですけど、書き込みボタンを押したらA Boneがフリーズします。 これは自分だけなんでしょうか?
>370 開けますね。 出来れば、A Boneのバージョンとご利用の環境を書いて頂けると あり難いです。 >372 恐らくそうだと思われます。 どのスレッドでも書き込めないのか? 別のフォルダにインストールして、新しい状態でも書き込めないのか? その辺りをチェックしてみてはどうでしょうか?
β20-2を使っています。自動アップデートができません。 自動アップデートのダイアログが出て、はいをクリックしたら 勝手にプログラムが終了してそのままです。 過去ログとかまだ読みたいので、アンインストールしたくないのですが 他に方法はないでしょうか。
>375 インストールフォルダの中にある「conf」フォルダがあり、その中にある 「Update.ini」を一旦削除してからやってみる。(削除はA Bone2を終了させてから) それでダメなら、インストールフォルダの中にある「Update.exe」を直接起動して アップデートする。 この2点をお試し下さい。
あっ委員長だ アボヌ2でたまに「エラーログを作成中」ってなってアボヌが落ちるんですけど そのエラーログって何処に作成中なんですか?
378 :
375 :2007/09/05(水) 14:43:48 ID:/op7Yvqo0
>>376 「Update.ini」を一旦削除してから、インストールしたらできました。
ありがとうございました。
>377 インストール先フォルダだと思われます。 ちょっと説明が難しいんですけど、それは私がプログラミングしてる訳ぢゃなく、 A Bone2に自動で組み込まれている機能がやっていることだと思います。 (この表現も正確ぢゃないんだけどね) ただ、その機能は切ってたハズなんだけどなぁ。
>378 をを、おめでとうございます。 念のため、PCの時計の時間が合ってるかも確認しておいてね。
381 :
377 :2007/09/05(水) 15:05:34 ID:p8xBwEtv0
アボヌ2β20-5 win2k+sp4 IE6 Celeron1.33GHz - 125MB ADSL回線 たまに出るんですよ インストフォルダーを見ましたがそれらしき物は存在せず そのエラーログを提出したらアボヌはよい方向に行くんですか? それとも意味梨?
382 :
377 :2007/09/05(水) 15:31:03 ID:p8xBwEtv0
ついさっきも出たので マイコンピューター → 管理 → パフォーマンス ログと管理 を見ると DrWatson win2k固有の事象なのでノーコメントフィニッシュです
>382 ああ、A Boneが出力している訳ぢゃないんですね。 ところで余談ですが125MBってメモリですよね? 流石に少ないんぢゃないでしょうかね?
少ないけど2chとエロ貼り板とHP巡回だとこれで結構いけますよ ニコ動見ながらHP巡回すると怒られますけどね .mp4をVideoLan経由で見れないのが唯一の残念点 音声はぶつ切りで画像が全くでない
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 16:15:07 ID:QU3g9NtL0
委員長の本当の思いは全員2へ移行しろよ! せっかく作って本まで出したのに1.5系から何故乗り換えないんだよクソ野郎ども!
>>385 使い慣れた愛着のある道具は捨てられないんだぜ。
MeのCDとか・・・
>>386 君は周りの進化について行けないんだな。
Verupしたらやたらブルースクリーンで落ちるw
1.53最高 地味に更新してくれればそれだけでいい
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 19:30:19 ID:TIk78T5C0
1.5から2へ乗換えて只今β20-5を使用中ですが 画像ポップアップ出来るようになったのでありがたく思ってますが レス番とかIDとかはポインタが外れると勝手に消えてくれますが 画像の場合も同じように消えてくれるともっとありがたいのですが 設定などで如何にかなる物なのでしょうか?
>390 画像ポップアップに「自動クローズ禁止」のボタンがありますので、 それをOFFにしてみて下さいな。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 21:58:20 ID:UVC/LKt40
2.0β20-5 使用です。 画像ポップアップの位置を任意にすることはできますか?
スレ違いかもしれませんが、 スレッドの中の統計を取るソフトってありますか? このIDの人が何回発言したか、とか、 このIDの人の発言を全部見るとか保存するとか。 使用ソフトは A Bone2です。
>394 抽出したらいいんじゃないだろうか。 注射器のボタン
スレの発言数ランキングとか見たことあるから そういう機能まとめた総合的なのほしいんじゃないかな
2.0β20-5, WinXP SP2 月例パッチ全て導入済み。 鯖落ちで落ちた板のスレ読み込みに失敗すると、当該板だけでなく他の正常な板のスレまで 「読み込み違反」エラーが出ます。表示中のタブを全部閉じてインフォメーションに戻すと、 落ちていない板のスレは正常に読み込めるようになります。自動バージョンアップしてから おかしくなりました。
398 :
350 :2007/09/07(金) 13:53:50 ID:psdT6b2v0
質問です。 subject.txtは取得できましたが、 文字コードがEUCなので文字化けします。 スレを開くことも出来ません。どうすれば良いですか?
>393
うろ覚えですが、設定の「スレッド」-「画像」にある、「縮小画像でポップアップ」を
オフにすれば、希望の位置とウィンドサイズで表示されると思います。
縮小画像状態の場合、レスのポップアップと同じ感覚の物として作ってありますので
マウスポインタの位置で表示されますね。
>394
IDのポップアップぢゃダメなのかな?
保存以外は出来ていると思うのですが。
>397
ん〜と、一応調べてはみますが、鯖落ちした状態でないとテストも出来ないので
少々時間がかかるかもしれませんね。
>398
基本的に「したらば」は未対応のため、閲覧することは出来ません。
外部ツールを利用すると見れるかもしれません。
http://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/index.html そう言えば、このツールのスレッド落ちたんですね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 19:34:33 ID:L/2Q6AzS0
A Bone2の最新版を使用。 1400 「ウィンドウハンドルが無効です」 ってメッセージが出てアボン起動せず。 アンインスコやって再インスコしてもダメ。 >confフォルダにある「Dock.ini」を削除してから起動させてみて下さい。 これやってもダメ。confフォルダごと消してみてもダメ。 挙句「プログラムの追加と〜」でアンインスコしようとしても変な英語メッセージのウィンドウが出てきて削除出来ず。 OSはXP SP2です。
>399 委員長、有り難うございました。 しかし、外部ツールを実行しても(ABoneのプロキシ設定しても) スレ一覧取得で固まり、パッチを強制終了しないとABoneが動きません。 今後「したらば」には対応して頂けないのでしょうか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 21:51:26 ID:8FoctX9O0
>挙句「プログラムの追加と〜」でアンインスコしようとしても変な英語メッセージのウィンドウが出てきて削除出来ず。 An unexpected error occurred というメッセージです。 上書きしても「プログラムの追加と〜」のabone2の表示が2つになって アンインストールしても片側が残ってしまいます。
とりあえず正常に動いているから問題はないと思うんだけど… Abone2を終了すると必ずエラーダイアログが出てきて 「abnomal program tarmination」 と言われるんだけど… とりあえずok押したら普通に終了されるんだけど…このままで大丈夫なもの?
404 :
393 :2007/09/09(日) 08:15:24 ID:VAB+j1dj0
委員長、ありがとうです。 縮小画像でポップアップ」を 【オン】にしたら、ポインタ位置に出るようになりました。 縮小状態じゃなくて通常状態(?)でこのようになりませんかね?
>>223 >>400 俺の環境ではロジのSetPoint(マウスユーティリティ)と「マウスのプロパティ」での
ホイールスクロールする量が違うと「システムエラー。コード:1400・・・」が出る。
今やっても再現性100%。
Ver.1.53 XP SP2
委員長、1.5系はいつか切り捨てられるんですか? 深刻な問題なので必ず返答お願いします
407 :
350 :2007/09/09(日) 12:01:51 ID:OQzKDxOZ0
>401は私です。 名前忘れていました。失礼しました。
>401 「したらば」対応をやりたいという意思はあります。 しかし、その時期は全くの未定です。 数ヶ月先に実現するかもしれませんし、数年先かもしれません。 私がどうしてもA Bone2で見たい「したらば」のスレッドが出てきたら 早まるとは思いますけどね。 >404 > 縮小状態じゃなくて通常状態(?)でこのようになりませんかね? 任意の位置にということでしたが、マウスポインタの位置に表示して欲しい ということなのでしょうか? 現時点では出来ません、将来的にはやるかどうか、分からないですね。 >406 1.5系に関しては既に切り捨てていると考えられて差し支えないと思います。 現状では、一応シャレにならない不具合が発生した場合のみ対応していますが 将来的に継続させる意思はなく、出来るだけ早く完全に手を離したいと考えています。
409 :
406 :2007/09/09(日) 15:37:20 ID:ELH0vkhO0
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! オワタil||li _| ̄|○ il||li /(^o^)\ナンテコッタイ
委員長、スレッド倉庫に送るについて何でもいいから返答ほしい。
委員長って都合の悪い事は基本シカトだからw
たまにスレッドの最終レスに************がたくさん出る、謎の読み込み不良起こす 2.0β20-5 w2k
>409 最近乗り換えたけど、特に問題ないよ?慣れだよ、慣れ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 00:02:41 ID:lK9VUHnn0
>>405 ロジのSetPointを終了させてみたところ正常に起動しました。
OS入れ直ししても同様エラーが出たので泣きそうになっていたところだったので
>>405 で救われました。
>ホイールスクロールする量が違うと
これの意味がわからないので、取りあえずSetPointは切ってます。
OS入れ直しの前にAbone2フォルダはバックアップしたのですが、
既得スレッドを移すにはどうすればいいでしょうか?
logフォルダに突っ込んでも表示されません。
2はまだまだバグが多すぎる
416 :
414 :2007/09/10(月) 00:15:50 ID:GxrL93vY0
既得スレッドの件は自己解決しました
>>5 の Q:なんかスレの後の方一部しか表示されないんだけど・・・?
という状態で困ってるんだけど、「既得レス表示上限」はどこで変えるの?
おれ、バージョン1.50だけど設定にはその項目ないんだよな。どうすればいいの?
>410 えらく時間がかかるってヤツでしょうか? 特にこちらでは感じていないのですが、調べてみます。 >411 趣味でやってますからねぇ。(^-^; >414 今、テスターさんの確認が取れました。 ロジテックの専用ソフトが影響しているようですね。 こちらにそのソフトがないので、修正のしようがありません。 現在テスターさんもドライバのみで専用ソフトは使ってないそうです。 >417 ウィンドの左下、AとSのボタンの横ですよ。
ロジテックのマウスで横スクロールさせることが出来るようになるのインストールしたらほかのソフトでも不具合で他
420 :
417 :2007/09/10(月) 17:25:02 ID:MZ6KW3BK0
>>418 存在すら気が付かなかったー。
すぐ解決した。マジでありがとうございます。
>こちらにそのソフトがないので、修正のしようがありません。 ロジのHPからダウンできるよ ロジマウス使用者って多いから修正できるならしてほしい。
>421 それを入れてない人には問題ないんだから、ロジッテックに直して貰うべきなんじゃないか?
お前らはアボヌ初心者か? 委員長はそんな面倒なことやらないよ アボヌ1 致命的な欠陥が見つかるまで放置 アボヌ2 欠陥が見つかるまで放置
>>328 です。素早い対応ありがとうございました。
書き込みダイアログがEscキー押下で消えることを解除して
いただけないでしょうか。うっかり連打したところ、書き込み中の長文が
消えてしまいましたので。
425 :
405 :2007/09/10(月) 22:54:34 ID:nND59zDW0
>>414 「SetPoint」-「マイマウス」-「ホイールの設定」-「垂直スクロール」で設定する値(スライダーの左端が1)と
「コントロールパネル」-「マウス(のプロパティ)」-「ホイール」-「ホイールの1目盛りでスクロールする量」で設定する値を同じにする。
>>424 それやったことは無いけど確かにその危険性はあるな〜
俺はプレビューモードの隣の「最後の本文を復元」で長文消えたことがある
>>424 それは「最後の本文を復元」で復活出来るんじゃない?
>>426 の場合はどうにもならんと思うけど
「最後の本文を復元」で間違えて消しちゃった場合に
もう一度「最後の本文を復元」を押すことで復活できたりすると良いな
メモ帳のCtrl+Zみたいな感じで
>424 検討してみます。 ちなみに一旦閉じてしまっても、もう一度開いて 「最後の本文を復元」ボタンを押すと戻せますよ。 >427 > 「最後の本文を復元」で間違えて消しちゃった場合に > もう一度「最後の本文を復元」を押すことで復活できたりすると良いな それ面白いアイデアですね、頂きます。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 11:21:50 ID:A5EKq+oS0
今朝から急に起動できなくなった。 システムエラー。コード:1400. ウィンドウハンドルが無効です。. だって。 A Bone2の下全部消してインストールし直しても駄目。 俺だけ?
>429 >400から読んでみて下さい。 同じぢゃないでしょうか?
>>408 ☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ
|` J
ヴぉw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 00:41:46 ID:Cq/yLTcu0
久しぶり
>434 ん? 見れましたよ?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 11:28:18 ID:EgRuhAVY0
>>430 ありがとう。
そと通りだったよ。
いじった記憶ないんだけど。。
438 :
434 :2007/09/12(水) 12:01:40 ID:ODaRkWqd0
一旦、ログを削除してから再度取得したら全部取れました。 お騒がせしました。
>>395 .399
抽出は知りませんでした。
IDのところで見るので回数が出てるの知りませんでした。
ありがとうございます。
>438 既得スレが落ちた場合再取得しないと、取得してから落ちるまでに 出来たレスが取得できないんだと思う。 あまり記憶が定かではないのだけれど、1の頃に落ちたスレも●持ちは 落ちてないスレ同様の動作をしていたバージョンがあったはず。 でも●持ちじゃない人からの要望で、取得してあるスレが落ちたときに ログが消えてしまうから読み込まないで欲しいってのがあって、 今の動作になったんじゃなかったかな。
板を開いた時、その板が落ちている場合や何かの拍子でスレ一覧が表示されない時に 他の板を開くと「問題が発生した為終了します」って感じのエラーが出て落ちます すぐに落ちるわけではなく、しばらくして落ちます(タイムアウト後?) 開いた板のスレ一覧が出ずBペインが真っ白の状況で他の板を開くと落ちるようなので この状況を無理矢理再現する為に板一覧からいろんな板を連打で開きまくる (連打でBペインにスレ一覧表示される前に次の板を開くことで無理矢理再現) って事をやってみたら落ちました この場合はすぐに落ちるので別の原因かもしれませんが
あ、バージョン忘れた Ver2.00β20-5です
どう見てもポインターの予約関連です ありがとうございました
なんかへるす板を開くと落ちるんですけど 昨日まで大丈夫だったのに
>>435 委員長、2でスキンの
<DATE><FORMAT value="〜"/>
が動作するようにしてください、よろしくお願いします
今だと「FORMAT〜」の部分が無視されるようです
て、スキン関連は委員長は完無視だからスルーされちゃうかなぁ・・・
>445 確かに反映されないなと思ったら、再起動すると反映されてるかな? チェックしてみます。 > て、スキン関連は委員長は完無視だからスルーされちゃうかなぁ・・・ 先日、スキンキーワードの要望には応えたんですけどねぇ……。
A Boneバージョン Ver2.00-00 β20-5 OS Win XP Aペインで何も無いところをクリックするとフォーカスがあるスレやフォルダが開くのを 回避する方法は無いでしょうか? Bペインみたいにフォーカス解除が出来ればいいんですが。
>447 そのスレッドを開き、メニューの「ファイル」から「アクティブなスレッドの datファイルを開く」を実行し、該当するレスの辺りを見てみて下さい。 おそらくそれでどのように登録すれば良いか分かると思います。
ヘルプで [追記する]は、(略)スキンによっては(略)Footer.htmlが表示されないといったデメリットがあります。 こうなっていたのですがデフォルトスキンでFooter.htmlが表示されないのが正常ですか? デフォルトなら出るだろと思ってたのですが出ないので俺がなんかいじっちゃったのかなと。
あ、ごめんなさい。 これって「スキンによっては」に掛かるの「既読レスの新着マークが消えない」の方だけなんですね。
>>446 おお、反映される日を楽しみに待ってます
スキン関連はあまりわからないから・・で、あまり応えない印象があったので・・・
委員長ありがとう!(*´ω`)
Cペイン A B ペ ペ イ イ ン ン こんな配置になっちゃったんですが直し方教えてください
453 自己解決、Dock.ini削除で直った
454
撤回、面倒くさいことになった
>>453 を教えてください
>>455 どう面倒くさいことになってるか分からんが
各ペインの上端部分に、===みたいな部分があるだろう
そこをクリック&ドラッグして動かす
慣れてないと思った通りの場所に移せないと思うが、しばらくやってりゃどうにかなる
457 :
455 :2007/09/16(日) 18:43:20 ID:u0cNuapW0
超さんくす!見づらかったぁ ちなみにDock.ini削除でペインは元にもどったんだけど新着レス(例えば 8)を見た後再起動してもまた新着レス8といった具合 ほんと助かった、ありがとう
>>446 10の要求に対して1しか応えられないのは仕方がない
応じなかった9の要求に対し、断るでもなく謝るでもなく
無視し続けるのはどうかと思いますけどねぇ……。
しかも1しか応じてないのにちゃんと対応してますみたいな言い草もどうかと思いますけどねぇ……。
「趣味でやってますからねぇ。(^-^; 」 まあ本出しといてこれだけ適当なのはどうかと思うけど…。 昔みたいに「Janeに乗り換えたよ!Jane最高!」みたいな書き込みは減ったけど、 他の専ブラに移った古くからのユーザーは結構いるんじゃないかな。
俺は本買ってないから何もいえないぜっ!
>458 誤解されているようなので申し上げておきますが、 要求に対して応じられなかったからといって、一切 誤らなければならないという認識は持っていません。 フリーウェアは作者が自分のために開発したものを おすそ分けとして無料配布してあるものであり、決して 不具合の修正や要望の対応を約束しているものではないし シェアウェアは現時点での出来具合に対して、これでOKと 判断した人だけが納得の上でシェア料を支払っているので これもまた、不具合の修正義務すら存在しません。 オンラインソフトというのは元来そういう物です。 > しかも1しか応じてないのにちゃんと対応してますみたいな > 言い草もどうかと思いますけどねぇ……。 ハッキリ言ってしまえば、1つ対応された結果は小さなラッキーだったと 考えるべきだと認識しています。 毎日のように頻繁に対応修正されている作者さんも多数存在しますが それらは義務でやっておられるのではなく、あくまでもその作者さんの ご好意でやっておられるのです。
>459 A Boneはそれだけで完結しており、本の購入は何ら義務があるわけでは なく、本がなくとも使用可能なように作られておりますので、出版とA Boneの 開発はまったく別次元だと認識しています。 > 他の専ブラに移った古くからのユーザーは結構いるんじゃないかな。 いると思いますし、それがあるべき姿だと思います。 作者それぞれに自分なりの視点やスタンスがあって、それに基づいて 開発されたソフトがあり、ユーザーは自分に一番フィットした選択が 出来ることこそ、ソフトウェアの利点ではないでしょうか? 沢山のユーザーさんに使って貰えることは作者としての喜びですが あくまでも、自分にとってA Boneが一番しっくり来ると感じる人が A Boneを選択してくれれば、それだけで充分だと思っています。 >460 私も買ってないぜっ! 貰ったけど……。
idol.bbspink.comがqiufen.bbspink.comに移行したんだけど idolのログ読むと自動追尾してくれない、IEが立ち上がってしまう なんか移行がごたごたしてたから鯖の設定? でもJaneで試したら読めたから自動追尾の方法が違うのかな?IE系じゃないから
464 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/09/17(月) 16:03:47 ID:7QkkxmR80
☆★☆ |・∀・)♪ おいらは本持ってるだす。 |⊂ ノ 本買ったら、成績はあがるし、おこずかいもアップした。 |` J 好きな女の子からチョコももらっただすw
まぁまぁ委員長熱くならないで。 フリーウェアを勘違いしちゃってる人が一部に居るだけだから 委員長はここに現れて意見聞いたり修正してくれる分すごい製作者だと思う 腐らずに頑張ってください。
委員長に余裕が無くなってる(w
>>462 > 本がなくとも使用可能なように作られておりますので、
本買わなきゃABone2が使えなかった期間がかなりあったけど?w
まあ、マジレスすると委員長が1.5xを完全に切り捨てたら ABoneユーザー激減するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>469 1.5を切り捨てるのが早いか 2.0からβが取れるのが早いかにもよると思う βが取れればそっちにいく
>>461 >>462 ごめん委員長今回ばかりは失望したよ。
委員長がそんなにユーザーを軽視していたとは思っていなかった。
特にQTTabBarのスレの作者の対応を知っている俺としては。
失望したなら使わなければいいだけ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:11:26 ID:XRhFIwEA0
んだんだ
個人作のオンラインソフトなんていつ消えてしまうかも分からないのに 必死な人が多いことに驚いた。 もっと気楽に使わないと。
勝手に期待して、勝手に失望して、暴言吐いてってかなーり身勝手に見えまするが。 一からプログラム組む煩雑さを放棄してるんだから"俺様"仕様じゃなくても仕方ないわな。 ユーザとして満足いく仕上がりのABoneが使いたいんじゃねーの? 単にケチつけたいだけ? 対話可能な窓口があるんだからもっと有効に使ってみてはどうかと。
いままで何度も乗り換えろってお勧めされてただろ 使い慣れたものから乗り換えられないで、文句たれるしか脳のない低脳バカは放置でいいよ 何か要望言ってきてもスルー完全無視で
ログなんて保存してないし、記憶も定かではないですが
委員長は以前、本業でクライアントに「こんなソフト作ってます」と
ABoneを紹介し、それがきっかけでそのクライアントが2chを始めた
見たいな事を(自慢げに)言っていたと思います
>>418 > 趣味でやってますからねぇ。(^-^;
営業に使ってるじゃないですか、趣味超えてますよw
だからお前がそれに金払ってるのかよw 勝手に使っといて使いにくいから文句言うってどんな我侭だw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 09:28:26 ID:Q4GCHckA0
ABoneオワタ\(^o^)/
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 09:32:06 ID:Q4GCHckA0
委員長は少なくとも
>>461-462 の書き込みに対して一言謝るべき
┃┃¨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜╋┓
ABone本が売れないと印税が入らないからひたすらABone2の
ダウンロードを拒否していたのに
>>462 > A Boneはそれだけで完結しており、本の購入は何ら義務があるわけでは
> なく、本がなくとも使用可能なように作られておりますので、出版とA Boneの
> 開発はまったく別次元だと認識しています。
よくこんな事言えるよなw
オラは本買ったお(;^ω^) ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
最初から無料配布しろってんだ(;^ω^)
つ〜かさ > 本がなくとも使用可能なように作られておりますので 誰か↑これツっこめよw なに間抜けな事主張してんだよwww
あれだけであんな長文書くぐらい必死になるんだから煽りがいあるだろうな
生理中らしいよ
過去の経緯を知ってるものとしては、仕様変更を迫られても行方不明で あるオンラインロールプレイングに有志の捜索隊が出動したという歴史が ある中、委員長が本まで出したという事は「・・・冒険家だなぁ」と思っては いるけどねぇ。 でも何だかんだ言いながら、ある雑誌で専ブラの一つとして挙げられて いたもので、無料で使えて、IEに依存しないって事で今さら乗り換える 気にもなれない。 要は「人大杉」に弾かれず、新しいレスが早く見つけられ、下らない コピペや理屈を張り続けるバカのレスを弾ければ良いわけで、専ブラ どころか2chにすら「そこまで人生掛けていない」からねぇ。 ・・・但し、1.5xを切りたいって話があったんで、ABone2 を落として使って 見たけど、Aペイン Bペイン Cペインの大きさや位置変更については、 かつて1.5xであったView切替ボタンを復活させて、定番配置2種類と、 それ以外のフロート型の自由配置に切り替えられる様にした方が 操作が楽かと思った。 哲学者じゃないけど「自由は別な意味で苦痛」なんですよ。委員長。
営業で使おうが、印税で稼ごうが全然気にならん。
つかもっと積極的にやってよし! むしろじゃんじゃん稼いでおくんなまし。
折角の才能の成果、アピール足りてないよ?w
レジストフリー/ライセンスフリーでABone公開してくれる事と、派生する可能性は別件だろ。
でもごめん。 ヘルプがしっかりしてるし本は買ってないんだ。
>>488 と同じで「要は」以下3行が出来てるから満足なんです。
スレッド倉庫のフォルダ 二回クリックすると(notダブルクリック)エクスプローラの様に名前変更できるけどそれが保存されない フォルダ作る時に決めた名前から変更できない仕様?
そんなに使いたければ、テスターにでも応募すれば良かったのに。 そうすりゃいくらでもDL出来たし1対1で要望出せるじゃん
直接テキストの中身を書き換えといいよ。
>>461-462 誤解されているようなので申し上げておきますが、
要望に対して応じてもらえなかったからといって、一切
誤らなければならないという認識は持っていません。
もちろん委員長の主張自体も至極当然なものだと思います。
「使わせてやってるんだ、文句言うな」
ってのが作者の姿勢ならそれで結構だと思います。
私も今後はこのスレで要望を出しませんし。
(・∀・)カエレ!
そんなあなたに J a n e S t y l e
100万人のまともな「フリーソフトのなんたるか」を理解してるユーザーがいたとしても 1人の「フリーソフトとはなんたるか」をどうしても理解できないバカがいるだけで 2chのスレ上はバカな書き込みにあふれる。 いちいち相手にするだけ無駄だし、相手にする方がバカだよ>委員長 あんたはそういうところ律儀すぎる。
498 :
488 :2007/09/19(水) 01:30:50 ID:FDFLQjue0
>「使わせてやってるんだ、文句言うな」 >ってのが作者の姿勢ならそれで結構だと思います。 >私も今後はこのスレで要望を出しませんし。 ならば、それは捨て台詞じゃなく、是非実行に移して欲しいと思う。 オンラインロールプレイングで捜索隊が大商人になっていた委員長に 会ったって話を聞いたときには呆れたより笑ってしまったぞ。 そんな人の専ブラを使ってることを認識してるのか>493 もう2chの仕様変更に長期に渡って対応できないなら俺だって ABoneは見捨てるけど、そこまで酷くないし有志の対応もあるし。 メーラーがトラぶったのと専ブラがトラぶったのでは重要度が違う。 もしABoneがメーラーなら委員長をボコってやろうと思うけど、結局は 2chだもんな。ログを掴めなくて失うチャンスは限られている。 ブラクラ・精神的ブラクラ・グロ映像・捏造コピペを速報的に情報共有 して踏まないようにしてくれる専ブラが在るなら乗り換えるけど、そんな 専ブラなんてまず無理でしょ?2chの「なんでもあり精神」に反するし。 結局は1.5xに比べて、2ch以外の板も回ってくれるのは在りがたいがね。 >アボ2
基本、
>>461-462 に書いてあるのが真理なんだと思う。
フリーなんだからそこに義務とかを求めるのはお門違いなんだが、こうも開き直られると
逆に清々しいじゃないか。作者のこのスタンスは理解してあげようよ。
委員長の上手い所は、プログラムの組み方とかサポートの手厚さとか本の出版とか、
そんな部分ではない。一番の上手さは「A Bone(あぼ〜ん)」というネーミングだと思う。
IEで2ch見てたライトユーザーが初めて専ブラ導入を検討した時、「A Bone(あぼ〜ん)」
という2ch独特のネーミングは非常に魅力的に映る。削除されたレス欄に出る「あぼ〜ん」
の文言と同じ響きの名前のソフトウエアなら、右も左も分からない専ブラ初心者にとっては
それがあたかも2ch公認公式のソフトウエアのように思わせるのに十分だ。
ネーミングで勝手に公式ツールだと勘違いして使い始める専ブラ初体験ユーザーは、IEに
比べて格段に使いやすいA Boneに感動して、それ以外の専ブラの検討なんてしないだろ。
他の専ブラに先んじて最初に「A Bone」を掴ませるネーミングセンスこそが、委員長がした
今までで最高の仕事だと思う。
残念ながら機能も安定性も他の専ブラに劣るのが現状だが、委員長が他の専ブラで当たり
前となった機能をあえて追随して載せないのは、あくまで必要最低限のみの機能でシンプル
なブラウザを理想としてるからだと思う。スレ描画をIE依存にしてるところとか見ても、民間で
出来る事は民間でという小泉改革よろしく、極力専ブラは出しゃばるべきではない的な思想
に基づいての設計じゃないの?
「勢い」とか「次スレ検索」とかの機能が欲しい人や、荒らし報告や削除依頼の板で落ちない
安定性が欲しいという2ch中毒気味な人は、そもそもA Boneを頼るべきではないでしょ。
はあ? 名前なんてじっくりかんがえずにあぼ〜んってパクっただけだじゃねーかよ フリーウェアでもたくさんある中からこれを選んで使ってやってるんだよ ユーザー舐めるのもええかげんにしとけカス委員長
そんなふうに思ってまで使うことねーだろ。 嫌なら乗り換えりゃいい。 委員長が頭下げて「使ってくださいお願いします」とか言ってる訳じゃねーんだし。
>>502 わざわざ自分のアホさ加減晒してるお前が言うなよw
うっせーぞやんのかコラ
あーあもうだめだな 俺は2年前にJaneStyleに乗り換えたが ABone2に期待してここを見ていた。 しかし、本についていたものの、なかなかただでは配布されず ようやく使えるようになったと思ったら、いまいち期待はずれ。 ABoneは削除したものの、 作者やこのスレの住人に愛着があったから見続けていたけど 賢明なものは、すでに他ブラウザに乗り換え、残っているのはばかばかり。 ソフトにもこのスレにも、もう何の未練もないわ。さようならノシ
・・・よそでやって下さい
やんのかコラァ 委員長出てこいや!責任取れよヴォケ!!!
( ^ω^) ∩ / // ボカッ ⊂/ ) .. //つ \从 (_/ ・、'ニ (;´・ω・`) っつっ ).ノ /W ⊂⊂ ) ノノ ⊂⊂__/ =3 プッ
変なのが湧いてるw
>>488 あのときは面白かったなぁ
捜索隊のAAとか、思わず笑ってしまったし、委員長、色々な意味で愛されてるなぁとか思ったな
委員長のキャラ名も面白かったね、その後そのMMOの宣伝までしてたし、意外と図太いよねw
て、自分のレスからこんな論議になるなんて、委員長並びにこのスレの住人の皆さんにご迷惑をおかけてしてしまい、申し訳なく思います、ごめんなさい
いいんちょ、できればformat〜の件はよしなに・・よしなに・・・
511 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/09/19(水) 11:11:46 ID:CFnX0Fio0
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 使いたい人が使えばいいだす。おっぱっぴー! |` J
>>494 どこへ?
>>495 Janeって使いにくくね?
スキンのカスタマイズはアボの方がやりやすいし。
>>496 君のA Boneにはレスアンカーポップアップ機能がないのかね?
>>498 実行に移すって何を?
ついでに言うと、別に捨て台詞ってわけじゃない。素直な感想だよ。
>>498 書き忘れ
>そんな人の専ブラを使ってることを認識してるのか>493
認識してますよ。だからこその
>>493 です。
>>512 レスアンカーポップアップ見たら委員長なんだが?
君は委員長なの?
そうでなければ君の専ブラこそ壊れてないか?
515 :
488 :2007/09/19(水) 21:46:18 ID:FDFLQjue0
>>512 脳内で自分の言ったことにアンカーも付けられないのかw
・・・なんて書き方をしたら、アンタも俺のレスを読む気にならないでしょ?
相手をカチンとさせて何かを引き出そうとするなら、別な書き方があるはずで
「私も今後はこのスレで要望を出しませんし」じゃ「あーそうですか」で終わり。
>「使わせてやってるんだ、文句言うな」
ってのは、俺が散々書いてるとおり「委員長『別世界でご栄転』事件」で
もう明らかになってるわけで、その上で、この先、委員長がアボ1・2の開発を
投げ出しても誰かが引き継ぐんじゃ無かろうかと読んで使ってる側面もある。
俺みたいに過去ログのコンバートに不安があった故にアボ2にすら移るのを
ためらう様になる前に、アボ系で過去ログ積み重ねないうちに逃げた方が
良いと思うよってのが「是非実行に移して欲しい」と俺が表現した行動。
過去バージョンを投げ出すってのはMSやジャストシステムは平気な顔して
やってるし(それもウイルス絡みなのに!)ロータス1-2-3みたいに、もはや
元祖の意地すらないってのもあるんで、実のところ、言ったってしょうがない
じゃないか・・・ってのが俺の意見。
516 :
488 :2007/09/19(水) 21:48:59 ID:FDFLQjue0
・・・と言いながら委員長にさり気なく要望も出すか。 ABone2のAペインに「スレッド倉庫に送る」ボタン復活希望。 ヘルプ見てるんだけど、どうにも1000行ったログをスレッド倉庫に収納する 方法が良く判らない。 ペイン間のドラッグ&ドロップか?と思ってやったけど何か違うっぽいし、 判りにくいです。ボタンで一発の方が遙かに楽。
Aペインいじる時にAペイン側のお気に入り右クリックメニューにも 「スレッドを新しいタブで開く」追加希望
なんか、ここ一連の熱くなってる方々は双方ともになんか違う気がするんだよなあ…。 委員長に苦言を呈して更新を催促するのはやっぱり期待してるからなんだと思うんだけど。 乗り換えればいいだろ、って言うけど、機能や快適さが劣ってもやっぱり一番しっくりくるのが A Boneだからみんなここに残ってるわけで、俺もその一人だし、フリーソフトなんだから 全部の要望に応えろなんて言わないし、委員長にはもちろんそんな義務なんてないんだけど、 これだけ多くの人が指示してるんだからそれを無視してほしくないんだよなあ…。 うーん、俺も考えがまとまらん。
応えてほしいってのはそりゃみんなが思ってるだろ ただ、「応えろやボケ」って感じで書く人がいるから、 おいおいそれは違うだろ、となってるんじゃないのか?
>>518 スルーしとけ。
>>516 >>ペイン間のドラッグ&ドロップか?と思ってやったけど何か違うっぽいし
俺のところではペイン間のドラッグ&ドロップでできてるけど。
WinXP Pro SP2 最新パッチ適用済み
A Bone 2 β20-5
ついでだから委員長様に要望。
今のお気に入りの整理も悪くは無いんだけど、
お気に入り、倉庫とも自動で全部展開しないで欲しい。
今のほうがいいという人もいるかもしれないから、設定で選べるとありがたい。
あくまで俺の希望なんで、別にスルーしてもいいですよん。
要望を無視された、なんて騒いだりしないから。
confの中のテキストを書き換えればいけるんじゃなかったっけ? たしかフォルダの前の0を1にすれば閉じた状態がデフォになったような。
522 :
488 :2007/09/20(木) 01:13:00 ID:J9deOOFP0
>>520 あー、別窓で開くお気に入りと倉庫の並列した窓でドラッグ&ドロップか。
でも1000スレ行ったスレの名前を覚えて選択してドラックするってのは
アボ1の直感的な操作方法(今、見ているスレのカーソル掛かりスレを
ワンボタンで倉庫にブチ込む)に比べて複雑すぎる気がしてならん。
俺の環境は
Win2000 Pro SP4 最新パッチ適用済み
A Bone 2 β20-5
ワンボタンでA Bone 2のクラシック画面って設定に出来るってのは?
もちろん、新機能の画像のリンクが開くとか、2ch以外も簡単に回る
って機能は生かしたままで、操作系だけ慣れたクラシックが使える
ってのはアボ2への乗り換え組は期待したいんだが。
>>522 Cペインの「スレッド倉庫に入れる」ボタンを使うんじゃダメなのか?
まあ、俺もAペインの右クリックメニューやツールバーボタンにも
「スレッド倉庫に入れる」があった方が、便利だと思うが
委員長の謝罪まだ〜?
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / し | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l し ヽ l ゃ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ゃ / | ・ l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | ・ | | ざ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ざ | | ・ | | l | ヽ, ― / | | l ・ | | い | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | い| ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /
IDを透明あぼ〜んすると、表示が1番上まで戻ってしまうんだけど 直す方法ありませんか? 例えば、1000レス中500レス目あたりを見ていて誰かをあぼ〜んしたとして、 そのままそこから続きを読みたいんだけど、1レスに戻ってしまうって意味です。 誰かご存知でしたらお願いします。
>>522 >>でも1000スレ行ったスレの名前を覚えて選択してドラックするってのは
スレの名前を覚えて無くても、Bペイン(デフォではスレ一覧)で
該当スレを右クリック→プロパティ→お気に入りのチェックを外してスレッド倉庫にチェックを入れる
で倉庫に送れるよ。A Bone 1 と比べたら簡単とはいえないけどね。
昔話。
βのいくつか忘れたけど、最初のころはこの方法でしか倉庫に送れなかった。
あの頃は苦労したなぁ・・・あれよりに比べたら今はすんごく楽になった。もちろん俺の主観だけどね。
>>514 そういえばAB1は多段ポップに対応してないんだっけ。
>>445 から読むとわかるんじゃないかな
>>515 1行目がさっぱり意味不明なんだが、まあそれはどうでもいいか。
>相手をカチンとさせて何かを引き出そうとするなら、別な書き方があるはずで
俺はこれ以上何かを引き出そうとは思ってないよ。「あーそうですか」で終わりで結構。
>>512 に書いてあるじゃん。素直な感想だって。
>アボ系で過去ログ積み重ねないうちに逃げた方が
>良いと思うよってのが「是非実行に移して欲しい」と俺が表現した行動。
どうかなー。なんだかんだいって使いやすいんだよね、アボは。
改善欲求を放棄すれば不満もなく使えると思うよ。そのうちJaneに移行するかもしれんけど。
>ってのは、俺が散々書いてるとおり「委員長『別世界でご栄転』事件」で
>もう明らかになってるわけで
それでも
>>461-462 ほど本人がはっきり言ったことはないんじゃね?
>>518 何?委員長が要望を無視する?
逆に考えるんだ。要望は無視されて当然、対応してくれたらラッキー、と考えるんだ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 21:52:14 ID:mODqtNVa0
さっきまでは普通に使えたのですが、 急にAbone起動して板ボタンを押すと 「無効/非表示ウインドウにはフォーカスを設定できません」という エラーが出てしまうようになりました。 設定は何も触ってはいないと思うのですが・・・。 板一覧を更新してもaboneを再度起動させなおしてもダメです。 これはaboneのエラーに入りますかね? 念のため報告しておきます。 ちなみにバージョンは インフォメーションに「β20-5にアップデートしました。」と 赤字で表示されているのでβ20-5だと思います。 それと、インストーラ版の方ではなく、 ZIPアーカイブのフォルダをフラッシュメモリーに入れ、 ショートカットを作成して使用しています。 ソフトの方はよく分からないのでパソコン側の問題だったらすみません。
>>528 > それでも
>>461-462 ほど本人がはっきり言ったことはないんじゃね?
そんなことないよ
むしろ昔もあった遣り取りなのにこんなに盛り上がってるのが不思議。
委員長謝れよ
なんで委員長が乞食どもに謝らなきゃいけないのか分からんのだが。
とりあえず委員長はこの状況を見てどう思っているのだろうか。 謝る気があるのか無いのか。
作者に謝罪を求めるってここは基地外スレですか?
オマエラこそ委員長に謝るべきだろ。常考
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 19:02:46 ID:VmAM5Jrt0
2年前からABone使わせてもらってるけど 委員長はもっとお金を儲けてもいい。 才能は正当に評価されるべきだと思う。 文句言ってるやつらは使わなくていいよ。 別に実害は被ってないだろ? 別に縛りをかけてるわけじゃないし 選びきれないほどの選択肢があるんだから。
ユーザがこれじゃ委員長も大変だわ。同情。
>>530 なんだそりゃ自慢か?w古参だと自慢したいのか?w
まあ俺がその昔のやりとりを見てなかった新参ってことだな。
テンプレに入れといてくれ。そうすりゃ俺と同様の不満を持った香具師が出た時もアンカー打つだけで解決だ。
>>534 あるわけないだろw
それこそ、そんなことを期待する方がアホだ。
だんだんどっちが悪いのか分からなくなってきたぞ
>>542 まあまあ
ここはVowが一番悪いってことでいいじゃないか
Vowたんは悪くない!!
かわいそうに… お前騙されてるよVowに
誰が一番態度のでかい乞食になれるか?を競い合う、 「輝け!第8回北朝鮮グランプリ」の会場はここですか?
委員長には失望した。 フリーウェアだからユーザーを大事にしないってことか。 そりゃ叩かれて当然ですな。
ここはひとつ委員長が「ちょっと言い過ぎました^^;」 って謝れば穏便に解決する。
誇りのある乞食対浅ましい乞食の合戦場だろ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 10:47:30 ID:WvZLlyFA0
レスがおそくなりました。
>>529 です。
>>531 Bペインは表示されます。
ためしにZIPアーカイブを再度インストールしてみると
そちらの方は正常に作動しました。
実際昔ほどのやる気は無いだろうけど 謝れとかずうずうしい奴らだなおい
552 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/09/22(土) 11:52:14 ID:Q4jhX3GN0
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ でっかい耳クソがとれたw |` J
ずっと前に乗り換えたけど ABone2とバウが気になるからスレ覗いてるって奴は多そうだな。
>バウが気になるから ___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ それはない | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | |
>554は噂のツンデレか
バウかわいいよバウ
558 :
557 :2007/09/22(土) 19:16:23 ID:9cH5Vw970
連投でスマソ 試しに、委員長の名前を自動あぼーんに設定するとき、トリップまでを含めると反映されず、 委員長の3文字だけの場合、自動あぼーん設定が反映されるようです。 トリップの後ろにある半角スペースは、範囲に含めても含めなくても結果は同様でした。
560 :
557 :2007/09/22(土) 21:59:02 ID:9cH5Vw970
>>559 検証ありがとうございます。
そうですか、正常ですか・・・ログが溜まりすぎているとか関係あるんでしょうか?
logフォルダは424メガほどになっています。
とりあえずはトリップ部分をNGワードに指定せずに使ってみます。
ありがとうございました。
WinXPSP2で、A Boneはβ20-5 このスレだけ試したけど、>558は全く同じだった。 でも、トリップだけで設定すると、ちゃんとあぼーんされる。 仕様・・・なのか?
563 :
557 :2007/09/23(日) 11:06:57 ID:If6/X4B/0
>>561 >>562 追加の検証ありがとうございます。
そうか・・・トリップを設定した方が賢いですよね(; ^ω^)
委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの? 委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの? 委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの? 委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの? 委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの? 委員長一度謝罪しないと出てきにくいんじゃないの?
謝罪・謝罪ってアカ市民か特亜かよ・・・
>>564 ☆★☆
(凸`Д´)
( ⊂ ) おっぱっぴー!
`Jω`J
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | いえ〜い 委員長、みてる〜? i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
泡洗剤用ボトル
とうとう荒れ始めたな。 収拾つかなくなる前に委員長なんとかした方がいいんじゃ。
チンピラが店を荒らし終えた後に 良い人面してやってくる地上げ屋みたいな台詞だな
このくらいで荒れてるって
つーか、他の専ブラ作者かマンセーが必死なのか? 作者ってのはまず居ないだろうけどマンセーの香具師がそこまでして たかが使ってる専ブラに必死になるのかがわからんw
正直、他を使ってる人間がここを相手してくれるとは思えない
すいませんの一言も言えないのか?委員長は? 謝らず普通に出てきたら全員ひくぞマジで
子供の喧嘩みたいに吹っ掛けるの止めなよ フリーウェアでありながら多少なりともユーザーの意見を聞いてくれるって かなりありがたい事なんだぜ? 他の専ブラの方が対応がどうの言うヤツやそっち行けばいいじゃん ベ○ターとか窓○杜とかでDLしてくるフリーウェアの作者が こんなに話し聞いてくれたりするか?
黙って使ってろってことならこのスレいらないだろ
そうだよ、いらないんだよ だからお前はもうこのスレを見るな
まあ俺はここでVowをいじめ続けなければならないから居座るんだけどね
黙ってt(ryじゃなくて むやみやたらと委員長を叩くのが良くないって言いたいの(><) フリーソフトの開発って 自分が使いやすいように作るのが基本だろうから ユーザーの意見取り入れすぎて自分に 使いにくくなったりしたら本末転倒じゃないのさ お!その機能は便利そうだな!!て思える物なら 取り入れるだろうし、自分がやりたいのと違う方向性の物なら 選択制にしたりと作るのが複雑になって大変だったり 短時間で簡単に改造できる部分もあれば、凄い労力な物もあるんだぜ 俺好みにすぐ改造しろや!jがおいえ9qふじこ!! とか言われてもますますやる気萎えるっしょ・・・
Curryにヌルーしとこうよ^^
いや委員長は謝罪するべきだと思う。 フリーウェアだってユーザーはお客様なんだよ。 これしかないってのならともかく、2ちゃんブラウザなんて他に優れてるのが沢山ある中 あえてA Boneを選んで使ってるユーザーを馬鹿にしすぎた。 軽いノリでもいいから謝ってからでないと皆納得しないよ。
もうちょっと、うまいこじつけを考えてみたらどうか よく人の説得ヘタクソって言われないか?
この流れで委員長が謝ったら、それこそ俺は納得できないが。 委員長、ユーザーに恵まれねえなぁ。
他に優れてるのがあるんだから そんなに気に入らなかったら余所行けばいいのに 謝って貰わなくちゃ気が済まないってヤツ一体なんなの? てか、そんなに沢山いるなら 挙手してみろ〜ww
>>584 >フリーウェアだってユーザーはお客様なんだよ。
はぁ?
>>584 久々に突っ込みどころ満載でワロタw
あ、釣られちゃったw
>584 >皆納得しないよ。 オマエひとりだけな件 ワロスw
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 謝罪!謝罪! ⊂彡
_ ( ゚∀゚) 早く謝れよ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) みんなもそうだよな! し J | | し ⌒J
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
コ”〆ソ
俺がイインチョの代わりに誤ってるから
この辺で勘弁してくれよww
>>595
いいから謝れよ 謝罪がなけれはJaneに移行する 数少ないABoneユーザーがこれでまた一人減るわけだ _ ( ゚∀゚) 早く謝れよ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚) 早く謝れよ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) みんなもそうだよな! し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚) 早くJane行けよ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) どうせ行かないんだろ? し J | | し ⌒J
>謝罪がなけれはJaneに移行する みんなその方がいいと思ってるから早く行けよ池沼w
謝罪云々でいつまでもひっぱるキチガイ死ね とっとと乗り換えろ
_ ( ゚∀゚ ) 本当に行くぞ!? し J | | し ⌒J
さよぉなら〜 二度と戻ってくるなよ〜
_ ( ゚∀゚) まだ委員長が現れないから少し待つわ し J | | し ⌒J
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 19:10:41 ID:l1BtNTre0
引き時が分からないガキんちょは困るぜ
委員長 謝るな!!
・・・あの・・・な、頑張ってるオマエ。 UPしてる時間を自分でよ〜〜〜〜〜〜く見てみな。 こういう時間に、こういう暇な事してる人間を世の中では何と言うかな?
ここで委員長が 「お待たせしました (^-^; 謝罪はしませんが、大幅にバージョンアップしました」 とか言って出てきたら一生付いていく。
>>607 リアルで文句の一つも言えないからってこんなところで暴れんなよ。糞ニートが。
頼むから、馬鹿の相手はしないで放置してくれ。
なんかワラタ
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 委員長!謝罪!謝罪! ⊂彡
_ ( ゚∀゚ ) みんな委員長が謝るの待ってるぞ! し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚) お客様に暴言を吐いてただですむと思ってる程、委員長は馬鹿じゃないはず し J | | し ⌒J
なんか逆に委員長が出てこれない状況になってるような気がするんだがww
_ ( ゚∀゚ ) オレはあのクソ本も買ったぞ委員長! し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚) ID:6GRdNVNR0をNGにとか書かなくていいぞ し J | | するやつは黙ってするし、いちいち書くのはしてない奴 し ⌒J
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
_ ( ゚∀゚ ) 本にID書いた紙のせて写真うpしてもいいぞ委員長! し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚) オレは立派な委員長のお客様なんだ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) いい加減ズレ直せよピザ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) ピザじゃねーよ!体重55kg身長173だもん! し J | | し ⌒J
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 委員長!謝罪!謝罪! ⊂彡 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 委員長!謝罪!謝罪! ⊂彡
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
>>611 _
( ゚∀゚) デイトレーダー
し J
| |
し ⌒J
_ ( ゚∀゚) 口座はEトレ し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) 今までの儲け合計6000円 し J | | し ⌒J
_ ( ゚∀゚ ) 2ヶ月で6000円 し J | | し ⌒J
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 委員長がさっさと謝ればいいだす。おっぱっぴー! |` J
☆★☆ (凸`Д´) ( ⊂ ) 委員長早く謝罪するだす!! `Jω`J
☆★☆ |‐◇‐) |⊂ノ ・・・・・・・・・ゲロゲロ。 |`J
・・・朝の6時から昼まで・・・。 何をやって食ってるんだオマエ? >6GRdNVNR0
貧乏だからもやしっ子なんだな。 なけなしの金で本まで買ったのに相手にして貰えないから拗ねてるとw
お金を払っている人が「お客様」と思った方がいいのは売り手側の方であって、 客側がそう思ってるのはただの恥知らず、もしくは貧乏人。 こういうのって現実にも結構いるけど。 でも、無料配布のものときたらどうしようもないわな。
「俺はお客様だぞ!謝れ!いいから謝れ! お金も払ってないし善意で配布されたソフト使ってるだけだけどユーザー様だ!だから謝れ!!」 正しいキチガイだな〜。
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ PM3:00取引終了だす。おっぱっぴー! |` J
_ ( ゚∀゚) さて・・・・・ し J | | し ⌒J
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
そういや本ってなに書いてあるの? 設定の項目見ればやれること全部わかりそうだけど
_ ( ゚∀゚) マジレスすると本なんて買ってないよ し J | | し ⌒J
☆★☆ (凸`Д´) ( ⊂ ) 委員長早く謝罪するだす!!お客様に暴言はいくないだす! `Jω`J
スレッド一覧でを検索した履歴を残らない(または削除する)ようにする方法はありますでしょうか?
_ ( ゚∀゚) まだ謝罪してない・・・ し J | | し ⌒J
オレの予想ではID:6GRdNVNR0は委員長、または委員長擁護の自演だと思う こうやって委員長を叩く、または意見がある人をに悪い印象を与え、 委員長はやっぱり正しいって第3者に思わせる為 汚いことするなよ委員長
いつもなら
>>656 みたいのは叩くけどちょっと有り得そうで怖いw
委員長、佐藤藍子結婚しちゃったよw
>565
>>661 すごく・・・カワイイです・・・(サイズが
久しぶりに「真の馬鹿野郎」を見たw 清々しいほどの馬鹿野郎だなw 委員長には悪いけどウォッチスレに貼って良い?
最近、板一覧の取得がやたらに重いんですけど何が原因でしょうか? W2KSP4+V1.52です
ABoneユーザーが減っても痛くも痒くもないって知っててやってるのだろうか疑問になってきたw
とりあえず謝っとけば?>委員長
>>664 推奨された板一覧URLは使ってる?
あとは板一覧が更新された直後で単に込み合ってたとか
XP+1.52だけど最近重いと感じたことはないかな
委員長謝罪したくないのは分かるけど意地はってんじゃないよ
謝罪は必要ないと思うけど、説明責任は果たすべきだと思う。 松岡さんがどうなったか知ってるよね?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 18:50:53 ID:XAahvvZm0
あぼーん2で、スレを開いたまま板一覧の更新をしたら自動ですべてのスレが閉じられちゃうのは仕様ですか? 読んでる途中だったのに…orz 委員長、これ、閉じないようにできませんかねぇ? 次回バージョンうpの時にでも検討していただければ嬉しいです。
>670 これは仕様です。 例えばこのA Boneスレッドを読んでいる途中で板一覧の更新をしたとします。 この時偶然にもソフトウェア板が移動されていた場合、A Boneスレッドも 移動しなければなりません。 しかし開いているスレッドは古い住所のままなので、スレッドを閉じた時に 保存先が古いままですし、レスアンカーも古いままなので、色々と問題が 出てくる訳です。 もちろん、技術的には開いたままで更新することは可能なのですが、沢山ある 変更すべきポイントを見落とすとグチャグチャになってしまいます。 これはあまりにも冒険過ぎるため、今の仕様になっています。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 04:02:18 ID:H31HlV0H0
>>672 よくもまあぬけぬけと
死ねよ基地外作者
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>673 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ おあよー! |` J
ヴぉw
>672 イインチョ乙 こんな感じでたまに顔出してくれればよし
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:05:17 ID:mgWcN9b20
お気に入りに薄いブルーと黒いのが混在してて、黒いのはF12で更新されないんです。 全て更新させるにはどう対処すればいいんですか?
>>673 ( ´,_ゝ`)プッ いいんちょに完全にスルーされてやんの
680 :
670 :2007/09/29(土) 15:11:32 ID:HXMsA/M30
>>672 うお、イインチョ返事早っ
仕様ですかぁ、それじゃしょうがないですねー。
では、スレを読んでるときに板一覧の更新はしないように気をつけますw
681 :
SOS :2007/09/29(土) 18:22:44 ID:AQGdFvzw0
A Bone 2を使用中 2,3回草稿を使い始めたあと、再度書き込みを草稿に入れたら、 書き込みが消えちゃった。2、3日したら、がちゃがちゃ動かしてい るとき、突然出てきた。 次に草稿を入れたら、こんども消えちゃって、書きかけ草稿は出 てこなくなった。 頻繁に閲覧しているスレッドをスレッド倉庫に入れたら、最終取得 を更新しなくなった。 スレッド倉庫に入れたのがまちがいだったかと思って、スレッド倉 庫内のスレッドを削除したら、その後は閲覧スレッドが既得スレッドに入らな くなった。 ただし、既に既得スレッドに入っているスレッドは、最終取得の更 新をするようになった。 おかしい???
682 :
SOS :2007/09/29(土) 18:25:13 ID:AQGdFvzw0
>681 OSはwindow XP
和式アタッチメント便器 取付リフォーム 給水設備・便器取付 TOTO・INAX TOTO スワレットCS501 普通便座 定価\48,510 工事費込 約\72,000
686 :
SOS :2007/09/29(土) 20:29:49 ID:AQGdFvzw0
板名 ソフトウエア スレッド名 2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol71 が、既得スレッドに入らない。 A Bone で検索すると、検索窓の表示がa bone に化け、A Boneがヒットしない。 不便、不便
スレッドのフォント設定はどこにありますか? スレッド一覧の設定は見つかったんですが・・・もう少し字を小さくしたいです
>689 できました。 即レスありがとうございます。感謝!
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 09:54:02 ID:XSTUD0ZU0
ログユーティリティーを初めて使ったんですが それ以来Abone終了時にログユーティリティーが勝手に開くようになってしまいました。 ログユーティリティーを閉じればAbone本体も終了しますが 以前より終了まで時間が掛かるようになった気もしますし・・・ Ver2.00β20-5、OSはWin2000 SP4です。
>>669 なんで公金を不正にもらってた詐欺師と一緒に考えてるんだ?
695 :
A Bone ファン :2007/10/02(火) 19:52:15 ID:AsGfO94f0
委員長ありがとう。ノータリン2ちゃんねらーさようなら。 まだちょっと使いにくいところもあるけど、委員長が一生懸命 頑張ってくれていることはよくわかる。
?
。
Verは2.00β20-5 OSはXP SP2
>>76 でも質問されていたんだけど
既得スレッドで、板ごとログ削除すると
ファイルまたはフォルダの削除エラー
ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクからの読み取れません。
というエラーがいつも出るのだけれどこれは直りませんか?
ログはちゃんと消えてるんですが。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 02:49:28 ID:Wu7bO26i0
ぬるぽ
700 :
693 :2007/10/04(木) 09:40:50 ID:oKn0OcyQ0
自己レス ログ容量の制限を0にして、削除時に通知をオフにしたら 直りました。
>699 ガッ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 20:26:28 ID:w9CNqWqo0
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
新着レスの赤いマークが付いてたので、スレッドを更新したんだけど、 何度やっても更新されないので、「スレッドを再取得」ボタンを押しました。 実はそのスレは落ちてたみたいで、今まで取得していたレスも全部消えちゃいましたorz 消えちゃったのを元に戻す方法ってないですか?
鯖が落ちてただけだと思われる。
どうせhobby9かlove6あたりの板だろ。
>>705 hobby9復活したけど、取得スレ全部消えた。
ついでに既得スレ内のhobby9の過去ログ全て消えてる、なんでや・・・
hobby9復活じゃなくてhobby10移行。 つーわけで見れないとか騒いで委員長に文句つける前に板一覧更新してね。
連続投稿してないのに規制がかかります。 規制をとっぱらう裏技を教えてください。 スレを破壊するソフトはあるのですが、それは使いたくないです。 (回数をいれるとその分、任意の文章を書き込むソフト。1000と入れると 大抵のスレは破壊されます) ↑これは自作です。未公開。
>>710 そんなの知ってるよ、板一覧更新してちゃんと見れけど
過去ログがフォルダごと消えてるって言ってるの。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 10:40:53 ID:RJ8gU9eE0
あの・・・「板一覧の更新」ボタンがツールバーに無いんですが・・・。 カスタマイズ・ダイアログのアクションタブから「板一覧の更新」を ツールバーにドラッグ&ドロップしても、追加されません。 他のアイコンは普通に追加されるのに・・・。 ツールバーのリセット、最新版のzipアーカイブでの上書きは試しました。 でも直らないです;;
>713 もしかしてAペインが「板一覧」以外になっていませんか? Aペインを板一覧にしてからやってみてください。
>>711 たまにめちゃくちゃな連投があるのはそれ系のソフトかw
効率のいいあぼーん方法考えたんだけど ここってプログラマーさん見てるの? ANDあぼーん ・あぼーんされ難い単語を使う荒らし対策 ・たとえば「サッカーand視聴率」とか「自民and馬鹿」とか 同レスに指定した単語が二つ入っていたらあぼーん
俺には効率がいいようには見えないが
datファイルをテキストエディタで折り返し無しで開いた場合、 行番号=レス番号になりますよね? 容量減らすために自動あぼーんしたレスをdatファイル上でも 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん あぼ〜ん にしたいのですが、あぼ〜んしたレスの抽出って出来ませんか?
datファイル専用エディターは面白いかもな 需要は知らんが
スレ間違えた^^
ちょwwww
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪! _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 01:17:19 ID:ikMWBsNg0
^^;
まあ、あの時は委員長もピリピリしてたんだろな でも書き込む前にちょっと文章見直してみて落ち着けばよかったんだよ
きっつい皮肉だなw
ほんとお前らしつこいのな
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 13:08:20 ID:ikMWBsNg0
委員長はこういう軽率な書き込みをしてみんなに煽られることが多かったから、 AboneというNG機能に優れたブラウザを開発することを思い立ったのであり、 今回の事件はそれを証明したものである。
こんだけ文句垂れて置いてまだ気が済まないヤツがいるとは・・・ もっと楽しい事に集中できないのか?
他のPCにお気に入りをもっていきたいのですが、どれをもっていけばいいですか?
>>732 A Boneがインストールされているフォルダを丸ごとコピーすれば
そのコピー先のPCでまったく同じ状態になるよ。
誤爆スマソorz
テンプレ入り決定だな
委員長はユーザーをフリーウェアに群がる乞食としか思ってないからね いやマジな話
お馬鹿な荒らしのおかげで、使ってるISPがもうすぐ永久規制になりそうです 2ちゃんを専用ブラウザで見始めて数年(つても1.2か3くらいから?)、最初からずっとA Boneのお世話になってきたけど、もう読み込みのみでしか使えなくなりそうです お礼も書きこめなくなるので、その前に一言 いいんちょ、どうもありがとう、これからも頑張ってね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 17:17:29 ID:9KXxcLJs0
透明あぼんをしても、次に立ち上げたときに表示されています。 どうしたらよいでしょうか?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 20:13:41 ID:2UZ/eIvl0
まちBBSを登録し、A boneで開くと、スレッド一覧は表示されるのですが、一覧からスレッドを開こうとした所、外部ブラウザが立ち上
がり、「内部サーバーエラー」と表示されてしまいます
登録手順は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メニューの
板一覧(B)→BBS→その他BBS(B)を選択し、外部BBSのモードに変更し、再度、メニューから
板一覧(B)→板の追加(M)を選択し、板追加のサブウインドウを表示させます。
次へ>> をクリックし、
画面(BBSタイプの指定)のBBSタイプで、「2ちゃんねる互換」を選択し、次へ>>をクリック
画面(BBSの基本設定)のカテゴリ名に(ここは適当でもいいですが私はBBSの名前をいれてます)
JBBSしたらば や まちBBS など書き込み、
掲示板名に(ここも重複さえしなければ適当でもいいです)
掲示板名(北海道、非公式ABone、A助様のNonkasuBBS 等)を書き込み、
次へ>>をクリック
画面(BBSの接続設定)の掲示板URLに(ここは適当ではいけません)板のURLを書き込みます。
JBBSしたらばの A助様のNonkasuBBSなら
http://jbbs.shitaraba.com/game/492/ まちBBSの 北海道なら
http://hokkaido.machi.to/hokkaidou/ 掲示板を入力すると、スレッド一覧URLと書き込みCGIが自動表示されますがいじる必要はありません。
次へ>>をクリック
画面(BBSの詳細設定)
BBS Keyは自動表示されているものそのままで結構なので 次へ>>をクリック
画面(BBS登録の完了)
OKをクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
に従ったのですが、何が問題なのか解りません。登録した板は「北海道」です
スレッドをA boneで開くにはどうすればいいのか方法があれば教えてください
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 15:07:01 ID:BQvo+N610
BペインとCペインを縦に分割したいのですが・・・
>>742 各ペインの位置をマウスであちこち動かしてたらできたよ?
>>745 元に戻すのもあちこち動かしてれば直るよww
俺試してみて元に戻してから書き込んだから間違い無い
aboneにはview切り替えボタンがあったんだけどな、何で2には無いん?
お気に入りフォルダ上で右クリックすると出るメニューに「更新チェック」って有るけど これって、そのフォルダに入ってるお気に入りだけ更新チェックする、って意味なのかな 今やって見たら、全てのお気に入りが更新チェックされたんだけど、単にそう言う仕様?
>>749 >>そのフォルダに入ってるお気に入りだけ更新チェックする、って意味なのかな
その通りだよ。Ver1の時からずっと。
俺のところではVer1の頃もVer2の今も問題なくそのフォルダだけチェックされているけど。
WinXP SP2 最新パッチ適用済み + A Bone2 β20-5
>>750 ありがとう 俺のAbone2がおかしくなってるだけなんだな
いや お前の頭がおかしくなってるだけなんだ
マジか (´・ω・`) 今、Abone2 β20-5 を公式から改めて落としてきて、現在使ってるのとは別のフォルダに解凍 最初の起動でのアップデートを済ませてから、お気に入りに複数のフォルダを作り それぞれフォルダに幾つかブックマークを追加 その状態でフォルダの右クリックメニューから更新チェックをしてみたけど やっぱり全部のお気に入りがチェックされた 原因はAbone2以外のところにあるんだろうけれど どこをいじれば良いのか全然分からないので、ちょっと不便だけど諦めることにします
テンプレ入り決定だな(笑)
委員長は謝罪すべきだよな
欠陥ソフトウェアを垂れ流す道義的責任はあるかも知れんが、謝罪は必要ないだろ。 Aboneのせいでセキュリティに重大な脆弱性とかがあるなら話は別だが、必要最低限の 不具合修正やってるんだから、委員長自らが作り出した出来損ないプログラムのケツは 十分拭いてる。寧ろ拭いた後のケツをいつまでも公衆の面前に晒してること自体が問題。 2ch中毒者なら我慢ならんレベルのブラウザだが、軽く見るだけならAboneで十分な人も いるだろ。Aboneはそんなケツ大好きっ子のライトユーザー専用。ケツ嫌いの謝罪厨は どっか逝けよ。
>>753 もしかして、フォルダを選択してから更新チェックせずに、フォルダをいきなり右クリして更新してる?
今、自分のABONEでお気に入りから更新チェックしてみたら、いったんフォルダを
選択状態にしてから右クリして更新チェックしたら、フォルダの中身だけ更新された。
んで、フォルダを選択せずにいきなり右クリして更新チェックしたら、すべてのお気に入りが更新された。
>>758 それだー! ありがとう! 助かった!
一回選択しないといけなかったのかー
確かに俺の頭がおかしくなってるだけだったわw
>>757 委員長名無しで長文乙
さっさと謝罪しろよ
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181823827/461-462
ログユーティリティって今のところ削除だけ? 見てみたら何故かGetResListから外れてる既得スレあったので ここからステータスいじりたかったんだけど 他には「現在のスレッドログを削除」ボタンで消したはずのが GetResListからは消えてたけどステータスが無属性で結構残ってた このボタンってGetResListからも消えずに残ることも結構あるんだよなこれ 後でスレ一覧取得した時になんだ消えてないよって事が
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/10(水) 17:38:00 ID:gEqDA+SV0 こんだけ文句垂れて置いてまだ気が済まないヤツがいるとは・・・ もっと楽しい事に集中できないのか?
さっさと謝れよ>委員長
委員長に質問です プログラムの事一切わからないので申し訳ないんだが ABone2でログ容量増えてくると 「ログファイル整理中」とかで終了時間かかるようになっちゃうんだけど ログファイル整理てのをなくして終了時間を もっと短縮する事出来ますかね?
委員長はキレやすい
委員長のNGワード 謝罪→弱さあぼーん 謝れ→透明あぼーん 謝るべき→透明あぼーん
素直に謝ったほうが高感度upなのに・・・
確かにここまで意地を張る委員長も少し悪いような気がしてきた
なにこの謝罪が当然なふいんきw アホじゃね?
謝罪とかどうでもいいからバグさっさと潰してよ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 08:01:38 ID:wrWdku0H0
Aboneて板ごと取得とか、自動更新出来ないのかな?2年使ってるけど… Jane Styleに浮気しそう…「勢い」も表示されるし… 重要度の振り分けとかは使い易いのだけど。 既出ならすいません。
>776 鯖の移動があったんですね。Aペインを「板一覧」にして、 メニューバーの[板一覧]メニュー → [板一覧の更新]を実行してみてください。 これで今までのログが新しいログフォルダに移動して、 お気に入りの登録も自動的に修正されるはずです。 お気に入りに登録されたスレを開いてみて、新着レスがあるはずなのに 更新されない場合は[スレッド]メニュー → [スレッドを再取得]を実行してみてください。 鯖の移動はたまにあるので、今後も時々[板一覧の更新]をすることをお勧めします。
>711 なんか香ばしくなってきたのであんたの破壊ソフトでこのスレ破壊してくれよ。 ってか、それを応用して2ちゃんのスレ全部破壊してくれよ。 理論的にはできるだろ? テレビでサイバーテロだって報道されるし逮捕されるかもしれんけど、ええやん。 なんか最近のスレ見てるよ、そんな気分にさせられる。
ずいぶんナイーブなこってw
ちょっとムカっときても書き込んでしまったら最後だよ。
心の中ではどう思っててもいいんだから。
>>461-462 を見ると、あー委員長最悪だよって思うよ。
それに
>>458 や
>>459 だって何も委員長に喧嘩売ってるわけじゃないのに
何故あんな半キレみたいな返答しか出来なかったんだろう?
>何故あんな半キレみたいな返答しか出来なかったんだろう? 正論だったから。 痛い所を突かれて逆上したんですな。 委員長は早く謝罪しろよ
ログユーティリティから複数のスレを一括して削除する方法がわかりません。 1コずつしかできないんだけど… 教えてください。
785 :
784 :2007/10/17(水) 10:47:47 ID:4u4v+pIv0
あ、できた。メンゴ
三年ぶりにこのスレ覗いた産業 バウがまだ居てテラーバロス
>>786 ☆★☆
|・∀・)♪ とりあえず、おひさーw
|⊂ ノ
|` J おなかパンパンだーw
ヴぉw
俺ABoneメインでないんでどうでもいいっちゃあどうでもいいんだが ユーザーが作者のやる気削いでどうすんだ?
俺は怒ってないよ?委員長には感謝してるし 一部のアンチが騒いでるだけでしょ?
誰も怒ってないよ?委員長には感謝してるし
>>790 一人が騒いでるだけでしょ?
>ユーザーが作者のやる気削いでどうすんだ? まあ豚もおだてりゃ木に登るっていうしね あの発言で委員長の底が知れたが適当に持ち上げておけば今後も続けるさ まあバカ殿は褒め殺すに限る
さてこの中に自演は何人いるでしょう
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 23:54:21 ID:ZLt75igJ0
委員長、Beに対応してみませんか
意地でも謝らないだろうな
>>672 のような感じで自然にちょこちょこ書き込んで忘れてもらうつもりだろwww
テンプレ入り決定だけどな
この先ずっとこの調子か。 abone終わったな
じゃあ風化させないようにしないとな
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181823827/461-462
>798 >意地でも謝らないだろうな この書き方じゃ、まるで本当は謝る必要があるみたいじゃねーかw
流れぶった切って…
バイク板で名前欄の「774RR」にポインタ持って行くと毎回
>>774 のレスが表示されて
困ります。普通に目欄を表示させたいのですが我慢するしかないですか?
>>802 デフォルトのスキンだとそうなるね
スキン変更すればいいんじゃね?
メールを名前に埋め込まないヤツに
>>803 レスdです。
やっぱりそれしかないかな… 何かスキン探してみます。
Abone2でですけど モジュール’ABONE.EXE'のアドレス00414C34でアドレスFFFFFFFF に対する読み込み違反がおきますた。 が表示されて板一覧の更新ができないんだけど。 たまに更新できる時があるからなんとかやってこれましたが 誰も質問しないので思い切って尋ねます。
なかなか見やすいスキンがない…orz クレクレで申し訳ないが、 デフォルトのスキンにメールが埋め込まれないやつか skin034みたいなので秒数まで表示されるようなの使ってる人居ませんか?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 15:23:15 ID:NR8kcEWV0
Cペインの文字サイズがデカくなってしまって治りません。 設定でエンコードを変えると表示中の文字は小さくなるんですが 他のお気に入りを表示するとまたデカ文字になってしまいます。 Cペインの文字サイズ設定ってどうやれば良いんでしょうか?
ageんなカス
>806 > skin034みたいなので秒数まで表示されるようなの :ssを追加すればできるよ。詳しくは>9参照。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 20:11:41 ID:BqC3/Wkw0
別に
>>672 の状況に対する仕様って、どの専プラでも一緒じゃねーの?
何騒いでんだかw
>>812 はちょっと分かりにくいな
俺は委員長を叩くつもりはないし、
>>461 は暴言だと思うけど主張の内容は道理だと思うし不愉快にも思っていない。
もちろん委員長に謝罪を求めるつもりなど毛頭ない。
できればこのスレで謝罪汁コピペを続けてるアンチ諸氏には方針転換をしていただきたい。
よしよしここで俺が皆にありがたい忠告をしてやろう そんな貴方にJaneStyle
じゃあ俺もlive2chをお勧めしますよ
クソブラウザのくせに本まで出した委員長www おまけにユーザーに暴言wwww 謝罪する気ないなら死ねwwww
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 08:56:59 ID:fa4JSV4g0
>816 謝罪謝罪と、うるさい奴だ。謝罪はいらない。無料で配布しているものだから、 多少のプログラムミスがあれば、愛嬌というものだ。この程度の欠陥は、使用 者は折り込み済みで、使用者の自己責任の中だろう。それが嫌ならブラウザを 乗り換えればいいだけだ。IEを使えばいい。 欠陥は、近いうちに委員長が修正してくれるだろう。そうすれば、感謝すべき で、直して貰えなかったら、諦めるだけ。 A Bone でパソコンが壊れたり、過去の重要なデータが消失したとなれば 問題だが、そういうことはないようだ。 委員長は、感謝はされても、謝罪しなければならん責任はない。 ID:aB3ZKGQS0は、使用ブラウザを乗り換えて、このスレから消えたらどう?
> A Bone でパソコンが壊れたり、過去の重要なデータが消失したとなれば >問題だが、そういうことはないようだ。 ログ破壊の件を知らない素人さんですね
>>818 ログ破壊ってA Boneのログが壊れたとか?
だからさー、謝罪とかはどうでもいいから更新して欲しいんだよ。 まだA Bone使ってる奴はJaneとかに乗り換えてもイマイチ馴染めなくて、 やっぱりA Boneに愛着なり何なりを感たり、一番しっくりくると思ってる人間なんだから。 もうやる気ありません、Ver.upは滅多にしません、ぐらいの宣言してくれたら楽になるけど。
>818 アフォだな、OSや他のアプリケーションに深刻な問題が起きた訳じゃあるまい 「たかがdat、そんなに大事ならバックアップ位しておけタワケがwww」って話だ
>>816 他人に謝罪×∞をやる前に
> 謝罪する気ないなら死ねwwww
・・・という事を2007/10/19(金) 0 6 : 5 0 に2chに書いてる
自分の人生を よ〜〜〜〜〜〜〜〜く考えてみよう。
特に悪くはないかと。 俺みたいに朝早起きして書きこんで帰ってきてレスを見るって言う 生活をしてる奴だっているんだし。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 15:29:40 ID:80ed4Q7l0
>825 そのスレをIEで開くとレス番87の名前欄に****と入っていますね。 >7の「0が入ってると鯖のcgiのルーチンがバグ(?)って、名前欄に****という表示をする」 という現象でしょう。これは1系のA Boneでは対処できないようです。 A Bone2ではレス番87以降も表示されます(やはり87の名前欄に****が入りますが)。
>>825 WIN XP SP2
A Bone2
では普通にみられるよ
1.5系から乗り換える気は無いの?
>>826 なるほど、そんなことが原因だったんですね
ど素人の俺が何やってもダメなはずだ・・・ orz
ちなみにIE6でスレを開こうとすると [読み込み中。。。] で固まってしまい
read.cgi を read.so にしないと表示されません
>>827 このまま問題点が解消されないようであれば乗り換えます
来週OSのクリーンインストールするので、それまでに委員長さんが
降臨してくれれば・・・
前述のスレはもはや死んだも同然なので気持ち悪いですけど
今回は放置します
素早い回答ありがとうございました m(__)m
>>828 乗り換えれば?
使いたい人が使うのがフリーソフトで、それに注文つけるのはお門違いだよ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:21:52 ID:rkQ5i8FT0
正論 文句言うなら、正式に1クライアントとして金でも払えw
>>822 >アフォだな、OSや他のアプリケーションに深刻な問題が起きた訳じゃあるまい
阿呆はそちらだ、そんなことが起きるソフトは論外だよw
過去ログ倉庫などという機能が付いてるくせにそんなものが安心して使えない時点で問題あるだろうが
んなことも分からずに他人様煽ってんじゃねえよタワケwww
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:31:57 ID:rkQ5i8FT0
>831 だから金払ってクライアントの立場で1ビジネスとして依頼しろよ知障www
言い返せなくてファビョってやんの フリーソフトでなきゃこんな欠陥品使うかよ
>>831 そもそもOSとかHDDですらこれを利用して
データに障害を来したとしても一切の責任を負いません
自己責任に於いて使用してくださいってスタンスなのに
フリーソフトに何を求めてるの?
法律を学べとは言わないけど
目の前の機械でもう少し頭鍛えた方が良いよ
今日も性懲りもなく基地外がわいてるのか。 矯正施設で一生過ごしてればいいのに。
名無しで委員長ご苦労様です
>>834 ABoneは所詮委員長のオナニーだから一切文句言わず有難うございますと頭を垂れていろと?
さすが信者様は違うね
過去にあんだけこの手の要望が出ていたのを俺は忘れないよ
延々と委員長が無視してきたのも忘れないね
「何を求めてるの?」
無能な委員長にはもう求めてないよ
一応今もユーザーだけど
>>837 残念ながら俺は信者でも無いし委員長でも無いぜ〜
A Boneの肩を持つとかそういう意味で言ってる訳じゃなくて
そもそもフリーソフトってそういうもんじゃないの?って話
インターネットが普及する前からPC使ってるけど
フリーソフトって最初のうちは
「俺こんなソフト作ったんだけどどう?もし気に入ったら使って」
って感じで雑誌に掲載されてたり草の根BBSで出回ってたり
そういうもんだったけどな
その当時から高機能や安定性を求めるなら
シェアウェア版を使ってねってのもあったし
で?だから使うからには要望も言ってはいかんし無条件で委員長を崇め奉れと。 まっぴらごめんですな。 だいたい使ってねって世間に出すくらいならもちっと完成度の高いもの出せばいいんじゃねーの 俺だったらあっちに不具合こっちに不具合と情けない状況になってるなら恥ずかしくて出せないよ もしそういう未完成品で世に出すんであれば尚更ユーザーのいう事、要望に耳を貸すべきじゃねーの? 使わせてやってるんだ、じゃなしに無料でデバッグしてもらってるんだくらいの気持ちでいくべきだろう。 思わなくても口だけでもそう言うべきだね。 こないだみたいに逆ギレとかみっともない事極まりない。
>>839 嫌なら他のソフトに乗り換えてくれ
ってのが普通だったんだってば・・・
ほうほう だから少しでも気に入らない点があるなら出て失せろ、 このソフトは盲儲専用だっていうわけですねHAHAHA これから期待するソフトに「少しでも良くなって欲しい、不具合報告とか要望出してみようかな」 などというのは要らん世話どころかバカ殿のご機嫌を損ねる行為だから慎みやがれ三下、と。 俺の知るフリーソフトの開発者はそんな心の狭い人ではなかったがなあ すくなくともやりとりした感じではそれなりに真摯に受け止めてくれたがねえ
今日はやたら伸びるな
>>841 報告するのも修正するのも強要するようなもんじゃ無いでしょ?
それをプギャー!!!って言うヤツがいるから
おかしな事になったんだと思うんだけど・・・
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 00:17:58 ID:fV/OsN0DO
正論 全く餓鬼が多すぎる
ユーザー放置してネットゲームに逃げて、ほとぼりが冷めた頃に飄々として帰って来たような作者だぞ? 不具合報告も要望も無駄な事は最初っからわかってるじゃないか!ハハハ!
>>841 要望・不具合報告はいくらやってもいいよ(限度はあるが)
が、謝罪要求はありえないだろw
ウィルスやスパイしこんだりしないかぎり
>>845 そういう前科をちょいと皮肉られたら逆上だもんね。
ああ、やっぱりこの人ってこの程度の人間なんだなって再確認した。
どういう類の人間かっていうのはミューの時に何となく掴めてはいたけれど。
そんな作者が作ってる上に不具合多数 それでも乗り換えないってのは A Boneの良さは認めてるって事なんだろ? 謝罪謝罪とか言ってもますます対応悪くなる一方で 良くなる事なんか無いのに・・・
え? 俺メインブラウザの地位はとうに追われてるよ?w 大昔のログをしまって置くための場所。 しまっておくだけで見ようと思っても見れないけど。怖くて。 とりあえずdatを所持してる、という点だけでHDDの片隅にある。
とりあえずバグだけ直してくれればそれでいい
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181823827/461-462
とりあえず謝罪だけしてくれればそれでいい
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 08:26:35 ID:xfnSLWzt0
すみません、なんか表示がおかしくなって… 初期設定?の三分割表示というか、左に板一覧、右上にお気に入り等スレ一覧、 右下にスレ表示に戻すにはどうすればいいですか? なんか別ウィンドウでお気に入り一覧が出てきたりわけわかめになってしまって… 初心者ですみません
乞食ちゃんがイパーイですね^^
謝罪男はココくらいしか相手してくれる人いないもんな〜
他所行っても華麗にスルーされちゃうしのぉw
池沼相手に日本語で正論言っても喜ぶだけだよ?
>>853 F5/F6/F7押したらなんとかならんかな?
>853 今、自分のA Bone2の表示をわざとおかしくして実験してみました。 ・ 一旦、A Bone2を終了させる。 ・ confフォルダの中のDock.iniとRow.iniを削除。 ・ Config.iniを開いて[Frm_A]、[Frm_B]、[Frm_C]、[Frm_D]で始まる 各段落を削除 → 上書き保存。 ・ A Bone2を再起動。 これで直ると思います。 Bペインがフロート化できるとは私も知りませんでした(´Д`)。
857 :
856 :2007/10/20(土) 15:26:00 ID:vLeMGrra0
( >856の訂正) Config.iniの[Frm_A]、[Frm_B]、[Frm_C]、[Frm_D]で始まる各段落は全部削除しなくても、 Show= Out= Top= Bottom= Left= Right= で始まる行を削除するだけで良いようです。スマソ(´Д`)。
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 委員長がさっさと謝ればいいだす。おっぱっぴー! |` J ☆★☆ (凸`Д´) ( ⊂ ) 委員長早く謝罪するだす!! `Jω`J
860 :
853 :2007/10/21(日) 04:48:47 ID:24RLMAec0
>>855-856 レスありがとうございます。
あれこれ試行錯誤の末なんとかフォルダの中のものをいじることなく直りました。
縦3分割、横3分割、2分割で一覧は出るもののスレ表示ができなかったり、
一面スレ表示で別ウィンドウに一覧が出たり、
スレ表示が左で右に一覧(AペインBペイン?)が来たり等々、
A Boneで可能なありとあらゆる表示パターンを経験してしまったような…。
各ペインをドラッグで位置を上下左右動かすこともできるんですね。
変にダブルクリックしたら表示かわっちゃったりもするし…。
今まで使ってたブラウザは単純だったんで、もうビクーリでした。
教えていただいたやり方は今度おかしくなった時に試させていただきます。
地味に生き残ってるんだなこのブラウザ
末期だけどな
一部ユーザーがな
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ カブトのケースのマットを交換した。80リットル。 |` J 幼虫が30匹くらいいただす。
謝罪厨のせいで更新が遅れるのは確実
まあ委員長には早く謝罪して欲しいよね。 ユーザー舐め杉。
この粘着ぶりを見ると仮に謝罪したところで余計つけ上がるだけだな
もはや病気だろ。
☆★☆ (凸`Д´) ( ⊂ ) 委員長早く謝罪するだす!! `Jω`J
そうだなあ ここの信者さんときたらほとんどビョーキだよね まあ擁護書き込みの半分は委員長の名無しでの自演なんだろうけど 常識的に考えてこんな化石ブラウザにいつまでもしがみ付いてる人が大勢いるわけないもんね
スレ見てると、信者が病気っつーよりアンチが病気じゃないかw
実際委員長には早く謝って欲しいよね(´・ω・`) ここの人間が甘やかすから増長したっていうのが明らかにあるんだけど。 ミューの時にぴしゃりと意見すべきだったのに。
不具合が起らないので、アンチが病気、という事にケテーイしますた
Bペインクリックした時に読み込み違反とか出てバグるのは安定して起きる。 まあ、既得スレ(最終取得とかあるやつ)がやたら少ないと思ったら板を再読み込みすれば大丈夫だけど、 そのままBペインからスレを開こうとするとバグる。 あと、IDを一回クリックすると色が変わるが、その状態でそのIDを選択して左クリックすると、 自動あぼーんへ送るとかのメニューが表示されないことがしばしばある。 これだけ直してくだされ。
煽りでもなんでもないけど今回は委員長もさすがにどうかと思うぞ 一応製作者としてユーザーに一言謝罪したらどうよ?
フリーソフトの製作者のスタンスに文句つけられる精神がわかんね 異常だよお前ら。
マヌケな謝罪男の相手するならとことんやるか、完全無視かどっちかにしてくれ
キチガイばかり相手で大変だな委員長 ま、マッタリやってくれ
どうせ謝っても誠意がないだの難癖つけて粘着するつもりなんだろ このままスルーでいいよ
委員長が朝から名無しで自演か… そりゃ誠意も無いって言われるよね。
凄い 自演指摘したらぴたっと止んだw
こういう自意識過剰なところが謝罪厨と言われる所以なんだろうな じゃあ謝罪厨に聞くけど一体何について謝罪してほしいんだ? 委員長はあくまで自分の開発スタンスを述べただけで第三者に対する明確な悪意はどこにもないんだけど?
自分の胸に聞いてみたらどうですか?委員長 委員長は謝罪するべきだと思う。 フリーウェアだってユーザーはお客様なんだよ。 これしかないってのならともかく、2ちゃんブラウザなんて他に優れてるのが沢山ある中 あえてA Boneを選んで使ってるユーザーを馬鹿にしすぎた。 軽いノリでもいいから謝ってからでないと皆納得しないよ。
>>461-462 の傲慢さ加減に気付かないようじゃ終わってますよ委員長さん
その直後「本がなくとも使用可能なように作られている」に対し
「本買わなきゃ2が使えない時期がかなり長かった。印税欲しさにこんなことしておいてよく言う」と突っ込まれてたが
保身のためにいい加減なこと言ったがそれについても謝って欲しい
>884 じゃあ見限れば良いだろ。他に専ブラは幾らでもあるんだから 構ってチャンも程々にしとけよw
>>884 だから具体的にどの辺について馬鹿にしていると感じたわけ?
自分で考えろってことは結局指摘できないんだろ?
被害妄想も大概にしとけよ
>>885 今まで何もなかったのにたった一回の発言でもう傲慢呼ばわりか
それに焦点となってるのは
>>461-462 の発言に関してだろうが
便乗して大して問題になってないことまで叩くのはお門違い
>>887 あれ?じゃあ委員長さんの中では何回すれば傲慢ナンデスカ?
たった一回でも傲慢は傲慢なんですよ
それに本の件も
>>462 から始まってるんですが頭に血が上って読めなくなってるんですか?委員長さん
いいかげん謝罪してくださいよ
>>888 何回も糞もないだろ
例の書き込みが人によってたまたま傲慢に見えた。ただそれだけ
本のところはたしかに
>>462 から始まってるね。正直例の部分しか読んでなかった
まあ委員長は謝罪する気があるのかこのままスルーし続けるのかはっきりしてもらいたいね
俺らが言い合っても話の中心にいるべき人物が居ないんじゃただの煽り合いにしかならない
謝罪なんて考えてる暇があったらメモリ食いまくる仕様を少しでもなんとかしてくれってのが個人的意見だけど
☆★☆ (凸`Д´) ( ⊂ ) だまれ、ハゲっども! `Jω`J
うるせえヴぉw カブト虫でも食ってろ
お前らまだやってんのかよw
傲慢さは感じられないけど、煽られて長文を書き殴る子供っぽさと、 諦めとそれに対する言い訳を聞かれてもないのに書かずにいられない性格は見て取れる。 でも別に謝る必要は無い。
>884 > フリーウェアだってユーザーはお客様なんだよ。 すげえ基地外理論だw その上反論してるのが皆、委員長の自演に見えるのか。 ここだけで飼っとくのはもったいないな。 もっといろんなところで生き恥さらしてほしい。
必死w>895
必死と言う奴が一番必死な法則、だな 指摘されたら誰彼構わず噛み付いてやんの
謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!謝罪!
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181823827/461-462
でもさあ・・・・ どうみても委員長は名無しで書き込んでるよね〜 とか書くとID変えて出てくる場合もあるけど
>>900 まあなwwww
つーかよー
委員長もスルーじゃなく、謝罪しないならする気はないとかちゃんと反論しろや
このままスルーで忘れてもらおうなんて甘い考えじゃねーだろうなアホが
ちゃんとトリ付けて出てこいや
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 委員長がさっさと謝ればいいだす。おっぱっぴー! |` J
>>902 ☆★☆
(凸`Д´)
( ⊂ ) かたるな、ハゲっが!
`Jω`J
>>902 お前いくらなんでもひどいよな
いいかげん謝罪したらどうだ?もうみんな呆れ顔だぜ?
早く謝罪しろよ、謝罪。
委員長がどう対応するかにwktkしてきた。 ・謝罪 ・スルー ・キレる ・更新停止 どれかな
>897 いいぞその調子だ。 次はもっと面白い反応してみろ。 ほら書き込むんだ
907 :
学級委員 :2007/10/22(月) 17:43:30 ID:jo00BHSB0
オンラインゲームの世界に捜索隊が出動するような作者のフェリーウェアを 使っていて高慢だ謝罪だと言ってる方がアホだと思うんですがw 乗り換えるのマンドクサイから使ってるだけの話です。 次スレを自動的に収得してくれるような 神 専ブラ紹介してくれますか? 喜んで乗り換えますわw
>>906 お前も
>>907 みたいな面白いこと書いてみろよ
コピペに踊らされたあげく逆ギレですか低能w
しかも3時半から5時半で2時間もかかってひねり出したのが
>>906 だもんな
いかにつまらない人間か分かろうってもんだ
>その上反論してるのが皆、委員長の自演に見えるのか。
偉そうにこんな事言ってるが実際はこいつ自身が周囲の人間が謝罪厨に見えてんだろうね
謝罪厨こそこのスレを荒らしたことを謝罪すべき。
>910 実際筋違いな謝罪厨だらけだろw
(´-`).。oO(あぼ〜ん機能がこういうときに役に立つとは皮肉だな)
>461 名前:委員長 ◆/DABoneCRY メール:sage 投稿日:2007/09/17(月) 14:12:30 ID:GqtTyrQL0 > >458 > 誤解されているようなので申し上げておきますが、 > 要求に対して応じられなかったからといって、一切 > 誤らなければならないという認識は持っていません。 > フリーウェアは作者が自分のために開発したものを > おすそ分けとして無料配布してあるものであり、決して > 不具合の修正や要望の対応を約束しているものではないし > シェアウェアは現時点での出来具合に対して、これでOKと > 判断した人だけが納得の上でシェア料を支払っているので > これもまた、不具合の修正義務すら存在しません。 > オンラインソフトというのは元来そういう物です。 > > しかも1しか応じてないのにちゃんと対応してますみたいな > > 言い草もどうかと思いますけどねぇ……。 > ハッキリ言ってしまえば、1つ対応された結果は小さなラッキーだったと > 考えるべきだと認識しています。 > 毎日のように頻繁に対応修正されている作者さんも多数存在しますが > それらは義務でやっておられるのではなく、あくまでもその作者さんの > ご好意でやっておられるのです。
>462 名前:委員長 ◆/DABoneCRY メール:sage 投稿日:2007/09/17(月) 14:13:01 ID:GqtTyrQL0 > >459 > A Boneはそれだけで完結しており、本の購入は何ら義務があるわけでは > なく、本がなくとも使用可能なように作られておりますので、出版とA Boneの > 開発はまったく別次元だと認識しています。 > > 他の専ブラに移った古くからのユーザーは結構いるんじゃないかな。 > いると思いますし、それがあるべき姿だと思います。 > 作者それぞれに自分なりの視点やスタンスがあって、それに基づいて > 開発されたソフトがあり、ユーザーは自分に一番フィットした選択が > 出来ることこそ、ソフトウェアの利点ではないでしょうか? > 沢山のユーザーさんに使って貰えることは作者としての喜びですが > あくまでも、自分にとってA Boneが一番しっくり来ると感じる人が > A Boneを選択してくれれば、それだけで充分だと思っています。 > >460 > 私も買ってないぜっ! > 貰ったけど……。
委員長には早く謝罪して欲しいな……。
委員長もなにかしら説明するべきだと思うな
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 10:39:32 ID:HwLLaGjZ0
>917 謝罪謝罪ってうるせぇ奴だな。 委員長がヘソを曲げ、アボーンの修正・改良を放棄したら、みんなが困るんだぞ。 委員長には頭を下げ、どうか改良をお願いしますと頼まなければいかん。 改良してくれたら、ありがとうございましたと言って、感謝するだけだ。
謝罪して一から出直すか、もうAbone終了するかどっちかにするべきだろ>委員長
>>921 もうA Bone終了だと思ってここから出ていけば?
そうまでして1ヶ月もここに張り付いているのは
ただの嫌がらせとしか思えないよ
荒らしたいだけならどっか余所でやってくれ
>>920 もうすでに曲がっていると思われ。
ここまで荒れると誰でもへそくらい曲がるだろ。左向きに。
グダグダやってる奴は使わなきゃいいのにいつまでも馬鹿なこといってんなよ 好意で使わせてもらってるんだから静かにしてるっての
委員長はユーザーを馬鹿にしすぎだ、自分の事しか考えてないってのが謝罪厨の言い分みたいだけど 1ヶ月以上粘着して最早荒らしにしか見えない行為を続けてる奴が果たしてそんなこと言える権限があるのかね
謝罪厨の書き込みを見ていて気がつく事。 こいつは委員長の発言をあれこれあげつらうだけで、 Aboneをこうして欲しいとか、ここに問題がある、といった「具体的な」問題提起を一切行なっていない。 「 A b o n e ユ ー ザ ー じ ゃ な い ん じ ゃ な い の ? 」
今まで事在るごとに来てたjaneの宣伝が来ないとこ見ると この流れ作ってる奴の正体は推して知るべしだな
おまえらまだやってたのかw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:28:26 ID:j2YrWLtJ0
だって厨房ですもの
また委員長名無しで自演擁護か… いい加減謝ったら?大人になれよ
↑こいつ病気だな
/ ̄ ̄ \ ; じ〜〜〜ん / \ ; _,. -‐  ̄ ̄ ‐- . | 自 素 | ,.r''´ / | `ヽ. | | ,.イ ,' | | | ヽ \. | 作 晴 | / / / ! .! | l ! | ヘ | | 〃 /イ ,' | /| | l | | | | ',| 自 ら .| 〃 | | イ| / .」 | ト、| | | | | | / | | |ー''''´ ヘ lヽlヽl`'ト.._ | | | 演 .し | | | | ≡≡ \.| ≡≡l`7 | / | ヽ.|\l/// //∪/ イ /、  ̄| : き | ; \l 〃// /ヽ | /| | ; | _____ // /ゝ |/ .| !! | >、 | | /‐‐'_ノ. \ / // ` 、 |___________| ,. イ/ ̄ |. ト、 \___/ 〃/ >┬――ェ´--' / |\`ヽ { ,. -‐''l´:::r‐' / ____ノヘ、\__ ̄`ヽ ヽ/:_l__::::|:::::| { /::::__::::::::::::) \`ヽノ r'´ ト、::::| / V:::(/ 、 \'´:\ } ; /  ̄ ̄} ):ヽ/:::::::::::::::::r―‐`‐ |:::::::::l}/ ; { }::`ー――‐'''´{ ト、:::: l r::| /:::::::::::::::::::::::::::::{ |:::ト、::l
>>920 いや謝るのお前だから。
委員長、お前のことだよ。
委員長名無しで自演しすぎだろ
自分がIDコロコロ変えて書いてるから 他人もそうしてると思っちゃうんだよな
委員長そんなにIDころころ変えてるの?みっともないよ さっさと謝った方がいいよ
>>937 いいから死ねよキチガイ
一ヶ月以上も粘着すんなカス
委員長朝から逆ギレですか… どうしようもないな……
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 09:46:30 ID:S1uiAGsf0
>934 >920は僕が書いたんだが、スマンが僕は委員長じゃないんだ。 川崎在住のSOHOだ。一日中、自宅のパソコンとにらめっこしている。 仕事は全部、インターネットで入ってくるが、ソフトウエアなどは他人 が作ってくれたものを使うことはあっても、自分で作ろうなどと思った ことはない。 A Boneは、色々問題はあるが、僕が使う分には最低限の機能はあると思って 感謝しているんだ。 おぬし、少し頭がおかしいんじゃないか。まあ、つむじとヘソガ曲がってるんだ ろう。
ABoneについては何も言及せず毎日のように同じことしか言ってないところを見るにどうせユーザーじゃないんだろ よく見ると単発率高いし自演してるのはどっちやら どっちにしろスレの雰囲気悪くなるからとっとと消えてくれ
うどんは小麦粉で 出来てるんだよね ☆★☆ lヽ⌒ヽフ ( ´・ω・) (・ω・ ) うん (っ=|||o) (っ=||| o)  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ じゃあ米から作った これは…? ☆★☆ lヽ⌒ヽフ ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな? (っ=|||o) (っ=||| o)  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ フォッフォッフォーなんちて ☆★☆ lヽ⌒ヽフ (V) `・ω・(V) ( ・ω・) ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ ☆★☆ lヽ⌒ヽフ ( ´・ω・) ( ・ω・) ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
おい委員長、責任取って自殺しろやクソ野郎が
赤福よりたちが悪いな委員長
で、質問とかきたら何事もなかったかのように出てきて答えるんだろ? 大体やりかた分かってるんだよクソが
委員長がこのスレ見てないはずもない とっとと謝罪しろ 名無しで煽りはイラネ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 16:29:16 ID:HqOWHkTL0
5LE4gxMu0 うざい
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 16:33:24 ID:S1uiAGsf0
>947 名無しで一番煽っているのは、お前なんじゃないか。 ↑ ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! o/⌒(. ;´∀`)つ と_)__つノ ☆ バンバン
>947 そういうんだったら最低限まず自分の方がコテを付けて、コテ以外では書き込まないようにするのが当然だよな? まぁ実際問題としては、コテなんかなくてもどれが藻前の書込みかは完全にわかるけどなw
☆★☆ |・∀・)♪ |⊂ ノ 委員長がさっさと謝ればいいだす。おっぱっぴー! |` J
953 :
ID:5LE4gxMu0 :2007/10/24(水) 17:05:41 ID:5LE4gxMu0
うはwww ミスった 死ね委員長wwwwwwwwwwwww
暴言を吐いてAboneとは直接関係ないレスで荒らしたID:5LE4gxMu0はもちろんそのことについて謝罪してくれるんだよね 他人に謝罪を強要しているんだから当然自分はきちんと謝ることのできる人間なんだよね(´・ω・`)?
謝罪厨はスルーと言いたいんだけど 明らかに狂ってるから何とかしないといけないな。 自殺してくれるとこちらは楽ですよ。
今北産業
急に誰もいなくなったなw
埋め
自宅の庭なり裏山に温泉がわき出て、自分のために露天風呂とかつくって、もったいないので
周りの人にも無料で開放したら、やれお湯がヌルポだの、湯船が浅いだの文句付けられたって
対応する義務なんてないじゃん。
それよりも自動あぼーんの
>>558 の件をナントカして欲しい。
┗0=============0┛ \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ 0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0 [二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二] ◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| @※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.李院長┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li ○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○ [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] |_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_| ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )( ゚Д゚ ) 死因は糞スレの立てたそうだ…… ザワザワ 因果応報モナ 何見てんだゴルァ!
┗0=============0┛ \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ 0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0 [二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二] ◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| @※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.委員長┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li ○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○ [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] |_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_| ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )( ゚Д゚ ) 死因は糞スレの立てたそうだ…… ザワザワ 因果応報モナ 何見てんだゴルァ!
複数のスレからある特定IDを探す機能ってある?
>963 >李院長 >死因は糞スレの立てたそうだ 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' >966 ない
>967 なんかラーメンズみたいだよな。
970
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 16:55:23 ID:VBKIQEgU0
おまえら委員長怒らせてシェアウエアで8000円とかになったらどうするんだ?
乗り換えるまで。
手元の版でガマンする
>>972 いいんちょがそんなばかなことするわけないじゃん
やるとしたらAbone3作って本にバンドルして、本買った人だけが使えるようにするよ。
本の値段は8000円
とりあえずうめ
1.5x系すらバグ直せず、バグさらに満載の2を出して何がしたいんだ? ひとつでも完成させようとする気なし 他のブラウザより劣ってるのに本を出版 ユーザーにはキレる そりゃ謝罪の一言もいるだろ 亀田でも謝ったんだ
謝罪厨まとめ
・
>>461-462 の発言をいつまでも根に持つ
・コピペ、AAを好む傾向にある
・擁護の意見は全て委員長の自演だと信じてやまない
・「フリーウェアだってユーザーはお客様」が持論
・1ヶ月以上同じことしか言わない粘着ぶり
・しかし具体的に何を謝罪してほしい等の指摘は特にしない
・その上A Boneに関する具体的な要望などは一切挙げない
980
> ・しかし具体的に何を謝罪してほしい等の指摘は特にしない え?お前バカなの?
>>981 ほらそうやって煽ることしかしない
じゃあ言ってみてよ。どの部分をどう解釈して謝罪という結論に結びつけたのかをさ
長文読むのウザかったんでこの問題をスルーしてきたが、
さっき
>>461-462 を初めて読んだw
>>461 は間違ったことは言ってないな。
過去に「使わせてやってんだからお礼を言え!俺様をあがめろ!」的な発言を
したというのなら話は別だけど。
>>462 については「本」とやらを知らんから何とも言えん。
>>979 >「フリーウェアだってユーザーはお客様」が持論
そういうフリーソフトウェア作者は存在するよ。非常にごくまれだけどね。
ただ、作者は「神」の立場を要求してはならないのと同様、
ユーザーは「客」の立場を要求してはならない。
で、なんでそこまで感情的になってんの?
「このひとことでカチンときた!」とか、「この態度でキレた!」って
いうきっかけがあるでしょ?
その辺のいきさつをkwsk。
> 本がなくとも使用可能なように作られておりますので、 本買わなきゃABone2が使えなかった期間がかなりあったけど?w ログなんて保存してないし、記憶も定かではないですが 委員長は以前、本業でクライアントに「こんなソフト作ってます」と ABoneを紹介し、それがきっかけでそのクライアントが2chを始めた 見たいな事を(自慢げに)言っていたと思います > 趣味でやってますからねぇ。(^-^; 営業に使ってるじゃないですか、趣味超えてますよw
俺がクライアントなら、こんなバグだらけのソフトウエアしか作れない奴なんて絶対信用できないから、 取引先から速攻外すけどなw
>>979 これを見ただけで、謝罪厨が精神を患っていることがわかるなw
Bペインで、特定のスレタイに色をつける(色分けする)機能があると面白いかも。
■質問したい / 要望を出したい / 不具合を見つけた 質問、要望、不具合報告はA Bone2スレッドでも、メールでも大歓迎です。 遠慮なくどうぞ。 ただし以下の点にご注意下さい。 ・使用環境を書いて下さい。 A Bone2・IE・OSのバージョンは最低限必要な情報なのでお願い致します。 ・不具合の発生した状況、欲しい機能の内容は具体的に書いて下さい。 「エラーが出ます。何とかして下さい」 「一発で見られるようにして下さい」 これだけで理解出来るほど委員長はスルドくありません。 ・せめて名前は名乗りましょう。 ハンドル名で充分です。 メールを頂くのは嬉しいのですが、名前も名乗らず「エラーが出ます直して下さい」ではちょっと悲しいです。 ====================================================== まあ、言うほどには歓迎していないって事かな、委員長のレスを見るに(笑
えっと、
>>461-462 、次スレの
>>40 と
>>984 を参考にまとめてみると、
まず、自分たちは数多くある2ちゃんブラウザからわざわざA Boneを
選択して使用している。だから自分たちは「お客様」だ。
「お客様」の要求はすべて応える義務があって、
「自分の要求が通ることがあればラッキーと思え」というのは言語道断。
今すぐ「お客様」の要求にすべて応えろ。
委員長はA Boneのおかげで本業で得をしたことがある。
製品はお客様の利益のために存在するもの。
A Boneをお客様の利益ため以外に使うことは
お客様をないがしろにする行為である。
ゆえに謝罪しろ。
・・・ということか?
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__). rm ほら、次スレやるよ | ` ⌒´ノr川 | . | },.! ノ' ミ . ヽ r / .| ヽ ノノ ノ ミ / / ./ 次スレ | / | i´ / ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | 次 / へ \ }__/ / / / | ノ ノ . ’, ・ ( _ ノ | \´ _ ’,∴ , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ て .| __ ノ ( ス ヽ _,, -‐ ''" ̄ ̄ `ー'´ r'" ̄ \ , '´ \ ( \ \ レ
梅
謝罪しろ
埋め
謝罪厨はスレを荒らした事に対して謝罪汁!
とりあえず最後まで埋めるか
だね
998
999
1000なら委員長は謝罪せず自殺
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。