2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

●配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
Live2ch板
http://yy45.60.kg/live2ch/
Live2chWiki
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch

FAQは>>2-30あたり。
または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6 -を参照。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問することが望ましい。 (Ctrl+F で検索)

●前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part85
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178525943/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:18:32 ID:OixTh6sy0
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるので利用しましょう。

「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:20:47 ID:OixTh6sy0
【FAQ】

Q.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (旧 default) (廃止)
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (新 default) (公式)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
 http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html (実況向け)

Q.ボードデータ更新したら板が2つしかなくなった(bbsmenuは移転しましたと出る)、又は繋がらない。
A.http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html は移転したので
 上の新URLに変更するか、新バージョン(Ver.1.12以降)を入れろ。

 参照:
 ■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000004/

Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。
 ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:22:33 ID:OixTh6sy0
Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方のURLでボード更新する cf.FAQ >>3
A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.[ヘルプ]→[インストールフォルダを開く]

Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。

Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzh でスキン落とせダァホ!!

Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。
 IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。
 ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:23:23 ID:OixTh6sy0
Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
A.ヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照しる。

Q.レス表示欄の文字の大きさを変えたいんですけど。
A.メニューから表示→レス表示欄の文字サイズで変更できる。IEの設定と連動。
 デフォルトスキンならHeader.htmをメモ帳で開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)
 IEの設定と連動させたくなければ<style type="text/css">*{font-size:12pt;}</style>を追加。

Q.画面各部の色を変えるには?
A.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし

Q.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。

Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
 http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22
 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:25:08 ID:OixTh6sy0
Q.2ch以外のURLをクリックしたときブラウザで開かない
A.設定→オプション→ブラウザ →「通常のスレッドを開くブラウザ」に使用ブラウザのパスを正しく入力
 IEなら通常はC:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
 あるいは空欄にして「標準のブラウザ」を再設定
 別ブラウザを導入・削除した際にこれが狂ったことが原因と思われる
 なお、URLに#が入っている場合は上のレス

Q.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE</font> の後ろに <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加
 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加

Q.同一IDの発言回数を表示したい
A.表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加
 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加
 &IDCOUNTは半角にすること
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ

Q.YouTubeポップアップ、YouTube埋め込みがFlashPlayerが古いとか言われて再生できない。
A.YouTube関連機能はIE版のFlashPlayer9がないと動きません。
 (例外としてダウンロードは自力でやるので動きます)
 IE版のFlashPlayerを入れてください。 (他のブラウザだとおそらく×)
 IEでここにアクセスしてインストール、もしLive2chが起動中なら再起動するといいです。
 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:26:15 ID:OixTh6sy0
Q.画像プレビューやIDポップアップやYoutube埋め込みができん!
 or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
 or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
 1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
 2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。

Q.画像プレビューのサイズが変更できません。
A.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

Q.画像ポップアップでいきなり巨大にグロ画像が表示されて困ります
A.ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/
 にある、picpopup08.zipをDLして、中にある
 picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:27:52 ID:OixTh6sy0
Q.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A.[設定]→[オプション]→[板ボタン]→板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。

Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q.AA入力支援機能にAAを追加(修正、削除)したいのですが?
A.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で追加したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt にAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:29:19 ID:OixTh6sy0
Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞor新着スレが赤くならないぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 時間があってるつもりでも年単位でずれてる事があるから気を付けよ。

Q.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A.検索に利用しているサイトの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
 あるいはサイト側の仕様変更でおかしくなってるのかも。
 内蔵ブラウザで検索でもスレタイ検索は出来るぞ。

Q.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A.検索に利用しているサイトのデータが古いんだから仕方ない。
 更新まで待て。

Q.スレッド絞り込み検索が遅い
A.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:32:07 ID:OixTh6sy0
Q.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.sambaエラーがうざい
A.今のところ●を買えば回避できるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:33:46 ID:OixTh6sy0
Q.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
 名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
 NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
 でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
 それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
 NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。

Q.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
 改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
 そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
 基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
 もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。

Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.シリア語ブラクラが貼られてる。以下のいずれかで対処。
 (1)これ↓を半角にしてNGワード(本文)に指定。(今後も見つかったパターンを追加できる人用)
  &#18
  &#179
  &#23
  &#24
  &#x07
  &#x06f
 (2)そんなのマンドクサイなら「&#」だけを半角にしてNGワード(本文)に指定。
  (Unicode使用のAAなんか見ない人用)
 (3)コントロールパネルの「フォント」から"Estrangelo Edessa"を削除してPC再起動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:36:58 ID:OixTh6sy0
Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードをウイルスそのものと誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
  ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

Q.2chを見ようとすると「侵入を検出して遮断しました。」と出て、それ以降同じ鯖の板に接続できなくなる。
A.ノートンインターネットセキュリティ(NAVではない)が特定の文字列を
 侵入と誤認識し遮断してしまったから。上記Logフォルダ除外では回避できない。
  2chNIS問題まとめページ
  http://mickey.mirv.net/2chnis.html

Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。(実行時エラー'40006':)
A.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 [ファイヤウォール]→[ゾーン]→[追加]→ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 [ファイヤウォール]→[メイン]→信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:38:29 ID:OixTh6sy0
Q.●にログインできない
A.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。

Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q.BEにログインしていると「書き込み中・・・」のまま書き込めない
A.認証コードとメールアドレスを間違って入力している。
 間違ってないつもりでも、コピペしたときに最後に半角スペースが入ってしまったとか、
 全角文字になっていたとか、そういうミスがあることが多いのでしっかり確認する。
 もしくは、入れるべきは「認証コード」と「メールアドレス」なのに、「メールアドレス」と、「パスワード」を入れている可能性もある。
 Live2chで入力するのは、「認証コード(32文字)」と、「メールアドレス」なので間違わないように。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:42:25 ID:OixTh6sy0
Q.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が付くので、
 上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
 あと、NGワードとか設定関係はレジストリに保存されるので、
 レジストリのエクスポートをして保存するかNGワードはメモ帳にでもコピペしとけ。

Q.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。

Q.もらったdatをLive2chで見たい。
A1.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる
 1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えば\log\pc7.2ch.net\foo)にコピーする
 2.オンラインモードにする
 3.Live2chで上記のスレ(http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
 4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
 5.オフラインモードにする
 6.Live2chで上記のスレを表示する
 7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
 できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
A2.↑が難しいなら、DatConverterをインストールする。
 http://www.geocities.jp/gomanuko/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:45:51 ID:OixTh6sy0
Q.まちBBS、JBBS(したらば)が見れない。
A.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。

 ・まちBBS WrapperでまちBBSを見る方法
 http://machi.grand-wazoo.com/ あたりを参考に

 ・MProxy.batでまちBBS、したらばを見る方法
 1.ここからjavaを入れる
  ttp://www.java.com/ja/download/index.jsp
 2.ここから2006/12/13 おさ修正版(使うだけならコチラ)(25,314バイト)をDL
  ttp://www.osa-p.net/soft.html
  適当な場所に解凍、MProxy.batをダブルクリックして実行
 3.オプション→通信→プロクシの読み込み、書き込み両方にlocalhost:8080と入力、チェックを忘れずに
 4.見たい板をマイボードに追加
  例えばまちBBSの関東なら
  ファイル→マイボードに板を追加
  名前→関東まち
  URL→http://kanto.m_achi.to/kanto/
  machiの部分は_を入れるのを忘れずに
  しらたばの場合もj_bbsにする
 5.終了は、実行時に開いているコマンドプロンプトで強制終了(Ctrl+C)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:47:03 ID:OixTh6sy0
Q.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 ttp://www.geocities.jp/gomanuko/
 にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:48:58 ID:OixTh6sy0
【Tips】

・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →編集後は[表示]→[スキンの再読込]をする。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:49:49 ID:OixTh6sy0
【知らない人が多そうな機能】
1. アドレスバーに板名を入れると表示される。
  たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
2. オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
3. ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
4. リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
5. タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
6. Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
7. F12で板のリロード、更新チェック。
8. F5はIEとかちあうので押さないよーに。
9. 更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
10. アドレスバーに@〜でスレタイ検索
11. Shift+板名でIE風表示
12. ヴァカにはコピーできない実体参照、NGしているレスをコピーするには、[このレスを引用符を付けてコピー]
13. 最近読み込んだスレッドとかでソート状態を維持したまま更新チェックしたい時は
  最近読み込んだスレッドを開いた後、URL欄に「ああああ」とか適当な文字列入れてエンター。
  最新verはこれをしなくてもソート状態を維持したままかも。
14. 設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
15. 特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」とIDの発言回数表示は>>6参照。
16. [検索→内蔵ブラウザで検索]で起動する内蔵ブラウザにURLをドラッグ&ドロップすると表示できる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:50:33 ID:OixTh6sy0
【サーバーに接続できません〜等の原因】
1. インターネットにつながってない
2. インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
  (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
3. 接続しようとしたサーバーが死んでいる
4. Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
5. FWでLive2chの通信を許可していない
  (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:51:39 ID:OixTh6sy0
【このスレの過去ログ倉庫】
過去スレ一覧
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch-Log
Liveスレ過去ログ
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
[ファイル]→[マイボードに板を追加]で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
[検索]→[ログから検索]を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:55:23 ID:OixTh6sy0
【現在の最新ベータ版(ver.1.17β2)】
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch117b2.zip
>650 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 2007/02/12(月) 19:19:57 ID:zGf+Gi9c0
>1.17β2うp。
>いつものように差分しか入っていないので、解凍後今使っているLive2chに上書きしてください。
>解凍して中のexe起動しても動きません。
>
>えーと関連キーワード対応とりあえずやっときました。
>おすすめ2ちゃんねるのときと同じ感じです。
>タブで表示、別ウィンドウで表示が出来ます。
>別ウィンドウのほうは、おすすめ2ちゃんねるビューアと一緒のウィンドウにまとめました。
>タブ表示はタブの右クリックメニューから「関連キーワードを開く」、
>別ウィンドウはメニューの機能から「おすすめ&キーワードビューア」で表示できます。
>どっちもマウスジェスチャも可能です。
>キーワードはクリックすれば、「内蔵ブラウザで検索」のウィンドウで表示されます。
>
>あとニコニコ動画の元YouTube動画の再生に対応。
>つまりニコニコ動画のURLをポップアップできるけど動画のみで字幕が出ない状態です。
>
>あと右上ツールバー×ボタンが切れる問題、
>×ボタン切れてるよ→左端ドラッグして引っ張り出せば?→引っ張り出しても切れてる><
>が、
>×ボタン切れてるよ→左端ドラッグして引っ張り出せば?→引っ張り出してたら見えたよ!
>になったはず、たぶん、おそらく。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:58:09 ID:OixTh6sy0
【関連リンク】
Live2ch - スキン(仮ページ)
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
skin30-2L、skin30-3L
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】(skin30-2Lpp)■■
http://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/index.html
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1161792248/
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
外部ツール関係
http://www.geocities.jp/gomanuko/ (つーるとかとか)
http://etc.ii2.cc/~lom/ (The lump of the miracle.)
2chNIS問題まとめページ
http://mickey.mirv.net/2chnis.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:00:00 ID:OixTh6sy0
【その他いろいろ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1175245697/405
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 02:00:11 ID:VlXV6vMg0
>すいません、>>356の修正です
>URLで&がある場合、&を超えて反転してもリンクに置換されないのを修正しました
>それだけですが、よく見かけるので致命的かな、と
>
>搭載している機能
>・メール欄にsageなどが入ってる名前をクリックしてもメーラーが起動しない
>・#がついてるURLもクリック可能
>・全角・半角数字を反転でその数字のレス番の内容をポップアップ
>・IDっぽい文字列を反転でそのIDのレスをポップアップ
>・日付を反転でその日のレスをポップアップ
>・ftp、mms、https、h・ht・htt抜きhttps、ht・htt抜きhttpのURLを反転するとリンクに置換する
>
>skin30-2Lppやtinco氏のスクリプト、過去のLive2chスレに貼られたスクリプトを参考にさせていただいてます
>
>http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000012116.zip
>パス:Live2ch
>Header.htmをデフォルトスキン(をコピーしたもの)に上書き
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:03:47 ID:OixTh6sy0
●ニコニコ動画サムネイル表示化最終バージョン
新旧URLに対応。レス表示窓で左ダブルクリックでサムネイル化。IE6のみ作動確認。
インターネットオプションのセキュリティーの設定でドメイン間のデータソースアクセスを有効に。
---------------------ここから---------------------
<script type="text/javascript">
function nikoniko() {
var ta='<object classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13" data="';
var tb='" style="width:100%;height:116px;overflow:hidden;"></object>';
for(i=document.links.length;i>=0;i--){
var j=document.links[i]+"";j=j.replace(/watch\?v\=/,"watch/");if(j.match(/http:\/\/www.nicovideo.jp\/watch\//i))document.links[i].outerHTML=ta+j.replace(/watch\//,"thumb\?v\=")+tb;
}
}
document.ondblclick = nikoniko;
</script>
---------------------ここまで---------------------
以上をスキンのHeader.htmに追加するだけです。

Q.「俺様用しおり」がいつも「俺様用おしり」に見えて目を疑うんですが。
A.スキンフォルダのBookmark.htmをメモ帳で開いて、<TD>と</TD>の間を
--------------------------------------<BR>
俺様用おしり<BR>
    ∧_∧<BR>
   ( ´∀`)< きょうはここまでプリプリした<BR>
   /,   つ<BR>
  (_(_, )<BR>
    しし'<BR>
--------------------------------------<BR>
に置き換えればどう見てもおしりです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:07:10 ID:5NVe1VQc0
vistaでもうごきますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:14:57 ID:2QzCovLp0
うん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:46:04 ID:AslqbTCy0
Q.スキンの入れ方がわからない。入れたはいいがエラーが出る
A.とりあえず http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html  見てからでよろしく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:48:18 ID:AslqbTCy0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   Live2chとは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |    「大好き2ちゃん」です
 \     ` ⌒´   /     

前スレ1000に貼ろうと思ってたやつ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:49:35 ID:FPgGMwyx0
>>28
厨御用達AAは不要です。
巣に帰ってください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:44:24 ID:/awGHKnm0
天ぷらでお腹いっぱい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:34:08 ID:8MDpnMI40
とっくに既出かもしれないが。

【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP SP2 Pro
【Firewall .】 VB2005
【 不具合 】 Live2chが落ちる
【 エラー 】
アドレスバーの部分を編集すると落ちる。
例えばこのスレだと、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/
というURIがアドレスバーに表示されるが、
スレッド番号(/1181762211/)の部分を削除してEnterを押すとLive2chが落ちる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:53:01 ID:Y3zcSdhU0
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP SP2 home
【Firewall .】NortonInternetSecurity
【 不具合 】 Live2chが落ちる
【 エラー 】
実況モードにして書き込みすると、ランダムで
「実行時エラー'10055':利用可能なバッファスペースがありません。」という警告が出て、
落ちる。(書き込みは失敗)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:16:46 ID:Q2H0Uuwq0
>>1さんおつかれさまです。

【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 skin30-2L90
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【詳しい内容 】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/1,2,3,5,10

こういうレスもポップアップで読めるようにLive2chってなるんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:18:41 ID:ePmsxpTF0
skin30-2Lppのいいとこだけ取って自分のスキンに導入しても問題ない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:00:28 ID:zsmTmftG0
うん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:35:41 ID:1uCVS7q40
>>31
こっちは1.17b2だけど確かに落ちるね
error2011を返された場合Live2chが対応できずに強制終了してしまうのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:24:39 ID:C65W1STa0
>>32
メモリが足らんかバックグラウンドで動いてるプログラムが多すぎか
それかよほど混んでる鯖に連続で書き込むとキューがいっぱいになるかも…ってないか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:34:19 ID:FyyxKkw40
非インストーラー版のexe実行したらランタイムが不足してるかもとか言われた
インストーラー実行したらアプリケーション削除やら言われてできなかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:55:23 ID:9Sat4l120
スレッド番号(/1181762211/)の部分を削除してEnterを押す意味がわからん。
そんな操作やる必要なくね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:19:44 ID:E7dzHwy90
>>39
削って板に行こうとしたとき途中でEnter押しちゃった事あるな。
もちろん登録されていない板とかで、スレタイ部分のクリックが効かないやつ。
前はスレに貼られてるURLでも落ちてたが、これは直ってるっぽい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/ テスト用
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:31:51 ID:9Sat4l120
数字の部分削っただけじゃ板のアドレスにはならんぞ。
test/read.cgiのぶぶんも削らないとね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:01:22 ID:C65W1STa0
いやレス読めよ
誤ってやったと言ってるだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:50:49 ID:hk3uq6p40
あやまってやった、反省はしていない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:31:46 ID:G0zQRy/P0
くそー
Jane厨になってみたいのに
毎回Live2chに戻ってきてしまう。
なんでsじゃ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:24:31 ID:Uc4RUsvy0
なんでだよ?!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:32:41 ID:zNvguY7B0
いらないスレを集めて一気にログ削除する方法ってある?
なんかスレッド倉庫をどうにかすると出来るってどこかに書いてあったような覚えが
47ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/06/15(金) 23:39:16 ID:/2He5rvo0
>>46
(・3・) エェー スレッド倉庫をどうにかすると出来るYO!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:15:01 ID:HFxhJXqV0
>>46
機能→ログ整理
使うよろし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:32:39 ID:3blMa1ID0
>>47
>>48
すまなかった。ありがとう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:37:16 ID:DND80a+C0
勝手に"最近読み込んだスレッド"の更新が実行され
更新のウインドウが開きますが
どうしてでしょうか?
更新とか触っていません
今までこんなことありませんでした
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:23:23 ID:+ZW1+Was0
ただの見間違いだから気にすんな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:19:13 ID:ogjq0VAR0
【Vistaでよく出る質問1】

■VistaのIE7でげろたんのスキン使うには

http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1161792248/45
45 名前:skin30改造者 ◆UBhhZcudgs sage 投稿日:06/10/29 08:04:25 ID:MtfYjMS7
ごめんなさい。
前スレに書いておいたのですが、こっちには書いて無かったですね。

http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/152406624/482
482 名前:skin30改造者◆hhZcudgs[] 投稿日:2006/10/15(日) 02:56
 【skin30-2L++】 - #101 (06/10/15) updated
  付属のテキスト参照。不具合報告お願いします。
  ・IE7にとりあえず対応。▲※Header.htmを変更しております※▲
 --06/10/15 #101

 ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/archive/skin30-2Lpp101.zip
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/archive/skin30-2Lpp100-101_dif.zip

 ▲※インターネットオプション>セキュリティ>信頼済みサイト>サイト>「このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする(S)」のチェックを
  外して>「このWebサイトをゾーンに追加する(D):」にabout:blankを入力して>追加(A)を押す

 ▲※「このWebページがクリップボードへアクセスするのを許可しますか?」が出るのは、
  インターネットオプション>セキュリティ>このゾーンのセキュリティのレベル(L)>レベルのカスタマイズ(C)...>スクリプト>スクリプトによる貼り付け処理の許可を有効にする


 実は、いくつか機能しません。とりあえず、試してみてください。


53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:22:19 ID:ogjq0VAR0
【Vistaでよく出る質問2】
■レス表示欄タイトルに重なっているツールバーのボタンが大きくなって×が見えにくい時の対処
22 名前:現在の最新ベータ sage 投稿日:2007/05/07(月) 17:35:38 ID:YvdgmQc00
650 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 2007/02/12(月) 19:19:57 ID:zGf+Gi9c0
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch117b2.zip
1.17β2うp。
いつものように差分しか入っていないので、解凍後今使っているLive2chに上書きしてください。
解凍して中のexe起動しても動きません。

えーと関連キーワード対応とりあえずやっときました。
おすすめ2ちゃんねるのときと同じ感じです。
タブで表示、別ウィンドウで表示が出来ます。
別ウィンドウのほうは、おすすめ2ちゃんねるビューアと一緒のウィンドウにまとめました。
タブ表示はタブの右クリックメニューから「関連キーワードを開く」、
別ウィンドウはメニューの機能から「おすすめ&キーワードビューア」で表示できます。
どっちもマウスジェスチャも可能です。
キーワードはクリックすれば、「内蔵ブラウザで検索」のウィンドウで表示されます。

あとニコニコ動画の元YouTube動画の再生に対応。
つまりニコニコ動画のURLをポップアップできるけど動画のみで字幕が出ない状態です。

あと右上ツールバー×ボタンが切れる問題、
×ボタン切れてるよ→左端ドラッグして引っ張り出せば?→引っ張り出しても切れてる><
が、
×ボタン切れてるよ→左端ドラッグして引っ張り出せば?→引っ張り出してたら見えたよ!
になったはず、たぶん、おそらく。

β1の変更点
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part81
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1167665454/684
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:41:15 ID:3blMa1ID0
画像が貼られてるうpロダ系のリンクがポップアップされないけど仕様?
見れるように設定とか出来ますかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:59:32 ID:TIyMMO2a0
画像ポップアップはファイルに直リンできるjpg、gif、pngのみ。
たいていの他の専ブラもそうだと思うけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:09:55 ID:3blMa1ID0
jpgファイルなんだがどうやら他の原因がありそうだな
ありがとう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:16:29 ID:zJjb6e/Q0
ろだに403されているだけじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:33:12 ID:3blMa1ID0
ファイヤーウォールが原因でした
すいません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:38:45 ID:f1d6jfc/0
>>58
凄いな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:32:47 ID:U1KfW/Yn0
フロート書き込みのウィンドウのサイズが、
馬鹿デカいまま固定されてしまった。
サイズ変える方法を教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:34:02 ID:8Dy5Vnj50
live2chでしたらばとかがみれるようにならないんでしょうか。2cっはらいぶをつかい
したらばはjaneを使うと言う使い方をしています。
live2chは読み込んだスレッドを巡回して新着レスをいっぺんに確認できるので
見忘れるスレを無くセルためにつかっています。janeにはこの機能がなく一度みたら
忘れてしまうものが多いです。
両者が合体しているといいんですが・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:09:02 ID:FHjUczbU0
>>60
ウィンドウの右下引っ張る
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:11:19 ID:t5sgA+EL0
IDの上にカーソル置いたらそのIDの書き込みが一括表示されるやり方おしえて
初回に設定できてなくて今から設定しようよ思って
設定欄見てるけど、それらしいのが一個もないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:15:46 ID:XQgnCIQ60
a
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:16:39 ID:FHjUczbU0
テンプレも見ような
>>7
ちなみに#IDPopup=1でIDポップアップON
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:30:55 ID:TIyMMO2a0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:40:42 ID:hI2jfdbR0
×ボタンが引っ張り出しても切れたままの場合どうすればいいんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:06:59 ID:DL/+dVuP0
β版入れてみた?>>21
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:57:21 ID:+ZW1+Was0
最近質問してる奴が皆荒らしに見えてきた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:38:58 ID:PItjOTQA0
β版の入れ方がよくわからん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:01:35 ID:FHjUczbU0
なら入れんな
元々β版ってのは何が起こるかわからんからある程度対処のできる人向けだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:45:42 ID:FuoTdTZM0
実況板じゃ、設定変えたために専ブラで異常が発生してるみたいだな。

書き込むとスレがリロードされて自分の書き込みが表示されてたのが、
たまにいちいち自分で更新しないと表示されなくなったり。

ログの再取得が頻繁に発生したり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:04:04 ID:BMdMFSGu0
>>69
半年ROMれ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:43:56 ID:ASRSiPNa0
>>72
試しに書き込んでみたけどなんともなかったぞ
具体的なスレURL教えてほしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:00:31 ID:0d3/XEBS0
>>72
短時間にリロード連発するとログがいかれるかidxの読み書きがおかしくなるのかそんなことがよく起こるぞ
スレ一覧から1つのスレを選ぶ→レスレンタリング終了前に他のスレ選ぶだけでも素早くやればエラーダイアログ出るし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:34:31 ID:CACxDsi80
>>74
一度や二度書き込んだ程度じゃ再現しない
1スレぐらい実況して見ないと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:03:35 ID:6tSgTg750
>>73
フヒヒwwww
>>76
設定変えたからじゃなくてラピュタで逝かれたんだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:48:01 ID:bkgfkcQS0
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2800.1106 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 なし
【  不具合  】 既得ログから検索... で過去ログが引っかからない
【詳しい内容 】 過去ログをスレタイ検索して、読み返したいのですが
最近取得されたスレッドしか表示してくれません。 ログ整理でみると昔のログもちゃんと残ってるようです。
外部ツールを使って、ログを移転させるなりしないといけないのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:32:46 ID:0d3/XEBS0
スレタイ検索がしたいのならスレッド一覧から「全取得スレッド」を表示して絞り込み検索したほうが動作が軽快でいい
「既得ログから検索」はどっちかっつーとレスの検索用だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:01:40 ID:JzGAnKtF0
実況板でオートリロードしてるとdatの再取得が頻繁に発生するけど、どうにかならんかね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:18:22 ID:h0gKAq8o0
昨日久しぶりに実況(NHK総合)してみたが、再取得が酷かったな。
うんざりした。
30秒規制といい、実況民にとっては辛いご時世だな。
せっかくのLive2chをもてあましている感じ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:50:49 ID:J1cuWUBu0
>>80-81
サーバー側の問題っぽいが、いらっとするな。
30秒規制は表示できるから特に不便を感じていないが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:07:12 ID:2Xq4FDOq0
【実況】 live23+live24 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181917457/

≫247 stream ◆PNstream2s sage 2007/06/16(土) 22:52:51 ID:o2/0NQkr0
≫live2chは
≫ヘッダが来てボディが来ない間に中止を押すと
≫なぜか次のリクエストではるか先のRangeを指定するみたい。
≫んであぼーん検出して全部取得しなおすみたい。

≫249 stream ◆PNstream2s sage 2007/06/16(土) 22:59:17 ID:o2/0NQkr0
≫live2ch
≫データが来ないから中止ボタンを押すと、なぜか次のレス番号が飛ぶ
≫(idxファイルに記録されている)

≫結果、>>242のようなことが起こる

267 stream ◆PNstream2s sage 2007/06/17(日) 10:17:07 ID:X8WyoE2U0
≫☆Live2chで差分取得に失敗して全て再読み込みされる。
≫ または、レス番号が飛ぶ
≫・発症方法
≫「datをダウンロードします」で止まったときに中止ボタンを押す、など。
≫・対処法
≫再読み込みする。
≫作者が直す。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:28:00 ID:kHK08w040
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:44:34 ID:FLWMeiOI0
>>79
そのような方法があったのですね。
これで郵政選挙のログを見てニヤニヤすることが出来ます。

ありがとうございました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:44:09 ID:mVc0EhTr0
全取得スレッドってどうやって表示させるのでしょうか

最近表示した〜や最近書き込んだ〜
等しか表示できません
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:45:45 ID:L8I62Krw0
BRD押す、Live2chの一番下
重いからしばらく待つんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:52:54 ID:mVc0EhTr0
>>87
ありがとうございました
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:15:01 ID:ebu2YqmS0
Live2chが重くなる原因のまとめとかある?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:12:48 ID:RLsa2bzU0
live2chから書き込み出来ないんだけどなんでですか?
ver 1.12
スキン ?
ノートンインターネットセキュリティ
windows xp

91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:25:04 ID:kHK08w040
ここへは何で書き込みで?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:28:21 ID:RLsa2bzU0
>>91
ここには普通に2ちゃんねるで検索して書き込みしました。
live2ch経由しないで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:33:40 ID:0d3/XEBS0
1.12ってだけでいろいろ理由は考えられるが
とりあえず最新にしろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:36:04 ID:kHK08w040
live2chでスレは読めるが書き込みが出来ないのか
スレも読めず書き込みも出来ないかによって原因が変わって来ます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:54:24 ID:RLsa2bzU0
回答有難うございます。
>>93最新にして不具合とか出ませんか?それが心配で・・・。
>>94スレは読めますが書き込みは出来ません。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:10:12 ID:58yGIatA0
むしろ最新版の方が出ない場合がある。
ていうか、どのバージョンでも不具合はあるぜ。

スレ読めて書き込めないならアク禁くらってる可能性もあるな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:15:26 ID:CACxDsi80
アク禁ならIEでも書けないだろ
>>95
今不具合が出てるのに最新にしない理由なんてないだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:17:01 ID:RLsa2bzU0
今アップデートしました。
書き込み出来てます。有難うございました。
99geroimo ◆IbyRa9v5IE :2007/06/17(日) 19:59:34 ID:FS5UPeo80
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch117b3.zip
1.17β3
いつものように差分のみなので、解凍後今使ってるLive2chに上書きで。
解凍して中のexeを起動しても動きません。
途中のβはすっとばしていきなりこれを入れても大丈夫です。

実況板で発生している差分取得失敗しまくり?を修正できたかもしれない。
なかなか再現しないから完全になおってるのかよく分からない。
激しく実況されてるとなるのかな。
今日これから激しく実況されるとしたら、何がありますかね?

あと内蔵ブラウザ検索の窓を普通に簡易ブラウザとして使えるようにしておいた。
内蔵ブラウザにニコニコ動画のURLとかをD&Dして見たりするのに使ったりとかできるようなんで、
それならいっそふつうにブラウザにしてしまえと。
Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで開きます。
ただIEコンポにそのまま表示してるだけなので、IEで見られるサイトは基本的に見られます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:01:14 ID:SHkD5sud0
>>99
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:03:09 ID:VRJDhoqz0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:04:00 ID:h0gKAq8o0
>>99
乙です!

>>98
アップデートしなおしとけよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:04:59 ID:SHkD5sud0
やべぇ、内臓ブラウザめっちゃ便利( ^ω^)
ひそかに欲しいと思ってたんだぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:06:35 ID:SHkD5sud0
>>99
今日これからは猿の惑星かなあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:13:45 ID:Wep9glrs0
ぎたあああああああああああ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:17:09 ID:mryrrX2k0
>>99
乙です
ところで勢いが10万を超えると1万の扱いになるのを是非修正してください
実況やVIPで良く勢いが10万を超えるので
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:19:40 ID:KtVC9VHA0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  >>99おつ
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:28:56 ID:0TmYZicL0
>>99
乙です!自分の環境ですと、
・●認証
・オートリロード15秒
・ウインドウがアクティブで無い場合もリロード〜にチェック
の状態で実況系の板にいると、流れが遅いときでも15分に一回くらいの割合で出ます。
109geroimo ◆IbyRa9v5IE :2007/06/17(日) 20:30:51 ID:FS5UPeo80
>>104
チェックしてみる。

>>106
1万の扱いって、勢いでソートしたときに並び順がおかしいってことかな?
なおしときます。

>>108
1.17β3で、ですか?
バージョン情報表示して確認してみてください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:33:52 ID:58yGIatA0
>>99
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙です!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:35:55 ID:7P4pNC5e0
ちまさんデジャヴ多発。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:37:04 ID:7P4pNC5e0
誤爆失礼。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:37:21 ID:58yGIatA0
て、live23とlive24の鯖がdj
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:37:36 ID:mryrrX2k0
>>109
> 1万の扱いって、勢いでソートしたときに並び順がおかしいってことかな?
> なおしときます。
そうです、ありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:12 ID:h0gKAq8o0
風林火山(ガクト初登場)の実況してみたけど、再取得なおりますた。
手動リロードです。

でも鯖重すぎでヤバいです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:50:45 ID:7P4pNC5e0
>>99
ローカルのhtmlは簡易ブラウザで開けないのかな。
D:\Program Files\Live2ch\localrule.html
で試したら反応がない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:51:53 ID:7P4pNC5e0
>>116追記。
file:///D:/Program%20Files/Live2ch/localrule.html
でもダメです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:54:37 ID:RbDwJPcj0
内蔵ブラウザなんて初めて使ったw 
Live2ch使用歴長いのになw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:57:24 ID:0TmYZicL0
>>109
>>108ですが旧バージョンでの事です。
>なかなか再現しないから完全になおってるのかよく分からない。
>激しく実況されてるとなるのかな。
とあったので、環境を書いてみましたが、余計なことをしてすまんです。

1.17β3の報告をしようとしたら、実況板がdjw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:40 ID:GyzkrCRm0
例によって#が入ってると反応しませんね>内蔵ブラウザ
http://etc.ii2.cc/~lom/#s2l
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:15:45 ID:o/6LZOja0
キタ━(゚∀゚)━!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:17:22 ID:kHK08w040
(´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:27:17 ID:Q/S9oGZ30
>いつものように差分のみなので、解凍後今使ってるLive2chに上書きで。

これのやり方おしえてください
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:29:11 ID:kJQ59GIU0
>>123
Live2chのフォルダに解凍したLive2ch.exeをぶち込むだけ。もちろん上書きでね♥
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:30:05 ID:kHK08w040
Live2chのフォルダ=ヘルプ→インストールフォルダを開く
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:30:56 ID:GyzkrCRm0
上書きするときはLive2chを終了させておく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:31:01 ID:/RVkngIR0
>>109
いつも乙です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:35:05 ID:PFE9ghkd0
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:38:39 ID:0d3/XEBS0
ゲロタソ乙
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:41:25 ID:FuoTdTZM0
>>99
乙です。β版は敬遠してたけど、あまりに実況でダメなもので入れさせてもらいました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:57:02 ID:sKOkKMlU0
質問させてください
当方me使いなんですが
競馬板を見ようとする403が出てしまいつながりません
ボードデーターを更新しても見れないんですがなにが原因でしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:30:38 ID:xL/oZMGp0
http://ex23.2ch.net/keiba/
これをアドレス欄にいれてもだめかい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:19:46 ID:peVII+vp0
>>131
Meで見られるけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:26:11 ID:WDfwq5Wp0
俺もMeだお。
ちなみに一昨日に初めてインストしてみた。
今まではJane使ってたが何かパソに異変が生じ始めたから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:29:54 ID:vGIo2S6I0
特定のIDだけ太字表示にするとかそんなんできる?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:29:14 ID:3aoV9hq50
>>99
キタアッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お礼にしゃぶるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:53:12 ID:K2nrqbd10
>>131
俺もLive2ch経由で競馬板見ると403になる。
バージョンは1.17b3、OSはXP
IE6だと普通に開けた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:13:43 ID:LlGvNS6f0
live2chからJane Doe Styleに移るんですが、
ログを移動させることはできませんよね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:24:31 ID:Kn9sL4u00
>>137
自分の普通に開く
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:42:57 ID:zxGjog5A0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:20:57 ID:sYq/RTg60
Live2chを使ってますが、今PCを立ち上げたら
横の板一覧が、いきなり実況板から下が消えてました。
どうすれば元に戻りますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:30:16 ID:kCclOj+m0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:31:32 ID:kCclOj+m0
ファイル→ボードデータの更新→http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgiを入れて更新開始
144141:2007/06/18(月) 08:34:26 ID:sYq/RTg60
うまくなりました。
感謝です。ありがとうございました!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:20:55 ID:+CawZQo70
まだ寒流なんて寝言言ってるのか?死ね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:19:47 ID:Wrb4w+VL0
Liveは次スレ候補検索とかってないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:25:44 ID:6dBty17/0
>>146
F11
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:28:10 ID:nPncTU6j0
ex22はex23にしないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
149131:2007/06/18(月) 11:33:35 ID:HLX0gK960
>>132
アドレス欄に入れたら見れました
けど左の板一覧から競馬板に入ろうとすると403になります
なんでだあああああああああああああ
原因不明
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:35:27 ID:wXgtSZHf0
ボードデータが間違ってんだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:45:17 ID:/4mQfOr30
すいません、スレ内検索ってどうしたらいいんでしょうか?
やり方わからないんで教えてください、よろしくお願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:41:40 ID:kCclOj+m0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:42:54 ID:jxtvSGOFO
携帯から失礼します。

質問なんですが、>>99の1.17β3 の導入をしようと、ファイルをダウンロードして
ファイルを開いて展開した後に、Live2ch UROを実行までしたんですが
「設定されたスキンが見つかりませんデフォルトスキンに設定します」
と表示されてしまい先に進めません!!

あと、解凍後と書かれているのですが、解凍ソフトが必要なのでしょうか?

導入手順を、どなたか解りやすく教えて下さい!!
よろしくお願いしますm(_ _)m


ちなみに、前スレの431でも質問させてもらったPC初心者です!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:51:13 ID:rZ2dJ5BK0
解凍ソフトは必要
解答されたファイルをLive2chのフォルダに上書きで放りこめ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:52:38 ID:lGC/pFHG0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:57:21 ID:hbhxvpXT0
解凍とか上書きとかが分からないやつがβに手を出す時代か・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:03:57 ID:zlTzcSHj0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:11:55 ID:tiaYMBn40
解凍や上書きすら分からないのにβ入れようとするのには確かに呆れるが
親切と勘違いしてそんな初心者にいちいち教えるヤツにはもっと呆れる

どっちもβ版の意味わかってんの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:15:54 ID:kePt9Iwt0
最近読み込んだスレを更新しようとすると
途中でメーターが止まってループし始めるんだけど
バグでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:20:17 ID:zxGjog5A0
バグです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:20:27 ID:wXgtSZHf0
サーバーダウンとかで更新確認ができない板がある場合更新チェックを繰り返す仕様。

そういやこれ散々出てる話の割にテンプレに入ってないな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:21:38 ID:zxGjog5A0
作ってよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:39:11 ID:aJdtN08Z0
>>151
Ctrl+F、あるいはCtrl+G
レス表示欄右上にもアイコンがある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:46:04 ID:jxtvSGOFO
>>154-158レスdです。

PC初心者が質問してしまい本当にすいませんでした!!

只今、Live2ch猛勉強中ですので、またいろいろと教えて下さいです!!

それと、>>18の9に書いてある(F8は神の便利さ。)とありますが、これは何ですか?
どなたか教えて下さいです。

あと、>>157はまだ踏んでないのですが何ですか?(踏んでも大丈夫なのでしょうか?)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:54:36 ID:aJdtN08Z0
>>164
> それと、>>18の9に書いてある(F8は神の便利さ。)とありますが、これは何ですか?
>>17

> あと、>>157はまだ踏んでないのですが何ですか?(踏んでも大丈夫なのでしょうか?)
だめ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:01:10 ID:kCclOj+m0
踏んでもログ見せられるだけで支障は無いけど
激しくウザイので「omanchin.com」はNGワードへ追加済み
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:21:49 ID:jxtvSGOFO
>>165dです
すぐ上に書いてあったんですね!
スイマセン見逃してました…orz


>>166dです
>>165さんもだめって言ってるんで、踏まないようにします!


皆さん、どうも有り難うございましたm(_ _)m
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:37:22 ID:Tkl4KFjY0
【 バージョン 】 1.17b3
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.6000.16473 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows Whistlar later Build: 6000
【 FWソフト 】 ウイルスバスター14
【  不具合  】 過去ログ整理でLive2ch終了
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 過去ログ整理を押すと、過去ログ100/618までカウント(表示上)し、Live2chが終了する
          過去Xpでは正常(1.16)に使えていましたが、Vistaマシン増設してからログ整理のたびにダウン
          β板で試してみましたが、やっぱり落ちます。
          以前にもこの質問がありましたが、具体的な解決方法がなかったので、私も打ち上げます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:04:46 ID:tXpp2mzL0
やっぱり書き込み欄のCTRL+Zの無制限回(に近い)アンドゥは絶対ほしい。
live2chは、書き込み欄の内容がほんのちょっとした拍子に消えすぎる!
何度、せっかく書いた文章が消えて時間を無駄にさせられたことか。
最後の書き込みを復帰なんて実際には使えないケースが多すぎる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:10:04 ID:Bm7PDvlL0
消えたことがないんだが…
どんなことをやってると消えるんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:11:41 ID:+vOiSQTA0
さあ・・・
消えたこと無いから、何言ってんだか分からん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:21:00 ID:tXpp2mzL0
>>170
CTRL+上下キーとかで消える。
ATOK使ってると、ATOKの機能の方のそういう操作の機能を使ってると、
Llive2chが勝手に自分への指令だと解釈して一瞬で全部消えたり。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:23:36 ID:RkdIIj6s0
フロート書き込みのEscキーの無効もお願いしたいなあ。
押すと一瞬で全てがパーだし。
Ctrl+矢印キーもちょっと恐ろしい。
でもこれはアンドゥが効けば解決かな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:25:14 ID:RkdIIj6s0
ふーむATOKのショートカットとぶつかるわけか。
機能のON/OFFを付けてもらえないだろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:33:41 ID:tXpp2mzL0
>>173
そうそう!その通り。ESCでパーはひどすぎる。だから俺はフロート書き込み使うのをやめた。
>>174
なんでそうやって、余計事態をごちゃごちゃさせる方向に考える?
ソフトウェア設計のセンスないな。
そうじゃなくて、CTRL+Zの完璧な無制限アンドゥを付けるのが一番なんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:37:44 ID:tiaYMBn40
アンドゥ無制限って重くなりそうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:41:34 ID:rrCuzXlV0
新着があるスレのタイトル太字の色とかってスキンで変えたり出来る?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:16:40 ID:Bm7PDvlL0
なるほど
消えたことがないのは俺がフロートもCtrl+上下キーも使ってないからか

CTRL+上下キーは無効にする設定もあるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:48:09 ID:ERr5/Ugy0
live2ch使って実況してると頻繁に再取得するようになったんだけど
どうすりゃ直るかな。
どうもラピュタ以降、調子がおかしい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:52:12 ID:Gi+O/zD/0
>>179
1.17β3に上げてみては?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:53:49 ID:jxtvSGOFO
たびたび申し訳ありません、また来てしまいました。

>>99の導入の件ですが、解凍ソフトは何を使えばいいのでしょうか?
一応、圧縮解凍ソフトいいのはどれ?Part28や関連スレを見てみたんですが
なんか何々系とかいっぱい有りすぎて、サッパリ解りませんでした!!
(解凍ソフトなら、どれを使ってもいいのでしょうか?)
良かったら、皆さんの使っているお勧めを教えて下さい!!


スレチな質問だとは思いましたが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:56:23 ID:wXgtSZHf0
>>168
Vista特有の問題ならまだわかる人もほとんどいないしもうちょっと原因を特定してほしいとこだな
ログが100未満ならならんのかとか

>>177
新着は無理

Escキーでフロート消去とかは必要な時以外は押すなと
Windowのシステムでプロパティ表示とかの小ウィンドウはEscで消えるものがほとんどなんだから、
操作中押す癖はそう付かんだろ
書き込もうとしてやっぱ止めた、フロートイラネって時はむしろ便利だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:57:24 ID:kCclOj+m0
WinRAR
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:00:26 ID:ERr5/Ugy0
>>180
ありがとう。>>99にあったね。ろくに検索せず申し訳ない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:01:36 ID:Gi+O/zD/0
+Lhaca
Lhaplus
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:03:07 ID:kCclOj+m0
zipなんかXP以上ならフォルダとして普通に開けて解凍ソフトなんて要らないのでは?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:08:19 ID:xN4eVoPX0
ROMってるだけで今日も一つ勉強になりました。
ありがとうございました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:11:26 ID:tiaYMBn40
>>181
お前の検索は2ちゃん内だけなのかよ
普通に「おすすめ」「解凍ソフト」とかでググってみるなりVecter行くなりして自助努力しろ
ttp://www.vector.co.jp/
超がつく初心者みたいだからいかなるソフトでもβはやめとけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:33:43 ID:jxtvSGOFO
>>183>>185
レスdです

とりあえず、一発解凍系の圧縮機能無しでもいいんですね!


>>186
解凍ソフト要らないのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:41:40 ID:xpgTvVqB0
>>189
ダブルクリックで開ける。
圧縮は右クリック→送る→圧縮(zip形式)フォルダ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:45:19 ID:jxtvSGOFO
>>190dです
やってみます!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:51:16 ID:tiaYMBn40
だめだこりゃ┐(´〜`;)┌

次は上書きの仕方聞いてくるぞ
いやLive2chフォルダの場所かも
スレチ答えたヤツ最後まで相手してやれよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:53:53 ID:kCclOj+m0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:14:13 ID:jxtvSGOFO
>>193dです
>>190のダブルクリックで開けるとは、>>153に書いた流れだと、どれになるのでしょうか?
(一番最初にダウンロードしたフォルダですか?)


質問ばかりでスイマセンですm(_ _)m
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:28:38 ID:GjNyPtKx0
ダウンロードした「live2ch117b3.zip」をダブルクリックすると「live2ch.exe」ってのが表示されないか?
その時点でもう解凍されてる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:36:17 ID:hvhqmciz0
フォルダをダウンロードなんて出来ないでしょ
フォルダのように扱えると言うだけで、あくまでもzipファイル

つーかたぶん拡張子を表示してないんだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:37:00 ID:lBm0LTmM0
( ・ิω・ิ)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:42:00 ID:Gi+O/zD/0
自分で調べることを覚えた方がいいな
今は調べ方がへたくそだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:48:29 ID:jxtvSGOFO
>>195
> ダウンロードした「live2ch117b3.zip」をダブルクリックすると「live2ch.exe」ってのが表示されないか?


「2channel.brd,favboard.fbd,lastthread.ftd,Live2ch.exe,」サイズ1.64MBのファイルが有るんですが、これの事でしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:50:44 ID:jxtvSGOFO
>>196
スイマセン、ファイルでした…orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:51:35 ID:Gi+O/zD/0
>>199
実際に見てみれば?

てか、Live2chを使う前にWindowsの基本操作を覚えた方がいいぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:55:36 ID:jxtvSGOFO
>>201
見てみます。
あとは、>>123-126を参考にします!
> てか、Live2chを使う前にWindowsの基本操作を覚えた方がいいぞ。


|^ω^`)…orz
| ⊂)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:24:25 ID:lBm0LTmM0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>153l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:27:02 ID:wXgtSZHf0
案の定gdgdだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:36:01 ID:zlTzcSHj0
>>175
アンドゥ君は自慢のセンスを生かして自分で改造すればいいじゃない
206168:2007/06/18(月) 21:36:29 ID:Tkl4KFjY0
>>182

いえいえ ログは618件あるんです。100まではカウントアップするのが見える(100/618)。
そこで、ソフト終了してしまう。エラーも何もなし。
ちなみにメモリは2GBありますので、メモリ不足とも思えない。
最終解決が今はなくとも、「こんなことがありました。」という報告扱いで結構です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:46:59 ID:wXgtSZHf0
>>206
ログを退避させるなりして少なくした状態だとどうなるかを聞きたいんだが…
まぁそれだけメモリあるならメモリ不足でハングしたってことはないみたいだけど
あと、ボード一覧から全取得スレッドを表示させた場合はどう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:21:36 ID:VuoRWLj10
何か弄ったわけでもなくIEも6のままなのに急にスクリプトエラー出るようになった
スキンはskin30-2Lpp。他に同じ症状の人いる?
209168:2007/06/18(月) 22:26:57 ID:Tkl4KFjY0
>>207
何もせずそのまま全取得スレッドを表示させると、134件まで表示される。

logフォルダを一時退避すると、正常に過去ログ見えるし、削除動作もできる。

ちなみにlogフォルダは直下に169フォルダ、全ファイル数1152ファイル/773フォルダで
約25MBを占有しています。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:41:48 ID:roZT27X30
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】 ウィルスバスター
【 不具合 】 レス書き込み中に突然本文の文字が消えて>>○○○(最新レス番号)に置き換わる
【 エラー 】 上記の通りです レスを書き込んでいる最中にどこかのキーを押した瞬間?に書きかけの
      本文が全て消えて>>○○○(最新レス番号)だけが本文欄に残った状態になります
      何かのショートカットだと思うのですが、せめてどのキーの組み合わせかを知らないと
      予防できないので詳しい方、ご教授お願いします
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:42:15 ID:wXgtSZHf0
>>209
全取得スレッド表示も落ちないにせよ全ログの読み取りはできてないってことかね
単純にログが多いとダメなのか特定のログがおかしいのか
そういやVistaはAAとか一部のフォルダがLive2chのカレントフォルダと別の場所に作られるらしいが、logフォルダはどうなん?
まぁそれで読み込みに支障が出るとも思えんが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:45:09 ID:wXgtSZHf0
>>210
Ctrl+↑↓でレス参照
設定で切れる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:47:08 ID:9GJ/SVdD0
>>209
ならidxのどれかが悪さしてるんじゃないのか
とりあえず全取得スレッド見て少しでも変になってるスレがあったらその番号のidx削除
そうじゃなかったらもう総当りでログ探して異常なidx見つけろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:53:28 ID:roZT27X30
>>212
分かりました! ありがとうございます!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:00:43 ID:jxtvSGOFO
PC超絶初心者の私には、やはり上書きは無理でした…常識的に…(ry
レスくれた皆さん、本当に有り難うございました…orz<(_ _;)>パタン。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:01:43 ID:RkdIIj6s0
いったいPCで何をするのか疑問だ。そんなんじゃ何もできなくね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:03:07 ID:tiaYMBn40
>>216
だから携帯なんじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:03:20 ID:Gi+O/zD/0
上書きは無理

いやそれは無い。ホントそれじゃどのソフトも扱えないぞ。
219153PC:2007/06/18(月) 23:09:28 ID:PCwWbGO20
>>217
PCですよ!!
一応、今の私のバージョンです。
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.11 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 何か解りません…orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:16:41 ID:tiaYMBn40
いいから語句の意味から勉強し直してまたおいで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:17:57 ID:lGC/pFHG0
右クリックでドラッグ&ドロップするだけじゃないの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:30:56 ID:GjNyPtKx0
>>215
まずlive2chのツールバーの「表示」から「現在のスキンのフォルダを開く」を選ぶとスキンのフォルダが開くから
そのフォルダの上のほうの「フォルダ」ってとこをクリックすると左側にフォルダ一覧みたいのがでる。
そこのlive2chをクリック、そしたら中に「キタ━(゚∀゚)━!!」ってのがあると思う。
起動しているlive2chを終了して、そこのフォルダにダウンロードしたzipファイル(ジッパーがついてるファイル)
をダブルクリックして中に入っているファイルをドラッグ&ドロップすると
「すべて上書きしますか」って出るから「はい」を押せ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:31:54 ID:LGr51Dcj0
>>219
現在Live2chをインストールしているフォルダに上書きしないとダメ。
解凍したフォルダからlive2ch.exe(1.17b3)を現在Live2chがインストールされているフォルダ
(場所がわからなければLive2chを一回開いて「ヘルプ→インストールフォルダを開く」で開く)
に上書きする。

上書きする際は必ずLive2chのプログラムは閉じておく。←これ重要

直接ドラッグ&ドロップするとショートカットがつくられるだけなので、
新しいlive2chを右クリックで「切り取り」→インストールフォルダに「貼り付け」をするか
>>221のやり方で同様に上書きする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:35:51 ID:kCclOj+m0
Live2ch1.16を起動
ヘルプ→インストールフォルダを開く
ここでLive2chを終了
ダウンロードしたlive2ch117b3.zipを左ダブルクリック
中にあるLive2ch.exeを先ほど開いたフォルダに放り込む
上書きしいますか?イェスで完了です!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:39:44 ID:m5iLdndT0
なんなんだよこの惨状は
226168:2007/06/18(月) 23:40:08 ID:Tkl4KFjY0
>>211
そうですね、全ログは見えないようです。

>>213
 総当りはきついですが、切迫した状態でもないので時間があるときに
 ぼちぼちやってみます

ありがとうございますた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:40:38 ID:Xu/T7cMS0
次からは初心者板に行けよ、いちいちこの程度の質問レスが増えても困る

ところでげろたん乙
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:41:25 ID:jxtvSGOFO
>>216>>218
こんな初心者でもLive2chが、もっと使いこなせたら2chがもっと便利で楽しくなるかなぁとか思ったので…
(スイマセンしょうもない理由で)

>>220
PC初心者板でいろいろと教えてもらいに行ってきますです…
>>221
ドラッグ&ドロップ???…orz

>>222-224
今からやってみます!!



皆さん、レス有り難うございました。。。m(_ _)m
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:45:48 ID:wXgtSZHf0
>>226
XP上で異常が起こらないってんならdatやidx自体がおかしいってことはないとは思うが
まぁこれ以上はもっといろいろ試してみないとわからんか
色々やらせてしまってすまんね、ありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:21:59 ID:Rm/nMu270
ID:jxtvSGOFO「うはw釣れまくりww」
231153PC:2007/06/19(火) 00:23:25 ID:pqe3Lwdz0
>>222のレス引用します。

まずlive2chのツールバーの「表示」から「現在のスキンのフォルダを開く」を選ぶとスキンのフォルダが開くから
そのフォルダの上のほうの「フォルダ」ってとこをクリックすると左側にフォルダ一覧みたいのがでる。
そこのlive2chをクリック、そしたら中に「キタ━(゚∀゚)━!!」ってのがあると思う。
起動しているlive2chを終了して、そこのフォルダにダウンロードしたzipファイル(ジッパーがついてるファイル)
をダブルクリック←今ここで止まっています!

中に入っているファイルをドラッグ&ドロップ←ドラッグ&ドロップの意味がわかりませんです…or2

どなたか、ドラッグ&ドロップを教えて下さいです(泣)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:28:22 ID:Rzw9hkFsO
>>223
ちょwww釣りじゃないですよ!!!


|^ω^`)どなたかドラッグ&ドロップ…or2
| ⊂)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:30:34 ID:Rzw9hkFsO
>>232のレス番間違えました>>230へです!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:31:13 ID:xOuZMeOn0
はいはい大漁大漁
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:34:39 ID:oHLyK1nG0
>>232
http://pc11.2ch.net/pcqa/
こっちで聞けよ。
つーか、グーグルで検索すれば良いだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:35:52 ID:Rzw9hkFsO
スイマセン、自分で調べてやってみます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:41:00 ID:Rzw9hkFsO
>>235
ググッたらすぐに解りました。

引き続きやってみます。


スレ汚しスイマセンでしたm(_ _)m
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:44:28 ID:h6L9Ku3F0
zipファイルを右クリックですべて展開(=解凍)しろよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:05:04 ID:Rzw9hkFsO
>>238
心強いレス有り難うございます。

只今、涙目になりながら戸惑っています(;_;)

引き続き頑張ってみます(汗)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:06:25 ID:Rzw9hkFsO
どなたか、まだ居たら教えて下さい。居なければまた昼間に聞きに来ます。

Live2ch.exeをインストールフォルダに放り込んでも「すべて上書きしますか」が出ないのですが、原因解る方いますでしょうか!

やり方をどこか間違っているのかもわからないのですが…(泣)

一応、何度か最初からやり直してみましたが、何度やってももう駄目ぽです…


>>215に書いたように、諦めたほうが良かったのかも(>_<)ウワァーン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:15:16 ID:h6L9Ku3F0
右クリックでドラッグ&ドロップ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:29:54 ID:Rzw9hkFsO
>>241dです
右クリックでドラッグ&ドロップしてるんですが、ドロップした時に表示されるのが
「展開・ここにコピー・ここに移動・ショートカットをここに作成・キャンセル」何ですが!

「すべて上書きしますか」は出ないです!

どうしてか解りませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:45:21 ID:h6L9Ku3F0
まず、>>238で言ったとうりに展開しろ
次に展開した中身を右クリックでドラッグ&ドロップして、「ここにコピー」を選択
上書きしますか→はい

起動させてヘルプ→バージョン情報 「ver.1.17b3」 だったら成功

おまえググることを覚えろ
人に聞くのは最終手段、最低手段、最悪手段
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:11:51 ID:Rzw9hkFsO
>>243dです
> まず、>>238で言ったとうりに展開しろ

展開は確実にしてるんですが!

> 次に展開した中身を右クリックでドラッグ&ドロップして、「ここにコピー」を選択

Live2chフォルダにコピーされるだけで、「上書きしますか」が出ないです!


なのでここから先に進めなくて困ってるんですが、どうしたらいいのでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:15:49 ID:tCl9UtaK0
>>244
>人に聞くのは最終手段、最低手段、最悪手段
もうやめてほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:29:46 ID:dPjhOC5u0
内蔵ブラウザ便利すぐる
ちょっと感動
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:33:04 ID:vU6Z/9/C0
流れが読めないのでなんだが解凍したフォルダごとD&Dしてるんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:43:12 ID:/bTSZ/qO0
どうしてみんなこんなアホの相手してんだ
初心者とかそういう問題じゃないだろ
教えて君育ててどうする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:49:12 ID:Rzw9hkFsO
初心者の私には、どうやっても無理そうなんで、残念ですがもう諦めます(>_<)

今まで、教えてくれた皆さんどうも有り難うございました。m(_ _)m

もっとPC関連の勉強してからバージョンアップしていきます!

本当にスレを汚してしまってすいませんでしたm(_ _)m


ノシ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:21:04 ID:EGtNLry/0
PC初心者板に池と言われたろうがアホか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:25:23 ID:M+rWttAu0
live2ch3年くらいつかってから昨日janedoestyleに移ったんですが
こっちの方が使いやすいように進化していました。
どうしてlive2chをつかっているんでしょうか。何かしらない
つか道があると思うんですが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:30:20 ID:Z+pt3Txr0
スレ違い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:54:39 ID:4COyqocj0
随分とスレ伸びてたから、また新verが出たのかと思ったら・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:32:01 ID:OThRJC0n0
解凍、展開、ドラッグ&ドロップとかの語句の意味すらわからない、拡張子も表示してない
こんなヤツに手取り足取りβ入れさせてどうする気なんだろw

そのくせ「ちょwww」とか顔文字とか余計なのだけ覚えちゃってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:27:26 ID:Q5FmYN0v0
なんていうか、デート商法みたいなもんだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:17:27 ID:pXAYWNZY0
youtubeが変わったせいか、埋め込み再生されなくなってしまったんだが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:44:21 ID:I9nbNyvE0
http://jp.youtube.com/watch?v=xmsV9R8FsDA

http://jp.youtube.com/

http://jp.youtube.com/user/skyperfectv

こんなのがようつべにできたらしいから対応頼むわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:32:45 ID:tCl9UtaK0
日本語のが登場ってこれのことだったのね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:00:38 ID:wFVpe8Ht0
あまりに常識外れなユーザーが多いからこれからはテンプレに下の注意文を追加しようよ、

・Windowsの基本操作に関する質問回答は全面禁止。
・スキン関係の質問は個別のスレで質問してください。
・βバージョンのlive2chは開発段階の物です、一般ユーザーは配布ページで配布されている公式バージョンを使用してください。

それから今後はWindowsの基本操作も分からない奴は原則無視かググれだけで対応しようよ、これ以上無駄にスレを消費させたくない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:07:13 ID:Q5FmYN0v0
追加面倒
対応賛成
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:07:33 ID:OThRJC0n0
>>259
バカほどテンプレ見ないから無意味
テンプレか初心者スレに誘導して答えなきゃいいだけなのに
答えるから初歩ループがはじまり、答えた過去があるとまた別のが寄って来る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:43:17 ID:BKcIQzhY0
このスレまで厨度が上がるのは勘弁してくれ。

>>259
却下。
誰かがどこかで教えなきゃいけない事だ。
あとたらい回しにしていたら余計質問は収まらない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:49:01 ID:DeObGAmk0
構うやつも荒らし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:50:21 ID:OThRJC0n0
>>262
昨日のような語句の意味もロクにわからないヤツにもここで手取り足取り教えるのか?
昨日のヤツがまた来たら、お前がβ導入〜設定完了まで教えてやれるのか?

解凍とかファイルの扱い方は該当スレへ誘導すれば充分だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:55:08 ID:EGtNLry/0
昨日の奴はそれなりの板のそれなりのスレで質問されればちゃんと答えるよ。
誘導が大切。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:12:07 ID:BKcIQzhY0
>>264
誰でも何もかも切り捨てると言うのは違うだろうが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:13:04 ID:B0dD2xNU0
住み分けは大事、何の為にこれだけの板とスレがあるんだか。Live2chユーザー皆のためのスレなんだから
オナニー回答者は自分と初級者にもなれないような馬鹿な質問者だけ気持ち良ければ
それでいいって考えはさっさと捨てて少しは他人の迷惑も考えろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:17:58 ID:vU6Z/9/C0
なんつーか終わった話でスレ伸ばすのは迷惑じゃないのか?って気もするんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:20:03 ID:B0dD2xNU0
終わってないし今に始まった事じゃないし。最近の流れは特に酷かった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:24:07 ID:wFVpe8Ht0
>>268
もう何度も同じことが繰り返されてるこれ以上不毛なことはしたくない、
いっそのこと初心者切捨てがベスト。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:24:59 ID:BKcIQzhY0
86もスレ続いてるのに今更ピーピー喚かれても困る。

あまり極端なのだけ切ればいい。
変に明文化する必要など全くない。
そうして今までやってきた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:30:30 ID:OThRJC0n0
>>266
>誰でも何もかも切り捨てる
そんなことは言ってない

・Live2chと関係ない初歩的な質問→テンプレ経由該当スレへ誘導
・少し検索すればわかるような質問→自分で調べるよう誘導
・初心者がβ版導入→聞かずにできるようになるまでスルーを推奨
たったこんだけのこと

どうせ見ないからテンプレは無意味
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:49:56 ID:+LS04A3Y0
つーか、デフォルトでsage機能が欲しいな。
うっかりageてしまうことが度々あるんだが、俺だけか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:55:15 ID:dxkVFNQb0
>>273
貴方だけ
sageにチャックすれはいいだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:07:16 ID:BKcIQzhY0
>>274
チェックしておけば全スレに自動的に機能するようにっていう、
ごく常識的な仕様にしろって言ってるんだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:28:39 ID:B0dD2xNU0
噛み付きたいだけか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:20:31 ID:6ltAZ2MP0
つーか、なんちゃってタブが結構いろんな問題の根源になって無いか?
スレごとにメール欄が変わったりするが、そういった挙動をいちいち調べないと確信を持って使えないっていう問題。

>>275で常識的とかいってるけど、要はこの辺りがあんまり直感的になって無いってことだろ。
この見た目だと、表示欄と書き込み欄が分離してるが、実際の概念的なところではスレに対してそれぞれ個別の書き込み欄があるイメージで作られてるとかそういう感じの。
2chそのものに近づけようとしてる弊害なのかもしんないけどさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:14:18 ID:Q5FmYN0v0
デフォルトsage論争は何年か前に結論が出て今の仕様になっているはずだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:23:45 ID:NBMhEmO20
今また再熱したと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:55:22 ID:EGtNLry/0
>>278
その結論はなんだったの?
・そんな機能はとある理由から必要ない。
・実装が困難。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:55:29 ID:Z+pt3Txr0
再び凍結
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:13:09 ID:ffD3WkyY0
デフォでは今のままでいいから、その他の設定の中に、デフォルトsageをいれておけばいいんじゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:48:51 ID:Q5FmYN0v0
>>280
過去ログ嫁。結論だけ示してもそれに対して概出の質問をされるのが目に見えている。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:54:44 ID:B0dD2xNU0
結論からいうと、定期乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:55:43 ID:EGtNLry/0
>>283
なんか読む必要がなさそう。
探すのも無理。
というか結論に至らずgdgdになったと予想。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:58:11 ID:caLV9ilZ0
本当はここは構って君にも教えて君にも相手する優しいスレッドだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:03:28 ID:2oEdVCcC0
導入したてなのでとりあえずテンプレにあったhttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.htmlの
blackスキンにしてみたんだが、コレはもしやスレッド表示のところとか書き込み欄には反映されないのか?
レスの部分だけ黒でほかがデフォのままなので浮いてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:15:29 ID:p/S0kufz0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:27:25 ID:S2ajFH4O0
これはいい回答ですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:29:13 ID:KfOLHuH00
>>288
thx
普通にスルーしてた。欲読んで見るわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:49:15 ID:soToEp1S0
>>282
それが個人的に一番いい。
うっかりメ欄からsageが消えてたりすると切なくなるorz

まぁ俺がせっかちなのがいけないのかもしれないが……
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:01:17 ID:iide5SV80
ちょっとずれるかもしれないが、俺の場合、逆にage系の板で書いてて
気が付くとsageチェック入っててアチャーってことが多い。
気が付かないうちにAlt+sとかおしてんのかなんなのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:43:08 ID:n1nHtqiF0
事前にageになっているかsageになっているか確認、それが大人のマナー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:57:30 ID:3456cfzz0
あわてん坊さんはプレビューにチェックしとけw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:20:17 ID:goqOk2u+0
そういえばプレビューたまに通り越して書き込まれることあるね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:29:18 ID:4d01VtjJ0
一度もないよ。Enter連打が原因じゃないのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:31:41 ID:goqOk2u+0
いや連打じゃない。普通にマウスクリックでもなるから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:34:27 ID:goqOk2u+0
でもかなり頻度は低い。およそ書き込み数百回の内一回ぐらいの割合。そんな感じ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:58:45 ID:cxIUhF9y0
たまに空欄時コテハン設定してあっても反映されないことも・・・
某板で悲惨なことに・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:33:20 ID:jpZLRzNj0
1.17b3にしたらLive2chを後ろにしてぷにるでmixiのページスクロールするとスレッド一覧が一緒にスクロールされます><
greeでもなるかと思ったらならなかったです><
変な感じがして気持ち悪いんでげろたんなんとかして
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:15:20 ID:aoEZ84kQ0
そういう極稀な環境なら最低限バージョンぐらい書かないと>>2
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:38:05 ID:8kS02sl10
おすすめってどこいっちゃいました?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:45:50 ID:c4Ij7fMt0
>>302
ボード一覧の「おすすめ」がないならボード一覧を更新する
>>3の1
「おすすめ2ch」のことならタブ上で右クリックから選択する
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:48:55 ID:1br50LnF0
機能→おすすめ&キーワードビューアというのもある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:51:30 ID:8kS02sl10
言葉足らずでスマソ
おすすめ2ちゃんねるの方です、タブ右クリのメニューに有りません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:55:58 ID:8kS02sl10
度々すいませんVer.1.16でしたw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:52:21 ID:RWCr5u/L0
バージョンアップしてもまだようつべ日本語版URLには対応してないのか・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=pEEWestL-Uk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:02:18 ID:aoEZ84kQ0
jpが出来たのバージョンアップした後でしょ
そんな無茶言われても
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:09:40 ID:W3fXYVjc0
内蔵ブラウザでおk
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:13:40 ID:1br50LnF0
内蔵ブラウザを閉じるマウスジェスチャとか
ツール設定で内蔵ブラウザに送る方法とか欲しいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:36:40 ID:4d01VtjJ0
送るだけならShiftでおkなんだけどマウスジェスチャは欲しいな
履歴クリアって今のところbrowserhistory.txtを直接削除しなきゃ駄目なのかね…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:16:18 ID:v34g6s+70
Jみたいに検索バーがほしくね?
レスや板、スレ欄に。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:29:06 ID:n0rObcJV0
Lite2chクレ
とにかく軽くてシンプルな物が欲しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:31:19 ID:BehojO5u0
別に他の事しながら起動しないし、重いと思ったことはないな。
落ちてる鯖があったときの無限ループはorzだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:10:26 ID:UK75VSSy0
つか
5や10秒での自動更新機能と書き込みだけでいい
それと複数起動できて無駄な物がなく
いくつもデスクトップに置けるもの
こう言うの無い?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:34:22 ID:/Y+KzM100
特定のIDだけ太字にしたりする方法ってありますか?
>>1の発言だけを追ったりするのに便利なんですが・・・。
ver1.16です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:38:47 ID:/GbnKNO20
>>316
デフォルトスキンのままでは無理。
skin30-2Lppならgodwords.jsをつかったり、IDをクリップボードにコピーしたりで出来る。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:51:15 ID:r3M3PV340
初歩的ですみません。

いろいろいじっていたら、タイトルの枠が縦に左にきてしまいました。
横長にレス枠の上に持っていきたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

見にくくて困っています。
お願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:21:16 ID:eAH50+hY0
上のほうにある「NGワードあぼ〜ん」ボタンの右隣の
「表示モード切替」ボタンを押す
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:41:03 ID:t/arDS0H0
げろいもさん生きてるの
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:58:29 ID:wZR/Rpuo0
たった4日書き込まないだけで死んだ事にされちゃうなんて..
322318:2007/06/21(木) 17:25:56 ID:r3M3PV340
ありがとうございます。

でもそれを押すと、確かに上にはくるのですがレス枠がなぜか消えてしまいます。

スレッド枠の下にレス枠がくるようにしたいのです。
お願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:34:32 ID:pDb3Ny/B0
多分下にあるから引っ張り出す
324318:2007/06/21(木) 17:52:14 ID:r3M3PV340
うわ〜ありました!

下にいました。
ありがとうございます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:53:48 ID:07gsq0SV0
レスをポップアップしても 緑のサブポップアップが表示されません。
普通なら表示されるはずなんですが、表示されません。
http://www.imgup.org/iup403553.png
メインポップアップしか表示されないので、見づらくて困ってます。
お願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:03:07 ID:KKEvLjfX0
>>325
設定オプションインターフェイスの第一候補のなんちゃらじゃね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:06:25 ID:07gsq0SV0
出来ました、有難うございます。
328ニュース速報+:2007/06/21(木) 18:43:46 ID:A+l2mQpa0
ニュース速報+ 板
ttp://news22.2ch.net/newsplus/

【ネット】「2ちゃんねる」やブログも対象…有害コンテンツなどの規制に関する「情報通信法」(仮)★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182408882/

総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は19日、通信、放送に関する規制を
見直して競争を促進することを主旨とする中間報告を発表した。ネットへの対応に遅れが
目立つ現行の放送法、電気通信事業法などの規制を転換し、新たに策定する「情報通信法」
(仮称)に一本化することを提言。テレビ局などの放送コンテンツだけでなく、ネット掲示板や
ブログも対象にすることを盛り込んでいる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:10:39 ID:6vs7fs3N0
デスクトップにショートカット作っておいて
そっからいつも起動してるんだけど
2、3日前からクリックしても起動しない
何も開かれないし反応なし。どうすれば直りますか?
お願いします
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:53:27 ID:wZR/Rpuo0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:46:53 ID:zm6SyfyY0
板欄にタブって表示できないっけ?
スレ欄のタブみたいに今開いてる板の名前がすぐ分かると嬉しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:48:50 ID:OEJ/nWWw0
CTRL+L?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:56:30 ID:6vs7fs3N0
>>330
すみません。詳しく書けばいいですか?
まず本体が開かないので起動もできないし
板が表示されない以前の問題で、どうしようもないんです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:00:06 ID:/ovYh/t+0
>>333
初心者板へどうぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:07:04 ID:UKenLkI20
>>333
フォルダ本体の場所変えたり名前変えたりしてないだろうなおめー・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:08:03 ID:WVFR93OI0
>>333
今日はオレ様の気分がいいから出血大サービスで答えてやるぜ!

まずはそのショートカットを右クリックしてプロパティを開け
更にショートカットタブを押せその中のリンク先をじっと見ろ
幸運を祈る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:08:15 ID:wZR/Rpuo0
×初心者板
○PC初心者板

どこに行っても環境ぐらい書かないと誰も答える事が出来ません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:13:20 ID:WZfUs9PP0
やっと復帰
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:54:54 ID:GrZBLTlx0
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.11 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 急に画像のサムネが見れなくなった
          キャッシュもクッキーも削除したのに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:42:07 ID:m8F/T2ka0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1180363464/

↑のスレ、今現在で730のレスがあるのですが、175しかレス取得されず、
最後の175レスが大量の文字がぐちゃぐちゃになってしまいます。
追加分を取得しようとリロードすると差分取得に失敗、ログ再取得しますか?のボックスが出て
再取得するとまた同じ175まで&その先はぐちゃぐちゃ になります。
ログを削除して板のスレタイ一覧から開き直しても同じです。
もうLive2chでは見られないんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:45:05 ID:WZfUs9PP0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:52:46 ID:m8F/T2ka0
>>341
ありがとうございました。復旧しました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:07:41 ID:LOI/C+8K0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:48:08 ID:Yfe1ESKm0
ニフティが運営する@niftyは、「はみだし@nifty」にて動画に感想を付加できる「グフフ動画」の
ベータサービスを6月21日より開始する。利用は無料。
グフフ動画は、他の動画共有サービスで投稿されている動画を引用して、動画の任意のタイミングで
「面白い」または「つまらない」と感想を付加できるサービス。付加した感想は動画再生時に
動画中に表示されるほか、グラフで投稿数を表示する。
このほか、ブログパーツとして出力できる機能やコメント投稿機能を用意。コメント投稿は、
@niftyのIDまたは登録無料のPLEASY IDが必要だ。対応する動画共有サービスは「YouTube」のみで、
「@niftyビデオ共有」への対応も予定している。

impress http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18533.html
グフフ動画 http://gufufu.nifty.com/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182396969/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:27:23 ID:Ph0wdECY0
レスをポップアップしたときにポップアップしたレスにも安価が付いてて
その上に追加でポップアップされるんだけどその「ポップアップのポップアップ?」の背景色の変え方が分からない
skinの#PopupBackColorで変えられなかったので聞いてみました
もし良かったら教えてくれると助かります
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:28:33 ID:Ph0wdECY0
ちなみに今はちょっと薄めの緑色になってます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:51:29 ID:LOI/C+8K0
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:52:17 ID:LOI/C+8K0
あ、撤回。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:57:35 ID:LOI/C+8K0
#NumPopupBackColor
で、出来るみたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:04:46 ID:Ph0wdECY0
>>349
おおー!できた
ありがとう!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:32:47 ID:82YV9VPX0
おすすめ&キーワードビューアにスキンを適用することは出来ませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:35:19 ID:yPN4wTgM0
新規タブを開こうとしたりすると
クラスが登録されてませんって出る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:18:18 ID:yPN4wTgM0
解決
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:06:12 ID:wk2YXlbg0
>>312
そらほしいに決まってるがな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:31:43 ID:KJGorlA90
janeの機能は便利だけど、あるとあるで使いにくい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:14:21 ID:wk2YXlbg0
たしかにjane s はごちゃごちゃしてて使いにくい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:40:02 ID:lPyoSeNv0
すいません、空欄で多数改行してくる荒らしをあぼーんしたいのですが
どのように設定すれば出来ますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:43:51 ID:Uy9Dz27W0
<br><br><br>をNGワードに入れれば三行以上連続改行をあぼーんできるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:48:44 ID:lPyoSeNv0
ありがとうございました
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:06:14 ID:Yfe1ESKm0
<br> <br> <br> <br>
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:52:03 ID:PGFISyiG0
>>80
1.17b使ってみた?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:09:01 ID:rWBDqkrU0
超初心者な質問で申し訳ございません。
Live2chをインストールした後にデスクトップに残っているLive2chセットアップは
そのままにしておかないとだめですか?削除したら駄目なのでしょうか?
教えてください。お願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:13:37 ID:L52741nd0
何か新スレになってから超初心者多すぎね?
PC初心者板にでも行けよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:17:38 ID:bMeHkoqF0
なんかどっかで紹介でもされたんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:21:43 ID:OV2/vQox0
>>362
消しておk
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:29:12 ID:rWBDqkrU0
>>365
ありがとうございました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:32:21 ID:FrJ90DnY0
こういう質問ってなんかウラがありそうでかえって考え込むんだよな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:47:03 ID:rWBDqkrU0
>>367
スキンって何? Defaultって?レベルなので裏なんてないです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:00:12 ID:LozbgW290
きっと総務省が2ちゃんを潰す前にどんなところか見に来てるんだよ。
俺の目は誤魔化せられないぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:09:59 ID:Q6Z3z73W0
ビスタで使ってる人、問題はないですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:38:53 ID:DeUxEyXB0
XPですが問題なく使えてます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:11:53 ID:bmuygfDf0
ベトナムやインドネシアの人はまだ来ていませんね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:47:37 ID:uC9owscM0
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE7
【Windows】 XP homeEdition
【Firewall .】 バスター
【 不具合 】 レスIDが薄くなって過去レスのPOPが出なくなった
【 エラー 】 どこかで変な設定したんだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:08:04 ID:hf+DtldT0
>>373
テンプレ。
ちなみにいつもならテンプレの何番目かこっちが探して直接アンカをふるが
あまりにも多すぎる厨な質問なので今回は自分でテンプレを探すこと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:37:33 ID:uC9owscM0
>>374
いや、発言回数を表示させるんじゃなくて
過去レスをPOPアップするってことなんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:15:46 ID:9wsMXsTd0
>>375
過去レス嫁
ヘルプ→設定ウィザード
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:20:32 ID:hjrJI9br0
テンプレにも書いてあるけど?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:19:10 ID:uC9owscM0
解決した。
サンクス!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:21:22 ID:DMr8HOXq0
2.3日前から勝手にYOUTUBEが再生不可能になっちまってるんだが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:22:53 ID:DMr8HOXq0
あ・・・jp用は対応してないのか。。スマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:59:20 ID:oPAMu0IS0
>>376
お前が過去レス嫁。
まずテンプレに誘導しろ、設定ウィザード使わせるのは最後の手段って何度言ったらわかる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:31:25 ID:BU9NCP0m0
<br /><br /><br /><br />
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:42:05 ID:mWfHbA0/0
更新チェックが無限ループです。たすけてー;;
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:13:20 ID:GMHXxQsn0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:14:11 ID:oPAMu0IS0
>>383
最後に悲鳴や;;なんて書かなくていいっていうかいらんから、
更新チェックしてるのがどこの板かとか、何をしたらそうなったかとか、
そういう解答者が判断に必要な情報を書けと。

あと助けて欲しいってのは、ループが何をやっても止まらないのか?
それはキャンセル連打とかで止まるけど、更新チェックするたびにそれが起こるのが嫌なのか?



板は最近〜したスレ、更新チェックするたびに毎回無限ループ、
そういう意味だと思うからその解消法。
スレ一覧内のdat落ちしてるスレのどれかのせいで、その手の無限ループが起こる事がある。
だからそれらを削除してやればいい。
スレッド一覧から右クリメニューで、ログ自体を削除してもいいならログを削除でいいし、
消したくなければ「最近〜したスレッドから外す」で板一覧から外してdatは残せばいい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:18:29 ID:GMHXxQsn0
お前どんだけ優しいんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:44:34 ID:ZRCDpwRh0
なんというヌクモリティ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:17:36 ID:ptZ2ZnUN0
>>385
最新の1.17b3を使うという方法もあるけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:02:00 ID:GMHXxQsn0
え、最新βで解決してたの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:51:31 ID:43/LHrSO0
geroはしたなんて一言も言ってないな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:09:03 ID:+Zxt/1Ff0
>>99をよく見ても内蔵ブラウザを簡易Webブラウザ化と実況ログ詰まり対策しか書いてないな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:13:48 ID:hf+DtldT0
>>388
どういうことなのかハッキリ汁!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:27:59 ID:kMHdwJ0u0
てす
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:34:53 ID:uOM3iUpr0
最新の1.17b3を入れてしばらくたつけど、
やっぱり実況だとログが詰まって再取得が必要な場合が度々あるなあ。

前よりはかなり良いのだけど、完全に治ったわけでもないわけで。
で、サーバー側の負荷が高い場合に頻発するかと思いきや、そうでもない。
書き込みせずに、ちょくちょくリロードしてる時に起きやすい印象。

まあ一応報告まで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:49:39 ID:Mta15hsL0
フロート書き込みボタンって、いつの間にかへこまなくなった
もう一度押しても消えなくなったし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:20:59 ID:zuGJwIwK0
ログ詰まりはほとんど無いけど、書き込み直後のリロードがあまりよくないらしい。
と言うかすぐには反映されなくなった。
ウエイト設定できるといいんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:26:21 ID:rxdL0L/z0
確かに書き込みボタンを押しても、自分の書き込みが反映されない時があるね。
それでもう一回更新ボタン押すと、ちゃんと出てくるけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:39:20 ID:L3LzzIxL0
リロードは成功するものの(ログ詰まりでないものの)自分のレスが見えないってこと?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:05:38 ID:zuGJwIwK0
書き込みボタンを押すとLive2chが勝手にリロードしてるでしょ。
それを、例えば2秒後にしてって事。
今は0秒後にしてるから自分のレスがまだ反映されていない。
もちろん実況鯖の話ね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:16:11 ID:Z4HCPpTA0
live2ch からjanestyleにうつったけどログ一覧 新着確認とか
板ボタンとか ライブ2chにしかない機能がある。jane二しかない機能もある。
どうにかならないんだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:15:15 ID:ntBynECh0
自作する
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:21:16 ID:zpOOtWxo0
live2chの板ボタンとjaneのリンクってほとんど変わらないじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:36:28 ID:LJn4XJ9/0
ライト2ちゃん復活まだかな・・・
早めにダウンロードしとくんだった・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:54:12 ID:Lp+nvJpt0
開いているスレのログを削除したあと、
スレを開いたままもう一度読み込もうとすると、最後の2レスぐらいで固まるんだが?
てか、そのときCPU99%とか使用するのがかなりウザイ
タスクマネージャで強制終了させたくても重い

それと、10スレぐらい同時に開いているからなのか
長時間起動しているからか知らないけど
終了しても、タスクが残ったままで、それもCPU99%使用して固まってる
終了処理ぐらいちゃんとできるようにしろよ。
どっかで、ループなってたら、強制的に落とすようにしろよヘタレ
ずっと昔からこのバグで悩まされているんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:26:47 ID:4fOVamnL0
ヘタレPC乙
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:30:34 ID:MCwE0X5W0
>>404
俺が言いたかったことを全部言ってくれてありがとう
特に今日はすべての動作が最悪に重過ぎだぜ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:35:29 ID:lnh5tFDb0
Jane使おうぜ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:40:18 ID:Lp+nvJpt0
ほんと最初からjane使ってればよかったよ
今あるログをjaneに移植できるのかねー
ほんと最悪だなこのソフトは
終了処理で固まるなんて糞ソフトは始めてだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:11:36 ID:3PXO9YWC0
(^_^;)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:14:42 ID:KT/OWSCA0
Crusoe600MHzだけどLive2ch終了が原因で固まったことはないなぁ
更新中に終了しちゃってループになったりはするけど

同時に何かやってるからじゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:15:44 ID:s4LAwcnL0
はいはいワロタワロタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:17:25 ID:Lp+nvJpt0
あとさ、本文のウィンドウとスレタイのウィンドウの大きさ変えるときに激重なんだが
これはどういう仕様なんだ?

たとえば、狭くなったことで文字の行数を変えなくてはならないのは
何バイト分の文字列かを先に割り出して
それ以上の文字列だけを再描画して、それ以外はそのまま書き出せよ
全部再描画、再構成してんじゃねーよ。糞アルゴリズム
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:19:56 ID:Lp+nvJpt0
>>410
同時に何もやってないし、文字出すだけでスペック食うわけでもないしな

終了して、ウィンドウが消えて、なんだかすごく重いと思ったら
タスクマネージャにcpu99%使用して常駐してやがる
ウィンドウが閉じる前にハングアップするならわかるが
閉じたあとに、固まるって、事後処理が糞過ぎなんだよ
多分メモリフローでバグってんだけどさ
昔からなんだよね。早くなんとかしろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:20:09 ID:s4LAwcnL0
どんだけ〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:26:47 ID:hJu1ifDT0
口調がそれでは言いたい事もちゃんと伝わらんよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:26:54 ID:LFoPosis0
只今ネガティブキャンペーン中
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:28:27 ID:KT/OWSCA0
>>413
PC環境書いてみ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:30:13 ID:Lp+nvJpt0
p4 2.4 1gbRAM HDD 4テラ win2k sp4 +.net framework2.0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:32:10 ID:WOI+FlxH0
割れ乙
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:37:37 ID:Lp+nvJpt0
録画用、仕事の動画バックアップ用のPCだからHDの容量はでかいけどな
別にP2Pやっているわけじゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:40:23 ID:AdnHsjh50
99年製のおんぼろノートPC
Celeron433Mhz、メモリ256MB、HDD40GBだけど
そんな現象起きたことないな〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:43:40 ID:KT/OWSCA0
>>420
そのスペックでLive2ch(と標準ブラウザ)だけ立ち上げてるのも珍しいような
4TBってRAIDでも組んでるのかな

あやしいタスクとかはもちろんチェック済みだよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:50:29 ID:Lp+nvJpt0
>>422
そういう質問する奴はさ、そもそも原因わからないんだろ?
よくいるんだよね、質問してくる奴。
そして、あら捜しして適当にそれが原因と決め付ける
わからないなら黙っとけよ
スペック晒せとかいうけどさ、晒したところで答えなんて返ってこないんだよね
わからないから、スペック晒せとか言うんだよ
もうね。わかるんだよね。おまえらの思考が

>>421
OSは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:55:00 ID:LJn4XJ9/0
>>423
インドで買ったウィンドウズ97
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:00:12 ID:AdnHsjh50
>>423
OSはW2K SP4

YouTubeが大量(全てをポップアップにする)に貼り付けられているスレだと
CPUの使用率が100%になってしまい動画も固まって見られないけど
ポップアップさえ中止すれば普通に?動作してるけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:02:40 ID:Lp+nvJpt0
>>425
そうか
おれは終了処理がちゃんとされないのが嫌なわけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:17:45 ID:KT/OWSCA0
>>423
いや元より解決してやるつもりもないし
なにもかもお見通しの4テラくんが解決できないんだから他人には無理だろ
単にそんなしょっちゅう固まるPCのスペックに興味があっただけ

Janeにでも乗り換えてスパッと終わるようになるといいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:25:10 ID:VIZpwB5A0
俺はこのスレでえらそうに質問するやつがいなくなってほしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:36:35 ID:TMSZvPFX0
お気に入りに登録してあるスレを更新しながら
全て開くっていう機能は無いのですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:57:23 ID:t/4yU0+y0
>>429
>全て開く
この時点で鯖的にOUT
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:17:43 ID:TMSZvPFX0
>>430
一個一個クリックするのがメンドクサイので
自動で順番に開くっていうのでいいのですけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:24:45 ID:vMKBho9G0
F8使え
テンプレ嫁

以上
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:47:57 ID:+ut2xJwv0
>>431
そこまで横着になるのかよw

手動だがF12とF8をマウスジェスチャーで使え、凄まじく楽になる。
Live2chを使う最大のメリットと言っても過言ではないくらい便利だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:41:06 ID:I4Z7zlto0
マウスジェスチャ← 最近読み込んだスレ更新
マウスジェスチャ→ 次の新着スレッド

これの無限ループ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:24:18 ID:G8MCI7nj0
NGIDの仕方教えてくれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:28:41 ID:5Zr7QMwY0
>>435
レス番右クリック「このレスのIDをNGワードに追加(N)」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:42:10 ID:+ut2xJwv0
>>434
俺も設定同じだ同じだ!

>>436
それだけじゃ足りんな。
画面上部のNGアイコンボタン(機能の下あたり)をONにしておく必要がある。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:46:05 ID:G8MCI7nj0
>>436
サンキュー。試しにあんたをNGしてみたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:06:29 ID:I4Z7zlto0
>>437
おぉ、同じ設定の方が。
つーかマウスジェスチャはこの二つしか使ってなかったりしますw
たまにデフォの↓で一番下移動やるくらい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:10:52 ID:+ut2xJwv0
>>439
↓はリロードに変えてるな俺。
流れの異様に速いスレを追うのや、書き込む直前のレス被り防止に便利。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:15:51 ID:5Zr7QMwY0
>>437
補足してくれてありがとう。。。

>>438
あぼ〜んしてくれてありがとぅ・゚・(つД`)・゚・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:52:52 ID:I4Z7zlto0
>>440
ほぅ、ちょっくら試してみるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:22:22 ID:TMSZvPFX0
>>432-434
ありがとう
マウスジェスチャーがこんなに便利なもんだとは気付かなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:31:56 ID:cY0uhtdf0
ビスタです。今までつかえていたのですが
急に白紙になりました。
アンインストールせずインストールしても使えません

今までみたスレとかの記憶を復活もしくはアンインストール後
引き継ぎさせる方法はないでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:35:07 ID:jmKozd9e0
>>444
>>14 の1
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:27:28 ID:BYUSIAT/0
あたしなんか昨日彼にふられちゃった(´・ω・`)
みんないいなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:48:30 ID:MqY8YxY+0
>>446
合コン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:50:20 ID:w4zlF91w0
フラレル相手がいるだけまだマシと思いましょう つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:25:41 ID:cY0uhtdf0
>>445
ありがとうございます。ですが
A.Live2chフォルダがプログラムファイル内のライブ2chフォルダ内に
ありません。どこでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:30:29 ID:Ol8q/mFK0
よく見れ
Q:OS再インスコうんぬん
A:Live2chのフォルダを丸ごとうんぬん

その「プログラムファイル内のライブ2chフォルダ」のことだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:31:12 ID:tOK8rdJM0
vistaは謎OSだな
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 18:52:29 ID:Dg+GbsKb0
>>922
>今日からvistaデビュー
>aaフォルダないから焦った。互換性ファイルのとこにありますた。
>まだまだ謎が多いぜ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:34:15 ID:cAkJ+N4y0
このブラウザの作者がおれの書き込みこっそり覗いていることはないよな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:34:29 ID:Gs/ioIeO0
vista使いは初心者ばっかな法則
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:37:23 ID:Ol8q/mFK0
質問してくるのが初心者ばっかなんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:26:18 ID:TGKufdIH0
Vistaが初めて買ったパソコンなのか なんだかカワイソス
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:11:51 ID:cY0uhtdf0
再インストールしてしまったのですが過去の見たスレなどは
消えるのですか?表示が白いまんまです。
>その「プログラムファイル内のライブ2chフォルダ」のことだよ
できたLive2chフォルダに今あるLive2chフォルダを丸々入れるのですか?
>>455
win95OR2から98、98se、ME、2000、xpsp2など各エディションを
飛び越えてビスタです。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:13:54 ID:/O80b5u00
宇多田ヒカルと早急に付き合う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:19:19 ID:Ol8q/mFK0
>>456
見比べればどっちで上書きするかわかりそうなもんだが
例えわかんなくてもどっちもコピー作っておけば2回試せばどっちかが当たり

こういう試行錯誤をしないでなんでも聞いちゃうから身につかない
で、いつまでも初心者みたいな質問するハメになる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:59:52 ID:t/4yU0+y0
例のバルス以降鯖の仕様が変わったせいなのか
1.17b3の仕様なのかどうかわかりませんが、
実況板で書き込むと1.17b2以前には見られなかった、
「書き込み」→「即リロード」で自分の書き込みまで表示されていたものが、
自分の書き込みが表示されないようになりました。
1.17b3が書き込み→リロードからリロード→書き込みの順番になったのか、
実況のサーバーの方がおかしいのかどうかはわかりませんが、
もしLive2chで対応できるものならば、元のような表示ができるように
対応をお願いします、geroたん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:37:40 ID:D54wtZnJ0
最近ホップアップでyoutube動画みれないアドレス多くね?
Live2chのCtli押しながらでホップアップすると画面真っ白で再生不可能だが
アドレスクリックしたら埋め込みとかじゃなく普通のyoutube公式サイトだし。かといって普通に再生出来るアドレスもある。
これって向こうが拒否してるって事でOK?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:42:59 ID:gPlXwgYV0
ポップアップのことホップアップとか間違える奴ってバカっぽいな。
それ以前の問題かもしれん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:45:24 ID:JuJYVIbs0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:45:27 ID:HDdRx/GA0
ホップステップジャンプかと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:46:46 ID:cAkJ+N4y0
プリーツじゃなくてブリーツと言う奴もいるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:54:41 ID:qK1D47RG0
ageてまで言うことかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:56:41 ID:cAkJ+N4y0
男なら言わなければいけないときがある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:22:25 ID:OVJENLZo0
はやく新しいようつべURLに対応してくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:58:24 ID:Z/OpR8N00
慌てる乞食は貰いが少ないんだZE!(`・ω・´)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:59:15 ID:/d+CJosr0
VBだと改造もむずいしなぁ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:08:16 ID:twDo8LvE0
ようつべjpを貼ってる奴をココでしか見た事がない。

俺的には、まだまだ大丈夫ですたい!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:39:13 ID:D54wtZnJ0
jpなんて初めてしった、jpじゃない奴でもたまに真っ白で再生されないよ。
まあいいけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:46:17 ID:JuJYVIbs0
そういうことを言う時はそのURL貼れ。
でないと対処のしようがないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:01:29 ID:cY0uhtdf0
>どっちもコピー作っておけば2回試せばどっちかが当たり
それでも読み込んだスレが表示されず消えたままで
他のスレにも行くことすらできませんでした。ビスタには対応しきって
いないのでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:21:54 ID:cfjR5u5S0
そんなのヘルプ読めば分かるがな
Vistaにまともに対応してるソフトの方が珍しい
そういうのを覚悟して使うOS
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:11:02 ID:8k9i2tHe0
質問です

【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP Pro
【Firewall .】 なし
【 不具合 】 NGIDワード指定したら、関係のないレスまで読めなくなった
【 エラー 】 あるスレで荒らしが出たためNGID指定してあぼーんしたのですが
      あぼーんされた後に書き込まれた普通のレスが一切表示されなくなりました
      具体的に言うと840〜854まで荒らしで、それ以降が普通のレスなのですが
      NGあぼーん、と表示されるのが847までで、それ以降は何も表示されないのです
      これはどうすれば直るのでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:16:57 ID:3zKoVD8E0
>>10の4かな
477475:2007/06/26(火) 14:26:36 ID:8k9i2tHe0
>>476
直りました。ありがとうございます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:36:43 ID:cvl7jDSU0
>>456
なのに自己解決できないのか? いつまでもおしえて君とは・・・ (´・ω・`)ショボーン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:13:19 ID:8Zpw0q0e0
板ボタンを2列表示にする方法はありませんか。
タイトルは1字表示にしても、もう列いっぱいです。
(それでも追加はできますが、隠れてしまって見えません)

ツリー表示をたどるのは手間なので
この板ボタンをたくさん登録して使いたいのですが・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:23:21 ID:8SiWx5t10
>>479
とりあえず眼科いこうぜ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:27:02 ID:rkQ9cFcI0
>>479
板ボタンのタイトル文字数制限まで出来るんだったら、

その真下のチェックボックスの所に何が書いてあるかくらい見ろと。
482479:2007/06/26(火) 19:32:25 ID:8Zpw0q0e0
うわわ、すみません、ありましたね。
でも「お勧めできない複数行」って!?

何か不具合出ても困るけど・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:36:04 ID:Zx4rP/pH0
フフフ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:20:22 ID:i/GM85oF0
JBBSが読めるようにしてくれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:33:35 ID:nYrKWLyo0
板ごとにフォルダ別けできるようにしてくれよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:30:31 ID:cCSuDCN50
ゲロたんの私生活を教えてくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:51:08 ID:tx4hGiN60
ゲロたんの夜の生活を教えてくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:51:26 ID:qoMdpHTQ0
ゲロ吐く時の時間教えてくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:05:57 ID:lGDOAqum0
俺のために味噌汁作ってくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:06:23 ID:XukQLIDC0
なんだそのプロポーズ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:09:44 ID:OhriLO3y0
>>489
それ本当にどこぞのジャニが言ってたなww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:38:58 ID:7ftPQuxt0
>>485
欲しいよな
自由に板を登録(複数でも可)出来て、その板の最近読み込んだスレッドだけを表示とか
それと新しく、全取得スレッドから最近読み込んだスレッドを除いた主にdat落ちして読まなくなったスレッド
だけを表示とか出来るようにしてホスィ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:43:27 ID:Tmsu0IUn0
その他の機能で、書き込み時にURLのh部分を切り取る機能がほしいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:37:08 ID:3zbpO5FA0
今さらh抜いてどうすんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:46:11 ID:4H42uBoQ0
Iが欲しいのかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:47:31 ID:BLuCDYsN0
h抜くと性犯罪が増えるらしいからな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:06:07 ID:+LbI3TnI0
>>494
datのサイズが小さくなって利用が楽になる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:09:24 ID:QBVJZOdM0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:24:30 ID:Q/78Szso0
マイボードからの削除ってどうすればいいんですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:27:25 ID:9MDf+khi0
普通にオプションで
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:32:19 ID:Q/78Szso0
>>500
即レスさんくs
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:14:39 ID:BSjNvMjpO
なにかのスキンで枠の色が変わってる画像を見たんだけど枠の色ってスキンいじって変えられるの?

意味分からなかったらスルーしてください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:12:53 ID:41t/9tyP0
>>502
出来ない
そこはWindowsの画面のプロパティでいじる
具体的にはデザイン>詳細設定>3Dオブジェクト
クラシックスタイルじゃないと適用されない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:14:00 ID:41t/9tyP0
>クラシックスタイルじゃないと適用されない
ごめん、これ勘違い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:17:43 ID:BSjNvMjpO
>>503
なるほど
ありがとう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:02:09 ID:u2XyUvOD0
お気に入りいらないから、ぜひフォルダ分けを
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:56:35 ID:9MDf+khi0
まさかスレッド倉庫使わずに言ってないよね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:34:04 ID:HdeFhlZ90
お気に入り以外でも削除できなくなるようなロック機能は欲しいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:45:45 ID:WuBPEbfL0
既得レスがいくつかあるスレを開いたとき、新着レスのところに
自動でスクロールしてくれてた気がするんだけど、いつの間にか
できなくなった。

何か設定があるんでしょうか?
透明あぼ〜んを有効にしてからなような気がして、外してみたけど変わらず・・・
Ver.1.16です。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:07:01 ID:4u7W5Zqa0
>>509
オートスクロールをONにする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:26:28 ID:McJMsquR0
お願いします。
画面下のほうのレスのポップアップが画面下にもぐりこんで見えない状況です。
例えば今なら>>510さんのレスの>>509に合わせるとポップアップが最初の2行しか見えてないです。
このポップアップの位置は変えられるのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:57:01 ID:rGnm+xAk0
テンプレも使わず質問とな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:05:11 ID:McJMsquR0
>>512
すみませんでした。
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0
【 Windows 】 Windows XP Pro
【 FWソフト 】 ノートン
 
【詳しい内容 】
画面下のほうのレスのポップアップが画面下にもぐりこんで見えない状況です。
例えば今なら>>510さんのレスの>>509に合わせるとポップアップが最初の2行しか見えてないです。
このポップアップの位置は変えられるのでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:28:01 ID:4u7W5Zqa0
>>513
ポップアップの表示の大きさは画面の解像度や表示する文字の大きさによる。
ポップアップの内容(大きさ)や参照するレスの表示場所にも依存するので
一概にはなんとも言えない。
解決方法としてはポップアップのhtml化をし、ポップアップをスクロールして
見る方法がある。
>>22のskin30-2L、skin30-3Lのスキンを導入すればできるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:34:47 ID:rGnm+xAk0
う〜ん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:35:35 ID:WuBPEbfL0
>>510
サンクス。「オートスクロール」を頼りに設定を見直しました。

[レ] オートスクロールもON  (インターフェース)
[ ] 読み返している時はオートスクロールしない (その他)
[レ] 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする(IE5.5のみ) (その他)

・・・とかやってみたが、変わらず。
IE6使用のため、3番目の設定が効かないから?という事であきらめます。
俺も質問テンプレ使ってなかった・・・失礼。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:36:32 ID:McJMsquR0
>>514
やってみます。ありがとうございました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:39:07 ID:rGnm+xAk0
>>516
[レ] オートスクロールもON  (インターフェース)
[レ] 読み返している時はオートスクロールしない (その他)
[ ] 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする(IE5.5のみ) (その他)

でおk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:41:27 ID:rGnm+xAk0
インターフェースって実況モードじゃねえかwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:51:06 ID:WuBPEbfL0
>>518
[ ] 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする(IE5.5のみ)

↑で望み通りになったー!うれしいー!ありがとう!
そうか、「IE5.5だけ対応」じゃなくて「IE5.5の時だけ使え」って事だったのか。

>インターフェースって実況モード
実況やったことないので良くわからず、「オートスクロール」だけが頼りだったのさ・・・。
521444 :2007/06/29(金) 00:13:58 ID:kug+0VJn0
>>474
その書き方だとしていないようですね。
あれから完全に削除してはインストールしましたが
導入できなくなってしまいした。
普段はieで十分ですが
これがないと人多すぎに入れないので困っています。
最初は導入できたのに、いまはできないなんておかしいです。
導入の方法はないでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:55:27 ID:oi8PdHcs0
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0
【 Windows 】 Windows Vista
【 FWソフト 】 avast!でいいのかな


おはようございます live2chについて質問なんですが
今までは利用できたんですが、今日live2chを開いたら、
未取得という画面になっていましたので
ボードデータの更新や再読み込みなどをやってみて、
subject取得正常完了と出るんですが、画面は未取得のままです 
どうすれば改善されますでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:10:02 ID:DkQXcMfG0
>>2
>また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
>「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:19:45 ID:6OiRgTP10
お気に入りは幾つまで登録できるのですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:41:13 ID:oi8PdHcs0
失礼しました すべてのスレ&板が見れない状態です
ただ今確認したら見れるようになってました
お騒がせしてすいません
アドバイスありがとうございました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:06:11 ID:VZRKT3rP0
>>524
あなたがお気に入りを処理し切れる数までかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:33:09 ID:kHCzjPvJ0
うんこ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:03:50 ID:TctYTaua0
NGリストってどこにある?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:05:51 ID:QFHBhyRa0
このブラウザだけ書き込みの反映が遅れるんだけどなんで?
スレ検索の小窓内の書き込みやIEでの書き込みは直ぐ表示されるのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:58:21 ID:1hCphnHE0
vistaだが、UACきるとボードデータが更新できなくなって何もできなくなるバグ発見。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:11:17 ID:RvSs2duj0
>>528
レジストリ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:19:01 ID:nNopXZde0
>>529
実況鯖ではまだいろいろあるみたいだけど
それ以外でならキミだけかと

>>530
何回か報告されてるね
ちなみにこのブラウザはまだVistaに正式対応したと告知してないからバグとは言えない
533529:2007/06/29(金) 19:11:21 ID:QFHBhyRa0
>>532
ありがとう
再起動させて10回に1回くらい普通にレスポンスよく書き込めるんだけど・・
だから滅多に電源落せないダス・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:25:48 ID:1BndxRMI0
スレ立てたらフロート書き込みの時計をリセットして欲しい
テンプレ貼るときに地味に不便
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:30:13 ID:EZ/2x1F60
>>533
>>8の4とか
ランタイムとか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html

でも再起動ごとに変わるとなるとOS自体が不安定になってそうだね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:05:07 ID:hrV00+Ru0
>>535
OSが不安定なんて言葉を初めて聞いたくらいのレベルなんで・・
諦めて当分このまま使うことにします。

わざわざ貼ってくれてありがとう、でも何故か何処かでそのソフト入れてあったみたい
何に使うのかさえ知らないんでっすけろ

つか、PCなんて毎回立ち上げるごと動作環境が変わるとさえ思ってたよorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:07:30 ID:hrV00+Ru0
ごめんなさい>>536は533です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:16:07 ID:FC0xVT5y0

( ・ิω・ิ)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:24:28 ID:jsmCXUKO0
外国語板に常駐しているので、たまに思うのですが、
ウムラウトなどの特殊文字を入力するのに、キーボードの入力言語を変える方法に対応してたら楽だな〜と。

長い文章だと&〜uml;とかいちいち入れるのが大変・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:47:18 ID:Nk9pwM2J0
( ・ิω・ิ)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:01:38 ID:pWduBy8H0
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2 undonut
【Windows】 XP home Edition
【Firewall .】 NTTセキュリティ対策ツール
【 不具合 】 オプション→その他での「ヴァージョンアップのお知らせをポップアップさせない」にチェックしてないのにお知らせが来ない


後別に聞きたいんですが、1,16以降のヴァージョンアップ全ての内容と、アップ方法を知りたいのですが(1,17b2とb3は分かりますが他のやつを)

お手数掛けます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:52:43 ID:up5omfZZ0
とりあえず不具合がただの勘違いである可能性が高い事だけは分かった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:01:45 ID:PP1L9GVG0
正式版の最新は1.16だからおしらせ来なくて当然。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:29:57 ID:I8ZKa/5B0
ヴァージョンアップの内容なんて自分で調べればいいのにねー( ´・_・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:46:38 ID:pHJBIdAK0
βがどういうものか分かっているのだろうか

正式版の最新バージョンは1.66 今はそれ以上の「正式版」は出ていない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:56:50 ID:p2moyYPM0
スレッド倉庫スレの一括更新(自動既得)
スレッド倉庫のフォルダ名変更
スレッド倉庫フォルダ毎他のスレッド倉庫フォルダに移動
倉庫グループにスレッド倉庫フォルダ毎移動させる(スレッド倉庫一覧から消す)

上記の操作ってできますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:07:49 ID:b3oxmjQ20
>>545
どれくらいのサイクルで最新Verになるのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:14:50 ID:8hXM8c5b0
サイクルwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:15:22 ID:pHJBIdAK0
サイクル・・・w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:49:09 ID:C5tBq7nW0
>>547
作者の気まぐれバイオリズムを読めれば、サイクルが分かるかもね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:27:40 ID:PP1L9GVG0
バージョンアップのサイクルが決まってるソフトなんて
商業ソフトだけ。
なんせその度儲かるんだから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:37:24 ID:XwrzEGXr0
【Live2ch 】 1.16
【 スキン  】 skin30-2L
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 2000 SP4 Edition
【Firewall .】 無し
【 不具合 】 imepita.jpが見れない
【 エラー 】 「imepita.jp」のリンクをクリックするとサブドメインが消えて「http://.jp/」になってしまいます。
過去ログとスレは見てません、既出でしたらごめんなさい。
よろしくお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:06:48 ID:xBNzsMMT0
前にココに貼られてたボードデーターの更新用のリンクでボードデーター更新してから
更新するたびにボードデーターが全部飛ぶようになったんだけど、これって直らない?
今はもう一台のPCからLive2chフォルダの中身をコピーして使ってるんだけどとっても不便

ちなみに
バージョン1.17b3
WinXP&IE6
スキンはデフォ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:11:19 ID:PP1L9GVG0
>>552
スキン側の問題じゃないの?

>>553
そのボードURLを貼らないとなんとも..
と言うか他ので試せばいいだけでは?>>3
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:13:14 ID:xBNzsMMT0
>>554
スミマセンもしかしてと思い”2channel.brd”を削除してから更新したら直りましたm(_ _)m
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:16:20 ID:WZhT/3fo0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:17:05 ID:WZhT/3fo0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:17:35 ID:WZhT/3fo0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:59:34 ID:16MTGqd50
chiefanのskin30-3Lを使っているんですけど
レスウィンドウの枠を広げたりしようとすると
かなりもたつくんですが何が原因なんでしょうか?

CPU:PEN4 2.4GHz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:14:28 ID:16MTGqd50
本体の拡張ポップアップをオフにしたら快適になったよ
skin30-3Lと同じ機能だから競合してんのか?
skin30-3Lだけでポップアップできるし
糞ったれが、ちゃんとテンプレにこのこと書いとけよボケ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:29:23 ID:G92OC5kr0
だが断る
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:09:55 ID:9e8r/pWB0
>>560
テンプレ修正&次スレ立てよろしく
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:52:50 ID:PZlNvYqQ0
>>559-560
スキンの話題は該当のスレでお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:03:03 ID:BxALOwN60
お願いします。

【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE6.0sp2
【 Windows 】 Windows xp
【 FWソフト 】 なし
【 不具合 】 レス表示欄の(タブを閉じるボタン)が無くなった

http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
の右端中ほどにある×ボタンです。数日前までは表示されていました。
>>8の挙動がおかしい対処は何度も試しましたがダメでした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:10:21 ID:P/Enwllz0
>>564
引っ張り出す。
それでもだめなら>>21
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:10:27 ID:G92OC5kr0
引っ張ってみてもダメ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:18:46 ID:BxALOwN60
>>565-566
引っ張ってもだめなんです。ベータ版の上書きをやってみます。
レスありがとうございました!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:14:07 ID:B0+G5PUC0
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE 7.0.5730.11
【 Windows 】 Windows XP Professional 英語版
【 FWソフト 】 なし
【 不具合 】 板一覧・スレッド一覧・スレッドの日本語部分がすべて文字化け
        (メニューやダイアログは大丈夫なのですが)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:38:22 ID:TEPhdRGS0
>>568
コンパネの地域設定を日本にする
テーマをいじってるなら戻す
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:06:17 ID:D8i6A3ot0
画像のサムネイル表示とyoutube動画の埋め込み再生がされなくなったんですが、設定で変更できるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:23:34 ID:WedEog2x0
>>570
とりあえずテンプレ嫁 >>7
今のところ jp.youtube.com には対応してない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:47:36 ID:D8i6A3ot0
>>571
もうしわけない!!解決しました。そして、ありがとうございました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:00:37 ID:B4W7N29u0
URLの下に画像が表示されるのですが、表示されないようにできますか?
574573:2007/07/02(月) 00:05:02 ID:Pzr8Dad60
いつのまにか直ってました。お騒がせしてすみません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:03:11 ID:JbOsZ6Pz0
幸せ者ですねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:10:49 ID:SJ9PvBrc0
エスパー質問者すげー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:51:48 ID:g1Uaudiw0
あぼ〜んがあったときに、あぼ〜んで上書きしないで更新するような機能がほしいいいい
あぼーんのところにどんなこと書いてあったのかすごく気になる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:49:33 ID:vSoIn2z60
ここから 転載です↓ 他にも治し方が載ってるかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181762211/
Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:50:52 ID:vSoIn2z60
>>578です 誘導しようとして 誤爆しました スイマセン 
連投ですいません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:38:13 ID:zglsjwGO0
>>577
あぼーんにカーソル持っていけばポップアップで見れるだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:51:15 ID:g1Uaudiw0
>>580
ユーザーのNGあぼーんじゃなくて
2ちゃんねる運営側のあぼ〜んです
これを上書きしないで更新したいんだけど無理なのかなー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:02:35 ID:6HVHXbht0
よろしくお願いします

【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 avast!
【  不具合  】 書き込もうとするとエラーが起きます
【  エラー   】 実行時エラー '1400':
【詳しい内容 】 
昨日までは、たまに起きるくらいでほとんど起きませんでした
今日、書き込もうとしたら頻繁に起こるようになり、今では100%と言っていいくらい起こります。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:46:12 ID:dvAdZe/O0
昨日夜からサーバー側あぼーんが多いけど、これは2ちゃんのせいでしょうがないの?
実況モードのまま席はずした時に戻ってくるとポップアップがすごい数で閉じるのに疲れるんですけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:20:58 ID:tRwA+7O20
>>581
気になるけど、大したもん書いて無いと思うぜ?
あぼーんされるようなレスだし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:00:29 ID:W1AyuPk80
ログ整理するときにお気に入りのログまで削除してしまうことがあるんだけど何か良い方法はないですか?
各項目でソートしてもいまいちだし…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:31:13 ID:WdBkmyG70
>>581
オレも気になってた。
続きから更新してあぼーんされたものに、しるしがつくとなおよし。

で、今やってるのは一旦ブラウザで開いて「あぼーん」で検索。
レス番覚えてLive2chで確認。
確かに大したもん書いてないんだけどなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:48:21 ID:HuQI74a10
連鎖あぼ〜んってリロード前に既にレンダリングされていたレスに対するアンカーには効かないのね
再レンダリングすると効くんだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:12:07 ID:b3xNPgb20
【提案】
2ちゃんねる検索が正式サービスに移行したので
Live2chの「全板からスレッドタイトルで検索」の“検索に利用するサイト”へ加えてはどうか
(スレタイ検索に関してはモリタポは不要。無料で利用可能)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:01:17 ID:VqNOJUea0
>>587
連鎖に限らないし
>>588
内蔵ブラウザでええやん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:55:16 ID:HuQI74a10
>>589
や、違くて、
例えば最初から「運営側」をNGワードに入れていて連鎖あぼ〜んもオンの状態で
このスレの581まで取得して581がNGワードあぼ〜んされていても
その後リロードして表示された584、586は連鎖あぼ〜んされないということ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:28:18 ID:5Ezzr/1N0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:28:27 ID:6VxSVIq70
アップデートと聞いて飛んできます田
それだけです
593geroimo ◆IbyRa9v5IE :2007/07/02(月) 19:30:13 ID:BCf5Z+ZJ0
というわけでLive2ch v1.17正式版公開しました。
1.17b3からの変更点だと、日本語YouTubeのURLが表示されなかったのの修正くらいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:30:38 ID:G/Tuu4740

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:31:44 ID:SJ9PvBrc0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:32:35 ID:3NzOU86t0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:33:06 ID:c2xsOmpl0
げろいも兄貴オッスオッスオッス
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:34:31 ID:z+eu81VC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:35:43 ID:6VxSVIq70
>>593
おつかれー

おすすめ2ちゃんねる表示機能は面白いね

ところで
>Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで表示できるようにした。
を試そうとしたら、Shiftキー押すとスクロールするんだけど、設定で変えられるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:42:31 ID:ORmZO6Ia0
げろタソ乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:47:11 ID:XUNTDjRE0
Live2chがVer1.17にバージョンアップしました。

併せて、スキンページも公開しました。

2007/ 7/ 2 Ver1.17
・おすすめ2ちゃんねるに対応。
 タブで表示、別ウィンドウ表示の2種類の表示方法が可能です。
 タブ表示は、おすすめ2ちゃんねるを見たいタブを右クリックして、
 「おすすめ2ちゃんねるを開く」をクリックすると表示されます。
 別ウィンドウは、機能メニューから「おすすめ2ちゃんねるビューア」を選ぶと開きます。
 開いているスレのおすすめ2ちゃんねるが常に表示されるので、常にチェックする人に便利かと思います。
・Stage6の仕様変更に対応。
・YouTubeのURLで表示されないものを表示されるように修正。
・移転追尾したときに、スレッド倉庫に空白の倉庫が作られてしまう不具合を修正。
・実況系の板でスレが壊れるのを修正。
・内蔵ブラウザ検索を、簡易的なブラウザとして使用できるようにした。
・Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで表示できるようにした。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:50:36 ID:K3vVHhoG0
超おつ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:54:49 ID:92qZesxd0
報告来ました乙です
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:58:03 ID:79/ny+TG0
Ver1.17キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:01:37 ID:Tvp0ax510
Ver1.17ダウンロードしたわぁ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:02:08 ID:ByMDQTYX0
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:02:31 ID:OYnEecvx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:06:22 ID:skIq8HEs0
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:12:13 ID:aHcJjmRl0
                              ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
                           i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
                           | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
  ┏┓  ┏━━┓         ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l          ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ,'        ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、.    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ.━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃       |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l     ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |      ┗━┛
                 ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
                  ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:15:41 ID:C/GUyQT10

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:25:21 ID:O17abgYz0
早速スキン使ってみたよ〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:26:17 ID:DPAlPNF80
とくダネ生出演 ビリーズブートキャンプ BILLY'S BOOT CAMP
http://jp.youtube.com/watch?v=m6l9n2cQHN4
Billy's Boot camp vol 3 Japanese  ビリーズブート キャンプ
http://jp.youtube.com/watch?v=MlynB8ofdaE

テスト用
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:32:52 ID:pPygxMWI0 BE:108158674-2BP(8210)
作者の人おつかれさんです。
最近youtubeで表示されないなとは思ってたんですが
すぐに対応があって、そういうことが結構あったので
非常にありがたいです。
これからおすすめ2ちゃんねる機能を試してみたいと思います
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:36:12 ID:DPAlPNF80
>>608
ポップアップいかなくね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:43:15 ID:xESmRIRm0
今回の更新で内蔵ブラウザの存在をいまさらながら知った
地味に良いなこれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:45:13 ID:uL9r3MCb0
>>609
おまい実況板によくいるよな wwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:47:13 ID:HuQI74a10
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:50:45 ID:MkpH6MXN0
Stage6は本来youtube見たいに表示されるものが正常なの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:57:42 ID:HuQI74a10
そう
これはまだいける
http://stage6.divx.com/members/62821/videos/1028902
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:15:17 ID:0zIV6taq0
・実況系の板でスレが壊れるのを修正。
これがいいわGJ
後はJBBSが読めるようになれば俺の中で神専ブラになる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:19:34 ID:KQYWQgTJ0
このスレを新しいタブで開くがバグってますよ!
前のバージョンに戻せないんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:21:47 ID:57K5fQRU0
「バージョンアップのお知らせ」やポップアップ読み込み中、ウィンドウの上部に表示されるテキストが文字化けするんだけど、何が原因なんだろう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:27:15 ID:z01cuzwk0
バカだな藻前らw
バージョンアップしたからって飛びついたら
地雷必至なのは当たり前
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:27:17 ID:KQYWQgTJ0
621は再起動したら直ったんで取り消します。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:28:17 ID:pPygxMWI0
そいやひとつ気になることがあったので、一応カキコ。
過去レス読んでないから、もう指摘はされてるかもしれないけど。

レス番号の上でクリック→このレスのIDでレスフィルタ

の機能なんですが、BEがついてたりするときちんと抽出できないことが
あるんですが、いかがでしょうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:30:19 ID:K5uNAAJ30
バージョンアップしたらレスカウントが消えたよ!
どうやって設定するんだっけ?忘れた・・・
たしかskin フォルダのどれかのファイルをワードパッドで開いて・・・誰か教えて
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:31:42 ID:+i0BG0bL0
>>626
テンプレ嫁よ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:35:20 ID:oxMVE0UK0
すみません、
多分1.17の前のバージョンから

それまではボードの更新を行えばすべての板が登録されていたのに
そのバージョンから

live2chフォルダだけ表示されて、
お気に入りや最近読み込んだスレや俺様しおり等の
お気に入り系だけしかなくて、

ボードを更新しても板が増えないし、
板を手動でマイボードに登録しても、

実行時エラー9
インデックスが範囲内に有効でないとか表示されて、
強制終了してしまうし、

かといって、ヘルプや作者の方のホームページ見ても
どこにも載ってないので、どなたか対策法ご存じないでしょうか?

よろしくお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:36:37 ID:Dq+rUhfH0
馬鹿ばっか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:36:48 ID:HuQI74a10
>>628
>>3の最後
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:38:23 ID:FZ8JAVoy0
アップデート完了記念カキコ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:41:51 ID:JVefn3nw0
新バージョンありがとうございます。
いまぱっと使ってみて思ったのですが

スレタイ一覧をクリックすると、
「カチカチ」という時計の針のような音が聞こえますが
これを消すor音を変える手段はないでしょうか。

よろしくお願いします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:48:23 ID:JVefn3nw0
すみません。自己解決しました。m(´_ _`)m
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:48:28 ID:K5uNAAJ30
>>627
>>6見てやってみたけど上手くいかないのよ・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:51:17 ID:HuQI74a10
>>634
スキンの再読込はした?
再レンダリングは?
&も忘れずに半角にした?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:53:05 ID:T/Rl+I4t0
げろタソ乙( ・ิω・ิ)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:57:07 ID:q5YBWu390
>>636
目がかわいいなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:01:37 ID:K5uNAAJ30
>>635
ありがとう、何とか出来た。
・・・&DATE [&IDCOUNT]</font><dd>&MESSAGE<br><br>
でいけたよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:02:28 ID:K5uNAAJ30
INCOUNT=INCOUNT
640639:2007/07/02(月) 22:04:51 ID:K5uNAAJ30
やり直し
[IDCOUNT]=[IDCOUNT]
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:05:54 ID:K5uNAAJ30
いやもうなんでもない・・・忘れてくれ・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:08:14 ID:JBjaeKaH0
アップデート乙です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:08:38 ID:K5uNAAJ30
[&IDCOUNT]=[IDCOUNT]
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:10:17 ID:K5uNAAJ30
[&IDCOUNT]=[&IDCOUNT]
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:11:12 ID:K5uNAAJ30
よっしゃー!・・・お邪魔しました・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:15:55 ID:bti1t2aU0
げろたんおつです
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:17:33 ID:bo5BS6qn0
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:23:00 ID:gTY6VXPb0
集めたAAが消えてもーたorz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:24:55 ID:K5uNAAJ30
&IDCOUNT
上に数字が見えるヤツはLIVE2chユーザー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:26:16 ID:SJ9PvBrc0
ホー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:27:45 ID:aHcJjmRl0
&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT
&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT&IDCOUNT
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:41:02 ID:bo5BS6qn0
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:24:55 ID:K5uNAAJ30
&IDCOUNT
上に数字が見えるヤツはLIVE2chユーザー



こう見える俺はオペラユーザー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:45:50 ID:nBodujGO0
このスレを見てるヤツはLive2chユーザー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:46:42 ID:FRZEwrkf0
IDポップアップしなくなったよ・・なにこれ最悪
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:47:11 ID:KN1ktnN30
レス表示欄の×(タブを閉じる)の右が長くなった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:48:01 ID:Dq+rUhfH0
馬鹿ばっか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:48:43 ID:nBodujGO0
>>654
デフォスキンに戻ったんじゃない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:48:56 ID:bo5BS6qn0
>>655
すげえwwwwどんどん伸びるぞwwwwww
おもしれぇww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:49:47 ID:FRZEwrkf0
さらにオートリロードが10秒に設定してもすぐに12とか15とかになる・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:49:59 ID:Dq+rUhfH0
馬鹿ばっか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:50:46 ID:182HkA4k0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
【詳しい内容 】

IDクリックとかでレスフィルタをかけた後、元に戻す(フィルタがかかっていない状態にする)
には、開きなおすか「すべてのレスを表示」などをするしかないですか?
フィルタかける直前のレス位置に戻ると便利なんだけど・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:51:03 ID:FRZEwrkf0
>>657
あれ?おれずっとデフォルトで使ってたんだけどな・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:51:12 ID:oxMVE0UK0
>>630

レスありがとうございます。

>>3の最後のように
myboard.brd と 2channel.brdを削除して、
再起動して、ボード更新したのですが、

やはりLive2chフォルダしか表示されませんでした。



664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:52:02 ID:FRZEwrkf0
>>660
ウザいわ。どっか行けよ。人をバカにしたいだけか?暇人が
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:52:23 ID:Dq+rUhfH0
>>664
典型的な馬鹿
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:53:28 ID:FRZEwrkf0
( ´_ゝ`)フーン
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:54:57 ID:KQYWQgTJ0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:56:18 ID:iXfvzcte0
Live2chの「ver.1.17」ってのは
げんくそ悪いと思うんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:57:30 ID:FRZEwrkf0
自分が知ってることを他人が知らないからと要ってバカ呼ばわるするほどチープなバカほど救えない物はない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:59:16 ID:KQYWQgTJ0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  おいらが馬鹿にされてるwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
671ぴぴ:2007/07/02(月) 23:03:08 ID:YaF/ck3p0
出品システム料金無料日待望スレ 42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182492512/
でおすすめ2ちゃんねるを見たら

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆必ずもらえるプレゼント Part67☆☆ [懸賞]
駐車違反 [ihan]
楽天ポイント総合※ 88ポイント [ポイント・マイル]
バイクに対する駐車違反に抗議する part2 [ihan]
_______________________

と出ましたが意味不明でしゅ
どういうことでしょうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:03:29 ID:Dq+rUhfH0
馬鹿ばっか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:04:47 ID:Zp31fDbd0
右ボタンで、おすすめのメニューが出てこないんだけど、
何か設定が必要ですか?

機能からの呼び出しは出来てます。
でもリロードするたびに読みに行くんでちょい重く感じる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:07:56 ID:tAUxM7LD0
>>672
m9(^Д^)プギャー 頭わるそ〜〜www
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:13:55 ID:HuQI74a10
>>663
そうなると>>8の4とか
ランタイムとかかな
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html
もしかしたらFW関係かも

>>673
いらないはずだけど…
タブを右クリックだよ?
関連キーワードを開くとかは出るの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:19:00 ID:Zp31fDbd0
>>675
あっーーー!タブ!
すいません、すいません。スレッドのとこを右クリックしてた。
出ました!ありがとう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:30:44 ID:wduysdxD0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.11 Flash:9,0,45,0
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン2007
【  不具合  】 実況板で、書き込みをすると自分のレスは表示されず、
          再度リロードするとレスが現れます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:34:08 ID:KQYWQgTJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総連本部架空売買】「総連潰すのが最大の目的」 緒方容疑者、捜査を「官邸が仕組んだ政治的弾圧」と主張 [06/28] [東アジアnews+]
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3 [PC初心者]
■ Top700、トワイライト6833作戦。 [2ch運用情報]
■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止) [2ch運用情報]
◆視聴率情報提供専用スレ227◆ [テレビ番組]
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:40:00 ID:fL6HhEhE0
680ぴぴ:2007/07/02(月) 23:42:01 ID:YaF/ck3p0
教えてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:52:14 ID:1BmvqFpE0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:53:51 ID:YGou+7x20
たしかにバカばっか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:54:15 ID:Dq+rUhfH0
だろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:54:34 ID:+H1ZK+K20
糞機能と不具合修正だけか
まちB未だに非対応、NG周り強化無し

もう開発やめたら って思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:56:22 ID:92qZesxd0
あくまで有志だろうに
ただで使わせてもらってるんだから要求しても誹謗はするなと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:56:36 ID:SQ9H6OZ50
>>679
頂きます。
687ぴぴ:2007/07/03(火) 00:00:53 ID:h2tX9n9I0
【・ B ゜】姫子ブランドHawaii【客は貧乏人】58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182673031/


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
we love ☆★HERMESエルメス★☆part57 [通販・買い物]

___________________

これは正しいような予感がします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:01:05 ID:AMGEySeM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総連本部架空売買】「総連潰すのが最大の目的」 緒方容疑者、捜査を「官邸が仕組んだ政治的弾圧」と主張 [06/28] [東アジアnews+]
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3 [PC初心者]
■ Top700、トワイライト6833作戦。 [2ch運用情報]
■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止) [2ch運用情報]
◆視聴率情報提供専用スレ227◆ [テレビ番組]
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:05:02 ID:le+4+Ey00
もしかしてこっちが見ているスレもおすすめ2ちゃんねるに反映されるようになった?
690ぴぴ:2007/07/03(火) 00:05:40 ID:h2tX9n9I0
以前は専ブラだったら反映されないと、書いていたんですが、
これからはなるのでしゅか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:07:42 ID:ys/be/K30
692ぴぴ:2007/07/03(火) 00:11:07 ID:h2tX9n9I0
>>691
ありがとうございました
ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:15:45 ID:le+4+Ey00
>>691
あったんだね
馬鹿な質問してごめん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:43:17 ID:yoZ5Sxrm0
専ブラに、おすすめに自分のアクセスを記録するとかオプションつけて、それが有効の状態だと1回目の読み込みのときにread.cgiにアクセスする。
とかにすると反映は出来るだろうな。
1レスのみ取得でアクセスすれば負荷も少しは減らせるかも知れないし。

ただ、そんな要望出す気は無いし、スキンでも出来なくは無いから物好きな奴は自分で実装してみれば?って所か。
作者の気まぐれで実装する可能性も有るし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:44:59 ID:x2HAuAaI0
ID:Dq+rUhfH0
こいつバカとか言うばっかりで何も教えない。貧相な正確してるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:51:32 ID:iHyPEdFY0
いい加減sageたらどうだ典型的な馬鹿
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:59:11 ID:WAVDOBC90
反応したらアウツ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:09:43 ID:Gu6Pw43Q0
キタから来たけど、大して変わってんくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:16:28 ID:r/xkQ5ed0
こんな糞みたいなバージョンアップしか出来ないなら
もうオープンソースにすりゃいいのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:17 ID:oT/ORzXE0
基本はageだ。荒らしなど気にしてられるか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:33:11 ID:QlZ9wEj40
>>698
そう書いてるじゃん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:41:18 ID:mvobDFBt0
うpしたらウイルスバスターから警告でた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:08:38 ID:6HBg5ozu0
>・Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで表示できるようにした。

見られない_| ̄|○  設定変えるのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:21:51 ID:JGxzhtmk0
>>703
おまえ・・・死んだことに気付いてないんじゃね?


おまえには内臓が無いぞ〜う♪
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:30:19 ID:WV4JZKJz0
>>704

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:34:51 ID:JJxADcsX0
げろたん乙です。新Ver.の内蔵ブラウザいいっすね
これいろいろ便利な使い方できそう
頭悪いおれは何も思いつかんが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:41:32 ID:HFf4cj2U0
カテ一覧上とスレ一覧上はマウス(矢印)をもっていくだけでスクロールが使えるんだけど
レス表示欄は一回クリックしないとスクロールが使えない状態になってる
これを上記みたいに矢印をレス表示欄にもっていくだけで
スクロールが使えるように出来る方法ってありますか?

説明が下手糞ですいません
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:45:51 ID:ZSfjS56m0
>>707
スレ一覧と板一覧は
オプション→その他の2→一番上の項目にチェックで出来るだろうけど、
レス表示欄は…うーん、どうだろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:36:08 ID:gUM/T2cd0
936 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/10/26(木) 01:59:32 ID:X1/Jjxxf0 1回目∇
フォーカスを移すやつ便利なんだけど、レス表示欄にも自動でフォーカス移すようにしてほしいな

938 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 2006/10/26(木) 02:02:06 ID:mE9NM1XW0 5回目∇
>>936
やりたかったんですが、IEコンポーネントさんがマウスカーソルの位置を教えてくれないんで、出来なかったんです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:44:41 ID:npY8/KI30
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9,0,45,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 avast!
【  不具合  】「内臓ブラウザで検索」に不具合
【  エラー  】実行時エラー '52'
【詳しい内容 】
「内臓ブラウザで検索」を使って任意のキーワード(例:live2ch)で検索し、
表示されたリンク先(例:2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part86)をクリック
すると、1度目は何も表示されず(レス表示欄真っ白)、もう一度クリックすると
実行時エラー '52': ファイル名または番号が不正です。と表示されて落ちてしまいます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:15:03 ID:ehZekiNr0
>>593
   , - ,----、 
  (U(    ) 乙であります!
  | |∨T∨
  (__)_)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:33:01 ID:g6RXcnuy0
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:34:42 ID:g6RXcnuy0
解決
714ぴぴ:2007/07/03(火) 07:12:53 ID:U7EvGeLr0
つI
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:25:37 ID:mxJatITU0
いい加減、画像スレを開くとメモリスタックで死ねる糞仕様をなんとかしてくれ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:47:53 ID:8/av+lDa0
スタックオーバーフローで死ぬは分かるけど、
メモリスタックで死ぬとは何だろう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:10:00 ID:6/mXduko0
禁断の壺を削除したいのですが、削除してもPCを立ち上げるとでてきます。
どうすれば良いでしょうか?
教えてください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:11:02 ID:3WdiitW20
「datをHTMLに変換しています。しばらくお待ちください。」

↑この表示のまま固まってしまうことがよくあるのですが
何が原因だか分かる方いますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:19:16 ID:QlZ9wEj40
>>717
スレタイも読めないバカ?

>>718
環境も書かないと
俺はそこで固まった事は一度もない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:37:17 ID:3WdiitW20
環境はwindows vistaです
vistaが原因なのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:39:09 ID:PYws9BV90
メモリ増設で行けると思ったけど
vista入ってるならある程度メモリも大きいのかな

そこんとこどーよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:40:37 ID:UyTWRHN10
これはVISTAに正式対応したの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:56:10 ID:3WdiitW20
>>721
メモリは1ギガあります。

いつも固まるわけではなくて
ときどき固まるのでサーバー側の問題かとも思ってたんですが
違うんでしょうかね('A`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:00:26 ID:MqgpOH9l0
最新版にしたら
内蔵ブラウザで検索が上手く使いこなせず
読み込める量が減ってしまいました
どうなっているんでしょう?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:04:46 ID:rS1u5L3p0
>>718
書き込み多いと変換に時間かかるから
それでフリーズっぽく見えるんじゃないのかな?
しばらく待ってれば問題ないと思うんだけど

できれば

  datをHTMLに変換しています。しばらくお待ちください。 (50%)

のように10%間隔でも25%間隔でもいいから
処理状況が見えるといいんだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:10:15 ID:LYkHumbS0
>>722
げろたんが、ほしくもないOSをわざわざ買うかどうかでしょ

>>725
設定にある変換進捗ってそれじゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:29:15 ID:Vg3FG7Oz0
live2ch入れたんですが、改行ができません。 どうすればできるようになるのでしょうか?親切な方教えてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:34:25 ID:LsdyORAP0
Enterで書き込みのチェック外せ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:35:53 ID:Vg3FG7Oz0
Enterで書き込みのチェックは入れてません。ですが改行ができないのですが。。 何か初歩的なミスしてるのでしょうか?;
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:37:21 ID:Vg3FG7Oz0
ちなみにプレビューで見ると、ちゃんと改行された文章が表示されます。 しかし、書き込みすると改行されてない状況です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:42:00 ID:HFf4cj2U0
>>708
>>709
把握しました。ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:45:28 ID:Vg3FG7Oz0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.11 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
Enterにチェックを入れてない。
しかし、改行ができません。
どうすれば改行できるようになるのでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:04:36 ID:yGzfPnf30
改行の
テスト
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:06:48 ID:Vg3FG7Oz0
改行の
テスト
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:07:35 ID:Vg3FG7Oz0
ご迷惑おかけしました;;  できました。 お騒がせして(_ _(--;(_ _(--;でした
736717です:2007/07/03(火) 12:09:32 ID:6/mXduko0
どのスレに聞いたら良いかわかりません・・
もしこのスレで分かる方がいらっしゃったら、教えてください。

スレ違いですいません。
本当に困っているので助けてください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:20:40 ID:2ESaM5I50
内臓ブラウザーで検索できないとか自分で使いこなせない機能を使おうとするのがそもそもの間違えのような気がする
あと1.17正式版はb3とほとんど変わらないんだから新しくなって○○ができないなんてことは無いだろ、あるならb3の時に指摘されてるし、

不満があるならlive2ch使わなきゃいいだろ、ほかの専ブラ使えよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:25:13 ID:2ESaM5I50
>>736
スレ違いだと分かってるなら二度と書き込むなよ、しかもageるな!
お前が困っているかどうかなんかここの住人にはまったく関係ないし、個人的問題を満たすために人を利用しようと考えるな馬鹿が。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:26:03 ID:RjZHY5mF0
>>737
そうそう、これ以上geroのオナニーに付き合うのやめて
みんなもう他の専ブラ使おうぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:29:01 ID:ypaJRoWp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総連本部架空売買】「総連潰すのが最大の目的」 緒方容疑者、捜査を「官邸が仕組んだ政治的弾圧」と主張 [06/28] [東アジアnews+]
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3 [PC初心者]
■ Top700、トワイライト6833作戦。 [2ch運用情報]
■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止) [2ch運用情報]
◆視聴率情報提供専用スレ227◆ [テレビ番組]
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:37:38 ID:dCL2+DdV0
アップデートは嬉しいが、思い出の詰まったv1.16を手放せない
742ぴぴ:2007/07/03(火) 12:57:06 ID:IMotSDqK0
>>714
おまえニセモノ(^▽^)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:22:56 ID:+ON9le9k0
スレ表示欄のデフォルト背景の白を.jpgに変えたいんだけどそういうのはできるんかね?
HTML知識がほとんど無いなりにいろいろいじってみたんだが緑や青になるだけでどうもうまくいかない・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:42:50 ID:gUM/T2cd0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:24:07 ID:+eYYP88j0
>>654
同じ症状だ
しゃーないからgeronimoスキン入れた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:32:54 ID:gUM/T2cd0
IDポップアップは>>7
スキンをいじる際はデフォルトスキンをコピーしてそっちでやろう
ヘルプのスキンカスタマイズにも書いてあるけど

>Defaultベースで改造したスキンを作りたい場合は、Defaultを直接書き換えるのは絶対にやめてください。
>Defaultは他のスキンが不正だった時や消えた時に自動的に使われたり、既得ログの検索などに影響しています。
>それを直接書き換えてしまうと動作に支障がでますし、バージョンアップの時に上書きすると自分の改造内容は破棄されます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:32:24 ID:+eYYP88j0
>>746
できた〜サンクス!
変えた覚えなかったけど、以前にいじったのかな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:08:59 ID:UZZbjU0R0
スレタブ1個づつ閉じるの面倒だから、これより右を全て閉じるとかの機能つけろよボケ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:10:04 ID:MqgpOH9l0
>>724なのですが誰もレスくれないということは
打つ手がないということですか?
"内蔵ブラウザで検索"はもうやめて
減っちゃったのも諦めろと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:15:39 ID:gUM/T2cd0
>>749
何を言ってるのかが分からない
>読み込める量が減ってしまいました
ってどういう意味よ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:57:58 ID:gj2pl2r10
実況モードで999までスレを読み込むけどそのまま最後まで読み込まなくて
そういう時は仕方ないからログを破棄して1001まで読み込みなおすんだけど対処法ある?
スレのdat本体も999でとまってるからdatの解釈ミスってわけでもなさそうだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:59:01 ID:iHyPEdFY0
強制リロードでおk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:01:56 ID:bEWP6AHG0
>>707
エレコムのマウスドライバなら可
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:03:36 ID:3YRKHFvW0
タブロック機能をつけてくれ
読みかけのスレを間違えて上書きしてしまうわ
かといって、新しいタブで開いていくと閉じるのがめんどうとなるわけだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:09:50 ID:4eqvMiIk0
気づいたら凄い数のタブ開いてたり
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:04:07 ID:p/K2NfUY0
#PicPreviewNewResOnly=1
これスキンに加えて一度だけ画像プレビューしようとしたけど
「最新50」とかでレス数表示変換すると画像が出てきてしまいます
この現象の回避方法ありますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:05:40 ID:MqgpOH9l0
>>750
以前、内蔵ブラウザで検索をしたら
まず、新しいウインドウで開くをクリックして
内容を見て読み込むかどうか判断してたんですけど
新しくしてから新しいウインドウで開くをクリックしたら
勝手に読み込んじゃって、その上
最近読み込んだスレッドは100までだったのに
減ってしまったというわけです
ここ数時間で5ぐらい減ってしまいました
下のほうにあったスレッドはいらないなと思ったのをまとめてあったので
今んとこ大丈夫ですがこのまま減り続けたらLive2chできなくなっちゃう(>_<)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:27:09 ID:iHyPEdFY0
>>756
setting.sknでやろうとしてる事自体に無理があるように感じるんだけどそうでもないの?
>>757
内蔵ブラウザは仕様変更だから仕方ない。
最近読み込んだスレッド→オプション>動作2
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:35:49 ID:+ON9le9k0
>>744おぉできたぜthx
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:40:16 ID:FtuPqetg0
>>756
最新50とかやって再レンダリングた時点でNewResじゃなくなるんだから、
#PicPreview=1になってるなら出てきて当たり前かと。

#PicPreview=1を全部消すか1を0にして、画像プレビュー自体をOFFにしてしまえ。
普段は画像プレビューONにしときたいって言うなら、
少なくとも既存の設定では無理。
JavaScript書いたりすれば出来るかどうかは知らない。
761757:2007/07/03(火) 20:45:17 ID:MqgpOH9l0
>>758
ありがとうございます。
最近読み込んだスレッド何とか戻ったみたいです。
内蔵ブラウザは使うとき気をつけます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:36:38 ID:ctaK+Pfu0
最新バージョン1.17のバージョンアップしたんですが、
たとえば、板の『PC等』→『ソフトウェア』をクリックするとdat取得するのに1分くらいかかるのです。
前は数秒で表示されていたので、1分もかかるのはなにかがおかしいのでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:40:20 ID:G5aby0tg0
>>762
セキュリティじゃない?
VistaでKasperskyなんだけど
1.17に替えたら遅くなった
で、2chを信頼するURLに入れちまったよ
そしたら、以前どおりの速度に戻った

datの取得方法が変わったんだと思うんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:41:02 ID:LYkHumbS0
>>762
datじゃなくてsubject.txtの事?
ってか1分待ったら正常に表示されるの?
環境は?
765762:2007/07/03(火) 22:50:26 ID:ctaK+Pfu0
>>763
>>764
すいません、datじゃなくてsubjectでした。
下のバーに「subject正常取得完了」と出てるのですが、表示されるまでやはり1分くらいかかります。
環境はwindowsの98です。
766762:2007/07/03(火) 22:54:47 ID:ctaK+Pfu0
>>764
1分後にはちゃんと表示されています。
『機能』→『ログ整理』のときも表示するのに1分くらい時間がかかります。
なんか重いって感じで・・・
前のバージョンに戻したいです><
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:57 ID:LYkHumbS0
環境って言われたら>>2見て全部埋めてほしいんだが。
で、>>763で解決したの?
768762:2007/07/03(火) 23:06:28 ID:ctaK+Pfu0
ああ、すいません>>2の中で分かるのが98ってことだけだったので><
>763さんの>2chを信頼するURLに入れちまったよ
この意味がまったくわからないです。ほんと無知ですいません。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:44:57 ID:G5aby0tg0
>>768
> >763さんの>2chを信頼するURLに入れちまったよ
> この意味がまったくわからないです。ほんと無知ですいません。

カスペルスキーってセキュリティソフトを
使ってないなら無視して

でも、セキュリティ関係かも
どんなセキュリティいれてるの?
770762:2007/07/03(火) 23:50:18 ID:ctaK+Pfu0
>>769
カペルスキーとか初耳です。セキュリティはなにも入れてないです。
771762:2007/07/04(水) 00:02:10 ID:Y3qnJbAR0
取得するまでの1分くらいの間、すでに開いているスレを読むこともできないし、
なんの動作もできないのです。ひたすら表示されるのを待っているだけなのです。
1.16バージョンのときは10秒もかからなかったのに・・・。
でも仕方ないですね。1分間ビリーズブートキャンプでも踊りながら大人しく待つことにします。
相談に乗っていただいてありがとうございました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:09:44 ID:fgqmayNu0
スクリプトエラーが出る仕様は いつ直りますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:17:11 ID:fNDbfB980
>>772
スキンに文句言ってください
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:23:07 ID:DLEqTlNS0
スクリプトエラーの意味わかってないべ。
スクリプトエラーってのは、文字通り「スクリプト」が出してる「エラー」だぞ。
自分でエラーがでないように「スクリプト」を編集すればいいだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:39:39 ID:4yZ9Yhs10
>>760
#PicPreviewNewResOnly=1はNewResのときだけ画像を表示する設定ですよね?
再レンダでNewResじゃなくなったのに表示されたら設定の意味なくないですか?
何がNewResOnlyなのかと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:10:11 ID:0s0hMsuS0
>>775
#PicPreview=1
#PicPreviewNewResOnly=1
両方同時に書いてたらアウトだったりしないのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:11:31 ID:Uj1h7y1H0
"PicPreview=1になっているなら"出てくるのでは?
どっちの命令もちゃんと働いている、正常な動作をしているって事さ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:51:52 ID:ECEXJEn70
Live2chで、未取得スレッドのスレタイを表示したり、
ブラクラ注意を表示させるためにはどうすればいいでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:09:56 ID:w1Vck5480
>>778
未取得スレッドなのにタイトルを表示する、という意味がちょっと分かりません。
ブラクラ注意の表示はskin30-2L++のスキンがやってるので参考にしたらどうでしょう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:34:11 ID:1E8T31kr0
アクティブでないタブも含めて複数オートリロードできるようにはならないものか…
鯖の負荷考えたらダメか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:43:51 ID:6wW3BgP/0
更新チェックしたあとに鯖負荷で読めなくなったスレとか
一回読み込み失敗したスレを飛ばして
次からの新着スレを開けたりできないの?
782521 :444 :2007/07/04(水) 04:56:13 ID:RdX3gt7F0
バージョンがあがってvista対応になったのと思いましたが
違うのですね。互換モードでも右横のボードが表示されません。
ですが何度かアンインストールしたのに
表示▼を押すと過去に行ったログだけはみれます
vista対応はまだでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:09:38 ID:agE85rek0
大人しく他の専ブラに乗り換えてこのスレから消えてくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:25:44 ID:auPMo5eB0
>>782
まさかとは思うけどボードデータの更新はしてるよな? >>3

> vista対応はまだでしょうか?
readme.txt嫁、ヘルプ嫁
お前の為にgeroimo氏はLive2chを作ってるんじゃ無いんだぞ

つうかこの程度も解らないなら大人しくIE使ってろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:38:28 ID:kPeQfixi0
勘違い偉そうなアホは不要
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:24:15 ID:jBLbuxYe0
そりゃ特定個人のために作ってるわけじゃないだろうけど
だったら何のために作ってるって言うんだ?自分だけのため?
広く2chユーザーに使用されるために作ってるんじゃないの?

対応を強要される筋合いは確かにないのだろうけど
一般使用を目的に公開してるもので、「お前のために作ってるんじゃない」
という言い草も、違うと思うけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:37:03 ID:Uj1h7y1H0
でも、たった一人の為だけの要望は受けられないよね
それこそ広く2chユーザーに使用されるために作っているのなら。

その人にとって使いやすくても、ほかの人には全くもって使い辛い事があるんだから
そのバランスを取って作っていくのでは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:38:38 ID:MYkryTud0
レスフィルタもフロート書き込みみたいに前回閉じた位置から開いてくんねーかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:16:56 ID:Mba3Rq+3O
ゆとりはスルーで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:26:12 ID:jWlhKu4V0
ゆ●りはNGワードだな
殆ど差別用語化してるし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:36:25 ID:wgIOpRjH0
酷い言訳だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:19:37 ID:pOvMGuyT0
これだからゆとりは
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:02:35 ID:EI9tTIqu0
昨日最新版に更新したら、サーバーに接続できなくなってしまいました。
原因は?どうしたら直りますか?XPです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:10:07 ID:Adgex8L80
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:41:08 ID:CsLkDWZO0
>>791-792
( ´,_ゝ`)プッ

796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:54:58 ID:6eIDAiZW0
勢いの数字の意味がわからないんですが、どういう意味ですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:00:56 ID:Adgex8L80
勢い = レス数 ÷ (現在時刻(1970年1月1日09:00:00からの秒数) - dat名の数字)
× 86400

勢い=1000だったらちょうど1日で1スレ消費する勢い
勢い=500ならスレ消費に2日かかる
勢い=50なら20日
勢い=10なら100日
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:05:29 ID:KL//UbLY0
単純に見えて複雑だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:05:44 ID:6eIDAiZW0
>>797
よくわかりました。ありがとう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:17:10 ID:6eIDAiZW0
てすと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:07:43 ID:nrEC9KEq0
test
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:11:01 ID:rgEmNvi70
ログ整理するときにお気に入りのログまで削除してしまうことがあるんだけど何か良い方法はないですか?
各項目でソートしてもいまいちだし…
803801:2007/07/04(水) 16:16:20 ID:nrEC9KEq0
あ、書けた。

さっきから板によって書き込みできないのなんでだろう・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:17:05 ID:dNUCLU5f0
dat取得が中断されました(liveサーバーでdatが壊れる対策)
というエラーがでてスレッドが取得できません。
どうしたら読み込めるようになりますか?
805804:2007/07/04(水) 16:19:50 ID:dNUCLU5f0
事故解決しました。
FW:Outpostを停止したら読み込めました。
失礼しました。
806801 :2007/07/04(水) 16:40:31 ID:nrEC9KEq0
自己解決しますた(・∀・)

今移転中だったのね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:24:24 ID:TcusG9oz0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default + リンク置換 + アンカー付きリンクジャンプとメーラー起動抑止

【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:9.0 r28
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2)
【 FWソフト 】 特になし
【  不具合  】 書き込みが出来ない
【  エラー   】 ステータスバーなどは正常
【詳しい内容 】

自転車板で、Live2chでは普通に読めるんですが、
書き込みだけ失敗します。この時、ステータスバー等には
エラーは一切表示されず、書き込みが成功した時と同じと思われる
挙動なんですが、書き込みはできていなくて、リロードしても、
自分の書き込みがでてきません。

IE側のクッキーやセキュリティ設定のせいかと思って、
セキュリティ設定を中、クッキーを全部受け入れにしてもダメでした。

ウェブブラウザでスレを読むと、人大杉が出てくるのですが、
もしかしてそれが原因なのでしょうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:30:59 ID:V+Ym5JwJ0
サーバー弄ってるから待機で
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:32:36 ID:r+hr8v720
容量オーバーでスレが終わってるんじゃねーの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:48:02 ID:agE85rek0
ステータスバー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:53:20 ID:tqG5KfEV0
最新版でサーバーに接続できなくなりました
けどファイヤーウォールをオフにすると接続できます
オンの状態で接続するにはどうすればいいんですか?
Live2chの通信を許可する方法を教えてください
812811:2007/07/04(水) 18:58:10 ID:tqG5KfEV0
プログラム制御をいじったら直りました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:25:41 ID:TcusG9oz0
>>807ですが、書き込めました。
なるほど、一時的なものだったのですね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:32:09 ID:55y3s0mJ0
>>797
「レス数」÷「スレ立からの秒数」×「1日分の秒数」
てことか。
datの数値は1970年1月1日09:00:00からの秒数でいいんだよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:24:30 ID:Jt3WyWJw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総連本部架空売買】「総連潰すのが最大の目的」 緒方容疑者、捜査を「官邸が仕組んだ政治的弾圧」と主張 [06/28] [東アジアnews+]
■ Top700、トワイライト6833作戦。 [2ch運用情報]
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3 [PC初心者]
■ 「bbsmenuは移転しました」と出た人が見るといいスレ(2get禁止) [2ch運用情報]
◆視聴率情報提供専用スレ227◆ [テレビ番組]
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:08:10 ID:DLEqTlNS0
わざわざ貼る意図がまったくわからん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:09:57 ID:8jW3B3om0
このスレはおそらく専ブラで見てるはずなのにお勧め2ちゃんねるに捕捉されるとは。
はてはて
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:15:23 ID:fNDbfB980
これからインスコしようとしてる人だろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:18:30 ID:V+Ym5JwJ0
ダヨネ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:28:34 ID:6eIDAiZW0
ライト2ちゃんなぜ公開停止・・・
使ってる人いる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:30:38 ID:vsnMCwoj0
815みたいなレスが横行するからイラネって言ったんだよ、おすすめ
糞機能ばかり搭載して、肝心なことは何もしないならもうやめろよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:42:27 ID:Uj1h7y1H0
>>821 Live2ch使うのもうやめろよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:59:32 ID:dNUCLU5f0
おすすめ2chにもスキンを適用する方法ありますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:10:31 ID:XkTxexBg0
[.ShellClassInfo] [email protected],-21774
って表示されてログを読み込まないよ(´・ω・`)
書き込みは出来る、新しいレスも表示されるが一度でも再起動したらログ志望\(^o^)/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:51:32 ID:79plgSCL0
最近、立ち上げるたびに、
最新版1.17とやらのオススメwindowが開くんですが、
率直に、1.17へバージョンアップするメリットとデメリットを教えてください。
この機能はスゴクいい、とか、逆にバージョンアップしたら、こういう面で不便になったとか。
ちなみに今は、

1.16
win98SE
特に不便は感じてません
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:02:17 ID:MDPKRfdp0
>>824
全然意味わかんない俺が直感で答えてみると
shell32.dll,-21774
これ関係の何かが足りないんじゃね?インストーラー無しDLしたとかバージョン古いとかで
>>825
メリット、>>1配布サイト
デメリット、実況などでレスの取得が若干遅れる?内蔵ブラウザで新しく開くができなくなった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:04:00 ID:vmnaltI+0
1.16で安定して使えているのなら、バージョンアップする必要は無いかも。
1.17の更新内容はYouTubeの日本語版URLに対応したくらい と作者が言っている。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:14:38 ID:rafjrZ5S0
>>826
>>827
有難うございました。
もう少し様子を見てから決めることにします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:16:22 ID:g0M6H4jw0
>>824
shell32.dll,-21774
についてだが、WindowsXP SP2のshell32.dllで、文字列リソースの21774番は
21774, "Local Settings"
となっている。
文字列リソースじゃなかったらしらん。

OSが関わっていそうだからテンプレをしっかり書き込んで聞きなおしたほうがいいんじゃないかと思う。
あとはランタイムごと再インストール、かなぁ…。
shell32.dllを差し替えてごにょごにょしてるならそれが原因だろうけど…。
830521 :444 :2007/07/05(木) 00:57:51 ID:M7peO0n20
>>784
普段はこれですが
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ポートでてきません。

http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
つながりません

私のためではなく、
ヴィスタ化は世の中の流れだと思いますが
XPはどうせ見放されます。それは確実です。
いやでも怒っても泣いてでもです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:01:02 ID:Topoa+WT0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:04:17 ID:7m+Gc2fH0
君がげろたんにvista買ってあげれば開発してくれる気になるかもね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:21:51 ID:vpjKKOya0
>>830
素直に違う専ブラ使え
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:30:19 ID:JX+j9gvP0
>>827
それは1.17b3→1.17の変更点でしょ
1.16からの変更点は >>53>>99>>593

>>825
実況もしない、動画も見ないなら別にいいんじゃね?
あと、お知らせがウザイなら設定で切っとけば?

>>830
どうぞLive2chを見放してください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:38:20 ID:W+w6l8tt0
一日限定NG機能を付けて欲しい。明日明後日までNGにする気は無いが、今日はNGしたい書き込みがある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:41:21 ID:bUi9QgTf0
IDでNG設定。
そしてオプションで1日限定にする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:45:21 ID:W+w6l8tt0
>>836
そんな機能あるの?常NGはそのままで、1日限定NGと区別出来るのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:53:36 ID:ax04ps5z0
>>837
日付とID以外はクリアしない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:55:18 ID:EbzYq21t0
スクリプトエラーの出ないスキン教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:32:35 ID:o1zJGfq10
1日で変わらないのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:46:26 ID:Henku6ec0
この専ブラ使ってますが、ID抽出ができません。
どなたか教えてください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:00:10 ID:MDPKRfdp0
>>841
>>1ヘルプ→メニュー、ツールバー解説→「レスフィルタ」で検索
>>7IDポップアップON後IDクリック
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:55:12 ID:CJyCXcw10
イメピタポップアップさせるスキンないですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:00:38 ID:uonpx4Ul0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:09:22 ID:+9FkayNW0
>>843
いめぴたって夜はPCから閲覧不可だし、
どっちみちあんまり使えなくね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:51:39 ID:L+4oLDgl0
いめぴたは軽いし24時間PCから見れるよ?
多分ピクトの勘違いだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:14:48 ID:9HWdPJcY0
スクリプトエラーが出ないスキン教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:24:38 ID:R0UrPWRX0
デフォルト
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:19:32 ID:9HWdPJcY0
でます
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:28:33 ID:PIohDkAF0
>>844
なにこれすげえ
こんなことおこるのかよwバグ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:31:23 ID:TcdVlO/60
ただの作り物だから無視しとけ
また馬鹿が沸くぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:54:39 ID:0O9ZSxHw0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:59:57 ID:R0UrPWRX0
>>849
もう少し詳しく
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:07:54 ID:PIohDkAF0
>>851
どういうことですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:10:33 ID:A7C6OHUx0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2800.1106 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows 2000 Professional (Service Pack 4) Build: 2195
【 FWソフト 】 なし
【詳しい内容 】

おすすめ2ちゃんねる出してたらおすすめに対応してない板(狼VIP等)でスクリプトエラーでまくった
再起動したら直ったけど一応報告
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:18:56 ID:A7C6OHUx0
バナーのhttp://www2.2ch.net/live.html
これが悪さしてんのかな
全然わかんないけど><
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:36:25 ID:PRJ7UjrA0
なんだ妹って
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:39:15 ID:A7C6OHUx0
クリックすると、、

わからないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:56:55 ID:jwJTiSvV0
バージョンアップしてから重くなった気がする
860ぴぴ:2007/07/06(金) 18:21:45 ID:Gnc6cXbh0
Live2chは人気の割にイマイチでしゅ(^▽^)

ギコナビの方が良いと思いましゅ(^▽^)
861びび:2007/07/06(金) 19:06:36 ID:pcp7f4Bo0
>>860
ぴぴるんのオークションなんでも相談室
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160818107/
862ぴぴ:2007/07/06(金) 21:52:50 ID:Gnc6cXbh0
>>861
そのスレのぴぴはほとんど全員ニセモノでしゅ(^▽^)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:56:09 ID:1Ee99iI70
ニセモノうんぬん言うならトリップつけなさい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:57:36 ID:sIU6gG6F0
おすすめ2ちゃんねるの表示方法は
>>1-24のどれにあたるんでしょうか?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:02:02 ID:DfSnAuzm0
IEで見る
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:07:27 ID:A7C6OHUx0
書き込みフロートでも書き込みカウント出るんだね
今気づいたけど前からあったのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:08:09 ID:8XiFJtVU0
>>864
機能クリックしてE
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:16:03 ID:Ax7SB7n90
>>864
タブを右クリック
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:32:27 ID:zoI2BR430
念力で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:42:43 ID:hixtNKGA0
>>867-868
見れました(・∀・)ありがとう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:48:06 ID:kMYC0Vmk0
全取得スレッドを見ようとしたら

実行時エラー9
インデックスが有効範囲にありません

と出てきます。どうすればいいですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:52:06 ID:0O9ZSxHw0
諦めて寝る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:12:08 ID:gj3FIUoX0
ゲロタソへの要望とかって、このスレでしておk?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:14:51 ID:ysCXshUs0
おっぱいうp以外の要望なら
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:29:12 ID:2nzgmtZp0
マ○コうp
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:57:44 ID:uSeH1rxR0
>>582
最近これと同じエラーが頻発するようになった
しかもエラー出るタイミングがいまいち把握できない
なんとかしてくれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:01:55 ID:xmErtZCV0
レス表示蘭の本文の左側に結構余白があるんですが
これを無くしたり、少なくする方法はありますでしょうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:10:04 ID:VimU8eZM0
>>877
スキンをいじる
やり方はヘルプのスキンカスタマイズから
<dd>タグあたりをいじるといいかも
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:27:47 ID:xmErtZCV0
>>878
ありがとうございます、やってみます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:44:40 ID:zPH8hH+g0
左に並んでいる板表示が、「おすすめ」以下が全iく表示されなくなってしまいました。

誰かアドバイスよろしくお願いします  (-人-)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:52:23 ID:aiiCIttX0

ゴム臭くなるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:12:53 ID:+OsUTIi+0
メイン画面(お気に入り一覧など)の一覧で見るときに
各スレが属する板の名称を各タイトルの横あたりに表示させたいのですが、可能でしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:37:14 ID:9sbmvYGr0
書き込み欄の文字サイズってどこで変更できるんだっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:50:08 ID:sbBfTzWM0
データ落ちしたスレを見るとき、ログがあっても毎回
データを再取得しますとかいうポップアップが出て非常にうっとうしいのですが、
これを出ないようにすることはできないのでしょうか。

また、このレスにレスを選択してもフロート書き込みに反映されないのが
困るのですが・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:31:31 ID:AXN8P8Jx0
>>884
設定>オプション>その他
の上から3つ目と11つ目
起動中に抑止モードを入切したいときはファイルから
あとdatはデータとは読まないだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:35:14 ID:CMiHPp240
>>880
テンプレ参照
>>882
俺様用語禁止
メモに入力しておけば可能。URL見た方が楽
>>883
テンプレ参照
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:10:17 ID:DeD0PvPr0
>>886
書き込み欄は無理だろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:43:56 ID:9sbmvYGr0
出来ないのか、すまなかった

>>887
テンプレ見れば出来ないの分かるでしょ?って事だと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:54:05 ID:PC66/5XY0
あるIDのレスを全部見えなくしたいんですがどうやってやったらいいですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:09:23 ID:pTX6nzO30
映画やテレビのネタバレを防ぐため、一つのレスに同じ文を何行にも渡って連ねた書き込みと、
文を目立たせる改行を沢山付けた書き込みを防ぐ機能をあぼーんの項目につけて欲しい! 是非つけて欲しい!!
NGワードだけでは補い切れない!げろタンお願い!!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:15:55 ID:pzy71bX90
>>889
そのIDのレス番クリック
このレスのIDを〜
NG反映でおk
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:21:01 ID:DDJFyRB60
ブルース・ウィリスは


てか、そんな連続で同じがなんどもーとか、
改行大量とかは目立ちすぎて逆にネタバレレス華麗にスルーできるな俺は。

むしろ普通に何気なく1行で「xxxはxxx」みたいに書かれてる方が見てしまう、見ざるを得ない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:24:02 ID:kJ1M3Uas0
ネタバレ見たくない改行もいや空白もだめ・・・

見なきゃいんじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:46:39 ID:DeD0PvPr0
>>893
普通のレスは見たいって訳だから、見なきゃいいで済まないだろ。

ここに限らずそうだけど、
見なきゃいいとか安直に言う奴って、
その辺分かっててわざと嫌味的に言ってるのか、素で分かってないのか、理解に苦しむ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:52:54 ID:NMxYogc80
だったら読み飛ばせよ、自力で
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:57:43 ID:/yFSHZ6y0
ネタバレは嫌、だがスレは見たい、ってほうが余程我が侭だと思うがな
ネット上ではどこにネタバレがあるかもわからないんだから、完全に防ぎたければ回線切れと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:58:22 ID:cgLbjHW60
【 バージョン 】 1.16
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.6000.16473 Flash:9,0,28,0
【 Windows 】 Windows Whistlar later Build: 6000
【 FWソフト 】 ウイルスバスター期限切れ
【  不具合  】 アップデートしようとしたらLive2chが見つからない
【  エラー   】 updaterというタイトルのダイアログにLive2chが見つかりません!とでる
【詳しい内容 】 アップデータをインストール、実行を押すと上のように見つからないといわれる。
ちなみにPC内検索で普通にLive2chの場所は出る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:02:40 ID:DeD0PvPr0
>>896
それを我侭と言って切り捨てるなら、
2chブラウザにNGワードあぼ〜ん機能なんていらんだろ。
我侭じゃなく当然の要望であり、
だからこそブラウザの作者もそういうのを何とかできる機能を搭載するんだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:05:46 ID:xmErtZCV0
ネタバレかどうかなんて読まないと分からないのに、どうやって防ぐ機能つけるんだ?
悪意があってネタバレするやつは、いちいちネタバレですなんて書かないぞ?
絶対嫌だっていうなら、物理的に見ないしか方法がないだろうに・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:07:24 ID:DDJFyRB60
ネタバレ判定できるアルゴリズムなんて出来るわけねー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:17:36 ID:PONucI4u0
今はネタバレレスに特徴があるって前提で話が進んでるんじゃないのか?
何か話が勝手にマクロ化されてる気がするんだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:31:16 ID:AL/sw8+50
フォントの変更方法を教えてください
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:34:27 ID:mEHVK8sk0
ネタとしてのネタバレは
必ず1行目に「ネタバレ」って入れるけどなw

マジレスすると正規表現で解決。
以上。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:38:07 ID:aBjPsk8A0
先に分かっちゃうのは嫌だけどさ
ネタバレくらいでカッカすんなよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:45:04 ID:mEHVK8sk0
>>902
>>5とか読んでもっと具体的に質問してね

>>897
よくわからんけどインスコした時と同じ条件でやってるの?
例えば権限がないとか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:01:37 ID:AL/sw8+50
>>905
インターネットオプションから変更出来ました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:41:03 ID:qikdAQGG0
>>887-888
すまん完全にレス表示欄の文字サイズと勘違いしてたwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:16:40 ID:jadLkcP80
おすすめ&キーワードビューア開いたときに人大杉だとスクリプトエラー吐くのは痛いな…
その状態からリロードしたら落ちたしorz
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:06:53 ID:HScFCBwn0
【 バージョン 】 1.17
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE6
【 Windows 】 Windows2000 Professional SP4
【 FWソフト 】 カスペルスキー アンチウィルス5 Personal
【  不具合  】 書込みを行うと強制終了してしまう
【  エラー   】 実行時エラー '1400':
【詳しい内容 】 モンスターハンターフロンティア オンライン(nProtect)を実行中に書込みを行うとLive2chがエラー終了してしまう。
          一応報告しておきます。
910873:2007/07/08(日) 11:50:05 ID:+eVtdyl+0
>>874
どうもサンクス!


>>ゲロタソ
次回Verうp時に、次の機能を追加出来たらお願いします

ログ整理や、最近読み込んだスレッドなどからスレッドを削除する際に、
俺様用しおりが挟んである場合は、『俺様用しおりが挟まってるみたいです。削除しておk?』
みたいな感じのダイアログ表示で削除確認をうながす仕様

もし可能ならお願いします〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:18:44 ID:d9mwkckO0
いい加減jbbsも開けるようにしてくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:57:40 ID:nFIV9now0
>>677と同じ症状なんだが何とかならんのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:21:13 ID:EyG4fI970
>>910
そんな些細なことよりタブ周りの改良とかお気に入りの整理方法が実質無い事や、
NG機能を板ごとに適応できたり正規表現に対応したり色々言われてるだろ?
特にタブがソート出来ないのが一番痛い。

俺はそれに加えて終了時に終了するか確認するオプションをつけて欲しいの、無理だろうけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:25:05 ID:aBjPsk8A0
タブ周りは一から作り直す必要があるとか言ってたから
よほど暇じゃないとやらないだろ。
それか、誰か暇な人がやってあげたら?


終了時に終了するか確認するのって必要?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:26:40 ID:ptDjECmu0
タブ関係は今のままでも全然痛くないけど、
一番何とかならないかと思うのはレンダリングスピード。
表示レス数やポップアップを削っても、それなりに遅いし。
C++で作り直し、以外に手段はないものか。

次はやっぱり、非対応BBSが多い事。
避難所の類はしたらばやJBBSに作られる事が多いし、
外部ツールのあぼんぷろくし挟むと、
通常の2chのスレのブラウジングまで遅くなってたまらない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:29:46 ID:aBjPsk8A0
レンダリングスピードはIEのレンダリングエンジンがどうにかなるか
Live2ch独自のエンジンを作るか(別のところから持ってくるか)
レンダリングエンジンの違いなど気にならない回線にするか・・。


「したらば」は俺も見られるようにしてほしい(デフォルトで)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:05:30 ID:a4TZ3LLr0
そろそろソース公開しないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:49:10 ID:3bKbUnjA0
>>913
>俺はそれに加えて終了時に終了するか確認するオプションをつけて欲しいの、無理だろうけど。
これって意味あるのか?
プログラムはバカみたいに簡単だが
つける意味がない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:06:47 ID:XLmOhVTs0
タブまわりの挙動とかJBBSへの対応とかはげろタソ本人がだいぶ前に手を付けないと公言してるから
ここで何言ってもどうにもならん
俺もしたらば用にJane併用してる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:19:07 ID:WDaFYbIE0
>>910
俺もそれ付けて欲しい。
挟まってる事を忘れてて消しちゃった経験多々有り…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:25:27 ID:aln/5zRf0
>>909テスト
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:26:25 ID:aln/5zRf0
モンハン入れてnProtect稼働中に書き込んでみたが、普通に書き込めるな
タスクトレイのnProtectにカーソルを合わせるとrev1028って表示されとる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:44:11 ID:GPGzhLVv0
すみません。レス表示欄の文字の大きさ変更って「Ctrl+ホイール」で出来ましたよね?
出来なくなってしまったんですが原因わかりますでしょうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:35:05 ID:xSR7mrt30
>>917
気張れば似たようなもん位組めるだろw
組めよアホ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:42:51 ID:dAP5DvGY0
>>923
・IE7だから
・スキンで固定してるから
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:22:00 ID:dtAtHA1W0
>>924
自分は出来ないくせにw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:37:47 ID:1Ks1pkEL0
タブの右に閉じるためのX作ってほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:43:43 ID:piI5X4dy0
このスレにnProの報告とかアホか?
IDから察するにHSの回し者か?w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:22:37 ID:By2//cwR0
>・実況系の板でスレが壊れるのを修正。

また壊れた・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:59:25 ID:bDY2uEaE0
スレッド一覧の表示スレ数を200に増やしたいんだけど、どうやるんだったっけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:04:20 ID:ZMBnsCU40
>>912
それは鯖側の仕様が変わったらから仕方がない。
ソフト側で何とかするならウエイト設定を追加するぐらい。

>>927
ホイールクリックで十分じゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:07:59 ID:ZMBnsCU40
>>929
環境

>>930
むしろ制限なんてあったっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:12:07 ID:bDY2uEaE0
>>932
最近読み込んだスレッド開いたら、デフォルトでは100だけど、それを好きなように変更できたと思うんだが、どこでやればいいのか忘れた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:15:48 ID:XsquoZyY0
ビスタ対応してください。
このところ、やたら人大杉でよくせいされているような気がします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:23:35 ID:ZMBnsCU40
>>933
普通に 設定-動作2

>>934
日本語でおk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:25:38 ID:ISqfTZh/0
>>932
一度に取得するスレ数の設定
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:59:39 ID:By2//cwR0
>>932
【Live2ch 】 1.17
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP Home Edition
【Firewall .】 AVG
【 不具合 】 スレが壊れる
【 エラー 】 スレの表示がバグり、取得エラー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:26:12 ID:2Dt9ylwZ0
まずはげろタンにVistaなPCを買ってあげてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:24:26 ID:da07+xm10
IDのポップアップで、行が多いと途中で切れちゃうんですけど何とかなりませんかねぇ・・・
スクロールバーも見当たらないし・・・どなたかご教示お願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:59 ID:23wEmfxI0
IDのレスフィルタでみたらよろし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:34:12 ID:da07+xm10
>>940
なるほど。
thx.
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:06:46 ID:rBNVSjJD0
LIVE2chでAA入力支援にAAを登録していたのですが登録しすぎて重くなったんで何個か消そうと思うんですけど
どうすればいいんですか?
テンプレに書いてあるようですがよくわからないんです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:10:40 ID:Jk72nUrj0
テンプレのどこを読んで、読んだ結果どこがわからないのかを教えてくれ
わかりにくかったら作り直す
944942:2007/07/09(月) 21:11:44 ID:rBNVSjJD0
削除についてがよくわからなかったんです
書いて・・・ない・・・のかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:17:04 ID:Jk72nUrj0
>>8にあるよー
流し読みじゃなくてしっかり読むんだ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:19:15 ID:Jk72nUrj0
あ、でもはっきりと削除の仕方がかいてあるわけではないのか…
でもこれ読んだらわかるよね?
947942:2007/07/09(月) 21:20:21 ID:rBNVSjJD0
・・・・・・ありがとうございました?・・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:24:45 ID:uvCTkI6K0
txtから削除すればいいんでない?
949942:2007/07/09(月) 21:25:17 ID:rBNVSjJD0
それってどこにあるんですかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:26:04 ID:Jk72nUrj0
いや、?で返されてもなにが理解できてなにが理解できてないのかがわからないんだが…
>>8を読んでなにがわからないんだ?
インストールフォルダの場所がわからないとかじゃないよな?
それだったら、>>4を見ればわかるが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:27:23 ID:uvCTkI6K0
・・・
952942:2007/07/09(月) 21:28:23 ID:rBNVSjJD0
あーなるほどごめんなさい詠み落としてたみたいです本当にありがとうございました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:31:20 ID:Jk72nUrj0
ヒデブッ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:48:59 ID:VEFM3YZb0
たったこれだけのことで読み損ねたり見落としたりしてるようだと
実生活でもイロイロ顰蹙かってるんだろうな・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:57:21 ID:QEmwthWc0
勝手に半角になるんだけど何でだろうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:57:29 ID:LJyJRbB50
おまいら優しすぎ、なんだ>>947 >>949のふざけたレス。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:02:59 ID:pTr6b6jS0
>>955
オプション使うと日本語IMEが切れちゃうんだろ?困るよな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:30:28 ID:XSmISkVC0
>>8の6は
「手動で追加したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt にAAを追加する事で好きなAAを登録できます。 」
より
「手動で編集したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt のAAを編集する事で好きなAAを編集できます。 」
の方が適切かな。
読み飛ばす奴は結局読み飛ばすんだろうけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:46:44 ID:wAH/AqKc0
いいかげん、#入ってるURLとか開けるようにしてよネイティブで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:02:41 ID:bDY2uEaE0
>>935
ありがと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:57:45 ID:Ny66oCl+0
1.16から1.17に一度バージョンアップしてしまうと、前の1.16には戻せないですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:38:01 ID:/EhP2SWw0
やればできる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:38:16 ID:DeBkw/jk0
アップデータで簡単に戻せる
964名無しさん@お腹いっぱい。
live2chみたいなバージョンによって機能が著しく違うわけでもないのに下位バージョンをわざわざ使う意味が理解できない。