Wubi - Ubuntu installer for Windows

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:13:47 ID:9yolF01T0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:10:43 ID:ZKNLqmkd0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:52:32 ID:0sL2i9O60
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:57:18 ID:tyVrkGhV0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:27:48 ID:4M0Wfkb00
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:20:20 ID:fG6UjO+T0
公式から落とた.exeダブルクリッコしても起動しないんだけどどうすればいい?
正確にはタスクマネージャー見る限り起動してるみたいだが、設定画面が出てくる前に落ちる
デフラグもやったし、8.04のでもやってみたし、ubuntu8.10と8.04のisoの中のwubi.exeでも駄目だった
どこが悪いのかわかる方、どうぞ教えてください ちなみにVistaVista home premiumSP1です
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:46:49 ID:fG6UjO+T0
自己解決、IMEのせいでした、すみません。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:52:04 ID:hk6XJHRT0
XPからwubi8.10でインストールしてみたんだけど、再起動かけた後
"host\ubuntu\disks\swap.diskからパーティション1のスワップ……"
の状態でハングする。しかもHDDのアクセスランプ点きっぱなし。
なにがいけないんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:39:12 ID:FATJjoio0
ジャバスクリプト入れれたのに音が出ないな。何でだろう?
音なしのようつべはつまらない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:26:16 ID:6IsNMGPe0
VirtualBox上でubuntu走らせるのと比べて動作はどんな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:09:41 ID:xBD0oNp+0
Pen3 797MHz RAM 512MBのマシンにWubi8.10を入れようと思うのだが
スペックに不足はあるだろうか?

興味本位でつつこうか迷ってるだけなので特別軽さは求めてないが
あまりにももたつくなら辞めとこうと思うんだ

似たようなスペックで突っ込んだ人は感想を聞かせてくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:01:51 ID:0dXpfCYv0
Linuxmintもカスタマイズしたwubi積むようになったんだね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:49:27 ID:YKerOTGP0
俺のもフリーズする。
起動直後に。
インストール元の8.10のCD-Rでは普通にLIVECDとして使える。

他のマシン(Acerpower1000)では、インストールできたんだけど、
同じドライブのWindowsのマイドキュが見つからないんだけど…
わかる人教えてくれ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:51:02 ID:8FVYFfcw0
インストールをチェックしていますのまま動かない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:53:44 ID:jP2br92x0
インストール中にウイルス検知され(ソースネクストのウイルスセキュリティ)、インストールができない。
隔離されたウイルスns87C.tmpを戻しても大丈夫?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:45:33 ID:/U1VJdnCO
Wubiで入れたら、読み込みが終わって起動するとき(ユーザー選択の少し前)に画面にノイズが入る。その他の動作は問題ないんだけど、他に同じ状況の人いる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:59:00 ID:04JFC4cU0
>>336

しぬよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:34:48 ID:6rM+WDi50
8.10あきらめて8.04いれた文字化けしたけど起動でき田
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:44:45 ID:Vgb0t/TA0
>>338
じゃあ、このスレ終了か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:12:11 ID:pEt0cLfJ0
デュアルで、最初の再起動後、ubuntuは起動できるんだがwinが・・
選択画面でもwin vista/longhorn(loader)になってて、選択するとリカバリセンタさんがおでましになる
でもubu側から\cを見るとwinは入ってるんだ
もう初心者には何が何だか
助けてくれ
342341:2009/02/03(火) 18:40:30 ID:pEt0cLfJ0
↑移動
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:57:38 ID:dKlxA1Hx0
XPでWubi使ってインストールしようとしたらどうしてもエラーが出る。
Errorno.5って何だ?
DVDドライブがどうのって言ってるみたいだけど関係ないじ気がするんだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:31:29 ID:RseLmITf0
LIVE CDじゃなくて、LIVE FLASH MEMORY は可能ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:36:37 ID:LSJhRpnC0
BIOSで起動時にUSBメモリ指定できるPCなら出来るよ
個人的にはUSBメモリで使うって用途ならPuppyの方が
おすすめだけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:09:42 ID:L5aEPSbb0
質問です。
巫女ぐにょLinuxをインストールするためにisoをダウンロードしました。
そのisoをデーモンツールでマウントして、umenu.exeから、中のwubiを実行したのですが、
巫女ぐにょではなく、普通のUbuntuがインストールされたみたいです。
これって仕様なのですか?
347364:2009/03/18(水) 09:14:24 ID:L5aEPSbb0
ちなみにwubiのバージョンは8.10で、OSはvistaです。
インストールでは、isoイメージを読み込むというより、Ubuntuをダウンロードしているようでした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:48:52 ID:fAcWLHne0
Wubi = Windows-based UBuntu Installer
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:17:48 ID:YJGVCZsT0
さっきから使ってみてるけど、重いなー!これ。
ディスクアクセスがやたら遅い
VirtulaBoxとかVMwareとかの仮想マシンの方が快適だなぁ
Wubiと違って制限があるけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:45:01 ID:SWCEkzDR0
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21error21
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:38:25 ID:Ex65ETZp0
wubiが遅いっつーか、NTFS-3GによるホストのファイルシステムであるNTFSへの読み書きが遅いんだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:28:44 ID:/eKoXbUA0
インストールをチェックしていますのまま動かない

95%
Running post-installation trigger initramfs-tools

のところでずっと止まってます
353352:2009/06/23(火) 08:28:33 ID:/eKoXbUA0
>> 352
languageをenglishにしてもう一度やったら成功しました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:48:34 ID:LJ5X8ETo0
ATi HD3850でwubuインスコしてハードウェア追加>再起動すると起動できなくなるんですが
wubuだと制限あるんですか?

ATi外せってのは勘弁
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:05:45 ID:JJpp3d9g0
Wubiをダウンロードして、ダブルクリックをした。数秒アクセスランプが点滅して、ガリガリ音がしたけど、その他は何も起きなかった。
なんで?
XPです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:17:02 ID:EXacnDsA0
>>354
ない。>制限

>>355
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu904-wubi
これのどれかに当てはまらんかね。実行したユーザ名に日本語使ってるとかさ。
今の日本語remixCDには修正版wubiが含まれてるそうな。

Forumで検索したらこんなん出てきたぞ
ttp://people.ubuntu.com/~evand/wubi/jaunty/wubi-r134.exe
↑Jaunty(9.04)用最新wubiだそうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:12:57 ID:FHdiJe7G0
wubiでgrubに問題があるらしいからgrub関係のアップデートはしないがよろし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:33:32 ID:B1IEWVhpO
ダウンロードにすごい時間かかる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:24:37 ID:Zl57sabl0
なんだこの過疎具合w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:40:35 ID:eqrIdsrc0
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:39:40 ID:MuJ80t+20
Portable Ubuntu という WindowsとUbuntuを同時に使えるものもあるらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:42:00 ID:SjhgTg/30
結論:
中途半端すぎて、誰も使わない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:18:49 ID:RrlZE889P
ho
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:59:34 ID:ZWNpzMnr0
もう仮想環境で十分だからな。
Ubuntuなんて新バージョン出たらVMWAREで10分試してポイするだけだし
マシンを再起動する手間なんてかけたくない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:01:35 ID:0kiuETyoO
怖いもの見たさでwubiでインスコしてみたが、思ったより使えるんだなww
たまにgnubがクラッシュするけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:49:04 ID:enAnsXwz0
Wubiで64Bitはなんか重くかんじる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:23:41.17 ID:JHfwcE/j0
家族用ネット端末セロリンVISTAノートPCが糞重いので、
Wubiを入れることにした。パーティション切るのも面倒だからちょうどいい。

chromeしか使わないし、Ubuntuで十分。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:00:54.21 ID:ddl0G4Y60
体感はどうですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:54:15.09 ID:CCHkNLiO0
>>366
プログラム起動やファイルI/Oはちょっとまったり
でもストレスは感じない
USB版使った感じではSSD入れれば劇速になりそう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:18:14.40 ID:zbeET7ZT0
ほすほす

wubiを忘れないでね
371名無しさん@お腹いっぱい。
>>368
今頃遅レス、
体感速いよ、他にもUbuntuをデスクトップ用途に使ってるけど違いがわからん。
非力マシンのVistaより軽いのは確か。