>>1 の肛門と作者の肛門を合わせて、し・あ・わ・せ!
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1 乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
カーソル位置を変更しないで、現在ついているマークを消す方法って、有りますか?
Endキー Homeはその逆
あふ設定の各種設定1からファイル窓操作の フォルダを抜けるときにカーソル位置を記憶する にチェックしとけばBackSpace/Enterでもよさそう。
::| ::| ____ ::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄> ::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/ ::|__〈 ___ ___l ≡三/ / ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/| ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/ ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ / ::| ';:::::┌===┐./ ::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから ::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね! ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦) ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
集中複写、集中移動の逆動作ってできないかな? _区切りのフォルダ名からフォルダ構成再現したり、設定個数orサイズ毎に連番フォルダ分けとか
> _区切りのフォルダ名からフォルダ構成再現したり、 これは"_"を"/"で置換すればできるぜ。
へー、初めて知った *_で掘れるんだな。トンクス
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 19:26:51 ID:taQx4gr80
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l* ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
migemoのpreloadが目茶苦茶快適です。 作者さん、本当にありがとう。
*_で掘れるんだな。トンクス ってどういう意味?
a_b_c_d_e.txt てファイルがあるとして、その中の全ての"_"を("/"で)置換するってこと。 そうすると、a/b/c/d/e.txtていう階層を「掘る」ことができるってわけ。
別に'_'に限らない
ファイル名から拡張改名でフォルダを作れるという発見が新しいわけでしょう。 つか前スレ使い切れ
はっ!一瞬あほを語るスレかと思った
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 08:40:25 ID:NaTDVTMk0
予優 ( 2007.05.27 )
Windowsにファイルにコメントをつける機能があるんですが、 あふでそれを表示・管理する方法ってありますかね? 例えばカーソルを合わせると下部にあるステータスウィンドウに表示されるとか。
おつ・・・・いやあふか・・・・。
あふと一緒にクリスマスと元旦を祝うのが、今から楽しみです。
いまさら気づいたんだけど、201b2以降だと ちゃんとあるのに、bregexp.dllがありまへんと言われる。 201b1だと大丈夫。
ファイル情報の一括変更のデフォルトのタイムスタンプをカーソルのあるファイルにする、なんてことできんかなぁ。 タイムスタンプを他のファイルにコピーしたいってだけなんだけど、なかなかいい方法がみつからなくて。
>>28 はい、windows環境で動いてくれるtouchコマンドがあればそれでいいのですが
>>29 つか、その方向でさがせばなんか見つかるし、まぁ、自分で作れないこともないし、、、努力不足か、、、
前にもこの話題あったな
MIGEKEEP=2 にしていると正規表現を使ったリネームができないようです。
● 予優2 ( 2007.06.02 ) ・MIGEKEEP の設定をしていると BREGEXP.DLL を使えない場合が あったのを修正。 ・サブフォルダの処理中では無い場合でも複写・移動先を ステータスバーに表示するようにした。
*
*
*
ケツ いや、乙
はえー。作者さんどうもありがとう。
あー。IDがエロいや。
俺の AFxUpd が火を噴いた。
俺用メモ N &CLIP $JD$MF クリップボードフルパス""括り改行 Shift+N &CLIP $W クリップボード名前のみ拡張子除外 Alt+N &SET 0 $W $0格納名前のみ拡張子除外
ID:ピーSexんマムコわろた
俺は
>>22 じゃないんだけどさ
俺もあったらいいなって思ってチェックしてたんだけどレス無いみたいだから
俺からも改めて聞きたい。
>>22 って無理なのかなぁ?
自動で表示されなくてもキー操作で内蔵ビューアとかで…
俺用メモ あふ設定 -> 各種設定(3) [集中複写・移動時の区切り文字列]、"^"に指定 アンダーバーはファイル名や改名に使われがちなのでサーカムフレックスに変更。 "A 集中区切り文字復元 ^ to \" ®REN -X s/\^/\\/kg
ファイルサイズをクリップボードにコピーするにはどうすれば?
予優3
リネームで文字を選択し変換すると文字化けする。
左でマスクしているファイルを、右で選択しているexeファイルで開く動作ってできますか?
$MO$MF駆使すればできるんでないの?
● 予優4( 2007.06.03 ) ・エディットコントロールで再変換の問題があるため、あふ本体の manifest 適用内蔵をやめた。 ・置換マクロ $P にて書庫の仮想フォルダ内のパス区切りは "/" を 返していたのを "\" にした。 ・UPX 3.0 で圧縮した AFXCFG.EXE も同梱。
拡張改名のダイアログでAlt+w,Alt+e,Alt+fって知ってた? 気が利いてるなーと思って嬉しくなったよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 20:13:46 ID:lsxEWsda0
マヌヘストって使わんよな
*
>>52 「"$P\$F" "$Mo"」でいけましたー。
ありがとうございます!
現在のあふと同じ状態で新しくあふを開く場合、 $V"afx"\AFX.EXE -L"$L\" -R"$R\" -SL"$SL" -SR"$SR" -*L"$*L" -*R"$*R" これでいいんですよね? うちの環境(XP Home,0.201b8)だと、ソート状態だけが引き継がれずに初期状態で開いてしまいます。 いい方法はないですか?
普段メッセージ窓を表示してないんだけどやっぱり見たいときがある。 でもALT+↑↓めんどくさい…ということで、AHKでツールチップ出してみたり。 #IfWinActive ahk_class TAfxForm !s:: Vcb=%Clipboard% Send !s ; K????=4083&MESCLIP Vst=%Clipboard% Clipboard=%Vcb% Vtail= Vcnt=-40 ;tail -n 40 Loop,parse,Vst,`n,`r Vcnt++ Loop,parse,Vst,`n,`r If A_Index > %Vcnt% Vtail=%Vtail%`n%A_LoopField% ToolTip,%Vtail% SetTimer,RemoveToolTip,5000 return RemoveToolTip: SetTimer,RemoveToolTip,Off ToolTip return
複数のファイルを一度に外部プログラムに送る、例えば複数のファイルを一度にポチエスに送ることはできるでしょうか? 「"〜esExt5.exe" "$P\$F"」とか色々試してるけど、これだとカーソル上のファイルしか送れない。 &EACHNWつけるとバラバラになるし……。
$MF
$MFはどこいった。
<捜索中>
>>61-62 できました!ありがとうございます。
既に$MFも試していたのですが、テストしていたファイルのファイル名に空白が入っていたからうまく動いていなかったようです。
ファイル名に空白を含むファイルを一度に送るのは仕様上無理なんですかね?
$MFは自動でダブルクォーテーションつけれくれるはずですよ。
さらにbatファイルで""で括ったりして訳わからなくなる
>>65-67 あ、こんな簡単なことだったのか。
他の設定にも応用できそうだ。
ありがとうございます!
ますますあふが手放せなくなっていくな。
システムがFドライブにある場合は Migemoは使えないのでしょうか
C/Migemo 一式をあふのフォルダに移動しても モードが切り替わらないのです(T^T)(T^T)(T^T)
>>72 AFX.INIの
MIGEMO=
はどうなってますか?
>>73 別のパソコンのAFX.INIをコピペして使っていたので
MIGEMO=のパスが違っていました 修正したら使用
できました ありがとうございました(^_^)(^_^)(^_^)
僕があふぉでしたw
まずは存分に自己紹介からどうぞ
いや、もうしてるしw この流れ新しいな
ファンサイトがかっこよくなってる! と思ったら"あふ Manual"の方をクリックして開いていたことに 5分経ってから気がついた。冷汗掻いた。
ファンサイトって一部コンテンツにフレーム多用してるから、 正直キーボーダーには扱いづらい。マウスレスなあふのページなのに。 え?PCにマウス刺さってないお前が悪いって?サーセンwww
>>78 3=focus next frame
3 shift=focus previous frame
質問です Lzhで、フォルダごと圧縮するとき、 空のフォルダが格納されないのですが、 アーカイブされるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
設定を変更できるようにはなっていないみたいだね。 afx.exeをupx解除してからバイナリエディタで"a -d1a1"という文字列を"a -d1a2"に書き換えれば出来ると思うけど 何か理由があってわざわざ空フォルダを無視する設定にしてあると思うから安易に改造すると不具合があるかも。 試してないから知らないけど
>>81 レスどうもです。
> afx.exeをupx解除してからバイナリエディタで"a -d1a1"という文字列を"a -d1a2"に書き換えれば出来ると思うけど
あー、直接いじるしかないですか
基本的に、オプションをいじる事は余りないんですが、たまに、構成を再現しなきゃならない
場合があるもので。
Ver毎にパッチを当てるのもなんだし、
あふだけで完結できないのは悔しいですが、他のツールを使うしかないかな・・・
lzh に限らず 7-zip32.dll の zip の圧縮率変えたかったりとか 圧縮解凍のデフォルトをもうちょっと細かく出来ると良いかも。 設定に専用欄欲しいなぁ。
確かに細かく指定できればそれに越した事はないんですが、 専用欄を設けるのはちょっと大仰な気はしますね 個人的には、最低限のデフォルトオプションを用意して、 あとは、何らかの形で、オプションスイッチをDLLに 渡せるようにしてもらえればベストなのですが…
Archon2使ってるよ。 コマンドラインのみなら、安定してると思う。 &MENUで使えば、Archon2の存在をあまり感じずに使える。 afx Archon(CAB) "M:CAB(MSZIP)"$v"afx"\..\Archon2\Archon.exe -a $MF "-d$O" -n$I"ファイル名入力" -tcabinet -mMSZIP "L:CAB(LZX21)" $v"afx"\..\Archon2\Archon.exe -a $MF "-d$O" -n$I"ファイル名入力" -tcabinet -mLZX21 ※実際は更に矢印キー左右に、別な圧縮形式のメニューを割り当ててる。 ####cab.b2e#### load: (name Cab32.dll) (type cabinet MSZIP *LZX21) encode: (if (method 1) (cmd -a -mz (arc.cab) (resp@ (listr)))) (if (method 2) (cmd -a -ml:21 (arc.cab) (resp@ (listr)))) ######## みたいな感じです。b2eは、過去の資産が沢山あるので困ることは、まず無いし。
アーカイバDLLの操作をするためだけに必死にコマンドアプリを作り、 UNLHA32.DLLのCRCチェックを圧縮と後追いに続けて走らせるようにしたり 変なツリー型実行結果を表示させたり、昔は馬鹿やってた。 メモ "A 1^2^3^4 to 1^3^2^4" ®REN -X s/^(.*)\^(.[^\^]*)\^(.[^\^]*)\^(.*)/$$1\^$$3\^$$2\^$$4/kg "S 1_2_3_4 to 1_3_2_4" ®REN -X s/^(.*)_(.[^_]*)_(.[^_]*)_(.*)/$$1_$$3_$$2_$$4/kg "D 1^2^3^4 to 入力" ®REN s/^(.*)\^(.[^\^]*)\^(.[^\^]*)\^(.*)/$$1\^$$3\^$$2\^$$4/kg
粋がって馬鹿やった挙げ句、俺はゴート札に手を出した
やつはとんでもないものを盗んでいきました。 あなたの*です。
なんと気持ちのいい*だろう
>>83 アルゴリズムは変えられるけど(Ctrl+数字)圧縮率は変えられないみたいだね。
圧縮名を*.zipにして設定の「Zipの操作は7-ZIP32.DLLを最優先して使用する」とどうなんだろ。
圧縮率は変更できる様な表示だけど(Ctrl+数字)7-ZIP32.DLLで圧縮かけてるのかどうなのか。
7-zip32.DLLは-x固定ってAFX.TXTに書いてあるから
圧縮速度が問題になる場合以外はまあそんな問題ないと思うけど。
確かに少しいじりたいこともある。時間かかる圧縮なら外部に任せるのが良さそうだけど。
>90 7-zip32.dllによるzip圧縮の圧縮率は変えられない。 仕様だからしようがな(ry 確かにx=5とか7と比べるとデフォのx=9は遅すぎるが。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 20:30:49 ID:C/fwfKI70
あーびっくりした 一瞬あほを語るスレかと思ったよ
ち*が*い*ま*す
まづは自己紹介からどうぞ。
C:\program\afx\AFX.EXE -L$L\ -R$R\ こんな感じのマクロを組んであふからあふを起動させたいんですが、 スペースを含むディレクトリではうまく動作しません。 -R$R\ の部分を -R"$R\" とすると、マクロと認識されないんですね。 どう回避したらいいでしょうか。 ちなみに、最後に\が入ってないとダメなので""で括る必要があります。
ときたま、あふのカーソルの移動が極端におそくなるときありますよね? あれって、どうやれば直るのでしょうか?おしえていただけませんか? ごくたまに、フォント設定とかがふっとぶこともありますし
>96 afx.exe -R"$R\" -L"$L\" マクロを組んでってのが、何でどうすることを指してるのか分からないけど メニュー定義ファイルからは↑で普通にいけるよ。空白含むパスも当然可能。 他に記述ミスがあるんじゃない? ありきたりなところで -R と "$R\" の間にスペース入れちゃってるとか メニュー定義ファイルだったら、先頭行に afx 〜 で始まるタイトルを 入れてないとか、行頭に"〜"括りでメニュー内容の項目入れてないとか。
>>97 >カーソルの移動が極端におそくなるとき
単にCPUかメモリの食い杉で重いだけじゃねーの?
フォントは設定が吹っ飛んだことが無いので知らん。
レジストリのこの値増やしてみれば?
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Keyboard
KeyboardSpeed 62
KeyboardDelay 0
KeyboardSpeedが11だったりすると遅いぞ。
カーソル遅くなったこともフォント設定飛んだこともうちじゃないよ。 裏で何か走ってない?ウィルスチェックとかバックアップとか。 カーソル遅くなるのは他にマシンパワー取られてるせいだとしても フォント設定飛ぶのは他に原因ありそうな気がするけど。 どんな環境でどんなタイミングでなるのか追求してから再度報告の方向で。
ネットワーク越しのディレクトリ見てて、しばらくテキストエディタとかで他の作業した後に あふに戻るとしばらくカーソルが動かない。 まあ、あふじゃなくてWindowsが原因だろうけど。
102 :
97 :2007/06/11(月) 02:36:21 ID:VCl1FIwe0
レスありがとうございます。あれは既知の不具合で、既知中の既知だと思ってました。 何年も前からなってますし。しかもなかなか改善しないし。 あれまどうしよ。考えます。
ファイルのタイトル表示が有効になってるとか。
>99-100を読んでも環境のひとつも書いていかない馬鹿は放っとけよ。 使用OS、CPUやRAM等のスペックが同レベルの他の人の環境で症状が出てなければ バックグラウンドで動いてるアプリとかあふの設定とか、>97の固有の問題の 可能性が高くなるし、問題の原因が何処にあるか推測する材料になる。 そういったものを全く書かずに「既知中の既知」って、既知外かおまいは。
ファイルのファイルサイズを取得して、それをクリップボードに コピーしてくれるようなツールって無い?
>>105 こういうのでよければ
var fso = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var size = fso.GetFile(WScript.Arguments(0)).Size;
var ie = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application");
ie.Navigate("about:blank");
while(ie.Busy) WScript.Sleep(100);
ie.Document.parentWindow.clipboardData.setData("text", size.toString());
ie.Quit();
cliputil.exe を繭作者のHPから落として cliputil.exe -copy "%~z1" とだけ書いたバッチファイルを用意して "バッチファイル" "$F" としてメニューまたはキーに登録。 何故かは分からないがフルパスで渡すと上手くいかない。 ファイル名のみで渡すことに気づくまで10分ほど四苦八苦した。
が、既知外…
>>97 フォントっつーか、afx自体の設定がとんだ事はある。
突然PCが落ちて再起動のちの事だから、超特殊な条件だけどね
>>107 d
%~z1 なんてのがあったんだな
昔から?
shift+fの検索結果、 フォルダ履歴みたいに一度にずらーっと名前が並ぶ、みたいなのになればいいな
>>98 あ。本当ですね。うまくいきました。何か記述をミスってたみたいです。
ありがとうございました。
>>113 DOSじゃ使えねえだろ。NT系のコマンドプロンプトだけだ。
やっぱdosには無かったよね
拡張子取ったファイル名だけ欲しくて、
わざわざbatファイルを便利にする外部コマンドを使ったりしてたし
>>107 の方法ってバッチファイルにしないと無理なのかな
call /?
多分、全世界で 1 桁くらいしか使用者がいないと思われる「あふすくりぷた」ですが更新しました。
キー設定なしで使用できる関数を afxctrl.ahk に分離・追加しました。
今回の目玉はステータスバー取得・設定用関数の追加です。
ちょっとした情報を表示したいけどテキストビューワに表示させるまではやりすぎ、という場合に使えると思います。
サンプルとしてファイルのハードリンク数、作成日時、アクセス日時をステータスバーに表示するスクリプト ntfsinfo.ahk を同梱しています。
ttp://yak.myhome.cx/junks/index.html#afx.afxscript
>>117 ntfsinfo.ahk使ってみました。面白いですね。
カーソル位置が変わってもそのままになっちゃうのが仕方ないとはいえちょっと残念。
他にも例が何個か入ってるといいなと思い、何か考えようかと思ったんだが思いつきませんでした。
書庫内の表示で展開済みの画像ファイルだけサムネ表示ってできないかなぁ
120 :
117 :2007/06/16(土) 00:55:58 ID:Oo2dkZWx0
>118 >カーソル位置が変わってもそのままになっちゃうのが仕方ないとはいえちょっと残念。 おや?っと思ったらうちでは「1列表示時もステータスバーにファイル名を表示する」が ON になってました。 いずれにしろカーソル位置に応じては更新されないわけですが。 >22 >45 あたりが実現できればってところだと思いますが、一応実現に向けての案はあるので将来的には実装されてるかもしれません。 >他にも例が何個か入ってるといいなと思い、何か考えようかと思ったんだが思いつきませんでした。 ステータスバーねたじゃないですが、「あふすくりぷた」を更新し、サンプルスクリプトを追加しました。 今回は拡張マークです。 AutoHotkey.exe afxmark.ahk CSL$SL CSR$SR $I"option" と設定、実行して、例えば ST+ BOTTOM CLEAR 500 と入力すると最新 500 ファイルをマーク、SS+ DOWN OR 10 と入力すると カーソル上のファイルのサイズ以上のファイルを小さい方から 10 ファイル追加マークします。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 02:54:36 ID:YayPuAvK0
スペースで延々とマークしていると段々遅くなってくるのは ファイルの合計やらを計算しているからか? 一時的にそれらの処理をすっ飛ばせれば早くなるんだろうか
すまん上げちまった
内蔵のテキストビューワで文字を反転させて そのまま左クリックを押したままにしているだけで CPU使用率が アッー まで達してしまう。 てのは既出ですか?
貧弱なマシンだとそれどころか重くて満足に選択さえできないよ
>>121 スペース押しっぱなしと言う意味なら
2000ファイルあるディレクトリではほぼ同一速度で遅くならない、挙動も正常。
33000ファイルあるディレクトリでは、押している間
・CPU100%
・マークが遅く 7File/s 前後、ほぼ等速で速度変化は見られず
・File数&容量表示が2つ目以降増加しない
・ステータスバーも2つ目以降変化しない
1列表示、9列表示、最大化、ファイル窓極小など比較しても同一で
段々遅くなるというのは見られなかった。
XPSP2,afx0201b8,自動更新無し
126 :
80 :2007/06/16(土) 14:21:49 ID:6+KxM5Ej0
おお、LZHでディレクトリ格納が出来るようになってる。 ありがとうございます。>中の人 これであふ単体ですっきりですw そういや、自分もダミーファイルに御世話になった口ですが、 書かれて、確かに思考のデフォルトが変更されているのに気が付いた いやー、慣れってこわいですなw
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 14:28:48 ID:KS46f80E0
指定数マーク機能はスルーされた模様 orz 忙しいのにやってられるか ということだね 残念!
● 猫見 ( 2007.06.16 ) ・起動コマンドラインでソート状態を指定出来るようにした。 ・LZH 圧縮時にディレクトリエントリ(lhd)を格納するようにした。
>127 >120 使ってみてくださいな。 直接メッセージ投げてるので 1 ファイルづつ選択するよりかなり高速になってるはず。
そろそろアレが発売されるから、 更新ラッシュ ……………→ シーン… になるのだな。 後二週間弱でどこまでいくか。
7-zip で圧縮する時、パスワードをつけるにはどうすれば…
7-zip オプション でググれハゲ。
あふで、の話だったら afx.txtを「パスワード」で検索しろハゲ。
俺用メモ "A 記号と英数 全 to 半" ®REN -X tr/0-9A-Za-z !#$%&’()+,−.;=@[]^_‘{}/0-9A-Za-z !#$%&'\(\)\+,\-\.;=@\[\]^_`\{\}/kg
ハイフン忘れた "A 記号と英数 全 to 半" ®REN -X tr/0-9A-Za-z !#$%&’()+,−‐.;=@[]^_‘{}/0-9A-Za-z !#$%&'\(\)\+,\-\-\.;=@\[\]^_`\{\}/kg
リモートデスクトップで接続したXP SP2上であふを使うと、 カーソルが消えたりファイルリストの一部が表示されない ことがあるんだけど、他にもそういう人っていますか? 接続元は試したのがVistaと2000だけだけどどっちもなる。
>>133-134 ハゲだが、7-zipでパスつけられん
7-zip32.dll zip形式+パスならできるけど
7za.exe に渡すのマンドクセ
ハゲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
Win98SEなんだけど、v0.201βのどっかのバージョンから、bregexp.dllの 扱いがおかしくなった。 bregexp.dllはあふと同じディレクトリに入れてあるんだけど、拡張改名で 正規表現を使おうとすると、「bregexp.dllが見つかりません」と言われてしまう。 /を押して、各DLLのバージョンを出すとbregexp.dllも一覧に出てきて、 (Bregexp.dll V1.1 Build 22 Apr 29 2000 21:13:19 (c) Tatsuo Baba) その後は1回だけ、正規表現が使える。 もう一度連続して拡張改名で正規表現を使うと、「bregexp.dllが見つか(ry」 また/押して、DLLのバージョン出してから正規表現使うとおk。 こんな現象起きてるのウチだけ?
第漆版キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
>>137 なりません。
自分もほぼ同じ環境で試していますがならないです。
ファイルの数が少ないのかと思って1万程度にしてみましたが、きっちり表示されました。
>>137 WinXPSP2同士で使ってるが特になったことない。
それとは別でファイル数の多い(といっても200個くらいだが…)共有フォルダを見ると
ファイルリストの一部が表示されないなんてことは結構ある。
再表示させると直ったり失敗したりとか。
単にネットワークが遅くてリスト取得にタイムアウトが来ちゃうのかな…?とか思ってますが。
拡張子 .jpe のファイルも画像として扱って欲しいと思ったんですけど、 なにかの設定とかでいけるんでしたっけ? 内蔵ビュアとサムネイルが効くと凄くイイんですけども。
>>145 使用しているプラグイン(例:IFJPEGX.SPI など)にもよるが、
あふ設定>プログラム>Susie Plug-in の存在するフォルダ>各プラグインの設定
から *.jpe を追加すればできる。
拡張子判別実行で.jpeに&SUSIE [Plug-in]を設定する。
>>146-147 快速レスどうもです。
147でイイ感じになりました。
サムネイルは146じゃないとダメかと思ったけどバッチリです。
すばらしい。
>>137 単純にファイルの所有権の問題じゃなくて?
エクスプローラでは見えるんでしょうか?
この前データを外付けHDDに移した時に(XP Proから)
所有権の問題で、かなり無駄に時間浪費した経験があるんで。
エクスプローラーの「最新の情報に更新」と同じ機能はないんですか? 現在はフォルダを移動して最新の情報にしています 不勉強で申し訳ありませんが、あるなら教えていただきたいです
F5にでも「&RELOAD」を割り当ててはいかが?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 11:11:24 ID:qrCD4vpY0
end は ダメなんか?
END ..... カーソルのあるファイル窓の再読込(マーククリア) マニュアルにのってますよね 私はマーククリアせずに再読み込みする機能が欲しいです あと、7-zipのオプションなんですが -mx だと -mx9 とみなされてやたらと重たいので せめて-mx7くらいにして欲しいです 設定で圧縮率の選択ができさえすれば、実行時には選択できなくてもかまいませんので なんとかならんでしょうかね 7zだけじゃなくてzipの圧縮にまで -mx9 が新設されてやたらとメモリとCPUを食うようになった
155 :
151 :2007/06/21(木) 11:32:17 ID:WfjWnrGq0
>>154 再読込時はマーククリアでないと逆に怖くないか?
古いファイルを強制コピーするつもりでマークしたけど更新されてて
新しくなってしまってたとかあったら目も当てられん気が
>>156 それは「強制コピーは注意深くやりましょう。できればやらない方向で」なんじゃないすかね。
マーク維持しつつ再読込って、自動更新と同じ動作を手動でしたいってことだもんね。
Endの動きが変わるのは困るけど、別でそういう機能が欲しいと思うことがないでもないかもしれないような気がする。
マークしたファイルが更新後も存在しているという保証はない。 エクスプローラーでもF5押すと選択状態は解除される。
>>157 自動更新と同じと考えると、たしかに内部命令くらいあっても良さそうだな
*じゃ駄目なん?
たまに自動更新されないときない? 外部ツールでコピー/移動/削除した後とか。
自動更新オフにして手動でやる方が自分がパソ動かしてる感じがして好き
うちもそうしてる 自動で更新する時に引っかかるのが嫌い
>>150 どうも。でも shift でパスつけたいよぉ
7za a -t7z -p$I3"[7za.exe] パス(必須)" "$O\$W.7z" "$F"
ハードリンクの数を表示する機能がほしいです。 "r"の「ファイル情報の編集」ダイアログあたりに表示するなんてどうでしょう。
v 0.201!!
はっ!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 19:21:23 ID:rQUgwazy0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
正式版キタコレ!
んんんん?w ついに精子鬼蛮キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!
この正式版リリースは旅立ち宣言に等しい サクーシャさん、もう逝ってしまうのですか
0.201キタ━━━(゚∀゚)━━━!
の中ちょっと失礼します。
afx4v 更新しました。
/s 追加に伴って ini に S.Title 追加しました。
それと新たに /e を追加しました。
Wikiからどうぞ。
ttp://yak.myhome.cx/afxwiki/ それでは引き続きあふをお楽しみください。
俺の AFxUpd が意馬心猿と荒れ狂った。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 21:20:20 ID:Jxpv4Vnw0
バックグラウンドで処理したいというひとへ 正式版記念に豆知識をひとつ あふを多重起動する それだけ やってるひとからすると当たり前のことだけど 意外に知らないひと多いみたい
JaneのホップアップをCtrl+ドラッグで動かせることはあまり知られていない。そんなもんだ。
多重起動なんて面倒くさい事やってられっかボケ。 DVD-RAMに4GBコピーとか死ぬほど時間かかる時は仕方なくやるけど。
多重起動は終了がめんどいから使ってないなぁ どうせ外部アプリ呼ぶんだし処理はままシングルタスクでいいから ファイラー部分だけ内部的に切り替えられるようにして複数持てるようになるとうれしいな。
変換+Aでアクティブ化、無変換でタスクトレイへ、という風にしてる自分からすると 多重起動は激しく扱いづらい。
作者乙
常に2つ起動してるけどな 時間がかかることをする時とか、 ワークディレクトリが3つ以上要る時はさらに起動
それが無駄で面倒なんだよね ワークディレクトリ拡充はマクロ拡張してくれれば変数で何とかなりそうだけどなぁ
長いファイル名はフォントを縮小して表示する こんな設定どこにあるんじゃい
あちゃ
fwredだっけ?
私も3つ以上起動してますよ 主にフォルダ履歴でフォルダを変更してるので 動画用、画像用、その他用などと作業対象毎にあふを立ち上げてます フォルダ履歴やコピー先履歴が混じるのが嫌なので 一時的に何か別の作業をする時にはさらにもう一つ立ち上げたり へたをすると7つのあふが同時に起動してることがあったり 設定の操作前確認でコピーと移動のチェックボックスをグレーにして つねにコピー先や移動先を手動入力するようにもしてるので 反対窓フォルダにディレクトリを作ってそこにコピーしたり 過去のコピー先履歴を呼び出したりとかできて便利です ファイルを複製する時にも "./”とすれば自分自身のフォルダにコピーすることになって "同名ファイルが存在しています"ダイアログで改名してコピーできます 並列動作用ではなくて、履歴が混ざらないようにしたいだけの多重起動 容量の多いフォルダをコピーするときなんかはCopyExtのコマンドライン版を起動してコピーします copyextw /a $MF "$O"
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 17:00:28 ID:5G3W3K+10
多重起動が嫌なひとは あふ のフォルダを複数用意して 複数起動するという手もあります これ豆知識な
そしてフォーカスがあるあふに倉からパスを渡せる マルチウィンドウの環境の人がいたらぜひお勧めする
多重起動とかマルチウインドウとかもうねアホかと ナローな環境でも多彩に使えるのがあふの醍醐味だろ? 多重起動でのあふのメモリ使用量が気になる俺環境ダメポ
>188は7行目以降は別に多重起動関係ないじゃん。 履歴が混じるのが嫌で多重起動は面白いと思ったけど、 逆に、どのあふの履歴に何処のフォルダが残ってるのか 把握しておくのが面倒臭そう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 20:22:20 ID:PylPbRN30
あふとだいなを併用してるから多重起動必要ないなあ 固まったりしたとき便利なんで ブラウザ・ランチャー・テキストエディタなんかは複数種類使ってる
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 23:23:15 ID:DF+Llicv0
あふ の多重起動は作者推奨。 その証拠にあふを多重起動すると 2nd 3rd 4th 5th ... と表示される。 これ豆知識な。
複数起動してても、簡単に目的のあふをアクティブにできるような機構があれば 多重起動で使うんだが・・・。 あふのフォルダを複数用意するってのは無しね。
推奨というか面倒なことは回避したいような気配だがw フォーカスを目的のあふに切り替えるマクロ命令てあったっけ? 推奨するならするでもう少し支援してくれてもよさそうな気が
alt-tabで出るアイコンを、2ndと3rdで変えてくれたら 使い勝手がかなり上がるのに
あふせれくたの相対指定版がほしい
エキサイトで「うほっmoon」を和訳すると…アッー
アンテナ低すぎ
なんか201挙動がおかしい。設定したキーバインドが効かないんだけど何でだだろう。
長いファイル名の省略位置の指定なんてできるんですか?
Shift-G
ありがとうございました 勉強し直しなおします
Vistaで管理者権限が必要なファイル操作をしようとすると失敗する ユーザーアカウント制御を切れば何も問題ないんだけど、 あふの方で上手く管理者権限付きで操作できないかな?
あふを管理者権限で実行する
>199 相対指定版ってどういう意味?次のあふ、前のあふみたいな感じ?
1枚のときは無条件でアクティブにして欲しい New afxいらないから
>>209 そう
あふ起動時の引数で固有の番号振れれば本当の意味で絶対指定できるけどね
現状だと起動の順番で固定しちゃってるから絶対指定できても有り難味がない
下の窓って任意の文字列表示できないのかな ビュアで見るほどでもないものを表示できたら便利なんだけど
215 :
210 :2007/06/25(月) 21:19:14 ID:NZwcmHHo0
分かり辛くてスマンコ あふは複数起動したいんだけど、セレクタ使うとポップアップするじゃない たまたま単体起動してるときは、いきなりアクティブになって欲しいな、と あふの起動は倉からするからNew afxは要らないなって意味でし
>>215 モレは
>>213 じゃないけど、"afx.exe -s"で何か問題あるの?
>>198 で教えてもらってから使い始めたんだけど、"あふせれくた"で
1〜5までを引数にしてそれぞれ、Ctrl+Alt+1〜5を割り当て、
Ctrl+Alt+Aに"afx.exe -s"を割り当てて使い分けしてる。
ホットキーランチャーのHotkeyreg2000を使用。
217 :
210 :2007/06/25(月) 23:40:05 ID:NZwcmHHo0
我侭でゴメソ セレクタのホットキーは1つにしたかったのよ 複数起動してるときだけメニュー出して欲しい訳だ でも説明聞いてホットキー複数でも良いかと思い始めた、トン ちなみにホットキー登録はtclock使ってるので4つまで
巨大or大量コピー時はFastCopyも便利。wikiに書いてみた。 最近の流れを見て多重起動もありかなと思いつつ。
● 栄殿 ( 2007.06.26 ) Download afx0202b2.zip (329,543 bytes) ・実行失敗で超長いコマンドライン文字列等をメッセージ窓に 表示しようとすると、その後の動作に支障をきたすため、 メッセージ窓に登録できる文字列長制限を設けた。 ・メッセージ窓の大きさを制御する内部命令 &HSPMV を追加。 → 指定は表示行数。 複数指定すると次々切り替え。(&VSPMVと同様) 例) &HSPMV 0 5 10 15 上記は実行する度にメッセージ窓の高さを… 0 → 5行分 → 10行分 → 15行分 → 0 → 5行分 → … …と変更。
俺の AFxUpd が滾りた走った。
ゲームか、作者も好きだねえ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 20:42:05 ID:0l0N5QBE0
あふのアイコンて プ あふ に見えるなw プッ と笑われてるようだw
作者からゲーム取り上げたら、だめだろ。
何処で聞いたら良いか分からないからここで聞いちゃうけど、 HashMagic って ーr を付けない C: とか D: とかルートのみの ハッシュ値算出が出来なくない? それと -stdout 付けても -crc16.crc16 とかハッシュ値のログが 出来ちゃうのは仕様なのかな。単ファイルだけハッシュ値算出とか hashmagic /hash -crc16 -stdout /- D:\ > d_drive.log して 別名でログ取りたいときとか、デフォのログを残したくないときが あるんだけど、抑制の方法ってある?
アーカイブの中身をフラッシュメモリにコピーすると無茶苦茶時間かかるのは 何故だろう 一度どこかに展開してからコピーすれば普通に速いのに
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 22:23:36 ID:0l0N5QBE0
dllが遅い zipでしょ?
いや、dllの速度というよりは、転送する単位みたいな話でしょ 解凍してから一気に転送した方がトータル時間が何10倍も速いんだから
「Universal Extractor」と上手く連携とかって出来ない?
これぐらいしかないんじゃないか。 uniextract.exe" "$P\$F" /sub uniextract.exe" "$P\$F" "$O"
レジストリを直でいじってもいいから、エクスプローラーの右クリメニューに 選択しているファイルのあるフォルダを開くコマンドを追加することはできますか?
意味が分からん。 「選択しているファイルのあるフォルダを開くコマンド」って 一体、何で選択していて、何で開きたいのか。 あふで選択しているファイルのあるフォルダをエクスプローラで開くのか エクスプローラで選択しているファイルのあるフォルダをあふで開くのか。 ついでに言うと、ファイルを選択しているってことは 既に何らかの形でそのフォルダを開いているんじゃないの? つまり、あふで現在開いているフォルダをエクスプローラで開くのか もしくはエクスプローラで現在開いているフォルダをあふで開くのか。 前者ならエクスプローラの右クリックメニューではないが EXPLORER.EXE /select,"$P\$F"であふから開ける。 後者ならAFX.EXE -s -P"%~1"を適当なレジストリに追加すれば出来るはず。 これ以上は自力でどうぞ。調べれば簡単に分かるから。
/| ヽ('A`)ノ ゲームは一日一時間と言いたいが ( ) 早く終わって欲しいから一日六時間するようにお願いします。 くく ´´
>>233 前者ならカーソル一番上でCtrl+Enterでいいんジャネ?
いっそのこと24時間やっちゃいなYO
237 :
232 :2007/06/27(水) 23:21:50 ID:JGVjNcjc0
>>233 読み返してみると意味が分からない日本語になってました。すみません。
やりたい事は後者のほうでした。
提示されたやり方で希望通りの動作ができました。ありがとうございます!
作者さんへ 旅に疲れたらいつでも帰ってきてください
みんな喜べ! 各所からの意見を総合するとやはりこれはどうみても、今回の旅路は短い・・・、ようだ('A`)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/28(木) 15:48:53 ID:SCJ6qbx50
あーびっくりした 一瞬あほを語るスレかと思ったよ
>>224 1つめの問題については、あふで全部マークしてください。
2つめの問題については、readme.txtの/hashの項目をよく読んでください。
内蔵テキストビュアについてです。 1行1024文字以上のテキストを表示させると、1024文字目で無理矢理改行が入って表示されました。 MS WordやNTEmacsで開くとそのようなことはないので、テキストファイルの問題ではないようです。 これを何とかしたいのですが、私が見逃している設定などあれば教えて頂けないでしょうか? afx v 0.201 on WinXP SP2
>>243 README.TXTにもあるが仕様だ。
245 :
243 :2007/07/01(日) 13:48:15 ID:LU5qJT5b0
>>244 ありがとうございます、README.TXTは見落としていました。
「フォルダ名の末尾から指定する文字数だけ削る」 という動作を望んでいます。 普通に改名するならば(例えば末尾から5文字削る場合)、 R、BS、BS、BS、BS、BS、決定 の7動作で終了します。 これを 命令呼び出し、5、決定 の3動作で実現したいのです。 この事で何か策があれば教えていただけないでしょうか?
拡張改名で s/..$// .が削りたい文字列の数
>>247 その方法も考えたのですが
>>247 さんの方法だと"初回で"13動作必要です。
®REN -D s/$I3"何文字削る?(.の数で指定)"$//
このようなものを作っておいたとしても
正規表現での改名はマークする分の動作が増えるので
手数は8になってしまいます。
AutoHotKeyのようなツールを使うとか、 スクリプトを用意するとか、 しかしそんな小手先のことくらいで、 効率あがるのかね。
AHKのスクリプトを書くのに〜動作必要です。とか言いそうだな。
完璧な方法を捜し求めるくらいなら、 少々手間のかかる方法でもさっさとやってしまったほうが早いのは確かだね。
最終的に よく考えたら手動でやったほうが早かったみたいです とか言い出しそうで怖い
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/02(月) 20:33:08 ID:gp/OwJ9W0
俺とは逆の悩みだな。 俺はいつも手数3.5でイッってしまう訳なんだが、 あふでもうちょっと手数を稼ぎたいんだ。
48手数かける位またーりやりたいよな、性器表現なんだからさ><
バカかおまえらw
本当にあふユーザーはどうしようもないな 愛してるよ
画像ビュアでサイズが一定以上のファイルを飛ばすとかできませんかねぇ・・・ 糞PCが重くて重くて・・・
・改名対象、目的に法則性がある a) 行末指定文字数 "1 行末1文字削除" ®REN -X s/.$//kg "2 行末2文字削除" ®REN -X s/..$//kg "6 行末6文字削除" ®REN -X s/.{6}$//kg b) 除外対象、又は前後の文字をベースとする "A ( から行末まで削除" ®REN -X s/\(.*$//kg "S _ から行末まで削除" ®REN -X s/_.*$//kg "D 行頭数字10桁以降行末まで削除" ®REN -X s/^([0-9]{10}).*$/$$1/kg ・改名対象、目的に法則性がない a) 総当り "F 連続改名" &MOVETO $P ・&MENU に登録して呼び出す。 ・Ctrl+カーソルキー でキャレットの移動を短縮する。 ・同一キーの繰り返しよりも複数の指を使うようにする。 BSキー連打よりも、選択+Del で削除を行う方が確実で目も疲れない。 ・マーク反転、マスクも併せて使用し、編集前後を区別する。 ・ダイアログ呼び出しや再描画を抑える。 将棋のように一手一手の手数ではなく、指十本でキーボードを使用しているのだから 効率性の考え方がちょっとズレている気がする。
>>258 どうしてもあふで、というのなら
1、サイズでソートして固まるようなファイルをマーク
2、マーク反転
3、以下を実行
"A マークファイルでマスク" &MASK $QN$MS
4、Endキー で再読込
&MASKで除外しようとしたけどうまくいかんので逆指定。
書庫内であれば、[各種設定(1)] の以下のチェックを外して。
> 仮想フォルダのファイルマスクは必ず *.* にする
>>248 K0010="0078®REN -X s/.{$I3"末尾を削る文字数は?(マーク対象)"}$//"
こんな感じでキーボードに割り当てとけば(通し番号や割り当てキーは適宜変更。これは"N")
マーク、該当キー、数字、ENTER で4手じゃない?
私ならそうそうやらない作業なんで作ったとしてもメニューに入れるけど
>235 やってみれば分かるけど、「選択しているファイル」ではないが カーソル位置もエクスプローラに渡される。 ので、カーソル1番上でCtrl+Enterより>232に近いかな、と。 >242 作者さん? 1つめは、バッチから使う場合等で、出来ればルートも ディレクトリ渡しをしたかったです。とりあえずマークで 問題ないですが、気が向いたらよろしくお願いします。 2つめは、読み込みが足りませんでした。どーもすみません。
例の希にディレクトリ移動であふが固まる問題。 たった今「\」キーでドライブのルートに移動しようとした時に固まったんだけど その時は、表示はドライブのルートに変わってたので ディレクトリ移動が出来なくて固まってるっていうんじゃないみたい。 繋がる物であるか分からんけどフォルダ監視間隔は1000msです。 XP SP2, CPU 1G, MEM 256M, AFX v0.201 将来修正される事を願って一応報告。 希過ぎてデバッグも出来ない。
[各種登録]-[フォルダ]で、 登録フォルダのフルパス末尾の"\"の有無で フォルダの中に入ったり入らなかったりを区別する 仕組みはなくなったのでしょうか。
Shift+J の参照フォルダ変更でも末尾 \ の有無で挙動変わらないな。 以前の挙動は覚えてないけど AFX.EXE, AFXCMD.EXE 経由や &EXCD は 今でも末尾 \ 有りでフォルダに入って \ 無しでカーソル合わせるだけ だから、統一してこちらに合わせて欲しいな。
以前の挙動は違ってたのですよ。 前のが気に入ってたので196使ってます。
なんかわかんないけど、ファイル情報の編集でリネームしようとしたら、 IMEの動作がおかしい 全角でアルファベットがそのまま出る エディタとか普通の書き込みは問題ないから、 IMEのモードとかでもない感じ
IMEの設定は関係ないらしいって言ってるから、 そのあたりは確かめたんじゃないの。 しらんけど。
IMEのモードってエディタ等とは共有じゃないから 他で問題ないからIMEのモードじゃないとは限らない。 "半角/全角"キーでIMEのON/OFFは出来る? で、ONのときにかなじゃなくて全角アルファベットになってない? だとしたら、IMEが全角アルファベット入力になってるだけ。 戻し方はIMEが何かによって変わりそうだから分からないけど 無変換キー何回か押せば戻るんじゃないかな。
知らないうちに戻ってた
あふで”丸+R”とか”丸+C"とかを含んだ名前のファイルやディレクトリが扱えないんですが 回避策はあるのでしょうか。 そんな名前つけるなっつーのは同感なんですが
そんな名前付けるなって言っても 元々そんな名前のファイルだったら仕方ない。 しかしそんなファイルは滅多に無いんだからそういうのを扱う必要があるときだけは エクスプローラなり他のファイラなりCMD.exeなり使えばよろし。
”丸+R”とか”丸+C"??
海上関係ですか
&copy; でコピーライト、© &reg; で登録商標マーク、®
最近新PCを買ったのですが、前の環境をそのままコピーしたのに、 あふで画像が圧縮された書庫の中を見て表示してて、↑とか↓で 次々と閲覧出来ません。 何処の設定を見れば良いでしょうか? 前の環境も今の環境も、XP(SP2)です。
>>273 多分Unicode文字列?で、あふは扱えないです。あふのコンパイラとライブラリの問題なのかな?
IEなどでWebの保存するとファイル名が問題であふで触れなくなるファイルが多くなってて困ってます。アラビア語のページとかw
回避策は…なるべく日本語(SJISの範囲内?)でファイル名を付ける…とかいう後ろ向きな回避策しか。
たしかWin9xはファイルシステム自体がUnicodeに対応していないから、Win9xでも動作するプログラムで Unicodeファイル名を扱うのはかなり大変だと思う。
とっとと切り捨てればいいのにね
つVista
WindowsはSPが出てから買うのが常識
↑パソコンにちょっと詳しくなると言ってみたくなる台詞その2
Windowsは枯れたと思われる頃に買うのが常識 ↑パソコンにちょっと詳しくなると言ってみたくなる台詞その6
あふSPまだー?
エクスプローラなんて使ってらんねーよ。ファイラ使え、ファイラ。 俺?俺はあふ使ってるけど、キーボードで操作する奴だからおまいにはまだ早いかな。 ↑パソコンにちょっと詳しくなると言ってみたくなる台詞その128
>>287 そのエクスプローラだってファイラの一種なんだが。
↑パソコンにちょっと詳しくなると言ってみたくなる台詞その1024
ふつーコマンドライン ↑パソ(ry
windowsのシェルは糞 ↑パ(ry
* ↑(ry
いや、エクスプローラにはファイラとシェルがあって、 シェルの方は互換シェルっていうのを使うと色々便利になる。 そこまでやって初めて脱エクスプローラなんだよ。 ↑*
↓ →
ここでシャアが一言↓
,,.....,, ξ _、,_ミ δ ッJヾ てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
コンソール電卓のいいの無い? Q's Calcってのが性能的にはいいんだけど、 常に画面にいてうざい
俺は「升角」使ってる。
使ってみた うん、ふつー
craftlaunchのccalc使ってる。
電卓はぽっぷあっぷ電卓(仮称)で十分
それはwindows標準の電卓?
>>224 ドライブルートの件を修正しました。
バグ報告ありがとうございます。
ついでにダメ文字問題も修正しました。
すばらしい!
関係無いが HashMagicの配布ページ、Opera v9.21じゃ全然読めないや。 xmlが解釈出来てないんだろうか。
あふ程度簡単に作れるだろ。 ↑プログラムにちょっと詳しくなると言ってみたくなる台詞その1
もうその流れ終わってるよ。
作者さんに失礼なのです><
からけ?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 04:47:23 ID:0AFqFhPB0
あふでMeiryoKe使ってるひといる?
使ってるよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 07:05:51 ID:0AFqFhPB0
作者も使ってるImeWatcher最高! 便利になった
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 09:27:06 ID:SCqWDHES0
あーびっくりした 一瞬あほを語るスレかと思ったよ
まずはおおいに 自己紹介しやがれ
>>314 自分でもどーなったら、そんな見間違いをするのかわからんが、あんたの書き込みが
一瞬、あふを屠るスレかと思ったよ
に見えた。
>305 ListViewを2つ並べてマークしたファイルのコピーや削除するくらいなら 数時間で作れるが、そこから先が茨の道。 afxに出来ない事をさせる為にちょこちょこ作ってるが メインはAfxから離れられない。
∧..∧ . (´・ω・`) <イースI ・II 最高です cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ , @ / .※ > )) ノ) ∧..∧ ゞ \__/ ノヘY!ヽ / iつ><) * ミ 〃 ` ,.・ 彡〈 丿y⊂}__) @、 o (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ !匹 ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ぶぅ〜!! / \ 何それ! / ボケー \ /バカヤロー \ #ひっこめー# l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (,# )(,,# ) # ,,) (# )(# )
321 :
中学教師A :2007/07/22(日) 09:13:57 ID:KbAJrI6e0
レイアウト保護機構を搭載してください。 機能的にはすでに完成の域に達していると思いますが もし機能を追加するとすればレイアウト保護機構でしょう。 最近、PCウイルスの関係からファイラーが見直されています。 当校の先生方もみなあふを使用しています。 ただ、ときどきレイアウトを変化させるキーを間違って押してしまい、 パニックになっているひとを見かけます。 Shift + Q でいったん終了させると大丈夫ですよ と教えてあげるのですが、 すでに通常終了してしまっているときがほとんどです。 PCに詳しいひとはiniのバックアップから自力で直せるのですが、 そうでないひとはいつも困っているようです。 とくに、フルキーの数字による変化で困っているひとが多いです。 レイアウトが変更されたときだけ作られる layout.iniを3世代くらい作るようにして、 あふから簡単に戻せるようにできれば便利だと思います。 間違って通常終了してしまっても、AFX.iniは変わってしまっていますが、 layout.iniは変化していないので戻せます。
パニックになるほどのことかいな・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 09:22:44 ID:KbAJrI6e0
トグルでレイアウトを保護するだけでも十分便利になると思います。 上書き/挿入 の切り替えみたいに、保護する/保護しない みたいなキーがあれば それでもいいですね。ただ、保護しない状態で変化させてしまったとき やっぱり困ってしまいますが…。 とにかく、「どうしたらいいですか?」と言われたとき、layout.iniがあれば 口頭で指示できますから、できればこっちのほうがいいかな。 もっとも、作者がやる気になってくれればの話ですが…^^; ご検討お願いします。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 09:24:36 ID:KbAJrI6e0
>>322 フルキーのほうの 2 から 9 をどれでもいいから押してみてください。
325 :
322 :2007/07/22(日) 09:35:29 ID:I/L3lKge0
>>324 いやいや、当然知ってます。
ちゃんとマニュアルに書いてあることでしょう。
マニュアルをきちんと読むことがまず大切だし、
読んでなかったとしても、一回で学習できることでは。
共通部分はcommon.iniとかで他は起動毎に分離出来れば便利かもわからんが 俺もあんま興味ないわゴメン それよりマクロの拡張をだな
おっしゃる通りですが、残念ながらほとんどのひとは
マニュアルをよく読まないようです。
わたしも
>>325 さんと同意見なんですが、現実は違います。
「えーと、前にもこうなったけど、どうやってなおすんでしたっけ?」と
普通に聞いてきます。
そういうひとたちに何で多忙な作者が迎合しないといけないの?
という怒りが沸くのは当然ですが、事実、そういうひとたちが多すぎるんですわ^^;
>>321 「レイアウトを変化させるキー」を無効にした設定を用意すればいいじゃん。
不要なキーを無効にすることなんて普通にやってると思うが…… 2〜9キー 列表示 → 無効化、マクロ&MENU用、&SETなど汎用 Nキー ネットワークツリー選択 → カーソル上のファイル名をフルパスでコピー Tキー ツリー選択 → タイムスタンプ操作&MENU Ctrl+Enter 関連付けで開く → ワンクッション置く 使わないのに誤爆しやすく実行に時間が掛かってしまうトラップは 早々に有用化した方が良い。
どうでもいいが あふ一色な職員室のPCモニタを想像して興奮した。
学校ならダイナの方がいいかもね。
閲覧しただけでDOSアタックしてくる飲食店のサイトって何だよw
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 13:08:24 ID:puk/f1BL0
321と334が同一人物の釣りにしか見えない俺は心と肛門の病気
マニュアル読まないだのレイアウト保護機能だの 中学教師でそれかよ。
最近は、マニュアル読まない人多いよね。 マニュアル読むと、今まで気づかなかった機能とか設定があって面白いのに。
まあファイラーを見直すべきだと思います
afx.iniをROにしておくという手もあるよね。
マニュアルはある程度使えるようになってから読む 「これこんな簡単にできたのか!」って発見があるけど その頃にはすでに不便なキー操作が癖になっている罠
>>321 強いて言えばフルキー2 〜 9までを&NOPで定義して
Alt + 2 〜 9に、2 〜 9を割り当てるでどうでしょうか。
定義は一方通行なので、これでフルキーの問題は回避できるのでは?
>>331 氏の補足になりますが。
仮に複数人で使用しているPCだとして
今まで複数列表示を使っていた人も面倒だけどAlt + で使ってください
で済むと思いますよ。
>>336 むしろ ver.20の908で出てきたPCに不慣れな家族が・・・の人と同一人物ではないかと
俺は考えてしまった。同じように"レイアウト"っていってるしなw
ウィルス対策にあふを使ってますって話だよね? そもそもあふを使用する事がウィルス対策になるのか?
>>343 以前、拡張子偽装やらで変な実行ファイル踏ませるのが流行った時、
あふみたいなファイラだと拡張子判別も容易だから迂闊には食らいづらいかもね、
みたいな話があったんで、そのことだとおも。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 16:57:57 ID:KbAJrI6e0
いろいろアドバイスありがとうございます。 ただ、キー定義のやり方は残念ながら無理だと思います。 別にわたしがセキュリティ担当というわけではないので 問題が発生する前から先生方のPCをいじるわけには いかないからです。 事前に複雑な設定で回避するやり方はあまり普及しないと思います。 問題が発生してから「どうすんの?」と聞いてくるようなひとたちばかりですから。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 17:03:44 ID:KbAJrI6e0
>>344 おっしゃる通りです。
拡張子を表示するよう指示が出ています。
以前はみんなExplorerを使っていましたが
わたしがあふを紹介したら あっという間に広まりました。
その関係からわたしに聞いてくるのですが
とにかくマニュアルを読まないひとばかりなので
困惑しています。
要するに、そういったひとたちに保護機構は需要があるということです。
作者さんが見てくれればよいのですが。
作者が「保護機構」を実装しないからオレがとばっちりをくうんだ、と。
ウィルスを回避するのが目的でありながら、 その手段(の1つ)であるテキストファイラを使うことが目的になってしまっているようです。 今まで使い慣れてきたファイラを取り上げられた人はとても迷惑に思っているかもしません。 上で言われているように、彼等にマニュアルを読むよう促すべきでしょう。 また、設定ファイルを変更できないとなると、 2~9列表示になった場合は1キーを押すよう指導するか 無理をさせずに他のファイラを使わせるしかないように思います。 ちなみに あふ の開発はすでに終了を宣言されていたはずです。 作者様に必要のない機能は今後も追加されることはないでしょう。
>>348 拡張子の表示はあふ導入のきっかけに過ぎません。
あふの便利さにみな感動して使い続けているようです。
ただ、マニュアルは読みません^^;
みな、昔はExplorerを使っていたわけですから、
天と地くらいの違いを感じているようです。
それではこれくらいにしておきます。
いろいろありがとうございました。
そもそも何列表示になろうと戻す手順は"1"キーを押すだけなわけで。 layout.iniがあれば、とか言ってるけど、それを使ってレイアウト戻すのと どう変わると言うのか。 "1"キーすら押せないようならlayout.iniとか有っても無意味。
つあふを使うのをやめる
alt + カーソル とか、ins/del(文字の大きさ)などもあるわけです。 1 で全部なおればいいのですが…。
素人もコンピュータを使う、使っていてずっと素人のままでもいい という風潮がそもそもおかしいと思う俺オサン fool proofとかいう以前に いや、そんなこと言うような時代じゃないのはわかってるけどさ
iniの自動バックアップ・復元くらい簡単に出来るだろうに 教師ならそのくらい自力でなんとかしれ
表示がおかしくなったときのFAQでも作って配布すれ しかし、そんな自力で調べごとをしようとしない教師に教わる生徒たちがなんかかわいそうだ
「マニュアルを読め」で終わる話だろ。まして教員なら。 税金で飯食ってるくせに日の丸反対とか言ってる奴ってこんな奴らなんだろうな。
>>346 作者だけでなく、このスレ見てる人の大半は、そんな機能は不要と思ってる事はわかったと思う。
使い方がわからないのは使い始めた人間の責任。
あんたが事あるごとに聞かれるのはあんたが紹介した責任。
他の人も言ってるように、聞かれたら普通に教えるか、面倒だったらマニュアルを見るように
あるいはエクスプローラーに戻れと促す。
それができないなら朝礼の時にでも、先生全員に簡易FAQでも作って配布すればいいだろう。
しかし、こう言っちゃなんだが、おかしな話だな。
あふがあっという間に広がったとか、ウイルス対策だとか。
モレはIT系の仕事してるけど、同僚10人に教えて、常用するようになったのは2人だぞ。
アンチウイルス入れてば、大概のトロイは実行する前に検知されるだろうし。
みなさんは教師を誤解しています。 教師のほとんどはPCがよくわかっていません。 各自、自分のノートPCを持っていますが 一太郎で文書作成、エクセルで成績処理はできても Windowsのことはほとんど知りません。 わたしは6809のころからアセンブラでやってましたので そういうひとたちよりは詳しいつもりですが わたしのような存在は学校にひとりかふたりいればいいほうです。 嘘のような本当の話です。
>>359 別に誤解してないよ。たぶんそんなもんだろうと思う。
モレが
>>358 で書いたのは、それも含めての事だが。
教師なんて、俗に言う専門バカの集まりなので 専門教科以外はほとんど何も知りません。 教師を上に見ているひとが多かったので、 その反対で 無知の集まりだと補足したわけです。 かくいうわたしもPCと専門教科以外、自慢できるものがありません。 そんなもんですわ^^;
>>361 なんか誤魔化してるな。
全然レスが無いのならわかるが、敢えて全然別の話題に振ろうしているあたりが。
運用で対処できる範囲だと思うけどね
>>359 学校だろうが会社だろうが似たようなもの。
学校の方針とは関係なく親切心でソフトを紹介するのならば、
自分の説明が必要にならないわかりやすいソフトを紹介する。
面倒だからだけではなく、自分一人がいないことで仕事が滞るというリスクを回避するためにも。
学校の方針としてソフトを導入するのであれば、
それを仕事の一つとして時間を割り当ててもらい、対策を練る。
少なくとも現状の機能でできる対策を。
エクスプローラー使ってる自称PC初心者達にあふを勧めるのが間違い
>>362 俺はずーっとニヤニヤしながらレスしてる。
何でかはご想像にまかせるけどね。
会社とかだとシス管がいろいろやってくれるそうですが 学校の場合、個々のPC環境についてはほとんど指導はありません。 唯一、拡張子は表示するよう、当校では教頭から口頭で指示があったくらいです。 個人のPCの中身については自由なので何を入れても問題ありません。 よくわかってない教頭がWinny入れるなと叫んでたことはありますが^^l 学校では校長・教頭以外は序列がほとんどありません。 新人とベテランも同列です。わたしに権限がない以上、 PCの中身を強制的にいじることはできません。 結果として広まっただけで、広めたわけではありませんし、 学校の方針として導入したわけでもありません。 よくわかっていない各自が保守するしかないわけです。 正直、同じことを何度も聞かれるのは面倒だ という意識が ない といえば 嘘になりますが、機能として搭載されれば あふ が さらに向上するのでは と思い提起したわけです。
>>367 作者にメールでもすれば。とマジレス。そろそろ秋田。
何故マニュアルも読まないような奴にあふを薦めるんだろうか もっと初心者から使えるファイラはあるのに
>>367 言いたい事はよく分かったが、実現されそうに無いって事も良く分かったんじゃない?
教員やってるなら、ぺら紙1枚のトラブルシューティングくらい作ればいいじゃん
スクリーンショット貼り込んで、複数列とフォントの治し方だけ載せるだけでも手間は
多少減るだろう
渡しても聞いてくる連中ばかりなのかも知れんが、それは最初のフォローが拙かったと
思って諦めてくれ
今までに出た設定をどうこうっていう保守すらできんのなら あふ本体がバージョンアップしたとしても 実行ファイルの差し替えなんて出来ないんじゃないのか。
そろそろ華麗に釣り宣言どぞ
>>367 一応、引用してレスしておくわ。
> 新人とベテランも同列です。わたしに権限がない以上、
> PCの中身を強制的にいじることはできません。
だから
>>358 で
先生全員に簡易FAQでも作って配布すればいいだろう、と言っている。
> 結果として広まっただけで、広めたわけではありませんし、
> 学校の方針として導入したわけでもありません。
そんな事は誰も聞いてない。意図したかどうかは関係なく、事の発端は
あんたが紹介した事にあるのだろう?
> 正直、同じことを何度も聞かれるのは面倒だ という意識が ない といえば
> 嘘になりますが、機能として搭載されれば あふ が さらに向上するのでは
> と思い提起したわけです。
色々と自分が面倒だからお願いするってのは別に悪いとは思わんが、
今までのレスで作者含めて大多数が不要と思い、その要望は通らない事も
わかったはず。
なんで
>>356 >>358 >>364 のような現実的な回答を無視して長々と言い訳じみたレスを繰り返してるの?
いい加減スルーしたほうが。
会社でも学校でも教師でも、フリーソフトウェアOKって認められない限り使わねえもんじゃないの?
というか、仮にそんな機能がついたとしても周りのマニュアル読まないやつは気づかないだろ。
>>375 スマソ
>>376 この学校は私物PCを持ち込ませてるから、
nyでもなんでも入れてOKって事じゃないの?
それに、名の知れているIT企業ですら、
セキュリティ意識の高いところでないと、
許可されてないツールを入れまくってたりもする。
>>377 ついに真理が(w
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 23:14:20 ID:grscyRK50
>>367 グダグダ書き込んでいないで、紙に説明書きを人数分作れ。
エクセルでもワードでも何でも良い、大きめフォントでテンプレ化しておいて印刷したものを配れ。
・複数列 → 1列
簡単な絵にして「1列に戻します」とでも書き添えれ、
・Insert,Delete
小さい「文字」と大きい「文字」に「縮小 ←→ 拡大」と書き添えれ。
・Alt + カーソル
同様にして「枠を動かします」とでも書け。
口頭で伝わらない、覚えてない、理解しようとしない相手であれば、
1枚にまとめた操作図を作れ。
教師なら「覚えられない人」への教え方を少しは知っているはずだ、そういう人間の扱い方をさっさと覚えろ糞野郎。
理由や環境などどうでもいい。
「聞かれたら教える」
これがお前の仕事だ。
お前がその学校で分からない事があったら先輩など「分かっている人」に聞くだろう、
"あふ"を使用していたのはお前なのだから、周りは「分かっている人」と理解した。つまり*弄りの先輩だ。
先輩が後輩に仕事を教えるのは仕事の一つだ、いいかげんに理解しろ。
ここでダラダラ愚痴を書き込んでいる暇があったら頭を捻れ糞野郎。
現状では
>>340 ,342 が一番ラクだと思う。
>>345 で「発生する前からいじるわけにはいかない」って言ってるけど
なら発生したとき、修正するついでにいじっちゃえばいいじゃん。
「これでもう同じことは絶対起きないですから」ってやってあげれば
貴方の負荷はゆるやかに減っていくはず。
どうせ2回も3回も聞いてくるヤツなんて2,3人でしょ?
すぐ終わるよ、きっと。
はっ、いつのまにか、あほを語るスレに
誰がうまいことを言えと
フルキーの[1] テンキーの[+] Alt+↑↓ [Insert][Delete] これだけ覚えときゃどーにかなるだろ
というか、ROにする権限が無い人が、あふのバージョンアップをする権限を持ってるとはとても思えないのだが。
あふを使いながら、不便にならない小型キーボードないすか? HomeとDelキーがFnで共用だともう、実用的じゃなくて、 イキナリ選択肢が苦しい……。 CUTKey買ってみたら、やっぱりムリが有った。
あふに限ったことではありませんが, ツールを改変できるのは作者だけと思い込んでいませんか? 経験から思いつける限りのトラップを潰した .key ファイルをつくり, デフォルトを職場に合わせた .ini ファイルを標準添付した カスタムバージョンを作って, 著作権はAKT様,質問先はあなたであることをドキュメントに明記し, あなたの職場内に(文字通り)配布して,使ってもらえばよいのでは? このような狭い範囲内での改変版の配布に目くじら立てるほど 作者の * は小さくないだろうし, オリジナル版ではまって質問に来る人には, 「私の版を使ってください」と言ってインストールしてあげましょう。 # なるべく作者様の負担を減らす努力をするのも感謝のうちと思うけどなぁ
・普通の終了と保存しない終了のキーを入れ替える。 ・afxを起動するバッチを用意し、毎回 afx.ini を消す/上書きする。
ごめん誤爆
はっ、つまりいっそのこと本当に超低機能にすればいいんじゃね? コピー 移動 終了ボタンだけ、後の機能は削除みたいな
俺の [3]〜[9] は &cd C:/ 〜 &cd I:/
このスレの住人がここまで釣られるとは思ってなかった。
394 :
今川義元 :2007/07/23(月) 23:30:36 ID:gvq4URx50
ここまで話が大きくなれば、2chを監視している作者の目にふれないわけがない。 無視されれば今度こそ対応する気がないということだな。
そんなの対応するわけないじゃん。
訳のわからない機能よりも 誕生日に祝ってくれる機能を **** Happy Birthday ****
面白いけどどうやって誕生日取得するのよ。 設定画面あるいはINIに事前に入れとくの? 嬉しさ半減だなぁ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/24(火) 12:19:24 ID:DtEaJKE+0
起動に3〜4秒かかるんだけど、私だけ?
うん
>>401 安心しろ俺なんてXP起動に17秒は掛かる
最近のWindowsUpdateしたらフォルダやテキストのアイコンのふちが黒くなった
俺は*が…
USBメモリに入れて使いたいのですが あふから他のアプリを起動するときにUSBメモリのドライブレターが変わるので うまく他のアプリを起動できません。 あふの起動ドライブを取得するにはどうしたらいいでしょうか。 例えば D:\tool----afx---afx.exe | +--xyzzy---xyzzy.exe みたいな場合に、F1キーの割付で D:\tool\xyzzy\xyzzy.exe $MF と書くとUSBメモリがDドライブ固定でないため環境毎に設定しないといけない。
$V"afx"\..\xyzzy\xyzzy.exe $MF
408 :
406 :2007/07/25(水) 14:22:30 ID:AlP/CN7t0
>>407 ありがとうございました。
うまくいきました。
410 :
406 :2007/07/25(水) 15:36:17 ID:AlP/CN7t0
>>409 環境変数は参照しないようにするのと
イメージダンプはUSBのローカルに作るように
パッチをあててるからその点は大丈夫なのです。
環境変数は子に引き継がれるから、 あふを起動するときに値を設定しておくという手もあるね。
探し物があって過去ログ読んでいるんだが 今更ながら、開発終了しているのに無駄に機能していてキモイなこのスレ(褒め言葉) 4,5年前あたりは糞レスまみれで2chらしい糞スレだったのに。
うんこー
たぶん既出だろうけど12/24や01/01の日付にAFxを起動すると メッセージが流れるんだね ちょっと感動したわー
既出どころか、このスレに居るのは そのメッセージに慰められてる人間ばっかりなのよ
PC付けっぱなし&あふを起動しっぱなしだと そのメッセージすら見られない罠。
使い始めたばかりで知らなかった 今年はそれだけを楽しみに生きる
あふでファイルを選択して実行したいのだが たとえば、xを押したような画面で入力するコマンドを craftlanchを参照して実行するような方法はないのでしょうか?
それをここで人に聞いてる時点であふもcraftも向いてないんじゃない? レベル的には初心者レベルの質問だし、そのレベルを自分で試行錯誤して 解決できないなら、この先も色々なことを人に聞かなきゃ解決できないと思う。 とりあえず、カーソル位置のファイルをフルパス付きで渡しながら呼ぶなら CLNCH.EXE /wr /cA "$P\$F"で、craftのカレントディレクトリをあふで開いてる パスに変更してファイル名渡して呼ぶならCLNCH.EXE /wr "&CD;$P\\" "$F"で。 あふの設定で「ファイルの実行コマンドライン」にX,Shift+Xに登録するなり キーカスタマイズで他のキーに登録するなりすれば良いよ。
420 :
418 :2007/07/28(土) 08:48:27 ID:jTaruo+M0
あふ使ってて倉使ってない人いる?
いるんじゃない?
世の中は
>>421 が考えているより広いよ
使ってない。
倉がなんだかわからない。 便利なら教えてけれ。
craftlaunch
CraftLaunchExのがイケテるがいかんせん初心者には優しくない。 ホットキーをWin+Spaceにして使ってたが、VistaだとWin+Spaceはサイドバーに 食われちゃうからホットキーの変更を余儀なくされた。 まああふとは関係ねーやな。
倉使っていない代わりに&MENUが17個。
>>426 それ以前に窓キーが邪魔。ぬっころしたいほど邪魔。アサイン変えても邪魔であることには変わりない。
おかげでThnkpadX24から乗り換えられない。
別にどうでも良いや。窓キーごとき。
>>421 使ってないよ〜。
>>427 と同様&MENUがいっぱい
それとあふのファイルパス変更と 単純なソフト起動は
fenrir使うようになってから、倉はお蔵入りなんちって〜〜。
ランチャーはorchisがいいよ
で、レイアウト保護機構はどうなりましたか?
さく~しゃたんに直接聞いてください
理想のランチャーを探し求める旅の末、 ランチャーは別に要らないという結論に達した。
モレはorchisを初めとしたメニュー型を片っ端から使いまくった上で コマンドライン型のbluewindを長い事、使ってたけど、結局ランチャーは ホットキータイプとあふ。だけでいい事に気づいた。
あふのメニューを使えばランチャ要らなくね?
437 :
430 :2007/07/29(日) 00:16:50 ID:sZv+iYpo0
あふ起動してない時やアクティブでない時用に グローバルホットキーを設定したくない人は あふ用にランチャ使ってるんじゃないの? 俺はfenrirのインスタントコマンドであふ呼んでる。
というかほぼfenrirだけで事足りる
fenrir結局使わなくなったや・・・ 俺は登録してあるのが起動できればそれで十分だし、使いやすい
ランチャ使わずにあふのファイルパス変更できる補助ソフトってなにがあるかな? あふのぶっくまーく、PathStock は併用してるけど、他にもあれば、まずは大いに紹介しておくれ。
menuHacker
俺はnLaunch。 「ホットキーで起動→先頭の文字のキー入力(何度か)」で起動できるので 「ホットキーで起動→入力→補完」より楽だと思うんだよなー
時間としてみれば、あふが身についているだけで エクスプローラ使用とは大差がついているんだよな。 そこにランチャを増やすとしても、キーボード用であれば大して変わらない。 登録のし易さが重要か。
逆窓の実行ファイルにドラッグ&ドロップするような動作を実現する方法ってないかな。 その場で適当に作ったbatファイルにファイルをぶち込みたいんだけど
過去ログにあるよ
>>440 afxcmd使うとかそういう意味でなく?
なぜレイアウト保護機構がスルーされたのか職員会議を実施します
マックにあふはないだろうに
>>448 ショートカットは繰り返し処理、頻繁に使う処理で特に効率的だと思うが、
マウスが〜とどうでもいい御託ならべるのはファイラーを知らないマカーぐらいじゃないか?
同じ作業を延々と繰り返す場合ショートカットがないとやってられない
>Togの考察によれば、ショートカットキーの利用には高次レベルの思考が必要になっており、 >そのときユーザは一時的に記憶喪失になっているため、 >短い時間で操作できたように錯覚してしまうのだろうということでした。 記憶喪失ktkr
複雑感ってなに?造語だよねこれ ファイルをコピーするのでもマウス操作のほうが早いのか ありえんな
>高次レベルの思考が必要になっており、 フイタw >安全感、安心感、割安感、複雑感、満足感 >効率良く仕事してる感、使いこなしてる感 >激しく儲かる感、私にもできる感、、長い間待ってる感 もっと 賢い 言葉で たのむ
どうせ 「テキストエディタで範囲選択→切り取りをやるとき、カーソル移動がない分マウスが早い」 くらいの話でしょ。 この実験とやらが一体どういうものなのか具体的にわからないため、どうしようもない
飛行機事故と自動車事故を、事故に合う確率だけで考えて、 重いはずの鉄の塊が空を飛ぶという、当たり前で無意識的に 感じてしまう恐怖感を無視した安全感の話とか、 元々のコストもいわゆる適正価格も全く異なる コーヒーとパソコンを同列に比較して割安感だとか キーボードショートカット以前に、全ての話で全く的を外してると思うのだが。 でもまぁ、思ってるほどキーボードによる操作が速くないってことは同意できるな。 キー操作もマウス操作も大差ない。という意味で。 理由は一時的な記憶喪失wとかじゃなく、思考の速度がネックになってるというか。 キー操作にしろマウス操作にしろ、操作そのものにかかる時間より のんびり「あー○○しよー」みたいなこと思ってる時間の方が大きいと思う。 気分乗って集中してパソコン触れてるときはともかく、そんなときばっかりじゃないし。
>>455 の言う通り実験内容が具体的に判らないと判断のしようがないですね
「マウス操作」と言っても
・ 階層型メニューをたどってコマンド選択
・ ツールバー上のボタンをクリック
・ コンテキストメニューからコマンド選択
・ ドラッグアンドドロップで既定の処理を実行
・ マウスジェスチャでコマンド入力
などがありますから…「ショートカットキー操作」と、どの「マウス操作」を比較してるのか判らない
それとは別に、ファイル操作に特化した場合、
デジタル的な項目選択、および、コピー・移動先についての明確な情報提示が重要であろうと個人的には思います
(あふはその2点を満たしてるので、常用してる)
年配のPC利用者から「ファイルが勝手に消えた!」「スタートメニュー項目が勝手になくなった!」
等の相談を受けることが結構あるんですが、えてして、当人が気付かないまま、
マウス操作でファイルやメニュー項目を予定外のウインドウにドラッグしてる場合がほとんどで…
何を選択しているのか、どこにコピー・移動しようとしてるのかが、認知しづらいようです
仮に、前述の記事のとおり、マウス操作のほうが時間的に短いとしても、
ミスを誘発するのでは意味がない・ミスを取り戻すための余分な操作でトータルの時間はかかるわけで…
一つ一つの操作時間だけを見て、「マウス操作がすぐれてる」と結論付けるのも難しいように思えます
もっとも、ショートカットキーも、割り当てを覚えてないうちはミスを誘発しまくるので、似たようなものかもしれませんが
(あふは、ショートカットキーを一切メニュー表示できないので、そのあたり今一つな印象もあります)
増井さんはPOBoxとか(携帯の予測変換機能)作ったスゴイ人だから、 凡人には理解できない高尚な思索を巡らせてるのかも。 ここのコラムは思いつきのままに書いてる感はあるけど。元論文嫁…英語苦手なんでパス。 で、あふにはこれからもキーボード操作を極めていって欲しいと。もう完成型っぽい気もしますが。
ちんこっぽくね?のアレか。
>>459 なるほど、通りで現実離れしてるわけだ。
予測変換使いにくいしなあ・・・
校長がレイアウト保護機構はまたがと言っていました
NGワード:レイアウト保護
>462 今は夏休みだろ
どうでもいいが先生に夏休みはほとんど関係ない ぞ。漏れの妹が先生やってるが部活、会議、研 修、9月に向けての資料作りなんかで、お盆以 外毎日出勤してたぞ。多少朝夕の時間が ルーズになるが基本的には夏休み中も毎 日出勤だ。「先生はいいわね。休みがたくさん あって」と言われるのが先生が一番むかつ く言葉だそうだ。 これ禿げ知識な。
弁当配達のバイトしてたときの話し 夏休みの学校では給食が無くなるから弁当の注文が入る 俺が直接職員室まで運ぶんだけど、毎日数人しか居なかったよ 交代で出勤してるみたい。3食とかのためにわざわざ行かなきゃならん・・・
Vistaであふの生活になったんですが、時々コピーできませんとかOSに言われます。 結局メッセージがうざいのであふは管理者権限で起動するようになりました。 ちょっとそれはどうなのかと思いつつ楽なんだよね。 普通ユーザで実行してますか?>Vistaであふの方
自分しか使わないんだから、常に管理者権限でログインするだろ。
んなこたない。
自宅のPCも俺しか使わんが通常はユーザ権限で使ってるな
>>466 妹にこう伝えてくれ
「先生はいいわね。休みがたくさんあって」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
v 0.202 の変更点 ・実行失敗等で超長い文字列をメッセージ窓に表示しようとすると、 その後の動作に支障をきたすため、登録できる文字列長制限を設けた。 ・メッセージ窓の表示行数を制御する内部命令 &HSPMV を追加。
●を3文字にしやがったな!これは許せないぜFACK!!
サイトのSSをポップアップやサムネイルで表示してブックマーク化するサイトがぼちぼちあるが、あふだけ真っ黒。 わかりやすいね。 そんなことより俺のAFxUpdが火を噴いた。
ウチのAFxUpdは大丈夫でしたヽ(´▽`)ノ
あほを語るスレかと思って驚いた。 じゃあさっさと自己紹介しろや。
そういや最近、背景が黒のサイトってあまり見ないな。
デフォルトで背景が黒のアプリも少ない。 あふとコマンドプロンプトくらいではないか? と、思ったけどWinFDやDYNAも背景黒がデフォルトだった。 ファイラーばっかり。
>>480 自分のサイトは背景黒なのだが、アングラっぽいと言われた…
世間様の認識はそんな感じじゃないかな
漏れの妹も先生目指してる
目に優しい配色を目指してるけど難しいな。 無難に黒地背景の白文字で使ってる。 なんか実証データつきで、目に優しい配色の勧めが欲しい。 個人的にはパステルカラーの背景で輝度を抑え目にすると 目に負担がなさそうな印象(勝手な印象)。
今回を機にAFxUpd入れてみたら一瞬で終わってびっくりしたぜ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 22:16:26 ID:hkr7uUWK0
レイアウト保護機構は作者によって虫されましたw レイアウト保護機構は作者によって虫されましたw レイアウト保護機構は作者によって虫されましたw
いつまでも引っ張るネタじゃない。
490 :
↑ :2007/08/02(木) 22:53:09 ID:hkr7uUWK0
作者降臨w うはwww
箸が転げても生やす年頃なのかね
キー定義のマクロで &clip $MS $JD $QN と指定してるんですが a.txt b.txt c.txt d.txt e.txt の様にクリップボードに転送されません。 必ず "a.txt" "b.txt" "c.txt" "d.txt" "e.txt" の様になってしまいます。 どうしたらいいんでしょうか?
"N: CLIP Name" &CLIP $QN$JD$MS "P: CLIP Path" &CLIP $QN$JD$MF
ありがとうございます。 オプション指定は順番があるんですね。
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、 ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }! / / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ {! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ! lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ >、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ', /,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! レイアウトの件はどうなったのかしら? .l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ /´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l! ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、 l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
● 重執念 ( 2007.08.05 ) ・置換マクロ $N $D で $K のカーソル位置指定が無効に なっていたのを修正。 ・文字列選択制御用の置換マクロ $k(小文字)を追加。 ・$I のデフォルト内容をセットする置換マクロ $IT を追加。 ・$I の指定タイトル文字列中に置換マクロを使えるようにした。 ・置換マクロのダブルクォートで括られた中で『 " 』を表す 置換マクロ『 $" 』を追加。 新機能は、全くなんのことだか解らないぜ、イェッフー!
>・$I のデフォルト内容をセットする置換マクロ $IT を追加。 (・∀・) イイ
499 :
レイアウト保護 :2007/08/05(日) 22:24:27 ID:tqn0GGkY0
∧∧ ┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛ ┃ 〜( ,ノつ .┛┛ ┛ ┛ (/ ┛┛
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 22:25:32 ID:tqn0GGkY0
と思ったら 痴漢かよw
せっかくだから、$kより前に$Kを配置した場合は 選択範囲の先頭にカーソルを配置するようにして欲しいかも。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 06:56:49 ID:ko0dYXeI0
十*周*年*お*め*!
おめでとうございます
何だか分かりませんがとにかくおめでとうございます。
ありがとうございます
$" キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ やっと俺のターン!!
久々凄いのきたー。 おめでとうございます。 本日更新分のは、全然解決法わからないけど 誰か分かる人現れるといいな。
"YAMAUCHI"コマンド使えよ。 サブシステムにコードが送れるぞ。
解決法?使用法じゃなくて? どっちにしろ分からないなら必要ないってことじゃ? 7za.exe での 7z 形式での圧縮例 旧:7za.exe a -mx7 -t7z "$O\$I"書庫名(.7z)".7z" $MS 新:7za.exe a -mx7 -t7z $IT"$O\$K$W$k.7z""$I"書庫名(.7z)"" $MS 旧では $I にデフォルトの文字列を設定できなかったから 圧縮先パス ($O\) と拡張子は決め打ちでファイル名は毎回入力。 新では $IT で圧縮先パス\|カーソル位置ファイル|拡張子を デフォルト文字列にして|〜|が選択状態。 ファイル名入力が面倒なときは Enter 1つでカーソル位置ファイル名.7zで圧縮。 ファイル名変えたければそのまま入力、Enter。圧縮パスも変えたければ変えられる。 $K だと 7za.exe 〜 全部表示されちゃうから。Ctrl+BS 押すと全部消えちゃったり $I,$K ともに少々使いづらさがあった。それが今回の更新で便利になった、というわけ。
また*が拡がったわけですね。
>>509 いや、選択範囲の先頭にキャレットを持っていくって奴の話しだよ。
色々考えたが俺には解決法分からなかった。出来れば色々幅広がるんだけどね。
遅れましたが、おめでとうございます
>>508 にきっちり反応するあたり
作者はさすがだと思う。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 01:07:45 ID:4dbrh2xP0
SR出る直前にノーマルmkII 買った友人は泣いてたなー。
a
wParamとlParamを逆にすればいいんじゃないの?
JPG や BMP 等が沢山あるフォルダで、どれか一つを表示した状態で、 ↑↓キーで次々と前後の画像を表示したいのですが、キーが効きません。 何処の設定を確認すれば良いですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 16:29:01 ID:4dbrh2xP0
>>525 テグザーとは懐かしいゲームの話題持ってきたなー。
>>521 またすっごいとこから話題持ってきたなー。
525に期待
>514
うちにあったのも無印 mkII でしたとさ。…いや、私は 20 代ですよ?
で、EM_SETSEL ですが、
ttp://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms672103.aspx によると、
>The start value can be greater than the end value. The lower of the two values specifies the character
> position of the first character in the selection. The higher value specifies the position of the first character
> beyond the selection.
>
>The start value is the anchor point of the selection, and the end value is the active end. If the user uses the
> SHIFT key to adjust the size of the selection, the active end can move but the anchor point remains the same.
って書いてあるから >517 で正解かと思ったら、実際にやってみるとうまくいかない(やっぱり選択末尾にキャレットが来る)っすね。
それでは >525 どぞー。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 22:47:30 ID:4dbrh2xP0
>>525 俺は英語の先生に聞いたよ。
「はめるって英語でなんていうの?」って。
いま考えるとちょっと意味深な質問だけど
ちゃんと「attach」って教えてくれた。
その先生は「磨く」ってなんていうのと聞けば 即座に「polish」と答えると見た
黒があふ 白がDF 水色がDYNA わかりやすい。
>>525 そこがしびれる!あこがれるぅぅぅぅぅぅぅぅ!!と思って確認しに行ったら・・・
ダマサレタ(o_ _)o
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 02:43:02 ID:FeKuaIwx0
(・∀・)age
"A:Archonを使って圧縮" Archon.exe -a $MF "-d$O" -n$IT"$k$W$K"$I"書庫名:(拡張子不要)" 新機能を、上記のように使い始めたんだけど、フォルダにピリオドを含む場合に 拡張子扱いになって、$Wで拾うのが AFXTEMP.0→AFXTEMP になるんだけど、フォルダの場合は拡張子とみなさない設定や置換マクロってあったっけ?
>>534 個人でデータ作るときには意識して使わないようにしてるけどね、
数字の小数点が必要な時は全角で打ったり。
今回の機能追加での変更をして、色々テストしてる時に気づいたんで
ちょっと気になったんだよ。
自称上級者のおいらはフォルダに拡張子付けてるんで、ピリオド使いまくり。
ハイフン、アンダーラインはよく使うけどピリオドは使わないなぁ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 22:07:55 ID:R7fMf6Xz0
Windowsしか使わない人が多いのね。
とぅえにぃわんを常駐すればハイフンもファイル名に使えますよ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 23:35:48 ID:oT3JP3Rt0
うわっ ナツカシス なぜかX68のゲームを山ほど持ってる俺がきましたよ
SUSIE対応? それなんてSCSIドライバ?
H IOCS常駐したらあふの表示が速くなるね。
x68kからwinに移った時に susieって単語を聞くたびに(?_?)になってたのを思いだしました。 サクーシャたんのx68はもう捨てちゃったのかな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 01:49:11 ID:dXO2B8LJ0
E-GARI君元気にしてるかな? FSHARPのチャットでよくしゃべってたなー。
空のティッシュ箱に足を突っ込んでいたら
>>533 > OneExt=1 aaa.bbb.ccc を圧縮したときの書庫名を aaa.lzh ではなく aaa.bbb.lzh としたいときに設定します。
b2eか何か知らんが、これうまく使えるんじゃねーの。
WinRARしか使っていないのでよーわからん。
$W を $F に変えるだけで、ファイル名+拡張子まで拾ってくれるようになるけど それだとフォルダだけでなくファイルでも同じように拡張子まで拾っちゃうから フォルダの場合は拡張子とみなさない設定、という533の希望には添わないかもな。 Archon に書庫名を拡張子込みで指定できる設定、あるいは b2e があるなら、それプラス あふで $k$W$K$E あるいは $W$k$E$K とでもして渡すのが1番マシかも。
● 重執念2 ( 2007.08.12 ) ・フォルダの置換マクロでは拡張子の概念を無くした。($W=$F,$E="") ・7z 圧縮決定時に SHIFT キーを押していると暗号化するようにした。
朝立ちが治まらないままCtrl+F12を実行した。
550 :
533 :2007/08/13(月) 09:53:32 ID:yskV15Cy0
作者側で対応して頂けるとは。感謝です。 (つД`)
今日はXVIとあすかどっちの対戦会する?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 10:41:24 ID:8sZlH18o0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 17:27:49 ID:p/tOnyfP0
俺は完全動作するXVI+15inchモニタセットを廃品回収に出した猛者である。
TVコントロールケーブルがバカ高だったので、自作したのも今はいい思い出・・・
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 04:28:51 ID:XriUHp1G0
TMN Σ
俺はMuTerm派だった
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 15:52:30 ID:MuOtsNHK0
またキタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!! ハッスルすればunicodeキタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!! ● 重執念3 ( 2007.08.18 )
558 :
カブトムシもお祝い申し上げます :2007/08/18(土) 15:58:09 ID:gaGlxo3c0
,.、 ,.、 ヽ'::':/ }:::{ l:::| i:yァ|:::l l:(.ノ:::l ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` /~:::y'''::::-:::〈ー‐" /::::::/:::::::::::::〈:、 /:::::/:::::::::::::/ ヾ! ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:! . 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 _〃 l:! ´ ヽ、
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 17:29:30 ID:JCUppIT40
ハッスルハッスル!!
俺の*が火を噴いた。 ニリューアルハッスル期待
あふは俺の嫁 何か違うなw メニューの中身展開かー 凄いけど、有効利用法パッと思いつかず。 nircmdに複数パラメータ渡す時に便利に使えるか? 多段メニュー系の進化とかも出来そうだな〜
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 19:05:40 ID:EZXAGjSv0
今ウニコード使うときだけPPx使ってるから 対応したらうれしいのぅうれしいのぅ
コードネーム: Tiburon タイムフレーム: 2008年前半 テーマ: ユニコードおよびジェネリックスによるDelphiおよびVCL開発 コードネーム「Tiburon」と呼ばれるDelphiリリースは、Delphi for Win32とDelphi for .NETの 双方について機能強化や機能追加を計画しています。 Tiburon では、3つのメインテーマにフォーカスすることを計画しています。 Delphi Win32 Unicode: これは、IDE、VCL、およびあらゆる種類の開発が、完全にユニコード準拠であ るべきことを意味しています。Delphi言語の標準文字列はユニコード文字列になり、言い換えれば、ID E、VCLといった製品全体が、ユニコードベースになります。世界中の開発者は、ユニコード標準を使っ て、どんな言語向けのアプリケーションでも開発できるようになります。 タイムフレーム: 2008年前半
dir *.exe /b /s > filelist.txtとかしたものを 新機能使って&CD "$MN"filelist.txt""みたくして 呼び出すと便利かもしれん。 dirコマンド実行とfilelist.txt呼び出しと確定で 3ステップかかっちゃうのが難点だけど。 AHK使えば最初の2ステップは1つにまとめられるかもな。
565 :
564 :2007/08/19(日) 08:35:38 ID:RK5LbDAB0
出来た。 リスト作成と呼出の2段階必要だけど、メニュー版ファイル検索。 ファイルリスト作成: $V"ComSpec" /C ECHO afx change path > "$V"afx"\FILELIST.TXT" & DIR "$IT"$P\$k*.*$K"$I"listーup files"" /A: /B /O:GEN /S >> "$V"afx"\FILELIST.TXT" ファイルリスト呼出: &CD $MN"$V"afx"\FILELIST.TXT"
Codegearの右往左往する天然ぶりは異常
最近のバージョンアップは俺には意味がわからない。 前回はここで説明があったからわかったけど。 バカもバカなりにツライな。
568 :
↑ :2007/08/19(日) 19:58:24 ID:CJdDiG9m0
,,.. -──- 、, ,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、 ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,...., /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / ◎ ┌┐ □□ | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / ┌〜┐ ┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ │ │ └〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│ │ ││┌〜┘└〜┐ │ i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i \ ││ │ ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘ / / ││ ┌┘└〜┐ !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! ヽ, ┌〜┐ 'ヽ/ └┘ └┐┌┐│ l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ | └〜┘ ││ヽ/ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: ノ └┘ !::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
>>567 ノシ
まあ我らのように馬鹿でも使える素敵ファイラあふ様ありがとう
というところだな。
&EACHコマンドを使ったファイル操作をすると 手動でリフレッシュしないとフォルダの更新がされないんだけどどうすればいいかな。 フォルダ監視遅延時間を遅くしても早くしても0にしても駄目だった。
>>570 自己レス。解決しました。
すいません。
&EACH終了後にファイル窓を更新する-Pスイッチなんて物があったんですね。
よくtxt読んでなかった。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 16:22:41 ID:0oH3bZJK0
メニューでctrl+↓が効かなくて戸惑っちゃうのって俺だけ? ↑押せばいいのは判ってるんだけど普段ファイル窓をグリグリスクロールさせてると咄嗟に脳が切り替えられない
>・マニフェスト適用対策を中途半端に復活。 > → カレット制御のみ。 > マニフェストを適用すると IME 再変換はまともに機能しない。 これの意味がいまひとつわからないんですけど、実際なにが変わるんでしょうか? AFX.exe.manifestとか置いてもStyleが適用される訳じゃなさげだし・・・
>572 Ctrl+↓って言われてもな。ファイル窓だと1頁下げるなのに、てこと? Zのあふ設定でメイン画面におけるCtrl+↑↓の挙動を変更できるようにしてる関係で Ctrl+↓=1頁下げるとは限らない&ファイル窓ほど行数が増える(縦に長くなる)ことを 想定していないのかもな。 いずれにせよ、&MENUで呼ぶメニュー窓でもCtrl+↑↓でファイル窓と同じように1頁上下 して欲しいってことならAFX.KEYに以下を追加すれば可能だよ。 ----------------ここから [MENUD] K0000="2038:0033" K0001="2040:0034" ----------------ここまで あちゃに書かれてる内容なんで、使用に際してはそのつもりでよろ。
>>574 できました、ありがd
JやHでも効くようになって気持ちいいわー
あふぁーの人に聞きたいんだけど 圧縮書庫(lzh、zip、rar)が壊れてないか検査するのに どんなツール使ってる? 自分はEXPLZHのエクスプローラ右クリック拡張メニュー 「書庫の正当性検査」を使用中。 でも、画面の配色などがあふと違うし、たくさんファイルがあると スクロールバーにフォーカスをあわせるため マウスに手を伸ばさないといけないのでスマートさに欠けイマイチ。 一発で表示して、スクロールバーにフォーカスがなくても PageUp、PageDownもしくはCTRL+↑、CTRL+↓でスクロール ENTERキーですぐ消えるようなプログラム、ないかなー・・・
書庫が壊れたりするの? さてはお前悪いことしてるやつだなっ
書庫に限らずデータは大きく多くなる一方だし ネットワーク上にしろ、HDD上にしろ、光学メディア上にしろ 壊れることはないなんて夢を見てばかりはいられないと思うがね、今時。
>>577 どんな悪いことwww
CD・DVD-Rからのファイルリカバリで
圧縮書庫の中身が壊れてないか確認することない?
事前にmd5かsha1をとっておいて確認すればいいじゃん。
焼く前にハッシュとっとけば無問題
つーか、壊れてる書庫を強制解凍するソフト以外は 書庫壊れてたら解凍失敗するだろ
そもそも書庫化って作業を全然しないなぁ。専ら展開伸張。
俺は書庫化ばっかり たまにパスつけたやつのパス忘れたり、パス書いた紙が どこにあるかわかんなくて大変なことになる
パス.TXTは書庫内に入れとくだろフツー
オレはSだから分かり易すぎるボケには突っ込まないことにしてる。 引数で渡された書庫の正当性をチェックするコマンドラインオプションとか Explhzに用意されてないの?
>分かり易すぎるボケ >Explhz 正当性検査は /t な。
むかーしむかし2000年頃はWinRARも信頼できず、アーカイバを弄ることもできなかったので ArcCheck 使ってたな、コマンドラインも使えるはずだ。
v0.202からでしょうか……? SHFT+Jで入力したフォルダに変更した場合、入力したフォルダにジャンプしなく なりました。入力したフォルダにカーソルがあり、ジャンプするにはEnterキーを 押す必要があります。 手元にあったafx0202b2.zipに戻すとこれまでのように動作します。 これまでのようにワンタッチで入力したフォルダにジャンプするにはどうしたら いいのでしょうか?
>>589 パスの最後に\がついているかどうかで挙動が変わるよ。
>>590 なるほど。どうもありがとう。
パスの最後に\をつけなくてもジャンプできたこれまでの仕様のほうがいいなぁ〜。
ちなみに併用しているDYNAも最後に\を付けなくてもいいし、最後に\を余分に打つだけでも
不便になった気がする。
その辺の経緯は 飛行敷 ( 2007.08.01 ) に書いてあるよ。 <Tab>で補完効くから自分は不便とは思わないけどね。
>>591 そうそう、エクソプローラーのアドレスから気軽にコピペできないのは痛いよなぁ
末尾\ありなら中に入る、\なしならカーソル合わせるだけ、と使い分けできて好き。
壊れてるで思い出したけど、wmaファイルが壊れてるかどうか 判断してくれるソフト無い?
ソフトで再生できれば壊れてないし、再生できなきゃ壊れてる って判断じゃ駄目なの?
壊れたwma入手する機会がないからなんともいえないなぁ
>>596 いつか聞く日の為に落としておいたファイルが、
いざ聞こうとすると壊れてる
でももう落とせない、みたいなことに
599 :
596 :2007/08/23(木) 07:48:51 ID:WKCP+ILd0
そんなことかよ。 他人の落とす/落とさないに口を出すつもりはないが、そりゃ諦めろ。 本来支払うべき対価を支払わないおまえが悪い。 ていうかここあふスレ。
おまいはDLするタイプの映画の予告編にも対価を払うのか。 当該ファイル.MD5とか置いておいてくれると良いんだけどね。 ああいうのはうにくす辺りの文化なのかな。
Unix を"ゆにくす"と発音しておきながら Linux を"りなっくす"と発音する人は痩せられなくなった三十路。 Unix を"ゆにっくす"と発音しておきながら Linux を"らいなくす"と発音する人は出汁をとられた煮干。 Unix を"ゆにっくす"と発音しておきながら Linux を"りぬくす"と発音する人はハゲを隠すための坊主頭。 Unix を"ゆーにくす"と発音しておきながら Linux を"りぬくす"と発音する人は日本を出てしまえ。
AfX を"あふ"と発音しておきながら * を"あぬす"と発音する人はどうしたらいいでつか。
オイオイ *=ketsumedo だろ
>>599 何をどう勘違いしてるのかはわからないけど、
有益な情報は何も持ってないことは判った
WMPで観ると消える自己消滅型のファイルとかあるよな 俺も詳しくは知らんがDRM付きデータを壊れたのと勘違いしてないか?
書庫の場合はわかるけど、 wmaの場合、何を以って壊れているとするん? あと、無駄に煽るだけのレスをわざわざするより スルーした方が賢いと思うけど。
>>604 巷ではこう言うらしいよ
「お前使えねーな」
スレ違いなのは確かでしょ
あれ? ファイラー一般スレ落ちた?
重複したら削除依頼すればいいだけだと思うが
削除人はなかなか動かないから…… 放置されてるあいだにどっちも伸びてgdgdとか嫌だろ。 ファイラ総合スレが必要かどうかは知らんけど。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 07:29:26 ID:ZL8bnlhf0
あーびっくりした 一瞬あほを語るスレかと思ったよ
くそわろた
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/25(土) 20:09:31 ID:Bpe8ZtLK0
>>620 .___
ヽ|・∀・|ゝ
三= |虫唾|
/ > タタタタタ・・・・
仕事で使う分には、りぬっくすでもりぬくすでもりなっくすでもどう発音しても構わないが Unixを「うにっくす」と言う糞は何なんだ。 去年は1匹しか遭遇しなかったが、今年は3匹に増えた。
● 重執念4 ( 2007.08.26 ) ・「参照フォルダの変更時フォルダは必ず中に移動する」を追加。(設定) ・各種設定一時切替(SHIFT+Z)に「各種履歴クリア」を追加。
(´・ω・`)ノシ
きゃあふああああ。キタワー ● 重執念5 ( 2007.08.26 ) ・b4 で履歴クリア後、すぐにフォルダ履歴を開いて決定すると エラーになっていたエンバグを修正。
622 :
589 :2007/08/26(日) 08:50:38 ID:Km68VmXh0
作者様、オプションを追加していただきまして大変ありがとうございました。 0.202以前のバージョンを使っていましたけどこれで最新バージョンに移行できます。 > ・「参照フォルダの変更時フォルダは必ず中に移動する」を追加。
コレクター根性極まった変態野郎には afx0203b4.zip は価値が高い。
>>624 公開時間が短かったとかかな。
あと、明らかなエラーを体験できる珍しいバージョンとか
俺も逃しちゃった、残念。
BIGな奴はそんなこと気にしない
ABCな奴もそんなこと気にしない
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 14:53:50 ID:SUx8GbwG0
俺なんて遠い昔に作者がやらかした Reeady 版持ってるぜ。すぐ修正されたけど。
● 重執念6 ( 2007.08.26 ) ・カーソルが無い方のファイル窓が自動更新されると、 ステータスバーのファイル情報表示が消えていたのを修正。 ・フォルダの容量表示が稀に失敗する事があったのを修正。 3連発。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 22:21:21 ID:SUx8GbwG0
* 射精しすぎだろ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 22:58:21 ID:/VHu7EYS0
主砲3連斉射!ファイエル!
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 01:14:51 ID:rJCH9HLS0
いいかい、コリアン 強姦は戦術的に意味があっても 戦略的には失敗なんだ 捕まるし
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 09:46:33 ID:0uSnY+nV0
作者乙おつ×3
要望 バイナリモードでビュアするときって、 ファイルの最初の何文字(または何行)かと、 最後の何文字(または何行)かぐらいしかみないと思うのですが、 最初の数行と、最後の数行をいきなり表示させることってできませんか? 最後の何文字かを確認して、 そのファイルが破損してないかを確かめたいときがままあります。
head と tail と od と afx_run_v2
iniがすっ飛んでデフォルト設定になったら気持ち悪くて気持ち悪くて。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 13:51:31 ID:rJCH9HLS0
そんな話題振ったらまたなんとか保護機構が出てくるぞw
時間かけて調整した拡張子表示色が初期化されたら泣く
>>638 君の[REG_COL]を見せてくれよ。
不正終了やら何やらでたまにini吹っ飛ぶんだよなw おかげで今は二日に一度バックアップするように外部バックアップツールで設定してる
×不正終了やら ○Windowsの不正終了やら
おっ俺の色設定、見てください…一人でこんなに拡張したっすよ こういう場所で皆に見られてると思うと…マジたまんないっす *AFX.DEF [REG_COL] COL_00=13210258 EXT_00=MPG MPEG AVI WMV ASF M2V SWF RM RAM RMVB OGM MOV MKV DIVX FLV MP4 COL_01=11205884 EXT_01=lzh zip cab rar 7z tgz gz bz2 gca ace arc tar COL_02=14258944 EXT_02=exe com msi bat COL_03=8421631 EXT_03=jpg jpeg jpe png gif bmp ico ani psd
多分少ない方だと思う
アーカイブとかは中間色で分けてるな
作者の*はどんだけ拡張されてるんだろうな 色設定はいじられまくってビロビロに違いない。
>>640 そんなに頻繁にWinが不正終了したり、設定変更する事が信じられん
>>642 拡張子色設定は実行ファイル、テキスト、アーカイブ、メディアファイル、
画像ファイル、暗号化ファイルの6種類で分けてるな
>>636 こいつが吹っ飛んだ原因は雷。
日付などのユーザ設定や実行していたプロセスのモジュール等が破損した、まさにケツの穴が縮こまった。
此れからはUPSをつけませう
冷房×2とレンジ使ったせいでUPs発動って事態になったんだけど モニタも繋いでないと安全のために一時シャットダウンってのが出来ないことに気付かされた、夏。
雷スゴ杉コワ杉
b4b5共に取り損ねたぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | *はわしが広げた | `ニニ' / ノ `ー―i
全*が泣いた
test
おれもあふから書き込みテスト
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 13:57:11 ID:aTh3D8AP0
あふにこんな機能があったとは… TEST
まさかあふでWebブラウジングができるようになるとは思わなかった。
あふは絵だって掻けるんだぜ
なんという異世界空間
なんとDVDも観られる!
あふのおかげで彼女ができました
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 01:27:27 ID:di0X6cwu0
みんな嘘だと思ってんだろ 起動後 2秒以内に a m と押してみろ 新たな世界が広がるぞ
663 :
662 :2007/08/30(木) 01:29:03 ID:di0X6cwu0
冗談だからホントにやるなよ ジョークがわからん奴がいると すごいことになるので心配になってきた やるなよ
はっ!一瞬あほを語るスレかと思った。
まずは自己紹介からどうぞ
おまえら・・・
&EXCD -O"$P\$F\" &MOVETO "$P\$F\" 上の動作を「k(K)」というフォルダ上で行うと通常の動作をしてくれないのですが、 バグでしょうか?他のアルファベット1文字のフォルダや 2文字以上「k(K)」が連続する場合には通常の動作をしてくれるのですが…
追記 0.198b6までは通常の動作をすることを確認しました。
ドライブの色分けまだー
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 22:16:49 ID:zURbMPai0
仕事はえーーー!!!1
● 重執念7 ( 2007.08.30 ) ・カーソルがある方のファイル窓も自動更新されると、 ステータスバーのファイル情報表示が消えるコトがあったのを修正。 ・Iキー系の表記を「容量」→「合計サイズ」に修正。 ・v0.203b1 より置換マクロ結果が「K」又は「k」の場合にヌル文字化 されていたエンバグを修正。
うおー、作者さんには頭が下がるぜ乙
あっふでーとしました。
作者さん、素早い対応ありがとうございます。
流石不具合への対応は早いな
さっさとやること終わらせてゲームしたいからな
Succubus Questでもやってるのかね。
各種登録でフォルダを登録する時に、 フォルダの参照をさせると無茶苦茶時間がかかるんだけど、 全階層を見に行くのやめてくれない?
>>678 あの部分はWindows標準の機能を呼び出してるだけだからなぁ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 12:19:43 ID:M4YxXUm60
お昼休みに作者乙
678はそれくらいのことわかってるだろ、いくらなんでも。 独自にフォルダ参照の機能をつけてほしいってことじゃないの?
じゃ俺は独自にOSの機能つけてほしい
あふ利用者同士で、 ファイルの交換ができると ケー札からも注目されるよ!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 13:13:46 ID:M4YxXUm60
あふらっくが黙ってないよ
つかメニューに
"get_full_path" &CLIP $P\
とか入れといて、事前に追加したいフォルダのパスを
取得しちゃったりなんかするとかじゃダメかしら
>>684 ♪よ〜く考えよ〜
*は大事だよ〜
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 13:17:36 ID:M4YxXUm60
各種登録に限定するなら、各種登録を呼び出すマクロを作ってもらって、
マクロでフルパス取得⇒簡単登録みたいなのがいいな。
モレは
>>685 と同じようなやり方してるから、さほど必要とは思ってないけど。
>>685 ,687
そういうことを外部アプリでするために&RELD_RDがあるのだと思う。
>>688 おお、こんなマクロがあったんか。サンクス。
ところで各種登録って、AFX.INI、AFX.DEFの両方いじらないと
アカンのかな?
サクっとスクリプト書こうと思ったんだけど面倒に見えてやめた。あははは^^;
ここはーとある あひるーまーちー わかいーふたりーおりまーしたー あひルンルン あひルンルン ぼくたーちはー いっしょう一緒さ あひルンルンルンルンー クゥウェッ クゥウェッ クゥウェッ クゥワァッ クゥワァッ クゥワァッ あひるのワルツー
ここはーとある あなるーまーちー わかいーふたりーおりまーしたー あなルンルン あなルンルン ぼくたーちはー いっしょう一緒さ あなルンルンルンルンー クゥウェッ クゥウェッ クゥウェッ クゥワァッ クゥワァッ クゥワァッ あなるのワルツー
昔アヒルは 体が大きくて 海もわたれば 魚もたべたよ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 12:48:30 ID:6IWeDhft0
あふだっくが黙ってないよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
きたね
我らの*は清潔です。
痴漢魔クロ
なんか色んなマクロが増えたみたいだが 想像力が無くてどう使えばいいのか全然わかんね すごいもったいないことをしている気がする
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 21:55:22 ID:5q9Zi/r40
v 0.203 の変更点 置換マクロ $N と $D で $K のキャレット位置指定が無効にされていたのを修正。 ファイル窓が自動更新されると、ステータスバーのファイル情報表示が消える場合があったのを修正。 Iキー系の表記を「容量」→「合計ファイルサイズ」に修正。 フォルダの合計サイズ表示が稀に失敗していたのを修正。 文字列選択先頭位置を指定する置換マクロ $k(小文字)を追加。 $I のデフォルト内容をセットする置換マクロ $IT を追加。 $I の指定タイトル文字列中に置換マクロを使えるようにした。 置換マクロ指定用のダブルクォートで括られた中で『"』を表す置換マクロ『$"』を追加。 メニューを扱う置換マクロ $MN を追加。 置換マクロ $MN のタイトルを上書き指定する置換マクロ $MT 追加。 フォルダの置換マクロでは拡張子の概念を無くした。($W=$F,$E="") 7z 圧縮決定時に SHIFT キーを押していると暗号化するようにした。 「参照フォルダの変更時フォルダは必ず中に移動する」を追加。(設定) 各種設定一時切替(SHIFT+Z)に「各種履歴クリア」を追加。 マニフェスト適用対策を中途半端に復活。
あ、登録フォルダ設定、 パス名末尾の\有り無しで挙動が変わるようになってる。ありがたや。 追加設定のやつかな?
以前からなんだけど、 フォルダ名に.(ピリオド)が使われてるとフォルダ名編集する時に カーソルが末尾ではなく、そこに行ってしまう。 まぁフォルダ名に.使わなければいいっつー話だけれども。
そのネタ何度目だ。
まったくだ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 14:41:07 ID:pyfVKaIe0
あーびっくりした 一瞬あほを語るスレかと思ったよ
なぜおれがあほだとわかった
あめです(゚ * ゚)
知ってると思うが、Afx.iniいじれば自由に変えられるから。例はC-S-f [CFG] HKEY=3070 ちなみにホットキー(H)'特殊設定'と設定画面上は表示される。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 21:37:08 ID:oI271CI50
つーか圧縮がめちゃ重いのは直ったの?
>>710 caldixが情報を取得している先は総合アーカイバのみで、取得対象となるドメインは以下3つ。
だから反応しないのも当然、3つ目はもう要らないんだけどな。
"www.madobe.net",
"www.csdinc.co.jp",
"archiver.wakusei.ne.jp",
ソースの"SERVER_NUM"だ。
caldix作者のソースは参考になるから見てみ、他のソフトもソースあるし。
いや、緊急性を要するようだから、自動うpだて待つのじゃなく直でサイト行ってほうがよくね?ってことが言いたかった。別にどうでもいいや。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 15:58:56 ID:HsMYWbuh0
バッファオーバーフローで不正コード実行の可能性
国産圧縮ソフトにまた脆弱性、今度はzipも
2007/09/05
情報処理推進機構(IPA)のセキュリティセンターおよびJPCERT/CCは9月5日にオープンソースの
Windows向け圧縮・展開ライブラリ「7-ZIP32.DLL」にバッファオーバーフローの脆弱性があると発表
した。7月30日にIPAが届け出を受けたもので、その後、開発者と調整してすでに修正バージョンが
公開されている。
7-ZIP32.DLLは、7z形式やzip形式などのファイルの圧縮・展開を行うライブラリで、バージョン
4.42.00.03およびそれ以前のものに脆弱性が確認されている。作者の秋田稔氏によれば、
非常に長いファイル名のファイルを含んだ書庫の格納ファイルのリストを取得、あるいは解凍する
際に、深い再帰呼び出しが発生してスタックバッファオーバーフローが発生し、その後、ヒープ
バッファオーバーフローが発生し、書庫に仕込まれた不正なコードを書庫の操作で実行される
可能性があるという。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/05/jpcert.html これか
>>714 caldixの取得で同脆弱性対応版の7z442004.zipのダウンロードが出来るようになったね。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 17:09:43 ID:GySs+Vra0
あふのLinux対応とかって 無いですよね…
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 18:04:35 ID:GySs+Vra0
mcかmfiler2っていうので、 afx.exe for linuxが出るまで我慢します 将来のために、あふのコマンドラインオプション案だけ 出しておきますね。 afx -nw X11のwindowを出さない、コンソール表示のみ afx -help command line help
あふぅ
金髪毛虫乙
>711 あふから7-zip32.dll使って圧縮するときの話なら仕様だよ。 圧縮率最大で固定されてるから。
*にワインを注げばいい そう思っていた時期が俺にもありました
あふの7-zip.dll圧縮は圧縮率最大で固定 そう思ってい(ry つ Ctrl*数字キー(1・2・3・4)
あ、ZIP圧縮の事か。これは失礼orz
>>711 それよりもzip内見るときにunzip32.dllより糞遅いのをなんとかしてほしい。
おかげでunzip32.dll必須だよ・・・
>>725 WinRARのソリッド化した状態のようなもの、
必要の無いフォルダ構造も暗号化しているからしょうがない。
>>726 そーいう問題か?
zipファイル(not 7z)を見るときの速度が明らかに違うんだが。
zipはケツにファイル一覧がある。そこ読めば一瞬で取得できる。 (最短ケースでseek2回+read2回で全ファイル取得完了) 7zのzip処理はなんでか知らんが一覧を読まずに、いちいち先頭から一つずつ 圧縮ファイルごとのヘッダを読んでいってるんだよな。 おかげで俺もunz(ry
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 01:41:33 ID:0JlsLAd70
, '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ * 読 ま な い か ト.i ,__''_ ! /i/ l\ ー .イ|、 ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. / ∨ l |! | `> | i / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
ゴミ箱経由で削除するとめっちゃ時間かかるんだけどどうにかならんの?
最近7zはウイルスとかの書き込みをよく見るのはそれか
>>731 それは、角煮板発祥ネタ。
>>728 最近では、unzipというと、レイープしか思いつかないorz
パス付き圧縮ファイルを解凍する際、 一度パスワードを間違えた後再度入力して解凍すると必ず失敗する。 同じ症状の人いる? 環境、Win98 DLL、あふ共に最新版。
あふ v 0.203 ファイル・フォルダの検索で、拡張子の後に半角スペースが入ってると 検索結果の挙動がおかしくなるんだけど。これって普通なの?
>>733 あふじゃなくてもなるからDLL側の問題だとおも
unzip32.dllにしたらなんかはええええええええ
そうなんだよ、体感できるぐらい速度違うんだよ、だから困ってるんだよ・・・
unzip32.dllだと何か困ることあるの?
削除やファイル移動しようと思ってキーを押しても何も起こらないんですが何故なんでしょうか? 選択したのはただの空のファイルで設定は何も弄ってません。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 20:22:59 ID:GytnTzDo0
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 20:25:35 ID:NLJZLrEb0
>>741 途中で書き込んでしまったorz
どういう事なんでしょうか?
削除やファイル移動をするに当たってカーソル(?)をファイルに選択するだけでは駄目という事ですか?(日本語可笑しいかも)
オプションを隅から隅まで眺めてくると幸せになれるかもしれないよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 20:30:38 ID:GytnTzDo0
>>743 スペースを押せ。以上。
それがめんどくさいなら、設定を隅から隅まで読め。
君の言う選択の定義と、*でいう選択の定義が違っているのだよ 君の言う選択の定義に合うように*を弄ればよい
>>745 出来ました。どうもありがとうございます。
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 22:14:57 ID:tWK+GBOY0
.| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 よ や 精 |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ. そ る 神 |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ い か 安 |,. '" / `ヽ、::::::::::〉 け ら 定 | / / i ハ ヽ 、 ヽ::/ . 剤 ノ/ /.ゝ!、ハ i ! ,!ィ! ハ !ハ ヽ i ハ ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! / i `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ ト__,.リ レ' / ほ 〈ヽ、 ! " "/! rイ れ ヽ. ヽ.ヽ、 r─ 、 ,.イノ ノ 〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、 __ rイ、__、___ iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ. と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、 ,. '", θ:..`ヽ、!,イ . 十::::::::::!、_r:、_rン /./7 ,. . !ン ` - ''^:::::::-イ、 ヽ. `´ / /7 ハ !ヘ 十::::::::iィ´ ノ
HO
誤爆スマソ
これってbitdefenderコマンドラインのスキャンやwinrarの圧縮解凍なんてのはファンクションキーに設定できるの?
BitchFenderのコマンドライン版はあふから使ってるよ
アナル*とか錠剤θとかなんでも表現できてAAはすげーな
( ^ω^)突っ込まないお、これがおれのジャスティスだお
ファイルの一括moveとかで、なんで負荷がずっと100%に張り付くようなことになるの?
おふとんフカフカ♪あふも負荷負荷♪おいら鮫鮫♪
>>723 >Ctrl*数字キー(1・2・3・4)
それは7zの圧縮方式の選択だね
7-zip32の圧縮レベルは7zもzipも最大で固定されてる
とくにzipの最高圧縮レベルは重い
あふを入れ替えるたびにバイナリを書き換えて -mx7 にしてるんだけど、めどい
Ctrl+5,7,9で圧縮率選択できたらな〜とたまに思うことがある
が、別に毎回選択したいわけではないので
INIとかで指定できればいいな〜と夢想
ARC_7Z=7
とか
7za.exeに投げればいいんじゃね?
遅くなっても圧縮率は最高がいいけど 仮想フォルダに入るときのチェックが物凄く時間かかるのはつらいな。 それがゆえに7-zip32.dllはここしばらく新しいのを入れてないんだが 状況は変わってないのかな?
これで終了オプションって開けます?
>>763 レスありがとうございます
あふの入ってるフォルダでパスを通してみたら
afx.exeが無いところでも正常に実行できることができました
本当にありがとうございました。
すいません できたと思ったんですが、やはりあふの入ってるフォルダでしか表示できませんでした・・ どなたかご教授くださいです。。
>>762 環境も書かずに人を使って一つ一つ聞く気か?
起動している"あふ"の実体は"afx.exe"、
だったら"終了オプション"の実体は何だ?
ググれ。
>>765 afx4v.iniのR.Fileをフルパスで指定してみたら?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 14:07:19 ID:2YFeAFJZ0
>>765 > $V"afx"\afx4v.exe /d md5sum.exe "$P\$F"
の$Pが抜けてるとかそういうことはありませんか?
使用しているafx4vのバージョンは何ですか?
772 :
765 :2007/09/13(木) 22:04:44 ID:E9+MRb2S0
レス遅れて申し訳ありません
>>766 >>769 >>710 レスありがとうございます。
>>766 さんにいただいたURLに載っていた方方法でautoexec.batを編集した結果
どこでもMDが表示できるようになりました。
本当にありがとうございました。
これからがんばって自分なりにカスタマイズしたいと思います。
>>772 何故それで解決するのかが分からないのですが
afxとmd5sumを同ディレクトリに置き、
そのディレクトリ以外のファイルに対し
コマンドを実行するとmd5が出ない
という問題では無いのでしょうか?
その解決した方法を載せて頂けませんか?
コピーや移動、削除などをして実行前に戻すって出来ますか?Ctrl+Zみたいな感じで。 後ショートカットの作成や新規ファイル作成のやり方なんかも教えてください。
>>773 それで解決したらパスが通ってなかったって話で、
>>763 をちゃんと設定できてるのかいなって話だし、
まあでも今はautoexec.batには設定しないね。
旧時代の互換性のために残ってるけど。
普通システムの詳細の環境変数のpathに設定するわね。Win98とかじゃなきゃ。
(
>>766 はちょっとイジワルしたんじゃない?それか、
>>761 が自分のOSを書かないので、どっちでもOKのためかも?)
パスを通した方が記述がキレイになるけど、
動かしたい実行ファイルと出力テンポラリファイルを
どっちもフルパスで指定すればいいだけじゃないかな。
も少しビューア連携の動作原理を理解するのがいいと思う。
>>774 そんなものはない!
ショートカットの作成は ろ s
777 :
774 :2007/09/14(金) 02:00:06 ID:RLzREcFz0
すみませんショートカットの作成は外部ツール使ってできました。
>>774 UNDOは無いよ。超低機能なんで。
ショートカットは'_'で右クリックメニューなんでその後Sを押してそれで。
新規ファイルはShift+E以外なら解説任せたw
多分Templateフォルダからファイルをコピーみたいなメニューを自分で作ることになるんじゃね?
ファイルシステムが rollback する機能を持ってればいいんだよな。 commit する手間が増えるけど。
780 :
772 :2007/09/14(金) 15:46:29 ID:RMAofcbZ0
>>773 私の環境ではd:\tool\afx\にafx.exe諸々入っているので
autoexec.batにPATH = %PATH%;D:\tool\afx
と入力したら正常にMD5が表示できるようになりました。
直る前に一度フルパスで設定したことがあったのですが、
そのときもうまく表示ができないようでした。(フルパスの設定方法がまちがってたのかも?)
あと、よく分からない現象なんですがafx4v.exeを他のディレクトリにコピーすると
そのディレクトリのファイルに対してはMD5が表示できました。
ちなみにOSはXP、afx4vのバージョンは07/09/02 第玖版を使ってます。
普通XPでautoexec.batは弄らんよなぁ…
外部テキストビュアで開く設定している時に、 内蔵テキストビュアでファイルを開きたいんだけど、 &VIEWでは開けなかった。 何か方法ないかな?
783 :
773 :2007/09/14(金) 20:40:39 ID:EZSbM7O30
>>780 前スレ746、748の通り、
ttp://etree.org/のmd5sumは カレントディレクトリのファイルしか処理出来ません。
あふはカレントをうまく渡せるようで、
afx4v.exe /d md5sum.exe "$P\$F" を実行しても「問題無い」ですが、
他のプログラムからは分かりません。
カレントの受け渡しがどこでどう行われてるか、
ましてやこのmd5sumの挙動は私の拙い知識では把握出来ません。
当方ではあなたの発言から推測した問題は再現出来ません。
それでどうして解決したんでしょう?そもそもしてるのでしょうか?
(PATHに、md5を算出したいファイルを含むフォルダ
すべてを登録した、というなら分かるのですが)
ちなみにafx4vのリダイレクトファイルをフルパスで指定しても
処理的な変化は生じません、じゃんじゃん相対パスで書いて下さい。
afx4v更新しました。
>>782 > 0000|C:\bin\afx\AFX.TXT
> 0643| カーソルがファイル上の時に ENTER が押されると
> 0644|
> 0645| 1.拡張子判別実行の設定を確認して、存在すればそれを実行。
> 0646| 2.上記のデフォルト設定にあたるものは、その動作。
> 0647| 3.テキストビュア( +SHIFT の場合はエディタ )を実行。
> 0648|
> 0649| の優先順位で動作します。
・外部テキストビュアが指定されていると、そのプログラムが上の3の"テキストビュア"="ビュア"として利用される。
・&VIEWは"テキストビュアで開く"というマクロであって、"内蔵テキストビュアで開く"というマクロではない。
あふ設定で、"外部テキストビュア"を空欄にするしか知らね。
ただしその場合、外部テキストビュアは以下のどれかで代用することになるけど。
・"エディタ"に指定してEキーで開く
・拡張子判別実行で指定する
・&MENUを作る
外部テキストビュアを指定していると、afx_run_v2.exe でも内蔵ビュアで閲覧できなくなるからなぁ。
>>784 やっぱ無理かー
とりあえず外部テキストビュアを空にしてVに使っていたビュアを登録して対処するわ。
ありがとう。
>>778 Shift+Eはtxt以外も作成できるんですね、見逃してました。
ありがとうございました。
autoexec.batとかナツカシス
ファイル解凍時、圧縮ファイルを自動で削除って出来ますか?
>>788 あふ単体では無理無理無理無理絶対無理
可能なアーカイバに投げむれ。
普通にバッチなりで出来るだろ いやできないか・・・内部命令はひとつだけだからな。
単体で無理な物は自分で簡単なスクリプト書け。 片っ端から書いてると、あふのマクロだけでできるじゃん!って 事もあったりして、しょんぼり。
DeviceHighっていう人たちがCDデビューしたけど、 どうしても名前が笑える
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 23:18:07 ID:gfMuKpnK0
ジャンルはヒープホップか。
メモリ確保したいんだろw
CapsRock!
HMA USB EMS XMS
XMS=USB+HMA+EMB
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 21:10:17 ID:h0KntV5a0
1000 cls 1010 for i=1 to 7 1020 color i:print"はっ!一瞬あほを語るスレかと思った"; 1030 next i 1040 goto 1010 >run
brake
フォルダ作成した時そのフォルダ内に入らないように設定できる?
>>801 見逃してました、ありがとうございます。
複数のファイルをコピー・移動するとき、同名ファイルがあるときの動作についてです。 強制上書き・移動しないを選択するときに、Shift+Enterで決定すると 残りのファイルについては上書き・移動の選択を省略できますよね。 この時左ではなく右Shift+Enterを押すとEnterと同等の結果になるのですが、ほかの環境でも再現しますか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 23:42:15 ID:g/Efz3Ms0
ちゃんと省略して実行されるよ WindowsXP SP2 左右Shift+Enter
うちではならない なにかしらのキーフック系ソフトとか入れてない?
俺のところも普通に右 Shift+Enter でも機能しているよ。 他の PC でも試しましょう。 予備のキーボードがあれば,交換して試しましょう。
>>803 右Shift死んでるんじゃね?
Craftでもキーボードテストツールでもゲーム用キー設定でも使って確認してみれ。
>>807 んなツール入れなくても、死んでるかどうか確認するだけなら
メモ帳なりブラウザの入力フィールドなりで「右Shift+:」押せばいいだろ。
(日本語キーボードの場合)
Shift 5回押せ
>>809 それOS入れたら最初に切ってるわ。
実際には忘れてるから最初にうっかり発動した時だけど。
データファイルのタイトル表示を特定のドライブではオフにする事ってできないかなあ。 リムーバブルドライブとかネットワークドライブで一々読みに行かれるのがちとうっとおしい。 NetDriveで割り当ててるftpドライブが特に。 手動でいちいち切るのも面倒だし。
ドライブの色分けまだー?
ごみ箱ってあふでは見れないかな?
見るだけでいいの? ほんとは・・・・・・触りたいんじゃないの?
つctrl+delete
VistaのAeroであふを半透明にすると、 元々ウインド枠が半透明っぽいんで違和感なく使える。 結構格好いいんでVistaでは半透明あふがデフォになってる。
>>819 まず手順 3.〜4. をやってみて、5.はできてるの?(1.と2.はまた別のアプリの話だから後回しでもいい)
.spiはパスの通ったところだよ。特に難しいことはないはずだけど。プラグイン以外に必要なものもないし。
あふが吐く実行失敗のメッセージを書けば、誰かが答えてくれるかも。
>>820 3.はちゃんとdynarecycler.spiがあるフォルダを設定してますし、4.もページ通りに登録しました。
5.でマークってのがよく分からないんですが、カーソルを合わせ選択し実行しても失敗になります。
実行失敗のメッセージは
"実行失敗 : Enter(E):&S_ARC dynarecycler.spi"
途中で書き込んでしまったorz メッセージは「拡張子判別実行(7)」で登録したものが出るのでそれが原因なんでしょうか? 原因と言ってもページ通りにコピペしたので解決法が分かりません。 どなたか分かる人がいれば教えてください。
&S_ARC dynarecycler.spi だけを登録でいけると思う。 「Enter(E):」はあふ側の、Shift+Enter(S)と対になっているキーの意だよ。
&S_ARC dynarecycler.spi だけでおけ
結婚したw
あと、5.はマークしてもしなくてもできると思う。あふの設定次第になるのかな? 好みもあるんで参考までに。各種設定(2) -> マーク無しファイル操作(G) -> 即操作する
win98無印+98liteであふ起動すると c000001dとかエラーが出て落ちる あふってIEに依存してるのでしょか?
gdi++であふ使うと偶に落ちるお
もしVistaβ2ユーザで、Fnキーの&MENU等が効かなくなったら人が居たらググれ。
>>828 あふは最新か?
SP1は適用したか?
「Windows98を使い続けるよ」スレのテンプレでも読んでみ。
831 :
828 :2007/09/26(水) 12:07:55 ID:bzll1urg0
俺日記 FileMonをながめてると、(あふはC:\usr\afxにある) どうやらC:\windows\systemにあるファイルを読みに行かないらしい。 ???:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\WSOCK32.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\WS2_32.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\WS2HELP.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\MSWSOCK.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JPN NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JPN.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JP NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JP.DLL NOTFOUND Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\IMEJP98K.DLL NOTFOUND set SYSTEM=C:\windows\system とかPATHとかやっても同じだった。 試しに素のwin98にインストールし直してやってみたけど同じ症状。 98liteやIEには関係なさそうだな。PCが古すぎるからかな。 486DX4で48MB、500MBをFAT16でフォーマットしてる位なんだけどなぁ
>>830 SP1とパッチは当ててみました。が、変化見られず。情報ありがと。
UPXアンパックしても状況変わらず。
\SYSTEMにあった各DLLを\afxにコピーして実行すると
Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JPN NOTFOUND
Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JPN.DLL NOTFOUND
Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JP NOTFOUND
Afx:FFFDF407 Attributes C:\USR\AFX\AFX.JP.DLL NOTFOUND
エラーが減っただけ。
LynxとTeratermとDFは使えてるんだけどな。
X-Finderは落ちる。
VMware+win98無印だけど普通に使えるお 98liteが悪い子なんでね?
ごめん98liteは関係ないね
ファイル情報編集後カーソルを下に動かしたいんですけど出来ますか?
>>831 kernel32.dllなどはメモリにキャッシュされているので普通は読みに行きません。
>>832 98liteまだ現役なのか…ってのはおいといて
upx -d AFX.EXE
strings AFX.AXE |grep -i JP
って感じでテキトーに調べた感じでは
AFX.EXEの中からは*.JPNとか*.JP..DLLとかは呼んでないみたいすよ?
誰が出してるメッセージなんだろ
悪いウイルスに感染してるんじゃ? これを機にパソ買い替えるのが現実的だとおも
>>838 「Vistaを快適に使うために買い換えをオススメ」みたいだなw
まーメモリが安いからね Penryn待ってもいいけど
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 08:10:10 ID:l27gnq9O0
はっ!一瞬あふを語るスレかと思った
残念ここはあほで語るスレです
リムーバブルドライブなんかにファイルをコピーしたあとflush(?)するツールってありますか? SDカードにファイルコピーした後カードリーダーから抜くと、書き込めてないことがあったりします。 ちなみに環境はWin2kです。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 09:50:10 ID:l27gnq9O0
SDにコピー後、HDDに逆コピーして確認すべし。 ZIP化してコピー、HDDに展開で壊れてなければ確実。
>>843 md5チェックするとか。
Fire File Copy使ってコピー&ベリファイするのが手軽かもね
>>843 ディスクの右クリック->取り出しとか
タスクトレイのハードウェアの安全な取り外し左クリック->該当メディア取り外し
とかちゃんとやってる?めんどくさいならunplug.exeでぐぐって試してみるとか。
書き出し動作だけするツールは知らないです。
デバイスマネージャの該当ドライブの書込キャッシュチェックを外すのはオススメしない。
847 :
843 :2007/09/27(木) 10:48:40 ID:3byowiOG0
>>844-845 レスありがとうございます。
どちらも試してみました。
書き込み前のキャッシュが働いているのか、
HDDに逆コピーもベリファイしても問題ないにもかかわらず、
取り外すとファイルが書き込めていません。
Win32APIにFlushFileBuffers()というのがあったので、自分でプログラムでも書いて試してみます。
848 :
843 :2007/09/27(木) 10:54:50 ID:3byowiOG0
レスする前にリロードしてませんでした…
>>846 > タスクトレイのハードウェアの安全な取り外し左クリック->該当メディア取り外し
> とかちゃんとやってる?めんどくさいならunplug.exeでぐぐって試してみるとか。
それが面倒なので他の手段を探してました。
後出しですみません。
タスクトレイの「ハードウェアの取り外し」だけならまだいいのですが、
現状では、その後、再びカードリーダを利用するときに、
カードリーダのUSB端子を一度抜いて挿さないと認識されないので、それが少し面倒だなぁと。
849 :
843 :2007/09/27(木) 11:05:00 ID:3byowiOG0
連投すみません。
>>846 さんが書かれていた、
エクスプローラでディスクを右クリック->取り外し、でいけました。
普段あふばかりで気づきませんでした。ありがとうございます。
あとはあふからこれと同じことを実現する方法を探してみます。
850 :
843 :2007/09/27(木) 11:26:22 ID:3byowiOG0
ドライブ選択のリスト中でもエクスプローラの右クリックメニューを出せることに気がつきました。 そこで「取り出し」を選択して解決しました。 まだまだ知らないことが多々ありますが、あふはやはり便利ですね。 スレ汚しすみませんでした。 ※作者さんに要望 ドライブ選択リストにおいて、 Shift or Ctrl +ドライブレターの頭文字、でドライブへ移動しないでドライブを選択するような動作にしてほしいです。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 11:39:01 ID:l27gnq9O0
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 11:44:51 ID:l27gnq9O0
>あとはあふからこれと同じことを実現する方法を探してみます。 つ ろ
>>850 もう解決したみたいだけど私も気になってぐぐってみたらeject.vbsってのがあるね
これを実行する様にファンクションキーに登録してもいいかも
ショートカット作成でお勧めのツールってないですかね。 mk_shcutを使ってたんですがたまに使えない(作成しても実行時エラーが出る)事があるので。
CScapeにあるMakeShortCutでも使えば?
AMKSC.EXE じゃ駄目なの?
_ を押してショートカットの作成(S)
>>855 それでもエラーが出ます。
全部が全部エラーという訳ではないので特定のファイルだけは
>>857 でやります。
いやいや、AMKSC.EXEは?
>>859 試しましたけどそれも出来ませんでした、すみません。
>>860 これはいいですね、きちんと作成できました。
ありがとうございます。
ここで聞くならAMKSCくらい試してから聞けってんだ。
今朝、寝惚けてたのか C:\WINDOWSをDして、確認ダイアログでEnter押してた。 削除開始する前に、気付いてキャンセル出来たからよかったものの、肝が冷えたよ。
(゚∀゚)アフェ!
最悪ネーミングソフトってスレをなんとなく覗いてみたらあふの名前があってワロタ ・・・最高じゃねえかあふ!!
名前に一目惚れ、使ってみてさらに惚れた。良いソフトです。
afx、ならカッコイイと思う。
(゚∀゚)アフィ!
うわーマジ最悪だよなあふ そんな俺も今ではあふ中毒です
むしろあふじゃなかったら使おうと思わなかった
アダルト系ソフトと間違えたんだろうな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 15:41:54 ID:esDuiiRn0
● 経留布 ( 2007.09.30 )
既に2週間ほど前の話になってしまいますが、Somali 氏のサイトで あふ v0.203(現時点最新版)に
対応した html(chm) マニュアルが配布されています。
ありがとうございます。(^^)
:: Cepheid :: [
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/ ]
( ^ω^)マニュアルGJだお
コマンドライン版のLHA使えば? 他の形式も主要なものは似たようなのがあると思う。
最近になって axpathlist.spi というのを知って、 なんか凄く使えそうな気がしてるんだけど… 結局書庫扱いだからできることって限られるんだよね。 無駄なコピーも発生するし。
あふを取ってくるって何なんだよ一体。
AFxWoTottekuru.exe そのままじゃないか。
>>878 該当ファイルのフルパスのリストを
テキストか、標準出力に返す
検索・全文検索ソフトと連携すればすごく便利な予感。
findstrとahkの連携でもなんとかなりそうだけど
もっといいソフトないかな?
Ahk経由で気に入った画像のパスをsz7に書き込んで Zeedで観てるよ Zeedのリスと使いにくいんだもん
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 11:55:53 ID:d/DZCmBC0
>>833 Adobe - Adobe Reader - ダウンロード.url
の
Adobe - Adobe の 一見ハイフンぽいのが、ハイフンじゃないね。2つ目のはハイフンだけど。
ちなみに、ファイル名絡みであふで操作不可の時、おいらは以下のソフトをメニューに登録して変えてる。
"U: UnicodeRename" $V"afx"\..\bin\ファイル名変更君.exe $MF
ファイル名変更君はUniCode版のほうね。
特定のフォルダのソートを固定って出来ますか?
&HSPMV 14 25 0等の設定で、メッセージ欄0の状態から起動後初回のみ14、25にメッセージ欄を変更した際に 余分にメッセージ欄が1回分変な動作になるのですが、他に起こる方いますか?それともバグでしょうか。ver0.203です。
● 苦露 ( 2007.10.08 ) ・稀にファイル窓のアイコン表示が黒く抜ける事があったのを修正? ・起動時から内部命令 &HSPMV 初回実行時までメッセージ窓の 高さが 0 のままだった場合、結果が不定になっていたのを修正。 ・ファイル窓がアイコン表示状態時にファイル窓のサイズを変更すると カーソルのあるファイル窓が再読み込みされていたのを修正。 ・コンテキストメニューで IContextMenu3 が利用できる時はそちらを 使用するようにした。 ・書庫の仮想フォルダ中のアイコン取得を僅かに高速化。 ・『ファイル情報の編集(リネーム)』と『ファイル情報の一括変更』と 『拡張改名』時も、フォルダの拡張子の概念を無くした。 ・ステータスバーへのタイトル表示は HDD に限る設定を追加。(設定) 作者さんありがとうございます(・∀・)!!
888 :
886 :2007/10/08(月) 11:38:14 ID:uk9sDUh40
あれ、名前欄入れたとおもたのに。そしてage
( ^ω^)乙ス。
集中複写ってどんなときに使うと幸せになれるんですか?
ダウンローダーの保存ディレクトリがURL構造の時とかに便利かと
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 17:36:54 ID:J+xhXTLh0
徹底的にアーカイバを展開する機能と、 10重くらいに重複してアーカイブする機能が欲しい。
> ・『ファイル情報の編集(リネーム)』と『ファイル情報の一括変更』と > 『拡張改名』時も、フォルダの拡張子の概念を無くした。 __ ヽ|・∀・|/ キター!! \[ * ]/ 、ハ,,、
何を言ってるんだかさっぱりです。
早速あっふでーとしました。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 19:49:24 ID:J+xhXTLh0
うんうんされるされる
>>890 現在よりも下の階層にファイルが数え切れないほどある場合、そのままにディレクトリに入ると時間がかかってしまう。
抽出したいファイル名の法則(モジュール名、unixtime、拡張子など)に合わせてマスクし、集中複写すれば潜らずに済む。
IEのキャッシュ置き場から "C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files\"
見ていた動画のキャッシュをまとめて抽出とか。
"C:\WINDOWS\" 階層下に隠された妖しいファイルの発掘とか。
目的さえ判っていれば検索せずとも根こそぎ取り出すから
いろいろ使えるよいろいろ。
俺はコンテキストメニューにFileSeeker置いてる とりあえず検索したり覗きたいときなんかにエクスプロラと共用できて便利
>>898 拡張子指定ってどうやってやるんですか?
"C:\Documents and Settings\"以下の*.jpgを集中複写って出来ます?
>>901 パンツ履いて AFX.TXT を開いてファイルマスクの説明を読むんだ。
0517行目辺りな。
903 :
901 :2007/10/09(火) 12:09:59 ID:avkeGn+w0
ファイルマスクですか こうやって使うものだったんですね どうもありがとうございます
現在、ソートの方法を「拡張子名」にしているのですが これを、任意の拡張子だけ上位に持ってくる、といった動作は出来ませんかね? 具体的に言うと、私の場合、デジカメ画像をある程度 数がまとまった段階で 無圧縮zipにして、1ファイルに固めているのですが このzipファイルをディレクトリと同等に扱う為に、ファイル窓の上位に持ってきたいのですが。
降順にすれば上の方には来そうだが
両窓再読み込みって出来ますかね?
>>898 集中複写はマスクで利用時に使うものだったのか、、これは便利
自分用メモ
"W: Seeker_W" Seeker.exe "$P" /mode:w /start /nosave /subdir:y /kw:$I3"keyword"
"R: Seeker_R" Seeker.exe "$P" /mode:r /start /nosave /subdir:y /kw:$I3"keyword"
Wikiの下の方法だと検索結果窓が出るだけで実際に検索が行われてないんだけどおれだけかな?
FileSeeker.exe /start:"$P" /kw:$I3"ファイル・フォルダの検索" /mode:w /subdir:yes /style:result
あと上二つに/style:resultを付けると落ちてしまうんけど、/style:resultを付けて
正しく動作させる方法ってありますでしょうか。あふ共に最新版使用してます。
FileSeekerのバージョンは? 最新版だとダメかも。Beta-2-5-1ならいけると思うけど。 最新版でのコマンドライン動作が変だってのは向こうのBBSにも 貼られたことがある。俺もBeta-2-5-1今でも便利に使ってるよ。
>>908 最新版から2-5-1を使わせて頂いた所、正常に動作しました!
上の二つにresult付けると同じく落ちてしまいましたが、上と同じ動作なので
下のコマンドで便利に使わせて頂きます、レスどうもありがとうございます。
あふは検索が難点なんだよなあ。それ以外は満点なんだけれど。生意気言ってサーセン。 関係ないけど画像ビューア NkV がバージョンしてた。使っている人もいると思うんで一応報告。 あふのサムネイルからNkV開くで俺流オナニーライフをマンキツしてるっす。スレ違いサーセン。
ソート項目の「ソートなし」ってどういう動作?
>911 多分、ディレクトリを読んできた結果そのままの順序で表示、という意味かと。 NTFS だとほっといても名前順で返ってくるので違いが分からないけど、FAT のドライブでやってみたら perl -e 'opendir DIR, "/hoge"; print join "\n", readdir DIR' の結果と一致する。 で、話は変わるけど、S で表示されるメニューでは「フォルダを上に集める」「大文字小文字区別なし」の選択があるのに、 &SORT には該当するオプションないのは何でだろ?いや、あっても自分は使わないと思うが。 後、SHIFT+CTRL+↑ or ↓の使い道が分からないのだが、有効活用してる人はいるのだろうか?
そーか 勝手にソートされるのがもう普通なのか
>>912 > SHIFT+CTRL+↑ or ↓
・マークを保ったままカーソル上のファイルの順番を変えたい、退かしたいとき。
・マスクを使うほどでもなく、ちょっと並べ替えたいとき。
→ 好みの状態に並び替えたら、頭に連番又は階層付加してファイル名でソート固定して扱い易くする。
マークを維持できることがポイント。
複数のファイルを &CLIP などに渡す際は、ファイル窓のソート状態のまま送られるので
ちょっと替えた状態で渡したいときに使う。
&CLIP $QN$JD$MS とかな。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 01:39:58 ID:atrw9FpD0
ちょw未来は何も変わりませんて それよりドライブ色分けをだな
v 0.204 の変更点 * 稀にファイル窓のアイコン表示が黒く抜ける事があったのを修正したつもり。 * 起動時から内部命令 &HSPMV 初回実行時までメッセージ窓の高さが 0 のままだった場合、結果が不定になっていたのを修正。 * ファイル窓がアイコン表示状態時にファイル窓のサイズを変更するとカーソルのあるファイル窓が再読み込みされていたのを修正。 * コンテキストメニューで IContextMenu3 が利用できる時はそちらを使用するようにした。 * 書庫の仮想フォルダ中のアイコン取得を僅かに高速化。 * 『ファイル情報の編集(リネーム)』と『ファイル情報の一括変更』と『拡張改名』時も、フォルダの拡張子の概念を無くした。 * ステータスバーへのタイトル表示は HDD に限る設定を追加。(設定)
何かキテタ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
WRYYYYYYYYY!!
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:30:11 ID:9vMoyCSn0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
__ノ__ /::::::::::::::::::::::::`‐-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i !::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿 ヽi !::::::::::::::::::::''''' _,/~ `i !::::::::::::::ノ /二ニニ ' =・=ヽ ┌ヾ、;;i =・= ヽ } i < ∨ 、 ヽ,\ノi \__ヽ \/ ___ i ヾ <\\\/ <あふ> _,...>、 、ヽ、  ̄ ̄i‐-、....__ _,......-‐'´::::::::::i\ 丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、 :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\ / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 00:48:24 ID:We6RCXmA0
ミナミ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
即刻あっふでーとした
乙乙 メモ帳に溜まったネタWikiに書かないとなぁ と思い立って半年、メモだけが増えてます。
>* ステータスバーへのタイトル表示は HDD に限る設定を追加。(設定)
>>812 です。
設定追加ありがとうございました!
>>923 キタ━━━∩(゚∀゚∩≡∩(゚∀゚∩≡∩゚∀゚)∩≡∩゚∀゚)∩━━━!!!
これは良い物だ!こういうのを待っていた!!
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 22:59:11 ID:2Ugj4Lg00
>928
これくらいなら変態文法の AutoHotkey じゃなくて WSH 使えばいいじゃん、という事に気づいたのは既に作った後でしたとさ。
最近 Windows 上の操作補助系スクリプトはほぼ AutoHotkey 一本だったもので。
ということで、ini ファイルに設定を追い出して exe 同梱版も用意しました。exe の実行は AutoHotkey のインストール不要です。
場所は同じ
ttp://yak.myhome.cx/junks/index.html#ahk.df からどぞー。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:40:53 ID:v7phzWSy0
あちゃ rel.7 公開 ... Afx Download 2007.10.11 1年と2ヶ月ぶりにキタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!! DFスクリプト試すのに丁度いいぜ!
932 :
928 :2007/10/12(金) 15:18:05 ID:e/XJ9gh20
>>930 乙です。
AHKも面白そうだったのでインスコしますたw
作者さん乙 ソフトウェアのドキュメントって書くの大変そうだよな
開発しながらメモだけでも書けてりゃそうでもないす。
どっちかっていうとモチベーションの方が大きな問題のような。 コーディングは楽しいけど、ドキュメンテーションは楽しくない…。
ドキュメントファースト開発
ドキュメントオンリー開発
REM文コーディング
あちゃ読んだけど「..」を非表示にするTIPSなんてあったんだ また一つ便利になったぜ
AFX.TXT = あふ教聖典 ACHA.TXT = 外典 ありがたや〜
®REN って強制上書できなかったっけ? ユーザ名別に別けられたディレクトリからパス付き集中移動して ®REN でユーザ名を削除してまとめようとしたら 同一ディレクトリ同一ファイル名があって止まっちまう。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:29:02 ID:B7dySdgq0
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 俺 が あ ふ の 作 者 │ \__________________/
非アクティブ時やタスクトレイに置いてあるあふをキーボードで直接アクティブにする方法って無いでしょうか? 後AFX.exeを開いても多重起動しない方法もあれば教えてほしいです。
>>943 あふティブ=ホットキーで設定。ACHA.TXTの161行以降も参考に。
多重起動しない=AFX.EXE -s または AFXCMD.EXE
K3KEYAFXでコマンド弄ってたらミスってAFX.KEYがほとんど消え去った;; 誰か助けて;;
>>946 普通バックアップ取るだろ
いい機会だから1から書き直せ
afxフォルダを丸ごとlzhで圧縮しておけばGmail上に添付ファイルとしてバックアップできますよ。
x64環境になったらフォルダ関係の書き換えで手こずったわ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 20:56:10 ID:vtSXY/0s0
今日初めて$MNを使ってみたけど便利だわー
● 魔入或 ( 2007.10.15 )
魔乳?
954 :
928 :2007/10/15(月) 22:07:13 ID:ZL1A0m2k0
>>950 smail-v4.08だとバグ?で送信状態のまま停止しちゃいますね。
smail-v4.07で動作確認しました。
ぶっちゃけ適当に変換してるだけだろ*
マークしたファイルorフォルダを、同じフォルダに自動で決められた文字(.bakや_など)を加えて複写って出来ますかね?
"C: Current" $V"comspec" /C copy "$P\$F" "$P\$W~copy.$E"
↑間違った。こうだな。 "C: Current test" $V"comspec" /C copy "$P\$F" "$P\$W.$E.bak"
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 15:47:21 ID:+mTvvGih0
____ ) 『*がMSからの買収提案を受けるとしたらいくらなの?』っと、 /⌒ ⌒\ ) /( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶 / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ カ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
草いAA貼るなよ
さっさと作者がマクロを拡張すればいいんだ *
>>964 試してないから知らんが &CCTO と &MASK の間にインターバル設けりゃいいんじゃね?
>964 基本的にあふすくりぷたでのコマンド実行はキーコードを送りつけるだけで完了を待ちません。 従って、コピー等時間のかかる処理が発生した場合とりこぼしが発生します。 ということで、>966 さんの言うとおりウェイトを入れてみてください。 私以外のあふすくりぷた使用者がいるということが判明した記念に、Ready 待ちみたいな機能の追加を考えてみます。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 00:35:54 ID:8hPa7yx50
__ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ 一般人の書込みには興味ありません。 / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中にTF、STF、mint、AFxの作者がいたら | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに来なさい。 | l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l | lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉 /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
DYNAの作者は一般人扱いなんですね。
あふの処理結果が表示される窓のログって取れますか? 取れればundoスクリプト書けそうなんですが。
ちょっと新スレ立ててくる
>>968 >この中にTF、STF、mint、AFxの作者がいたら
全員出て来たら間違いなく失禁します。
仮面ライダー全員集合よりすごいメンツだ・・・。
>>970 メッセージ窓に処理内容が十分に記述されてれば面白そうね。
&MESCLIPでクリップボードに送ったりはできるみたいだけど。AFXCFG.TXTによると。
カーソルを移せるだけでもいいんだけどな リネームしちゃって元の名前に戻したくなって、 そこに元の名前は表示されてるけどコピーしてこれないから、 仕方なく目でコピーする
詳細な作業履歴、アンドゥリドゥは欲しいな
アフゥアフゥ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 17:39:24 ID:wiYlhVqf0
キ タ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ヽ\ // _, ,_ 。 ゚ (゚∀゚)っ ゚ (っノ `J
4年以上使ってるが、マウスでD&D出来るの知らんかった……orz
一万年と二千年前からあふしているアフエリオンでも 何もかもちくしょーっと言わざるを得ない
また意味不明なファイルを作って遊んでやがるな 困った人だ
逆に「..上にて CTRL+ENTER を押してエクスプローラ」 これ知らなかったww
まさに例のごとくエクスプローラ起動してやってました・・・orz
あふ全画面の時にマウス使ってD&Dやりたいときは、掴んでから、Alt+Tabで
送り先のアプリを切り替えると吉。
>>984 ディレクトリ上でCTRL+ENTER を押してエクスプローラなんだから
想像できなかったか?
>>986 >ディレクトリ上でCTRL+ENTER を押してエクスプローラなんだから想像できなかったか?
いや、その「ディレクトリにカーソル→CTRL+ENTERでエクスプローラオープン」自体が知らなかったんです><
* * * 作者です + , '´  ̄ ̄ ` 、 + i r-ー-┬-‐、i * | |,,_ _,{| * N| "゚'` {"゚`lリ + n ト.i ,__''_ ! n + (ヨi l\ ー .イ| E) Y  ̄ Y *
何もかも ちくしょーっ 作者たんに何が起こったのか・・・
作者たんなら俺の横で寝てるぜ?
ume
梅升音
ume
*******
996
997
998
↓1000どうぞ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。