P2P電話 「Skype」スレ、その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。
FAQ
Skypeの使い方 - skype.com
http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/
FAQ - Skype Wiki from 2ch
http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/faq

■Skypeがしょっちゅう切れる
通話中に突然Skypeの接続が切れたり、ログインしても「ログイン・ログアウト」を繰り返す。

●その原因と対策
ぷららなどはクソミソまとめてP2P規制していますので、個別に設定解除が必要です。ご使用のプロバイダが何らかの規制をかけていないか確認しましょう。

■マイク音量が勝手に変動する(下がったまま動かない)
普通に喋ったりしてるだけなのに、気づくと音量が下がってしまっていた場合、
Skypeを一瞬でもかまわないので「応答保留」にして、また解除する
するとどんどん音量が戻っていく

●その原因と対策
原因 : 入力音量=声(音)・環境音(テレビやラジオ・コンポの音など)が大きすぎるため
対策0 : マイクとスピーカーなど、マイクとスピーカー間で遮音されていない場合はヘッドセットを活用する(多分一番確実)
対策1 : マイクブーストを切ってみる(小さくなり過ぎることがあるため実用的ではない)
対策2 : マイクを離してみるor頑張って声を抑えてみる(疲れるので実用的ではない)
対策3 : FaderController等の音量固定機能のあるソフトを使う(一番実用的)
対策4 : テレビ他、音を発する機器を同時使用しているならそれらの音量を抑えるか切る(環境音・暗騒音は意外に大きい)