OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169819680/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:11:13 ID:A7fE8/x90
過去スレ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part45
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1163064597/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152930166/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:12:11 ID:A7fE8/x90
クッキー仕様変更対応済みJane

正式版 1.12.3〜
 http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
 http://sourceforge.jp/projects/jane/

Nightly(バイナリのみ)
 Doe
 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0096.zip
 非Doe
 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0095.zip

派生
 JaneNida
 http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
 JaneStyle
 http://janestyle.s11.xrea.com/
 JaneView
 http://www.geocities.jp/jview2000/
 名無しJane
 http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1089079153/643
 虹
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/732
 OpenJaneDoe(有志による非公式ビルド)
 http://sexy.s4.xrea.com/

書きこみテストはこちらで
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 5 [テスト]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158123622/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:12:47 ID:A7fE8/x90
クッキー仕様変更未対応Janeで書きこむ方法
 1.IE使ってスレに書き込む
 2.Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を書いて保存
  WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;hana=mogera;
  (PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@ex11.2ch[1].txtに書いてある)
 3.Janeを起動
OpenJaneDoeで書きこむ方法2
 Jane DoeにJaneDoeViewを上書き。
 その後JaneDoeViewにJane Doeを上書き。

ノートンがウイルスソースに誤反応
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#k863b492
ノートン入れたら2chに書き込めない人へ
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:21:11 ID:7FejHh3x0
乙〜ん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:28:54 ID:ykT8JnKj0
>>1
Key Jene Doeスレはどこ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:48:04 ID:AzPt9YaB0
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の特徴
1. WindowsXP標準風のなじみやすいインターフェース
2. 容易なマウス操作で動作可能なマウスジェスチャー機能
3. キーボード操作を容易にするメニューカスタマイズ機能
4. まちBBSやしたらば等の2ch互換掲示板の閲覧に対応
5. ストレスなくスレッドの閲覧を可能にする高速なスレッド描画
6. 不愉快なレスを極力見ないようにできるあぼーん機能
7. スレッド内の>>1や画像を多段形式でポップアップする機能
8. 同一発言者のレスをポップアップするIDポップアップ機能
9. 発言の多い人が一目瞭然、ID着色機能
a. レスの付いた発言を容易に見分けられるレス番着色機能
b. 画像の内容が一目瞭然、先読みインラインサムネイル機能
c. よく見るスレッドや板を容易に編集できるお気に入り編集機能
d. お気に入りに新着があるか高速でチェックする更新チェック機能
e. 実況に便利なオートリロード・オートスクロール機能
f. 次スレッドを簡単に見つけられる次スレ候補検索機能
g. 人大杉でIEから読めないスレッドを閲覧する機能
h. 過去ログをいつでも閲覧できる「2ちゃんねるビューア●」に対応

アイコンが明らかに著作権侵害 - 1
本家またはViewまたはLovely由来 - 2,3,4,6,7,8,9,a,c,d,e,g,h
本家とViewとLovelyには備わっていたが失われてしまったもの - 5
Lovelyのソースからコメントを外す - b
精度が悪すぎて馬鹿にされる - f
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:48:39 ID:AzPt9YaB0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1108123200/422-425
422 名前:Jane使いの名無しさん 投稿日:05/02/22(火) 13:52:55 ID:zV4VkR1Z
>>413
ソース非公開はモチベーションの問題が大きいです。
現役で作成中に派生ができると自分のためにやってるのか派生のためにやってるのか
わからなくなってしまいそうで。
結局やる気を失って作者自身があぼーんするのだろうなと思います。
オープンソースで作者がやる気をなくしていく原因はここにあるのでは?
と初代Janeからのユーザーとして使用しているものとしての実感です。
423 名前:Jane使いの名無しさん 投稿日:05/02/22(火) 14:02:30 ID:hm4hKUXu
>>422
なぜ名無し?トリップは?
425 名前:◆Style/kK.s 投稿日:05/02/22(火) 14:16:55 ID:zV4VkR1Z
>>423
名無しは気楽ですから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:49:47 ID:AzPt9YaB0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  テンプレここまで!
   (6     (_ _) ) 
    | ∴ ノ  3 ノ    自演〜Style!!!
    \_____ノ
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ     http://janestyle.s11.xrea.com/
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:31:36 ID:HgQ3tgvP0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:02:20 ID:2g6BlBpWP

ID:AzPt9YaB0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:21:04 ID:e5zn2HhZ0
ID:AzPt9YaB0

早朝から池沼っぷりをいろんなスレで発揮しまくってるな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:13:35 ID:rlMnjVta0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ヽ
 i  i        ( 人  ) _______)     i   }
 |   i       |/.   --◎─◎--  ヽ|     {、  λ
 ト−┤.    (6|      (_   _)      |6)  ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     (    ∴) 3 (∴    ) ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
          |   ◆Style/kK.s     |
     /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | |Styleに乗り換えろ。それで世界は救われる. │|
     \二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

          http://janestyle.s11.xrea.com/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:29:24 ID:t2lzOiGr0
ID:rlMnjVta0

繋ぎ変えていつもの池沼が登場ですよー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:54:02 ID:ay+MBIR10
右クリックメニューにグーグル検索を追加したいとき

Google検索(ウェブ全体)=http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&lr=&q=$TEXTIE

これをどうしたらいいのでしょうか?
ご教示ください
1615:2007/04/28(土) 12:56:29 ID:ay+MBIR10
バージョン2.54です
よろしくです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:16:31 ID:rlMnjVta0
>>15
祖国に帰れ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:43:23 ID:2PkKM7PI0
ID:rlMnjVta0

三年間昼夜問わず荒らすしか能のない無能が今日もまたお邪魔して申し訳ないです。

>>15
コマンドに入れとけ
1915:2007/04/28(土) 14:56:36 ID:gu3Xfxs00
>>18
コマンド?
kwsk
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:03:33 ID:2PkKM7PI0
>>19
設定見れ

コマンド名
Google
実行するコマンド
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&lr=&q=$TEXTIE
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:40:17 ID:rlMnjVta0
チャラチャ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:43:39 ID:Oc2WTIGv0
出た!チャラチャ!

池沼のテーマソング!よっ引き篭もり大将!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:09:43 ID:rlMnjVta0
×池沼のテーマソング
○池沼JaneStyleのテーマソング
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:23:40 ID:5a6bCO0j0
>>18
Viewスレでも火病起こしているなw
たまにこいつ→ID:rlMnjVta0の工作をStyle信者と思っているやつがいるかもしれないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:49:19 ID:rlMnjVta0
ID変えてご苦労
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:15:02 ID:b6Dul3ds0
前スレ>>990
すみません。気をつけます。ありがとうございました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:06:35 ID:38crBrEA0
文字の大きさを小さくしたいんですがどうすればいいんでしょう?
バージョンは下記のとおりです。

JaneDoe View α Build ID: 0605280504
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:06:47 ID:Oc2WTIGv0
>>25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174427145/872-912

言い負かされてだっせw
朝鮮人みたいだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:58:54 ID:UD904AVi0
もう構うなよ
時間の無駄無駄
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:04:39 ID:is/CE6hm0
OpenJane α 0.1.12.4 を使っています。
スキンを改造して、文字選択でNGに登録できるコマンドを作りました。
コマンドを実行するとNGxxx.txtファイルに文字列は追加されていますが、
Janeを再起動するか、設定→あぼ〜ん→よろしをやらないと追加分が有効になりません。
たぶん、この「よろし」にあたる処理が足りないと思うのですが、
vbsソースにどのように追加すればいいでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:04:59 ID:38NoXd6x0
〜夢の中へ〜

パクリ野郎は◆Style/kK.sですか?
救い難いアフォですか?
他のJaneも 他のアプリも
パクったけれどまだやめないのね

まだまだパクる気ですか?
それなら◆Style/kK.sを叩きませんか?
JaneStyle TubePlayer
「逝ってよし」だと思いませんか?

ウフフ ウフフ ウフフ
晒す

バグも直せず OSを巻きこんて
我慢をして 我慢をして
一体何が2ちゃんブラウザというのか?

パクるのをやめた時
旅行行くのはよくある話で
叩きましょう JaneStyle
「逝ってよし」だと思いませんか?

ウフフ(消えろ馬鹿め)
ウフフ(消えろ馬鹿め)
ウフフ

頃す
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:48:30 ID:FO8JU8dM0
スレッド一覧を取得前にスレッド内検索をすると例外が出ます。
0.1.12.3 OpenJane Doe。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:37:02 ID:YO/6U/2P0
Jane Doe Style 2.53で質問です。
メニューのスレ欄 > スレッドあぼ〜んの表示変更で選択した設定が
再起動のたびにデフォにリセットされてしまうのですが、記憶させとく
ことはできますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:13:08 ID:iRLNNP5m0
>>33
それは現在のビュー設定を一時的に変更する操作
基本設定を変更したい場合は設定の

 機能 > あぼーん > Options > デフォルトのあぼーん法

で設定する
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:24:52 ID:YO/6U/2P0
>34
ありがとう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:24:24 ID:/+IhZ37L0
ショートカットキーを変更したり無効化する方法はないでしょうか?

JaneDoeStyleを使っています。

このタブを閉じるを押すつもりで右クリック後にCを押すのですが、
時々となりのXキーを間違ってしまいすべてのタブを閉じてしまうので。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:26:47 ID:iaoOHdcZ0
>>36
氏ねば無効化できるお
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:46:56 ID:41gctIsh0
フラッシュゲット使ってたんだけどロストとか再インストールって英語で出て
ソフト動かなくなったから一回消して再インストールしたんだけどまた同じメッセージ出るんだけど
どうすれば直りますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:04:20 ID:iRLNNP5m0
>>36
それはショートカットじゃなくてメニューアクセラレータ
ショートカットって言うのは「スレッド」→「新着チェック」のCtrl+Rみたいなメニューを表示しないで
直接コマンドを起動するキー割り当てのこと

で本題だけど、アクセラレータはキー設定ファイルのメニュー名の&の直後の文字で指定される
お前さんのケースなら、「全てのタブを閉じる(&X)」の&Xの部分を変えればいい
単純に削除すると自動割当でZからさかのぼって適当に割り当てられちゃうから、
使ってない文字で押し間違えのなさそうなのを適当に割り当てれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:27:34 ID:/+IhZ37L0
>>39
レスありがとうございます。
Keyconf.iniに
MenuWndCloseAllTabs=Q
MenuListCloseAllTabs=Q
と変えてみたのですが駄目でした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:40:24 ID:XEvAQOdQ0
>>40
ThreadPopupMenuConfig.ini
の項目を変更しよう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:58:52 ID:iRLNNP5m0
>>40
それはショートカットの設定だってば
ショートカットじゃなくてアクセラレータを変更しなきゃ駄目
あとkeyconf.iniはメインメニュー
スレタブポップアップのコンフィグは >>41 のいうとおり
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:15:46 ID:/+IhZ37L0
>>41-42
できました。ありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:57:09 ID:WlFbMh+u0
jane doe style 2.54です

sageとageで名前の色って変えれませんか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:14:04 ID:op+0hsFp0
>>44
変えれるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:16:58 ID:RI4lJB3l0
>>45
設定方法を教えてください
おながいします
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:32:06 ID:WC+zIN7F0
>>46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177287892/3

http://janestyle.s11.xrea.com/help/skin/aboutskin.html
<SAGE/> メール欄 (<MAIL/>) に「sage」が含まれる時は<SA i="15"/>と同じ働きをし、それ以外の時は<SA i="14"/>と同じ働きをするタグ
<SAGEONLY/> メール欄 (<MAIL/>) が「sage」の4文字のみの時は<SA i="15"/>と同じ働きをし、それ以外の時は<SA i="14"/>と同じ働きをするタグ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:30:21 ID:VCECdZEi0
http://janestyle.s11.xrea.com/help/skin/aboutskin.html
の上から6行目の
Header.html,Res.html,NewRes.htmlをメモ帳などで開くところまでいったのですが
そこからどうすればいいのでしょう?

スキンの使い方がわかりません
おながいします
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:31:42 ID:VCECdZEi0
>>47
お礼を忘れてました
サンクスです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:43:45 ID:WC+zIN7F0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177287892/2-3
をよく読んで紹介されているスキンを使ってみる
そのスキンもメモ帳で開いて見てみる

参考
http://desktop.fun-it.com/lessons.html
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:09:15 ID:sGzKiez20
ブラクラチェックを右クリに追加したいのですが
どうすればいい?
Jane Doe @ です。
よろしく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:09:53 ID:7DwZp5JV0
>>50
スキンを使う?意味がわかりません
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:13:30 ID:HYQ7cHDp0
ポップアップで出てくる書き込み欄のやつが、打ち込んだ後なぜか右寄せになってしまうんだが
どうやってなおせばいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:18:23 ID:zgIZrqD/0
>>53
死ねばあ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:59:27 ID:JUHAiek80
>>51
コマンドに入れとけ
5644:2007/04/30(月) 09:40:52 ID:bvyun05I0
>>45
>>47
>>50
できました
サンクスです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:05:09 ID:cmu8ptgr0
.
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:27:54 ID:cmu8ptgr0
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:52:44 ID:/8A4NnpY0
>>57-58
おい鼻くそ付けるな◆Style/kK.s
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:18:10 ID:G8Jr1STc0
JaneDoeα1.12.4を使っています
おとついまで普通に書き込めたのに
今日書き込もうとしたら
「あらし対策のためクッキーを」なんたらとかメッセージが出て書き込めません
>>4のiniはちゃんとなってるっぽいのですが
何がおかしんでしょうか?
今はIEからクッキーを有効にして書き込んでいます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:31:59 ID:UNQTOcFI0
>>60
iniのWrtCookie=以下を消してみれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:14:58 ID:8qHd/29Q0
俺もOpenJane Doe β 0.1.12.6を使っていて、
昨日まで書き込めたのに>>60と同じ症状だわ。
>>61に書いてあるのもやってみたけど書き込めない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:07:22 ID:G8Jr1STc0
>>61
やってみたけどダメでした
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:06:42 ID:WtEnK5fk0
自分も書けないです。

OpenJane Doe α 0.1.12.4
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:07:49 ID:WtEnK5fk0
あれ?書けた・・・・・・・・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:15:09 ID:WtEnK5fk0
書けましたので、報告です。

Jane2ch.ini の

WrtCookie=

の行のWrtCookie=から右を消します(WrtCookie=の部分は残す)。
そんでJaneを再起動したら書けるようになるました。

お騒がせしました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:21:33 ID:PsE2jbDx0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:09:52 ID:DTBCe58g0
test
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:18:08 ID:DTBCe58g0
test
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:19:15 ID:DTBCe58g0
あ、やっと書けた。。。

>>66

> Jane2ch.ini の
> WrtCookie=
> の行のWrtCookie=から右を消します(WrtCookie=の部分は残す)。

これを何度かやったんだがダメで。
消したあとBBSPINKでクッキー食べたら何故か書き込めるように。
なぜだかわからん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:19:57 ID:t8iUunYZ0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:52:21 ID:BO5NyN/r0
2年程Styleを使ってるんですが、似た感じの使い勝手で
「おすすめ2ちゃんねる」を表示できるものってないでしょうか。
できれば乗り換えたいと思っています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:59:23 ID:WaVIuR+K0
>>72
Nidaかな
とりあえずテンプレにあるJaneを全部試してから聞いて
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:43:19 ID:/0AuAfFl0
test
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:47:50 ID:/0AuAfFl0
スマソ
同じバージョンだけどダウソしなおしたら書き込めるようになりました。
なにが原因だったんろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:51:19 ID:u+1Lj3OZ0
どうなってんだよ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:02:28 ID:c+Qwj1vL0
オヤシロ様の祟りよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:23:58 ID:Ft8lnmeI0
tesutes
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:33:26 ID:7tR3RRFr0
急に書けなくなってあせった
>>61で直ったけど。
なんかゴミが一杯溜まってた感じ。
全然関係ないリモホな文字列とか入ってた…
またcookieの仕様変わったのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:37:53 ID:V+jbQtuH0
リモホな文字列
それ当たり
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:53:10 ID:yuRmG+NV0
>>61,66
ありがと

コレでgwを過ごせる・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:54:20 ID:tfJ66Hmg0
test
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:39:36 ID:fQdsPVQy0
test
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:16:54 ID:COhfUUrZ0
こんどこそ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:25:22 ID:COhfUUrZ0
別のバージョンDLしたらできたよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:20:27 ID:z/5yuuE00
どうやら、IP変わると、前のリモホと新しいリモホが両方
WrtCookie=
のところに残ってしまうみたいだね。
そうなると書き込めなくなる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:26:19 ID:qT11Ra/g0
プロバイダ規制されたかと思った
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:29:24 ID:++H+XoyJ0
>>66
サンクス!書けた!
リアルに焦ったわwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:49:26 ID:eY5VjvUy0
根本的に解決してもらわないと、IP変わるたびにコレしなきゃなんないぞ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:51:50 ID:LoJrsGLw0
>>66の方法をやると、書けたり書けなかったりする
わからん…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:27:15 ID:JroVzFOU0
俺も今日(というか昨日)いきなり書けなくなって困った。
ここ見て何度も>>66をやってやっと書けた。(90同様一度やっただけじゃなぜかダメだった)
みんなが同時に同じ不都合抱えるってことはけっこう大きな不都合なのかな?
多分今回困ってるのはみんな同じプロバイダじゃないかなと思うんだけど(俺はniftyの光)、
これで定期的にIP変わるとなると・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:29:18 ID:eY5VjvUy0
>>91
漏れeoと光biglobeの光
どっちもIP変わったら再現する。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:44:28 ID:duMEM0ND0
うち、地元ケーブルTV
まぁ>>66もダメっぽいんだけど1.7.0だしな(´・ω・`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:18:59 ID:7U53Vg890
Bフレ、ニフティーの俺。
>>66の方法で書き込めないという症状は改善した。

ちなみに、jane2ch.exeを終了するとき、それがJane2ch.iniに変更を加えるので、
ブラウザを閉じてから編集すること。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:51:15 ID:l6QD/Qns0
場当たり修正のSexyJane使ってるからだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:18:43 ID:pFKCxZi50
>>66
これって消してもJane doe style2.54を再起動したら
自動的に作られるものなんですか?

1ヶ月前くらいにYahoo!BBからocn with フレッツひかりにしたのですが
vipだけ書き込めない状態がずっと続いているのですが
これを削除したら書き込めるようになりますかね?

また逆に他の板まで書き込めなくなるって事は無いですよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:19:12 ID:o/wW8/At0
JANE2CH丸ごと消さないと駄目になった
しかも毎度
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:24:40 ID:/8nwxjhj0
>>96
不安なら一時的にバックアップ取るなりしろよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:14:12 ID:HT00XVww0
1.12.6だけど毎回 WrtCookie= これ以降消さなきゃならんのキツイ…
jane色んなバージョンで不具合出てるってことは2ちゃんの方でなんか変えたんだよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:26:16 ID:HT00XVww0
新クッキー仕様対応ブラウザ情報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148768383/

こっち行っても情報なし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:52:41 ID:b/mgdqNM0
この症状がでてるのってJaneだけなのかな?
他の専ブラは正常?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:06:31 ID:jEhRl8f70
自分も>>66を2回やって書き込めるようになった
何なんだ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:37:40 ID:eY5VjvUy0
IP変わらないと症状出ないから発覚しづらいんだろうなぁ。
毎回ダイヤルアップでIP変わる香具師は専ブラの使用割合少なそうだし…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:43:29 ID:FaFt49ck0
こっちでは不具合を把握してはいるようだ。
ttp://www.monazilla.org/
あとはまた各ブラウザの個別対応待ちになるのかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:52:18 ID:eY5VjvUy0
ってことは、既にサポート終わってるDoe使いの漏れはどうすれば…
前回の変更時は対応してもらえたけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:52:41 ID:l6QD/Qns0
0.12.3〜0.12.6のSexyJane(http://sexy.s4.xrea.com/)使ってるヤツは
>>3のNightlyにさっさと入れ替えろ。
いつまでもクッキー処理にバグのある使ってんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:39:15 ID:wVNPDfj40
ここ見たら昨日からクッキーなんたらのせいで
書き込めなかったのが書き込めるようになりました
ありがと〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:52:11 ID:hLioX+PG0
暫く「ぎこなび」から書き込むことにした。
いつか直ったら教えてくんろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:06:01 ID:Mg+RH6Db0
???
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:26:58 ID:uNBb1LdJ0
書き込める・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:55:53 ID:b/mgdqNM0
書き込めなくなるという重大な問題なのにそれほど問題になってないのはなぜ?
もっとたくさん書き込みがあると思ったのに…
書き込めないからか?GWだからか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:19:59 ID:FaFt49ck0
固定IPだと気づかないと思う。あと、動的IPでもルータ等を落とさなければ
IPが変わらないから気づかないのでは。
自分は毎回ルータごと落として再起動するから気づいたわけで。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:20:32 ID:6EHkDZpM0
ツールバーボタンの自作を考えています。

ブラウザで見付けた2ちゃんねるのスレッドURLをコピーした時、
Janeで開く場合 [右クリ>貼り付け>このアドレスに移動する]で手間が掛かります、
これを[クリップボードからスレッドを開く]のボタンで一発動作させたいです。

参考になるような記述 スレッドを教えて下さい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:12:37 ID:3y7mDLIA0
>>61を試したら書けるようになった
そしてWrtCookie=以下がシンプルになった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:42 ID:6EHkDZpM0
JaneStyleですが
スレタブ右クリメニューの編集はできないでしょうか?
ThreadPopupMenuConfig.iniの項目 Treu Falseで 表示/非表示が出来るのは
判るのですが、順序入れ替えや階層表示化などの編集方法が判りません。
よろしくお願いします
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:36:52 ID:F8n1AbTG0
>>113
ツールバーじゃなくてブラウザのリンクのコンテキストメニューのほうがいいでしょう。
IEなら↓とかを参照。
ttp://www.rody.dev-asp.net/memo/ie/customize_context.html
アクションとしてはソースオブジェクトの href を jane2ch.exe で開く
シェル実行コマンドを起動してやれば OK です。
こうすれば2chや登録済みの外部板の「URLを右クリック」→「OpenJaneで開く」で
一発で開けるので「コピー」→「OpenJaneに切り替える」→「クリップボードを開くボタンを押す」
という三段階操作より一つ手間が省けます。Janeが起動していない時でもあらかじめ起動する
必要が無いですし。
117名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 16:18:34 ID:z06vz3ve0
OpenJaneDoe(有志による非公式ビルド)
ttp://sexy.s4.xrea.com/

↑これ1.12.6だけど
とっととクッキー仕様変更に対応しろよ
おせーぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:43:17 ID:6EHkDZpM0
>>116
IEで2chのURLをクリックした時に、Janeで開く方法
http://janeplus.com/reference/ie.html
ここを設定してるのですが、

>うりゅそふとさんのIE MenuExtなどで右クリックメニューに設定してください。
>(通常時、選択時、リンク上)
ここがいまいちよく判りません。
Jane2ch.exeを指定すればいいのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:29:30 ID:cYOXy67v0
ieで書き込み
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:51:40 ID:rYECOYUc0
ojで書き込み
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:58:41 ID:HX7Egj+x0
janで書き込み
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:15:12 ID:oppAYB5t0
te
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:35:45 ID:1p43NTcO0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:21:21 ID:S//Tzemh0
http://wkp.fresheye.com/
外部コマンドでこのサイトの検索を利用したいんですが
コマンドはどのようにすればいいんでしょうか?
125124:2007/05/02(水) 21:23:33 ID:S//Tzemh0
自己解決しました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:30:45 ID:ujOEEAaJ0
>>106の言ったnightlyに替えたら確かにIP変わっても書き込めるようになったっぽい。thx.
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:31:52 ID:eY5VjvUy0
>>106
Nightlyってのはどこが変わってるの?
cookie処理の部分だけなんだったら乗り換えようかと思うんだが…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:57:00 ID:ujOEEAaJ0
>>127
Nightlyは本体のexeだけだったから、他ファイルやログは全部前のから移植したけど問題なく動いてる。
cookie回りはIPが変わったときだけ同意画面が改めて出るみたい。そのときWrtCookie=の箇所も
新しく書き換わって、古いcookieは残ってなかった(これが今回の不具合の原因らしいので)。

まだ移行したばっかりだから、しばらくは前のも残して様子見てるけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:04:40 ID:L1fGrpT30
スレビューの背景色をグラデーションにしたり、画像を貼り付けたりしたいんですけど、どうしたらできますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:10:17 ID:FlKmFlXU0
>>127
Nightlyってのは
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jane/jane/
をコンパイルしたもの
正式版のあとに幾つかバグとか修正されてる

まあ、その後にも幾つかバグ見つかってたと思うけど。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:13:13 ID:eY5VjvUy0
>>128>>130
バグ取り以外ほぼそのままと思っていいのかな。
exeだけ置き換えもできそうだし入れ替えてみるか…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:57:11 ID:8kQWLinE0
書き込めない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:56:31 ID:xkFm+Rw00
板によって書けたり書けなかったりするみたい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:00:54 ID:/yD2a2290
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:21:06 ID:xkFm+Rw00
ん〜たぶんそういうのじゃないと思う。
例えばここにjaneで書けなくてブラウザなら書ける(今もブラウザから)
漫画板ならどっちでも書ける。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:46:05 ID:YoEsaJ3W0
>>66>>94の条件で行うと書けたので報告します。
>>66さん、>>94さんどうもありがとうございます。
何度か書いて書ける様になった人は>>94の条件でやったときにうまくいったのかも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:57:20 ID:76XRknCQ0
openjanedoe 0.1.12.7
まだ〜?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:42:47 ID:mZwxv2Q30
jane styleの質問はここでいいのですか?
139138:2007/05/03(木) 08:43:21 ID:mZwxv2Q30
すいません
jane doe styleです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:45:41 ID:1S6X1XS50
うん
なんだよ
141138:2007/05/03(木) 09:06:04 ID:mZwxv2Q30
>>140
open janeとはなんですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:17:02 ID:VmK1ezW+0
Jane Style2.54をXPで使わせて頂いております。基本的な操作で恐縮ですが
過去ログに付いてお伺いしたいのですが、Styleで1000まで読んだスレッドは
自分で削除しない限り溜まっていき相当な量になると思います。
出来ればStyleのフォルダ内には前のスレッド一つを置き残りを圧縮して別に
保管したいのですが、操作方法が分かりませんまた他に良い方法が
あれば教えて頂きたいのですがどうか宜しく御願い致します。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:13:36 ID:PWWqytVX0
SEX
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:36:48 ID:87Fq/pn+0
SEX 2
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:42:23 ID:Ado1G/Gw0
>>529
sex3
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:03:48 ID:hRcZ4pWH0
SEX 4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:09:28 ID:F3gSYIPe0
新クッキー仕様対応ブラウザ情報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148768383/925

クッキーについて情報きた
けど修正人いないとどうにもならんw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:42:39 ID:3+Kez2bE0
>>66で書けるようになった、サンクス
ちなみにWrtCookie=の右側は物凄いことになってた
4kb分ぐらい溜まってた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:04:09 ID:Y96emrrh0
>>66を試して書き込めるようになったと思ったら三日ぐらしてまた書き込めなくなったが
また同じことしたら書き込める、けど、マンドクセ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:40:31 ID:5fkeAAVQ0
>>141
そんな哲学的なこと聞かれても分からん。

>>142
そんなめんどいことやらずに、今のJane Doe Styleをフォルダごと
コピーしてコピーした新しい方のJane Doe Styleのdatを削除して、
そのJane Doe Styleに引っ越す。
以前のJane Doe Styleは過去ログの倉庫として保管する。

または、新規にzip版をDLしてサウンド、コマンド、その他の
設定をしdatを取得する前の状態でJane Doe Style(A)を一つ作っておく。
それをコーピーしてJane Doe Style(B)使う。
datが多くなったらまた作ってあったJane Doe Style(A)を
コピーしてJane Doe Style(C)を使いJane Doe Style(B)は
過去ログ倉庫となる。
板別、外部BBS別でそれぞれ複数のJane Doe Styleでdatを
管理してもいいわな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:04:46 ID:9r6nSOZc0
>>61>>66>>94
感謝
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:08:50 ID:I+7gyuxr0
礼には及ばん(・∀・)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:21:54 ID:7cST5oLG0
ん?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:29:26 ID:F9YTCkdx0
ん?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:39:24 ID:4M1ackZr0
自作自演するのも大変だぞコラ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:43:23 ID:RfPQX/Rm0
ずっとこのまんまなのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:54:52 ID:533Nxmyu0
>>106,128
>>3のNightlyBuildにしたおかげで、何とか書き込めるようにはなったわ。

でも、株主とBeログインの表示がまたウザくなるのがデメリットだな…
今の俺の環境だとこんな↓表示になってるし。(名前欄は割愛した)

250 名前: [] 投稿日:2007/05/04(金) 04:08:01 <a href="http://2ch.se/">株</a> ID:1spxATCV BE:620006966-PLT(10200)


SexyJaneDoeが今回の仕様変更に対応してくれればいいんだけどな。



158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:55:52 ID:M6Sjcrp40
>>157
> SexyJaneDoeが今回の仕様変更に対応してくれればいいんだけどな。


それだ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:38:43 ID:+gOmSnxZ0
JaneStyleでスレ画面に選択しやすくするためにカーソル位置を表示する方法ってどうすればいいんでしたっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:03:50 ID:GMXmYAkV0
janestyle 2.54を使っています。
コマンドを ツール>設定>機能>コマンド から設定したのですが、
登録したのと 表示されるコマンドが違い command.datと一致しません。

治しかたを検索してみて 見付けたのですが
> Q メニューのコマンドが登録したのと違っているのですが・・・
>
> A Jane終了時にkeyconfig.ini [caption]のMenuCommand*を消したあと
>   Janeを再起動して確認してみて下さい。
keyconfig.iniから MenuCommandの項目が見付かりません
よろしくおねがいします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:45:02 ID:pzgA794M0
OpenJane Doeが使いやすいので対応してホスィ…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:34:31 ID:Q33cYp9+0
>>159
ツール-設定-基本-Doe-☑ฺキャレットを表示する

>>160
JaneStyleを終了してkeyconfig.iniしたらJaneStyleを起動
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:39:44 ID:dF0RgqlI0
>>159
InsertKeyを押してみれ。
164160:2007/05/04(金) 09:57:01 ID:GMXmYAkV0
>>162
keyconfig.iniから MenuCommand自体が見付からないんです・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:12:20 ID:Q33cYp9+0
間違えた
JaneStyleを終了してkeyconfig.ini削除したらJaneStyleを起動
166160:2007/05/04(金) 10:30:56 ID:GMXmYAkV0
>>165
やりました

スレッド右クリの方は反映されたんですけど、
上側のメニュー ツール>コマンド の方は更新されないです
なんででしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:57:24 ID:+gOmSnxZ0
>>162-163
レスありがとうございます。できました。

もう一つ教えていただきたいのですが、他のPCからログを持ってきて表示すると
スレタイが消えてしまいます。
これはどうすれば消えなくなるのでしょうか?

ログを移すときはJaneを終了させてますし、高速マージのチェックは外しています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:34:19 ID:PFeIoCzM0
純正Janedoeつかっててここのところ何日か書き込めなかったんだけど
俺だけじゃなかったんね
>>4で直るか試してみようっと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:36:32 ID:PFeIoCzM0
テスト
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:39:45 ID:PFeIoCzM0
>>4をやる以前にJane2ch.iniを消したら直った
色々設定が初期化されちゃったけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:41:56 ID:icJS+O3Q0
Version 2.54に更新したらTubePlayerが連動しなくなった・・・

何ででしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:00:24 ID:l6doNmE80
>>170
俺もその方法で書き込めた。ありがとう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:05:13 ID:qtSXPyXQ0
OpenJane Doe α 0.1.12.3 で スレ絞込み強調 や レス抽出 で
全角文字を入れてから BackSpace でうまく削除できないです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:54:49 ID:THuCuAoq0
テスト
175160:2007/05/05(土) 13:37:49 ID:OFnFQHZy0
166ですが誰か判りませんか?
176160:2007/05/05(土) 14:00:23 ID:OFnFQHZy0
自己解決しました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:50:15 ID:VjZYy6AD0
openjaneからstyleに移す事になりました。
そこでopenのlogフォルダからstyleに移す事は可能なのでしょうか?
どなたか教えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:22:29 ID:nxhZFL410
テスト
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:25:03 ID:Fi8BKJIn0
やっぱ変えなきゃ駄目なのかなぁ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:13:57 ID:cnyr9uey0
>>177
設定−基本−パス で指定すればおk
181177:2007/05/05(土) 20:29:34 ID:VjZYy6AD0
>>180

できました、お答えありがとうございました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:43:50 ID:srYQezrL0
>>181
いいってことよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:57:49 ID:yQplCUbD0
>>181
あんでもねぇーよ
184168:2007/05/05(土) 21:52:14 ID:TxeCVIwU0
俺スレイプニルつかっててブラウザ閉じるたびにクッキー消す設定にしてるのよ
また専ブラから書き込めなくなったorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:24:30 ID:5Sgl4ANe0
プニルのクッキーとか関係ないから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:37:58 ID:TxeCVIwU0
>>185
あれ、じゃあ書き込むたびにクッキーの確認みたいな画面出る?
俺は毎回PC起動して最初に書き込んだときにだけそれが出るんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:05:18 ID:5Sgl4ANe0
>>186
毎回は出ないよ。IPが変わるか、Jane2ch.iniに保持してる
クッキー情報を自分で消したら出るけど。

あと、まずJaneの種類とバージョンを正確に
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:18:13 ID:TxeCVIwU0
>>187
あーじゃあ毎回IPが変わってる、ini見るとIPというかホストがどんどん増えていってるけど
純正Janedoe 0.1.12.4 純正といいつつなんで他の人よりverが1つ多いんだろう…
なんか前回とらぶった時にどこかから拾ってきた気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:24:39 ID:5Sgl4ANe0
>>188
このスレを「sexy」で抽出
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:33:18 ID:TxeCVIwU0
なんてこったい\(^o^)/一発解決
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:09:22 ID:WF+zeOEn0
>94
ありがと
起動中にwrtcookie=以下を消しても、
起動後たんまり書かれていたので
何度も削除→起動繰り返してたorz

たすかりました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:27:45 ID:bLBIfwoa0
Jane Doe Styleでスレタイ検索をしたら検索結果が上に表示されるようになってしまいました。

これを今までどおり下に表示する方法は無いでしょうか?
上だとどの板なのか分からないので困ってます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:42:57 ID:ZB2Jfv2c0
>>192
スレタイ検索する時に出てくるダイアログにある
「検索結果をリストに表示」のチェックを外す
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:04:35 ID:bLBIfwoa0
>>193
グラッチェ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:47:37 ID:sjidW8d/0
また書けなくなった・・・styleに移ろうかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:46:25 ID:ASWQ1jsm0
またSexyか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:47:40 ID:9aY/4jJD0
Jane Doe Styleなんですが、
あるスレにオートリロードを適用して、それと違うスレを見ている時でも
オートリロードを適用したタブを赤く光らせるとかして新しいレスがあった事を明示させる方法はないですか?

198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:47:49 ID:Uz0Kvbns0
Jane Doeの開発者さん、更新版お待ちしてます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:21:46 ID:oE0otRCq0
>>182-183
おまいら、それ俺の台詞だろ(笑)
なんにしても良かった良かった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:19:35 ID:LZvfES1b0
test
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:05:03 ID:2uoRFVZL0
test
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:48:50 ID:F8DGSjTy0
test
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:59:31 ID:donTC8Dw0
このスレを見ている人はこんなスレも見ていますに早く対応しろゴミクズ作者
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:12:28 ID:Z1QMb4ke0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part47 [Windows]
新クッキー仕様対応ブラウザ情報スレ [2ch運用情報]
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:20:32 ID:YCLjEhsG0
>>203
頭のバージョンアップが必要です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:27:15 ID:LBjWculY0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています
対応してる専ブラってあるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:57:31 ID:G6FvQ5aD0
Jane doe styleは?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:44:00 ID:JGEMWmjQ0
>>206
対応というのがその部分が見られるという意味なら
StyleもNidaも対応してたと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:48:59 ID:7PY/fZMf0
ムズカシス
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:35:03 ID:9OsRNnaq0
テスト
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:54:49 ID:MAW3emNC0
tesuto
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:43:45 ID:J8vcHq5I0
tetsuo
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:23:55 ID:hT5OsPKV0
こんどこそテスツ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:26:07 ID:hT5OsPKV0
>>66
ありがとー
出来た〜 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:24:09 ID:cHKAk8hi0
jane doe styleを使用しています。
バージョンアップを行ってからというもの
スレッド検索をした時やちくり裏事情板を開くと
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/26926.png
というメッセージが表示されてjaneが落ちるようになりました。

板一覧がおかしいのかと思い
「板覧」→「板一覧の更新」を実行しても改善ありません。

どうしたら直るでしょうか?
お願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:40:02 ID:JHimpLUl0
Jane終了させてからBorad.db削除してみたら?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:44:05 ID:7i5FX4j60
ボードデータの再構成でいけるんじゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:46:47 ID:cHKAk8hi0
>>216
直りました!
ありがとうございます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:49:05 ID:cHKAk8hi0
一応詳しく報告しますと

\Doe124\Logs\2chに「裏事情」というフォルダがなく
代わりに「裏事情」というファイルがあり、これを削除したらおkでした。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:40:55 ID:YW+WgskD0
>>66
書けたー!ありがと
でも今後はNightlyに入れ替えるか他の派生に乗り換えたほうがいいのかねえ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:54:12 ID:ILM+S6OS0
あああ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:30:07 ID:X0wXnhoY0
またCookie仕様変更?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:29:36 ID:ffkFm4A10
test
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:16:00 ID:XYls7yb50
【使ってるもの】JaneDoeViewα
【バージョン】0.1.12.2

あぼーんスレ登録にひっかかっていないはずのスレが表示されません。
IE等では読めるので、終わってはいないようなのですが
こういう場合はどうすればいいのでしょうか。
よろしければ教えてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:00:29 ID:5MsL0LKU0
全角w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:27:13 ID:p0zqMAdLO
>>214です

また 書けなくなりましたぁ
次はどうしたら…?
・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:08:18 ID:MDm3Gpvj0
Open Jane α 0.1.12.3 を使ってるんですが、

「板一覧の更新」を何度やっても「HTTP/1.1 304 Not Modified」と出て
更新出来ません。
「設定」−「基本」−「通信」の「ボード一覧取得URL」は、
http://menu.2ch.net/bbstable.html」にしているのですが、
他に変更すべき点はあるのでしょうか?

スレ内容は問題なく読めています。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:40:31 ID:Jk1prZKv0
>>226
IPが変わっただけだろ、同じ作業繰り返せ。
キモイAA書く前に自分の脳味噌使え。
そのAA書いてる自分の顔を鏡で見てみろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:42:05 ID:0SNCo0qm0
>>227
更新すべきものがないから304が返ってきてるんだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:47:26 ID:TxDOfP1H0
jane doe styleを使用しているのですが、
板をクリックすると「リストのインデックスが範囲を超えてます」
と出て、見ることが出来ません。
解決策を教えてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:05:26 ID:aw5qP6mf0
a
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:07:07 ID:S7947QuK0
>>230
>>1
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
233230:2007/05/09(水) 19:44:38 ID:TxDOfP1H0
jane doe style version 2.24 です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:24:25 ID:g0AESJWf0
板移転してるんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:36:13 ID:yLcvThR50
>>228
やってみました
もしかしてLANが切れるたびにやりなおさなきゃならないんですね
ご親切にありがとうございました

・・・・鏡見た・・・かわいいww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:07:54 ID:ZJ8Xi2s90
>>227
俺の今の「ボード一覧取得URL」は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
だぞ
試してみれい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:26:59 ID:ucSfT1lU0
jane doe style version 2.24
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:43:08 ID:JsvLyOrm0
バージョン:
JaneDoe View α build date: 061122


質問:
アクセラレータキーを変更できますか?
特に、板を開くときとかに、アクセラレータキーをよく使うのですが、
板の変更があったりすると、

板欄(B)→PC等(W)→ソフトウェア(J)

板欄(B)→PC等(U)→ソフトウェア(H)
とか変わってしまって、不便です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:20:58 ID:ogOmo1+Y0
>>235
お前のせいで、今後
同じ質問はスルーされることになりました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:26:24 ID:fBwq10+T0
ツールに付いての質問なのですが、VCHDecoderの最終バージョンはVer1.29で宜しいでしょうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:44:38 ID:2uY8du0q0
スレビューを更新した時に、
新しく追加されたレスの開始位置に区切りを
挿入できないでしょうか?ギコナビのように。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:15:51 ID:Ngj0e6yZ0
test
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:01:43 ID:UnG6e5Cy0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:52:50 ID:BILBExK40
メ欄になんか文字書いて書き込みたいんだけど
どういう設定すればデフォでメ欄に文字がでるようになるんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:11:33 ID:Ls88n3kz0
>>239
すいませんすいません
ごめんなさいごめんなさい
もうしませんです。はい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:16:54 ID:FCnJkc6t0
>>245
許さないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:17:33 ID:yt38jOLC0
さっさと他のに入れ替えりゃ済むのに
バグ有りのSexy版使ってるから…
248227:2007/05/10(木) 07:04:51 ID:w9Wafjqy0
>>229 >>236
ありがとうございます。
しばらく板一覧の更新をやってなかったのでおかしい。
と気付いたのが事の始まりだったのですが、

\logs\2ch内のbbsmenu.dat bbsmenu.idxを削除。
その他のスレデータは他へ一度退避し。
Jane2ch.in ifavorites.dat jane2ch.brdも削除してから、
Jane2ch.exeを再度起動させボード一覧を取りに行く。
(この時の初期値はhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
退避したスレデータはこの後に戻す。

この作業をしたら復帰することが出来ました。
掲示板データがおかしくなっていたっぽいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:15:38 ID:IPhhrM4V0
JANE DOE VIEW 061208です

おそらく超基本的な質問なのですが、スレの文字のサイズを変えるには
どうしたら良いのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:23:48 ID:F1K0M3Ci0
>>249
メニューバー>表示>文字のサイズ
251249:2007/05/10(木) 08:42:54 ID:IPhhrM4V0
>>250
ありがとうございます

ただ、そのメニューバーってどこにあるんでしょうか?
度々すいません
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:31:24 ID:F1K0M3Ci0
>>251
ヘルプ開いて目次ぐらいは見たほうがいいと思うんだな
253249:2007/05/10(木) 09:49:46 ID:IPhhrM4V0
>>252
ヘルプを開こうとすると、開けませんってのが出るんですよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:59:57 ID:F1K0M3Ci0
>>253
Jane View
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
ここでヘルプ入れるか オンラインヘルプ読めよ・・


って言うか更新途絶えてるんだからこの際jane styleを入れるのを勧める。
(styleなら最初からヘルプ入ってるし 大体の機能もそう変わらん)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:19:18 ID:dCpGvLTx0
荒れるからそういうすすめはやられてもやるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:24:54 ID:F1K0M3Ci0
別に最初から勧めてる訳じゃねえよ

答える>ヘルプ読まない>ヘルプも入れてない
こんな流れだから言ったまでだ。

ヘルプ開いてkeyWord検索すれば判るんだからヘルプ同梱のを勧めただけだ。
他意はない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:57:40 ID:tgtSvxjv0
>>254
チャラチャwwwwwwwwパクリwwwwwwww低脳作者wwwwwwww宣伝乙wwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:34:01 ID:7HqO7YYy0
ほらね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:40:50 ID:F1K0M3Ci0
スマン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:43:27 ID:tgtSvxjv0
>>259
チャラチャwwwwwwwwパクリwwwwwwww低脳作者wwwwwwww宣伝乙wwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:49:44 ID:JDgzYjHT0
Jane Doe Style 2.55です
ビューアを使用した際に出るタグが表示されなくなってしまいました
メニューバーの「ビューア」をクリックしても変わらず(Ctrl+Iでも同様)
ビューア設定を見ているのですが直し方が分かりません
画像自体はポップアップで見れます

よろしくおねがいします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:57:36 ID:Ur9BXtMk0
タグってなに?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:05:05 ID:JDgzYjHT0
タブのつもりでタグと書いてしまいました
左上に表示されるやつです
申しわけありません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:11:26 ID:GwKdLGlr0
>>263
この辺?設定したら一応Janeを再起動させてみては

ビューア設定 > その他
タブを表示しない をOFF

ビューア設定 > 操作
非アクティブになったら折りたたむ 折りたたみ時にタブを表示 をチェック

ビューア設定 > タブ,マーク
タブの形式 タブ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:14:40 ID:Ur9BXtMk0
>>263
ビューア設定>その他>タブを表示しない のチェックを外す
それじゃないなら
ビューア設定>タブ,マーク>複数列・画像タブ の辺りをいじる
どうしてもだめならStyle終了>ImageView.iniをどこかに隔離>再起動
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:15:33 ID:Ur9BXtMk0
かぶっちゃった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:23:48 ID:JDgzYjHT0
>>264-265
ありがとうございます
試してみましたがダメでした

> ImageView.iniをどこかに隔離>再起動
のやり方がよく分からないのですが何とかやってみます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:03:47 ID:EuF2Jo2s0
>>250
馬鹿は回答しなくていいから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:10:56 ID:tgtSvxjv0
>>267
馬鹿は氏んだ方がええよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:23:55 ID:f0MrCOvo0
>>268
>>250がびっくらこいとると思うのだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:03:51 ID:EuF2Jo2s0
いやまじで回答しなくていいから
質問者がViewだと言ってるのに>>250なんて回答しちゃう馬鹿は
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:11:42 ID:bHRDGIpb0
専ブラって断片化の頭目みたいな存在だよね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:04:51 ID:xpPnuvCV0
>>272
そんな貴方にPowerX PerfectDisk
理由は使えばわかる、買え。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:32:16 ID:jGQ8ONo40
jane view 061208 を使っています。
もしこのまま更新が途絶えてしまったままだとstyleに変えようかと思うのですが、これまで採ったログは移行できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:01:57 ID:2rVBj3x/0
>>274
と、朝鮮人の◆Style/kK.sが申しております
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:09:37 ID:Au4y4xty0
beログインしろとかでオモシロネタ板にjaneから書き込めません
助けて
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:58:33 ID:iyRAdhdz0
スレッドを開いた時、自動的にログが保存されてしまうので
そのスレッドを閉じる時に、いつも「ログを削除」ボタンを押してから閉じています。
そうしないで閉じると、どんどん読み終えたスレッドの残骸がたまっていってしまうからです。
これを最初から保存しないように設定する事はできますか?
必要なスレッドだけをこちらで保存するようにしたいのですが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:01:53 ID:v4t5KQgh0
>>274
板の読み込みを速くしてなければそのまま使える

>>276
登録しなきゃ書けません、
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%C5%D0%CF%BF%BC%EA%BD%E7
対応してるJaneじゃないと書けません
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Jane

>>277
ログ整理にチェックを入れて必要なスレだけ
お気に入りに入れるなり印をつければOK
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:20:04 ID:iyRAdhdz0
ありがとうございます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:50:22 ID:iyLgM4OT0
>>251
困った奴だな。
タイトルバー右クリ、メニュー表示をクリック
>>250を読み替えれば分かるだろ。
メニューバー>窓>文字のサイズ
281274:2007/05/12(土) 00:36:49 ID:1JrrGlQ60
>>278
ありがとうございました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:54:24 ID:7ARUpFlt0
まだかな まだかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:20:49 ID:fOlwFkRq0
学研のおばさんまだかな〜♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:23:29 ID:+Ia0pULD0 BE:249777252-2BP(0)
2.56
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:26:29 ID:U8NbChVL0
>>284
キチガイ氏ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:20:26 ID:rH3eW/Yf0
Jane Doe Style
画像ビューアの画面中でIEなどのように、ホイールを回してスクロールできるようにはならないですかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:09:01 ID:MxOsX1470
2.53を使っています。

板一覧で追加したカテゴリの中に登録した外部版の表示の順番を変えたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:51:33 ID:E3ncy9Yo0
自分も新規カテゴリについて質問があります
外部板の登録は出来たんですが削除が出来ません
どうすれば良いのでしょうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:52:15 ID:uGAG+DhN0
jane doe styleで
開いてるスレッドのタブ(スレタイが書いてあるところ)を
ホイールクリックしてスレを閉じるようにするには
どこをどう設定すればいいのでしょうか?

ノートPCに入れてるjaneではできるのですが
デスクトップに入れてるjaneでできません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:58:03 ID:Omm4dBof0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:50:31 ID:E3ncy9Yo0
>>290
出来ました
どうもありがとうございました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:10:26 ID:MhukB4nW0
最新のWriteWait.iniてどこにあるのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:47:25 ID:Y3JeFahK0
質問です。
janestyleを起動させて、スレをクリックして読もうとすると
モジュールshdoc.dllのアドレス001B48BBに対する読み込み違反が起きました。
と表示されます。

どうすれば改善されるんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:42:35 ID:5FEShzfO0
2つほど質問です。

OpenJane α 0.1.12.3使ってますが、実況板等で
新着チェックを短い間で押してくと新しいレス取ってくれなくて
(・∀・)カンリョウ!!になってしまうのですが、この取りにいってくれる
秒数は変更可能なのでしょうか?
設定欄探した限り見つからなかったのですが。

それと、今の状態で取れるのは何秒ごとなのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:57:05 ID:IF58wMxz0
>>286
出来ますよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:04:47 ID:Q47Wara50
>>294
板15秒スレ5秒固定だったと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:49:55 ID:AfOThlOd0
OpenJane α 0.1.12.3使ってます
●持ちですが、本日から過去スレが読み込めなくなりました。
3スレ前位までは読み込んでくれるのですが、それ以上の
過去スレになると(・∀・)カンリョウ!!とでますが、レス欄が真っ白です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:53:07 ID:AfOThlOd0
重ねてすみません。ちなみにここだと part46は読めますが、
それ以前のスレは読み込んでくれません。
どなたか対処法ご教授頂けませんか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:58:13 ID:I4JLigMx0
Jane Style 2.56 です。

スレ一覧で、左クリックしたときの動作を
常に「バックグラウンドで開く」にしたいのですが可能でしょうか?
可能ならば、その方法を教えてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:22:33 ID:kLdSVq2d0
>>292
【緊急】 対Samba規制Jane project 【臨時】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062231837/

>>297
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153729411/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:43:36 ID:9tIjFC5e0
>>299
設定>基本>操作>スレを裏で〜
スレ覧
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:45:06 ID:BwTaGbhk0
>>290
どうもありがとうございました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:23:07 ID:I4JLigMx0
>>301
設定欄はひと通り見たつもりだったのに、なんで見落としてたんだろ…。

ありがとう、助かりました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:08:08 ID:kjzWVbqG0
JaneDoe View α ( build date: 061107 )使ってます
いつからか正確にわからないのですが、最近どの板でも半分くらいのスレが勢い「-」になってしまいます
原因は何なのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:44:10 ID:BhWo9HoH0
OpenJane α 0.1.12.2ですが
「スタートアップに追加」ってツールバーのフォルダみたいなアイコンからしかできないんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:31:09 ID:tJKSNKFJ0
JaneDoe View α 060720
なんか過去ログが一部どっかにいってしまったorz
板一覧更新の時かなんかに消えちゃったのかも知れないけど、
もう完全に消去されちゃってるんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:10:14 ID:bmPdjhYJ0
>>306
板移転でグループの変更や板名変更でログの保存フォルダ名が変わっただけだろ
以前のフォルダの中捜せ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:00:15 ID:PMCknawM0
view α使ってるんですが、jpg等の画像を表示させた時に
「サイズが大きすぎ」って出る奴はビュー表示させられないんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:25:22 ID:wMIgKkRf0
ビューア設定でサイズを上げてやればよかろうもん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:29:26 ID:BlAmfy5H0
Jane Doe Style
ニュー速VIPで書き込みするとデフォルトの名前欄が「愛のVIP戦士」になるんですけど変えられませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:34:05 ID:ddaB3Icj0
オートリロードでビューアが閉じたりとかいろいろ暴発するのをなんとかしろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:06:35 ID:DWqkS//e0
>>310
月曜からお困りの人ですか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:19:18 ID:BlAmfy5H0
>>312
違います
ここに来たのは半年ぶりくらいです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:28:32 ID:UymErRz50
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:22:04 ID:bW7CZV140
>>304
PCの時間が狂ってるんじゃないの
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:14:48 ID:3fa7brI+0
OpenJane α 0.1.12.5を使っているのですが、
書き込みができなくなり、上のレスに、
Jane2ch.ini の WrtCookie=
の行のWrtCookie=から右を消すと書き込みができる、
とありましたが、「Jane2ch.ini」とは
どこにあるのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:21:21 ID:tMOacjxa0
このスレをsexyで抽出
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:21:47 ID:UG2t7/o/0
君の心の中に
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:24:04 ID:lH0WM+V30
普通はHDD上
人によってはフラッシュメモリだったりフロッピーだったりするかもしれない。
320316:2007/05/17(木) 08:47:39 ID:S3hw/2wR0
ありがとうございます。
フォルダの中探しても見つからないなー、どこだ?
と思っていたのですが、自分がボケで見つけられなかった
だけでした・・・・orz
ちゃんとありました。
書き込みもできました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:30:09 ID:YskvZ3Py0
Jane Style 2.56です。
レス反転から、
「IT用語辞典」http://e-words.jp/
に直接飛べるようにしたいんですが、
コマンドの「実行するコマンド」のところにどのようなアドレスを入れればよいのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:14:02 ID:w5LJhZGL0
外部コマンド Part4
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1153606495/741

741 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 06:48:15 ID:YaRj5+yS0
e-Words 見出し語検索=http://e-words.jp/?w=$TEXTE&headline
e-Words 全文検索=http://e-words.jp/?w=$TEXTE&fulltext
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:51:36 ID:YskvZ3Py0
できました。
ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:31:54 ID:aK3Ywdnl0
test
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:46:46 ID:IDAXLSKO0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:00:28 ID:sJgIdbbT0
すいません、いまだに>>316以外に対応策見つかってないんでしょうか?
めんどくさいったらありゃしないんですが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:07:08 ID:bpu5Owj60
派生
 JaneNida
 http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
 JaneStyle
 http://janestyle.s11.xrea.com/
 JaneView
 http://www.geocities.jp/jview2000/
 名無しJane
 http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1089079153/643

派生でも試してみたら?新しい発見も楽しいもんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:52:19 ID:8KOAD8tr0
俺もこの機に
open janeからjane styleに変えてみた

で、styleの方が気に入っているよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:06:09 ID:2iLzIwkE0
基本的にJane間だと乗り換えはそんなに難しくない

Janeは派生が多いんだから色々試さないのは損してると思う。
あと更新が突然途絶える事も多いので そういう時は速やかに乗り換える
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:26:37 ID:MNjuw7MZ0
>>329
チャラチャ♪
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:47:32 ID:WTYGsV0+0
Jane Doe Style2.56

ビューア設定のURLクリック時のアクションはビューアで開くになっているんですが
スレ開いてURLをクリックするとブラウザで開いてしまうんだけど
Janeで開くにはどうすればいいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:54:19 ID:TiJziZjn0
>>327
おや名無しは1年たつのか・・・
フーム
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:54:31 ID:vdjxHXsn0
>>329
そうですね、たまには他のに挑戦するべきですよね。
ところで今のOpenJaneのブックマークって他の派生ブラウザに引き継ぐことって出来ますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:51:55 ID:bPXk7MPK0
favorites.datならOpen Janeと派生は共通。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:32:58 ID:ftctuhyU0
こんにちは。
URLをウイルスチェック出来る便利なサイトがあるんですけど
(有名だから知ってると思いますが・・・)
これを実行できる外部コマンドをどなたか分かりますか?

Dr.Web
http://online.drweb.com/?url=1
336335:2007/05/19(土) 06:35:26 ID:ftctuhyU0
すみません。
検索したら見つかりました。

Dr.WEB リンクチェッカー=http://online.drweb.com/result?url=$LINK
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:59:56 ID:OnON5e7S0
オートリロードでビューアが閉じたりとかいろいろ暴発するのをなんとかしろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:35:58 ID:GpOyD0Co0
>>337
m9(^Д^)プギャーッ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:50:21 ID:G+XULSXJ0
>>333
favorite.datで共通だと思うが確認してない。

他の派生を試す時、logのフォルダ以外を切り取って退避させてから、
使用フォルダに新しく試す派生のコンポーネントを貼り付けて試してみたりする。
後は適当に .iniの拡張子をコピペしながら放り込んで そのまま設定が移行できるかどうかく確認していく。
基本的に dat=データファイル ini=設定ファイルだと考えて 作業してたら難しくない。
バックアップを取りながら 試していけば大体はすぐ判る。
(logも 丸ごとコピーでもいいけど ファイルファイズがでかいのでやらない方が無難。時間が掛かる)

iniファイルの場合 変更してもそのまま反映されない場合があるので、
再起動後に ツール>キーコンフィグ更新を行うか 削除してから再起動とかやる必要がある。
これさえ注意しとけばヘルプを読みながら 色々カスタマイズが可能。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:56:45 ID:XXTvCi2x0
>>337
そんな糞みたいなバグはStyleだけだよwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:04:51 ID:GpOyD0Co0
>>340
m9(^Д^)プギャーッ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:16:36 ID:XXTvCi2x0
              9m
             \\
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( 人  ) _______)
      |/.   --◎─◎--  ヽ|
    (6|      (_   _)      |6)
      (    ∴) 3 (∴    ) <スタイルサイキョ
      \________/
            /´  ヽ
             〈 〈)341l
            ヽm9 /
          //`ヽ \
        _//  / /
       (_ノ   (__,) 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:44:33 ID:qWdRzIjb0
>>326
漏れはクイックランチャーにiniファイル登録して、メモ帳関連付けてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:30:27 ID:oRhGoEDu0
乗り換えていない人へ

1.Jane2ch.ini から「 WrtCookie= 」の行を削除する

2.適当な名前でコピーする(ex. Jane2ch.$$$)

3.Reset.Bat を任意の場所に作る
  ---< Reset.Bat >----------------
  C:
  cd "\Program Files\OpenJane"
  copy Jane2ch.$$$ *.ini
  ------------------------------
    1〜2行目はインストールしてるドライブとフォルダにあわせてくらさい


あとはJane起動前に Reset.Bat をクリックするだけ。
ショートカットをデスクトップに置くといいかも。お好みで。
(OpenJaneの設定を変えたら1.と2.をやる)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:40:47 ID:t6IOrjxC0
というか、あのー
sexyJane(有志?によるビルド)を使ってる人ってのは
なんでそれ使ってんですかね?

Be対応?
バージョン表記に騙されて使ってる?
それ以外?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:02:41 ID:foedm1QX0
janeってマックでも使えますか?
もしくは使っている人います?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:10:10 ID:t6IOrjxC0
>>346
使えません
マック専用の2chブラウザを使ってね
http://www.monazilla.org/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:12:50 ID:foedm1QX0
>>347
どうもです
慣れてたから使いたかったんだけどなぁ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:58:06 ID:zULZHX+H0
スレビューに背景画像設定したいのですが、Header.htmlをどのように変えたらいいのでしょうか
<html><body background="画像ファイル名" valign="topまたはbottom" halign="right"><font face="MS Pゴシック"><dl>
と総合のテンプレに書いてあるのですが、いまいち分かりません
たとえば画像ファイル名が z12345 だとするとどう表示するのが正解なのでしょうか?
そしてそのファイル名をそのまま設定とはどこでの設定なのでしょうか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:26:13 ID:liZgDSHp0
>>349
jpgだとして
<body background="z12345.jpg"
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:28:48 ID:u2P+Nha50
>>286のやり方は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:29:47 ID:zULZHX+H0
>>350 ありがとうございます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:44:28 ID:/1fkyd+c0
0.1.12.3 IE版使ってるんですけど
IE7導入したらスクリプトエラーが発生するようになりました・・・
なんとかなりませんかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:01:18 ID:Eo/Vk3nT0
IE6にする
355353:2007/05/21(月) 00:52:32 ID:qgKdw/sL0
ごめんなさい自己解決しました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:29:59 ID:zDjqO8sS0
Doeが使えるまで、Styleを使う事にしたよ。
いちいち ini開いて消すのめんどい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:01:58 ID:vZGOxFeM0
使えるようになる・・・もなにも、有志によるビルド(>>3の下のほう)は
ある一時期に誰かが非公式にアップして放置したもので
今はもちろん今後も使えないんだよ

正式版 0.1.12.3 (>>3の一番上)を使ってくれ

それとマジで誰か>>345に答えてくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:13:14 ID:C0fb9VcX0
普通にバージョン表記に騙されてるとしか思えんが。
あと正式版じゃなくて、正式版にNightly上書き、だろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:15:58 ID:vZGOxFeM0
正式版でもクッキー対応はOKじゃないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:10:53 ID:zDjqO8sS0
>>357
さんくす 正式版とやらにしてみた
361 ◆aO521.mOts :2007/05/21(月) 21:25:30 ID:vZGOxFeM0
どういたしまして

さて、どうしたものか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:08:04 ID:J/oddku10
本スレでトリップ出して書き込め、バナナ。
そうすりゃちょっとは動き出すかもしれんし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:45 ID:CagFEbLM0
test
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:55:18 ID:GuRw31jl0
Viewが消えたまんまなんだよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:36:27 ID:bzJndonh0
JaneNidaではどうやったら
全板からスレタイトルを検索出来るんでしょうか?

バージョンはJaneNida 070422です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:07:16 ID:XORkY5Wa0
>>359
クッキー対応は正式版でもおk。
Nightlyだと"規約変更が無ければ自動で同意"があるので
IPが変わった場合でも一々同意ボタン押さなくて済む。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:52:03 ID:1mymIOYv0
JaneDoe View αで、スレ一覧上でホイールを回してもスレ一覧がスクロールせずに
今開いているスレがスクロールしてしまうのですが、スレ一覧をホイールを使って
スクロールさせる方法を教えていただけませんか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:32:13 ID:TPdXHWC00
OS再起動前はURLリンクした時にSleipnirで表示されていたんだけど
再起動後はIEで表示されるようになってしまった。
Sleipnirで表示させたくて標準ブラウザ設定もしているんだけど
どこいじればいいですか?

Jane Doe Style2.5.6.1 です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:23:13 ID:yTfH4zgJ0
>>368
設定>基本>パスを見直す
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:36:50 ID:yqJ3Sr1F0
JaneDoe View αの最新verをダウンロードしたんですが

http://www.vipper.org/vip512850.jpg

上記の画像で指し示しているとおり、
タブ欄のスレタイトルの横に茶色のマークができてるんです
今までdat落ちを示す黄色やら青とか黄緑はあったんですが
茶色のマークは初めてです
コレは何を意味するんでしょうか?
またはこの茶色をはずすことはできますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:43:11 ID:2hLbN+2J0
>>370
helpより。
スレタブにマークを表示する View
スレタブにマークを表示します。
datが破損しているスレはマークを赤で表示します。

未取得レスがあるスレはマークを緑で表示します。

新着レスを表示中のスレはマークを青で表示します。

過去ログのスレはマークを黄色で表示します。

読み込み中のスレはマークを水色で表示します。

datのサイズが480kbを超えたスレは場合はマークをオレンジで表示します。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:49:54 ID:yqJ3Sr1F0
>>371
ありがとうございます
ということは変更できないってことですよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:54:43 ID:2hLbN+2J0
>>372
俺は変更できるのかわからないよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:16:52 ID:LTXTgTQj0
OpenJane Doe β 0.1.12.6を使っています。
ログ整理をしていたら、あるシリーズスレだけタイトルが表示されていません。
原因はなんでしょうか?
また、タイトルを入れるにはどうしたらいいでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:05:54 ID:IlGbgm4R0
>>365
■スレタイ検索用command.datの作成例
ttsearch=$LIST http://ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTIE&N=200[tab]</a> <a href="(http.+?)/l100".+?\d{1,4}\s+(.+?)\s+\([0-9. ]+/日\)</a></td><td>(\d{1,4})
domo2=$LIST http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIX&tnum=200[tab]<TD><A href="(http.+?)/l50" target="_blank">(.+?)</A></TD><TD>(\d{1,4})</TD>
2ch検索=$LIST http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL[tab]<dt><a href="(http.+?)/[-0-9 ]+?"><b>(.+?)</b></a> \((\d{1,4})\)
超スレタイ検索=$LIST http://h.u.la/dance/?kenken=$TEXTIE[tab]<nobr>.+?<a href="(http.+?)" target="_blank">(.+?)\s\((\d{1,4})\)</a></nobr>
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:32:53 ID:kgUCOaj20
>>369
やっぱりここの設定なんだね。Tube Playerと併用していたのでブラウザ連動できないかと思ったが
Tube Player側の設定も済ませる事でSleipnirが開くようになりました。
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:34:38 ID:IFoa8DKc0
>>374
datのURLと最後の数字の部分をメモる。
該当する板のlogフォルダを開ける、
datの数字で該当datを検索 対になってるidxファイルをメモ帳とかで開く、
大抵タイトルが書かれてない。 datからタイトルを該当部分をコピペ。
jane 立ち上げて datのURLを打ち込み タブにタイトルが表示されてたら成功。
378374:2007/05/23(水) 00:38:03 ID:k4DHH6dM0
>>377
やってみます、ありがとうございました。
379 ◆aO521.mOts :2007/05/23(水) 00:58:59 ID:X6RzIx3F0
【注意】

OpenJane Doe β 0.1.12.6 は正式なバージョンではありません。

http://prdownloads.sourceforge.jp/jane/20561/openjanedoe-0.1.12.3.zip

こちらから OpenJane Doe 0.1.12.3 をダウンロードしてお使い下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:07:40 ID:u+4SZTfd0
そのアーカイブはNightly込み?
まだなら含めちゃっていい気もする。
381 ◆aO521.mOts :2007/05/23(水) 01:16:50 ID:X6RzIx3F0
Nightlyは込みじゃないです。
含めるってのは現Nightlyでのバイナリ配布ってこと?

それはまだ待って下さい。
それだとバージョン問題が解決しないので。
382困った初心者:2007/05/23(水) 04:18:24 ID:08ypzw7M0
Jane Due View αをつかっていのですが、これまで問題なく使えていたのですが、
4日ほど前より板、スレッドの更新をしても、
「(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ」の表示のあとに
「( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3」か、「(・∀・)ナンカエラーダッテ 」
の表示がでて板、スレともに更新されません。
どなたか原因をご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:42:25 ID:4brxoUSc0
>>1
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:05:08 ID:5EToh8cG0
JaneDoe View α ( build date: 061107 )を使ってるんですが
右にの方にあるゴミ箱のアイコンをクリックすると

「このログを削除」
「強制過去ログ化」

と言う選択項目が出てくるようになってしまいました
前まではゴミ箱のアイコンを1回クリックするだけで、ログ削除できたんですが・・
前のように1回クリックするだけでログを削除させるには、どうすればいいでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:06:48 ID:5EToh8cG0
自己解決
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:29:59 ID:SlMyuBgW0
>>375
遅くなりましたが、ありがとうございます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:39:44 ID:IFoa8DKc0
jane style 2.56を使っています。

ここからツリー
タブ出現位置なのですが、
選択単語でレス抽出などでは アクティブタブの右側に別タブが現れてくれて
元タブと抽出タブが隣に並ぶので把握がし易いのです、ですが、
レス表示欄 のレス番クリックで、
・ここからツリー化(X)...
・ここからアウトライン化(Y)...
を選んで作成される ツリータブ アウトラインタブの位置が、
元タブから離れた最後の位置に作成されて困っています。
レス抽出タブなどと同じ様な 出現位置になるように設定できないでしょうか?
(以前は同じ様な出現位置でした)

タブの追加位置の設定は
>設定>基本>タブ操作 で
タブを追加する位置 [通常>最後] [タブから開く時>アクティブの右側]
以上の様に設定しています。
よろしくお願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:48:03 ID:1QRzhgqh0
>>387
氏ねばええお
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:54:02 ID:5EToh8cG0
すみません。
またわからない事が出てきました
今度は調べてもわからなかったので、教えてください・・

さっきまでは、書き込みする場面で「>>1」と書いて、「>>1」の部分にマウスを持っていくと
>>1の内容が表示されてたんですけど、それが突然されなくなってしまいました
マウスを持っていっても真っ黒で反応してくれません
直し方教えてください。お願いします
390389:2007/05/23(水) 19:45:51 ID:5EToh8cG0
やっぱり >>1  をプレビューで見ればポップアップされるのに
書き込みのところで見ればポップアップされない・・
391389:2007/05/23(水) 19:51:13 ID:5EToh8cG0
システム復元したら直りました・・・
392382:2007/05/24(木) 02:28:48 ID:BELUFjW20
383さん>>1を読まずにすみません。
エクスプローラーでファイル名がJane2ch.exe Jane View
説明:Jane View ファイルバージョン:0.1.12.1 サイズ:755 KBとありました。
よろしくお願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:45:30 ID:Kg45gOxA0
2.56です。昨日A Boneから乗り換えました。

新着書き込みは、レス番号が太字になるようですが、
ちょっとわかりにくい気がします。
別の色にする、等のカスタマイズは可能ですか?
A Boneでは日付やIDが赤文字になるからわかりやすかったのですが。

あとシリア語ブラクラのあるスレを閲覧してもなんとも無いのですが、
初めから対策済みということでおkですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:52:52 ID:qKBgUNGj0
Jane Doe Styleを使っていますが、レス番号を黒文字で表示するためには、
どのようにすれば良いでしょうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:51:19 ID:0oxKLrMU0
>>393
そのバージョン番号はStyleだよね?

新着の表示はスキンで決まる。どこかからダウンロードしてくるなり
ヘルプを呼んで自分で作るなりでお好きにどうぞ。

シリア語ブラクラはIEコンポーネントに影響するけど、Styleを含めてDoeコンポーネント版の
OpenJaneはIEコンポーネントを使っていないのでそもそも関係ない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:02:24 ID:41cDyTQx0
>>395
styleです。
スキンですか。調べてみます。

シリア語ブラクラは大丈夫なんですね、よくわかりました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:36:27 ID:wUcGxTjt0
sexy? 0.1.12.7
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:56:07 ID:XH0iokLh0
板一覧の更新で過去ログが飛んでしまいました。
>>306と同じ症状です。
バージョンは OpenJane α 0.1.12.3 です。

>>307 を読んだんですけど、よくわかりませんでした。
比較的最近のログは、板へ行ってみると
一番下に残っていたんですが何年も前のは見つかりません。
どうしたらいいか教えてください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:44:43 ID:K7TZXA3c0
>>398
板のカテゴリや板名が変更されるとログフォルダが変わる。
たとえばSF板では板名が「SF・ファンタジー」から「SF・FT・ホラー」に変わったけど、
こうなるとログフォルダが

Logs
└2ch
  └漫画・小説等
    └SF・ファンタジー

     ↓

Logs
└2ch
  └漫画・小説等
    ├SF・FT・ホラー
    └SF・ファンタジー

というようになって、板名変更前のログは「SF・ファンタジー」フォルダのほうに残る。

この例でログを移動する場合、「SF・ファンタジー」には板名変更時に途中まで取得していた
ログが残っている事に注意。「SF・FT・ホラー」→「SF・ファンタジー」→「SF・FT・ホラー」と
上書きしていかないといけない。
400398:2007/05/24(木) 20:05:51 ID:XH0iokLh0
>>399 板のカテゴリが変わっていたようなので
板フォルダごと新しいカテゴリ内に上書きしたら見れました。
他のもやってみます。

早いレスで助かりました。ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:34:35 ID:/4Q7ixvn0
スレタイ検索がうまくいきません…
何度やっても「取得失敗」です。…なんで?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:23:26 ID:7bwf+meh0
Styleのヴァージョン2.56(2.5.6.1)なのですが、
特定の文字をスレタイに含むスレをあぼーんできて便利なのですが、
これを特定の板だけに限定した使用法ってありますか?
つまりAの板だとあぼーんされるけどBの板だとあぼーんされないって感じで
ヘルプみて色々試行錯誤したのですが上手くいかなくて…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:17:54 ID:taLWcxWW0
修正版まだかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:18:46 ID:07lJptvW0
Style 2.60 Beta2
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:29:35 ID:hndwZKuM0
Jane Doe Style Version2.41を使用しています。

1度踏んだURL先の画像のキャッシュを消したいのですが
どこをどうしたら良いのか分りません。
うんこブリブリ画像を見てしまい、他のスレで同じURLが貼ってあると
クリックしなくてもサムネが表示されてしまうので、これを無くしたいのです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:39:36 ID:VhrU6cwB0
スレッドタイトル検索ができなくなりました
取得シッパイばかりです
最新から3つ前のバージョンまで試したけど駄目です

なぜかなぁ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:28:34 ID:GvfhAT1u0
メガビが読み書きできるjane系のブラウザがあったら教えてください
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:39:25 ID:f5BgITVh0
JaneDoeView (061208)を使っているのですが
特定の板でデフォルトsageを外すにはどうしたらいいですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:37:09 ID:FFtisXy90
>>406
find2ch は調子悪いみたい。他の鯖を選ぶといい

>>405
a. スレ覧から該当リンク右クリでブラクラ登録するか、
b. 画像ビュアで表示してる時に 右クリ>キャッシュ処理>ブラクラ で登録するとよい
(bだと一時的に嫌な画像も見ないといけないけど・・)

bのやり方でキャッシュ破棄も出来るけど、
インラインサムネイル自動読み込みの設定だと毎回読み込むからブラクラ指定の方がいいと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:16:24 ID:hndwZKuM0
>>409
とても判り易いご回答ありがとうございました。
無事ブリブリ画像見なくて済むようになりました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:58:13 ID:ol3WT0zr0
OpenNyane
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:02:31 ID:nUS/vpIq0
jane doe style 2.56使ってるんですが、2行以上を使う大きなAAを一括してあぼーんしたいんですけど、
そういう機能ってありますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:05:51 ID:bzU1VIgv0
ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:47:38 ID:OpIcASE/0
OpenJane α 0.1.12.3 使用中です。

スレで時たま2chの別板のURLが張られる時がありますが、
その時にクリックしても何も動作しません。
んで右クリックで「開く」を選んでも何も動作しない。
「新しいウィンドウで開く」を選ぶとIEが立ち上がる。

てな現象なんですが、これをURLをクリックした際に
新しいタブで開くようにできませんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:09:38 ID:203gbLpn0
>>414
ダブルクリック
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:11:25 ID:bzU1VIgv0
>>414
普通に開くだろ。

開けないのは2ちゃんに良く似た形式の外部の板とかじゃないのか?
2ちゃん内の板のURLなら設定してなくても普通に開けるはず。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:53:16 ID:KnUtBooF0
2ch内でも使ってるボード一覧に含まれてなきゃ
Janeでは開かない。

http://ex20.2ch.net/wall/とか机http://2chplus.2ch.net/supportdesk/はhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに無い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:30:54 ID:OGYKaQhv0
tst
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:12:20 ID:W5mtEymr0
OpenJane Doeを使ってるけど、0.1.12.3に戻したら書き込めるようになったけど何故だ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:24:08 ID:BiNhGB7k0
戻すもなにも、それが最新だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:01:30 ID:s9hVqWE00
>>412
「大きな」と「AA」を厳密に誤爆無く定義でくるならば可能。
よって>>413が結論
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:26:25 ID:xViHzzJr0
本スレに書き込んでしまったようなのでこちらで質問させていただきます
@2chのトップ?のようにキーワードで検索してスレを探すようなことは出来ないんでしょうか
Adatファイルはどのようにつかって見たらいいのでしょうか
B特定のID、トリップなどに色をつけるなどはできないんでしょうか
質問多くてすんません
既出だったらすんません(´・ω・`;)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:43:06 ID:eAP8lXga0
>>422
まず自分の使っているものの種類を詳しく書いてください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:46:11 ID:xViHzzJr0
>>422
スマソ(´・ω・`;)
Jane Doe Stiye Version 2.56(2.5.6.1)
です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:01:02 ID:eAP8lXga0
>>424
検索→スレッドタイトル検索
終了状態で板のフォルダにdatを入れる
抽出で十分じゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:02:12 ID:C7Tx8YQn0
>>422
@メニュー>検索>スレッドタイトル検索
A http://janestyle.s11.xrea.com/help/ref-name/threadlist.html
Drag&Drop  エクスプローラからスレッド一覧にdatファイルをDrag&Dropすると、
  板にログを追加できます。

B http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179044815/584,593-594
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:16:49 ID:TpKM8n1k0
>>425-426
@メニューがまず見つけられませんでしたorz
Aドラッグして追加しますにOKしたあとどこに表示されたのかよくわかりませんでした
Bあぼーんとかオプションの場所とかからワカリマセンでした 

馬鹿でゴメス・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:23:13 ID:Vu9qDSbb0
・・・・

メニューとは上にある ファイル 表示 板覧 と書いてあるメインメニューのことです

A そのスレがあった板のすれ一覧に追加 検索バーから検索して
B メニュー>ツール>設定>機能>あぼーん

HELP熟読後いろいろいじってみることをすすめる
後はグーぐる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:31:47 ID:TpKM8n1k0
>>428
激しくサンクス!
Bはよく分かりませんでしたが自分で勉強してきます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:02:20 ID:w7oBSJsn0
>>427
ヘルプファイル開いて『各部の名称と使い方』みんしゃい。

あと判らん用語は ヘルプファイル>検索 で大抵は載ってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:11:23 ID:qRhasO/c0
質問再掲

JaneDoeView (061208)を使っているのですが
特定の板でデフォルトsageを外すにはどうしたらいいですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:11:28 ID:w7oBSJsn0
>>431
Jane初心者の質問専用スレ その21
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177413211/305-306
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:19:10 ID:qRhasO/c0
>>432
誘導サンクス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:39:29 ID:5wmTm//l0
∩( ´Α`)< 先生、「・・・」ってどうよ?です。
新着チェックは自動でできませんか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:31:14 ID:ouTjn67Y0
OpenJane 0.1.12.7 は使い勝手はいいんでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:33:12 ID:oy7QWMRz0
過労でSE死ぬな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:41:15 ID:3EnH/JR30
サムネイル画像が表示されないんですけど
どういったことが考えられますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:43:40 ID:/zYjFtP+0
>>437

Jane初心者の質問専用スレ その21
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177413211/858

858 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 13:29:04 ID:8CNID2EU0
サムネイル画像が出ないんですけど
どういうことが考えられますか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:16:16 ID:3EnH/JR30
>>438
それ僕がした質問ですよ間違えてそっちへしてしまったんです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:21:49 ID:OMLbj/8H0
何の派生を使っているかもバージョンも書いてないからスル〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:22:53 ID:r2E0TaTD0
> 間違えてそっちへしてしまったんです
ワロスwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:46:22 ID:3EnH/JR30
そんなに笑わなくてもいいじゃなですか間違いはありますよ
僕が使ってるのは正式版です
openjane-0.1.12.3.zipというやつをダウンロードしたんです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:15:53 ID:RJR3sj1A0
>>442
お前二度と来るなクズが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:41:07 ID:uvbdm+Ub0
>>442
レスが付いてますよ。
Jane初心者の質問専用スレ その21
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177413211/859
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:35:13 ID:xfR0hZLr0
janeDoeViewαを使用しています。
タブにマウスポインタを当てて右クリックした時に、
「これより右を閉じる」をクリックしようとして、
間違えて「左」をクリックしてしまうことがあります。
そのミスをなくしたいので、
「これより左を閉じる」の項目を削除したいのですが、
そのようなことは可能でしょうか?
ご教示宜しくお願いします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:15:13 ID:idN2U7GW0
>>445
styleなら出来るが viewで出来るかどうかは知らん。

PopupTreeMenuConfig.iniを編集すれば各項目の表示 非表示は可能、
ヘルプの『MenuConfig書出』の項目に やり方が書いてある。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:15:29 ID:2WmyuzR80
>>445
無いんじゃないかな
「これより右を閉じる」をよく使うのなら、その動作を
ショートカットキーやマウスジェスチャーに登録して
タブ右クリックからは行わないようにすればいいんじゃないかな
448445:2007/05/28(月) 22:29:29 ID:xfR0hZLr0
ありがとうございます。
>>446で駄目なら>>447でやってみます。
どもでした。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:03:36 ID:8PNbok1z0
>>443
君普段ネット以外で人と接するときもそうなの?
PCには詳しいかもしれないけどそれじゃ友達や恋人もできないよ
もっと人と接しろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:25:23 ID:rqpq82Ag0
>>449
お前二度と来るなクズが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:28:59 ID:8PNbok1z0
お前がくるな基地外が
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:30:50 ID:84nLroDp0
∩( ´Α`)< 先生、「・・・」ってどうよ?です。
ここまでレスっていう機能ないのですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:23:16 ID:+xJYuaku0
わけ分からん流れになってきたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:54:35 ID:I/SIJx/20
クラウン 「しょ、少佐、助けてください、サムネイルが表示されません! シャア少佐、助けてください――!!」

シャア 「ク、クラウン・・・。 OpenJaneにはサムネイルを表示する性能はない、気の毒だが・・・。
しかしクラウン、無駄死にではないぞ」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:58:43 ID:eGnwV0RX0
本家とJaneStyleやらViewやらNidaを一緒くたに「Jane」と略した連中のせいだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:59:57 ID:84nLroDp0
すみません ここJANEの質問のスレですよね?
> ここまでレスっていう機能ないのですか?
これは他スレでしたほうがいいですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:15:55 ID:8PNbok1z0
ここは駄目だ
初心者が質問してるのに
答えさせていただくって態度じゃないから
答える方がぇらいと思ってるんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:34:14 ID:84nLroDp0
分かりました。
いた汚してスマソm(_ _)m
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:31:00 ID:w9q3V9Hv0
>>456
> ここまでレス

って何?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:33:37 ID:w9q3V9Hv0
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:59:30 ID:84nLroDp0
>>460
あっ 違うけど要望があるってことは無いんですね。。。
すみません。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:35:51 ID:ooxTQb/e0
ほんとココは前から教えてくれる人にヒドイ人いるよね
それが当たり前かと思ってたら他のブラウザの質問スレは親切だった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:12:25 ID:Mf5Ub/ty0
もっと酷い所がたくさんあるよ
2ちゃんねるだもの
自演もいいけどね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:40:11 ID:QzRKwmQ70
>>462
上の下げてない奴(ID:8PNbok1z0)ならID:3EnH/JR30だろう
マルチして叱られたのを逆恨みしてるだけ
むしろああいうのが例外だよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:58:24 ID:FIS4/LRx0
>>464
ひんと janeだけに自(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:09:17 ID:qsg4RvDl0
だな
>>462も・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:27:25 ID:h1TW0pb10
スレ違いだろうが迷惑だろうが教えてくれる人=イイ人
自分を叩く人=ヒドイ人
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:08:37 ID:91fco9+S0
ここにはいい人はないね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:59:25 ID:yM3zwbZh0
「30日以内の新着レスから画像を自動取得」の設定を
スレッド内の画像すべてを自動取得する方法はありますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:30:15 ID:1HYitC3/0
次からスレタイは↓でお願いします

OpenJane総合質問スレッド(初心者はロムってろ!)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:02:50 ID:6AVT8XmA0
jane style 以外で全てのタブの新着チェックができるのってある?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:34:15 ID:6yKRQf+t0
>>471
ある
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:37:24 ID:QWgHfBDg0
janedowview使ってます。

5/30からの書き込み、という具合にレスの日時を
指定して、一気にそのレスまでジャンプさせることはできますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:40:01 ID:6yKRQf+t0
>>473
検索バーを使えばそれらしい事は出来るけど理想の動作とは違うと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:25 ID:12GFWv620
Jane Doe Style Version 2.60を使っています
不要なログを削除しても日に日に容量が大きくなっています
なるべく容量を少なくするために考えられる対策があれば教授下さい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:07:46 ID:7s3TC2g70
>>475
必要な過去ログがあればもう一つ倉庫用のJaneを作ってそこに入れておく
メインのJaneは現行ログだけにする
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:12:58 ID:12GFWv620
>476
おっしゃる通り現行ログのみ保存しているのですが
ログフォルダがどんどんサイズ過多になっています
各フォルダを1つ1つ見て手作業で削除するという頭の悪いことをしてしまっていますが
一回でも板を開くとその分容量を食ってしまうようですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:20:27 ID:7s3TC2g70
>>477
番号も印も付いてないログを適当に消す、は?
ツール設定その他2にあるやつ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:24:02 ID:12GFWv620
>478
初心者はチェックしてはいけないような気がして無視していました
それでやってみます。ありがとうございました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:34:37 ID:7s3TC2g70
>>479
ログのフォルダをバックアップとっといてね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:52:46 ID:aXsvbteY0
みんな相変わらず書き込むたびにJane2ch.iniのWrtCookie消してるんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:07:48 ID:JYLmFe6n0
対応済みの最新版入れろよ・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:25:53 ID:MxUVYkOI0
Jane Doe Viewなんですが、お気に入りに入っているスレの
スレ名って、一括変換できないんでしょうか?
テキストで開けられれば置換するんですが。
484483:2007/05/31(木) 09:33:44 ID:MxUVYkOI0
datいじったら置換できました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:43:58 ID:mn9hV8xT0
JaneDoe View α ( build date: 060929 )

お気に入りを登録したら、いくら再度外そうとしても出来なくなりました。
これはバグか何かなのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:14:43 ID:6nGqnnaP0
janeViewと互換性というか類似点が多いjaneで
「全てのタブの新着チェック」ができるお勧めってある?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:15:06 ID:Ia1l/f9L0
>>486
JaneNida
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:18:47 ID:6nGqnnaP0
>>487
d早速使ってみます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:22:03 ID:0//+ve4T0
>>486
JaneStyle
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:21:45 ID:dywo3KVg0
imepita画像をjaneで表示することはできませんか?
教えてください
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:37:09 ID:VdGjZq+k0
>>490
JaneStyle(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:56:16 ID:zSjZ5Kev0
>>490
Optionフォルダのreadmeを読め。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:15:05 ID:/68wQhEx0
>>485
そんだけでわかるか
Viewスレで聞けよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:37:48 ID:6m9tY33Y0
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
> 但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:44:51 ID:3vrsalNa0
>>492
解決しましたありがとう
      ____
     /     \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゚⌒   ⌒゚o \
  |    (__人__)    |
  \    ` ⌒´     /
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:11:52 ID:vlx10Ud00
時々、訳の解らないバグが出る
ついさっきはエクスプローラーに何故か開いたスレタイがフォルダとしてタブにあった
画面上に存在は確認できない
どうやっても閉じないのでブラウザ自体をタスクマネージャで閉じて再起動

なんで?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:38:08 ID:xQwbLwhZ0
>>496
Styleだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:52:39 ID:vlx10Ud00
('A`)ツマンネ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:31:00 ID:vQb1trSQ0
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
> 但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:48:07 ID:Hk7FVgKr0
自分はZIP版のJane Doe Styleを使っていて、
Janeの入っているフォルダはデスクトップに直接置いてあるんですが
アップデートの時に新しいバージョンのZIPをダウンロード→解凍すると
デスクトップに置いてあるフォルダの中のJane2ch.exeだけが
自動的に上書きされているように見えます
この方法でも問題なくアップデートできているんでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:04:58 ID:E4eSU+vl0
jane style使ってるんですけど、設定でフォント変更してもレスの部分だけは変わらないんですけど、
どうしたらいいでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:06:49 ID:RKAXqVNH0
スキン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:15:29 ID:xQwbLwhZ0
>>501
三回回ってチャラチャと叫べ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:25:23 ID:E4eSU+vl0
>>502
スキンのどの部分を変えればいいのでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:55:57 ID:v7UUpbDS0
Open Jane Doe 0.1.12.6(非公式)→0.1.12.3(公式)に戻したところ、
今までスレ画面で有効だった文字色が無効になり、黒一色になりました。
(スキンには「しぃスキン カスタム」を使っています。)

確認した内容。
・設定-設定-基本-パス-スキンのフォルダ:OK
・attrib.iniの設定:OK(念のため、Jane2ch.exeのattrib.txtをスキンのものに上書き)

見落としている点を教えてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:43:17 ID:4WwrrONV0
>>505
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:29:24 ID:sSTMNL2f0
>>500
バージョン情報をチェックしてみればアップデート
出来ているかわかる
508496:2007/06/03(日) 05:31:56 ID:3o39BZyI0
2.56です
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:40:03 ID:4WwrrONV0
>>508
書き込みが意味不明 もっと内容を整理しろ。


ヘルプ>バグレポートから 環境をコピペして style本スレで報告しろ

JaneStyle Part65
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1178962981/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:53:45 ID:1soZiXS00
test
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:56:29 ID:KbAIhFaT0
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:11:52 ID:vlx10Ud00
時々、訳の解らないバグが出る
ついさっきはエクスプローラーに何故か開いたスレタイがフォルダとしてタブにあった
画面上に存在は確認できない
どうやっても閉じないのでブラウザ自体をタスクマネージャで閉じて再起動

なんで?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:38:08 ID:xQwbLwhZ0
>>496
Styleだから

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:52:39 ID:vlx10Ud00
('A`)ツマンネ

508 名前:496 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 05:31:56 ID:3o39BZyI0
2.56です


498の低脳ワロス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:11:20 ID:quF6X5eL0
こういうのは「Styleだから」と言えば大抵正解だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:48:46 ID:fPP0ZHlZ0
グラフィックドライバのバグだな、ツールチップ的に表示した内容や
アイコンタイトルなどが消えなくなるPCがある
画面のプロパティから追っていってアクセラレータを1段か2段落とせば解決
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:49:42 ID:/jPrhOhu0
JaneNida 070422 を使用しています。
板欄の検索バーで検索をすると、ソート順が「番号」に戻ってしまい、
いちいち任意のソート順に戻すのが面倒です。
どこかに設定があるのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:05:24 ID:3fux50Fn0
>>514
設定>外観>スレ覧項目>板のソート
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:39:54 ID:CPYOH0kr0
Linarで画像キャッシュ閲覧するには
plug-inなに入れたらいいのですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:47:20 ID:DHXuxcdE0
http://www.geocities.jp/jview2000/
VCH.spi (031101) は?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:30:00 ID:CPYOH0kr0
>>517
ありがとうございます┏o ペコッ
見落としですね お手数おかけしました┏o ペコッ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:41:51 ID:fqaC7+/D0
スレッド上のリンクをクリックしても無反応でブラウザで開くことができません。
何か解説策ありましたらよろしくお願いします

Jane Doe Style Version 2.61 (2.6.1.0)を使用
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:54:35 ID:xRwSE3JX0
>>519
設定 ブラウザのパス
Tubeplayerのブラウザの設定
URLExec.dat使っている場合はそちらもチェックしてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:36:02 ID:fqaC7+/D0
>>520
ありがとうございました。
解決できました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:41:08 ID:OY/32PV/0
◆Style/kK.s
毎日、Jane関連スレに張り付き、荒らしまくっている
住所不定、無職の三十路過ぎのおっさん
構わなければ、害は無いのでスルーしましょう。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:17:37 ID:7E8h9WXb0
製作者はもうこの世にいないのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:21:45 ID:lGNKE0rp0
>>522
スルーするのはお前だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:31:05 ID:GvzvMhMx0
バージョン2.56です
メール欄が空白、ageをあぼーんするにはどう設定すればいいですか?
ageだけだとsageまであぼーんされるので
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:49:23 ID:GvzvMhMx0
すいません スレ違いっぽいです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:34:27 ID:/yQkipXj0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:44:28 ID:a3AP+FgL0
一枚目はjpgのあとにピリオド付いてるから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:02:15 ID:zQe4alKz0
>>524
◆Style/kK.s
毎日、Jane関連スレに張り付き、荒らしまくっている
住所不定、無職の三十路過ぎのおっさん
構わなければ、害は無いのでスルーしましょう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:03:13 ID:UzcGFN1J0
いつも巡回して荒らす時間帯が同じで新聞配達員みたいだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:43:10 ID:oJDkSXZc0
二次元ヲタきめえ

鼻穴に高圧電線突っ込んで死んでくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:12:32 ID:5u1MFXc10
すみません質問です
タブを間違って全部閉じてしまったのですが
全て復活させるにはどうすればよいでしょうか
記憶を頼りに回るしかないのでしょうか
お願いします
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:34:50 ID:mON3vIL00
>>515
言葉足らずでした。
「板のソート」(「ログ一覧・お気に入りのソート」も)は常に「!」にしてあるのですが、
検索をかけると設定してあっても「番号」に戻ってしまうんです。
534 ◆8k0qigwfMc :2007/06/05(火) 22:57:24 ID:965Zj0KG0
突発OFFと難民だけいくら更新ボタン押しても

(・∀・)新着ナシ

ってなるのはどうしてわかりますか??
最近突然なったんですけど・・
直し方(更新の仕方)分かる人いたら教えてください

【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.61 (2.6.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home edition だと思うけど調べ方知らない
【   IEのバージョン   】 6
【   WSHのバージョン 】
【   CPUと搭載メモリ 】 良く分からないけどパソコンはFMV L20C/R
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:33:25 ID:t3rMHP8B0
Jane Doe view bild 0.1.12.2 を使っています。

最近板、スレを更新すると「ナンカエラーダッテ」表示されました。、
Program files の中に JaneDewView061208 のフォルダを作って入れているので、
更新されずおかしくなった時に フォルダの中を見ると、
account.cfg という プロパティーにMicrosoft Office Outlook 構成ファイルとあるファイルが
勝手に作られています。私はアウトルックは使っていません。

これを削除すると板、スレの更新が出来るようになりましたが、
また更新できなくなりフォルダを見ると中に上記ファイルがありました。

何故勝手に account.cgi 生成されるのがでしょうか、
ご存知の方いらしたらご教示いただたく思います。

536535:2007/06/06(水) 06:42:51 ID:t3rMHP8B0
現在の仕様は

【Janeのバージョン】 Jane Doe View 0.1.12.2 (061208)
【 Windowsのバージョン 】 Windows XP Pro Ver.2002 SP2
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254
【   WSHのバージョン 】
【   CPUと搭載メモリ 】 Pentium M 1.60GHz 480MB RAM

です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:03:11 ID:Rsuwwe3W0
Jane Doeでスキンを作ってみたんですが、
外部リンクにしてもファイル内に書いてもスタイルシートを認識しません。
何か特別な書き方でもあるのでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:10:50 ID:PW7z6Kp30
>>535
設定-基本-User-2ちゃんねる-ログインのチェックを外す。

>>537
Doeでスタイルシートは使えない。
非Doeなら使えます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:17:04 ID:Rsuwwe3W0
>>538
そうでしたか。
Doeの方が評判よさそうだったので試したかったのですが、
とんだ食わせ物でがっかりです。

ありがとうございました
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:26:51 ID:Mi7bcMi00
Jane Doe Style 使ってます

ネットwatch の鯖がダウンしてから http://ex22.2ch.net/ から http://ex23.2ch.net/ に
変わってるようなのですが、どうすれば入れ替えできますか?
541 ◆8k0qigwfMc :2007/06/06(水) 12:07:31 ID:EgtIEd0R0
やっぱ誰もわからないか
普通にブラウザからみるしかないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:10:48 ID:dqplFPn90
>>540
板更新すればいいだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:44:23 ID:JvornNmn0
>>540
まほら ★の対応を待つか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/

jane2ch.brd書き換え
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:48:54 ID:wm9fAjys0
>>540
βマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ついでに

専ブラの人。
板一覧の更新では新サーバーになりません。
(ex22のまま)
手動でex23に変更しましょう。
859 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 11:37:28 ID:kOKh/shi0
移転先対応ボードデータ
2chブラウザでこれを読み込むと新板に対応できます。

Live2ch、Jane各種、かちゅ〜しゃ、twintail 用
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html

ギコナビ、マカー用。、Moz2ch、リンク集としての使用 用
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu2.html

つかいかた
http://jikkyo.org/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A1%BC%A5%BF

-----------------------------------------------------------------------------------
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part152
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181048545/l50
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:31:41 ID:9yVDESxV0
>>532
記憶をたよりにやtっちゃたかな。
ファイル/最近閉じたスレとか、板覧/最近読み込んだスレッドとか。

>>534
板覧/板一覧の更新。
スレが壊れているならスレの再読み込み。
546532:2007/06/06(水) 15:26:07 ID:858n3lrF0
>>545
ありがとうございました!
本当に助かりました
みんなが大量に長文を書き込むスレッドばかりで
名残惜しかったんでまた全部見つかって嬉しいです
どうもありがとうございました!!!
547 ◆8k0qigwfMc :2007/06/06(水) 17:14:32 ID:EgtIEd0R0
>>545
ほんとだ直った!
ありがとう
548 ◆8k0qigwfMc :2007/06/06(水) 17:18:07 ID:EgtIEd0R0
と思ったら娘(狼)がまだみれなかったですorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:25:36 ID:VnhatXVS0
JANE DOE VIEW α使ってます。

レス表示の文字が凄い小さくなってしまったのですが
標準なサイズに戻すにはどうしたらいいでしょうか・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:33:42 ID:VPG/GddA0
>>549
Ctrl + ホイールグリグリ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:41:44 ID:n3GrOYR60
>ファイル/最近閉じたスレとか、板覧/最近読み込んだスレッドとか。

これって最近ついた機能?061107版にはないや
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:45:53 ID:87H0crTs0
Jane Doe Style使ってます。バージョンは最新のものです。

タブを切り替えるたびに名前と目欄がリセットしてしまいます。
リセットしないようにするにはどうすればいいでしょうか。
というより名前欄は常に空白にしておきたいのですが、
タブを切り替えると勝手に名前欄に「名無しさん@お腹いっぱい」とかが入ってます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:49:52 ID:VnhatXVS0
>>550さんゴメンナサイ
ホイールグリグリって意味が分からないのですが・・・・汗
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:53:27 ID:VnhatXVS0
あっ分かりました!スイマセン
直りました、、、、お恥ずかしい、、、、
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:55:49 ID:VPG/GddA0
>>553
マウスのホイールを回す事です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:58:57 ID:VPG/GddA0
>>553
窓 -> 文字サイズ

これでどうでしょう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:02:09 ID:J3qzvwxY0
>>538,539
他の独自描画ブラウザはCSSに対応し始めてるみたいだから
そのうちDoeでもCSSが使えるようになるんじゃない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:02:19 ID:VnhatXVS0
>>555>>556
窓、文字サイズでもいけるんですね
よく分かりました有難うございました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:18:13 ID:cnlL3lYF0

JaneDoeStyleの2.51verを使っているんですが最近重くて仕方がありません何か解決方法はありますか?
ログはこまめに消しているんですが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:19:22 ID:b8mvzZsl0
Viewの作者たん元気かな?
更新が待ち遠しい

これでガンガってほすぃ
つ I
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:13:37 ID:e93jbQkS0
>>559
janeで重いとか言い出してどうすんだよ・・

LOGフォルダ開いてLOGの容量確認してみれ。これが大きくなれば重くなるのは当然。

別フォルダに 新規Jane Styleを展開、ログが少ない状態で動作を確認、
これで動作が軽ければログ対策をする。

ログ対策 ←色々方法があるので好きなように
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:19:30 ID:1Ux8Rzv50
>>535は真性のアフォ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:33:39 ID:HicB8Yjc0
>>543>>540さんに便乗質問です・・)
まほらの対応を待つというのは、何かしらの対応がされれば
何もいじらずに見られるようになるのでしょうか??
手動のやり方がよくわからないもので・・


あと別の質問なのですが、大人の実況が3日前くらいから
見られなくなってしまいました。
板もスレも更新ボタンを押しても「(・∀・)ナンカエラーダッテ<HTML>」と出てしまいます
解決方法教えてください
564563:2007/06/07(木) 09:09:39 ID:HicB8Yjc0
ex23見られるようになりました


大人の実況の質問のみお願いします(描き忘れましたがjane Doe2.61を
使っています)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:03:32 ID:N/25pR+F0
jane style で ログをネットワークドライブに置いて
ログの取得をすると 遅延書き込みエラーがでるけど、対処方法あるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:24:38 ID:awN/bVmI0
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

というのはどうすればいいんでつか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:49:13 ID:e93jbQkS0
>>566
クッキー対応済みの最新版を入れる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:05:44 ID:laOW0bBd0
>>552
> というより名前欄は常に空白にしておきたいのですが、
ということは書き込みウインドー(かメモ欄)のことだよね。

> タブを切り替えると勝手に名前欄に「名無しさん@お腹いっぱい」とかが入ってます。
他のスレに移って書き込みウインドーを出すと名前欄に「名無しさん@お腹いっぱい」
とかが最初から入っているということか?
目欄には何が入っているのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:51:02 ID:cI3x95UO0
すみません。
jane doe view使っているんですけど、ゲハを見たときに>>1

http://ex23.2ch.net/ghard/1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 20:44:00 ID:4WYXH0PP0

となります。
http://ex23.2ch.net/ghard/の部分を消したいんですけど、どういう操作をすればいいんでしょうか?
当鯖は暫く落ちており、先日復活し、板一覧が更新されないので、手動でやっていました。
他の板は普通に表示されます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:39:46 ID:fmdj95Nk0
test
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:27:46 ID:qU8YMrHL0
jane doe viewでsageの場合、名前を青く出来ないんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:55:32 ID:fOS8SCu80
他の板では書き込めるのに、ネットウォッチの板だけ書き込めません。
ノートンは入れてありますが、他の場所に書けるから関係ないですよね?

先週、落ちてたのと関係ありますか?
一応、見るだけなら出来ます。
IEでは人大杉で見れないので、書き込む以前の問題です。

解決方法がありましたら教えてください!お願いします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:12:15 ID:+lv1JmUo0
ku so si te ne ro
574535:2007/06/08(金) 12:02:42 ID:RUtfsJNr0
>>538
ありがとうございました。
普通に動作するようになりました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:46:49 ID:kX4PNX4w0
バージョン:
JaneDoe View α build date: 061122


質問:
板欄以降のアクセラレータキーを変更できますか?
板の変更があったりすると、
「板欄(B)→PC等(W)→ソフトウェア(J)」

「板欄(B)→PC等(U)→ソフトウェア(H)」
とか変わってしまって、不便です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:34:57 ID:PbaetK4h0
Janeの種類とバージョン書いてなかったので書き直します

Jane Doe Style 2.61を使っています
大人の実況が数日前から
見られなくなってしまいました。
板もスレも更新ボタンを押しても「(・∀・)ナンカエラーダッテ<HTML>」と出てしまいます
解決方法教えてください
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:42:53 ID:EQJmrkUQ0
>>573
ありがとうございました。
普通に動作するようになりました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:07:21 ID:rQEvJFLa0
2.61から使ってみたのですが、
オートリロードなんですが、リロード時間って調整出来ないのでしょうか?
あと、書き込みしたりリロードしたりしたとき最終レスまで一気に飛んでしまうのをなんとかしたいのですが
ちょっと、設定のどこを弄ればいいのか解らなくなってます・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:59:59 ID:dqMosuS30
初めて使うのですが、お気に入りのスレを開く時に毎回更新チェックするという機能はないでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:12:42 ID:AQBLnvyE0
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:18:33 ID:V+UMex2f0
>>578
スレッドタブ右クリック>実況支援>オートリロード・スクロール設定
ここで質問のものは全部できる
ただしリロードは5-60秒
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:54:45 ID:rQEvJFLa0
>>581
ありがとうございます。
無事解決しました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:02:08 ID:hudb+tbr0
Jane Doe Style 2.61を使っています
一旦終了すると、板一覧が消えてしまいます
どうしたらいいでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:15:47 ID:6gTDHeLL0
>>583
◆Style/kK.s
毎日、Jane関連スレに張り付き、荒らしまくっている
住所不定、無職の三十路過ぎのおっさん
構わなければ、害は無いのでスルーしましょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:20:52 ID:7byDajuw0
サブノートにopenjaneをインストールしました。
メインPCと同じように以下の2つを設定したいんですが、
どのファイルをコピーすればいいですか?

・「お気に入り」のスレ
・各板をタブで開いたときに、各スレの番号の横に付いている
 記号(黄緑でチョンってはねたやつです)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:09:55 ID:FSjdJxsX0
レスを書いた後、TABで書き込みまで移動するのですが、

やめる→書き込みというふうに移動してまうんですが、

これを書き込み→やめるというふうに移動できませんか?

JANEStyleのほうはできるのですが、openjaneのほうができなくて

一回余分におさないといけないので、なおしたいです。

おねがいします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:53:08 ID:ob1ya0kz0
開いたスレを上のタブにとっておきたいんですが、やり方を教えてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:44:11 ID:6cVuPp8l0
Janedoe View α 061208を使っています
とても基本的な事かもしれないのですが質問させて下さい
スレに貼られている2ch以外のURLのリンクをクリックしてもそれが表示されないのですが
なにか設定の必要があるのでしょうか。
またヘルプに書いてあるGoogle検索もコマンドに入力して右クリックの項目に登録されはしますが機能しません
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:19:03 ID:Zx6rTiW00
a
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:39:59 ID:RypZivzw0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:25:42 ID:kSTXM0rj0
ぶった切りwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:48:39 ID:Nl+nNPZC0
メニューの書式(O)から選択できるはずの機能が選択可能な状態にする条件が分かりません。

私のこの中のひとつであるグラフィック(I)→表面の機能を使って背景色をカラーコードから設定したくて
いろいろやってました。
しかし表面を含むグラフィックカテゴリの選択肢がずっと薄地色のままで選択可能な状態になりません。
再インストールも無駄でした。
これらの選択肢はどういう条件のときに選択可能なんでしょうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:09:01 ID:hExxjlHt0
>>585
favorites.dat listimg.bmp

>>587
設定 > 基本 > 動作
スレ一覧 新しいタブでスレを開く

>>588
Q. 2ch外のリンクがブラウザで開けなくなりました。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180846560/8
Q.グーグル(日本語)検索=http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE
で漢字を検索すると文字化けしてしまい、検索できません。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/247
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:19:06 ID:hExxjlHt0
>>586
とりあえずAlt+Wで書き込むのは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:52:22 ID:6QJGUQAx0
デフォルトでsageチェックにしてるんですけれど、
vipや喪板など普通sageない板ではつねにあげて書き込みたいです

Janeでそういう設定にすることは可能ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:18:51 ID:/76nUPGv0
可能
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:56:23 ID:6QJGUQAx0
どうしたら可能ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:28:28 ID:KxUOXm8I0
>>597
デフォルトsageを解除して メール1行目をデフォにチェック

<news4vip>
sage

で ↑を書いておく、これはVIPね 喪板も同じ要領で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:29:34 ID:tT54ugJR0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )
xphome、sp2で使ってます

書き込みwindowが折りたたまれなくなりました。
設定できるとこあったら教えてください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:07:53 ID:m3XR4kE40
したらば掲示板をみるとカテゴリに板が1000近くあります。
板をjaneで見たりすることはできないんでしょうか。
601592:2007/06/11(月) 21:18:26 ID:va7HvtUJ0
open officeネタを誤爆してました すみません
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:42:34 ID:2db8kTxf0
>>600
それぞれの板を登録すれば見える。
つまり板一覧は見えない。
質問の内容がはっきりしないから二つ答えを書いてみた。
603588:2007/06/11(月) 23:17:11 ID:KxO9zOA10
>>593
ありがとうございます。ちゃんと出来るようになりました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:25:18 ID:qu2ZtDd00
JaneDoe View α ( build date: 061208 )で、左側のお気に入りのツリービューのアイコンが
新着があっても緑色の矢印に変わらなくなってしまいました。
新着有り無しの区別が付いて欲しいので新着があるスレのアイコンが変わって欲しいのですが
どこの設定をいじればよいのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:41:41 ID:xak7qLwJ0
>>604
期限切れだと思います
有料のJaneViewβを購入してください
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:36:13 ID:ilu32QFD0
JaneDoe View α 0.1.12.2です。
レスアンカーにマウスを乗せたときに表示される書き込みの
文字サイズを大きくするにはどうすればいいですか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:50:41 ID:AfX+TIZV0
JaneStyle系だけど、印を付けたスレを保護するような機能って実装できないんかな?
誤って消してしまうことがないように。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:24:02 ID:wvUkC/yP0
>>607
> JaneStyle系だけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:56:21 ID:50grJI/A0
オートリロードのタイムアウトを無効化することはできますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:59:43 ID:VjuHpV7T0
>>606
設定の「外観」→「色・フォント」の「ヒント」で設定。

>>609
不可。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:38:15 ID:1VdGkstN0
Jane Doe View αの0.1.12.2バージョンを使ってます。
レス抽出やスレ絞込みで使用した単語を消す方法を知りたいので
ご存知の方がいらしたら教えてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:48:28 ID:CnkELmWv0
>>611
Jane終了して SearchHistory.txt を開いて消せばいいと思います。
613611:2007/06/14(木) 17:04:11 ID:1VdGkstN0
>>612
出来ました。有難うございます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:15:57 ID:CnkELmWv0
>>613
いちいち消すのめんどくさかったら「読み取り専用」にしとくと
Jane起動したら綺麗に消えてるよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:20:44 ID:HDyuoJMO0
Jane Doe Style 2.51を使っています。
したらばJ-BBSを読めるようにする方法があればご教示お願いしまうす。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:32:21 ID:17Vx07+c0
テスト
617615:2007/06/14(木) 20:35:11 ID:HDyuoJMO0
すみません自己解決しました。(--ゝ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:37:20 ID:17Vx07+c0
てすと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:46:33 ID:17Vx07+c0
TEST
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:13:43 ID:6TsHZ0wG0
今日のNG ID:17Vx07+c0
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:20:31 ID:rq+xpGCE0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )で質問です
改行のみの行が3行以上続いた書き込みをあぼーんしたいです
どうやって設定すればいいでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:29:28 ID:zKT9kBi50
>>621
【荒らし】NGEx.txt晒すスレ2【あぼーん】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1172664028/16
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:47:01 ID:rq+xpGCE0
>>622
うまく逝きました
ありがとうございます
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:12:38 ID:wY6cBXFX0
最近なんだか書き込めない板がある不具合は、account.cfg というファイルに原因があったようだ

これを別の場所に退避するか削除、もしくは、

account.cfgファイル内の文字列を「Passwd」から「Password」に書き換えると書き込み可能に直るよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:06:13 ID:yhIcqarc0
IDの上にポイントを置くと、そのIDの過去レスが読めてたのですが
昨日からポイント置いても見れなくなってしまいました。
どうしたらみれるようになりますか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:54:33 ID:b/kTPJi+0
>>625
Jane Doe Styleの場合、
ツール-設定-機能-スレッドの
マウスオーバーでポップアップにするにチェック。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:21:50 ID:EW06ec4/0
>>610
できました。ありがとう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:24:18 ID:/0ufuTHD0
>>626
宣伝ご苦労様です
629535:2007/06/16(土) 04:48:33 ID:4P9yHf6u0
>>538
現在のレスは見られるようになりましたが、
userの設定でログインすると account.cfg が生成され
●持ちなのですが過去ログを見ることができなくなりました。
ご教示いただけますでしょうか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:29:29 ID:v+OdTvqW0
>>629
Jane初心者の質問専用スレ その22
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180846560/364
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:24:04 ID:NTaR6oCH0
スキンを変更すると、IDポップアップの内容がずれるのですが、対処法を教えてください
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:58:50 ID:uix7EM1U0
JaneDoeStyleの画像ビューアで、現在見ている画像サイズを表示できる方法はないでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:07:05 ID:uHARv34h0
>>632







634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:18:29 ID:rTVJpDs00
Jane Doe Styleなんですが、スレッド一覧ウインドウで
既読のスレの範囲内で「勢い」の割合の高い順にソートする方法はないでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:23:08 ID:tonxC9r10
tes
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:07:31 ID:8Vf18cS10
live2chでは読み込んだスレッド一覧というのがあって読んだスレ全部
表示し そこで更新ボタンを押すと 新着レスが着ている所だけいろがかわり
クリックですぐに見られます。

このためいちいち板をまわらないでもすべての新着スレをチェックできます。

ただJaneにはこの機能がありません。 この機能はすれを300とか1000みていると
絶対必要なんですが何で無いんでしょう。ソフトにつけるのが難しい機能なんでしょうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:18:31 ID:/Lb4iTqx0
そこなんだよな〜
最近読み込んだスレッドとか、機能のホルダーにつくって
更新押せればいいのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:18:26 ID:HOqiUJom0
>>636
ログ一覧開いて板更新すればそれと同じことになったような……

Styleなら機能板として「最近読み込み」があるから、板として開いて更新すれば最近
読んだスレだけの更新確認もできる
ちなみに「最近書き込み」で同じことをすると自分の書き込みへのレスの確認に便利
639636:2007/06/18(月) 01:05:14 ID:LlGvNS6f0
>>638
Jane Doe Styleですがなりませんよ。

一度みたスレがあって、
そのスレの板をみにいって、見たスレを見なかった場合、そして新着があった場合
ログ一覧を開いたとき、新着が表示されています。

それと勘違いをしているんではないでしょうか。live2chをつかってみてください。
ログ一覧をチェックする場合10002000スレがあると数分かかります。

janeでログ一覧を板更新しても、0秒でいつもどおりの板更新と同じようにスレチェックが終わります。
これはチェックされてナイト考えるのが普通ですし、今実際にやっても
299と言うスレだったのにスレをひらくと310までレスがありました。
スレを開いていちいちチェックしない限りわからないです。

勘違いかこちらの押すボタンが間違っているかわからないのでやってみてください
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:51:19 ID:dst3vn4y0
>>639
釣りくさいが一応レス
Jane Doe Styleの「最近読込」とキーコンフィグを使えば
Live2chと同じように、最近読み込んだスレ一覧→F12→F8 の
快適操作ができる
因みに「最近読込」は板一覧の【機能】ってところにあるから探してみて
641636:2007/06/18(月) 03:47:44 ID:LlGvNS6f0
>>640
実際に更新されているのかlive2chにくらべてわかりにくいですが
最近読 をおしてスレをだしてから 更新/すべてのタブを更新
というところでいいんでしょうか。

janeを3ついれているからどれがそのjaneがよくわからなくなってます
642636:2007/06/18(月) 03:52:02 ID:LlGvNS6f0
でますね。音がでました。live2chより検索の時間が早いので
できてないかと思ってました。サンクス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:22:53 ID:LlGvNS6f0
open jane doeα と言うのを使っています。
そこにしたらばの板登録をたくさんしています。
これの記録フォルダはPCの中のどこにあるんでしょう。

また、Jane Doe Styleに移行したい場合、

したらばの板のフォルダをスタイルにいれて、
板の入力の手間を省いたりすることはできないんでしょうか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:28:05 ID:PlB2jZ530
jane2ch.brd
メモ帳でひらけばわかる
Janeフォルダに
645643:2007/06/18(月) 04:40:41 ID:LlGvNS6f0
できました。ありがとうございます
646636:2007/06/18(月) 04:53:28 ID:LlGvNS6f0
>>640
Jane Viewと言うのをみつけて、スレを読むとき、
上についているレスを表示できたりと読みやすかったんですが
Jane Viewには新着チェック機能はありませんよね?
やってみたらできなかったのでないみたいなんですが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:51:05 ID:OHdSQupE0
本家janeがbe対応するのはいつですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:55:45 ID:vy5idJa20
質問よろしいですか?
OpenJane 0.1.12.3 を使用しています
板一覧は http://menu.2ch.net/bbstable.html から取得。

なのですがIEから見るときのように
まちBBSとPINK板が取得できません
昔は取得できたのですが、、
わかる方、宜しくお願いいたします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:21:16 ID:I1Er6m850
>>648
まちBBSは見れるけど?
BBSPINKは一部の板が落ちてるっぽいね。IEでも見れない。
650648:2007/06/18(月) 22:29:36 ID:vy5idJa20
落ちてるというより
板一覧を再取得しても
一覧の一番下が雑談系2で終わって、その下にあるはずの
チャット、運営案内、ツール類、BBSピンク、まちbbs、他のサイト
というのがボードから取れないんです

宜しくお願いいたします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:11:28 ID:I1Er6m850
janeを一旦終了させて
jane2ch.brdとLogsフォルダ内のbbsmenu.dat・bbsmenu.idxを削除して
jane再起動してボードを再取得してみたらどう?
652629:2007/06/19(火) 01:34:49 ID:Snk0sF+K0
>>630
ありがとうございました。

●用ログインパスワードを再送依頼したところ、
間違えて覚えていたようです・・・

パスワードを訂正したところ、以前のように問題なく動作するようになりました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:52:26 ID:HuynrYpm0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:11:38 ID:brrVe5yx0
>>653
自分も648と同じ症状だったのですが、解決しました
どうもありがとう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:55:09 ID:AK7lA0pd0
JaneDoe View αを使用しています
板を開くと前回クリックしたスレや、dat落ちしたスレにカーソル(?)がいってしまい、
一番上のスレを見るにはいちいちスクロールしなければなりません
最初から一番上のスレを表示させる方法はありますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:08:24 ID:73bcQ56w0
Jane Doe Styleなんですが、MegaBBSのスレを閲覧できるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:10:45 ID:8dma450a0
>>656
虹かK(ny しか無理 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:22:14 ID:nVh2eSUl0
>>655
設定の「基本」→「動作」の「スレ一覧」で「前回見たスレ〜」をオフ
659655:2007/06/20(水) 16:52:01 ID:UmyW1Tqt0
>>658
できました!設定は見てみたんですが、どれをやれば直るのか全く分かりませんでした
これでかなり使いやすくなりました
ありがとうございました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:47:56 ID:1VvQKthm0
Jane Doe Style 2.61を使ってます。
以前はレスを一度取得して下までスクロールしたらレス番が細いフォントに
変化してたのが、新バージョンにしたら変化しなくなった。
どこで設定するのでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:41:55 ID:ndV0Vwdc0
ツール>設定>基本>その他
・最後までスクロールしたスレを既読にする
・再描画する
662660:2007/06/21(木) 16:12:46 ID:1VvQKthm0
>>661
サンクス。
再描画にチェックを入れてなかった。
快適になりました!
ただ、レスが一個だけだたりした場合、その板を開いたらすでに既読状態に
なっていたりする場合がある。
多少、不安定なところもあるようだけど自分の環境のせいかも。
663662:2007/06/21(木) 17:36:24 ID:1VvQKthm0
解決。
多分、開いた瞬間にスクロールした状態になるから既読になるようです。
レス数が多い(スクロールバーに余裕があるとき)場合は大丈夫です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:48:05 ID:miPxzwG70
スレッド毎にメモ書きを付け加えられる機能はないかなぁ。
そのスレで上がってるアーカイブのDL解凍パスのメモとか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:41:09 ID:p7OSoI7B0
すみません、どなたか教えてください。

いつも「鯖マデオツカイ10.6」を使って「JaneDoe View α」のお気に入り更新チェックをしているのですが、
今日突然更新チェックできなくなってしまいました。オツカイの取得状況を見てみると

お気に入り解析開始...
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
PC等 [ハードウェア] をGet...しますた。(・∀・)8/22ダヨ

のようにちゃんと取得できているようなのですが、最後が

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
( ・∀・)更新スレシュツリョクカンリョウ!!(7スレ/42スレ)
一つも新着スレがない(´・ω・`)ショボーン
一つもdat落ちスレがない(`・ω・´)シャキーン

となって、Janeでも更新スレフォルダにスレが表示されません。Janeの「板一覧の更新」をすると
「 304 Not Modified」が出ます。jane2ch.brdとbbsmenu.idxを削除しても状況改善しません・・・

何かアドバイスあればよろしくお願いしますm(_ _)m
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:57:02 ID:vkAlADM/0
>>664
そういう派生ならあるよ

>>665
こっちで聞いてみたら?回答がもらえるかは分からないけど
というかView自身に更新チェックがあるんじゃあ・・・

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:37:40 ID:zqvsNeLz0
なんでViewのスレが無いんですか?
もしかして開発中止になったんですか?
668667:2007/06/23(土) 00:45:07 ID:zqvsNeLz0
ありました
探すとこ間違ってました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:45:25 ID:kpuwYpMa0
>>667
Viewスレはwindows板にある
更新は止まってるけど開発中止のアナウンスは無い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:47:00 ID:kpuwYpMa0
ハイハイ、リロード・リロード
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:17:32 ID:iWnWvIlP0
バージョンはJane Doe Style 2.61です
youtubeのサイトはTubePlayeを使いながら(これはできました)
その他のサイトはoperaで開きたいのですがどうすればいいでしょうか?

誰か教えて下さいお願いします
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:25:52 ID:ix0ok2Mo0
Janeのブラウザ設定をTubePlayer
TubePlayerのブラウザ設定をOpera
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:01:26 ID:iWnWvIlP0
>>672
できました
ありがとうございました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:54:02 ID:3x5RJxTH0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )を使用しています。
●持ちなのですがたまに書き込みするときに
ログインしなおしてください。
と言われてしまうので設定>User>ログアウト>ログインするのですが、
この手順をキーコンフィグ等で簡略化できるでしょうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:59:21 ID:3x5RJxTH0
追加で失礼します。
ログインしなおさねばならない原因と対処も教えていただけると助かります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:20:45 ID:fk/jX5eQ0
test
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:37:34 ID:gd7XpiML0
>>674
>ログインしなおさねばならない原因
●ログインのセッションIDの有効期限が24時間

>対処
再ログインの簡略化はできない(と思う)
設定のログインにチェックしてれば、板更新かスレ新着チェック
したときに自動で再ログインする仕様じゃなかったっけ?

以前にPCの時計がズレてるとログイン失敗しやすいってレスを
見たので、一度修正してみるのもいいかも
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/

●使ってないんで見当違いのレスだったらごめん
678674:2007/06/25(月) 05:42:11 ID:VJH6UqIF0
レスありがとうございます
> ●ログインのセッションIDの有効期限が24時間
なるほど。確かに無操作で半日以上たっていたりする時に起こっています。

> 再ログインの簡略化はできない(と思う)
出来ませんか。それは残念です。

> 設定のログインにチェックしてれば、板更新かスレ新着チェック
> したときに自動で再ログインする仕様じゃなかったっけ?
確かに新着見てからレスする流れでの症状なのでどうなのでしょうね。

> 以前にPCの時計がズレてるとログイン失敗しやすいってレスを
一応Tclockで自動更新しているのでこの線ではなさそうです。
ツールリンクまで張っていただきありがとうございます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:04:46 ID:64c752qf0
JaneIE View α build date: 061208を使っています。

いつも見ているスレが、かなり酷く荒らされてるので「透明あぼ〜ん」を使いました。
荒らされている部分が全部表示されなくなって、とても快適になったのですが
スレを開いたときに最後に読んだレスのところではなく
何故かスレの途中を表示してしまいます。毎回一番下までスクロールさせてるのですが
これだと、逆に手間がかかってしょうがないのですが、何か解決策はあるのでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:25:55 ID:6uHb/3dA0
荒らしの巻き添えでppp.asahi-net.or.jp全体がある板で規制され、書き込み
できなくなってしましました。。

これはproxyの設定で書き込めるようになるんでしょうか?
また、●を購入することで書き込めるようになるんでしょうか?

janeの設定の仕方を含めて教えてください。。
681679:2007/06/27(水) 09:31:57 ID:64c752qf0
レス数を数えてみると、どうやら荒らしてる部分を透明あぼ〜んした数が120個。
全レスが600個あり、そのスレを開くと480番が常に表示されるようです。
「動作」はデフォルトの「見ていたところにジャンプする」で設定しています。

例えば「新着を表示する」に設定してしまうと、途中までしか読んでいない状態でも
スレを開くと当然新着部分が表示されてしまうので、どこまで読んだのかわからず
とても手間がかかってしまいます。

単純に透明あぼ〜んに設定したレスを表示させずに
スレを開いたときに、今まで読んでいたレスを表示させたいだけなのですが
透明あぼ〜んを設定してしまうと、こういった動作になってしまうのでしょうか?

何か解決策があればアドバイスよろしくお願いいたします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:54:58 ID:VFE80JD50
ジャンプ動作が全体的におかしいのはIE版固有のバグ。
他にも「ここまで読んだにジャンプ」でマーカーよりずっと前に飛んじゃったりする。
回避策としては、閉じるときに「この先を未読で閉じる」で閉じておいて、新着までジャンプ
するようにするなど。
この問題はDoe版ならおきないので、特にIE版である必要がないならDoe版に
切り替えることをお勧めする。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:37:12 ID:64c752qf0
>>682
本当はJaneStyle Doeに乗り換えようか悩んでたんですが
どうしても今使っているスキンが手放せないくらい最高なので
「未読で閉じるを」活用したいと思います。アドバイスありがとうございました!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:34:29 ID:QOlAghXf0
Jane Style
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:37:32 ID:QOlAghXf0
失礼、ミスしました

Jane Doe Styleを使っているのですが、スレに張られた2ch外へのリンクをクリックしても、何の反応も示さないようになりました
以前はいつも使っている他のブラウザでリンク先のサイトが表示され、見ることができたのですが
よろしければ解決策を教えて下さい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:22:31 ID:HhRoolAc0
名前欄の色を青にするのって、どうするですか?
あと、名前欄がコテハンの人は紫色、名無しは青とかってできるですか?
>>1のサイトでFAQ読もうとしたのですが、ページが消されて多です・・・・orz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:53:12 ID:HhRoolAc0
誰も居ない(´;ω;`)ウッ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:59:11 ID:9lVAOylv0
>>687
>>1
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
>但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
>OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:04:53 ID:HhRoolAc0
>>688
なるほど。ありがとうございます。
えっと・・・JANEDoe View α 0.1.12.2
です。よろしくお願いしますm(--)m
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:52:28 ID:8Fv+U0Bu0
ギコナビからjane doe style 2.61に乗り換えました。
ギコナビはスレを再読込した際、新着レスがあったところに青い帯をつけてくれるんですが、
janeスタイルではそのような設定が見あたりません。どっから新着なのか一目で分かるようにはできないのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:03:56 ID:XyRGQicz0
janeの設定→色、フォントで、フォント名を弄ったら、色々と不都合が出て来たので、
最初のフォント名に戻したいんですけど、初期設定のフォント名は何でしたか?
MSゴシック等の日本語ではなく、英語表記だったまでは覚えているのですが・・・
よろしくお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:09:34 ID:zlzeL2MD0
>>690
HelpでNewMark.htmlを調べる

>>691
MS UI Gothicかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:13:31 ID:XyRGQicz0
>>692
元に戻りました、ありがとうございます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:23:11 ID:8Fv+U0Bu0
>>692
新着はレス番が太字で表示されるようですね。ありがとうございました。

もう一つ質問なんですが、スレ内の書き込みのフォント(文字の大きさ)はどこで変えるのでしょうか?
設定→色・フォントに行っても、それらしいものが無いように思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:26:07 ID:dj7A6WnQ0
スレ一覧で単語抽出しても、該当するスレが赤色にならなくなってしまいました。
また赤色になるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:26:05 ID:4AMzjhwS0
>>694
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182883692/2
A. HELP >スキンのカスタマイズ >Doe版のスキンカスタマイズ

<font face="MS Pゴシック">
          ↑
         これ変える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:24:51 ID:dvOEL04G0
>>696
ありがとうございます!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:00:49 ID:4m3h3/UP0
>>680

http://2ch.tora3.net/index.html
http://2ch.tora3.net/config.html
or
「p2」2ちゃんねる快適ブラウジングサービス
http://moritapo.jp/use01.html

□規制解除要望□asahi-net専用 Part27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1180340988/

>>686
>名前欄の色
attrib.iniをいじる。詳しくはhttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/で
View用ヘルプ落として、スキンのカスタマイズ→Doeのスキンカスタマイズ
→フォントの色・スタイルを変える

コテハンの色変えはReplaceStr.txtを使えばできるが、負荷が大きい。
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/827-830
ttp://nida.run.buttobi.net/#files
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:31:26 ID:XRrdxiL+0
現在、板のURLが変更されているのでjane側の変更をしたいのですが変更しても元に戻ってしまいます
jane http://01.2ch.net/01
↓変更
jane http://02.2ch.net/02
↓元に戻る
jane http://01.2ch.net/01
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:03:18 ID:ayKwY8H60
>>699
Jane終了させてから書き換える
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:22:25 ID:EpZaSeNC0
>>700
janeフォルダ内のファイルの書き換え?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:42:07 ID:aqAVdSwM0
>>701
URLが変更になった板は、設定>通信>ボード一覧取得URL
で設定したBBSめぬーでは変わってない、
もしくは手動で追加した板じゃね?
だとしたらここ読め

http://janeplus.com/faq/faq.html#6
>◆ Jane非起動時にjane2ch.brdを直接編集する方法

>その数字の後に「C」と付けておくと、メニューの板覧(B)→「板一覧の更新(U)」をしてもそのフォルダは更新されません。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:55:17 ID:zlpbJry30
すいませんJaneViewでサイズの大きい画像開くと

>TSPIBitmap: サイズが大きすぎ (1680×2240)
>TJPEGImage: サイズが大きすぎ (1680×2240)
>Invalid GIF signature
>The file being readed is not a valid "Portable Network Graphics" image
>because it contains an invalid header. This file may be corruped, try obtaining it again.

と出て見れないですが見れるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:38:44 ID:hCTCgLMG0
専ブラについて質問です。
環境:Vistaです.
最適な専ブラは何でしょうか?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:43:55 ID:zA0BtKOa0
>>704
ギコナビです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:54:51 ID:hCTCgLMG0
>>705
Thx

やっぱり、それだけしかまだ対応してないんですか?
ギコナビより機能が充実している専ブラを使いたいんですが?

http://browser2ch.web.fc2.com/
で、元を見てみてもまだギコナビしか対応してないんですよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:04:47 ID:Iv83ua670
ImageViewTmp ってフォルダは、何を格納するためのフォルダなのでしょうか?

Tmpだから一時ファイルなんだろうということは理解できますが、画像はVwCacheのほうだし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:34:30 ID:rrK2U2ik0
>>703
ビューアの設定で展開するサイズの制限を大きくする
(「その他」タブの「〜ピクセル以上の画像は展開しない」)

>>707
画像を外部ビューアで開くときの一時展開
Ctrl+Vで外部ビューアで開いてその画像ファイルのパスを見るとわかる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:10:24 ID:e8MXfUB50
>>708
3600000ピクセルもあれば十分かと思ってた・・・それ以上したら見れた 

さんきゅう
710707:2007/06/29(金) 17:59:22 ID:/RDOLX690
>>708
なるほど分かりました ありがとうございます

でも ImageViewTmpフォルダ って、どういうタイミングで作成されるんでしょうね
Janeの初回起動時には作成されないみたいだし、
Ctrl+Vをしなくても、いつの間にか出来てるし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:24:12 ID:cPhlni2C0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )


国内サッカー板の「鹿島」と言う文字が入っている
スレタイだけにトリップで書き込みたいんですが
新しいスレになると、いちいち鳥をコピペしないといけないので、めんどくさいです
板別トリップ指定は出来るんですけど、特定のスレ別で指定とか出来ないんですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:42:07 ID:5peQd8ai0
>>706
こっち見るとVistaで問題なさげなの他にもありそうだけど。
ttp://windowsvista.ms/index.php?soft#dd88a27a

>>711
設定 基本 書き込み 名前で書き込み時にリストから選択する
ことしか出来なさそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:00:46 ID:hCTCgLMG0
>>712
ありがとう。

初めてみました。
他にも、役立ちそうな情報があるみたいで。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:00:03 ID:QUlscA8V0
Jane Doe Styleです。
一定容量以上の画像を読み込むとビューアで表示できない場合があるんですが、
どの部分の設定をいじれば容量でかい画像も表示できるようになるんでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:20:10 ID:W4WRdtjb0
>>703あたりから読み直すとどうなる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:21:06 ID:eTe9tz0A0
>>714
ツール → ビューア設定 → その他
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:57:47 ID:TrUeyMvX0
XPでIEView060723です
フォントのEstrangelo Edessaを削除したのにシリア語ブラクラのように行間が開いてしまいます。何か他に原因があるのでしょうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:30:33 ID:L97tvesb0
既読リンク紫がどうしても必要なのでNida使用です
現状でおおむね満足なんですが、他のJane派生ソフトや他ブラウザでこの機能を持ってるものはありますか?
(IE依存タイプ(?)だと画像一括開きやスレタイ検索などができなくて困ることも)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:35:55 ID:L97tvesb0
JaneDoeStyle でもなるんだ●rz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:00:22 ID:OqRQJbkC0
Doe系で最初に付けたのはNidaだけどViewでもなる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:40:27 ID:oCntAySW0
janenidaで板覧で板一覧だしたりホイールの移動の設定って変られないんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:18:55 ID:I3Go4B9A0
Jane Doe View α 061208を使ってますが

常駐の板の、規定の株数を取得し株主優待が付いたのですが(2%取得)
Jane からだと50 sec 規制にかかってます。。
普通に、にちゃんから入ると緩和されてるので何か設定が必要のようですが分かる人いますか?

設定→User→beの設定(にちゃんねる)→メアド&認証コード32桁入力

この手順は踏んで、書き込み時は下のbe(B)にチェックを入れて書き込みはしてます。
IDのケツに ?2BP(2) 等は付くんですが明らかに緩和されてないんです。

ログインしたいのですが、他に見当たるのは 【beの設定(にちゃんねる)】の上にある
恐らく●のログインだけなのですが、この問題の解決を分かる方居ますか?


それとも●の登録をしないとJaneからは無理なんでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:36:48 ID:D6rDofEB0
>>722
無理に決まっているアホ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:42:57 ID:I3Go4B9A0
>>723
まじ?





725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:47:02 ID:6mf/qKap0
株主優待はコマンド使わなきゃ発動しないっしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:07:12 ID:LKq90h+X0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:07:53 ID:I3Go4B9A0
>>725
おーサンクス!

コマンド名が分からんのでw
“コマンド”のキーワードで手繰っててみます。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:21:26 ID:AiL1ztX60
jane doe style 2.61を使っています。
スレッド一覧で過去ログがどんどん溜まっていってしまいます。
過去ログを非表示にする以外で見れないようにする方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:50:00 ID:MS/56l7Q0
>>728
見る必要がないのにたまってしまう、というのが問題なら過去ログを削除すれば OK です。
DAT 落ちスレ自動削除の機能もあります。

過去ログの DAT を保存しておきたいがログ一覧で表示したくない、というのは要求が少し
無茶です。過去ログも含めた全ての取得 DAT を一覧表示する、というのがログ一覧の
目的ですから。
頻繁に読み返したい過去ログはお気に入りにフォルダを作ってそこに登録、板単位で
よくアクセスする (板指定でのログ検索などで) 場合は板をお気に入り登録 (日常的に
使うならリンクに) というのが想定された使い方ですので、お気に入りを活用するように
してみてください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:51:50 ID:AiL1ztX60
>>729
遅れましたがありがとうございます。
すいません、説明不足でした。過去ログの削除の方法がわかりませんでした。
もしよろしかったら、削除方法とDAT 落ちスレを自動削除する機能について教
えていただけませんでしょうか?
スレ覧(L)のログ削除(D)では削除できないようなのですが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:07:42 ID:MS/56l7Q0
>>730
ログの自動削除は設定の「機能」→「その他2」で「番号も印もついていない
ログを自動削除する」をオンにします。
DAT 落ちしていて (スレッド一覧上で番号がつかなくなる)、お気に入りへの登録も
手動での印し付けもされていないスレッドのログが自動削除されるようになります。
落ちても消したくないスレッドのログを上記いずれかの方法で手動で保護しないと
いけなくなるので、よくわからない人がトラブルを起こすのを防止するために
「非チェック推奨」となっています。

> スレ覧(L)のログ削除(D)では削除できないようなのですが。
消したいログを選択してこのメニューのサブコマンドの「選択中のログを削除」で
削除されます。
選択して Del キーや右クリック→「選択中のログを削除」でも OK です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:39:01 ID:K2RuEiYa0
うっかり削除牡丹押しちまった…
dat落ちスレなのであぼーん orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:51:01 ID:AiL1ztX60
>>731
遅くなってすみません。非常にご丁寧な説明ありがとうございました。
とても助かりました。
734727:2007/07/02(月) 02:02:34 ID:4QQ8t9sH0
!kab-で自己解決したわwうえっうえっwww

構ってくれたしとアリガトゥゥゥゥ!


>>723>>726あばよ。。。
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:22:19 ID:BouFwg0e0
Viewはカーソルの下ホイールスクロールという基本的必須機能を
単体で出来ないから糞
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:43:44 ID:PfoD02k+0
そういうソフト入れればいいじゃん
基本的必須機能が単体で出来ないほうが多いよ
Explorerとか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:40:15 ID:lIbPQbqs0
化石ソフトの話は他で・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:22:47 ID:pnv1THbx0
JaneDoeView使ってるんですが、
スレに貼ってあるリンクをダブルクリックでしか開けないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:44:51 ID:j3FO/yyq0
パクリソフトSの話は他で・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:50:53 ID:F6fh32aK0
View→Style にしようと思ってるけど
画像はモザイクないんでしょ?
ウンコとか見てしまったらマジで凹む・・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:35:21 ID:j3FO/yyq0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:41:09 ID:gjdWqYuG0
>>741
ちゃんとパンツ下ろせよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:43:54 ID:7zicRf230
>>740
あるけど無い
無いからそのままViewでいいよ
744740:2007/07/02(月) 21:11:53 ID:F6fh32aK0
>>743
やっぱし、そのままがいいのかなぁ〜?
でもimepita見れねorz
なんだか知らんけどw
>>741
そのウンコは逆に好き♪
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:25:53 ID:7zicRf230
>>744
無いけどある
でもViewがいいと思うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:36:37 ID:j3FO/yyq0
すべてのJaneの機能をパクったJaneStyleサイキョ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:38:36 ID:mfYtHJhJ0
今日は元気だなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:48:17 ID:USxCD2gp0
janeで名前を付けて画像を保存するときに同名のファイルがあったら右側にプレビューが出ると思うんですけど
これはjaneの機能の一つですか?
それともウィンドウズの設定でこのようにできるのですか?
普通のブラウザでもこの設定にしたいと思いまして
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:15:58 ID:1styY7mj0
>>746
Viewはパクってもだめだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:54:42 ID:nxk9BkB50
>>749
お前病院いけよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:07:29 ID:1UODhpUo0
なんで専ブラごときに信者が湧くのか分からんw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:14:48 ID:nxk9BkB50
>>751
お前病院いけよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:52:19 ID:scHEW1PP0
ID:nxk9BkB50 お前は逝け
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:52:29 ID:nxk9BkB50
パクリ作者哀れwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:41:27 ID:daiRytvp0
ID:nxk9BkB50
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:58:54 ID:iy/na3i20
喧嘩してる暇があったら>>738を教えてください!><
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:13:56 ID:fh69VKMb0
>>756 どうもこうもないよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:26:05 ID:iy/na3i20
><;
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:28:06 ID:T4FYSgW60
JaneDoe View α: 061208使ってます。
設定変えようとすると『ストリームへの書き込みエラー [ 00422A07 ].』って出るようになってしまいました。
どうすれば直るでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:33:17 ID:626/WSkR0
おまいらの  
正典
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:03:39 ID:0TJ1xNQW0
>>759
設定ファイルのどれかが破損してて書き込みできなくなってるんじゃ。
CHKDSKかSCANDISKをかけて修復してみる。
駄目なら設定ファイルを全て退避して素で再起動してみる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:44:53 ID:T4FYSgW60
>>761
設定ファイルって メモ帳に歯車が付いたようなアイコンのファイルですよね?
やってみましたが同じエラーになってしまいました。
Jane自体をUSBメモリに入れてるのですが、それも関係あるんでしょか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:51:23 ID:jvZncTWS0
以前ゲハ板が鯖落ちしてから、復活後も見れなくなってしまいました。
janeどころかネット自体初心者なので、どうしていいのかわかりません。
どうすれば見れるようになるでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:51:01 ID:M9ntO6nT0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )を使っています。
スレッドを見ているときに、キーボードのカーソル操作をすると
「|」マークが移動しますが、これを上を押すと1行上にスクロール、下を押すと1行下にスクロールと
IE風、あるいはかちゅーしゃ風の操作にしたいのですが、できるのでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:00:08 ID:+b6H4PqF0
Viewを使っているんですが
最初のjaneみたいにホイールを離すと即座にスクロール止めるようには出来ないんですか?
あと一気に右のスクロールキーを上下に持ってくと
ピンポン球みたいに戻るのどうにか出来ないんですか?
限界で止まって欲しいんです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:59:03 ID:5eKDWYFx0
>>764
設定 - Doe - キャレットを表示する のチェックを外す
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:23:12 ID:+myvXpN20
>>763
板一覧の更新
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:30:03 ID:M9ntO6nT0
>>766
ありがとうございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:47:08 ID:uOYc7kc70
>>767
やってみましたが、見れませんでしたorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:53:09 ID:N1bKVxH00
>>685ですが、未だ解決しません
janeはバージョン2.51、いつも使っているブラウザはスレイプニルです
もしかするとjane以外に問題があるのでしょうか

どうか教えて下さい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:23:11 ID:efbGJWLz0
設定のパス 確認
トビ先確認
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:10:38 ID:Je0P22sU0
>>770
Q. 2ch外のリンクがブラウザで開けなくなりました。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180846560/8
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:44:05 ID:N1bKVxH00
>>771-772
ありがとうございます
解決しました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:53:26 ID:ODvi5UUu0
ttp://suzukiairi.net/cgi-bin/up/img/puniairi150.jpg
Janeのイメージビューアだとこんなの踏んでキャッシュフォルダに残っても問題ないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:33:36 ID:mov0+QgI0
あぼ〜んだから見えない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:18:18 ID:zCETVVxA0
Janeは3種類使ってるのですが、そのうち二つが調子悪くなりました。
どの板でもクリックすると最新の一覧を取りに行く
わけですがその時はエラーが出ないのですけど、取れて無いようです。
いつやっても何回やっても新しい一覧が出ずにあたらしいかき込みが
読み出せません。ボード一覧の取得先は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
です。
ログがたまり過ぎてるのでしょうか? 不思議。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:25:10 ID:zCETVVxA0
>>776
左下の動作ログを眺めていたら、板を移動するたびにログインエラー
が出ているのでもしやと思って 2ちゃんねるビューアー(期限切れで
利用出来ないIDになっている)の ログインする のチェックを外したら
正常に使えました。

自己解決。失礼しましたー。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:53:51 ID:Q/5GGXzA0
質問です
つい最近専ブラ(ジェーン)をはじめて入れました。
使い方がほぼわかりません。。。
今知りたいのはAAの張り方です。
いくつかAAをコピーしたんですがそれの張り付け方がわかりません。
ツールでAA入力支援という項目があるのですがクリックしても何も起きません。
どなたか助けてください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:52:18 ID:U/aBWr180
いままでopenjaneαを使っていたんですが
このたびJane Doe Style に変えました
そこで質問なんですが
!の欄に一度も選択していないスレのところに
ピンクの・がついているスレが結構有ったんですが
何のしるしなのでしょうか?
780779:2007/07/07(土) 23:55:06 ID:U/aBWr180
Jane Doe Style のスレあったんですね
スレ違いすいませんでした
移動します
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:47:29 ID:tgeq7xUz0
>>778
ですが
解決しました!
失礼しました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:15:21 ID:lpFhIRLf0
JaneDoe View使ってるんですが
スレを選択する時にダブルクリックしたら新しいスレタブで開き
ワンクリックで選択したら今のタブに上書き
みたいな設定にできないでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:45:01 ID:x3fctNjS0
784782:2007/07/09(月) 11:24:23 ID:Fad4VhKY0
だれか!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:25:23 ID:ejXsmDAe0
>>784
俺に任せろ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:02 ID:TjtNURxu0
jane view新着何件とか下の空欄のとこにでてきますよね?
それが出なくなってしまいました
特に設定変更してないんですけど・・・
出すにはどうしたらいいのでしょう
787782:2007/07/09(月) 22:37:02 ID:wjvs6M5m0
>>785
お願いします!

>>786                 
下の方にカーソル動かしていけば




こう言う広げるの出るでしょ?それで上にあげれば出てくるよ 
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:59:33 ID:/xuhctoY0
質問です。
Jane Doe Style 2.24を使用しています。
2.24は新クッキー仕様対応ブラウザですよね?
いつも「現在、荒らし対策でクッキーを〜」が出るので
上の方にあったWrtCookie=から右を消す方法も
何回か試してみましたが書き込みできません。
今は仕方なくUAを変えて書いていますが他に
対処法ありますか?教えてください。お願いします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:01:31 ID:lv3QJXbW0
最新版使え
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:00:00 ID:0NDtSa0C0
>>789
最新版でもダメでした。なのでUA変更でしのぎます。
レスありがとうございました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:19:17 ID:SIia9Feu0
携帯からの書き込みはどうやって判断できるのか教えてくれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:20:07 ID:RJ0UKEaH0
>>791
IDの末尾が0か否か(例外あり)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:58:34 ID:SIia9Feu0
>>792
ありがと

もうひとつ。
ID抽出のやり方を教えてくれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:18:09 ID:RJ0UKEaH0
>>793
(正規表現で検索できる派生限定)
(ID:.{8})O$でレス抽出
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:04:36 ID:XdnZa4bJ0
ID有り
([0-9a-zA-Z+/]{8})O
ID無し(0とOだけ)
\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:07:31 ID:StxMTjfm0
>>787
おぉ、出てきた
ありがとうごじました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:21:03 ID:Six6FvOl0
DoeStyleを使い込むうちにどんどん起動が遅くなってきているのですが、これはなぜなのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:36:30 ID:IX9ccp7I0
>>797
ログを消せ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:31:57 ID:8v//SxIb0
高速merge
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:27:16 ID:2JN6Ku4t0
Janeをビルドしようとしたけど無理だった・・・
誰か今ビルドできる人っているの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:21:07 ID:mD6Dsxjp0
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使ってます。
したらばの過去ログを読みたいのですが
どこか設定を弄れば読めるようになりますかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:24:01 ID:PzT8BdAO0
IDにマウスをあわせると その人の書き込み回数が表示、抽出されますが
これをマウスをあわせることなく、常にIDの横に表示させる
といった機能は搭載されていないのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:05:25 ID:Zyjk81ZY0
>>802
>IDにマウスをあわせると その人の書き込み回数が表示、抽出されますが
OpenJaneにそんな機能はありませんが。
>>1
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:41:23 ID:eXBwqWS20
>>802
それViewじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:29:56 ID:RbezCDbw0
>>802
IE版ならにそういったスキン作成すればそういった芸当も可能
Doe系ならまず無理
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:12:55 ID:PzT8BdAO0
>>803-804
テンプレもよく読まずに失礼致しました。
ご親切にレスありがとうございました。

>>805
なるほど・・・ご丁寧な回答感謝します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:18:07 ID:06RquLCk0
>>800
何がどう無理だったのか知らないけど、↓で相談してみれば?

【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/

>>801
htmltodatでhtmlからdatに変換するのが無難かな
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1929/
808801:2007/07/12(木) 22:47:39 ID:mD6Dsxjp0
>>807
こりゃ便利ですね。ありがとうございます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:43:59 ID:2/ffC96w0
特定の文字列や条件を含むレスをあぼ〜ん対象にはできるけど、
「逆に特定の文字列や条件を含むレスだけを表示する」って設定はできないんですかね?




810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:46:31 ID:GJDxbBEk0
>>809
よりごのみ(View系)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:49:08 ID:2/ffC96w0
ありがとう。
Styleでは無理みたいですね...
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:56:51 ID:GJDxbBEk0
OpenJaneView 0905a→JaneLovely→JaneStyle

後はヘルプを読みながら自分で考えよう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:13:33 ID:EmbuvGja0
>>812
>>810
(View系)なんて付けちゃうからいけなかったんじゃねーかなぁ
質問スレだってことをわきまえようよ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:29:20 ID:GJDxbBEk0
>>813
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
View系(派生と書くべきだった)と書いたのはそれなりの理由があるのよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:39:05 ID:afuQ8XUj0
>>814
正確に判り易く、を心掛けるのを前提とすると少し不親切だと思う。

しかし、意図は充分に解るよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:43:52 ID:lvc0R6cm0
Janeの種類すら書かない質問者は放置で
817View ◆tCDoSWbtb. :2007/07/14(土) 00:36:50 ID:8QMHey+J0
Viewユーザーの生き残りが迷惑ばかりかけてすいません
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:09:27 ID:wmXIXJw10
View使ってるんですけど

マウスチャージャーをスレ一覧の所だけ設定して使ってるんですが
スレを見ている時も左に下にマウスチャージャーの「←」とか出て困ってます
例えばコピペをしようと右クリックすると、ついマウスを動かしながら右クリックしてしまい
マウスチャージャーの「→」がでて右クリックメニューができなくなり
かなりイライラします
何かいい方法ないですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:17:15 ID:9kO18lex0
マウスチャージャー?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:48:11 ID:NeYhVbkn0
マウスチャージャー?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:03:04 ID:NMfMCl3X0
マウスチャージャー?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:33:08 ID:dC+pIwqT0
マウスチャージャー?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:09:29 ID:IjAb+GtB0
マウスチャージャー?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:11:58 ID:Jh1ypsGv0
マウスチャージャー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:15:13 ID:welMYQO40
マウスチャ-チャ〜
byたむけん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:31:41 ID:3ZX49TD30
マウスチャージャー?
827818:2007/07/14(土) 19:18:58 ID:vEpOXsNS0
マウスジェスチャーでした
すみません
引き続き募集します
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:55:35 ID:7itPC8v/0
netwachでブラウザはからは書き込み出来るのに、1.12.3から
書き込みすると、404 エラーがでます。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:12:48 ID:OVR9ldmO0
板一覧更新しろよ…。
ex22.2ch.netじゃなくてex23.(以下略)だぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:34:33 ID:hnbdXRM/P
●規制&全鯖規制(eoたのむよ…)で仕方なくp2にモリタポ使ってるんですが、OpenJaneに慣れてるから使いにくい…。
OpenJane→p2→2ch ってできないですか。
あるいは、他に書き込む方法があれば…。
串とかは…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:38:18 ID:0E7G5w9t0
>>830
P2で検索
外部コマンド Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180559017/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:47:23 ID:wQ1uHzP70
書き込みができません、今はfirefoxで書き込んでます。
>>624 のようにaccount.cfgを削除したりしてみましたが結果は同じです。
「Passwd」から「Password」もやってみました。
どうすれば‥よろしくお願いします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:51:44 ID:wQ1uHzP70
【不具合】↑上のものですが
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.61 (2.6.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【   WSHのバージョン 】 5.6.0.8820
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1596MHz メモリ:894MB (288MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[7]
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:53:39 ID:k8LglAzUO
別スレで聞いたらこちらに誘導されました。
OpenJaneDoe-0.1.12.5バージョンを使っています
外部リンクをクリックしても移動出来ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:49:10 ID:K4cabz6d0
OSの「標準で使うブラウザ」が設定されてないとか?
わからなけりゃとりあえず
設定(O) → 設定(O) → パス でブラウザのパスを設定してみな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:51:35 ID:muNUtsrY0
よろしくおねがいします
OpenJane Doe α 0.1.12.3 です。
2ちゃんねるビューアに登録し、送られてきたIDとパスを設定したのですが
dat落ちしたスレを開こうとすると
> (・∀・∀・)
> (・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
> trying to login...
> done.
> HTTP/1.1 302 Found
> HTTP/1.1 302 Found
> ( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
> ( @_@) □ ナニナニ・・・ -ERR もう つかえません
> ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
> (・∀・∀・)
> (・∀・)カンリョウ!!
というメッセージが出ます。
これはどう解釈し、対応すればよいでしょうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:52:07 ID:kqcwVt3C0
hana=mogera

これ何?
838830:2007/07/15(日) 22:05:33 ID:hnbdXRM/P
>>831
ありがとう。マジで楽になった。

…規制解除(ry
839836:2007/07/15(日) 22:24:29 ID:muNUtsrY0
一部自己解決しました
なるほどOutpostが生きていると駄目だったんですね
落とすと読めました。
一体どのアプリケーション、またはポート?を開放しないと読めないのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:51:34 ID:FNoBzqYm0
>>832-833
環境よりこの場合
書き込む板、スレ、プロバイダー
●の有無
FW関係
のほうが重要だったり
841834:2007/07/15(日) 22:59:23 ID:k8LglAzUO
>>835
自分宛てへのレスでいいんですよね?
標準で使うブラウザの設定は分からないので
ブラウザのパスは設定しましたが変わりません。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:15:10 ID:G13RDMg10
>>836
Outopost入れたら2chの過去ログが読めません

ほれ、ここの真ん中あたりだ
http://www.geocities.jp/outpost_2ch/setting.html
843836:2007/07/16(月) 20:02:54 ID:IXN9uXC80
>>842
ありがとうございます
しかしREGイジっても前進せず
うむむ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:15:45 ID:Dalm8aBr0
>>836
再起動した?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:10:21 ID:NbT033Tw0
超基本な質問かもしれないけど、Calcのセルにメアドなどを入力した際に自動でハイパーリンクが
適用されるんだけどこれってファイル単位で自動設定なしにできない?
一回ずつ消すのがめんどい・・・気抜くとまたリンクかかるし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:53:01 ID:6xBafOX80
jane doeを使いたいのですが、
最新のクッキー対応のものを探してます。
1から読んだのですが判りませんでした。
教えて頂けないでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:00:48 ID:6LW5tLdB0
インストールして一週間くらい経つと
「問題が発生したため、2ch閲覧 を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
となってしまうのですが・・・

ほかのアプリケーションはまったく問題ありません。
848846:2007/07/16(月) 23:19:38 ID:6xBafOX80
すいません。自己解決しました。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:25:06 ID:B4b+pUhG0
>>847
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
> 但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
多分Styleなんだろうけど。
そのダイアログが出てもStyleが落ちなければ無視して
使用しても問題はないとかあるとか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:51:58 ID:Ylv20CCk0
テンプレ読まない案件はスルーすればいいのに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:56:26 ID:B4b+pUhG0
まあ無視した方がレスからメニューの名称等から使ってるJaneを
考えるとかそういう手間がかからないしね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:59:59 ID:4uOtJpzy0
00000
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:16:41 ID:IUbwRbjG0
>>852
それは無理だと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:07:20 ID:fTHJyYTL0
かなり初歩的で申し訳ないんだけど、
「ボード一覧がないので取りに行っていいですか」と聞かれるので「はい」をクリック
ってやったんだけど、板がまったく表示されない…。
あるのは【機能】とbbsmenuは移転しました、の2つだけ。
OSがvistaだから駄目なのかな?
ちなみにOpenJane Doe α 0.1.12.2 です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:12:50 ID:zinTFmoZ0
>>854
2chのボード一覧が移転したせいです
その他、2chの仕様変更があるので
http://sourceforge.jp/projects/jane/から
対応ver(1.12.3)をダウンロードしてください。

なお、Vistaでの動作保障はありませんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:51:58 ID:OWyj4Ec50
現在、JaneDoe Viewを使用しています。
とあるスレでアンカーをポップアップさせたらNGにしなくても良いような書き込みが
あぼーんされてました。
長い間愛用しているのでNGワードのリストが膨大になり、それらのどこかに
引っかかったのだろうと思うのですがとのNGに引っかかったのか不明で、
一通りヘルプを読んでも該当のNGワードの削除や見直しができずに困っております。

あぼーんされたレスがどのNGにマッチしているのか判別する方法は無いのでしょうか?
もしくは別のJane派生にそのような機能がありましたらそのソフト名を教えて貰えないでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:02:05 ID:t+mkZ0uJ0
表示はきだめでNGテストで解決
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:09:14 ID:OWyj4Ec50
>>857
提示していただいた方法で解決できそうです。
ありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:17:48 ID:LLnyxPpH0
無通信でID変わると
WrtCookie=
これが付いて書き込めなくなるわけだけど
ついでにhana=mogeraってのも付くんだけど
これ何?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:28:46 ID:NQ7vt4L60
ググれよ。2chの仕様に沿ったまでで、Janeの質問ではない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:45:52 ID:LLnyxPpH0
>>860
知らない奴はレスしなくていいよ
ここは質問スレだから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:55:24 ID:r0GMR21O0
ググれば解決することだけど悔しいから抵抗w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:05:34 ID:dmoGtt8L0
janeで背景黒で文字色白にしたいのですが、どこですればいいですか??
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:44:18 ID:LLnyxPpH0
>>862
答えられない無知の方が馬鹿だろw
答えられなくて悔しいからググってねってか?w
865863:2007/07/20(金) 12:58:01 ID:dmoGtt8L0
スキンカスタマイズで出来ました。
スレ汚しm(_ _)m
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:03:17 ID:l7TDCDug0
質問お願いします。
あるNGワードを書き込んだIDの書き込みを
まとめて自動あぼーんさせる方法はないのでしょうか?
使用ソフトはJane Doe Style Ver.2.61です。
よろしくお願い致します。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:04:53 ID:Mrva96Ld0
新しいVista機にJaneStyleを入れたら起動がものすごく遅くなりました(約15秒)。
同じログの量でも旧XP機では3、4秒で起動していたのに…。
何か対処法がありましたらお教えください。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:08:35 ID:8mEvl8bf0
クッキー騒動から1年以上たったのか
はえーな、と思いました

>>864
ググってわかったんですか?w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:12:31 ID:sB046jmD0
>>856
Nida、Style、名無しにはあぼーん理由表示があるけど、
Viewもトレース画面にNG理由を抜き出す機能があったような気がする

詳しくなくてすまない

>>866
NGワードに触れたIDをNGにする機能は今のところViewにしか無い

>>867
正式にVistaに対応してないんだからそんなものじゃないかと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:44:30 ID:Mrva96Ld0
>>869
レスありがとうございます。
正式対応まで我慢ですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:44:43 ID:i9eMhOzy0
>>867
PC環境がわからんけど両機ともに全く設定同じなら対処なし
Vista機には設定>機能>その他2の高速Mergeにチェック入ってる?要再起動
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:17:33 ID:l7TDCDug0
>>869
ありがとうございます。
viewを試してみたいと思います。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:04:28 ID:m/sgKDrg0
いつもの流れ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:17:05 ID:xT3cHCup0
いつものパクリ野郎
875867:2007/07/20(金) 23:48:41 ID:Mrva96Ld0
>>867
再起動はJaneアプリのことじゃなくてパソ本体の意味だったんですね。
おかげ様でスムーズに起動するようになりました。大変ありがとうございます。
876867:2007/07/20(金) 23:49:24 ID:Mrva96Ld0
アンカーミス失礼しました。
>>871宛です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:54:07 ID:pPlWKTUW0
( ゚Д゚)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:51:33 ID:2vFwuL/I0
パソw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:56:22 ID:H9mhYTo50
ログの消し方きぼんぬ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:34:39 ID:wlIDxopp0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:38:50 ID:p1bn+nso0
janeで携帯からの投稿を全部NGにしたいんだけどどうすればいい?
NGIDに正規表現で*Oとか????????Oとか登録するとスレ読み込むときに落ちるんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:03:40 ID:wlysW1Q80
>>881
NGExに([0-9a-zA-Z+/]{8})Oを追加でどう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:28:09 ID:3d5ppFN/0
ぼかしレベルのBiasとDivisorの値は皆さんどのくらいか、参考にしたいので教えてください
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:01:30 ID:AsNFlwL40
レイアウトについての質問です。
現在開いている板一覧の場所が、何をどういじったのかよく理解できないまま
スレ一覧の横に左右に表示されるようになりました。
今まではデフォルトの上下で、元に戻したいのですがヘルプでも該当項目が見つけることができず
ドラッグで動いたと思われたのでいろいろいじってみたのですが動く気配がなく
どうやればいいか教えてもらえますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:51:31 ID:6ZjWHRe+0
縦⇔横分割切替
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:22:00 ID:RKRNrwH60
Style使用です
現在はXPなんですが、そのままMeで起動しても大丈夫ですか?
どこかで何か不具合とかずれは出てきたりしませんか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:35:31 ID:YVJlnWYB0
Jane Doe Styleですが、画像読み込み中に読み込みキャンセルしてキャッシュも消すことってできないんですかね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:53:46 ID:YJuh001j0
Jane Doe Styleですが、コンテキストメニュー(右クリックのやつ)っていらないものを非表示にすることはできますか?
ちょっと長すぎるので…

ご存じの方は是非教えてください。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:14:40 ID:u1qirS7k0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:56:59 ID:YJuh001j0
>>889
あ、ありがとうございます。
falseにしていらないものはすべて消すことができました。

しかも即レスまでしていただいて…激しくdクスです。
891884:2007/07/22(日) 23:31:11 ID:AsNFlwL40
>>885
ありがとうございました!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:22:24 ID:86ummasK0
ビューアで画像が開けえなくなりました。
解決策を教えて下さい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:03:42 ID:nDrnHxn00
「末尾整形は、設定の[基本]-[書き込み]-「末尾整形」にチェックを入れていると有効になる」とあるのですが
末尾整形なんて欄がない気がするのですが‥↓の空白なんとかしたい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:08:19 ID:pSFBTq5k0
使用してるJaneの種類とバージョン言えよ
895893:2007/07/23(月) 13:17:37 ID:8g9+TuFj0
自己解決というか、空白ありませんでした。すみません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:49:41 ID:9P+ubHXd0
jane Doe Styleですが↓の赤い部分の字体を変更したいです。どうすれば良いですか?
http://www.borujoa.org/upload/source/upload13294.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:59:37 ID:H6eg9JOl0
「撃ち殺せ」だけ変えたい意味が分からないが
View、Nidaじゃないと無理

Styleだとレス全体が変わってしまうが重要キーワードを使うとか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:08:23 ID:7GqyQMyg0
jane styleフォルダー>skin_doeフォルダー>Header.htmlの
編集で
例)”MS Pゴシック”
     ↑
   これを好きなフォントに書き換えて、上書き保存

jane再起動。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:08:51 ID:27SjY+X40
字体って書いてあるのに
全くView厨はこれだから┐(´ー`)┌
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:10:05 ID:H6eg9JOl0
勘違いしてたみたいですまんね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:10:57 ID:9P+ubHXd0
>>898
分かりました。良く考えたら今の字体が一番見やすいかも。とりあえず乙です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:16:58 ID:27SjY+X40
       ヾ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:20:52 ID:7GqyQMyg0
うずらフォント使ってる人いる?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:35:10 ID:RhxdIThs0
検索する度に今まで見た全てのスレが表示されるのですが
消す方法を教えていただけないですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:52:02 ID:aTerk43G0
たまに「読み込み違反が起きました」ってなって
閉じれなくなるんだけどどういうことですか?
詳しい人教えてください(´・ω・`)
アプリケーションエラーとかいうやつらしいんですが・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:30:05 ID:somIAcRo0
>>905
そのJaneのスレにいって不具合報告をしたらいいよ
みんなのレスを見てPC環境から詳しくかく
書式を守ってな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:37:51 ID:7QnqT9l30
>>903
どっかにいる

これで満足か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:59:49 ID:nqgH3j1e0
JaneDoeStyleですけど、スレタイ名の暫定的な変更機能ってないんでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:24:16 ID:oqQygBoG0
ナニソレ?
910909:2007/07/25(水) 18:27:01 ID:+e97BNmk0
暇すぎてスルーできなくてごめんなさい
死にます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:31:48 ID:O0cLahdM0
意味が分かりません
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:30:11 ID:XJZfSAcR0
市tあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:52:24 ID:Dq6guv4s0
jane viewを使ってます。
IDのところを右クリすると発言者のポップアップが出るのですが、
全て表示されません。
書き込みが30あっても5レスくらいしか表示されません。
これを全て表示させる方法はありますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:22:13 ID:JEXe1w/20
>>913
機能→拡張1→表示数
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:28:08 ID:TTINR78t0
Jane Doe Style 2.61を使ってます
スレを削除する時右上のゴミ箱をクリックすると思うのですが、ログを削除する 強制過去ログ化 という確認を出さないで一回で削除出来ますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:43:09 ID:NPG+3bTq0
>>914
913じゃないが、こんなところにあったんだな。ありがとう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:12:18 ID:qBoMcEAY0
>>914
d
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:12:06 ID:Iw0kkcga0
Jane Doe Style 2.61です
いつの間にか画像ビューワの背景色が黒になってたんですけど、どこで再設定するのかわかりません
お願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:20:09 ID:qcYepsgY0
>>915
スレタブから削除すればいいじゃない

>>918
仕様
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:25:21 ID:Iw0kkcga0
>>919
仕様!?
PC入れ替えて最新版にしたばっかりで勘違いしました。ありがと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:30:21 ID:qcYepsgY0
その最新版辺りで変更になったはず
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:44:46 ID:Sx8vS7NM0
質問です。

Jane Doe Style 2.61を使ってますが、
範囲指定が上手く出来なくなりました。
指定しようとすると飛び飛びになったり、下の段落だけ指定されたり・・・。
こういう症状の人はいますか?
また今まで通り範囲指定するにはどうしたらよいのでしょう?
どなたかお願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:11:21 ID:D4UzZeq00
openjanedoe 0.1.12.3 を使っています。
今日Vistaに乗り換えたのですが、
タブをクリックするたびに「ピッ!」と大きい音がするようになってしまいました。
コントロールパネルでシステムのサウンドを全てオフにしたのですが直りません。
データ移行の際のエラーかと思い、DLしなおしたのですがこれでも音がします。
どなたか直し方を伝授していただけないでしょうか。
てか、ボリュームをゼロにしても鳴るのはなんでなんじゃ・・・。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:35:41 ID:euxHXB9y0
Jane Doe Styleはここでいいんでしょうか?

ブラウザをOperaに設定すると、
プロキシの自動設定に失敗しました。 プロキシ設定はこのセッションの間、自動的に無効にされます。
っていうエラーがよく表示されるんですが、どうにかならないでしょうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:50:09 ID:S9oG/pAR0
Operaスレのほうがよさげ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:50:31 ID:euxHXB9y0
>>925
ありがとうございました

どうやら、プロキシを無効にしちゃえば問題ないみたいです
未だにプロキシって何かわかってないもので・・・
スレ汚しスマソ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:51:40 ID:HBw5lZDW0
JaneDoe View α Build ID: 0612080008です

Janeには書き込んだ後に次の書き込みできる時間までカウントしてくれる機能があると
聞いたのですが、どうやるんでしょう?
ググってみたんですがwritewait.iniをexeと同じ場所に置くだけじゃダメなんですか?
他にどこか設定する場所があるのか、DoeViewにはそんな機能はないんでしょうか?
教えてください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:00:15 ID:qcYepsgY0
>>927
WriteWait.iniをexeと同じフォルダに置いたなら
書き込み後sambaエラーをわざと出せば次以降カウントされるようになる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:09:37 ID:HBw5lZDW0
できました
ありがとうございます
一度エラーを出す必要があったんですか

カウントってどこに出るのかちょっと探したんですが
書き込みボタンがカウントを取るんですねw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:11:45 ID:qcYepsgY0
白紙の状態だと待ち時間の情報が入ってないからね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:46:31 ID:l/SE5AmT0
932923:2007/07/28(土) 13:07:28 ID:LZN/elr70
A Bone使っても同じ音がするな・・・・。
これはパソコンの問題なんか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:20:54 ID:Th1LSU2m0
>>914
ありがとう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:25:57 ID:i8Ecr0zt0
数字の文字列をドラッグして「抽出ポップアップ」した時、デフォルトでレス番を参照するような
設計になってますが、
レス番じゃなく本文内の数字を参照するようにはできないですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:38:23 ID:7TU8aKlh0
>>934
選択後少し離した位置で右クリ>抽出ポップアップ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:48:04 ID:i8Ecr0zt0
おーできた。有難うございます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:19:06 ID:sEnax/XI0
jane doe styleです。 スレッドのところの文字の調節だけが
みつかりません。スレッドの細い文字を太くすることができる
設定の場所はどこにあるんでしょうか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:33:44 ID:qTOAOZe00
IDとかレス番の抽出数での色の変化って、
紫→青→赤
の順で多くなるって設計?
> Jane Doe Style  
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:34:43 ID:8jf9mXi40
うはwww
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:51:06 ID:92xzTD/C0
Jane Doe Style 2.61を使い始めました。
スレ更新時に音を鳴らしたいのですがうまくいきません。
wavファイル名前をnew.wevに変更し、Soundフォルダに置いたんですが無音のままです。
再起動もしましたがうまくいきません。
ファイルの種類(ゾヌ2から抜いてきました)や、その他原因として考えられることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:02 ID:92xzTD/C0
>>940
○ new.wev
× new.wav
すいません。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:25 ID:92xzTD/C0
>>940
× new.wev
○ new.wav
な、何回もすいません。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:56 ID:hYYWGFKEO
02年に Opane Jane-0.1.5.1 導入
04年に Opane Jane-0-1-10-1 を上書き?
(よく分かりませんが、デスクトップに両方のフォルダがあります)
でも、デスクトップにOpane Jane-0.1.5.1のショートカットを作り、昨日までそこか

普通に立ち上げてました。

(1or2年前に大規模な不具合があり(新着レスが取得できないだったか?)、
有志の作成したパッチをDLして使っていました。)

昨日、閉じる時ウィンドウに表示されているスレが白く消えている状態で
しばらく固まっていましたが、通常終了しました。
先ほど、いつも通りデスクトップのショートカットから開こうとしたら、

「お気に入りの読み込みに失敗しました。
他のソフト等でfavorites.datを使用している場合は終了させて下さい。」

とエラーメッセージが出ます。
再試行してもパソを再起動してもダメです。
どうしたらいいですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 12:53:02 ID:dyqIJG650
janeに貼られてるリンクをクリックするとoperaで開かれるんですけど
IEで開くようにするにはどうすればよいのでしょうか?
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:25 ID:sEnax/XI0
>>937はだれかわかりませんか。細くてスレッドのレス文字が
見にくいんですが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 13:44:57 ID:dyqIJG650
944は自己解決しました。スイマセン。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:14 ID:JgjpJHgJ0
>>945
そこはスキンで指定されてるフォントになる。
スキン未使用の場合はMS Pゴシックの標準の太さ。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:15 ID:bVjoWjv10
>>943
favorites.datが壊れているのかも・・・
Janeのフォルダから隔離すればJaneは起動すると思うけど・・・

お気に入りは駄目かも知れんね
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:41 ID:bVjoWjv10
マルチだった
950943:2007/07/29(日) 14:43:37 ID:hYYWGFKEO
>949
すみません、先ほど外部板xreaの方にもあるとわかってそちらにも書き込んでしまいました。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:01 ID:PUvooQzR0
右を押したときに突然飛んでしまい困っています、
飛ばない用にすることは出来ますか?

例えばこのスレでスクロールバーで400番付近に移動し、
そこを読んでるときに矢印の→を押してしまうと、950に飛んでしまいます
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:54 ID:IsoIyqSN0
>>951
現象しか書いてないので予測回答
キャレットを表示してるならチェックを外す。
>>1を読んでください。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:10 ID:sEnax/XI0
>>947
デフォルトのスキンが使いやすいんですが
これを変えない限り細い文字ということですか。
変更するとみにくいからこまった
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:38 ID:JgjpJHgJ0
>>953
デフォルトのままだと見にくくて困ってるんじゃないの?
文字を変えたいのか変えたくないのかどっち?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:06 ID:r1sQGr/L0
中身を弄るんじゃなくて、
スキンそのものを全く別のものに変えるという選択肢しか思い浮かばないんだろう。

>>953
単純にデフォスキンの文字を太くしたいだけなら、
attrib.iniを開いて2行目のTextAttrib0=〜,0の部分を 〜,1 に変更。
もっと細かくやりたいなら、
sample+.zipにデフォルトのスキンが入ってるからそれをカスタマイズするといい。
まずはヘルプでスキンのカスタマイズについて読む。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:30 ID:PUvooQzR0
>>952
スクロールに同期する」
で出来ました
アリガト!!
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:18 ID:sEnax/XI0
>>955
thx できました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:32:57 ID:RNH6cUSc0
スレッド検索がなんかBBSPINKをはじいてるみたいなんですよ
これを全板検索にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:25:05 ID:W7OBAEQk0
jane doe style2.6.1を使ってます。
スレッド更新したときにステータスバーの[新○○:全○○]のところの
新○○が、新着レスがあっても0と表示されることがたまにあるんですが、
ちゃんと新着レス数を表示させることはできますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:55:18 ID:r1sQGr/L0
>>959
多分こういう状態じゃないのかな。(タブ文字色に関してはデフォ前提で)

タブ色が青色の時(新着有り)ならちゃんと新着数は表示されてるはず。
その後、一回でも最新レスまでスクロールした状態になると黒色に戻るんだけど、
その状態で他のスレを見てしまうとタブを閉じていなくても戻ると「新:0」の状態になる。

仕様的にしょうがないものなのかどうかはわからん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:05:33 ID:SG3yfgs00
なんで基本的な質問にも答えられませんか?
バカですか?
962959:2007/07/30(月) 00:18:28 ID:rBPTzScN0
>>960
レスありがとうございます。
どんな場合に新着があっても新0になるか分かってなかったんですが、
960さんのレス読んで分かりました。
スレを更新した時に、スクロールしなくても新着レス部分が全て画面に収まる場合は
ステータスバーの表示は新0のままみたいです。
仕様がどうか分かりませんが、どんな場合に0のままなのか分かったので
スッキリしました。ありがとうございます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:17:27 ID:Vghvwo5i0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:21:32 ID:y1ZnVR1X0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:30:20 ID:CsT2Gkh60
Jane Doe StyleってVistaでも使えるんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:37:13 ID:SE5fK9r50
>>965
正式に対応してません
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:43:20 ID:CsT2Gkh60
いつ頃対応したバージョン出るかなんてわかりませんよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:49:48 ID:SE5fK9r50
作者は当分出さない的なことは言ってました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:33 ID:CsT2Gkh60
早く作ってくれよ...orz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:27:59 ID:vRhU++290
作者がVista(機)買ったら正式対応、じゃね
修正できない場合あるからな
Vistaでの不具合は対応できないだろうが
正式対応じゃなくても一応使えるようだが?スレで聞け
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:58:55 ID:DU/MbRgp0
ってか、VistaからXPにバージョンアップが流行りらしいな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:15:05 ID:JbSlbYRM0
ってか、Vistaを使う意味がわかんね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:54:22 ID:sKXfOCsR0
Vistaって何?
車関係?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:32:20 ID:11yr/v+Y0
そろそろ次スレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:27:02 ID:mz6uIH9i0
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/img/OpenJane3.jpg

右端にあるこのサムネイル機能は標準装備なんですか?
976975:2007/07/31(火) 15:37:54 ID:mz6uIH9i0
自己解決しました
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:38:33 ID:7+5oRIK/0
>>976
どう解決したのか書いてくれると助かるんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:08:50 ID:p1DksBor0
Jane Doe Style Version 2.61 使用です。
他のスレで
左下に「( ´∀`) 誰も書いてないよ」が出るという話が出たのですが
(その人たちもJane Doe Style使いです)
私のJaneでは出ません。
何か設定で出るようになるのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:31:09 ID:jZQjm9kS0
>>940
Windowsのフォルダ オプションの設定で
『登録されている拡張子は表示しない』にチェックが入っている場合、
ファイル名は『new』だけになる。
wavファイルまでのパスの設定はしない(できない)
Soundフォルダに入れるだけで音が出る筈。

デフォでは、ツール→サウンドにチェックが付いていると思うが、一応確認しる。
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
975ではないが。

>>975のSSで表示されてるサムネイルはそのSSで使用されている
スキン(ちえスキン)の機能。そのことに気が付いたんだろうと。