1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/03/12(月) 23:08:28 ID:L+RN2YDV0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 23:08:59 ID:L+RN2YDV0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 23:09:32 ID:L+RN2YDV0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 23:10:04 ID:L+RN2YDV0
5 :
14 :2007/03/12(月) 23:22:27 ID:8kTPO6hg0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 09:00:44 ID:1mMgJmwC0
秀 丸 !
>>5 何でそこまで広告が嫌なのかが理解できんな。
お前が損するのか?広告嫌ってたら今インターネットなんかできんぞ
つか有料のエディタ使ってるようなやつが広告を嫌うとは
もしかして割れ厨ですか?
どういう理論だよw
できてもないサイトのURLの紹介は、広告にもならん。
ユーザー同士が喧嘩するようになって、一人前のソフトと言える。 emEditor も大きくなったな。
オミトロンで全部はじいてるから、俺が行っても広告で料金もらえないです。 ごめんねwwwwww
広告とかデザインとかどうでもいいから、本当にまとめるつもりなら とりあえず中身を充実させよう。話はそれからだ。
つーかまだ内容が充実してないまとめサイトをテンプレに入れるなよ しかも公式サイトを押しのけて一番上とかどれだけ図々しいんだ
本当に
>>1 は何を考えているんだよ、ってか前スレのサイト作成者か?
> しかも公式サイトを押しのけて一番上とかどれだけ図々しいんだ
>>1 見てワロタ
一行をコピペ時に、行番号をクリックしてコピーの後貼り付けると、貼り付け先の文末に 改行が入ってしまう。これを避ける方法ないすか?
>>19 ぷろぱてぃ|基本|クリップボードでかいg(ry
>>19 悪いがそれはほとんどのテキストエディタで標準の仕様だと思うが。
23 :
19 :2007/03/15(木) 22:40:38 ID:vCVIF+to0
レスd。
>>21 確かに。
>>22 そうなんだ・・。じゃあ皆貼り付けた後文中で改行されても、
backspaceで改行を消してるのか・・
>>23 改行を表示して編集すると、そのあたりの挙動がよく分かるとおもうよ。
深い意味はないけど、 改行が選択状態になっているものをコピーしたら、 とうぜんペーストにも改行が含まれるしょ? 改行を含まないで論理行をコピーしたいなら、適当に ショートカットを割り当てるのが楽だと思う。
d。お宅もショートカットで?
>>1 のまとめサイトってマジでなめてるだろ
プラグイン インデックス⇒404
掲示板⇒404
新着プラグイン、レビュー⇒404
サイト概要⇒404
コンテンツが全部404ってどういうことだよ
そのくせご丁寧にアクセス解析だけは付けてるし
見てくれが悪いのは別にいいけど中身が全くないじゃないか
こんなもんをテンプレに入れるなよ
まとめサイトはこれからに期待だけど、テンプレ入りはちょっと早漏だったね
単なるアフィ厨だろ スレたてたのも同一人物かと 内容が充実してこなきゃ次スレでは破棄な
アフィも広告も1日最低5万件はアクセスないと儲からんがね
だから、アフィはホスティング側のものだって 放棄には同意だけど
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 00:30:42 ID:qrAQmH1CO
コード補完公式サポートまだ?
v6.00.4 RC6が出そうだな。 ってv6.00.4だしてすぐv6.00.5を出せばいいだけだと思のだが。 バージョン番号を増やしたくない理由でもあるのかな? と書いてから英語のサイトを見たら英語のサイトの方ではRCのアナウスは してないのね・・・。リンクがないだけでおいてあるのかと思ったら、おいてもないし→epx.msi 英語版(とstdとfree版)作るのめんどくさいからRCでお茶を濁しているのかな、なるほど。 日本語が読めない外人ユーザーはバグフィックスのRCは手に入れられない、テラワカイソス
あくまでRCだから日本語ユーザでテストしてから正式公開
てゆーかRCじゃなくてbetaだよな、どうみても
マクロでラジオボタンやチェックボックスを表示できるダイアログボックスを表示する方法はありますか。
>>37 Perl, Python. Rubyでそれをやる方法を調べてはどうか?
ttpで始まるURLをクリッカブルにするプラグインはありませんか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 06:19:19 ID:iUdOLixo0
スクロールバー上でダイレクトジャンプできるメニューとか無いですか? エディタというよりビューアとして使うことのほうが多いので、 マウスのみでサクサク動きたい。(時もある) とりあえずアペンドのログのケツが見たいとか、途中から頭に戻りたいとか・・・ HomeEndキー押下やスクロールぐりぐりはめんどいです。 Win標準のメモにすらある文頭や文末への移動が無いのは困る すごく多機能ぽいですが、何か方法があるのでしょうか?
フリー版で試用してみて、気に入らないため削除し、WZ EDITORに乗り換えた。
フリーだけじゃなぁ…w
いつもの人なのでスルーしましょう
44 :
40 :2007/03/20(火) 08:10:28 ID:iUdOLixo0
自己解決しました。 メニューが完全カスタマイズ可能でした。 スクロール専用のメニューじゃありませんが、これで用は足ります。 お騒わがせしました。
↑ 解決してるみたいだけど、別解でプラグインのAddAutoScrollを使うって方法もあるよ。
>>39 プラグインとかマクロでクリッカブるのは無理
>>39 ttpで始まるURLを一旦http に置換すれば解決じゃね?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
49 :
39 :2007/03/21(水) 01:07:09 ID:l5FWyMDa0
出来ないのですね。置換することにします。 ありがとうございました。
質問があります。 EmEditorはレジストリ未使用ですか? また改行をまたぐ正規表現検索は使えますか?
前者:no、後者:yes
>>50 エディタでレジストリを使わなかったら遅過ぎて話に成らんのでは?
そんな事ないでしょう。OEditとかレジストリ使ってないけど早いよ。
レジストリファイルに書くかiniファイルに書くかの違いだけだし
iniは60kだっけ?のサイズを超えると遅くなるんだよね・・・ まぁiniを使わないで適当にファイルに書き出すのを作ればいいんだけどね
56 :
moro :2007/03/21(水) 21:39:35 ID:lg8Gpymw0
秀丸から移行しました。 フォントの大きさの変更はできませんか? よろしくお願いします。
で き る
58 :
moro :2007/03/22(木) 01:06:01 ID:l7M6n42o0
どこにあるか、お願いします。
>>56 ツール->設定のプロパティ->表示->フォント->変更
表示→フォントの設定 でもおk
さすがにマニュアル読めと言いたいんだけど 判らないことがあったら最低限一度はヘルプで調べるのが当たり前でしょ
62 :
moro :2007/03/22(木) 12:45:41 ID:l7M6n42o0
ヘルプで調べ、どこかは分かったのですが、変更のボタンをクリックするということが分かりませんでした。ありがとうございました。お手数かけました。
これはひどい
俺的にはFree以外の新規ユーザーは歓迎だぜ! ユーザーの盛り上がりが必要かと。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 14:50:25 ID:bt4Y/Tze0
上 が り り 盛 ユ が の ー 必 ザ ー 要 か と 。
>>64 こんなヘルプをフォントで調べれば1分で判るような事を毎回親切に教えていたら全部聞いてくるようになるぞ
それを見た他の人間も答えてくれると思って同じように聞いてくる
何のためのヘルプかと
そもそも変更ボタンを押すのが判らないとか行っているがちゃんとヘルプに載っている
どう考えても調べていない
表示→フォントの設定 これを聞くのは理解不能。 こんなんでヘルプも糞もねーよ… 独自のぐちゃぐちゃなUI設計で 表示タブにフォントの設定項目が無い秀丸の方が絶対わかり難いのに…
エクスプローラプラグインとタブによる連携で 複数ファイルの扱いやすさはダントツで、ユニコードもしっかり対応してて 見た目もすっきりしてて拡張性があってカスタマイズも自由自在で 初期設定も使いやすいのに使ってる人少ないのが悲しい。
なんか新スレになってから廃れてるなぁ まとめサイト云々で微妙に荒れたせいだろうか
>>68 確かに少ないね。
秀丸とBeckyは多いが、EmとEdMaxは私だけ。
>>69 むしろ現状でそんなに不満ないからじゃない?
こんなんじゃエムたんもバージョンアップの目玉商品を
でっちあげるの大変そうだね
フォントで思い出したけど meiryoKeGothic おすすめ
フォントで思い出したけど M+ おすすめ
( OM)フォッフォッ(OwO)フォッフォッ(OM )フォッフォッ
>>71 Editorってもうこれ以上画期的な発展は望めないんじゃないの?
現状の機能で98%くらいの人は必要十分でしょ
Editorはメンテナンスとバグフィックスだけにして
やはりEmBinary, EmMailに進出だな
EmEditorで Emacs のキーバインディングが使えるようなキーボードマップ定義は ありますか?
™©®
>>72 メイリオはなぁ・・・
あれは感じ方に個人差がありすぎる
いくつかメイリオ入れてみたが、俺は受け付けなかった
漏れはMeiryokeconsoleで満足してる。 CleartypeならMSPゴシックEx+とかも優秀と思われ。
>>68 >>70 シェアウェアだからじゃないの?
フリー版はGrepもできないからSE向きじゃないし。
秀丸が普及してるのは実質フリ(ry
秀丸は、変な名前とあのひどいアイコンでインパクトがあるからじゃ? アイコンを江村さんの顔にすれば売れると思う
>>81 さすが秀丸、起動時にAlt+F4を送るソフトを作ればなんとも(ry
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 00:01:36 ID:xsu2y9VH0
em割る方法書いていい?
どうぞ
>>80 > 漏れはMeiryokeconsoleで満足してる。
Meiryokeconsoleだと \ がバックスラッシュで表示されるからみづらくなりませんか
meiryoKeGothicなら \ がそのまま表示される
バックスラッシュを¥で表示してるのなんて日本語用フォントだけだろ バックスラッシュが普通なんだ
円記号に見慣れているから円記号で十分。
¥記号だと美しくないから、わざわざ TTEdit で バックスラッシュに改造。 ついでにゼロと O を区別しやすいようにゼロに斜線、I と l と 1 の区別しやすく改造。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 00:33:26 ID:vSDxRj8F0
フォント弄るまでもなく、[0-9]を色分けしたら良いんじゃねーか?
>>90 エディタだけでなくブラウザとか他のアプリでも使える
エディタのスレに書くことじゃないな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 21:52:53 ID:TAp4YmCO0
J-crefから乗り換えるメリットって何がある?
そんな名前のソフトは知らない
EmEditor Professional v6.00.4 RC 6 を公開
http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?forum=12&post_id=822&topic_id=213#forumpost822 主な変更点は、以下の通りです。
- ファイルから検索で、エンコード自動選択を選択して、定義されていないエンコードが検出されたときに、キャンセルするかどうかのメッセージが表示されてしまうことがある不具合を修正。
- 大きなサイズのツール バー ボタンを持っていないプラグインが含まれていると、大きなツール バーが正しい順序で表示されないことがある不具合の修正。
- [コメント挿入]、[インデント] コマンドで選択範囲の調節。
- [コメント挿入] コマンドの後、マクロで選択テキストを取得すると異常終了することがある不具合の修正。
- [ワークスペースを保存して全て保存して全て閉じる] コマンドで、無題の文書を保存してもワークスペースに含まれない問題を修正。
- フォント サイズが 1 の状態で、[小さいフォント サイズ] コマンドを実行するとフォント サイズが 0 になってしまう不具合を修正。
- セットアップで、エクスプローラのコンテキスト メニューが追加されないことがある不具合の修正。
- セットアップでトレイアイコン表示のチェックの状態を覚えておくようにした。
- Windows Vista でセットアップの時、UAC のメッセージの回数を減らした。
- アウトライン プラグインで、Alt + Down/Up を続けて実行すると異常終了することがある不具合を修正。
- 万一アウトライン プラグインのワーク スレッドで異常終了した場合に、EmEditor 自体が異常終了しないようにした。
そろそろ正式版でてくるかな?
個人的にはよほど実験的な修正とかじゃなければ、RCやβ出さずに、
ばんばんマイナーバージョンアップして欲しいんだけど。
>フォント サイズが 1 の状態で、[小さいフォント サイズ] コマンドを実行するとフォント サイズが 0 になってしまう不具合を修正。 ワラタ
98 :
行殺 :2007/03/28(水) 17:15:34 ID:6uMJEl8A0
秀丸かわいいよ秀丸
みんなで1行ずつ、操作をvi風にするマクロ作ろうぜ。 strAnswer = prompt("",""); switch (strAnswer) { case "q": document.close(); break; }
いきなり1行じゃない件について。
EmEditor Professional 6.00.4 正式版 & EmEditor Professional 6.00.4 正式版の差し替え > 頻繁にバージョンアップできないため、今回は緊急的な対応を行うことにしました。 6.00.4を破棄して6.00.5を作ればいいだけなのに 同じバージョン番号で違うバイナリって一番やっちゃまずいだろ。 やっぱりRCを連発しているのは何か理由があるんだな。
ツールバーに、入力欄作る方法ってある? ツールバーに検索ボックス表示するプラグインの開発をがんばりたいんだけど、色々わからないから教えてorz
ツールバーのペアレントをエディットボックスに(逆?)すればいいんじゃね
>>102 思いつく方法としては、カスタムバーを上か下に置いてそれっぽく見せるとか、
FindWindowでReBarのハンドルを取ってきてそこにねじ込むとか。
しかしアンオフィシャルな手法じゃ安定しないのは目に見えてるしなぁ(´・ω・)
106 :
104 :2007/03/30(金) 15:56:30 ID:hsm5SHrp0
面白そうだったのでReBarへのねじ込みをちょっと試してみた。 以下ねじこむ部分のコード(C++) HWND hwndView; // 引数で渡されるやつ // ReBarのハンドルを取得 HWND hReBar = FindWindowEx(GetAncestor(hwndView, GA_ROOTOWNER), 0, REBARCLASSNAME, 0); REBARBANDINFO rbi; rbi.cbSize = sizeof(REBARBANDINFO); // その他のメンバもご自由に // ReBarにバンドを追加 SendMessage(hReBar, RB_INSERTBAND, -1, reinterpret_cast<LPARAM>(&rbi));
結構前に検索ツールバーの追加をやったことあるけど、 追加したツールバーをEmEditorがEmEditor自身のツールバーと勘違いして 起動時にEmEditorのツールバーがうまく復元されなかったので諦めたことが。 ソースが残ってたらいいんだけど…。
公式フォーラムは単発ID+常連3-4名というのが定着しつつあるなw
109 :
104 :2007/03/31(土) 00:33:54 ID:42ZVM/G20
>>107 うちではそういった問題は発生していないが、
配置したEditコントロール上でカーソルやDeleteとかの一部のキーが効かなくなるのに困ってる。
EP_PRE_TRANSLATE_MSGでWM_KEYDOWNを奪ったらほとんどのキーは効くようになったんだが、
Backspaceキーだけはどうしても対処できなかった。
もしこの辺で何か知ってることがあれば是非教えていただけるとありがたい。
>>109 自分が試したときは、スレッドを1つ作ってそこからリバー上にコンボボックスを作成、
メッセージループを作成、とした記憶があやふやながら。
正規表現で上方向に .+ を検索した時の動作が変じゃね?
特におかしくないと思うけど・・・? カーソル位置からファイルの先頭までがマッチする。 カーソル位置より前で最長マッチするなら、この動作が自然なような。
>>113 なるほど。
「正規表現が改行文字に一致することができる」にチェック入れてると、わかんなかった。
行ごとにマッチさせると確かに挙動がおかしいね。
>>109 バックアップ漁ってみたら中途半端なのが一応見つかりました。2年以上前だった。
キーボード対策のコードを入れる前のバックアップだったらしくキー対策は無かったけど、
110に書いた記憶の通りにしてみたら、Backspaceキーも含めてOKでした。
あの時は EP_PRE_TRANSLATE_MSG も無かったんで、今はもっといい方法がありそう。
107に書いた症状もやはり出てたんで、追加の実装方法が109と違うのかも?
具体的には追加したバーをプラグインツールバーより前に移動させてEmEditorを
終了させると、次起動したときにプラグインツールバーが表示されなくなってしまってた。
自分は時間的に無理なんで、是非とも完成させてアップを!
>>117 おかげさまでキーは効くように出来たが、
ツールバーが消える現象、こちらでも再現していたようだorz
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 18:21:54 ID:l0px0wEk0
すいません、複数のファイルを選択して開くことは出来ないのでしょうか? ファイルを開くダイアログでは1つ1つしか選択出来ないようなのですが。
エクスプローラから右クリック
D&Dやコマンドラインからはできるのに本体のGUI上からできないってのは変なアプリだな
そんなときの為のプラグイン
ほんとだ 複数選択を制限する理由が見つからないなw
124 :
119 :2007/04/01(日) 20:17:31 ID:l0px0wEk0
>>120-123 ありがとうございます。やはり仕様でしたか。
10年も歴史のあるソフトでこういう状態ということは誰も困っていないということなのでしょうね。orz
そういや大抵のエディタで1つしか選択できないねぇ メモ帳、ワードパット、秀丸、K2Editor、TeraPad・・・
>>124 いつもファイル開く時はワークスペース使ってるから
全然気がつかなかった。
あと、エクスプローラから複数選択して右クリックでEmEditorから開くと
全部一気にタブに並ぶよ。
128 :
119 :2007/04/01(日) 21:29:07 ID:l0px0wEk0
>>125-126 SDI だとダメなんでしょうかねぇ。
手元で試した限り、下記では出来ました(いずれも MDI です)。
Dana, KaaEdit, MIFES, Peggy, QX
>>127 どうもです。
>>128 オレと一緒でテキストエディタマニアだなw
xyzzyもいけるみたい
エディタの[ファイルを開く]メニューから複数のファイルを選択して開くことができたもの otbedit DeuxEditor WHiNNY Edleaf JmEditor できなかったもの サクラエディタ VerticalEditor 確かに解りやすい結果かも。
外人が衝撃うけて4コマ目で真っ白になってる画像を思いだした
>>131 一見WEB系っぽいのにNIとM-AUDIOがあるのはどう考えてもおかしいだろw
割厨乙
エイプリルフールですから
9月3日午前8時は秋のエイプリルフールです。 何たって、「938」はクサヤですから。 9月11日はアメリカで大規模なテロが発生した日です。 それは、アメリカの消防や救急の番号が「911」←日本でいえば119番。
137 :
131 :2007/04/03(火) 01:22:27 ID:6fo68G0s0
>>134 Webが本業で音が趣味なだけだよ。
勿論普段はこんな使い方してないよw
そういえばv7ってどうなったんだっけ? まだα?
しっ! ver6と7と8を並行開発なさっています。静かに待つように
なんのために7と8に分けるんだw
バージョン違いで有償アップデートさせるために決まってるじゃん
ちょうどバージョンも7だしVer2007にして、毎年バージョンアップすればよい 一太郎みたいに。(来年はVer2008をリリース)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! > 会社で使用される場合は、1 人でしかつかわなくても業務とみなされるため、 > コンピュータ1台につき1ライセンスを取得してください。つまり会社で1ライセンス、 > ご自宅で1ライセンスの合計2ライセンスが必要になります。 > このライセンスの記載内容については、もっと明確に書き直したいと思います。 > よろしくお願い致します。
自宅で業務PCと遊びPCに入れてる場合はどうなんでしょ
>>144 エムたん、また深く考えずに軽率な発言してるな。
こんなこと宣言したって、実際な売り上げなんかほとんど上がらないし
ただ揉めるだけなのに。
>>146 これに関してだけはそんなこと無いかなぁと思わなくもないんだけど。
企業ユーザーに的を絞っているのはそれなりの戦略があるんでしょう
会社で購入しているなら経費だから高くても必要なら買うだろうとか
個人で買って会社で使うにしてもライセンス違反してまで入れないだろうし
(会社によってはソフトウェアの不正使用でクビになる可能性もあるので)
これまたどうしても必要なら追加でライセンスを買ってくれるだろうと。
MIFESよりは高機能低価格なんだし
追加の3ライセンス1万円で江村さんは儲かってハッピー
ユーザーはライセンス違反にならなくてハッピー
>>146 激同
後だしジャンケンのようですご〜く印象悪いよね。
エディタに金を払うユーザーで、エムたんのいう「個人」のみで使用している人
ってどれくらいの割合なんだろう?
あんまりいない気がする。
話の流れによっては大揉めするんじゃないか?
後出しじゃないでしょ。 ライセンスについての書き方が分かりにくくて曖昧で酷くて微妙で理解し難いだけ。
分かりにくくて理解し難いってw
現状のライセンスの書き方が分かりにくくても
今回
>>144 の通り明確化されたんだから
ユーザーの今後予想されるパターンは4つか
もともとライセンス内でした
・今まで通り
今回のでライセンス違反状態になってしまった
・そのまま放置→ワレザー
・追加ライセンス購入→金で解決
・違反分をアンインストール→EmFree等他のエディタへ
私の場合は会社のマシンにはフリーのエディタしか入れちゃいけないことに
なっているんで元々業務では使ってないのですぐには実害は無かったりするんだが。
今回のライセンス定義の明確化でライセンス違反状態になっちゃった人は結構いそうだなw
EmEditorをアンインストールしたら、 [ファイル]-[新規作成]からテキストファイルが消えた。 別のPCでも発生するみたいだから気をつけてくれ。 復旧に頭を抱えてる……orz
たくさん売れてくれればバージョンアップが無料になるんで、 ぜひ売れまくってほしいところだ。
>>152 HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ .\
| /ノ ☆ |
(__/ /つ__________ )
/ /,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,: _(o)_, :::|
/.| ::< .::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..\ /( [三] )ヽ ::/ <
>>1 うわああぁぁああ
.`ー‐--‐‐―´ \____________
Free版はバイナリモードで開くことはできないんですか?
>>154 ググってそれを追加すれば「新規作成」が出てくるってのを
見つけたんだけど駄目だった。で、さらにあれこれ調べてみたら、
“HKEY_CLASSES_ROOT\.txt直下の
158 :
157 :2007/04/04(水) 22:21:32 ID:bfbFC2e40
すまん、途中で書き込んでしまった……
>>154 ググってそれを追加すれば「新規作成」が出てくるってのを
見つけたんだけど駄目だった。で、さらにあれこれ調べてみたら、
“HKEY_CLASSES_ROOT\.txt”直下の“(既定)-REG_SZ-txtfile”
の“txtfile”が壊されてたみたい。そこを直したら元に戻ったよ。
やれやれ……
>>156 EmEditorにバイナリモードは存在しない。テキストオンリーだ。
>>146 商売下手だよな。
個人ライセンスは会社でも利用可にしておけば印象いいのにね。
大企業なら個人ライセンスの持ち込みは不可なのが当たり前だから、
個人+企業の2ライセンスは自動的に入ってくる。
個人ライセンス持ち込みを許可してるような企業ではライセンス管理
できてないしから、作者側が禁止したところで無法状態だよ。
(どうせ作者には小企業までいちいち手が回りっこない)
ネットワーク通知機能がついたら祭りだしねw
昨今は大企業じゃなくてもコンプライアンス、コンプライアンス
とうるさいからソフトウェアの不正使用でコンプライアンス違反→解雇
もあり得るわけで、そんなリスクを冒すくらいなら1万円(追加3ライセンス)
くらい払えよ、という無言の脅しかな。
バージョンアップで金取るとうるさいから、コンプライアンスを掲げている
まともな企業ユーザーなどの他の取りやすいところから取るのはよい作戦…か?
しかしそもそもテキストエディタを割ってまで使うかというのもあるがw
所詮テキストエディタなんだから代替手段は他にあるだろうと。
どうしてもEmEditorじゃないとダメだって言うなら2万でも3万でも払えばいい
それこそMIFESなんて2万円もするんだし、MIFESみたいにアクティベーションが
ついてないだけEmEditorはまだ良心的だろw
>>160 オイオイw
手が回らなくても割れはよくないだろ。
無法状態っていうのも言い過ぎな気がするが
秀丸なんて上手くやっているな もう割れているシリアルを塞がない フリー化コマンドもしかり で最大限までユーザー増やして会社でのlライセンスでがっぽりいただくという 昔ジャストシステムが使った戦略だな
V2 >個人での使用、企業での使用にかかわらず、1人で使用する場合でも、複数 >のコンピュータに同時にインストールする場合は、コンピュータの台数分のラ >イセンスを取得する必要があります。 V6 >ただし、個人での使用の場合、購入者本人の使用に限り、1 ライセンスで >最大 5 台までのコンピュータにインストールすることができます。
>>153 逆に売れなくなって、バージョンアップが有料という方が現実味がある。
結局、禿にはシェアで及ばない。
新規ユーザーもあまり増えない。
売り上げも鈍化してきた。
で、なんとか打開策を……と考えてるんだろうが、それはいつも裏目になる。
それがエムソフト・クオリティ。w
>>164 エムたんの朝令暮改は、いつものことだ。
>>165 結局EmEditorは将来性がないってこと?
エディタの乗り換えってめんどくさいから、
なるべく安定して欲しいと思う。
今はMIFESとEm使ってるが、
書き溜めてきたマクロのことを考えると
いまさら禿を導入するのは面倒だよ。
>>166 んなこたーない。別になくなりはしないだろ
それこそMIFESだってまだ生き残っているし。
根拠はないが今回のでお布施だと思って
企業勤めのユーザーさんがそこそこ追加ライセンスを
買うんじゃないかな。これでしばらくまた安泰だな
どこかで読んだ話では秀丸作者のライセンス料収入は500万円/月らしい。 EmEditorも近いものがあるんでないかな? オンラインソフトなんて、実体がないものだし、 流通など中間コストもかからないから一発あてたら凄いことになりそうだね。 まさに、売れれば売れただけ儲かるという・・・ シェアウェア化しても十分なライセンス料が見込まれるものもあるが それでもフリーでいるソフトには頭がさがる。 (シェアウェアを否定するつもりはない)
シェア化すると、 「更新はマイペースでします」だとか 「使用は自己責任でお願いします」だとか言えなくなる。 自分に取っては邪魔でしかない機能を入れざるを得なくなり、 自分自身の便利のためという元々の目的を遠く外れてしまう。 有名なソフトほど、そのストレスは大きいと思う。 ビジネスとして割り切ることができないと、相当きついと思う。 江村さんも大変だろう。純粋なプログラマー気質っぽいし。
スレの流れと全然関係ないけど
昔EmEditor FANというサイトがあったと思うんだけど(青っぽい色のサイト)
あれなくなっちゃったみたいなんだけど
誰か移転先知ってますか?
たぶんテンプレの
>>3 の一番上とかがそうだと思うのですけど
>>168 EmEditorはそんなにないと思うよ
ユーザー数にかなりの差があると思う
有料バージョンアップの頃に比べてライセンス関連でスレに勢いがないのは 実はヒットする人は意外に少ない(企業じゃあまり使われてない)のか それともすでにユーザーが割る気マンマンだからなのか 単純にまだ知れ渡ってないだけなのか・・・
ライセンスの厳格化はEmEditorの「Certified for Windows Vista」ロゴのためw
>>174 そこがキモ
違法ユーザーでもとりあえずユーザーを増やしてデファクトを獲得する
当然会社などでも使う事になる
またユーザーが多いという事は周りにも勧められる率が高い
実際にうちの会社でも秀丸が勧められる事が多い
昨今は会社でライセンス関係をちゃんとする流れにあるので一番使用率の高いエディタを一括購入する事になる
で、法人ライセンスがガンガン入ってくる仕組み
締め付けるんじゃなくて漏れしリアルやコマンドを放置する逆のアプローチで成功した例だな
EmEditorのライセンスがうるさかったから、試用版を アンインストールしたよ。どこに行っても気軽に使えない エディタなんて使う気にならんからな。 で、アンインストールしたらレジストリを壊されて貴重な 時間をつぶされてしまった。 今はサクラエディタに乗り換えてイイ感じで使ってる。
( ゚д゚)ポカーン
>>177 v7からはiLokでライセンスを管理するようにします。
iLokはどこにでも持ち運びができるので便利心配はいりません。
>>176 > 締め付けるんじゃなくて漏れしリアルやコマンドを放置する逆のアプローチで成功した例だな
でも、禿がそこまで計算してたとはとても思えないけどな。
あまり細かいことに、こだわらない性格だったのが幸いしたというべきか……。
それに対して、エムたんはいろいろ考えるのだが、それが裏目裏目に出る。
まさに「下手の考え休むに似たり」の典型的パターン。
秀丸みたいに個人での使用の場合フリーにすればいいのにね。
クマー
Windowsにおいては多機能ながらUIが破綻してない唯一のエディタ。
>>184 多機能/歴史のあるソフトの宿命か設定項目は破綻気味だけどね
では、「多機能なソフトを効率よく判りやすく設定できる、破綻していない設定画面」とは 一体どういうものなのか、という事になる。正直、これだと思える設定GUIには出会った事がないなぁ。 ツリーを付ければ設定の構造はわかりやすいが、Eclipse とかを見ると逆に入り組んで複雑になってるし。 検索・絞込みができれば項目は見つけやすいが、そもそも検索ワードがわからない事もある。 まあ、至高の設定画面が多段タブによるものでない事は確かだけど。
設定のダイアログが狭苦しく感じる。もう少し大きくして余裕をもって項目を配置したらいいのでは?
多段タブは3段まで許せる
あと、画面のフォントの設定によってははみでてしまうことがある。 これは仕方ない場合もあるが、余裕をもっておくことで回避できることもある 江村さんは分かっているとは思うけど。
割れ状態を回避するために初めてFree版試してみたが、 コレいくら何でも機能削りすぎじゃね? 手動で関連付けしなければならんとかの地味な嫌がらせが多い あとGrepが無いの痛すぎ
そう思うなら有料版買えばいいんじゃね?
>>190 確かにEmFreeはgrepが無いのがいまいちなところだな。
「ファイルから置換」はフリーソフトで配っているんだから
grep機能をEmFreeに付けてもいいんじゃないかとは思うが。
それ以外はEmFreeはあんなもんでしょ
Freeを試用版みたいなものと勘違いして試して、全然使えないから買うのやめたって奴も結構いそうなもんだけどな
>>193 そんなこと書いたらエムたんがFreeの公開やめちゃうだろう
漏れはFreeをUNICODEテキストビューワとして重宝してるんだから
Standard版をなくしてさ、Standard版からプラグイン、ブックマーク、 トレイ アイコンを削ったものをFree版にするのはどうだろう。
どうだろうと言われても反映されるはずはなく
Standard は鬼子だから、俺も無くした方がいいと思うけど エムソフトのカチカチの頭では無理だろうな。 現在の Sandard ライセンスは すべて Professional に格上げ。 で、 Standard を Free にする。これでいいと思うが、 そんな事をしたら、Professional が売れなくなるとでも思ってるんだろうな。
standard と free を無くせば良いんだよ。 そうすりゃ混乱も少なくなるだろ。
とりあえず3ライセンス買った
Freeって買えるの!?w
いい流れだな、笑ってしまった。
「ライセンス」と「買った」の間に「とも」を脳内補完してたorz
なんかv7でやろうとしているっぽいな。>USB > Re: Making EmEditor USB stick friendly? > While I cannot make any commitments and cannot give you any timeline, > I consider the USB option seriously. However, it will not happen in a few months.
この書き方だとv7の次という可能性もなきにしもあらずだな。 すでにv7をInternalでどこまで作っているのかによるか。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 14:00:20 ID:flsySZWE0
検索・置換の「正規表現を使用する」にチェックが入ったまま 通常の検索をしていてたら何か問題が起きますか?
問題が起きるも何も正規表現として検索されるだけだろうがハゲ。 例えば\とか+とか.とか?とか[]とか入ってて、エラーが出るならまだしも 偶然正規表現として正しい文章だったらどうするんだハゲ。 検索結果が違ってくるだろうがハゲ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 17:20:59 ID:flsySZWE0
ああそうですか。ありがとうございました。
**行目〜**行目までを選択する方法ない? 長文のうちの一部をコピーしたくても行数が多いと時間掛かりまくりだしマウスから手が離せなかったりで大変すぎるんだが
>>210 このエディタに限らないが、始点をクリックして、Shiftを押しっぱなしにて、終点をクリックで選択範囲できるぞ
スクロールが必要なときは、始点をクリックじゃなくて1文字分くらい範囲選択して、Shfitを押しっぱ、スクロールバーをクリック、終点をクリックで長文の選択が可能
覚えとくと便利だぞ
訂正 別に範囲指定しなくても、上に書いてたやり方でスクロールバークリックもいけたな・・・w
>>210 F8 (文字単位選択) あるいは Ctrl + F8 (行単位選択) を押して選択状態にしてから、Ctrl + G などで目的の行にジャンプすると可能
v7の予想 standardを廃止してproに移行させる。その際\1000
>>214 ここま堂々とFAQで謳っている以上それはないんじゃないの?
順当に言ったら(秀丸がやっているからという理由で)「dabbrev」とかじゃないの
> 今 EmEditor Standard を購入しておき、将来 EmEditor Professional へ割引価格でアップグレードすることはできますか?
>
> いいえ。EmEditor Standard から EmEditor Professional へのアップグレード価格は用意されていません。
> EmEditor Standard を購入しても、将来 EmEditor Professional を使用する場合は、EmEditor Professional
> の通常の価格を送金して購入する必要があります。将来、EmEditor Professional を購入する可能性が
> あるのなら、今から EmEditor Professional を購入することをおすすめします。
今はStd→Proって、出来ないんだ・・・。 だったらStdなんか廃止すればいいのに。 どうせバージョンが上がっても、新機能はPro限定なんだし。
.
メモ帳より使いやすいテキストエディタに初めて出会った
メモ帳しか使ったことなかったとしたら?
>>220 初めてという文言があるから,その可能性は残念ながらありませんw
メモ帳と想像を絶する奇抜なUIのエディタしかつかったことなかったとしたら?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 19:44:48 ID:xdHirdysO
メモ帳と秀丸かも
確かに秀丸はメモ帳より使いづらいかもしれないw
そうでもないか
もしかしたらWORDをテキストエディタとして扱っていたのかも
Wordみたいに一部のフォント変えたり段組したり 細かく印刷設定したりはがきに印刷したり そんなことができないエディタって糞じゃん? エディタって存在意義なくね? 使うやつはアホじゃね? 編集者とかかっこつけて使ってるけど馬鹿? そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。遠い昔だけど。
>>227 気味は今日からOoo使いだな。(IDが
その時代に買えって殴ってこい。
メモ帳最強伝説
インデントがある行でHOMEキー押すと、行頭とインデントの後ろを行ったり来たりする設定ってなんていう項目か誰か知りませんか? EmEditor6.00.2を使ってます。
WordPad忘れられすぎ
Intype に期待
メモ帳よりWordPadの方がいいよな
ワードパッドはホイール操作するときにスムーズスクロールが掛かってパフォーマンス悪すぎ!
だがそれがいい
開いているファイル全部を一つのファイルとして結合するプラグインはありませんか?
>>236 プラグインというよりマクロで出来そうだな
>>240 ありがとさんです。こんなに短文でできるものなんですね。
このエディタはFree版だとプラグイン使えないの?
韓国語(EUC)の文書を開いて 「名前を付けて保存」 すると
ダイアログの 「エンコード」 が空欄になるのは仕様ですか?
そのまま保存するとハングルが &#〜〜〜 になってしまったり・・・
韓国語(ISO)の場合は大丈夫なんですが。
バージョンはv6.00.4 です。
例えばこのサイトがEUC
ttp://kr.yahoo.htm/
> I guess I missed your report, and I am very sorry for that. 毎度毎度せっかくのユーザーさんからのバグレポートくらいちゃんと管理した方が いいと思うのだが、いっこうに改善の余地が見られないのはいかがなものか。 1000も2000もバグレポートが来ているわけでもないのになぜこんな頻繁に抜けが出るのか。 社内の管理方法に構造的欠陥があるんだろうな。 頻繁にビルドが出るならまだしも「頻繁にバージョンアップできない」と言って おいて、何ヶ月も前からレポートしているこのユーザーにこの仕打ちはテラカワイソス というかまともにバグレポートの管理ができないなら bugzillaで管理するとか考えればいいのに。 で、結局は何もせずに同じ失敗するんだろうけど。
だって税金対策で作った会社だもん
職場でEmEditorを使ってる人を3人も見かけてしまった
職場で割れの秀丸を使ってる人を10人ほど見かけてしまった
職場でEmEditor買ってもらおうかな
JTのパソコンは許可無しにソフトウェアのインストールはしちゃいけないんだぜ。 ニー(ファイル交換ソフト)を入れるのももってのほか。また、私物のパソコンでさえも持ち出し制御のセキュリティを設けてある。
禁止されてなくても仕事場のパソコンにはny入れないだろ
職場のPCにP2Pソフト入れるのはありえんなw
流れぶった切ってすまんが、
http://emeditor.net/ ↑
EmEditorFANが何故かもぬけの空になっているのは既出?
ああ失われたプラグインが! マクロが! ノウハウが!
さっさとダウンロードしとくんだった……。
>258 ……そうか。わかった。ありがとう。 管理人氏がEmに対する情熱を失ってしまったのかな。
ドメインの更新忘れただけだろw
最近本家のフォーラムでも見なかったからなー。 そのうち復活してくれたらすごいうれしいんだけど。 そういえば、最近エムタンも海外のフォーラムでしかみないな・・・
開業するたびにインデント下げどうにかなりませんか?
インデントの意味がわかるなら設定開けば見つかるだろ
検索の旅に細かいオプションの設定変更が記憶されてしまうのは使用ですか? 例えば、いつもは性器表現のチェックを外していて必要になった時にだけチェックをつけて使用します。
誤変換がうざいので教えない
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 20:07:59 ID:2nM7TFeaO
性器表現つ(i)
性器表現つ )*(
_________________ | | / |. | / | | / / .| | | |/ / | .|ガタン | .____| ∧∧ / ∧_∧ | ゴトン |//||(,,゚∀゚) (゚∀゚ * )\ 検索の旅へ行ってきます 二.///||/,, ⊃ 二二⊂ ノ \\二 ||||/ ~て ) _) (⌒ 〇 \.|||| =||||=⊂⊃ U___________し ̄ ⊂⊃=||||= ||||/ / \ \||||  ̄|||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄|||| ̄
271 :
257 :2007/04/25(水) 22:06:49 ID:sR0yZGRD0
>269 それは最初に試したのだが、残念ながらAye Wong氏製のプラグインは jp.emeditor.com/にはない。 あのページは各作者のサイトへリンクを張ってるだけなのだよ。 嗚呼。
>>173 の web.archive.org で漁れば幾つか落ちてくるよ
273 :
257 :2007/04/26(木) 01:33:12 ID:i4MQnMdL0
>272 おおサンクス! さっそくサルベージしてみたのだが……。 残念ながら捜してたMacroPopupMenu2はzipで袋詰されてたので、落とせなかった。 スクリプト直貼りだったらなぁ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 23:12:39 ID:fE4BTCM50
すみません。これのPro版って括弧の強調表示してくれますか?
してくれる
276 :
274 :2007/04/27(金) 23:27:50 ID:fE4BTCM50
>>275 どうもありがとうございます。どうしよう、買おうかな・・?
>>276 絶対買うな。何があっても買うな。やめとけ。
バイナリエディタに変身するプラグインってない?
Free版使ってるんですが、 TeraPadみたいに横に行数でませんかね? エラーが出たときに探すのたるいです…
フリーでもあるかは分からない。 プロパティ→基本→行番号表示
つ Ctrl+G
>>276 pro版使ってみればいいじゃん、金払わなくても警告出るだけだし
これレジストしなくても警告出るだけで使い続けられるやつですか?
284 :
276 :2007/04/28(土) 22:48:46 ID:8941K9Nu0
>>282 とりあえず、試用期間があったので、インスコしてみました。
いまんとこ、金払うつもりでいます。気に入りました。ありがとうございました。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 00:15:49 ID:yW7djJib0
すみません。PHPのソースうってるときHTMLタグをうつと勝手にインデントして 激しくめんどくさいです。 たとえば、<html>のつぎに<head>タグを打とうとすると勝手にインデントします。 いちいち、バックスペースでもどしています。 どうしたら、勝手にインデントしなくなりますか?
プロパティの基本タブのタブ/インデントボタンを押して自動インデント昨日をOFF。 ヘルプのキーワードで「インデント」って検索すれば分かると思うんだけど。
昨日→機能
>>264 への解答はまだでしょうか?よろしくおねがいします。
ここは公式サポートではございませんのでご了承ください。
よく掲示板で質問のあとに「お願いします」と付ける奴がいるけど アレは一体誰にお願いしてるんだろうな
>>288 265と同意見で誤変換がうざいので教えない
テンプレのまとめサイト、見てみたけど何もないぞ なんだこれは
USBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! > Don't worry. The USB feature is already in place on my PC. It will be included in the next release!
USBきたのはいいけど、ライセンスの絡みでv7はライセンス周りの文言も変わりそうだな。 それともUSB用のライセンスが別途できるのかな? この間発表された(発覚した?)個人ライセンスの範囲の件もあることだしね
USBで持ち運ぶ気はないが、レジストリ汚さなくなるのはうれしい限り
プラグインの扱いが気になる。 今のプラグインはほとんどはレジストリの HKEY_CURRENT_USER\Software\EmSoft\EmEditorPlugIns に設定を保存してると思うんだけど、はてさて。
>>292 HTML学んでプラグインも本格的に調べてもっと詳しくなったら復活させる予定
元々言いだしっぺの法則でなんとなく作ったようなもんだし
298 :
285 :2007/04/29(日) 17:07:31 ID:yW7djJib0
>>286 どうもありがとうございます。それやると、他のソースの部分まで
インデントがきかなくなっちゃうんです(´・ω・`) 困りました。。
でも、教えてくれてどうもです(´・ω・`)
確かにPHPとHTMLのインデントを違うのにしても PHPのインデント設定がHTML部分でも有効になるネ ちょっと実装がマヌケだと思う
>>299 そうなんす。ちょっといただけないっす。
300げこしていいですか(´・ω・`)
ゲコさせてもらいます(/д・)
300げとーーーーーーーーーーーーーーー(:D)| ̄|_
大体構文強調で2種類の混在がHTMLしか対応してないのがやってらんない。
EmEditorは指定行で置き換えは可能ですか? 例えば100行のテキストがあるとして、50行〜60行目の 「AAA」を「BBB」にするという感じです。
>>302 50〜60行目を範囲選択して置換じゃ駄目なの?
>>303 説明不足でした。
駄目ってことはないのですが、行数指定で出来ればいいなと
思ってお聞きしました。
>>298 下のようなマクロ書いてShift+Enterとか、Ctrl+Enterに割り当てる
とかはどう?
document.write("\r\n");
それか考え方を変えてSmartyとかのテンプレートエンジンを使うってのもアリ。
>>297 約2ヶ月たってんのにこんな出来じゃ不要。消しちまえ!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 20:29:06 ID:HY9OxN7o0
>>285 だが。。
>>305 さん、サンクス。やってみます。
6年位前・・・工学社のゲームつくりで学ぶXMLという本をやってプログラムを勉強しだしたころ、
フリーのEmEditorが気に入って、ずっとつかってて・・ それから、フリー版がなくなったから
PeggyPadを使ってたりして・・ ずっと、心身症もちで貧乏だった。。ようやく、今日、Professional版の正式ライセンスを手に入れた。。
涙が出てくる・・
今も俺のPCの右下のタスクバーに燦然と輝く!EmEditorアイコン!!
全日本が泣いた
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/03(木) 15:36:17 ID:TkAiR46z0
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/05(土) 14:21:14 ID:nw9z3XpmO
これ一番使いやすいかも
Vista入れてまず最初に入れたソフト。 マジ助かった。
Vistaのメモ帳は何か進歩してないの?
サロゲートペアの処理とか変わってるみたい。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 17:07:15 ID:rHLF/X+c0
メモ帳はせめてアンドゥ/リドゥを改善してくれ じゃないと使えん
ここはメモ帳スレじゃない
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 20:40:13 ID:jQSIhDcI0
>>314 このサイトっていったいなんなの?
EmEditor作者に売りつけるために、URLを取得しているの?
昔、いくつかのソフトで似たようなページをみかけたよ。
エムたんのかもよ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 21:14:43 ID:jQSIhDcI0
>>306 professionalおめ。
EmEditor公式にいろんなマクロあるから試してみると良いよ。
>>317 だれもそのドメインを使っていないからドメインを管理してる団体が
広告だしとるだけ。気にスンナ
そこには昔EmEditor Fanっていう便利なサイトがあったんだよ。
ドメインのリース期間が終わったのに気づかずに消滅しちゃったのかな 動きは全然なかったみたいだけど
次スレのテンプレは変えておいて
EmSoft Newsletter J >EmEditor の次のメジャーなバージョンでは、USB メモリを含むポータブル ドライブへの対応、マクロツールバー、マクロの大幅な拡張、巨大ファイルへの最適化など、大幅なアップグレードを予定しています。
で……、有料バージョンアップと。w
まぢか... Ver6で打ち止めだな。 機能は、十二分に満足しているし。 例えばアウトラインプラグインの高機能版を 有償化するとか、 企業向けカスタマイズ、 企業向けマクロ&プラグイン開発を有償化サービスするとか 企業一括インストールを有償化するとか Emメールをつくって新規顧客創造するとか そういう方向で考えるならまだしも インストールPCの個数でライセンス必要ってなあ。 MSもやっていることといえばそうなんだけど 声援はしたくなくなるね。 秀丸エディタユーザーという切り崩せる巨大なユーザー層があるのだから (特に秀丸違法使用者に対する、EmEditorFree版という 企業にアピールしやすい製品ラインもある) ユーザーの声援を無くして、秀丸に顧客がながれなきゃいいけどね。 まあ、流れてもいいか。Ver6が使い続けられるわけだし。 声援しないソフトについて、EmEditorボタンをつける人なんているのかな。
エディタというジャンルも難しいよね 基本を抑えないと見向きもされないし かといってブレイクスルー的な新技術も思いつかないし 総DirectX化とか?
大変というより、必死って感じ。
また有料バージョンアップの話か。 気になる人は秀丸に乗り換えたほうが良いでしょ。 おれはあの珍妙なアイコンで使う気にならんが。
> すべてのコンピュータにライセンスを取得しているかをご確認いただき、必要数のライセンスのご購入に
これって
>>144 で出てた話とつながるんだと思うけど
最近は高機能でハイバリューを提供する代わりにそれに応じた値段を払ってもらおうという感じ
の戦略に切り替えてるっぽいね。秀丸がいる領域とは棲み分けていこうということか
PS3風に言うなら「高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンス」
メモ帳などで満足している層にはEmFreeを当てて、知名度アップと将来Proへのバージョンアップ期待で
一番下と一番上の層を押さえてがっちり足場を固めようという戦略じゃないかな。
これはこれで悪くない戦略だと思うけどね。
そうなら将来有料プラグインとかも出てるくかもな
今後、シェアウェアのテキストエディタは適度に高機能化したフリーソフトに大半の国内シェアを奪われてしまう予感。 現状でも、sakura(メイン)+EmFree(サブ)でほぼ十分な気が。。。 ・真にインターナショナルな開発をするユーザ ・乗り換えに労力を要する既存ユーザ ・生産性に大差は無くとも最高のものを求めるマニア(UIの見栄えを含む) あたりにしかシェアウェアは不要かも。
>>331 > 秀丸がいる領域とは棲み分けていこうということか
というか、禿には永遠に勝てないという、当たり前のことに
ようやく気付いただけでは?
禿と同じ土俵でバージョンアップ無料を続けても、
シェアも収入も増えないから、もうあきらめて取れるところから、
金取ろうってことでしょ?
今後、ユーザーの裾野が飛躍的に伸びるって事も多分ないから、
バージョンアップのたびに、従順に金を払い続けてくれる
信者だけを相手に商売する。
確かに、その方が絶対にもうかるし、正しい選択だろう。
>>332 逆にそこに特化しようとしているEmは戦略的にはあっているという事じゃないの。
高機能高付加価値に価値を見いだしてくれるユーザー層向けに高機能高付加価値
なエディタを提供する方向でいいと思うけどね。
MIFESより高くならなきゃいいやw
有料バージョンアップになるのはかまわんが、ユーザーの目はさらにシビアに なると思うけどな。 個人的にはGrep関連が使いにくくて・・・ UNICODE使う必要があるからレジストしたけど、バージョンアップに金かかる ならそのあたりの使い勝手改善してもらいたいなぁ。
ちょっと見当たらなかったので質問させていただきます 当方Professionalの最新版を使用しておりますが、行頭、行末ではなく 行中の指定文字列を含む行を一括削除してくれるプラグインはないでしょうか? 現状この作業をテキスト削りで行っているのですが、これができればEmEditor単独で 作業できて非常に便利なのでもしありましたらどなたかご紹介くださいませ
^.*abc.*\n で空文字と置換したらええんとちがう
今のバージョン使い続けることもできるし。 フリーのエディタだってあるから嫌なら使わなければいいんじゃない? OSだろうがオフィスだろうが毎回金とられるので、 どうでもいい話だと思うんだが。
MSに身売りしてメモ帳の代わりに採用してもらったらいいんじゃない? VISTAでもメモ帳は改良されてないらしいし
パッケージだけでも、アカデミック版とか出さないかね?w 多少ライセンス厳しくしてもエディタだから程度は限られてるし
336です 最初は337の記述の意味が分かりませんでしたがw、 何とか使えるようになりました。非常に便利ですね、これ みなさんありがとうございました。^^
意味が分からないのに、どうやって自分が使いたい単語に書き換えられたのだろうか…
あ、「最初は」って書いてあるね。勉強したのね。
IEで開いたWebページみたいに中クリックしてマウスを上下にずらすと 一気に高速スクロールする機能がなくなってしまったのですが、 どこで設定できますか?
標準じゃないよ。 AddAutoScrollプラグインかどこでもホイールとか外部ソフトを使っていたのでは。
エクスプローラプラグインとアウトラインでちょっとしたIDE気分になれて EmSUGEEEEEEEE!と思ってたが、何?有料うpになるの?ちょっぴりガッカリ
>>346 コントロールパネルでマウスのプロパティ開いて
ホイールボタンの設定がどうなってるか確認。
>>348 ?
>>349 もともと有料ソフトだってことを知らない子なんじゃない?
>>349 >IEで開いたWebページ『みたいに』
>>350 うpってアップグレード(orメジャーバージョンアップ)のことでしょ
>>351 それなら普通バージョンって言わない?
言われて何となく意味はわかってきたけど。
>>348 別にバージョンアップが有料になると発表されたわけではない。
エムタンが「複数のPCにインストールしている人はその分のライセンスも
ちゃんと払ってくれないと有料アップグレードになっちゃうYO!!」
という叫びに対してこのスレ的には
「別にちゃんと開発とバグ取りしてくれるなら有料アップグレードでいいよ」
っていう事だけだと思うけど。
最後に支払ったのがもう2004年だから そろそろいくらか払ってもいいな。
>>355 エムタンの本音としては有料バージョンアップより無料バージョンアップ
で通常ライセンスがいっぱい売れた方がいいんだろうけど。
standardを生み出してしまった過去みたいにゴタゴタするのも
いやだろうし、キー変えなきゃいけないから管理がめんどくさくなるし。
(管理の手間は少ないに越したことはない)
なので「10年間は、無料でメジャーバージョンアップできるように『したい』」
「したい」ので「複数のPCにインストールしている人はその分のライセンスも〜」
っていうことだけど背に腹は代えられないので、ライセンス買ってくれないと
「有料アップグレードになっちゃうYO!! 」ってことでしょ
で、オレも有料アップグレードでいいと思うけどね。
有料でも仕方ないかなー。 ユニコードのテキスト処理に使ってるんだけど、 VBScriptでお手軽&強力なマクロが組める EmEditorの存在はありがたい…。
って今本家のフォーラムみたら まんまライセンスの件で燃料投入しているやつガイルじゃねーかwwww
つーか、もうアクチでも導入すれば? コピー対策なんて、 1 仕方がないものと思って無視する 2 コピーを前提とした価格設定にする 3 コピーのリスクを減らす この3つしか選択肢がないわけで、 確実に金を稼ぎたいなら、アクチしかないじゃん。 アクチにすれば、ライセンス分収入があるわけだし これ以外ないっしょ?
アクチ導入で離れていくやつもいるだろうけど、 アクチ導入と引き換えに、無償バージョンアップを維持するなら 今の正規ユーザーはリスクがないわけだし、 確実にマシンの台数分のライセンスがとれる。 エムたんの今までの「朝令暮改」「下手の考え休むに似たり」な 裏目にしか出ない営業下手の脳味噌では いくら考えても妙案なんて浮かぶわけがない。 それなら、いっそのことアクチですっきり。 これが一番確実で簡単な話だよ。
自分が新機能を買うか否かを選択できるから 有料うpの方がまだ、気分がいいんだけどなあ。 複数PCで複数ライセンス購入だと、今まで違反してたかのようだし 自分が使うPCには、いれちゃえ、みたいな事ができなくなる。 あるPCでアンインストールしてから 別PCでインストールすればライセンス違反じゃないわけでしょ。 毎度毎度、PCを変えるたびにそれをすればライセンス違反じゃないことを その手間に、金払うなんて、なんだかものすごくばかばかしいし 同時に2PCに同時にキーボードうてる奴なんていないんだから 1ソフトを使っている時間って重複しないのにライセンスは沢山かわなきゃいけないのが 理解できない。 PC系職なら、一人で会社と家であわせて3,4台くらいまで、普通に使うでしょうよ... PC系職業の人の不満を増幅させて、どうしたいのだろうか。
旧MacroMedia製品なんかは 同一LAN内での同一シリアルでの 同時起動は制限されてたよね。 これでカジュアルコピーできなくなるわけだが これくらいにならないかしらね。 これなら、EmEditorをあるPCで終了さえていれば 他のPCで起動できるんだから。
有料っていっても所詮は数千円だろ? そんなもんは払うから、金勘定は他の誰かに任せてEmの開発に専念してくれといいたい 会社なんだし
アクチはつらいなー。 開発で使ってるけど、最近の現場は結構ネット使えないからね。 現場から出る時もPC初期化して…だから何回もアクチし直しにもなるし。 有料アップグレードで自分もいいと思うけど、過去に無料で〜と言っちゃってるから いろいろ文句が出そう。あと、Ver6からそれなりの機能追加が要求されるだろうね。
>>361 > PC系職なら、一人で会社と家であわせて3,4台くらいまで、普通に使うでしょうよ...
1シリアルで、5台までアクチOKにすればいいだけなんじゃない?
現状のライセンスでは、個人使用で5台までOKになってるんだから。
>>363 毎回バージョンアップで数千円取れるならいいけど、
実際は1回のバージョンアップで数百円でしょ?
それにEmEditorの新規価格は、
これまでバージョンアップ料金を積算する方式で設定してきたから、
ここでまたバージョンアップ料をとると新規価格が4000円を超えて、
秀丸よりも高くなり、製品の競争力が落ちる。
今後、3回バージョンアップして7000円とかになったら
もう、新規ユーザーの獲得は絶望的に厳しいだろう。
>>365 >>144 見れ
現状のライセンスでは「会社と家を併せた場合」は5台までOKではないです。
本家のフォーラムに載ってます
>>366 「高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンス」
>>367 見てるけど?
その辺は「許容範囲の幅」として処理するしかない。
逆に、完全に1シリアル=1アクチにしようものなら、
とんでもなく、顰蹙買うだろうからね。
アクチなんて、カジュアルコピーを防ぐための気休めなんだから、
あんまガチガチにしても、意味がない。
だいたいAdobeだって、Microsoftだって、複数台のアクチが可能だけど
それが、厳密に個人か仕事かなんて区別してない(できない)んだし
それが普通でしょ?
5台が多いっていうなら、2〜3台に減らしたっていいけど
現状の規定より台数が減るわけだから、反発が大きくなると思うから
5台にしとくのが、無難かなって思うだけ。
>>368 何が言いたいのか、よく分からんけど……。
秀丸が社員食堂で、EmEditorがレストランだと言いたいのかな?
じゃあ、「うちは高価なレストランです」とエムたんに宣言してもらって
MIFES並みの価格と、アクチを導入すれば?
絶望的に売れなくなると思うけど。
それなんてP?
>>368 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ミ 例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂で
/ / 二二二 \ | の食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?これは極端な
| / ─ ─ ─ |l 例ですが、まさにそういうことなのです。そのソフトウェア
| / ,;≠;, 、 ,〃ミ | で何ができるか、というのが問題なのです。すばらしい
l,-、_/ _-・=`ー´=・-、 | 体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。
( 6 " l ,,ん、_ふ。 ,,| _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
`-l l ( ´-=ニ=- `; | _. -‐ '"´ l l r} } }l
| l l `ニニ´ | __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
y、 ヽ 、_____, /,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
,, -" \ ヽ _ ─── / / / __.. -'-'"
92mSsVjZ0 熱いな。
高価なレストランと社員食堂って言うより 三流企業の社員食堂とgoogleのような一流社員食堂って感じだな
ハッキリいうとそれほどに秀丸と差があるとは思えない というか現時点で言うと秀丸の方が上の物が多い まぁそう言うと MIFES なんてあんなに低機能で時代遅れなのに あの値段なんだから酷いなんて物じゃないんだけどね あれは詐欺みたいなものだよ
ハァ? Emの方が機能的にも操作性も上だぞ。 秀丸なんてインストーラからして糞じゃん。
機能で上回ってても動作の軽さは秀丸には到底かなわない
>>375 MIFESはバイナリモードあるし2GBのファイルも開けるあたりが売りかな
>>376 比べるところがインストーラーかよw
まぁ ver7 見て見るべきだと思う
>>378 バイナリーエディタとしての出来は専用の物の足もとにも及ばないし
2GBファイルって普通開く機会がないでしょ
あったとしても頻度は少ないだろうし普通はフィルタ通すか切るよ
そのまま開くヤツは相当間抜けだと思う
>>380 フィルタ通すって具体的にはどんなソフト使ってるの?
>>375 くたタンの発言は誤解されやすいが出している内容(料理)が
違うのに単純に値段だけを比較してもナンセンスだという意味。
どっちが上とか下とかという意味ではないが2ちゃんねる的には
あえてどっちが上かという意味で使われる事が多いけどね
秀丸はライセンス体系的に一度売ったらそこからはライセンス料が取れない
ので縦書きやら段組やら(秀丸的な)ホワイトスペースな領域の機能を入れて
よりたくさんのユーザーに使ってもらってライセンスをあげていこうという
戦略だし。秀丸メールですらエディタの販促ツールだしね。
EmはITProfessionalに特化してIT向きな機能に注力していて、市場は秀丸より
当然狭くなるけど、それは選択と集中の結果であって市場を絞って魅力的な機能
をつけて、一人のユーザーからいっぱいライセンスを買ってもらおうというのが
Emの戦略でしょ。
ライセンス体系や方向性、できる内容が違うのに
価格だけ比較するのはナンセンスだということ
> EmはITProfessionalに特化してIT向きな機能に注力していて、市場は秀丸より > 当然狭くなるけど、それは選択と集中の結果であって市場を絞って魅力的な機能 > をつけて、一人のユーザーからいっぱいライセンスを買ってもらおうというのが > Emの戦略でしょ。 職場でEmEditor使ってる人を3人しか見たことがない件 秀丸かサクラエディタかTeraPadという感じ
>>381 フィルタって聞いてソフトなにって聞いてくるのかぁ
cygwin とか入れれば良いと思うよ
>>382 > EmはITProfessionalに特化してIT向きな機能に注力していて
意味判らないw
基本的にはほとんど変わらないと思うし秀丸が入れた機能は普通に取り込んでいると思うけど
今回の秀丸の追加だって EmEditor は追従するんじゃない?
だから現時点ではって言ったわけで
サイドバーの事を言っているならあれは広がらないと思うよ
ハードルが高すぎるしソースが見えないという性質上制作者がソースを後悔しない限り
参考に出来ないのでコミュニティのレベルが上がりにくい
もともと大きなコミュニティならそれでもどうにか出来るけど EmEditor のレベルじゃ難しいでしょ
そもそもそこまでする人は xyzzy に移ると思うしね
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/13(日) 20:15:14 ID:4/kc8NpyO
Emのほうがええ
388 :
381 :2007/05/13(日) 22:20:15 ID:E0lHsKWr0
>>385 やっぱりcygwinでgrepですか
それだったらWindows標準のFINDコマンドで我慢します
職場のPCに大掛かりなソフトは入れづらいので
grep が フィルター?
390 :
381 :2007/05/13(日) 23:11:00 ID:E0lHsKWr0
>>389 特定キーワードを含む行をリダイレクトして
ファイルサイズを小さくするのをフィルターと呼んでるんじゃないんですか?
間違ってるならもったいぶってないで教えてください
>>388 えーと grep はフィルターに使わないんだけどw
パイプ処理のことなんじゃない?
393 :
381 :2007/05/13(日) 23:35:20 ID:E0lHsKWr0
なーんだ やっぱり|でリダイレクトするんじゃん
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/13(日) 23:41:04 ID:F6eT7WdD0
あのセンスの欠片もないアイコンでなかったら、俺は秀丸を使い続けてたと思う。
IconRewrite で書き換えればすむジャマイカ
>>396 |(パイプ)して>(リダイレクト)でしょ
それくらい知ってます
6.00.4がExplorer巻き込んでグダグダなんですけど・・・自分だけ? 結局4.13に戻した。つか4.13もバグ残ってんだけどな
環境依存なんだろうけど、そういうのこそ作者にフィードバックしないと、いつまでたっても直らないよ。
んじゃ、みんな普通に使えてるのか
>>402 今のところ何かを巻き込んで不都合とか一切でてない。
環境と境遇を書いて作者に報告しといたほうがいい。
>>399 の人気に嫉妬。(ウソ)
どんな構成なのか気になるなぁ。
myuの書き込みには江村さんは特にコメントは出さないみたいだな。 >今後、「個人による会社や業務での利用」に台数分のライセンスを必要とするならば って書いているけど「今後」でもなく今現在もライセンスを必要とするんだから myuはライセンス以上の数を使っているならその分をアンインストールするか、 追加でライセンスを購入するかの2択しかないだけだろ。 ライセンス案を提案するのはいいけど実際問題これから変わるとは思えないな 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < 1人が占有するパソコンへのインストールは台数無制限じゃなきゃヤダヤダ! `ヽ_つ__つ ジタバタ
>>406 でも、基本的な書き込みは間違ってないと思うけどな。
たしかに、彼の要望(願望?)が色濃く出すぎてる気はするけど、
個人≠非商用のくだりはまさにその通りだし。
エムたんはプログラミング以外の能力に関してはあまり頭がよくないので、
ハッキリ言っておかないと新しいライセンスもツッコミどころ満載な
ぐだぐだな文章なりそうな気がする。
あれぐらいハッキリ言ったぐらいで丁度いいんじゃないの?
会社で購入→PC毎のライセンス 個人で購入→個人が占有(5だいまで可)/他人も使う(PC毎) グレーゾーンが家庭内で使う場合だが、まぁ、そこまで厳しく 追いきれないだろう。 って意味だろ、ライセンス条項読む限りは。 不当表示で訴えれば勝つ可能性のほうが大です。
どうも、EmEditor FAN !の管理人です。
非常に忙しい時期が続き、ドメインの更新を怠ってしまったため、
サイトにアクセスできなくなっていました。
今後このようなことの無いように、FC2の無料ホームページスペースに移しました。
http://emeditor.web.fc2.com/ 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
>>409 お疲れ様です。
MacroPopupMenu2大変便利です。
>>408 落としどころとしてはVer6まではそんな感じになるのかな?
でもVer7からは必ず何か手を入れてくるだろうな
USBメモリもサポートするからどっちにしろVer7は
ライセンスが大きく変わるんでしょうし
しかし江村さんあんまり儲かってないのか
おまいら江村さんにもうちょっと儲けさせてやれよw
>>409 お疲れ様です。マクロは色々と使わせて頂いています。
この場を借りて改めて御礼を申し上げます。
これからもお身体に気を付けて頑張って下さい。
>>409 お疲れ様です
勝手に公式に報告したけどよかったのかなw
業務用ライセンスどうしようかと困ってたけど 禿丸強制使用命令が降りてきて俺オタワ Emもっと企業ライセンスの拡販に力入れろ
エクスプローラやアウトラインなどの、 プラグインの背景色を変更することってできませんか? 分かる方お教え願いますorz
背景色で思い出したが、背景を標準色以外にしように思うと、 強調文字やら何やらのほとんどをいちいち設定せにゃならんってのは何とかしてほしいな。 あそこの「標準背景色」ってチェックボックスは、「通常文字の背景色と同じ」の方が良い気がする。 と、ここに書いてもチラ裏か。
で、V7のβはいつ始まるのかな?
> 次の alpha 版を公開するまで、しばらくお待ちください。
からかれこれ3ヶ月以上放置されているみたいですが。。。
機能自体は
>>323 で発表されているみたいだから
そろそろビルドも出てくるのかな?
今からやろうと思ったのに
™©®
置換で\rと\nを区別したいんだけどEmEditorって区別できないの?
エスケープシーケンス
そんな最低限中の最低限が区別できなかったら、誰も使わないだろ。
426 :
285 :2007/05/22(火) 22:13:56 ID:Mr7oCvQl0
あれ??なんだかしらんが、あのおかしなインデントが治ったぞ?? 普通に打てる。。 おまけに、C#のインデント機能を使ってみたらすげえ。。}(閉じかっこ)を BackSpace押さなくても、勝手に、BackSpace押したように、逆インデントする・・・ これは、すごすぎる。。/(^o^)\ナンテコッタイ って
日本語でおk
#include <windows.h> 「>」のとこでEnter押すと勝手にインデントされるのを何とかして 設定で殺せるなら誰か教えて
429 :
285 :2007/05/23(水) 13:04:55 ID:KrKL8Aha0
あれ?やっぱおかしいや。自分で自動インデントのチェックをオフにしてただけみたい。。 EmEditorのMLに流せば、直してくれるかな??ひどいときは、PHPファイルうってて 開業するたびに勝手に字下げしてしまう。。これは、ひどい。
>428 >429 メニュー → ツール → 現在の設定のプロパティ → 基本 → タブ/インデント → ステートメント終了の ";"を消去する
431 :
428 :2007/05/23(水) 19:24:22 ID:d2qfo6eg0
>>430 ありがと、勝手インデント無くなって快適
しかし「ステートメント終了」てそういう意味だったのか…
ヘルプもちっとマシな記述頼むぜ…
燃料切れだな
v7マダー?
気づいたらアカデミックライセンス登録できなくなっててショック
アカデミックライセンスとテクニカルライセンスって提供終わってしまったの?
>>436 それ古くないか?
テクニカルに関しては、後で訂正していたような。
438 :
437 :2007/05/27(日) 16:25:39 ID:dVIwxjq70
勘違いしてた。 吊ってくる。
その程度で吊るこたないよ もう逝ってるかも知れんけど
EmEditorは「123」や「0x1AB」などの半角数値の色分けは可能ですか?
フツーに可能。 というか、体験版を入れてみては?
>441 EmEditorのVersion 6.00.4を使っているのですが、 Cのコードを書いていると半角数値が色分けしないのです。 何か設定があるのでしょうか?
EmEditor気に入った さっき振込みしてきたよ でも、次のバージョンからライセンス変わる雰囲気なのかな 今振り込みすると何か損するとかあった?
>>443 ライセンスを解釈するニュアンスの違いだから多分問題ない。
そうかー 今日はライセンス届かなかったけど、届いたらメールで質問してみようかな まあ、バージョンアップで金取られるなら優待料金になることを祈ってまふ
>>443 別にバージョンアップが有料という話は公式には出ていない。
というかたぶん無料になると思う。
ただ、ここの住人の総意としてはバージョンアップ無料を貫くために
変な解釈を持ち出すとかおかしな事するくらいならバージョンアップ有料でいいから
腰を据えて開発(バグ取り)してもらった方がいいよ、という話なだけ。
USBメモリがサポートされるので、そのあたりでライセンスが現行と変わる可能性がある
けど、まぁまだβも出てきてないので正式版はまだまだ先でしょう。
無料と言っておいて、金取った前科があるからな。
こういう粘着が出てくるから金の話はいやだよ
>>448 別に金額自体は900円だったし、大きな問題ではなくて。
あのときの作者の言い訳がねぇ。
挙げ句、返せばいいんだろみたいな態度に出るし。
使い慣れたエディタは切れないから、乗り換えもしづらいし。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 00:41:19 ID:23atFaA00
1000円でも2000円でも 優待でVerUpは余裕で払うが PC1台につき1ソフト。っていう概念を 仕事でも私用でももちこませる。 ってのには我慢ならない。 俺が使う限りは1ライセンス。で何が問題なんだといいたいな。 俺は複数PCを同時に操作できるわけではない。
>>451 1ライセンスで5大まで行けるんじゃなかったか?
>>454 現行スレッドの過去ログくらい読んでくれ
あとは公式フォーラムの「ライセンスの扱いについて」のスレあたり
>>450 MIFES 使っている人がその罠にハマっているなぁ
あそこはバージョンアップすら鬼のような料金だから・・・
457 :
454 :2007/06/02(土) 13:28:33 ID:6UkmLeMw0
>>455 失敬。読んだ。
まぁ、仕方ないとはいえ、なんだかなぁ。
家も仕事もこれなしはちょっと考えられないから、買うしかないんだろうけど…。
追加ライセンスの割引がほしいところ。
EmEditor入れてみた。ただ日記を書くだけなのでTerapadでも充分だったけど。 どっちも甲乙付けがたいかな
とりあえずTEditor系では使えない プロポーショナルフォントでも使ってください
日記を書くならアウトラインプラグインが活躍するであろう
>>458 日記を書く程度の使い道で、Terapadと甲乙つけがたいってwwww
つかterapadと比較するなよw
TerapadとEmEditor、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
Ver7のFree版でgrepをサポートしてくれたら布教しまくるんだけどなぁ
>>464 grepサポートしてくれても文字コード自動認識しか選べないならいらない。
Standard版が文字コード選べない方式である以上、期待薄。
Free布教されても、作者は嬉しくないだろ
>>465 そういった特殊用途が必要なことがはなからわかっている場合は
pro版を使えばいいだけで、普通の人はShift-JIS,UTF-8,UTF-16くらいしか使ってないんだから
Freeには自動認識で十分。
>>466 知名度アップに貢献してうれしくないわけ無いだろ
そのためにFree版を復活させたんだろうし
布教なんかする暇あったら働いてStandardかPro買えよ
嬉しくないわけない、という言葉のは他人が言うと とても傲慢に見えるからやめた方がいいよ
そう。ぶっちゃけジェニっすよ
じぇにー?誰?
他のエディタを意識すればまだまだ改良点あるんだけどな TextMateとか参考にしたり あとGDIじゃなくてWPFを使うとか 5.0から6.0で見せたような驚きが7.0でも見れるだろうか?
>>472 エムたんは既存の開発の流れから大きく逸脱するつもりは
ないみたいだからWPFも当分使わないだろうなぁ・・・
とりあえず漏れ的にはマクロが別スレッドで動かせるように選択できればいいなぁ。
EmFTP購入したのにEmEditorの尻が送られたて来た件 もうEmEditorは持ってるよ;;
>>474 EmEditorが2ライセンスになってよかったじゃないか。
今後、ライセンスが改訂になるかもしれないんだから
ありがたくもらっておけ。w
当然だが、事情を話して、EmFTPのライセンスも
忘れずにもらっておくこと。
>>475 いや、それはだめだろw
メール送ったら普通にEmFTPのシリアル送ってくれた
シェアでも何でもいいからポータブル版を早く出してください。 お願いします。
シァアでもいいから に見えたのは秘密だ
v7マダー?
シャアでもいいから、3倍早いEmEditorを出してください。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 23:45:18 ID:bud+q2Kg0
ザクとは違うのだ…(ry ううん、なんでもない。赤か…
それシャアじゃないし
シャアってあれだろ 仮面かぶってるあの人でしょ そう、トールギスに乗ってる・・・・・・
ガンヲタ、キモッ!
>>483 それ、メスの方だから。
ツノがあるのがオス。ないのがメス。
バージョンアップまでネタがないの〜。 と、酒呑んだ帰りにカキコ。
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 23:03:00 ID:OOnDPzts0 Null文字をスペースに変換するEmEditorワロタ
ソフトのでき云々の前にライセンスが糞だから却下
XMLの整形をするマクロかプラグインをどこかで見かけませんでしたか。
全角スペースと半角スペースを、 改行&EOFとは別に色分けしたいのですが上手く行きません。 プロパティの強調(1)の部分で指定しても プロパティの表示の部分の色指定が優先されてしまいます。 どなたか御存知の方は御教示ください。お願いします。
>>492 普通に出来たけど。
もしかして、半角空白表示と全角空白表示のチェックいれてたりする?
494 :
492 :2007/06/19(火) 23:56:38 ID:/94/L42R0
>>493 返事が遅くなってすみません。仰る通りでした。吊って来ます。
>>491 ありがと でも、それじゃだめなんですよね。
XMLなので、
独自タグをなんでもインデント対象としてくれること
<![CDATA[ ]]>の中をそのまま手をつけないこと
ってのができてほしいので。
アウトプットバー利用で外部ツール実行したときに、アウトプットバーにキャレット奪われるのが地味にうざいんだけど、これはどうにもならない?
「エムエディタ」って読むのが正しいらしいが、 DFを「でふ」と読ませるくらい普及しない読み方だ どちらも正式名称知ってても他人に会話で説明する時は 「イーエムエディタ」「ディーエフ」って言っちゃうよ こう言わないとわかりづらくて相手に伝わらないし
>>497 emはそういう単語があるから普通にエムと読める
そもそもEmEditorを発音する機会がない
>>497 EmTermの存在を知っていれば「イーエム」とは出てこないと思うが。
相手は平成生まれの人とかですかね?
会社名が株式会社エムソフトだしプレスリリースにはふりがな振ってあるし
もろもろ考えると普通にエムエディタって言っている気がするが。
なので「イーエム」なんて言っている人は周りじゃ見たこと無いな。
>>502 昭和生まれの40歳ですが、知りませんな。
日本人ならEmEditorを見て直感的にイーエム・エディターと読むのが普通だろうな。
かなりカッコ悪いが、サイトにでっかく「エム・エディター」というロゴでも貼ってあれば
>>497 も納得するだろう。つうか、どうでもいい話だ。
まあ、知らない人が正しく発音できないってのはしょうがない。 これに限らず、世の中そういうのであふれてるし。
"イーエムエディタ"の検索結果 3 件 "エムエディタ" の検索結果 約 608 件
Irvine や IrfanView に比べれば、問題にならないレベルの読み易さだ。
>>506 イーエムエディタって読んでる人はEmEditorって書いてると思われるから
検索で引っかからないだけじゃね?
>>507 イラバインとイアファンヴューに決まってるだろ
Irvine や IrfanViewの方が読みやすい 俺はこの前までイーエムエディターって読んでたしな ちなみに俺はIrvineは読めたがIrfanViewの時はアーファンヴューって読んでしまってた
>>509 Irvineはどう考えてもイーバインかイルバインだろ
正式呼称はしらんが、なんとなくアーバインって読んでる
俺も元フェラーリのドライバーと同じ読みだと思ってる
「エムエディタ」と読ませたいなら、MEditorにすればよかったのに
間を取って Emura Editor にすれば解決。
俺もイーエムエディタって読んでるな。 God 'em!
普通にエムって読むのは少数派なのか?
>>513 そっちのほうが読む辛い
自分はエムって読んでる
>>497 を見るまで「イーエムエディタ」って読む人がいるとは思わなかった
昔はイーエム派、いまエムだ。
>>518 アンソニー・デビット・アンダーソンだろ
>>520 俺もイーエムと読む人がいることに驚いた。
>>510 アルバインって読むってどこかで見た。
>>513 メディターって読んでしまいそう。・・・なにやらおめでたいな。
どうせなら EmiEditor に
>>523 アイルならまだ理解できるがアルはおかしいだろ常考
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/25(月) 02:24:45 ID:SFaseu4R0
普通に閉じるとき(ウィンドウの×ボタンやAlt+F4を押したとき)に常にワークスペースを保存して、 起動するときにワークスペースを復元するようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 naoExecMacroOnEventプラグインでEVENT_CLOSEにワークスペースを保存するマクロを登録したのですが、 EVENT_CLOSE時には既に全てのタブが閉じられているらしく、ちゃんと保存されません。 ご教示お願いします。
>>526 この手の話題って忘れられたころによく回ってくるねぇ。
EmEditor+naoExecMacroOnEventでは希望の動作をするにはちょっと壁が高すぎます。
(EVENT_CLOSEやEVENT_CREATEのイベントでワークスペース系を扱おうとすると不具合が出易い。
上記のイベントにワークスペースの保存・復元を割り当てると
0.emeditor起動時(EVENT_CREATE)
↓
1.ワークスペースの復元
1−1.現在のドキュメントを閉じる「EVENT_CLOSE」
※EVENT_CLOSEが呼ばれるのでワークスペースの保存を実行
1−2.ワークスペースのドキュメントを開く「EVENT_CREATE」
※EVENT_CREATEのイベントが発生するので1に戻る・・・・・)
となるようなので、emeditorが落ちてしまいます。(記憶が定かじゃないけど)
諦めて終了前に手動でワークスペースを保存するマクロを、
起動後に手動でワークスペースを復元するのが一番手っ取り早くカタい方法です。
なるほど、、手動でやるようにしてみます。 こんな夜遅くに答えていただけて、本当に助かりました。ありがとうございました。
>>525 それは、英語的な常識。
ローマン・アルファベットの発音は国によって微妙に違う。
ちなみに作者自身は、IrfanViewをアーファンビューと発音しているそうだ。
(オーストラリアなまりの英語だか、ドイツ語式の発音らしい)
エメディトー でFA。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/25(月) 22:41:02 ID:oB4qpUID0
殆どEUC-JPでしか使わないんだが、ファイルを開く時に 色んな選択子が出てくる。 iso8859-1のラテンとか・・・確かさ100とかで。 文字コード大量に対応すると、同じデータが記述されてても 色んな解釈できるようになっちまうのは理解できるだけど、 これ設定で要らないのはOFFにできたりする?
>>532 それしか使わないんだったら
プロパティ>ファイル 開くときのエンコードで EUC-JP に設定したら?
EmEditor は EUC-JP の判断が駄目なんだよなあ CSS に @charset "EUC-JP" が定義されていても駄目
思い出した! ロシナンテだ!!
>>532 ツール > エンコードの定義 で日本語以外を消せばいいんじゃね?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 23:47:49 ID:yiA8bwuz0
>>537 ありがとう。
それで全部をEUCで開く様にしなくても
自動判別で予期する通りに判別されるようになりました。
ツールにそんな項目あったの見落としてました。
で、せっかくソース公開してあるアウトラインプラグイン、誰も改造して使ってないの?
>>539 あんたは改造してる? 俺はプログラムわからねーからなぁ
後でどう変更されるか分からないものは、いじりたくないだろうなぁ。 本気でアウトラインをやりたいなら、かなりの程度までは江村氏がやるしかないだろう。 他人任せじゃ秀丸は超えられん。(煽りではない) バージョンナンバーを秀丸より大きくするより先にすることがあるでしょうに。
上でチト生意気なことを書いてすんません。 アウトラインに期待していただけに、 明らかに受け入れられないやり方に悲しい思いをしていたんで。 んで、話は変わってちょっと質問なんですが、 \hspace{●●●} \hspace*{●●●} \vspace{●●●} \vspace*{●●●} これらを次のような正規表現で検索しています。 \\[hv]space\*?\{[^\}]+\} これでちゃんとマッチしていますが、 { }の部分だけマッチさせたくて「肯定後読み」をしたいと思っています。 それで次のような正規表現で検索したのですが上手く行きません。 (?<=\\[hv]space\*?)\{[^\}]+\} 書き方は間違っていないはずなんですが・・・。 どうも \*? で駄目になっているらしく次のようにするとマッチします。 (?<=\\[hv]space)\*?\{[^\}]+\} これを何とか解決する方法は無いでしょうか。
\{.+\}$でおk
>>543 どもども。でもそうじゃないんです。
\\[hv]space\*? の後に続く {●●●} にのみにマッチして欲しいんです。
前方に \\[hv]space\*? の無い {●●●} にマッチされると困るんです。
\\[hv]space\*?\{(.*?)\} マッチしたいところを囲めYOとかっていう話?
>>545 先生に話を聞かないって言われるだろ。
(?<=pattern)のパターンに量子指定子いれるとinvalidって怒られるな
あと検索ウィンドウの右下にリサイズのグリッドがあるのにリサイズできないのはどういうわけ?
ごめん、声が小さかったのか聞こえなかったんだYO! いいたいことは、例にあげたやつを検索させてみてわかった。 マッチの話だけ読み取ると置換をさせたい対象なのかな?って思ったので。 ところで、うちのは置換窓も検索窓もリサイズできるよ
不細工だけどこれでうまくいくみたい ((?<=\\[hv]space)|(?<=\\[hv]space\*))\{[^\}]+\}
>>548 どもです。上手く行きました。ありがとうございます。
でも確かにスマートじゃないですね。(文句を言ってるわけじゃないです)
もっと美しくまとめられれば良いんですけど。
本職のプログラマーはどんな正規表現を使うんでしょうか。
そもそも量子指定子が使えないなんておかしいような・・・。素人考えですかね?
>>546 FindAndCenterってプラグイン入れてるとリサイズできたよ、俺はね。
>>550 Perlで正規表現ためしてみたけど、量子指定子を含めるとEmEditorと同じエラーで止まった。
正規表現としては無限ループになる可能性とかでアウトなのかな。
>>551 うちのにも、FindAndCenter入れてた。ないとリサイズできないのかもね。
553 :
546 :2007/06/28(木) 00:57:48 ID:9lgARxHm0
なんでリサイズできないのかな? たしかに前はできたような。。 あと、まちがかえたけど"量指定子"ね。 量子指定子じゃなくて。
確か、前スレ辺りでv6からリサイズできなくなったと嘆いていた人がいた希ガス
一時期公開されたv7αではじめて検索ボックスにリサイズが追加された。 んだけど、環境によって機能しなかったり、 バージョン戻しても右下のやつが残ったままになったり、 v7α自体が公開終了になったりと・・・
>>550 ,552
EmEditorがどういうルーチンでやっているのかは知らないけど、
Perlに関していえば、戻り読みの部分は実際にマッチの対象が
見つかるまではスルーされていて、それが見つかったところではじめて
戻り読みの部分を逆向きに見て行くので、不定長になるパターンを
戻り読みに使えないという仕様になっている。
できるようにするには多分根本的に作り直さないとダメ。
たしかJavaだと戻り読み部分で繰り返し指定ができるよ。
毎日、いくつか特定のファイルを編集します。 そこで、Webブラウザのお気に入りみたいに、特定のファイルを登録し、 簡単に開けるような機能、プラグイン、マクロはありませんか。 これ以外にも数十のファイルを触るため履歴には残りませんし、 ショートカットなどを作るのも、開く作業が面倒ですので…。
>>558 おぉ、まさしく求めていたものです。
>すいません。Readmeすらなくて。
作者さんでしょうか。
なんにせよ、ありがとうざいます。
>>556 たしかemeditorの正規表現エンジンはboostのやつ使ってたハズ。
ユーザーが好みの正規表現エンジン選べるとよいよねぇ。
v7のβはまだですかね? 「プロジェクト」プラグインβとかやり始めたから まだまだ先かなぁ・・・
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/02(月) 14:44:15 ID:HNfAC+yN0
ところで、今更かも知れんけどwikiはどこへ行ったの
え?そうなの?? 新しいwiki作って、旧wikiと二刀流でやってたとおもったのに、どっちも消えたのか・・・ 運営費ゼロ円の自前ポンコツサーバで助け舟出したい。
>>564 >新しいwiki作って、旧wikiと二刀流でやってたとおもったのに、どっちも消えたのか・・・
あ、ごめん。それは初耳だわ。
勘違いクンがプラグインまとめサイト作ろうとして放置プレイってのはあったけど
新wikiなんて話題なかった気がす。
wiki潰すなら作者一言教えてよ。 引き継ぐのに。
wiki本体ののバージョンアップの関係で文字コード調整できないとかで、データ移行抜きで 新wikiを作ろうとしたけど、ユーザからブーイングでまくって新wikiから旧wikiにリンク貼ってしのいでたはず。 確かにあのころに管理者がもうメンドクサイって感じで嘆いてたのを思い出してきた。
>>567 あー、そういえばそんな話あったね。いつの間にか旧wikiがメインになってたからすっかり忘れてたや。
うそーん、イーエムだったのか!!
プラグイン、ソース公開しててもドキュメントもコメントも皆無だし、どうにもならんなぁ。 一応VCで作ってあるらしいことは構成ファイルで分かるんだが、持ってないしな…。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ むずかしくないのなら ⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ つくれるように お教えしまフが... Delphiですけど。TurboDelphiForWin32が無料かと。 VC++って、さすがに難しいのではないかと。
∧,,∧ / ミ;゚Д゚彡 < あれ...? ミU U \ 〜ミ ミ ∪''∪ ものすごい勢いでスレを止めてしまいましたか? あああ、すいません、えっっと、、、 プログラム板の住人です。
>>574 すげースレ止まってんじゃねーかよ!!ギコさん
どうぞ教えていただけないでしょうか?
ってかzipでまとめろゴルァ!
EmFTPやEmMailだったらEmPaintのほうがいいやw
∧,,∧ サイトつくってみますた。
ミ ゚Д゚彡
〜ミ,,,,uuミ
Download EmEditor Plugin
http://delfusa.main.jp/delfusafloor/download/download.shtml ∧ ∧ すいません宣伝で
ミ,,。_。彡
〜ミ,,,,uuミ
漏れもプラグイン作者の中の人になりたいな。
∧,,∧ アリガトン ,,ミ*゚Д゚ミ .とミ,,,,,U,,U ございます。 1つづつのプラグインサイズがちょっとでかいんが たまにキズなんですが (おそらく)コンパイラとかライブラリとかの問題でして Delphi2007っつうのを使っているのですが 出来たらでいいんですが、誰か、 Delphi6とかあたりでコンパイルしなおしてくれて 軽量サイズになるか試してくれたりして、 ご自由に公開してくれたりしたら、うれしかったりします。
Visual Studio + Intel C++ (最適化最大設定) でやってみよかな?
ちょっと・・・ ∧,,∧ ちょっと・ ,ミ;゚Д゚彡 ミ ∪つ ミ〜,, ミ ∪ ∪ ちょっと ソースがC++じゃないのでそれは通らないと思いますが.... DelphiからC++Builderへの移植は出来るでしょうけど... それでもIntelC++には通らないかと。 思うんですが。。はい。。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 07:19:09 ID:FoXtd3T70
>>1 の糞まとめサイト
>なんかムカついたからもう一回作り直そうかとも思ってる
>ただ言いだしっぺの法則で作らされただけなのに・・・
なにこれ?どこの厨房が作ったの?さっさと潰せよ
4月以降更新されてねーじゃねーか
まとめサイト酷いな・・・ 次のテンプレには絶対に入れるなよ
自分で作ったくせに「作らされた」とはこれいかに… Wikiにでもつくりゃよかったのに
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 20:48:12 ID:BKd9tVv50
だれかプロジェクトプラグ印試した?
ほぼ完成してから作ったサイト晒せば酷評されずに「乙」と言われたかもしれないのにw
ID:7TumIEST0 やけにその糞サイトに肩入れしてるみたいだけどなんかあったの
>>597 いや、肩入れなんかしてないってのw
ひさびさに話題になったから見に行ったら、
>>591 を見つけたので、
さすがにこれはひどいだろ、って書いただけなんだが。
ならスルーしとけよ… 元から過疎ってるんだしさ
にしても
>>1 のまとめサイトってなんなんだろうな
公式サイトより上にあるからさぞかし有益な情報があると思いきや・・・
プラグイン インデックス・・・何も更新されていない
掲示板・・・心情を察するようなスレが1つだけ
新着プラグイン、レビュー・・・404、なにこれ
サイト概要・・・404、やる気あんのか
死ねよ
まとめサイトもダメだが、
>>1 がダメだよな。
同一人物って線もあるがw
うだうだと言う人ほど何もしない法則
次スレテンプレ削除でしょ? でいいじゃん。
はりきって作ったのはトップページだけだけどなー
>>608 その段階で公開したからここで叩かれた。
ジャヴァスクリプト用の整形プラグインってないかな ジャヴァスクリプトを整形するジャヴァスクリプトを見つけてマクロ化して整形させてみたけど、 整形後のやつを実行したらエラーになって動作しなかった。 読みにくいソースを解析する程度には使えるけど、動作しないので実用的じゃなかった
いかにも半角カナと全角英数字を使う香具師の馬鹿さ加減を示しているような質問だな。
全角英数はないじゃんw
>> 612 半角カナの正しい使い方教えて
特別な理由がなければ極力使わない
EmEditor ProのGrepは数十GBのファイルでも検索できますか?
試せばいいじゃん
アスキーアート以外に使わなくていいよ
619 :
616 :2007/07/12(木) 01:11:36 ID:pM/juUNT0
>>617 自宅PCが旧世代のPCなのでHDDが10GBくらいしかないので試せませんorz
職場のWin2003サーバに入っている秀丸では40GB超のファイルでもGrepできたんですが、
秀丸は正規表現が弱いのでEmEditor Proで40GB超ファイルの検索ができるのであれば、
サーバにインストールしようかと思っているのですが。。。
>>616 数十GBのgrepなんてテキストエディタにやらせるもんじゃない。
そういった専用ツールを使うべき
40GBの全部が常に更新されてるわけじゃないだろうから、 インデックス作成する全文検索系を使うのが普通かと。
JavaScript用の整形プラグインってないかな JavaScriptを整形するJavaScriptを見つけてマクロ化して整形させてみたけど、 整形後のやつを実行したらエラーになって動作しなかった。 読みにくいソースを解析する程度には使えるけど、動作しないので実用的じゃなかった。
>>620 >>616 じゃないけど横から失礼、例えば、どういう定番ソフトがありますか >巨大ファイルGrep
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 00:12:59 ID:Ntt9wta60
>>623 Grepというか置換ソフトなら Speeeeed かな。
Emで三十分かかっても終わらなかった置換作業が、
Speeeeed では数秒で終わってびびったことがある。
>>584 どっからDelphiの話になったのか知らんけど、江村が公開してるアウトラインプラグインのソースを自分好みにいじってコンパイル出来りゃそれでいい。
それとも最近のDelphiってVCのソースコンパイルできるの?
>>1 のまとめサイト更新マダー?
やる気なくなったんだったら応援してあげるからガンバレ
>>625 582さんのプラグインがDelphiで書かれてるのに、
583さんがそれをIntelC++でコンパイルしてみようかって言ってるから、
そりゃ無理でしょっていう話なんでしょ。
>>623 基本的にEmEditor上の検索/置換ってGUIの検索や置換コマンドを複数回発行する形に
なるので対象箇所が増えてしまうと使い物になりません。
元々の設計思想がSpeeeeedとかとは違うので当然です。
ちなみにプラグインやマクロ側で検索/置換を実装すれば適度な速度とお手軽感は得られる感じです。
>>626 あの人にやられても困るんでまとめサイトもどきはなかった方向で。
結構運営しても良いって人いそうだから誰かがひっそり良いまとめサイトを作ってくれてると俺は信じてるよ!w
>>607 >>609 別に叩かれるのはどうでもよかったし酷評されるのは目に見えてることだから
理由はそれじゃない
630 :
623 :2007/07/13(金) 11:47:22 ID:gwkhuMnG0
>>624 おおすごい。
便利そうなソフトですね。外部ツールに登録しよう。
Googleサジェストでspeee…と入力したら、予測候補に
speeeeeeedと
speeeeeedと
speeeeedと
speeeedと
speeed が候補に出てきた(ちょっと誇張)
>>628 なるほどね。まれに大量GREPの機会があるたびにイラついてた。
なんでまとめサイトがあそこまで糾弾されていたかよく分かった気がしました 失礼します
629 名前: ◆GWK.4jriNA [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 03:20:58 ID:E1Y55ma+0
>>607 >>609 別に叩かれるのはどうでもよかったし酷評されるのは目に見えてることだから
理由はそれじゃない
サイトだけじゃなくてサイト作成者の性格まで糞だったのか^^;
ナルホド・ザ・ダッグ
わーるどじゃなくて?
>>629 じゃあこれはどういうことだよ
>ただ言いだしっぺの法則で作らされただけなのに・・・
すいません、タブを無効にしたとき常に同じウィンドウで開くようにはどうすればできますか?
なんでタブを無効にしたいの?
>>639 メモ帳がわりなもので
ウィンドウにドロップしてファイルを開くと同じウィンドウで開いてほしい
>>639 タブを無効にしたい理由はんてお前に関係ないだろと他人の俺が言ってみる
>>640 設定見てみたけど無理じゃないかな・・・
ただ、naoExecMacroOnEventプラグインでファイルを開くイベント拾って直前に開いていたファイルを閉じる動作などをさせれば理想に近い動作ができるかもしれない
>>641 俺も同じ事思わなくもないが、見方によっては煽りにしか見えないから注意ね。
理由を聞いて、理想敵なプラグインを作ってくれる作者かもしれない可能性がないこともないんだから。
>>641 レス遅くなりました
やっぱりいまのところは無理ですか、ありがとうございます
わざわざ窓にドラッグ&ドロップするより右クリックからEmEditor選んだ方が早くね? まあ使い方は人それぞれだし、どうでもいいが。
まとめサイトの管理人がまだスレに在駐しててワロタ 更新する予定がないなら削除しとけ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 05:25:45 ID:4LzrJl/l0
糞スレage
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 05:29:38 ID:2wVyRm7KO
>648
同じことを>606で書いたが、リンク切れというか拡張子.jseeのファイルは
fc2のサーバーにアップしても削除されるみたいよ。
ttp://web.fc2.com/q&a.html >Q4. アップロードしたファイルが、何日かすると消えてしまいます。何ででしょうか?
> A.ファイル容量が500KB以上、ファイル形式(拡張子)が
> html.htm.hdml.wml.gif.jpg.jpeg.css.swf.ico.csv.js.class.mel.jar.au.
> dor.txt.png.htaccess.htpasswd.dat.rss.rdf.xml
> 以外の場合は削除されます。mp3,wmvなどの動画ファイルや、
> 許可していない拡張子をアップロードした場合は削除の対象となります。
早く直して欲しいのには同感。
普通にzipにすりゃいいんじゃないの
つうかFC2なんて使うなよな
>>650 よく見ろ、zipもないぞ
txtとか?
まあribbon.toあたりを使うのが適当かと
お、ほんとだ。fc2って結構厳しいんだね。
大量のhtmlファイルから以下のような部分を除去しなければならなくなりました。 aabbb <SCRIPT TYPE="text/javascript" Language="JavaScript"> 〜〜 (空改行を含む数行) <!-- //--> </SCRIPT> aaaaa 正規表現でどう書いたら検索できるのだ。もう疲れた。 <Script[.\n]+</Script>ではだめだった。 EmEditor Standard v6.00.4 正規表現は今日初めて使った。たのむ。
肝心なことを…
>>654 では、<SCRIPT>〜</SCRIPT>の部分を除去したいのです。
俺も素人だから暫定として。 <SCRIPT(.|\n)+?/SCRIPT> で置換。怖いからバックアップとってから試してみて下さい。
わーい EmEditor ホーム - EmEditor ヘルプ - ダイアログ ボックス - [カスタマイズ] ダイアログ ボックス - [検索] タブ [正規表現で検索する追加行数] テキスト ボックス [検索] コマンド、および [置換] コマンドによる置換で、正規表現で文字列を検索する際、 追加する行数を指定します。 EmEditor では、検索する際、正規表現の関数に引数として 1 行ずつ文字列を渡して検索 しています。 ただし、検索する文字列に \n が含まれている場合は、その含まれている \n の数 + 1 の 行数を正規表現の関数に引数として渡しています。 しかし、この方法だと、例えば、正規表現で <td>.*?</td> を検索したい場合に、本来は、 <td> と </td> の間に改行を含むどのような文字が含まれていても検索できるはずなのに、 実際には改行が含まれていると検索することができません。 そこで、[正規表現が改行文字に一致することができる] チェック ボックスをチェックし、 このテキスト ボックスに 1 以上の数字を設定すると、そこで設定した数の改行が含まれ ていても検索できるようになります。 [ファイルから検索] コマンドでは、ここでの設定にかかわらず、ファイル内のすべての 文字列が検索の対象になります。 このオプションは EmEditor Professional で利用できます。 EmEditor Standard では既定の 0 になります。
>>654 さんゑ
>>657 のチェックを外して
>>656 のを修正
<SCRIPT(.*|\n)+?</SCRIPT>
これで行けた
正規表現わからんから、分かる人いたら教えて
>>658 <SCRIPT(.*|\n)+?</SCRIPT>
↓
<SCRIPTという文字列のあとに
「任意の1文字」が0回以上続くか、改行コードが続く文字列のあとに
</SCRIPT>というのが続く文字列の中で最短のものにマッチする
emeditorの設定で正規表現が改行文字にマッチできるにチェックしてて、
正規表現で検索する追加行数が適切に設定されてるのであれば
<SCRIPT(.*|\n)+?</SCRIPT> の代わりに<SCRIPT.+?/SCRIPT> で平気。
.は任意の一文字にマッチするので、あえてグルーピングして\nを指定する必要はない。
つかこのオプションデフォルトで設定しておいてほしいんだけどなー。
>>659 いやー、スクリプト言語だと大概 . (ピリオド)は改行文字に
マッチしない仕様で、マッチさせたいときは/.*/m みたいに
オプションで指定する必要があるので、Emでもデフォでは
改行文字にマッチしない方がいいんでないかな。
>>660 あー、確かにそういわれるとそうかも。
いちいちカスタマイズ開くのが億劫なので、置換ウィンドウに
オプションのON/OFFができれば良いけど・・
確かえむタン的には検索・置換ダイアログは複雑にしたくないって言ってたからなー。
オレオレ置換プラグインでもこさえる事にするわ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 17:09:41 ID:E0yQKXJw0
EmEditorは用語がおかしい ルーラー⇒スケール 罫線⇒ルーラー にすべきぢゃん なんでカーソルと一緒に動く線が罫線なんだ
>>662 Em 秀丸 Jm k2 sakura と使ってるけど、気にならなかったな。
じゃ、罫線がルーラーの方が違和感ある。
これも秀丸もワードもルーラーなんだが・・・
町に戻る機能なんていらないんだけど
何かと思ったら「ルーラ」か。 ・・・ハズしてるぞ
ルーラーの用語の使い方は間違ってない。 かなり昔から、ワープロ等ではそう呼ぶのが慣例的になっている。
EmeditorのFAQに サイズが 0 のファイルを保存するには? プロパティの [ファイル] タブの [保存時...] ボタンをクリックし、 [保存時、空のファイルを削除] のチェックを外します。 と書いてあるんだけれど、そんな項目がみつからない('A`) これはどこにあるんでしょう?
>>670 >プロパティの [ファイル] タブの [保存時...] ボタンをクリックし、 [保存時、空のファイルを削除] のチェックを外します。
あるじゃん。
あ……失礼…… 今までメニューのファイルから探してました……
無料アップグレード EmEditor Professional 4 〜 6 から EmEditor Professional 7 へのアップグレードは無料です。
「マクロ用の新しいオブジェクト、プロパティ、メソッド」のスクリーンショットに 何となくあざとさを感じる
たいして進化してないね 正直ガッカリだ ツールバーなんて慣れてきたら使わないからどうでもいいし マウス操作を記録して他のアプリを制御とかやり過ぎでしょ
INIファイルに保存できるのは凄く嬉しい USBメモリに入れて持ち運べると何かと便利なので でもINI保存の場合はユーザー登録情報はどうするんだろう
フリーカーソルなんていらねーーー
>>676 自分は Ver7 alpha にあったマクロ ツール バーと検索ダイアログのサイズ可変、
スレで出てたUSBインストールしか想定してなかったから、カスタム ツール バーはうれしい誤算。
(107に書いたカスタムツールバーもどきで過去に苦労したから余計に)
マクロの高機能化は使う人にはかなり便利なんだと思う。
エディタとしての進化の方向性としては微妙な気は確かにするけど。
そんなに頻繁にUSBでエディタ持ち歩く人なんて希だし これが嬉しい人なんて全体の1%とかそんなレベルの話に思えるなぁ まぁそう言う人は声が大きいから沢山居るように思えるんだろうけど
>>681 じゃあ、過半数のユーザーがうれしいと思うような機能を
エムたんに提案してやれよ
なんでさっきから批判ばっかしてるの?
>>682 ガッカリしたからねぇ
これはメジャーバージョンアップじゃ無くて 6.5 って内容だよ
dabbrev なんてのはほとんどの人に利点になるんじゃないかと
って秀丸と同じになっちゃうけど
おぉ、ver7すげー楽しみ。
>>676 >マウス操作を記録して他のアプリを制御とかやり過ぎでしょ
やり過ぎ感は否めないけれども、WEB系の業務で使うツールとして考えるとすごく便利な希ガス。
とりあえずベータがでたらすぐにテストしよーっと
FindBar・設定INIファイルが特にうれしいな 使う側からすればバージョン番号はどうでもいいよ
しかしカスタムツールバーのアイコンがださいな
入力補完機能は今回も見送りか。 まだマクロでしのぐしかないのか。
>>688 テキストエディタとしてそこ一番大事だよねぇ
>>675 ワロタ
どんだけ秀丸意識してんだよwww
>>676 どう考えても専用のテストツールにはかなわないのに
間違った方向に進化しちゃった感じだな。
テキストエディタにこんな機能イランよ
個人的には
> [開く] ダイアログ ボックスで複数のファイルを同時に開くことができるようになりました。
が一番うれしい、ってなんで今までやってないんだよ
dabbrevは秀丸の完成を待ってじっくり解析してからなのか? Visual Studioの機能からインスパイアされやすいエムタンの事だから てっきりVer7でIntelliSense的なdabbrevプラグインを入れてくると思ったんだけどなー
秀丸の dabbrev は検索バーでも効くのが凄いな
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 00:51:16 ID:XtqsvoLx0
たのむから折り返し行のインデントを入れてくれ・・・ 本当に…もう…
「秀丸」より「EmEditor」のほうが名前がかっこいいからこっち使ってるのは俺だけじゃないはず
>>694 それはどうかな
トリプル クリックで行全体を選択 と 検索バー が増えただけで助かる
EmEditorを「エムエディタ」と読ませる江村のセンスワロタ
>>696 MEditor だと、 ミーディタ、メディタ、って読めるからじゃない?
エムエディタと読ませるのにもっといい書き方あるかな
>>697 EmuEditor
8文字にこだわったのかな
eM-EditorかemEditorならどうじゃろ
”エムエディタ”と心の中でつぶやいている人は、江村さんに洗脳されちゃった人たちです。
>701 イーエムエディタ
おまえら、このネタは一度上のほうでやってなかったか? >読み方
>>704 >>497 か
個人的には、「EM Editor」ならイーエムエディタと読ま(呼ば)なくもないが、
EmEditorならエムエディタ以外に読みようがないと思う
ずっと イーエムエディタ ってよんでたけどな。
ずーっと「イーエムエディタ」と読んでました。 「エムエディタ」が正式な呼び名だと分かっても変える気にはなれません。 だって「イーエム」と略して読む場合が殆どだから。 「エム」じゃ通じないし「エムエディタ」なんて一々言ってられないです。
正式な呼び名じゃないと分かっていて、変えないってw よっぽど根性あるか、いかれているかのどちっかだな。
FindとUSBインスコはマジで嬉しい! みんなありがとう。
イーエムエディタじゃなかったのかorz
開発元:エムソフト 作成者:えむら これでイーエムと読むのがどうにかしてる
新バージョンの予告でスレが伸びてると思ったら… ソフトの呼び方かよw
昔のバージョンにあった EMEDITOR.TXT の冒頭付近には括弧の中にこう書かれていた EmEditor Free # このファイルには、EmEditor Free (エムエディタ フリー) の補足説明が書 EmEditor v2〜v3 # このファイルには、EmEditor (エムエディタ) の補足説明が書かれています。 しかし、ヘルプファイルと EmEditor v4 以降のバージョンのファイルにはエムエディタという表記そのものが存在しない。
Emurasoft, Inc. だからエミュラソフトじゃないんか、あちら的には
江本さんが作ったばあいは ”エモエディター” になります
キモエムラーでいいじゃん
思い込みって事か
アウトライン機能は秀丸並みになったのでしょうか?
誰かが作ってくれるつもりで江村氏が出したプロトタイプみたいな アウトラインプラグインの前でみんな正座している状態
>>723 次バージョンでも期待できないんでしょうかね?
ドキュメントを書く仕事も多いので、弱いと辛いです。
マクロと違ってかなりハードルの高いところをユーザー丸投げってのはちょっとどうかと思う ユーザーの要望はオプションや設定で吸収するのがこの手の物だと思うんだけどな もしくは簡単なマクロで出来るようにするとか
まあ、シェアウェアだしねえ
わざと放置して、ユーザーの不満が頂点に達した頃を見計らって アウトライン機能搭載の EmEditor Hyper (バージョンアップ料 1500円)が登場。
シェアウェア=作者が使いたい機能だけを入れる?
EmEditorをシェアウェアと呼ぶのには抵抗があるなぁ。 単にパッケージ売りをしてないというだけで(たまにパッケージ版出すけど)、 実態は完全な商用ソフトだからなぁ。
パッケージ売りしてるけど・・・
江村はエディタしか作っていないのに、 何でこんなにやる気がないんだ? ライセンスの件もあったし、 考えてるのは金の事だけか!?
あたりめーだろ
エディタ作りが本業ではない件について
>>734 片手間でエディタ作っているのに、
あんなにライセンスでガメツくなってるの?
>>725 は江村関係者!?
>>732 どこら辺からやる気の無さを感じているのかが気になる
商用ソフトとしてもこんなものだろ
バージョンアップが無償という点を差し引けば、かなり頑張ってると個人的には思う
>>738 アウトライン機能はそれぞれの要望を満たす仕様を設定するのが難しい為に
妥協案として雛形のプラグインを用意してくれてるんだから、それをやる気ないっていうのはちょっと違うんじゃない?
せっかくここにはEmEditorユーザーがいるんだからアウトラインの仕様を
決めてエムたんに提案してみるっつーのが得策かと思うんだけど。
こんな所で愚痴たれてても何も解決しないんだから、もっと有益な事かきましょ。
こんなところで議論するくらいなら公式フォーラムでやったらどう?
仕様を決めて江村氏に提案、じゃねーだろ なんのためにソース公開してるんだ? おれが今から作るから提案は俺にしろ。 とりあえずC++勉強してくるわ
エムたん、お金儲けしたいなら EmEditor for CE の Windows Mobile 5&6 対応版出してよ。 バージョンアップ無料の EmEditor と違って、こっちなら 新規顧客がいっぱい獲得できるよ。 スマートフォンの影響で市場は拡大傾向だし ライバルの PWZ は撤退みたいだから、 こっちなら、シェア No.1 が狙える。 だから、やる気出して!
お教えください。 知人が使っているのを見て購入しました。 知人は既に結構な量のプロパティを構築しておりまして、 それがなかなかよくできている上に、ときどきファイルの やりとりをしているので同じ環境(プロパティ)にしたいと 思っております。 もちろん知人の許可を得た上での話しですが、 どんな作業をすれば知人のプロパティを 私のPCに移行できますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
知人を招く
>>744 ツール→インポートとエクスポートで設定ファイルをエクスボートして貰ってそれをインポート
>>742 零号テキストエディタを越えてからだな
タブと文法ハイライトとあと何だろ
WM6用の署名付きパッケージ?
748 :
744 :2007/07/27(金) 13:08:18 ID:PPP3jBFI0
>>746 知人にお願いしてメールで送ってもらいました。
ありがとうございました。
>>747 現行の EmEditor Ver.6 をベースにして、
(どうせソースは C だから、手直し程度で済むだろうし)
PWZ 相当の機能を付ければ、零号ごときは敵ではないはず。
> (どうせソースは C だから、手直し程度で済むだろうし) これは認識甘すぎるなぁ
N88BASICなのにな
>>751 手直しは言い過ぎだった?
でも、半分以上はソース共用できるだろうし(多分もっと)、
一から組むのに比べれば、比較にならないぐらい楽でしょ。
メジャーバージョンアップ程度の手間で新規顧客を獲得できるなら
エムたん的には絶対お得だと思うよ。
Windows 版バージョンアップ=1円にもならない
Ce版 新規顧客獲得=2000円ぐらい(4000円は取り過ぎだからね)
これならエムたん、ユーザーともに納得だと思うけど…。
もっとも今のエムたんは、IEコンポーネントのFTPに4000円なんて
値段付けるぐらい感覚がズレてるから、やっぱりムリかな?
江村は4000円如きを渋っている奴は眼中にない。
>>753 リソースの問題でほとんど共有できないと思うんだけどなぁ
個人的には作り直しに近いんじゃないかと思う
はやく7でろー。 フリーカーソル待ち遠しいぞー。
フリーカーソルって何に使うの?
バッチファイルに矩形貼り付けする時とか
>>739 エムたんパクリ得意だから秀丸や
ワードや一太郎やら見て作ってほしい
>>759 アウトラインはバージョンアップ1万ならやる気あるそうだ。
>>725 リアルエムたん初めて見た。
こんなに年取った顔を見たらエムたんとか呼びづらくなった。
もしかしてEmEditorの開発も若い社員に任せて、
エムたん本人は社長業に専念してるのかも
そんな大企業なんだっけ?w
EmEditorのホームページ開いたらMIFESのアフィが張られてた・・・
検索時とGrep時でCRLFにマッチする正規表現が 前者は\n、後者は\r\nと表記方法が違うのはなんで?
ヘルプ嫁
766 :
764 :2007/07/30(月) 12:34:08 ID:onlUpV5y0
>>765 ヘルプ読んだがなんで検索時とGrep時で正規表現が違うのかの
理由が書いてねえ
検索でもCRとLFを明示的に区別したいからGrep時の仕様で統一してほしい
内部で使ってる改行コードがLFなんじゃないのかね?
>>768 う・・・tagsファイル補完無いのか・・・
あと補完リストのソート順が指定出来ないっぽいな・・・
スクリーンショット見る限りアルファベット順か・・・
カーソルに近い順選べないとかなりキビシいんだが・・・
後出しだからどうしても秀丸と比較しちゃうな・・・
いつくらいに出るんかな。 やっぱ・・・お盆開けてからだろうか。
今回RCのバージョンがいくつ出るか予想 10ぐらい
50
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 22:48:44 ID:cIPmXAJ+0
ver3からver6にアップグレードしたらEmeditor内で日本語が入力できなくなっていた ちなみにメモ帳や他のソフトでは問題なく入力できている 機能を追加しすぎて基本をおろそかにしていると思った
>>773 おろそかもなにも明らかに環境依存の不具合なんだから、
こんなところで文句言ってないで公式のフォーラムに書くべきだろ
>>769 エムたんの事だからきっと補完プラグインのソース公開してくれるよ。
あぁぁ、、、すげー夢がひろがりんぐ!
>>775 でもCという壁が・・・
サイドバー作る人現れなかったしやっぱり拡張に低級言語って結構難しい・・・
Cは高級言語だろ、低級言語はアセンブリとか
∧,,∧ コンバンハ ミ,, ゚Д゚彡 〃つ旦O 〜ミ,,[ ̄ ̄ ̄.]  ̄ ̄ ̄ Pluginの作成方法などを聞ける掲示板は どこかにありますか?
779 :
773 :2007/08/01(水) 00:34:23 ID:j6i1vwpF0
ためしにEmEditor Free 6.00.4を入れてみたら日本語入力可でした
>>778 無いっぽい
これじゃなかなか作る人現れないわ
∧,,∧ ,,ミ,,゚Д゚ミ .とミ,,,,,U,,U ありがとう、ございます。 文字列を処理する方法はわかっているんですが あるタブで処理した文字列を 新規にタブをつくってそこで出力する方法が さっぱりわかりませんでした。 時期みて、質問してみます。
>>776 エムたん側であそこまで実装してくれてるので補完プラグインは結構亜種がでそうな希ガス。
サイドバーは作らなかった人が多いんだよね。でもerror484さんとかは結構サイドバーのプラグイン
つくってたけどもしかして知らない?
>>783 プラグイン作ったことない&Delphi使ったことないので外してたらアレですが、
新規Textをつくるインライン関数はないのでEditor_ExecCommand (4096) してあげれば良いかと。
詳しくはヘルプのプラグインリファレンスをどぞ。
あとはEditor_DocInfoで現在開かれてるドキュメントをいじってあげればOkじゃないかな。
もういじゃんエムラで。 エムラ使ってる人はエムラー。 これで解決。
秀たんに浮気したくなってきた
あ〜、マクロが強化されるのはうれしいな。
wikiどこいったーΣ マクロ拾いに行こうと思ったらorz
>>789 ありがとう。
plala・・・ バックアップくらい取らせてやれよ・・・
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 23:05:25 ID:ANDFQ2TxO
公開マダ?
手に馴染んだエディタは最高やね
いつになったらまとめサイトは更新されるんだ
>>792 海外フォーラムで↓って書いてるくらいだから首をながーくしてまってると吉。
can probably release beta versions in a few weeks.
I apologize if the term "soon" was not specific enough and confusing.
I can only say that the new version will be released when it becomes stable enough.
I don't want to release versions that might contain too many bugs.
I work very hard, day and night, to finalize Version 7. I committed to
make it one of the greatest updates in the EmEditor history! Thank you very much for your support!
ttp://www.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=245&forum=4&post_id=679
あ、コピペちょっとミス・・・orz - can probably release beta versions in a few weeks. + I can probably release beta versions in a few weeks.
>>795 を@niftyで機械語翻訳
恐らく数週でベータバージョンをリリースすることができます。
用語が「すぐに」十分に特定でなく混乱させなかった場合、Iは謝罪します。
Iは、十分に安定しているようになる場合新バージョンがリリースされるだろうと単に言うことができます。
Iは、あまりにも多くのバグを含んでいるかもしれないリリース・バージョンに望みません。
Iは、バージョン7を終了させるために絶えず非常に熱心に働きます。
Iは、それをEmEditor史上最も大きな最新版のうちの1つにすることを約束しました!
支援を本当にありがとう!
期待しててね はーと ってことか
Iを翻訳できないとかどんなアホ翻訳エンジンだよ
Iなくても通じてるっぽいし 機械語だからそこまで期待してないしw
よく考えたら機械語翻訳ってコンパイルじゃねえかwww
本格翻訳4: 私はたぶん数週間でベータ・バージョンをリリースすることができる。 用語が「すぐ」十分に具体的で、紛らわしくなかったならば、私は謝る。 私は、それが十分に安定する時に、新バージョンがリリースされるであろうと言うことができるだけである。 私は、あまりにも多くのバグを含むかもしれないバージョンをリリースしたくない。 バージョン7を完了するために、私は昼も夜も非常に熱心に働く。 私は、EmEditor歴史においてそれを最も大きな更新の1つにすることを約束した! サポートをどうもありがとうございます!
このくらいの英語訳さずに読めよ
>I don't want to release versions that might contain too many bugs. V7.00a1を未だに使ってる漏れからすれば人柱用に先にリリースして欲しいけどな。 てかniftyの英訳ヒドスw
プラグインをUSBインストール対応にしたいから、βなりを早く出してほしい。。。
8月中に最初のベータ12月に正式版リリース と予想 マクロの追加apiが気になる
そんなにかからんだろ 12月とか
最近の傾向からすると早くβ取れるんじゃね?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 23:15:20 ID:PqsxTZwn0
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYチンカスぅ、チンカスゥうううううううううううううう!!!!!!
\ちんぽヘリがきたぞーーー!/ /⌒\ /⌒\ (( ; 三 ,,)) ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・ キ .メ ./ 乂____ノ -‐、 / ̄.| | | `‐-------´ / (──┘ |__| ____ ヽ `ー─┬┬─ ´ 丶-‐´ .━━┷┷━━ (⌒ヽ、 (⌒ヽ、 ( ) , ⌒ヽ ( ) ゝ ヽ ( .' ( ヽ⌒ヽ ( ) ゝ `ヽ( )
>>812 > あまりwikimedia系のデザインって好みじゃないから変えてくれるとうれしーなー。
wikimediaってなに?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 02:04:05 ID:C1Jpe0P10 BE:470340656-PLT(30102)
,/ ̄ ̄ ̄ \ | (L) \ ( ̄二二二二ヽ、 ト、 \| ⌒ ⌒ `l\__ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |( ●)( ●) し´6 | (M) \_ ,ー(___)―, i´ ̄ ニ二二二二二二ヽ、 `l l`ー^ー´ \/´ ⌒ ⌒ l\__/ { | | ( ●) ( ●) し´6) { / | ー―(__)――, ,/ ,-、 ヽ ノ、 \ `ー^ー^ー^ー´ ,/__ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>´ /^ー─ '/┌、 ヽ ヽ, / L_ ∠___/ ,/ ∠___/ _l__( { r-、 .ト | _,,二) 〇 / 〇 〇 〔― ‐} Ll | l) ) | >_,フ / }二 コ\ Li‐' |__,,,i‐ノ l └―イ /ヽ | 8月7日 糞スレにて撮影
>>814 WikiMediaじゃなくてMediaWikiのデフォルトスキンな。
β来たね。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 08:14:51 ID:ZyjHMlVdO
うおっいま通勤中早くダウンロードしてえ
1週間限定とな?
いきなり専用ソフトのuwscと比較されちゃうエムタン テラワカイソス
>>820 とりあえず試してみろ。そうすれば流石にアレはネーヨwwwwって思うよw
822 :
773 :2007/08/08(水) 14:55:52 ID:7CmGEFRB0
EmEditor Standard 6.00.4で日本語入力できなかったのですがIMEの言語バーを常に表示しておくことで入力できるようになりました どうやら言語バーを非表示にしておくとEmEditorが更にもう一つのIMEを起動していたようです もしかしたらWinXPSP2がタコなのが原因かもしれません とにかくマクロが使えるようになってよかった いじょ
単語補完で自分で定義した辞書を登録すると落ちない?
>>823 うちのVistaでもXPでも問題でなかったよー。
単語保管プラグイン凄く嬉しいんだけど、強調表示をだしてくれるのは正直ウザスww
USBメモリに入れて使えるのか いいね
USBメモリに入れて使うなんてメンドクセー。 ライセンス持ってたら好きなようにインストールさせろよ。
職種によっては出先で使うことも多いからUSBメモリ対応は、うれしい人は多いと思うけどね。 使わないときはzipとかで固めておけばいいわけだし。
全置換が全く動かないって
どんだけテストしてないんだよwwww
>>795 の
I don't want to release versions that might contain too many bugs.
が悲しく聞こえるなー
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 09:27:25 ID:dKHsZp7nO
>>829 糞EmFTPを4000円で売るくらいだから
感覚が麻痺してるんだよ。
漏れはUSBメモリバージョンを解凍して 中のヘルプを見てるだけ〜。 マクロのリファレンス見て、新しいメソッドとか プロパティで何が出来るか妄想してるわ。
俺バグリポート 巨大な数百メガのEUCのファイルを読み込んだら、改行だけのデータのように扱われた。 SJISに変えると日本語は文字化けしながらも今までどおり読めた。 巨大ファイルを新しく開くときは、すぐにでも一部の内容が表示されるが、タブ切り替えしたときは、応答なしのようになる。
レジストリ使わないオプションが付いたのはうれしいな。 EmEditorって環境移行がすごいしにくいから、USBメモリで使わなくても 欲しかった。 ・・・ベータ版にも関わらずメジャー機能がまともに動かないってのは 論外だけどね
>>833 激しく同意。
これでやっとv5から移行できる。
正式版でなおかつ安定してきてからにするけどね。
β1 = 世間一般のα1 RC1 = 世間一般のβ1 という伝統は相変わらずっぽいな。 なのでRC1になってからで十分かな
>>833 ベータ版はEmEditor信者用のリリースですw
Bakana Emeditor Tester Amendable
改行を入力するプラグインはありますか? シフト押しながらボタンクリックすると何行改行するか決められるのがあれば楽です。
クリップボード拡張系ソフトで定型文として改行を登録しとけばいいんでは
>>839 キーボードを使わずにブラウザから文章を
EMエディタにD&Dすることが多く、
改行したいときがあるからです。
Beta2まだ?
だから15日過ぎでしょ。
>>841 シフトキー触ってるじゃん!というつっこみを入れたいところだけど。。。
サイドクリック等にそれを割り当てるのかな?
そういうマウス補助ソフトを使うのであれば、
ホイールクリック = Enter
サイド + 下ホイール =Enter
サイド + 下ホイール =Backspace
にすれば便利じゃないか?
どうしてもプラグインでやりたかったら、
みなづきさんのところに挿入系のプラグインがあるのでそれを使ったらどうでしょうか。
俺は親指で10キーのenter押しちゃってるよ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 12:38:38 ID:DI7PoaOzO
beta2!beta2!
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 03:39:52 ID:3+CFacGZ0
EmEditor Professional 7.00 beta 2 EmEditor Professional 7.00 beta 2 を 公開します。beta 1 での不具合のいくつかを修正しています。 - すべて置換ができない不具合を修正 - 検索ツール バー、HTML ツール バーなどが消えてしまうことがある不具合の修正 - マクロ ツール バーのボタンの画像が正しくないことがある不具合の修正 - 新しいマクロのオブジェクトが動作しないことがある不具合の修正 - すべてのプロパティを表示後 OK を押した後の動作を高速化 - 検索、置換ダイアログをリサイズしたときの動作の修正 ベータ版のため、不具合が残っている可能性があります。テスト マシンのみにインストールすることをおすすめします。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 03:42:50 ID:vfGBaxbQ0
ヽ ヽ / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒} \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ VV VV VV ヽ ヽ / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒} \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ VV VV VV
テストマシンなんて用意できない。はやく安定した正式版を出してくれよ。
仮想マシンでいいじゃん
インストーラ無し(ポータブル版)も公開されてるんだからそっち使えば良いんじゃない?
別バージョンが同時に試せるようになったのはいい。
β2が出たのに盛り上がってないね。 かくいう私も入れてないけど。 公式の方もEmEditorFANの管理者の人と もう一人くらいしか書き込んでないみたいだし
β1から特に変わってないからじゃね? 俺は入れたけど。
カスタムツールバーのユーザープラグインは出てくるのかな? M's Tex Helperが対応すると嬉しいかも
カスタムツールバーのタイトルを非表示にしても 起動し直すと表示されちゃうんだけどどうにかならない?
>>857 公式フォーラムに報告してくれるとありがたい。
公式ページであのノリはいかがなものか?
>>854 EmEditorはRCになりまで怖くて入れられないよ。
以前書いてた人もいるけど、世間一般の感覚よりも一つずれてるからね。
エムたんのβ=世間一般のα
エムたんのRC=世間一般のβ
>>860 v5の話じゃない?
v6はそうでもなかった
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 15:53:58 ID:lR9I0gmlO
M$を意識してるんじゃね?
863 :
sage :2007/08/14(火) 23:14:26 ID:GcEr4sL2O
バグは深刻なのはなさそうで普通に使えるレベルだと思うので ガンガン試用してバグを見つけて報告するのが吉と思うのだが 細かいバグも許せないならベータとかやめたほうがいいけど
>>863 メジャー機能が動かないのは細かいバグとは言わない。
素朴な疑問なんだけど、アメリカでもβ版を出しているのかな?
>>863 (自称)βは15日までなので今日で終わり
>>865 今回は(たぶん初めて)US版もβをやっているね。
フォーラムを見るとフィードバックもあるようだが
そもそもアメリカじゃあんまり売れてない印象だなー
>>865 出てるよ。疑問に思うなら見てくればすぐ分かるだろうに・・
>>866 beta2は期間限定じゃないでしょ
ちなみにUSじゃなくて英語だと思う
beta3はそろそろかな?
単語補完が冗談みたいにショボイのが・・・ 江村氏は作ったらそのままっぽいからこのままなんだろうなw
>>870 beta期間中なら、ここの仕様をこうして欲しいと具体的に伝えれば、
対応してもらえるかもよ
すくなくとも何も言わなければ放置確定
>>870 ソースも公開するみたいだし基本スタンスは
>>725 のアウトラインと同じくすべてのユーザーの要望
をかなえるのは難しいから、基本機能だけ提供する
っていうことでしょう。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 05:11:10 ID:QKLT3SlWO
メニューの下のアイコン多すぎでウザいよね
>>873 釣りかもしれないけど、
ツールバーのボタンはカスタマイズできるし、
プラグインなどの各機能用のツールバーはオンオフできる
そもそもプラグインはそれぞれ読み込まないようにできる
カスタマイズ性が売りのソフトなので、
デフォルトの状態に文句をつけるのはちょっと筋違いかと
デフォルトは何でもできる状態にしてあるので
beta 3キタ
> Windows 2000 への対応をできるだけ外すことにより、コード サイズを減らそうとしています。 こ、これは・・・・もしや・・・・
外しても良いだろ。ついでにXPsp1以下とかも全部外せw
w2k使ってる人、まだ多くね?
>>876 企業ユーザーを切るってことね。
秀ばかりでヤケになったなw
あいかわらず、エムたんはユーザーのニーズが読めない人でつね。
マーケティングくらいしてるだろ常識的に考えて。。 切っても営業に関係ないと判断したんでしょ でもエムタンの場合は……
ぶっちぇけ2kの独自性がもう邪魔になっただけと違うんかと
>EmEditor Professional 7.00 beta 3 を 公開します。beta 2 での不具合を修正しています (別スレッドで回答しています)。 どこー? 見つからないorz
>>885 そこにかいてるある不都合修正を書いた別スレッドを探しているんだ。
>>887 サンクス
それ・・・のようだけど「Re: vbsで作ったマクロ」じゃ見ないよ・・・
なんというずぼらw ちゃんとした更新履歴書けよー
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 18:54:02 ID:r06hCGi8O
EmuraオナニーEditorに改名しろ!
MSベッタリだからねぇ
はぁ?
> これは Windows 2000 をサポートしなくなるということでしょうか?
これは江村さんの口から直に「Windows2000はサポートしません」と言われるまで
信じませんという感じなんだろうか。
普通に考えたら
>>876 みたいに書いてあったら普通はW2Kをサポートしません
というのと同意だと思うけどねぇ。
だってV6ではW2K用のコードがあってそれを外すと動かなくなることを承知の上で
あえてV7ではそのW2K用のコードをソース上から取っ払ったと言っているんでそ。
しかも
>>876 の書き方だと桁ズレ問題以外にも、いままでソース上にあった
W2K対応用のコードをすべて取っ払ったみたいだしね。
V7β1からやっていると言うことはそれなりの覚悟を持ってW2K対応用のコードを
取っ払ったんだろうから、つまりそういうことだと思うけどね。
江村さんも
>>876 みたいな書き方で顔色うかがってないで
しっかり書けばいいのに。
飛び抜けてすごいエディタでもないのに一々 最新 OS 特化して 9x 系に続き、Win2K まで切り捨てていくのか。。 シェア、フリーの有名どころみても、ここまでバッサリは中々 ないな。やっぱりオナニーエディタだな。
7年前のOSを切り捨てるだけでこの反応に驚愕。 していないか。
MSの行うことはすべて正しいのです 使われていない.NET 2.0 以上のAPIも2000を捨て始めてるものもあるし 会社は2000なんだよなあorz
V6じゃだめなの?
V6で問題ないけどインクリメンタル検索だけ欲しいw
V7betaはWindows2000でテストしても意味無いな
>>898 V6系もメンテナンスしてくれるならいいけどVer6.00.5は出てこないからなぁ
win2000 まで切るのに未だに win95 に対応している秀丸より飛び抜けて凄い所がないんだけど 同じ ver7 で比較しても秀丸の方がずっと良くできているように思える EmEditor はプロセス1つなのはデカいけどそれが気にならないならアウトラインも単語補完も全部秀丸の方が上じゃないかな
>これからも Windows 2000 をサポートします。次のβでは、桁ずれが発生しないように修正します (元に戻します)。 いつものパターンになってテラワロス 書き方が悪いとかいう問題じゃないと思うけどね。 動かなくなることを承知の上でwin2000用のコードを削ってんだから。 文句がでなかったらあのまま行くつもりだったな。
まあ結果オーライというところか・・・
>>901 漏れは自分の好きな言語でマクロが書けるという一点だけで
EmEditorが気に入ってる。PythonとかRubyで書けるのは有り難いよ。
こんなことができるエディタ、コレしか知らん。
>>905 同意。いまいちマクロAPIの使い勝手がよくならないけど
好きなActiveScriptで書けるっていうのはでかいと思う。
>>901 文字コードの問題を考えると、Win9x系列を切り捨てるのはしょうがないと
思うけど・・・Win2Kを切り捨てるのはどうかなぁ。
ビジネスユースだとまだWin2Kの職場多いなぁ。
漏れはUnicodeとS-JISとEUC使うんでEmEditorにしてる。
まぁバイナリ分けちゃうのが理想だけど面倒なんだろ。
サクラエディタ がEmEditorに勝っている点って、価格(フリー)以外でなにかある?
>>909 使ったこと無いのでしらん。
乗り換え検討中なら、使って自分で考える。
じゃ。
>>909 NULL文字を含むファイルをNULL文字を破壊せずに編集できるしNULL文字の入力も可能
(EmはNULL文字を入力できないし、NULL文字含むファイルは半角スペースの変換してしか表示・編集できない)
>>905-906 vim だと以下の言語でスクリプト書けたりする
vimscript
Perl
Python
Ruby
Tcl
Scheme
全投票数が現状45票とは…ずいぶん狭い世間ですな
TerePad に一致する日本語のページ 37 件中 1 - 37 件目 (0.34 秒)
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 23:51:36 ID:M1i0+SwE0
俺がさっきTeraの項目つくったよ
>>903 さすが、ミスター朝令暮改。
やってくれるぜ!
>>917 わかっていてあえてdownload.comの例を出しているんだろうけど
EmEditorの場合、公式サイトにはファイルは置かずに
公式サイトからのリンクも全てdownload.comから落とすようになっている
だけなので他のに比べて異常にダウンロード数が多くなっているだけ
その他のエディタは自分のサイトにもファイルを置いている
(そして通常それぞれの公式サイトから直にダウンロードする)
>>912 ここはEmEditorスレなのでWindowsしかさわらない人もいるでしょう。
なので有名なvimでさえも名前は知っていても機能を知らない人もいるのでしょう
なんかわざわざ貶しに来るやつが多いな
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 03:05:13 ID:Pu8d2I2f0
パソヲタ君は自分が世の中のマイノリティであることを自覚して発言してください><
>>912 SpiderMonkey(JavaScript)も使えた
http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=282&forum=12 EmEditor Professional 7.00 beta 4
EmEditor Professional 7.00 beta 4 を 公開します。beta 3 での不具合を修正しています。
- Windows 2000 で、桁ずれが発生しないように修正。
- 単語補完プラグインで、「一致する候補がなくなるとリストを自動的に非表示にする」チェックを追加。
- 単語補完プラグインで、マッチしない項目をグレー表示して、マッチする項目を浮き出るようにしました。
- マウスでドラッグして選択する際、その文字を含めるか含めないかのボーダーが右に寄っていたのを修正。
- ツールツールバーに登録するときの利用出来るツールバーボタンの中のアイコンもずれていたのを修正。
- beta 3 で、絶対パスから相対パスに変更したけど、レジストリを使用中は、絶対パスに戻した。
- フリーカーソル時の document.selection.SelectLine(); の修正。
- インストーラを利用した場合にチェックをしていなくても勝手にテキストファイルに関連づけされていたのを修正。
- </script>、</style> 終了タグが認識できていなかったのを修正
- フリーカソルで改行より右位置でCtrl+←で移動するときの動作不具合を修正。
>>919 どうでもいいことだけど海外のダウンロードサイトは作者のサイトに直リンする場合も多いよ
>>912 linux系のツールは元々の設計思想が違うんだからそんな機能あるのは当然だと思うが。
一般的に利用されるwindows向けのエディタでマクロが他の言語で書けるのがあれば教えてくれ。
>>920 機能熟知してるがあえて利用しない人もいるぞ。
>>926 導入コストが高いからか?Vim にかかわらず Unix 系のエディタを
導入できるスキルがあるのであれば、使わない手は無いと思うがな。
EmEditor が実装している機能で、それらのエディタで実装されて
いないものは無いしね。けど面倒といえば面倒だな。
だってシェルスクリプトとか使わない(使えない)も〜ん♪
beta4のバグ報告ないね
そろそろ入れても大丈夫かな・・・
>926 メジャーではないがAlphaとか。
別に似てねえよw
一度触ったことがあるが、Alphaはバグバグだったぜ 最近は良くなったのかな? 真魚とかAlphaはEmEditorを意識してる感じだな 複数マクロ言語に対応エディタは他にもあるかも試練が、 プラグインアーキテクチャで、軽さと高機能の両立が出来てるエディタっていうのは他になくね? 個々の機能も重要だがいびつさもなくまとまっていることも重要だし、 なんだかんだいって、たまに周りが見えないこともあるとはいえ スキルの高いプログラマーがサポートして、 他のエディタを横目にバージョンアップもしてくれて、 というメリットは大きいな。それを考えると4200円は安い。 萌エディタとか、JavaScriptでイベントハンドラを書けるっていうところで、アーキテクチャ的には 一つ頭飛びぬけていたが、2年ぐらい音沙汰ないし。 サクラエディタはオープンソースで各々が欲しい機能を追加していった結果、重くなってしまった。 そういうのを見てるとフリーよりシェアの方がいいかなって思う。
プラグインアーキテクチャって別にマクロから DLL 呼び出す形でもいいじゃんと思ってしまう いろんな言語使えるなんて事よりもマクロでそのエディタのどこまで触れるかの方が全然重要
>>938 マクロ+DLLじゃカスタムバーやカスタムツールバーはできんぞ
エディタの深くまで触れるマクロ機能を持つエディタって具体的にどれ?
そしてエディタのどの機能?
>>939 それは EmEditor 限定の話でしょ?
オレはエディタ全般の話しているんだよ
xyzzy ならここまで出来るぞ
ここの outline-tree2 とか browserex とか
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/ 設定や動きすら lisp の差し入れでユーザーが変えることが可能
揃っている拡張の質・両ともに xyzzy の方が遙かに上
エディタのどの機能と言うよりも用意されている機能にまで手を入れれると行った方がいい Emacs 系は EmEdtor などのエディタの機能を適当に ole にパックして使うものと違って エディタのほとんどの部分がスクリプト言語で書きあげられているので下手をするとほとんどの部分を自分で書き直すことが可能 これは lisp という言語のパワーのおかげでもあるけどね
>>940 xyzzyのすごさは認めるよ
でもスクリプトはLisp限定なんだろ
あんたがLisp書きならそれでいいが、
俺はLispや変なキーバインドに労力をかけるなら4200円払ったほうがいいと思っている。
そういう人間は少数派なのかねえ?
さまざまな言語でマクロを書けて、ウィンドウの埋め込みもできるエディタはEmEditor以外にあるのかねえ?
>>940 あんまり相手にするなよ。
>>393 はEmEditorが最強じゃなきゃ嫌な最強厨だろ
夏だしね
>>943 EmEditorのスレにきて、いやその部分はAlphaが、いやその部分はxyzzyがって
書き込むやつの気がしれんね
個人的に最強のものを選んで使っているんだろ?
>>942 そう言う人があんまりいないから秀丸より売れないんじゃないかな
言語を選べることよりもそれでどこまで出来るかという方が重要だと思う
ほとんどの人が人が作ったマクロを利用するくらいだもの
xyzzy が普及しないのは lisp のせいじゃなくて windows の標準キーバインドじゃ無いのせいだと思う
実はこれも gates-mode で互換に出来るんだけど
それよりも EmEditor は標準でついてくるプラグインの質を上げないとマズいと思う
利用者が判らないからソース公開でいじって貰うって言う方がハードル高いと思うんだけど
こういうところで秀丸に負けているんだよなぁ
>>944 ん?他にある?って聞いていたんじゃないの?
>>945 標準でついてくるプラグインの質をもっと上げた方がいいというのには同意
あと一歩のところが結構ある。
エディタ本体とは独立して開発できるんだから、
学生とか雇って梃入れしたらいいのに
マクロのAPIがまだまだ不足していて、
emacs系のようにイベントを定義できるようにしたほうがいいのも同意。
しかし、EmEditorは日本以外でも結構売れていると思うので、
あまり秀丸とのシェア争いを意識しすぎないほうがいいかと思っている。
秀丸でサポートされている機能は一通り入れて欲しいなとは思うんだけどね。
>>946 で、個々の機能では唯一無二ではなくても
総合ではやっぱEmEditorがいいよねっていってるわけよ
その意見を否定したいなら別のスレに行くべきだと思うが・・・
>>947 まぁ秀丸は江村氏がバリバリ意識していそうだけどw
>>948 スクリプトとプラグインが別れているのはあまり利点とは言えないという例を提示しただけだよ
>>938 読めば判るけど最初はそもそも特定のエディタの話をしたわけじゃなく
> エディタの深くまで触れるマクロ機能を持つエディタって具体的にどれ?
> そしてエディタのどの機能?
と聞かれたから答えたまでのこと
基軸となる幹がなければ枝葉は付かない。 将来的にどう内部仕様が変わるかわからんから 凝ったプラグインは作る気が起きないと思う。 実際、v6以降のプラグインを、本格的に 改良・機能追加をしている人は出て来ていない。 せめて秀丸(この名を出すと荒れそうでいやだけど)程度までは 江村さんが機能を実装して充実させて欲しい。 大変なのは分かるけど、器用貧乏では意味が無い。 現状では一番要望が高そうなアウトラインは使い物にならんし、 他のプラグインも微妙な出来のものが多いので売りにはならない。 全員に合わせられないからやらないのではなく、 「俺が欲しい機能を盛り込む。それ以外は要望が有れば考慮する」 といった感じで進めて行けばいいんじゃないかな。
>>950 俺が欲しいの件は同意
江村氏はVisual Studioで開発しているようだがEmEditorで開発してみれば仕様の不備に気付くはず
汝のドッグフードを食えというやつだ
単語補完なんて EmEditor FAN!の Abbreviate プラグインの方が良くできているしなぁ
いままでのことから想像するに今のプラグインがシンプルなのは 将来の有料プラグインを想定しての事だと思うけどね。(バージョンアップではお金を稼げないから) そういう意味ではバージョンアップ無料というのも遠因にあるのかもしれないけどね
おれはプラグインがドトネトで書けるようになるまで 畳の目を数えながらC++勉強することにした
>>954 ガンガレ。
自宅がフローリングのオレは、お前に任せた。
素人受けするポピュラーさと 玄人受けするカスタマイズ性の 両方を達成しそうで実はもう一押しなところがあるな
秀丸メール+EmEditorって俺ぐらいだろうか。 Emは秀丸を超えようとして超えられない壁にぶち当たってる。 秀丸もV6あたりから、Emを意識してる感じがするね。
秀丸の補完はかなり凄い あれをそのままパクって欲しい
一見、安定しているかに見えたv6もバグ修正でv6.00.4まで行ったのは v5の終わることの無いalpha, beta, rcの嵐に (v5はアーキテクチャの刷新なのでやむを得なかった部分もあるが) ユーザーがうんざりしたから、v6のデバッグに参加しなかったからだと思われる。 v7もbeta4で結構良くなったとおもうので、俺はみんなでデバッグに参加して完璧な仕上げに入ったほうがよいと思う。 プラグインの改良は是非して欲しいが、どのタイミングでもいい。
>>959 シェアウェアで人柱は嫌だな。
それにEmEditorは好きだけど江村は人間的に嫌い。
誰か雇ってやってほしい。
>>960 > それにEmEditorは好きだけど江村は人間的に嫌い。
同感。w
それに、シェアウエアじゃないし。
(江村はこれで飯食ってるんだから、歴然たる商用ソフト)
> 誰か雇ってやってほしい。
でも、人を雇うなら、プログラマーとかデバッガーじゃなく、企画&営業担当だろうな。
実はプログラムに対する不満はそれほど問題ではなく、
むしろ江村の朝令暮改と仕様の迷走の方がよっぽど問題なわけだし……。
(ソフトの方向性とスタンスをしっかり見極められる人間が舵取りをすれば
今出てる不満の八割は解消される気がする)
とりあえず、FTPに4000円なんて狂った値付けをしようとする江村を止められる程度に
マトモな感覚も持った人間がいないと、エムソフトに未来はないと思う。
もうそろそろFTPの件は流してあげようよ。 というか忘れてもらってEmEditorに集中してほしい。
>>961 > それに、シェアウエアじゃないし。
> (江村はこれで飯食ってるんだから、歴然たる商用ソフト)
商用のシェアウェアだろ
そう言えばFTPなんてあったね 完全に忘れてたが思い出した
パッケージ販売してるのにシェアウェア?
パッケージ「だけ」じゃないからな
>>966 VectorでDL販売している商用ソフトもあるが。
>>968 だから、シェアウェアを名乗ってること自体がおかしいってことだろ。
本来の意味でのシェアウェアってのは、制作者がボランティアで作り、
そのためのコストをユーザー全員でシェアするのが、シェアウェア。
そのソフトの売り上げで生活してるなら、それは単なる商用ソフト(商品)。
ちなみ先手を打って釘を刺しとくけど、
無料=フリーウェア、有料=シェアウェアとか言うなよ。
その区分だと、Linux=フリーウェア、Windows=シェアウェアになるけど、
Windowsをシェアウェアとは、普通言わないぞ。
次スレ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
言葉の定義なんて人によりけりだから議論は不毛だけど、昔の感覚 から言えばボックス売りするような商用ソフトでシェアウェアなんて ありえない。ダウンロード販売と言えと。 シェアってもともとはあくまでアマチュアが作ったソフトで、副業で 金取るっていう意味合いが強かったんだがな。
EmEditorみたいに商業色が強くなると、もはやシェアウェアとは言えないのでは!?
もうシャーウェアレベルだもんなこれ
ホームページしっかり作ったり パッケージ作ったりしたところが返ってあだになって 勘違いしている奴が増えてきたな シェアウェアとして認めない奴らはそれだけの対価払っているのかよ MIFESの値段を知っているのか? デバッグも戦略決定もオンラインでユーザーが参加しているからこの値段で出せてることに気づけよ クレクレ貧乏君 朝令暮改もオンラインユーザーの意見を取り入れてるからこそだろ まあ 「対応を希望される声を頂きましたのでWindows2000に〜お騒がせしました。」 とかなんとか言うぐらいの営業力は欲しいところだが
熱い議論中空気読まずに質問なんだけど、ごめん。 6.00.4のマクロで別のウィンドウに分離させたドキュメントを取得したい場合ってどうしたらいい? editor.Documentsの中は同じウィンドウ内のドキュメントしかないみたいなんだが。
>>975 バージョン6ではできないがバージョン7のヘルプにはwindowsというコレクションがあるのでできるかもしれないが試したことはない
>>977 あー。そうかも、とは思ってたが。ショックだ。わりとあって然るべき機能だと思うんだけどなあ(まあ、だから追加されたわけか)。
忙しい中どうもありがとう。
誰が次のスレ立ててもいいけど、あのまとめ(れてない)サイトだけは、絶対にテンプレからはずせよ
980だし俺が立てる
頑張れ あのなシェアウェアが元来どういう意味だろうと、 今はシェアウェアは有料ウェア、フリーウェアが無料ウェアという認識だこのタコスケども
発端である
>>960 の発言に対しては
有料ソフトをなんと呼び、無料をなんと呼ぶか
ただそれだけの話だった気もするが…
なるほど言われてみれば色んな販売形態があるんだな。呼び方はともかく。
窓の杜やその他の紹介サイトでもシェアウェアって表記されてるんだけどね まあ、商用ソフトって呼びたい人は勝手にそう呼んでればいいんじゃないの
どっちでもいい
じゃ俺はデラウェアって呼ぶよ
じゃ俺はピオーネって呼ぶよ
EmSoft が株式会社なのか有限会社なのかは知らないけど、まがりなりにも EmEditor は
EmSoft という会社の主力商品なんだから、商用ソフト(商品)に決まっている。
>>982 > 今はシェアウェアは有料ウェア、フリーウェアが無料ウェアという認識だこのタコスケども
はいはい。君の脳内では Windows も 一太郎も Photoshop もシェアウェアなんだよね。w
1000なら、EmSoft 倒産!w
w(゚O゚)w...ガーン 999 と 989 を勘違いして、勝手に梅もーど気分になってた。
ume
痛すぎ。 梅。
江村さんが作ってるからエムウェアァー
>>988 その例は全部パッケージソフト。
オンラインソフトという枠組みの中で話しているということくらい理解できんかね。
まあEmEditorが何かと言うこと自体は割とどうでもいい。
パッケージ版も出したけどどう考えてもあっちがイレギュラーでしょう。
そのどうでもいい議論はこのスレで終わりにしとくれ
>>994 後出しじゃんけんは良くないな。w
>>982 が論点として定義しているのはは無料/有料のみだったはず。
あとから定義を付け足していけば、なんとでも言えるよ。
とりあえず、シェアウェアか否かは人によって解釈が違うので、
そうであるとも言えるし、違うとも言える。
商用ソフトか否かという点に関しては、否とは言えない(商品である)。
これで、ファイナルアンサーだろ?
もうスレも終わるし、ちょうどいいタイミングだな。w
>>960 が発端だったことを考えると
論点で重要なのは
「ユーザーが人柱になってデバッグすべきソフトなのかどうか」
というところだ。
デバッグすべきでないという結論を引き出すために、
シェアウェアでなくて商用ソフトだという理屈を持ち出す変な人がいる。
俺の知る限り、V4, V5, V6すべてユーザーが人柱になってデバッグされてきた。
もしV7に限り、デバッグをエムソフトで行うのならば
それだけの人件費が必要になり、それだけ対価が必要になり、
値段を上げなくてはならならなくなることになる。
MIFESやWindows や 一太郎や Photoshop などは基本的にそういうビジネスモデルで成り立っている。(Windowsはベータなどあるが)
そんな無駄な出費をするぐらいなら人柱になるほうがましだ。
そんな勘定も出来ない馬鹿がいるのが不思議である。
個人的に人柱になるのがいやなら、
わけの分からない理屈でエムソフトに押し付けず
他のユーザーがやるのを横目に見ておけばいいのに
精神に貧しさが染み付いたクレーマーのような人間にはなりたくないものだ。
>>997 >>997 の人はそういうのが好きなんだろうからやればいいだろうけど
私は
>>960 と同じ意見でそっちの方が一般的だと思うけどねぇ。
そもそもテキストエディタなんて最新バージョンがでたら常に入れなきゃ
いけないような性質のソフトじゃないしね。それこそV6で必要十分な完成度を持っているし。
どうしてもV7の新機能を使わなきゃ死んじゃうとか
>>997 みたいに人柱が
好きな人がやればいいんじゃないかと。普通はV7.00.1とかになって人柱の人たちの
成果をおいしくいただくのが、一般的な考えだと思いますよ。
VistaだってSP1が出てから入れるかなと思っている人がいっぱいいるのと同じ事
} } } / o ゚. . 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,, 999は頂いたわ l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ . / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ} / /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ / // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆' . / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \ ;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \ ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。