【信頼度は】HDD SMART読取解析5【3億円プレイヤ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん@お腹いっぱい。
WDの1TB(d6b0)を3台買って、快調に使用していた。
ファンで冷却し、使用温度は40度前後。水平設置。

そのうち1台が、CrystalDiskInfoのsmart劣化監視で、今日から急に、劣化が始まった・・・

[WDC WD10EACS-00D6B0] CurrentPendingSectorCount
2008/08/21 03:05:48,0
2008/09/16 20:32:03,1
2008/09/16 23:00:07,2

全セクタ、「HDDScan」で表面検査したけど、ペンディング0xC5が消えねぇ・・・
ペンディングを消すのって、

・全セクタをリードかベリファイして、その段階で読めなければ、0x05に移動して永久欠番
・↑で読めたら、0xC4をカウントアップして、0xC5自体は消えて、疑惑セクタは継続使用

と理解してるけど、これで合ってる? なんで消えないんだろうか。

幸い、3年RMA保証付きなので、いつ壊れても交換できるが、この先の病巣進行が心配だ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:00:52 ID:AHP8uSy80
おぉ、治った! 地デジのTSデータ3ストリームを頭からケツまで全力で
記録してたら、いつのまにかC5もC4もゼロになった。もちろん05もゼロ。

C4,C5の処理はベリファイだけじゃ駄目で、データを実際に書き込んだときに
疑惑セクタをテストする処理が入る訳ね。

戻った瞬間のスクショ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1221652528746.png

あらためて、ひよひよさんGJですわ。