□□■ SonicStage CP | 31st Stage ■□□
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/03/01(木) 16:50:58 ID:kYysP+qu0
■SonicStage 3.x以降の主な新機能・変更点 1. MP3 (320kbps〜96kbps) 、WMA (192kbps〜48kbps) 、AAC (320kbps〜80kbps)、HE-AAC(96kbps〜40kbps) でのCDリッピング・インポートに対応。MP3 CDの作成も可能。AACは3gp/m4a/mp4なのでiTunesのはインポート可・SD-Jukeboxのはダメ。 2. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。 3. ATRAC3plusのビットレート設定に352kbps/320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。エンコード設定に「音質優先」が加わる。 4. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。 5. ATRAC系フォーマットのOpenMG強制暗号化がなくなり、汎用WAVとの相互変換も可能に。既存の暗号化済ファイルについても非暗号化やWAV変換が可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。 6. メモリースティック PRO / PRO Duoへ転送可能なフォーマットにATRAC3系が追加。 7. Hi-MDで録音したデータはアナログだろーがデジタルだろーが取り込み放題・WAV変換やり放題に。ただし旧フォーマットのMD取り込み機能は構造上、新機種MZ-RH1のみ対応。 8. ウォークマンAシリーズのアーティストリンク・インテリジェント機能に完全対応。これで悪名高きCONNECT Playerは自然消滅。 9. 配信サイトが従来のMoraに加え、Yahoo!ミュージックも登場。ミュージックコミュニティ (PLAYLOG) 機能追加。 10. 起動方法の変更により起動速度・動作速度が大幅改善。このほかGracenote MusicID対応や、マイ ライブラリへの各種てこ入れがなされ使いやすくなった。 11. Windows Vistaに正式対応。98SE/Meは動作保証対象外に。
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて
Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?
A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。
Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?
A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。
Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?
A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
■FAQ級トラブル
Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?
A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。
Q. メモリースティックが認識されない。
A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
VAIOに搭載のスロットは
http://www.sonyericsson.co.jp/sony/index.htmlで確認してください 。なお、PSPもUSB接続で使えます。
Q. ライブラリ画面上で、コンピ盤がアーティスト単位でバラバラに扱われる。
A.
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#content_1_17
<<間違いなくSonicStageのスレだ。>>
おちゅでちゅ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/01(木) 19:28:26 ID:nO1XcuAf0
過去に22stとかあったな
HDDタイプの新型は相変わらず出ないんだな…
>>13 やっぱビデオ機能装備はガチだったんだな
2万3千円ってところか。DSEEはファームの更新でできるような気がするんだが
これまで貯め込んだatrac adv. losslessのファイルをBeatJam 2007に 取り込むのは簡単ですか?
>>14 ポンドだけど、23000円ってユーロと勘違いしてない?
やってみればいいじゃん無償版のBeatJam2007LEでさ。
>>16 うわ素でミスったわポンドだともっと高くなるな・・・
デザインは他と比べるといい方だが、iPod全盛の現在だとソニー臭さが古く感じるな もう少しコネクトから離れても良かったのでは
>>18 ポンド高を考慮すると、日本で売るときは26800〜27800円辺りかな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 01:45:44 ID:bKecx7Bd0
まさに ジェームス・ポンド だな
「ボ」ンドだけどなって言う前に、ジェーム「ズ」だけどな。
(ノ∀`) しかしアメリカより先にヨーロッパ発売なんだな。 なんでだろ? 日本に於いてはその気配すら無し。
訴訟大国だから>アメリカ。 不具合のある製品買わされた→訴訟 というお国柄だからな
なんか携帯みたいな形だな…嫌いじゃあない。
ホワイト?シルバーがでるのは嬉しい
確かに高度なギャグだよな
取り敢えず今日も国内で発表は無しか 一応日本の企業なのにな
>>30 NW-A800は43.8×88.3×9mm
NW-A1000が55.0×88.1×18.7mm
薄いから実物はスペックより結構小さく感じるかもね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 15:45:08 ID:Glkk/YjI0
1 乙
>>32 なんでさっさと発表しないんだろうな。発表しない必要性なんてないのに。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 18:29:24 ID:BVWUXp2k0
社長が米国人だからな・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 18:37:54 ID:Kx/mJOYf0
皆さんomaファイルをどうしてますか? 俺はSonicStageでwavにしてからiTunesでaacにしてます。
日本語でおk
日本人でおk
あんまり・・・かっこよくないな・・
http://www.atraclife.com/2007/03/01/video-killed-the-radio-star-nw-a800-series-is-official/ >ATRAC, ATRAC Advanced Lossless, MP3, WMA, AAC, MPEG-4, AVC (h.264)
>DSEE, Clear Bass, and Clear Stereo
>The product will ship with Sonicstage 4.3, Image Converter 3, and a new Walkman portal-esque program dubbed Walkman Launcher to ensure true ease of use for newcomers and seasoned veterans of the Sony personal entertainment experience.
PCM以外は全部対応してるな。で、なんか新しいソフトが付属とかなんとか。
新PCなったのでsonicstage4.3にしたんだけど 旧PCからMP3を移植してやってるんだけど CD情報取得で特定のパーセンテージでかならず止まって 設定でとめようと思ってもそのままフリーズして一行に取得できない その後は起動しても必ずフリーズ LANを切って、取得をきればいいんだけど・・・・同じことなった人いない? たぶん特定のMP3の情報取得でこけてるんだと思うんだけど確認しようがないし・・・・ あとSO903iで転送しようにも何故か転送フォルダ設定が違ってるらしくて 反映されない・・・・・ 転送メディアや機器ごとに読み込みと転送フォルダを設定することはできないの?
>The NW-A800 series will debut worldwide in April. 春に発売みたい。
そういえばリーク情報だと8G・青色モデルがあったがソニスタ限定とかで出るのかね?
>>43 新ソフトってのはWalkman Launcherってやつかな?
簡易転送ソフトなんだろうか。
MP3 ManagerのATRAC,MP3,WMA,AAC対応版とかきぼんぬ
今更だけどDSEEいいな4.2の時はDSEEのすごさをなぜか実感できなかったが 4.3にしたら異様に臨場感がアップしてる・・・4.3にしてやっと分かった俺でした
古いのを4に変えてみたが なにこの ケバい紫色は。 水色のスキン作って入れ替えてみたが、上のボタンとかが紫のままなので萎えた。 全部まとめて変わるようにしとかんと・・
新バージョン出るごとに上げてるから違和感ねぇ。
曲再生中に、上に表示されてるジャケット画像が他のアルバムのものに変わってしまうんだけど、なぜだろう? 曲や画像を何度 削除→登録繰り返しても直らない。
すまん、自己解決。 単に、中の曲の画像に間違えて他のアルバムのものを登録してたみたいだ。
>>50 どうやらそういうので統合感を出すのが狙いみたいだね。
最終的に統合感ではなく、統合されたアプリをつくってほしいとこだがな。
動画は今後どうするんだろうねえ。 SS続けますって明言しちゃった以上、 今さら新ソフトに移行させるわけにもいかんし
どう見ても大画面が売りになってるのに どうして縦仕様なんかにしちゃったのか
>>58 当たり前といえば当たり前だがヨーロッパなどで出てるウォークマン携帯とUIを似せてるのな。
動画、操作を考えたら上下逆じゃないかと思うのはおれだけ?
>>59 選曲とかは縦の方がいいし、全画面見る時は横向ければいい。これがBESTなんじゃね?
HD1持ってるけど、横向けじゃ操作性イマイチ。
横にするとPSPに似そうで怖い
完全横向きとは言わないけど、ボタンのデザインを工夫してHD5みたいなやり方もあった訳で。 ぶっちゃけなんちゃってipodじゃん。
HD5は、HDDのヘッド退避用の加速度センサーを有効利用して、 本体の向きを変えるだけで画面の縦横も変わったけど、シリコン だからそんな機能もないと。 この為だけにでも載せておいていいと思うんだが。
このソフトはCDをコピーした後で、曲の途中から終わりまでをバッサリ 消去っていうことは可能でしょうか?
>>67 分割(ディバイド)っていうのがあるからそれで曲を分けて削除できます
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 23:03:11 ID:jaAAT5cX0
エンコ中にエラーが出てソニックステージ復元ツールなるものが起動してしまいます インスコし直したのですが直りません。何が原因でしょうか
>walkmanvideomp3.com あまりの節操の無さにワラタw
香水瓶でもAシリーズはプレイリスト対応で重複転送なしな管理になったから、 Eシリーズまでのグループ管理のような曲の並べ替えは出来ない。
>>72 それはウォークマンのメモリの実転送速度が遅いから
同じく読み仮名設定するAシリーズでもHDDタイプは数分もかからずあっという間に終わる
気分で曲の入れ替えをする俺にはウォークマンAシリーズは合っていないんですね。 無意味に不便にしなくてもいいのに。 簡単に入れ替え出来る奴を新たに探します。 わざわざお答えありがとうございました。
すんません、もう一つなぞの事が。 プレイリストで 001:(曲名A) 002:(曲名B) のアルバムをウォークマンに転送した時、どうしてもAとBの順番が自動的に入れ替わってしまいます。 あいうえお順かと思って、曲名の前にあとかいよか入れたりしたんですけど変化なし。 ABCD順かと思ってAとかBとか入れても変化無し、意味不明です。 順番にはそこまでこだわってないんですけど、気味悪かったもので。
78 :
70 :2007/03/03(土) 23:57:05 ID:jaAAT5cX0
どなたか御教授を・・・
早漏
>>80 それって自動ソートだからそうなってるだけ
本体操作時にはそうなってないはず
>>80 そりゃ機器内の曲の表示をアルバムにしてあるからだろ。
その2曲が同じアルバム名で、あとはトラックNoに従って
ソートされてるだけ。
SSCPを2kで使ってるんですが、標準ユーザーでは使えないんでしょうか? 管理者でログインすると機器が見えるんですが、標準ユーザーに切り替えると認識しなくなります。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら指南頂けると幸いです。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 04:55:50 ID:A+FKfHmO0
先日S603を入手したので、画像を付けて転送したら、数曲画像付けわすれていた この付けわすれた曲に画像を付けるには、ウォークマンの中のその曲を消して、転送前の曲に画像付けてそれを転送、って形しかない? 曲転送し直しとか面倒なんだが
>転送し直しとか面倒 つ[CDウォークマン]
>>82 いや、実際のアルバムでもトラックNOはプレイリストの通りなんですけど。
わざわざサントラ買ったんだぜ。
>>87 デバイス→トラックナンバー順
SS→アイテムナンバー順
SSでトラックナンバー(CD Track No. 、通常非表示)でソートしてみな。
SSはアルバムをアルバムリストともいえる一種のプレイリストにして管理している。
最初のNo.ってのはアイテムナンバーでソートを変える度に変更が行われる。
ちなみにトラックナンバーを打ち込んでいない場合はアルファベット順になるのでそこらへんも確認して見れ。。
色々ありがとう。
試してみるよ。
どうしてプレイリストのまま移せる様に出来ないんだろうね。
>>81 香水瓶見てみたけど入れ替わったままだよ。
でも何とかなりそうだ。みんなありがとう。
だから、SSCPのその曲リストはプレイリストを表示してるんじゃなくて、 その2曲が含まれてるアルバムを表示してるだけだって。 もう一曲、別のアルバムからそのプレイリストに登録して転送してみ。
だから元のアルバムでもAとBの順なんだよ、間にいくつか曲があるけど 表示がどうのこうのじゃなく、読み込むCDのアルバムはそういう順番なんだよ、 かってに情報習得してマイライブラリに入れたときもAとBの順なんだよ。 まあやってみるよありがとう。
だからSSCPからみた曲順なんぞはどうでもいいんだって。 機器単独で再生したときの曲順はどうなの?
NW-E405からNW-S605に変えたんですが、こちらもグループ管理はできないんでしょうか
>>94 プレイリスト順ってのがあった、それにすると順番元にもどってた。
それにしてもウォーマンは使いづらい。
SO505isのミュージックプレイヤーの方がよっぽど使いやすかった、ソニックステージ上でもドラッグ&ドロップで曲やアルバムを簡単に並べ替え出来るし。
Hi-MDとか“ネットワーク”ウォークマンと呼んでた時代のウォークマンは自由に並べ替え出来るのに、なんで出来くなったんだろうね。
SonicStageからMoraやPLAYLOGに行くと、 以下のようなエラーが出ます。 「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」 エラー:未定義のエラーです。 解決策はありますか? バージョンは4.3(現時点最新)です。
>>99 に追記。
IEの設定では
「スクリプト エラーごとに通知を表示する」はOFFにしてます。
なんで出るんだろう…
>>98 MDLPのグループ管理の様に同じ曲の重複転送をしちゃう仕様を
改めたからでしょ。
転送後の曲管理はSSCPと同様にタグを参照してソートされ、曲順の
並び替えだのなんだのは、SSCP上で作成したプレイリストの転送で
行うと。
棚にCDを並べてる感覚を持ち込みたいので ウォークマンでもリリース日順で並び換えられたらなあ、なんて思っていたりする
SonicStageの自作スキンってないのかな?
105 :
騎兵隊 :2007/03/04(日) 20:37:42 ID:X+AlgwHb0
sonic stage4.2なんだけど 録音用CDを入れて音楽CDを作ろうとすると5曲目か6曲目を録音用CDに 転送するときになんか「一時保存先の容量が不足しています」とか出るんだけど どうすればいいの?
>>103 全くをもって同じく。
出来れば転送画面でもプレイリストを作れるように、そしてプレイリストを入れるフォルダを作って欲しい。
ってのは、転送したアルバムをそのままプレイリストに見立て、アーティストをフォルダに見立てる。
プレイリストはフォルダの移動や並べ替え可能に。
本体側では、現在ファイル/フォルダポジションの2つなのをSong/Album/Artistポジションの3つにする。
ジョグは選曲/ホールドの二段にして、ポジションは専用ボタンで変えられるように。
そうすれば、プレイリスト再生時にArtistポジションでプレイリストフォルダ選択、Albumポジションでプレイリスト選択、Songポジションで選曲出来る。
Song/Album/Artistの3ポジなら3行表示、ジョグでも検索しやすくなると思うし。
ってのを、今日久しぶりにアーティストリンクいじってて気がついた。
『アーティストグループ』
アーティストリンクを自由にカスタマイズ出来るようになった今、こいつを検索等にも使えるようにしたらどうかと。プレイリストの連携とか。
もしソニーの人がここ見てたら検討頼む。アーティストリンクはまだ使える。
「インストーラの設定が不十分です」って出て インストールが中断されるんですけどどうすればいいですか?
窓から投げ捨てろ
何を捨てればいいですか?
110 :
騎兵隊 :2007/03/04(日) 21:20:32 ID:X+AlgwHb0
sonic stage4.2なんだけど 録音用CDを入れて音楽CDを作ろうとすると5曲目か6曲目を録音用CDに 転送するときになんか「一時保存先の容量が不足しています」とか出るんだけど どうすればいいの?
>>110 PCのHDD容量は700MB以上ある?
4.3にしたら、ウォークマンに転送するときの 読み仮名設定と☆設定の後で必ず落ちるようになった。 インテリ機能切ったら、転送開始直後に落ちた。 (エラーは「メモリがreadになることはできませんでした」とかいうやつ) この現象になった人・解決できた人います?
>>113 メモリですか・・・?
そういえば、4.3をインストールしたときに何度もインストールが中断して、
再開→中断を繰り返してようやくインストールできたんですが、
これが関係しているとか・・・?
今、アンインストールして再度インストールし直したら、また中断してしまいました。
4.2を使った方がいいかもね。
>>116 かもしれないですね。4.2探してきます(SSのサイトにあったっけか?)
旧バージョンをDL出来る場所はないはず。 DLできるなら私も4.2に戻したい(´Д⊂グスン
付属のCDってもう4.3になってるの?
>>120 これはインストーラーなことはインストーラーだけど
実質プログラムのダウンローダーだな
4.2じゃなくて4.3が落ちてくるかもしれんな俺も試してないけど
あ、4.2でインスコいけるっぽいな
>>120 ありがとう、おかげで4.2に戻せたよ( ´∀`)
sonicstage使い始めたんですけど、友達からもらったMP3ファイルを ATRAC3に変換するとそれだけで音質がよくなるんですか?
つ不可逆圧縮 ATRAC/MP3/WMA/AAC…どれも不可逆圧縮形式。サイズは小さくなるが、音質は劣化して二度と良くなることはない。 MP3/128→ATRAC/256にしようがMP3/128→MP3/320にしようが音質が良くなることはない。
一通り調べたのですが、どうしても分からないので質問します。 4.3で音楽CDが作成できません。 楽曲は、ライブラリにATRAC Advanced Lossless 352kbpsで保存されています。 ライブラリからCDにしたい楽曲を追加し、転送ボタンを押すと転送作業は始まるのですが、 残り50%近くになると「転送できない曲がありました」といったメッセージが出てきてしまいます。 また実際には、CD-Rには何も記録されていない状態です。 この症状は音楽CD作成時のみで、MP3CDなら作成できます。 何が原因でしょうか。
130 :
騎兵隊 :2007/03/05(月) 18:12:05 ID:jcklvZAu0
>>130 もしかして700MB無いの?
ないなら、 死 ん で く だ さ い
あるなら、何か別の問題か、設定ミス
普通はCDに安定して書き込めるように一旦データを一ヶ所にコピーしてから書き込む。
だから、最低でも書き込むデータと同じ量のスペースが必要になる。
>>128 そのトラブルたまに見るね。4.3で突然発生したなら4.2に戻した方がいいかも。
4.3はビスタ対応した代わりにバグ増えたみたい。
誰か4.2のローカルインスコファイル持ってない?
>133 俺持ってる
136 :
113 :2007/03/05(月) 22:16:07 ID:oDRvr9Ob0
4.1に戻しても発生。どうもどこか別の場所がおかしくなったらしい。 サポセンに連絡しようと思ったんだけど、もしかしてメール問い合わせって無くなった? 前はメールで問い合わせたんだけど・・・ なんかサポートのページ行っても電話番号とかしか書いてないんだが、 電話でエラーコードとか伝えたりして分かるもんなんだろうか。 もうちょっと探してくる
SONY DRIVEにあったな。須磨祖 4.2も試してみる てか、ここは俺のサポセンじゃないな、役にたたん報告は控えることにするか・・・ お騒がせしました
4.2入れたら直りました>113 超ありがとう>120そしてみなさん
ウチも4.2に戻したけど時既に遅し… 4.3に移行して起こった不具合は治りませんでした。 システムの再インスコまでこのままで我慢かorz
これに懲りたらSonicStageは転送のみに使え
私の環境では4.2以降は転送でも落ちるから困る
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 02:07:26 ID:/C2osxmb0
>>143 なんや?その口の聞きかたおかしないか?
おだやかじゃないなぁ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 09:08:23 ID:jV7jzc1T0
Gracenoteの登録が出来ない…
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 13:26:42 ID:zslmD8Qr0
SonicStage4.0をダウンロードしたいんだけど、どこからダウンロードできる?
>>148 あれれ、以前はソニーモバイルから3.4とかもダウンロードできたのに…なくなってる
このスレで聞いてもいいのかわからんけど、 SSCP以外でatrac3エンコードのファイル再生できる再生ソフトってある? 正直音楽聴くだけならもう少し軽いのがいいんだが。
BeatJam?
保護されてなきゃMediaPlayerClassicで再生出来るよ。
>>150 まとめサイトのTipsにWMPで再生する方法が書いてある
156 :
150 :2007/03/06(火) 19:23:09 ID:MUqgPvVo0
いろいろ参考になる意見サンクス! WMPはちょっと重いんでパスするとして、MPCで再生できるのはビックリした。 ただ機能的にちょっと不満なところがあるんで、 BeatJamとやらも試してみます。 ありがとうございます。
WMPというかDSでタグが読めたら言うこと無しなんだが Messengerの曲表示も使えるし
BeatJam、思ったよりいいのね、これ ただ、ジャケ写を取り込むのが大変。SSにはるかに軍配 でも、ジャケ写一覧が明るく見やすい感じがするのはおれだけか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 09:41:59 ID:BiDPID64O
>>103 アルバムのプロパティにリリース日を入れるだけだろ
ss4.3は失敗作か?
SSCP4.0と4.2の違いって何?
ウォークマンEシリーズマダー?
mp3のVBRっていつから対応したっけ? NW-A808〜5では全部対応しているみたいなんだが
ポケットの中にいれたまま、見なくてもあるていど操作できるから iPodじゃなくウォークマン を使っている。 だから、まるでiPodと同じようなものがでてもべつにいらん。
つか範囲再生まで対応しているな かなり良くなってきているな HD3から乗り換えようか sonicstageがこれでさらにパワーアップするのかな?
>>169 vaio pocket使ってるけど、画面サイズはちょうど良いと思う
画面サイズよりも容量が貧弱すぎて話にならんと言うか
ソニスタモデル16GBとかこないかのぅ。
ジャケット取得で出てはくるんだけど真っ白なのはおれだけ? ちなみに関連情報を開いたらアマゾンに飛ぶ。
別に動画でもそれほど多くなくていいんじゃ? > 容量 音楽はライブラリをそのまま持ち出す意味(その場で聴きたい曲を 選べる)があると思うが、動画は転送する時点でその時々の見たい ファイルを選択してるようなカンジ。 再生するときも、何かしながら聴ける音楽とは違って、ある程度集中 する必要があるのが動画だし。
そう、実は動画もそんなに容量食わない。 携帯動画変換君で[AVC QVGA/29.97fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps] で変換しても1時間あたり200MBも使わんしね。 2時間映画でも8GBに20本ぐらい入る。
音楽を全部入れたい人はどうするんだ。 ipodやGegabeatなら上位機種という選択肢がある。 A3000は生産終了で直販の取り扱いは終了。 ソニーは実質最上位機種なのにたったの8G。 そういう人たちは切り捨て?って話。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 02:03:38 ID:AfAlmsaP0
SSCPに取り貯めた10G以上の音楽再生は分割してお楽しみいただけます それ以上の容量を楽しみたい方は旧機種でどうぞbyそに
楽曲管理ソフトの新型はマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
ipodが動画のライブラリをそのまま持ち出す方向に進みつつあるのに それがスタンダードになるだろうって、想像力が貧困な奴でも解かるだろう 音楽のライブラリを持ち出すことが可能になったのって 昔は当たり前じゃなかったわけで
>音楽のライブラリを持ち出すことが可能になったのって >昔は当たり前じゃなかったわけで つ ダイソーのカセットボックス
>>176 ハードディスクだと大型化、重量化に繋がる
昨今NANDの値下がりの勢いがとても強いのでコスト面でも正直微妙
フラッシュにしても16GBまでいくと値段が跳ね上がる
あと決定的に、大容量志向のユーザーが少ない
これに尽きるんじゃないのかなぁ
使い込んでないライトなiPodユーザーを引き込めるか探ろうとしてるんじゃないの
質問なんですが、SonicStageでPC内にあったファイルを取り込むと、 タイムスタンプ(そのファイルのプロパティの更新日時のとこです)が いつの間にか書き換えられてしまうようになりました SonicStageのマイライブラリ内で、タグ部分をいじると変更されてしまう 事は知っていたのですが、取り込んだだけで変更されて困ってます これについて原因や対処法などご存知の方がいましたら教えてください
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 08:01:13 ID:k7YtwydRO
つ 取り込まない
>>176 ポータブルプレイヤーにHDD必須というタイプの人は素直に他に行けって流れじゃ?
過去iPodも今後メモリタイプしか出さないって言ってるインタビューもあったし。
ヘッドやらモーターやら可動部品が多いHDDタイプを使うと面倒も多い。
サポートコストも高くなってしまう。
フラッシュメモリが大容量化して安価になってるんだから、
そっちに流れるのはメーカーとしては当然だろうと思うぞ。
携帯からでスマンがVistaってNW-S705Fに付属CDのSonic Stage(多分4.1)に対応してる?
正式には対応してない
>>185 Vistaは対応しているよ。
でもVistaの機能に対応してないので素直に4.3使ったほうがいいよ。
自分の環境も説明できないような人がなんかほざいているけど、
4.3から出てきたバグってのは無いから
MORAとかの著作権保護された奴とかに不具合が生じて聞けなかった気がする なにが起きるかわからない 前スレあたりにVistaで動いたっていう報告があったが できるだけ新バージョンを勧める
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 14:48:04 ID:AfAlmsaP0
>>184 まあ、20Gあればフラッシュメモリでもいいが
8Gだと物足りない
A900ぐらいの頃にはフラッシュで16GBが出るのかな そしたらHDDいらないけど
なんにしても今回のソニーのウォークマンは HDDから大容量フラッシュメモリへの過渡期の商品ということだな ATRACでライブラリを構築しちゃったうっかりさん以外は 一度他社製品に浮気してみるのも考慮にいれんといけん
vistaです。他のアカウントの人に曲を聞かれないようには出来ないんですね。
SonicStage、iTunes、auMusicPort、Winampいろいろありすぎ
>>192 > ATRACでライブラリを構築しちゃったうっかりさん
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
だって…ギャップレス厨なんだもん…ソニー好きだし…
waveで転送時ATRACの漏れは勝っても負けてもない気がする
>>192 俺だってソニーを信じて…(´;ω;`)ウッ
レンタルしたCDは全てバックアップ 曲はCDexで全てMP3化 ギャップレス必要な曲、音質が欲い曲はATRAC/256kbps。 勝ち組。 と思いきゃネット繋いでないので1600曲のタイトルは全て手打ち。
Wave→AACが可能ならいいんだけどなぁ。 なんでATRACだけなのかと。
>>195 公表はしてないけど、S706F+AACでもギャップレスできてるよ。
SSCPにWAVを登録してそれをAALに変換すると、ベースが256kbpsになるみたい だけどこれって固定ですか?メニューを見てもベースATRACのビットレートを設定 するところが見つかりません。
320×240ならワンセグ搭載してほしかったな。
>>201 固定。BeatJam2007なら設定できるのでそっちでAALに変換してからSSCPに登録するのも一つの手
204 :
201 :2007/03/08(木) 20:56:03 ID:Qx3mQRWU0
>>203 やっぱり固定なのですね。BeatJam2007見てみます。
ありがとうございました。
まだデータベースがぶっ壊れた、これで5回目ぐらい いったい何が原因なんだろうか
1回もデータベースが壊れたことないけどな俺の場合
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 21:08:42 ID:JYHGuk5r0
CD-RWへの上書きの書き込みができません。 どうすればいいんですか??録音/転送画面へを押した次の 書き込み指定ボタンが押せないんです。 やり方がわかりません。どなたか助言お願いします。(:;)
>>195 ギャップレス&ロスレス(or高レート)で
そしてEQやエフェクタ利かせながらここまで長時間聴けるのはソニーだけぽ…
これからも心中するべ
アルバムジャケットの検索(俺に合ってる)もソニーが圧倒的に秀でてるし…
昔はSONYの文字が神通力持ってたからね 今じゃその力も無いよな SONYのロゴがついてるからって購買欲もわかない
engadgetは、ソニーの記事に一言多いね。どうでもいいけど
× engadgetは ○ 日本のengadgetは
>>208 ロゴをワンポイント入れたがるのはファッションブランドなんかを意識してるんじゃないかと(それが良いか悪いかは別問題として)
そういえば某携帯キャリアは一時期表側から見るといくつも同じ企業名が見えるステキ仕様だったなw
DoCoMoの"i"にはいい加減嫌気がさしてきたところだ。
可逆で外付けHDDに貯める これが最強
sonyの書体大好き ロゴデザインのセンスはいいと思う
なかったら何か画竜点睛な気がしないでもないな。
engadgetもサイトから自分とこのロゴをなくしてみたらいいんでないかな?
>>220 いっそのことengadget日本をなくしてもいいような気がする。
本家直訳で十分だし。
mp3ファイルをATRACファイルにしようとして、先ほどから何回もフォーマット変換を行っているのですが、まったく変わりません。どなたか助言お願いします…
>>222 ライブラリ上のコーデックやフォーマットだったら、
変換しても表記は変わらんぞ。
224 :
222 :2007/03/09(金) 00:17:54 ID:wyHsg8p+0
>>223 携帯で聞こうとしても、mp3のままで聞けないんです。。。
226 :
222 :2007/03/09(金) 00:23:06 ID:wyHsg8p+0
227 :
222 :2007/03/09(金) 01:35:17 ID:wyHsg8p+0
自己解決しました。ありがとうございました
あわわw
>>192 吊らないでぇ〜
>>197 泣かないでぇ〜
慰めになるかわからんが(ならねぇよな・・・)
各色持つって道が残ってるから!
その日持ち出すウォークマンに合わせて服装をコーディネートするのさっ!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 04:10:26 ID:7U+Jk6pe0
4.3の中断爆弾でおかしくなって4.2に戻したんだけど Omgjbox.exeが強制終了してSonicStage自体が死んじまうよ・・助けてorz マジで言わせてもらうと早く修正しろクソニー
iPod壊れたから、新しくソニーから出るやつ買おうかと思ってるんだけど iTunesで登録したジャケとかまた登録しなおすのまんどくせー SSCP自体、ほんと転送ソフトですって感じでPCで聞くのにはちょっと不便 俺はどーしたらいいんだ
>>230 WAVは無理だけど、MP3ならSSに取り込む際に埋め込まれたジャケットを取得するよ。
CD→omaにするとアルバムタイトルのフォルダに移動してくれるけど mp3→omaに変換するとOptimized Filesフォルダに移動されてしまいます mp3→omaに変換した場合でもアルバムタイトルのフォルダに移動する方法はありますか?
手動で”ファイルの移動” つーか、実ファイルがアルバムごとにフォルダ分けされる必要が ないワケだが。 何のためにタグで管理されてるんだか。
>>234 逆に言えばタグ管理されてるんだからフォルダ構成なんか気にしなくていいのでは?
タグがあろうがなかろうが、アーティスト−アルバムでフォルダ分けされるべきだよ
邪魔臭いが、保護なしなら一度SonicStageから外して、自分でフォルダ構成してから再登録すれば?
>>234 sonicstageとwalkmanしか使うなってことかな?
傲慢だことw
それとも想像力の欠如なのかな?
あと、WAVのひとも困るんでね?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 17:38:48 ID:UcgEMxmAO
ちゃんとフォルダ分けしておかないと 後々困るぜ
>>234 手動しかないですか・・・
楽曲貯まると友人にデータ送るときに探すのめんどいから
分けられたらいいなと思ったんですが
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:33:36 ID:mpPedGFB New!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm > 音質は非常に良い。ウォークマンシリーズでは、元々音質に大きな不満を抱くような製品は少なかったが、
> ノイズキャンセル対応のSシリーズあたりから、さらに音質が向上した印象がある。
〜
> まずは、イコライザや、DSEE、クリアステレオ/ベースなどの全てをOFFにして聞いてみたが、
> 引き締まった中低域と十分な情報量が印象的。派手さはないが、セパレーションも良く、
> ダイナミックレンジも広い。個人的には、いままでのウォークマンシリーズで最も好みだ。
> イヤフォンをケンウッド「KH-C701」に変更しても、全体の印象はさほど変わらない。
〜
> さらに音質も非常に良く、ビデオ/フォトなどの機能も充実している。
〜
> 個人的には、本当に欲しくなる「ウォークマン」という点で、フラッシュ/HDD以降で一番の製品だ。
音質の良さを非常に押してるね。
レビューした人はすごい気に入ったようだ。
>>234 OSのファイル管理仕様のせいで、
1個のフォルダに大量にファイルがあると
読み書きのパフォーマンスが死ぬほど遅い。
現実問題として分けておかないと
Explorerとかでもファイル一覧取るのにすげー時間かかる。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 19:32:19 ID:y18A7RQo0
SS4.2でmoraにつなぐとランタイムエラーが発生し、デバッグしますか? と聞かれたので、デバッグしてもオブジェクトがありませんと出て出来ません。 SS4.3入れなおしたんですが同じ現象が起こります。 たすけてください
>>241 >音質は非常に良い。ウォークマンシリーズでは、元々音質に大きな不満を抱くような製品は少なかったが、
>ノイズキャンセル対応のSシリーズあたりから、さらに音質が向上した印象がある。
NWウォークマン歴の長い人間が見ても、これはちょい持ち上げすぎのような…
>>244 すまん、まだVista使ったことないんだ。
音質が、RH1に近づいたのか ノイズが皆無のRH1に近づいたのか RH1のNW-A80xのレビューが、まだどこのサイト、スレもないからわからん スレ違いですまない
>>238 iTunesでもWMPでも好きなの使えば?
iTunesはタグの変更に応じて実ファイルのフォルダ分けが出来るように
なってるが、アプリからファイルへのアクセス自体はフォルダ構造が
どうなってても関係ない仕組みだし。
>>240 手動っつったって、移動先フォルダさえ存在してればSSCP上からの
操作で複数曲の一括移動が出来る。
つーか、友人に渡すにしろ何にしろ、元のMP3があるのなら変換後の
ATRACファイルじゃなくてそっちでやればいいじゃん。
音質の面でも汎用性においてもATRACで渡す利点がないぞ。
日本語が、滅茶苦茶だ。すまん
>>247 つべこべ言うなよ
他のアプリに比べてもフォルダ構成が悪いのは事実なんだから
>>249 アプリ上でタグによる管理がされてるんだから、実ファイルが
どうなってようが問題ない。
>>250 そりゃあおまえだけだろ
アホか
おまえがそれで満足してるんなら勝手におまえだけ満足してろ
わざわざ人が不便に思っていることに口出ししてくるな
他の人間は、いろんな使い方があって、こんなあたりまえの機能がついてないことで
不便に感じてるんだよ
>>251 実ファイルの保存先のフォルダ構造を意識しなきゃいけないなんて時代遅れ。
これからは、メタデータの付加によって向上した検索機能で管理する時代。
そっちの面でSSCPが弱いのは確かだな。
>>252 タグ情報で管理できるのはあたりまえ。
そのうえで、他のソフトは格納されるフォルダ
構成まで決められる機能がついてるものもある。
まったく必要とされていないならそんな機能など付かない。
タグ情報があれば実ファイルはどうでもいいっていうのは
おまえの考え、おまえの使用方法の範囲内だけの考え。
>>253 時代遅れな人向けなんでしょ?
早く脱却したほうがいいよ。
>>255 完全に別のアプリが曲データを共有のデータベースで管理できてるならいいけど、
実際まったくそうなっていない。
まったくおまえの考えは中途半端すぎ。
>>ID:8Qk/MlGK0 SonicStageは著作権保護されたATRAC系音源を使う前提で設計されてる。 そういう使い方だと必ずSSを使って機器へ転送するからユーザーが実フォルダを 意識する機会はほぼ無いんだよな。 MP3やAACが扱えるようになってもそこを変えないのは、ATRAC系音源を推進し レーベルを抱える会社ならではの意地なのかもね。 早い話、ATRAC系以外なら他のソフト使えばイイジャンと言いたいわけだが。
>>256 メタデータの共有であれば、MP3のID3タグはSSCPでもiTunesでも
WMPでも読めてるし、同一ファイルの複数アプリでの管理も出来るぞ。
現に、SSCPとiTunesでmp3ファイルの同時管理してるし。
>>259 それはメタデータを共有してるんじゃない
自分みたいな同じタイトルの曲をたくさん管理する奴にとってはアルバム(実際は日付)単位で管理できないのは結構苦痛なんですよ ちなみにあえてaacを利用するのはバンドメンバ全員がNetMD持ってるからです。
>>259 その場合、メタデータの変更を他のアプリが認識できないという問題がある。
曲のデータベースが単一で、フロントのアプリがそのデータベースを使う っていうならメタ情報のみできれいな管理になるが、実際はファイルがばらばら あってアプリごとに取り込み先が違って、アプリごとが別のデータベースで 管理してるだけだろ。 だったら、結局はフォルダ構成がきちんとしてるほうが便利なことにかわりはない。 人が、不便だと言ってるのにそれをわざわざ否定する理由がわからん。
GKはさっきから必死すぎ。
>>264 GKっていうのは、ちょっとでも不便だというと猛反対してソニー擁護してる奴のことだろ?
単にお前のIDがGKだからというだけで他意はないよ。
>>261 オリジナルであるmp3ファイルが音質的には一番良いんだから、
再エンコされ音質が劣化したomgファイル(ATRAC3)がどこに保存
されたとしても関係なくね?
mp3さえ整理して取っておけば、あとはどうにでもなると思うけどな。
アプリがタグ情報を利用して管理してるのは、あたりまえのこと。 そんなことは当然として、同時にフォルダ構成が見た目でわかりやすい形で格納 されることでなにか不都合でもあるか? 実ファイルはどうでもいいという使い方しかしない奴は、当然こうなっていても 関係ないよな? 人それぞれ、さまざまな使用法によって便利になることはあっても不便になる ことはまったくないと思うが? フォルダをきちんと管理してくれる機能があれば良いという要望は理解できても、 これに対してわざわざ出てきて必要ないと言って絡む人間の意図が理解できない。
>>269 俺は「無くても良い」とは思っても、「必要無い」とまでは思わんけどね。
そもそも・・・
SonicStageは著作権保護されたATRAC系音源を使う前提で設計されてる。
(以下略)
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 23:33:48 ID:ellh6KKK0
バックアップ途中で終わっちゃう、、、 その他のエラーです。エラーコード=0x2002 って出てきて終わり。 誰か同じようなこと起きた人いる?
273 :
272 :2007/03/09(金) 23:36:18 ID:ellh6KKK0
ちなみにバージョンは最新版
>>271 どうでもいいけど日本語勉強し直した方が良いと思うよ
>そもそもATRAC・・・・ 負け犬が自縄自縛でもがく姿が、現在のソニーの立ち位置を表している 想定の範囲が狭い上に想定外の事に対応するスピードが全くお粗末
ソニー板から最近汚物が流出してきてるのなんで?
>>276 ソニー板のスレが重複スレ再利用になってるから。
なんかよさそうなハードが出ると聞いて久々にsonicstageCPを インストールしてバックアップしてたXMLフォルダを上書きしたんだけど エラーで起動できねえ… やっぱりバージョンが変わってるとだめなんかな? フォント変えないとしっくりこんのだけど もう一回カスタマイズするのめんどくせぇなー
>>140 と同じ状況で楽曲転送できないんだけど、解決法ってない?
何回もアンインストールとインストール繰り返して、違うVER.いれたりしてるのに。。。
なんか悪い操作したかな。。。。
メモリがreadになることはできませんでしたってそもそもなんなんだよ(# ゚Д゚) ムッカー
>>280 ありがとう、取り合えず最後の行に書いた疑問は解決した!!━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━
いぽ使いだったけど、ウォークマンに乗り換えたくなってSonicStageインスコしてみたんだけど・・・ 再生回数のカウントが気に入らない
古い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 11:29:24 ID:siWiWby90
>>272 バックアップの検証のチェックをはずす。
sonic stageなんてまだ使ってるやついたの? 俺はipod買ったからもう死ぬまで使わないけど
sonicstageCP4.3になってWindows Millennium Editionは切り捨てられましたが ご使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか?。
>>286 SonicStageCP4.3になってから切り捨てたんじゃないよ
MicrosoftがMeのサポート打ち切ったからSonicStageもサポートを打ち切ったの
だから普通に動く
>>286 そもそも糞Meを使ってる時点で終わっている
>287 解答ありがとうございます。 SonicStageCP4.2までサポートされてましたので利用できるかなと思ってましたが 動くという確証がほしかったので念のため質問させていただきました。 これでNW-A80x購入する踏ん切りができました。
普通に動かなくても責任とらなんだがな!
>>289 買う前にダウンロードして動かしとけよ
公式から出来るから
あれ? しばらくこのスレ覗いてないうちに4.3がでてたのか いつから4.3出てたの?
ATRACの不可逆圧縮なしのロスレスまだ〜
Atrac iz dead Only sony use
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 18:14:06 ID:Od8e3zQG0
生きてんじゃんw
S706買ったんだがノイキャンが使えね サービスに電話しでもぐだぐだ言うばっかりで話通じねぇし マジむかつく 二度とソニー製品なんて買わない
ポータブルAVで相手にされなくなったから今度はこっちですか
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 19:03:32 ID:Od8e3zQG0
ポ、ポータブルAV? AVを持ち歩きですか?勇者ですね^^
sonicstageってなんで通常時にomaにしか変換できないんだろう…
A800買う予定で、今ジャケットを設定してるんだけど、アルバム&アルバム内の曲に登録したら“Fringe”ってフォルダに写真が入るだけ? “Fringe”内の写真移動させると表示されなくなるし。 他で曲(ちなみにMP3)にジャケットを埋め込むことも出来るって話聞いたんだけど、現時点で曲には埋め込んで欲しくない。 今はPCにネット繋いでなくて携帯Amazonから少サイズのジャケットを落としてるような状況だからっていう理由なんだけど。
>>302 アルバムに登録したジャケットはFringeに入るだけ。
ただし各曲にジャケット登録したものは直接埋め込まれるから、
嫌ならアルバムへのDnD登録だけにしておけばいい。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 21:53:35 ID:aKpHHLzKO
プロパティでジャケットで画像を追加 ってやってるんだけどウォークマンでジャケットが表示されない。他に設定することあるの?
>>294 それやるんだったらFLACなんかへの対応で十分。わざわざ新規格つくる必要なし。
FLACとかOggとかドマイナーなの対応するくらいなら対応しないほうがいい
ってか、それこそWindows MediaとかMPEG-4 ALSでいいんじゃないかね。
AACをm4aかMP4で出力するようにして iTunesのライブラリを統合みたいなことが出来て iTunes並みにGUIをもっとわかりやすく、プレイリストとかぽんぽんすぐ飛べるようになって 糞軽くなってくれたら言うことないんだけど
FLACはBSDライセンスだからゲームの音源とかで利用するならともかく、 動作保証が無保証になるのでSSのようなジュークボックス的な商用ソフトで対応するのは無理
フォルダ取り込みで大量に指定したとき、取り込み中に落ちたりしない?
>>311 ユニコード文字がタグに入っているならね。
>>310 FLAC開発者が保証する必要ないだろ。
FLACを使うSonicStage側で動作検証とかして保証するのが普通。
バグが出たら独自パッチか。 俺ならそんなリスク真っ平御免だな
>>313 まぁ、あんたにゃ使えないだろうから問題あるまい。
ジャケットをアマゾンとかからドラック&ドロップで登録したいんだけどできないのは何故?
dekiru
なんか最近のSonicStageが評判いいようですがWinampから乗り換える利点や強みってありますか? ウォークマンは利用しないのですが。
ジャケット並べてキレー アーティストリンクがオモシレー Atrac3が48kでもそこそこ聞ける くらいじゃないか、利点は 再生プレイヤーとして使うなら 動作が軽いWinampの方が優れてると思う
結構昔はWinampが動作が軽快で最強伝説みたいなのがあったけど いまはそんなでもないな
WinampにはSonicStage以上の癖がある。 Winampが使いこなせているのなら変える利点はないが、 Winampに不満があるなら、試しに使ってみるくらいの価値はある
あら、そうなの? 昔使ってた時は軽かったから 今でもそうかと思ってた 適当な事言ってすいません
winampアンインスコしたあとレジストリ掃除してみてみ かなり汚れてるから
>>318 できないお
SSのジャケット写真検索からだったらできるけど,ウェブから検索したやつとかフォルダからは登録できん・・・
>>326 フォルダ?
SonicStageのジャケット部分にドラッグ&ドロップするんだべ
そもそもFLAC開発者が云々じゃなくてBSDライセンスでだされてるものを、流用したソフトの側で保証するのはライセンス上無理。 無保証であることを明記し利用者に許諾させる必要が出てくる。
>>325 SSもレジストリの汚れっぷりはかなりのものだけどな
>>327 あ フォルダはフォルダにある画像をドラッグ&ドロップできないんだよ・・・
前のパソコンはできたんだけど、壊れたからvistaにして曲入れ直し。なんでだー
同じ曲のWAVとATRACの両方が登録されてて、ライブラリではWAVって表示されてるんだけど、あらかじめ転送したい方を選んでおくことは出来ない? プレイリストの気に入ってる曲だけWAVで、他はATRACでウォークマンに転送したいんですが…
>>328 プラグインで配布、その時に許諾を取るでええじゃろ
ウォークマン側もFLAC対応させないと片手落ちなわけだが、 そっちもプラグイン大作戦でがんばりますか? ロスレスフォーマットなんていくらでもあるんだから無理にFLACにこだわらなくてもいいでしょ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 08:39:44 ID:a+Gz19Yw0
ジャケット並べてキレー だけどもうちっと大きくできないのかな写真
>>334 それ同意、80xからあの大きさのジャケット表示が標準になるんだろうからな今の4倍の大きさぐらいに切り替えできるように。
出来ればサイズをスライダーでグリグリ変更できるようになって欲しい。本気で2000以前を切り捨てればできると思うんだがな。
ソニーの上のほうが未だにソフトウェアとハードウェアの連携の重要性がわかってないからな。
昨日、シングルCDを取り込もうとしたら、4曲中3曲目のあたりで 「録音準備中にエラーが発生しました」と出た。時々あることなんで もう一回録音ボタンを押したんだけどまた同じエラーが出て、それでまた 録音ボタンを連打したら「データベースが壊れたため修復プログラムを云々」 というメッセージが出た。 勝手に修復されたのか知らんが、今は普通に使えてる。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 12:29:05 ID:dXcdLXS60
確かにジャケット機能は拡張すべきだな iTunesに対する有利点だったけど、7からiTunesもジャケット表示やCover Flowが使えるからなぁ 特にCover Flowは素晴らしい あれのためにアルバム画像集めたし、フルスクリーン表示できるようになってからはスキャナー買って高解像度で取り込んだくらいだ あと、1.5〜1.6の頃のフラッシュスキンやアニメーションとか遊びも追加すべき 重くなるだろうけど、エフェクトカット出来れば問題ない
そういうユーザーがいじれる部分、ふれる部分は情報開示してほしい
携帯からもPCからもwiki見れないっぽいんでこちらに質問します。 SS4.2使っています。 CDを録音したときに、最終トラックの末尾に無音があると、最後から2秒に 最終トラックの欠片がはいります。 CDでは無音なのですが、SSに移した時点で末尾2秒に音が入っています。 クラシック系がほぼ全部これにひっかかってしまい、 演奏終了後非常に気もちわるいです。 いちおgooとかQ&Aも見ましたが解決方法が分かりません。 重複・既出問題だったらすみません。
341 :
330 :2007/03/13(火) 20:53:38 ID:0tyqVKMF0
再インスコしたら直った。しかしvistaにはまだ慣れんな。
>>340 sound engineで末尾2秒の音を削除
SonicStageはき動画ちょっと遅いな
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 21:42:10 ID:0p2C0vgr0
たしかにはきどうがちょっとおそいな
iTunes7.1で欠点だったアルバム並び順も自由に制御できるようになった もう管理はiTunesが最強となった SSCPは、iTunesのライブラリを参照し、転送のみに使うのがいいだろう 転送時だけ低ビットレートにできること、それだけが有利な点だから
Winamp2.91から移行してみたんですが結構びっくり でも今では大多数がiTunesとかSSCPとかのソフト使ってるんですよね PC起動させてるときはで常時MP3聴いてる身としては軽いのがいいですけど HDDかシリコンのポータブルプレイヤー買った時に使うようになると考えるといまのうちに ソフトの機能とか捜査官になれた方がいいのは間違いないし
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 22:17:30 ID:XZSvFQX90
まずはSonicStageCPを起動させようとしてみる。 すると、マイライブラリを読み込むはずの辺りで 「SonicStageのデータベースを更新します。 更新処理の終了後にSonicStageを再起動します。」 とか表示されます。 それでOKをクリックすると、「SonicStageのデータベースを変換します」とでる。 その後、何も起こらずに、ただ消える。何度やっても同じ事。 どうすれば起動できるようになるんでしょうか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 22:42:24 ID:M7n1vuaBO
DSEEが左上にあるのに気がつかなかった
>>345 iTunesごときで最強ならWMP11やSonicStageはどんな賞賛の言葉を当てればいい
WMP10>>WMP11>>>SS≧iTunes
Vistaで使っている人おるんか?
NW-A800が欲しく、事前にSSCPに慣れておこうと思って 昨日から使い始めてみたんだけど、 winampに慣れすぎたせいか、自由度の少なさにてこずっています。 慣れれば使いやすいのかな? ジャケットの表示サイズが小さいのが残念ですね。
>>342 了解しました。
ありがとうございました。
>>338 よく聞くアルバムほどジャケットが大きく表示されるとかあると楽しそうだな
アルバム表示位置を自由にいじれたり
サクっと起動してさっさと転送してはい終了〜 てな使い方しかしない、俺みたいなのもいるからなぁ。 使い勝手のみを徹底追求してほしいかな。 個人的にはあまりヴィジュアル面で凝りまくって重くされても困る。
>>356 転送専用のソフトが別にあるとうれしいな。
あまりPCで聴くことはないし。
>>347 最近、SonicStageCP4.3にVupして1週間ぐらい経って同じ現象になりました。
Sonyカスタマリンクに電話して対策聞いたけど、PC付属のCD(ver1.xだよ)から入れ直して
アップデートしてみてください、なんてふざけたことしかか言われなかった。
v4.3に何か問題があるのかと確認のつもりだったが、想定の回答だったので、
無視して、バックアップからデータリカバリで回復。
何せ5年間で3000曲以上あるのでバックアップ必須。
過去5回ぐらいでデータベースが壊れた。全て原因不明。
最近多いのは、起動時にデータベースが壊れています。再構成(再構築?)します。
で勝手に復旧することがよくあった。
SonicStage(C)Pは、レジストリ等とも関係深く、融通が利かない。
最近はItunesと併用の方向。
SonicStageCPいつものように起動したら 仮想メモリが足りないというアイコンがタスクトレイに出てきて ライブラリが壊れていますという旨のエラーがでてきた 見事に全部消えた まあいまATRAC3plus 128kbpsでエンコードしてるけど 全部MP3 192kbpsで取り直そうかと思ってたからいい機会だ。 全部エンコしなおす。
NeroのAACエンコーダのクオリティ0.55くらいとかマジオススメ
一番悪いのは当然ソフト側だが、大きな被害に遭う奴ってのは大抵、重大な予兆に気づきながら無視しているんだよな。
パソコンは綺麗な状態で使うのが一番だよ 音楽とか写真とかパーソナルデータは専用ので管理してる ごちゃごちゃ入れるほうのパソコンは結構な頻度でリカバリするのでそういうデータは入れない
いや、パーティションどうこうの話じゃないんだけど
いや、そういう話に見えないこともない
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 01:55:45 ID:NpICD8180
曲名が全部2個づつあるのですが700曲も手作業は無理です >< 良い方法ないですか?
>>362 OSとデータを別パーティションに入れてみ
>>368 全部Listから削除して再取り込みするんだな。
楽曲は全てMP3で外付けHDDに入れているんですが、他のPCに取り付けて同じライブラリデータの状態で聞きたいと思ってます。 MtData.mdb、Fringeフォルダをコピー、パス等全て同じ状態にしてやれば構築したデータは復元できるんでしょうか?
なんか4.3ってバグない?ライブラリ上ではジャケットがでてるのにS706に転送すると表示されない。 一旦ライブラリから消して再登録すると解消するけど。
>>369 ただSSに関していえばOS死ぬと曲も死ぬからなぁ…
OSと同じパーティションに入れておいて
別のドライブかパーティションに積極的にバックアップ、が現実的。
音楽を転送しようとすると、「0000a412」っていう内部エラーが起きる。 たぶんそれが原因なんだと思うけど、転送したら固まる。 「→」ボタンクリックしたりしたら固まるってこと。 そうなっていつもCtrl+Alt+Delキーで終了してる。応答しなくなるっぽい。 この内部エラーってどう解決すりゃいいんだ?
>>375 エラーコードで検索して探してみ
答えが見つかる
377 :
うちの場合 :2007/03/16(金) 21:26:57 ID:tfehn7Vd0
@定期的にDRM付の曲とライブラリ情報だけのバックアップを作る。 音楽ファイルの保存先に指定してるフォルダの名前を一時的に変える。 (MORAなどで購入した曲の保存先のフォルダはそのままにしとく) ↓ バックアップツールでバックアップ。 途中ファイルが見つからないだのエラーが出るがキニシナイ。 A復元 音楽ファイルの保存先をフォルダを元と同じところ同じ名前に配置 ↓ バックアップツールでバックアップを復元。 OSトラブルでの再インスコにまつわる悲劇は回避できるし、 音楽ファイルを保存してるHDDそのものが死んだ場合でも最悪、DRM付の曲だけは保守できる。 もちろん最善策は普通にバックアップを取っておくことだけど、ライブラリが肥大化してるので最小限のバックアップに絞りたいんだ・・・
auの44S用に使ってるがモーラからバージョン4.2にうpしたらバックアップが出来なくなった。 机に電話したら不具合が出てるそうでCDからインスコしたもの使って下さいって言われますた。
当方、NW-HD5と旧時代の遺物を使っております。 まとめwikiにSS4.1以降はWMの再生履歴アップロードが可能と書かれておりますが これはWM上で楽曲を再生した回数がSSにWMを接続されると IPODとITUNESの関係のように更新されるということでよろしいでしょうか? もし、そうなら、自身の環境(SS4.3)では、それが出来ないのですが、それはWMの形態自体が NW-HD5で古すぎるからなのでしょうか? Aシリーズなどをもつユーザーの方、是非ともご教授よろしくお願いします。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 17:04:53 ID:CisPz934O
4.3に変えてから転送できん 氏ね
sage忘れ本当に申し訳ない。
>>379 WMの再生履歴のアップロードはA、S以降の機種が必要
つまり、NW-HDシリーズは本体に再生履歴を保存していないからアップロードは不能
WM本体で再生した履歴をあげたければ最新機種使わねばならぬ
>>380 A800には4.3が付くんだよな…。
責任転換だが、Vistaに対応するためのアップデートがなけりゃ最近のトラブルはなかった気がする。
Vista死ね。
責任転換
4.3は4.3でも4.3.01.14050ではなく4.3.0216070とかかもしれないじゃん>A800付属SSCP
今日はiTunesもWMP11もバージョンUP・パッチが出ましたが ここはまだですか?
vista対応アップデートなら一ヶ月以上前に済んでますがな
>>390 笑わないでくれ。(´;ω;`)
サポセンに電話しなきゃなんねえのか……orz
>>392 ウープスorz
ちゃんと見てなかったわ。
てか昨日からDIONが閉め出し喰らってるんだけど、誰か悪さしたんかね…
SonicStage-Wikiの内容で質問なのですが、 トラブルシューティングで再生中にノイズが混じったり 曲自体が飛んだりするとあります。 対処方法はコーデックバッサリ削除とも・・・。 いったいコーデックはどこに格納されているのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。
初歩的な事で申し訳無いのですが WinXPでシステムの復元を実行後、SonicStageCPの方もデータを復元させようと システム情報復元ツールを起動させてネット経由での認証を待っていたら「インターネットに接続できません」と出ました LAN環境でお使いの方はインターネットエクスプローラでプロキシサーバーの設定を確認して下さいともあります インターネットには既に接続済みで、プロキシはそもそも使用していないのですが、どこを弄れば良いのでしょうか
システム復元なんてトラブル発生機能使うのがそもそもの間違い
>>395 このエラーはインターネットの接続によるエラーが一番多くって、
そのエラーの理由は串刺してる場合がほとんどなので、
先ずは串はずせというヒント。
システムの復元の前にバックアップをシステムの復元の影響受けないドライブに保存した?
してたなら悪いがお前の説明不足。
>358 自分も最近、4.1で同様のエラーが出て、全く起動しなくなりました。アンインストールして4.3を入れたり、4.1を入れたりいろいろやってみたした改善されませんでした。 やっぱりリカバリするしか手はないんでしょうか? バックアップ用のHDDを購入してリカバリの用意はしているんですが設定をしなおすと時間がかかるので、どなたか改善方法を知っていたら教えていただけませんか。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 14:08:01 ID:492cidseO
wikiトラブルシューティングのインスコ関連のOPEN〜ってとこの症状なんだけど マイドキュメントを参照できるようにしるってどうやればいいんでつか?
VistaでバックアップしてXPで復元しようとしたら 認証のところでエラーになった このソフトだめだ
>>397 外付けのHDD(E)に保存してあります
串は刺していないのであんまり関係なさそうですね
>>395 やってみます
DVDから音声ファイルを抽出してそのファイルをソニックステージに ぶっこもうと思ったんですが出来ませんでした。 (ファイルを取り込んだと出るのですが取り込んでない) 抽出したファイルは使えないのでしょうか?
すいません、解決しましたm( __ __ )m
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 17:46:18 ID:5KxJQZQwO
初歩的な質問なんだがウォークマンのプレイリストに曲が追加できない。仕方ないから、再度そのプレイリストの曲をまとめて転送しているんだが簡単にウォークマンのプレイリストに追加できないの?歌手名検索では追加されてるのに・・・教えて下さい。
>>406 駄目ですね
ウイルス対策もファイアウォールも無効化してみましたが失敗します
一度SonicStageをアンインストールした方が良いですけね?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 18:17:38 ID:5KxJQZQwO
え?何ですか?
410 :
399 :2007/03/18(日) 19:22:31 ID:492cidseO
自己解決 ウインドウズインストーラーの入れ直しでいけた
>>345 え!iTunesのライブラリって参照できんの?どうやるの?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 14:08:25 ID:9E0xDxM30
ipodからsonyに買い替えようと思ってるんだけど、aacとatracどっちがお勧め?
これまでの財産を活かしたいならaac 今後ソニーを心中するつもりならatrac 先のことなんか知らねと言うならmp3 音質は個人で好みがあるから 良く聞く環境で聞き比べて見るのが良いんじゃない
>>414 大容量HDDも安くなったし、WAVがいいんじゃね?
mp3の時代は終わった
>>418 え?持ち出すのはAtrac3+でしょ?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 15:47:39 ID:ZUk2azwt0
mp3よりAtrac3のほうがいいんですか? というかみんな何にしてますか?
漢ならATRAC一択
だな
漢 ATRAC 女 MP3 間 AAC
鬼 WMA
女は音に拘らないからな これからはAACが普及しそう
まさに外道
このソフト é みたいなアクセント符号が付いてる文字には対応してないのね 取り込もうとするとエラーになる
beyonce乙
déraciné乙
ああ、ビヨンセだよ
>>421 NW-MS9使っていた頃からATRAC3以外に興味なし
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 15:52:36 ID:DOCxSHUG0
手動でジャケ写登録した時にいっぺんに曲にもジャケ写登録できる方法ない? 自動で写真探してくれない・・・
>>433 プロパティ開いて登録するんじゃなく、アルバムのアートワーク部分に画像をドラッグ&ドロップすればアルバムと曲いっぺんに登録できるよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 16:55:51 ID:DOCxSHUG0
>>434 ありがと。マイピクチャとかからでもできたんだ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 17:00:33 ID:DOCxSHUG0
いっぺんに質問させてもらいます。 著作権保護ってはずした方がいいんですか? はずす時はファイル一括変換でいいんですか? 著作権保護なしでもNW-A1000に転送できますか? バックアップ取る時、データ用のDVD-R/RWでもいいんですか?
>>436 一言で回答します。
グダグダ書き込まずにやってみろ。
元がAACだろうとMP3だろうとどうでもいいんだけど OMGだかに変換するときのFAQか何かの 「ほとんど音に変化はありません」 てのがもう何年も気になってる。 ただのコピー防止か何かのフォーマット変換で 機械が再生するとき元がMP3ならMP3に復元しながら再生してるみたいな感じなら 理論上「全く変化なし」でもいいはず。 なのに「ほとんどない」というのは実際は「OMGを再生する機械」という仕組みなのか それともクレーマー防止の表現なのか。
SSCPのAAC192がいいらしいけど、使ってる人いる?
いる
貴様ら、ギャップレスが機種依存で不可能なんだが 結合ってどうやるんだっけ(;´Д`) ?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 23:14:42 ID:TZfkBCz10
atracでないと結合・分割はでけへん。
これまでRH1を使っていてwavでファイルを作成していたのですが、A808を購入したので AALファイルも作成しようと考えています。 SS上からLossless圧縮が出来ますが、そうするとSSからはwavの方のライブラリが 見えなくなるので(wavファイル自体は残ってますが)、RH1に転送をかけるとAALの 仕様どおりAtrac3plus部分のみが転送されるという嬉しくない結果となります。 wavとAAL両方のライブラリを構築したい場合、あらためてCDからAALで取り込むしか ないでしょうか。あるいはもう少し楽な方法がありますでしょうか。
@ライブラリ情報だけのバックアップをとる。 (音楽ファイルのあるフォルダの名前を一時的に変えてファイルのリンク切れ状態でバックアップツールでバックアップ) (バックアップをとったらフォルダの名前は元に戻す。) ASSCPを立ち上げ、曲の一覧表示にし、変換したいWAVファイルの曲をShift・Ctrlキー選択で選択し一括で変換かける。 B@のバックアップデータでライブラリを復元しAALに変換する前の状態に戻す。 Cフォルダを指定して取り込むでATRAC形式にチェックを入れAで生成したAALファイルを一括で登録。 とかじゃダメダメ?やるなら自己責任でヨロ。
このソフトのマイライブラリって何処のファイルに保存してるんですか? マイドキュメントに見当たらないんですが・・・
ツール>設定>ファイルの保存先 で指定されてるフォルダ
A800付属のディスクでアップデートしたら、何故かAALのファイルだけがすべて消えた・・・ 他になった奴居ない?
450 :
444 :2007/03/21(水) 19:57:49 ID:c7M8jez60
>>445 うまくいくかと思ったのですが(3)のライブラリ復元を実行すると作成したOMAファイルが
削除されてしまうようです。
アルバム毎にOMAファイルを一旦退避させておけば意図した事は出来そうなので、
再度AALで取り込む手間と天秤にかけてみようかと思います。
ありがとうございました。
A808が届いたんで使おうと思ったんだけど、SonicStageって何をしてるか不明な のになんでこんなに重いの?(4400+、2GBなのに) ImageConverterに至っては動画を変換候補に表示するとまともにスクロールすら 出来ん。 激しく後悔してまつ、というかSonyはどういうテストして出荷OKだしてんだろ。
>>451 3000+で問題ないよ。PCかOSのどこか腐ってるのでは?
>>452 別に重くはないのか・・・
ついさっきVistaUltimateをクリーンインストールしたばっかなんだが。
カスペルかな悪さは。
>>454 ffdshow入れてない?相性悪いよ。
今分かってるうちの相性の悪いソフト # 統合コーデック ffdshow # ロジクールの自動更新チェックソフト Backweb-8876480.exe # スキン変更アプリケーション WindowBlinds # スキン変更アプリケーション StyleXP # ブート画面変更アプリケーション bootlogo
>>455 それだ、入ってる。
で、ffdshowのアイコンが出たり消えたりしてる。
これないとひとまとめにコーデックを入れられないからなぁ orz
情報アリガトー。
>>454 俺もVISTA ULTIMATE X64で3000+ メモリ2GB VGAはAGPのX850
SSCPもイメコンも問題なしっす。
あ、ffdshowのオーディオデコーダーは無効にしといたほうがいいけど ビデオデコーダーは普通に大丈夫だから念のため。
>>456 > # 統合コーデック ffdshow
> # ロジクールの自動更新チェックソフト Backweb-8876480.exe
>
が、クリーンヒットしてる。どうしようかな。
うーん、相性ねぇ、最近はあまり聞かなくなったような気がしてたけどネェ。
461 :
407 :2007/03/21(水) 21:10:03 ID:K97ooOQw0
ええと、何て言いましょうか… 色々弄ったんですが駄目だったので、試しにIE6からIE7に更新してみたら無事に認証されました そんな感じです
>>460 カスペルスキーも過去に相性があるとか出てた気がする
俺もCeleron647MHz、メモリ128MBのMeマシンで特に問題なしっす。何故かRH1を繋いだ時だけ極端に鈍くなるくらい。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 23:40:17 ID:nNV3N13L0
AACの192kは音質はいいと分かってるけど、320kはどうなの?
192kよりいいよ。
ソースが同じなら192kbpsより320kbpsのほうがいいに決まってるだろ常識的に考えて
>>460 ffdshowは本家が止まってtryoutsでも相性問題はずっと出続けてるよ。まあソフトの性格上仕方がないけど。
つかffdshow、いつのビルド?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 07:26:09 ID:FDLO8fCe0
マウスのホイール回すとボリュームが上がるのやめて欲しい 他のソフト操作してるつもりでうっかりボリュームを最大まで上げちゃって怒られた
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:02:40 ID:Q5j09DZI0
>>466 ソースが同じなら320kの方がいいの?
じゃあソースが192kのmp3でもいいってことかwwwww
これ常識ですか?wwwww
470は頭がおかしい
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:13:06 ID:Q5j09DZI0
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:13:37 ID:Q5j09DZI0
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:14:46 ID:a8jaUq0H0
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:15:50 ID:Q5j09DZI0
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:25:25 ID:a8jaUq0H0
ああ確かに何も分かってない。 上がってたからたまたま開いて勢いでレスしただけだからなw
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:29:03 ID:Q5j09DZI0
威張って言うなよwww
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:32:16 ID:a8jaUq0H0
偉いんだよ俺は
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 10:32:59 ID:Q5j09DZI0
wwwww
>>473 お前頭悪い上にアンカーまで間違えるのな
>>470 重箱の隅を突付いたつもりなんだろうがw
192→192の再エンコと192→320の再エンコだったら後者が音質良くて当たり前だろがYO
確かに、元のソースがMP3の192kbpsだとしても、 「192kbps→192kbps再エンコ」よりも「192kbps→320kbps再エンコ」の方が音質はいい。 この場合、元のソースが不可逆圧縮であるから「音質向上」という意味ではなく「再エンコによる劣化をより防いでいる」という意味で。
ソニックステージ起動するといちいち管理者パスワード求められるのがうぜぇ。
このソフトってスキン自作できないの? 壁紙しか変えられないならセンスのいいのが欲しいなあ 俺はセンスないから作れないけど
>>484 俺は全く求められないが。何か特殊な設定でもしてんじゃねえの?
>>468 2月あたりのバージョンだったんで、3/14版をインストールしてみた。
ffdshowのデコーダを使うアプリの指定が出来るようになっていたんでSSを除外
すると(デフォルトが除外になってる)軽くなりました。
ちなみにあるフォルダに入っている曲全部でプレイリストを作るにはどうすれば
いいんでしょうか?
今現在
アーチスト名で作ったフォルダ
+アルバムAの名で作ったフォルダ
+曲A-Z
+アルバムBの名で作ったフォルダ
+曲A-Z
というように管理しています。
iTunesなら「アルバムAの名で作ったフォルダ」をD&DすればOKでした。
昔、リッピングした曲はタグをつけていないので、SSではうまくアルバムとし
て区別できませんでした。
このあたりのノウハウを紹介しているWebとかがあれば教えてくださると助か
ります。
Vistaなんじゃね
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 15:24:10 ID:BwH4rs5Y0
これだけ使い勝手の悪いプレイヤーも無いな・・・
A800を購入。 が、SSCP4.3でランダムを使ったダイナミックプレイリストで1GB分ほどを転送させると、 10分ほど半フリーズしながらHDDをガリガリした後、何も言わずに落ちる。 まいったなぁ。
>>487 すべての曲一覧でファイルパス表示してそれでソート
アーティスト名順に並ぶのでshiftキー使って範囲を決めてコンテキストメニューのプレイリストに追加
ってのが思い浮かんだ
>>492 Thx出来ました。
iTunesで作成したリストをM3Uに変換して取り込む、って方法でもいけました。
iTuxxxListConverterというソフトです。多謝>作者様
Itunesにリストを多く抱えている人はこちらもお勧めです。
これでなんとかA808を運用出来そうです。
ありがとうございました、スレ住人の皆様方。
SonicStageCPバージョン4.3をXPのころにインストールして問題はなかったんですが、Vistaにアップグレードしたら急に メモリースティックに曲が入らなくなりました。(パソコンはVAIO) というのも、転送のところにメモステのアイコンがないんです。 XPのころは大丈夫だったのですが・・・(Vistaのマイコンピュータでは認識する)
↑のに継ぎ足しです。 なので教えてくれませんか?
単純にメモリースティックリーダーのドライバはいってないんじゃね? マイコンピュータ開いて転送とかじゃなく普通にメモステ使えるか確認して出来なければドライバが原因
何故Vistaなんかにアップデートしたんだと…。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 22:52:41 ID:eSWUX3hh0
いつになったら本当の網羅ができるのだろうか
フォントいじってみたが、設定のところのフォントが変わらない
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 23:23:06 ID:ychowMwF0
マイライブラリでジャケット写真登録したのだが、 なぜかウォークマン側に転送されない。 どんな理由が考えられますかね?
>>501 ウォークマン本体のジャケット設定が非表示になってる
503 :
501 :2007/03/22(木) 23:34:25 ID:ychowMwF0
>>502 早速ありがとん
ジャケット設定は大丈夫っぽいです。
今まで普通にジャケット転送できたのに
なぜか今日借りてきたEXILEの「道」って曲だけ
ジャケットが転送できない・・・
何度も消してやってみたんだけど、うまくいかないっす・・・。
音量を調整するとウィンドウズのマスターボリュームも変わってしまうのですが SSCPだけで調節することってできないでしょうか?
>>503 画像の解像度が低すぎたりするとヲクマンで表示されないことあり
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 11:02:39 ID:Pj8jDHjB0
>>504 これ俺も知りたい
でも探したけど無理っぽい
Demoできるんなら知りたい
iTunes & iPod のサウンドチェックの機能はありますか? 音楽CDの書き込みにはノーマライズという設定があるのですが ATRAC3やATRAC3plusで有効にできますか?
494です。
>>496 パソコンにはドライバがインストールされていて、正常に動いているとのこと。
SSCP4.3を1回アンインストールしたあとインストールしましたが変わりませんでした。
どうすれば?
4.3にアップグレードしたら転送画面で強制終了 既出みたいだけど早めに修正してほしいな
>>510 プレイリスト本体で自作出来ないから困るんだよね。。。。はよ直せSONY!!!!!!
ATRAC CD作成時、変換終了直後に 「残り転送回数が 0 のため転送できませんでした。[曲名]」と出て書き込めず。 曲名のところはいつも書き込み指定した曲のリスト上の1番上の曲。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 19:13:29 ID:/YHGFoVf0
お前がやれよ
いや、俺が
乗ってるよ ウォークマンWikiに
これはいよいよCONNECT Playerの出番ですな
人と音楽を深く結ぶソフトウェア CONNECTPlayerSS。
SoniciTunesConectAmp2000
Conectって何だよ
起動スプラッシュのCPって文字、無意味に斜体かけちゃってカコワルイよね
アルバムをW44Sに転送しようとしたら、転送処理に26時間もかかるって・・・これ普通?
523 :
512 :2007/03/24(土) 03:21:13 ID:fujv+O4g0
再現条件特定できてないがなんとなく変換->転送中に他のアプリに 切り替えて後ろで動かしてたりすると起こるような感じが。 いまどきATRAC CDなんて誰も使ってないから作る方もまじめに 検証してないのかもなぁ。
>>521 CONNECT Playerの実力が文字のデザインに現れていると見た。
>>522 変換→転送の場合ならPCのスペック不足だと思う。
fvnh
4.3にしてからmoraとかyahooの購入ページでなくなったんだが、これって正常じゃないよな
仕様です
>>385 予想当たり
フリーダウンロードできるSSCP>4.3.01.14050
A800付属のSSCP>4.3.02.14200
少なくともA800向けのバグフィックスが行なわれてるっつーことだろうな。
マジか知らんかった 付属CD放置して4.3.01.14050のままA808使ってるけど別に問題起きてないから まあいいか
>>528 うわ、マジか。
RH1使ってたからその流れでDL版のままだった。
今から付属CDからインストしてみるか。
転送はできるけど途中で落ちたり転送できないジャケット写真が結構な割合であったりと
ちょっと動きが怪しいんだよな。RH1の時は落ちたことはなかったんだが。
A800買ってみようかなぁって思ってて、フリーでダウンロードしたSSCP使ってみてるんだけど どうみてもVer4.3.02.14200ですだよ
>>531 確かにVer4.3.02.14200だね。今更ながらに確認してみた。
ちょっと期待したんだが残念。
差し替えられたんじゃね。 リリース初日にインスコした俺の4.3も4.3.01.14050だったし。
VAIOのインストールパッケージ見てみたけど、俺が以前ダウンロードした4.3は、 SOASST-01198005-UN.exe 今掲載されてるのは、 SOASST-01198007-UN.exe 人知れず差し替え版うpられてたみたいだな。 何かバグフィックスされてるのは間違いないから使ってるのがVer4.3.02.14200でないならアップグレードしたほうがいいのかも。
こっそり差し替えるなんて・・・ なんか言えばいいのに
業界ではよくあること
バグフィックスと言うか、A800用ドライバの実装ぐらいなもんだと思うが。
いま入ってるのを見たら4.3.01.14050だった。差し替えられたのかー。ということで上書きしてみよ。
ということで比較してみた。違う部分はこんな感じ。 SonicStage : 4.3.01.14050 SonicStage Add-on for Personal Audio Download : 4.3.01.14050 EMD Plug-in : 4.3.01.14020 CD-R 書き込みモジュール(Audio CD/ATRAC CD/MP3 CD) : 4.3.01.14050 SonicStage : 4.3.02.14200 SonicStage Add-on for Personal Audio Download : 4.3.02.14200 EMD Plug-in : 4.3.02.14200 CD-R 書き込みモジュール(Audio CD/ATRAC CD/MP3 CD) : 4.3.02.14200 何気にEMD Plug-inのVerが上がってるな。
? ソニステ上でウォークマンの曲順変更ってできなかった?普通に。 新しいの買って4.2にしたらできないんだけど? どうやればいいの? 意地悪言わないで教えて欲しい。
マイライブラリのプレイリスト側で並べ替えて、それを転送しなおす。
>>540 もし以前使ってたハードがMDで、今回買ったのがシリコンオーディオなら
そういうものだと思う。
MDならば順番をSS上からドラッグで変えられるけれどシリコンオーディオ
(というかタグで全て管理するタイプ)の場合は好みの順番に並べたいなら
プレイリスト使わないとダメだと思う。
シリコンでもHDDでもある時期までの機種なら出来る。 プレイリスト採用で同一曲ファイルの重複転送をしなくなった機種あたり。
あーそういえばNW-HD3では出来た気もする。 あれはまだフォルダ管理が出来る機種だったのかな。
545 :
540 :2007/03/26(月) 15:05:11 ID:0AVab9XS0
>>541-
>>543 ありがとう。
難しくて専門的な事はわからないが、無理な事は分かった。
プレイリストでいじってから転送しなおした。
Eシリーズ?はできたのになぁ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 16:31:39 ID:un9yH3b90
この前ウォークマンを買ってSonicStageを使ってるんですが SonicStageをとりいれてからCDから録音するとき ノイズが頻繁に入るようになったんですが… SonicStageだけでなくBeatJamで録音するときもノイズが入ります どうにかならないでしょうか?
今日購入してCD入れたんですけどソニックステージの インストール中に中断されます スペックは2001〜2002あたりに買ったPCなんで足りてると思うんですけど ・・・・・・・どうなんでしょうか?
削除された曲をライブラリからも削除したいんだが、一個一個消していくしかないの?
最初の削除ってのは何をどこから削除したんだ?
音楽入れてるフォルダから移動したり消したりしてもソニックステージに残るじゃない。
バージョン上げ下げしていたら残り転送回数が全部0になってしまったんだが… 直す方法、ないよね… ∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ ∪∪ まあ幸い全て手元にあるから再構築するが…
フォントにアンチエイリアス処理をかけたが、 CDを録音するの所のリストだけ元のまま 非常に見栄えが悪いのでフォントの変更をする方法はないでしょうか
554 :
552 :2007/03/28(水) 00:57:51 ID:RP9tep3L0
何枚かエンコし直してから気がついた 著作権管理してないんだから普通に取り込めばいいじゃん、と アルバム側のジャケットやリリース年は消えてしまったが、それで再構築できた あと発見 今まで散々4.2以上が落ちる落ちると言ってきたが、CPUをシングルコアにしたら解決した Socket939のAthlon64 X2なんだが地雷だったんだろうか…? とりあえずSonicStageを使うときだけBIOSでデュアルコアをDisableにして使うとする…が 一応SONYにも報告しておくか
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 01:25:44 ID:YVKb665a0
>>555 それで変更したが、CDを録音するの所のリストだけ変わらないわけで
あぁ
再生回数のリセットわかりにくいところにあるなぁ 曲を右クリックでリセットさせろよ
>>554 俺もAthlon64 X2でエンコード中に落ちる現象があった
エラーメッセージもでず、突然アプリが消滅するかんじになる
最近、BeatJamでも落ちることに気づいた
しかし、Vistaにしたら落ちなくなった
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 11:32:40 ID:oT+ZDXue0
>>551 一つ一つ消していくしかないんじゃないかな
561 :
552 :2007/03/28(水) 11:55:35 ID:RP9tep3L0
その後の試行錯誤報告〜 ちなみにOSはWindowsXP SP2です CPUドライバをMicrosoftのにするとデュアルコアでも正常動作 CPUをAMDにしてKB896256パッチを当てると正常動作 このKB896256パッチは省電力周りなのですが、Cool'n'Quietを DisableにしてもSonicStageが落ちていたので、他にも効能があるようです というわけで、私のところでも4.3が正常に動作するようになりました
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 11:58:53 ID:h/ZnXSMP0
りえ子、 結婚してくれ
sonicstageに出てるリスト?を一度全部消したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
どうもこうも、全部選択して削除すればいいだけの話だろ
CTRL+A CTRL+十字 これ知らない人多いな
それがドルアッグしても全部選択されないんですよ。。。
ドルアッグ の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件
ドルアーガの塔かと思った
さすがドルアッグだ、なんともないぜ!
ドラアグならまだしも
,.イ /iツ /! i!ツ , -/i! i! i.シ / (.i! i! i! i!シ /`'> ヽ、._シ、_,._ ! /\ _ノ\ヽミ、\,.-- 、 `ー--‐' l=.、 ヽ l=i> )、⌒ヾ=ュ、 i二ニ彡} } | l=! ,..-‐┐r、 lヨ ‐- 、 ヾ=ニ-' ノ レ.ソ \::(| |)::>Fj、__ ヽ 呼んだ? `ー-‐' .r、 \ .. `┘'-' lヲノミ}〈>゙、 \_ lミし‐'工)_)>=<,ス|_,.r=ニニミl L\`‐‐'´,rr.==>ニ〈\レ<i! i! i!| /⌒ヽ. ヽ ̄/L王ト|__j'-' 'i、 i! i! ! _/. l `く.へ `-、. ゙i、i! .! / ̄  ̄`ー、.._| l-、_\ \ ヽ! ヒ===-、__l. ̄ ̄\...ニゝ ̄ \ `ー┴┴-.l__l__l`ー─‐┐ニlニiニiニiコ
塔が生えたドルアガドンって恐竜がだな…
>>566 翻訳不能だが、とりあえずアルバムとか曲とか一つクリックしてから[Ctrl]+[A]してみ
×ドルアッグ ○ドラッグ 翻訳はこれで良いのだろうか?w もし正解なら今後使わせてもらうよ。
>>571 ガンダム世界のMSであることに違和感があったんだが、今確信した
アッグはロボダッチ世界から迷い込んだんだ
MSVじゃない本編登場メカの中にもザクレロとかいるけどな…
タマゴローとか懐かしいな
(;゚Д゚)あっと驚く
>>574 アッグ・アッグガイ・ゾックはMSVじゃないよ。
A
∧./ 大\.∧
√))@ ゚Д゚@))ヘ
lo∧ @\l/@lo | わいはMSVじゃないでぇ。
《《》 へ フへ 《《》
↑二l l二↑
>>561 Op252だが、うちでも落ちなくなった。
サンクス。
最近SSで曲を取り込もうとする時に 取り込み始めるまでの時間が異常に長くなってきたのですが 何故なんでしょうか・・ 曲ファイルが入っているPackagesフォルダ内の容量が10Gを超えて \Packages\(アルバム名)フォルダ と、 アーティスト別に分類はしていませんが、それが関係しているのでしょうか
ある曲を聴いたら必ず次はこの曲、っていう設定はできますか?(シャッフル再生のとき) 結合しかないのでしょうか…
>ある曲を聴いたら必ず次はこの曲、っていう設定 それはもうシャッフルじゃないだろ
基本的にはシャッフルで聴きたいんですけど、ある2曲だけ、絶対に連続で聴くべき曲があるんです
2曲まとめて一曲としてエンコしとけばイインジャネ?
初レスです。 新しいパソコンを買って、それにVine Linuxを入れる予定です。 ですが、重大な問題があり、それはSonicStageがWindowsにしか対応してないということです。 これは先ほどsonyに問い合わせた結果分かり、非常に愕然としています。 機種はNW-A1000、Vineでも使える代替ソフトはありませんか? Vine4か4.1をインストールする予定です。
>>586 通常LinuxユーザーはWindowsも使ってます、Windowsに入れましょう。
>>587 linux一本で行きたいのでOSなしを注文しました。
代替ソフトはないんですか?
上の方でAthlonのデュアルコアCPUでSSCPが落ちるという話があがってるけど Core2Duoでも同じような事が起こり得るんだろうかね。
>>588 無い
SSを諦めるか
linux1本を諦めるかの二択
Linux1本って無謀にも程があるだろ
>>588 NetMDならあるようなんですが、Network Walkmanはまだ確固としたソフトはないようです
多くの人はQemuとかでWindowsXPを動かしてSonicStageを使っている模様
私は今はLinux使ってないので、細かいことはググってみてください
XMMSとかいうWinAmp互換のソフト無かったっけ? それにml_sonyあたりを使ってみるという手もある。 やったことないから何とも言えないけど。
>>595 SSを諦める=NW-A1000を諦めるって事ね
ちなみに自作するのも無理だよ
Sonyの製品関係はLinuxに見向きもしなさそう。 いくらLinuxのソフトが充実してきたからとはいえ、 日本の家電メーカーが作るようなソフトはまだほとんどないっしょ。 素直にWindows使えばいいのに。
こんなとこで聞いて簡単にすまそうって人は Linux一本でいくのは無謀
>>595 わかった。
一番確実で、失敗しない方法がある。
ネットジュークを買えばいい。
たまにはダイレクトエンコーディングのことも思い出してあげてください
601 :
512 :2007/03/31(土) 00:11:22 ID:4vpC0qBp0
>>597 ?
ネットワークウォークマンのファームウェアは組み込みLinuxなんだけど。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 01:07:23 ID:sqJxAGdc0
一旦プレイリストをクリアしたいんですがどうすればいいでしょうか?
インタブー見てみろよ
>>604 どこの?
ちなみに古いネットワークウォークマンはVxWorksだった
PSじゃないの?
>現在同社でソフトウェア開発担当上級副社長を勤める、ティム・シャーフ氏 最初の速報以来1年ぶりに名前聞いた
609 :
602 :2007/03/31(土) 09:38:05 ID:6Zs9Zyvp0
すいません御存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますTT
>>604 色々調べてみたが、ソースらしいものはNW-A800のCPU(NECエレクトロニクス製)が
OSにLinuxを使った丸ごと(ソリューション)のものだ、というぐらいしか見つからなかったなあ
それまでのネットワークウォークマンについては特定できなかった
ともあれ、デバイスがLinuxだからPCもLinuxってのは暴論だと思うよ?
私もVistaは嫌いだけれども、iPodはニュートンだからMacにすべき!
ってのと同レベルのように思う
何事も適材適所、業務はともかく色々扱う個人のデスクトップOSとしてのLinuxは
やっぱり不都合なところを我慢して使う必要があるかと
目的は何なのかを見誤っちゃいけない、PCは手段なのだから
>>607 まぁイメコンを統合するよりSSCPをもっと良くしていってもらうのが先決だわな。
ウォークマンのスレだとSSやたらと絶賛されてるけどなw
そうか?
されてねーよ
先日、突然Windowsが起動しなくなりました。 CDから取り込んだ音楽ファイルには著作権保護はかけてなく、またファイル自体は 外付けHDDに入れてたから大丈夫だろうと思って、リカバリ後にSonicStageを インストールして音楽ファイルを読み込みました。 が、再生はできるんですがCDやウォークマンへの転送が一切できません。 著作権保護をかけてないのに、これがATRACの仕様ですか?
バカなやつが使うとそうなる仕様です
>>615 お前はどういう答えを期待してるんだ
仕様ですか?なんて聞いても釣りとしか認識されない
お、IDがFF7
(ごめん、携帯から) ついいらっときて乱暴な文章になった。すまない。 つまり、著作権保護をかけなくても、ATRAC自体がソフトを使ってバックアップをしないとこんな風に再生出来ない仕様なのかなってことを知りたいです。 そうなら諦めがつくので…
>>619 「ファイルの取り込み」で入れたのに転送できない状態になったの?
それだとちょっとわからないなあ…
ちなみに私のところで似たような状態になったときは、「ファイルの取り込み」で
読み直させたら直ったのだけど、いくつか転送できない状態になったので
それはまた取り込み直した
これ、デジタル再生とアナログ再生 ってのがあって、 ヘルプにノイズ等が録音後に発生する場合は、 アナログ再生にすると解決する場合があるって書いてあるけど、 アナログとデジタルで録音時の音質とかに違いってあるのですか?
>>621 そりゃ違いはある
ロスレスにしても元と同じものにはならない
しかしデジタルでノイズが出るPCなら仕方ないし、
聞き比べてみて実感できなければ実用上の問題ではない
>>620 ファイルというかフォルダの取り込みでやりました。CDやウォークマンに転送しようとすると「著作者の意向により…」とか「他のパソコンで取り込んだファイルはダメ…」とか出ます。
明日、もう一度取り込んでみてダメだったら諦めます。今までATRACロスレスで入れてましたが、これにこりてAACの最高ビットレートで取り込み直します…A607なのでAACは使えませんが転送時に変換すればいいですし、いまさら電池餅の悪い林檎に移る気もないので。
>>623 んー…ロスレスだから起こった現象じゃないと思うんだけどなあ…
私が言っているのも「ファイルの取り込み」→「フォルダ」のことだから、
最初のエンコード時に著作権保護をしない設定にしてあれば問題ないはず…
というか、エラーメッセージを見る限り、著作権保護してあるように見えるのだけども
それだと復旧は無理だと思った方がいいかもしれない
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 03:19:39 ID:uT1wIb3h0
MP3でCDをリッピングすると音飛びが起きます。しかも何度ファイルを消去してやり直しても同じ箇所(数箇所)で音飛びします。 ATRACだと問題ありません。またI TUNEだとMP3でも音飛びしません。 ウォークマン使用者なのでできるだけ音楽管理にはSonicStageを使いたいのですが... まとめを読んでも解決できないのでわかる方いたら教えてください。
>>625 >同じ箇所(数箇所)で音飛び
CDとの相性
>>625 iTunesで問題なのなら、iTunesで一旦mp3にして、
該当のファイルをSSCPにD&Dすればできる。
で、Gracenoteで楽曲情報をつけると。
#自分だったらEACで吸い上げてLameでmp3化するけどね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 08:52:22 ID:uT1wIb3h0
>>627 とりあえず今はI TunesからSonicへ取り込みでやっていますが、
手間かかるのが苦手なんで極力Sonicのみで済ましたいので、
どうにかこの問題を解決したいんですが...
>>628 手間って…一曲だけじゃないの?何枚もあるの?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 10:00:18 ID:uT1wIb3h0
>>629 何曲も音飛びを確認したので、今はもうI Tunesで管理してるんですが、
管理してるのはアルバム100枚分くらいです。
HDDの容量の都合上、転送の時以外はSonicStageに曲はいれてません。
なんでウォークマンの中の曲の入れ替え、新譜の追加の度に転送がかなり手間です。
音飛びの原因と解決策が思い当たる方いませんか?
>>605 , 610
A800シリーズに入っている、ソフトウェアに関する重要なお知らせという
紙にGPLソースのURLが書いてある。
sony linux でぐぐった方が早いが。
PCを窓から投げ捨てる。
>>630 おれの経験から音飛びはWMP、iTunes、Winamp、RealPlayerで起こったことがある。
SonicStageでなったことはないが同じような現象だろう。
・サウンドドライバの入れなおし。
・不必要なコーデックの削除
・不必要なソフトの削除
を行うと解決すると思う。
>>634 ソースがあるのよ。カーネルだけだと思うけど。
>>622 ご回答ありがとうございます。
皆さんはデジタルとアナログどちらにしているのですか?
なんか、クラシック系はアナログの方が音が良い気がして。
MP3とAAC、どちらかで「ほとんど無圧縮に聞こえる」320Kbpsで取り込みたいんだけど、 音質ではどっちがいい?エンコーダはめんどくさいからSSでいいんだけど。
AACのほうが高音質・高圧縮率と言われてる でも音質の違いはそんなに分からないと思うけど 同ビットレートだとAACのほうがファイルサイズは小さいのは確か 汎用性を考えるとmp3 お好きなように。 あと320kbpsと192kbpsぐらいだと違いの分からない人も多いから、 試し聴きしてみて違いが分からないなら低ビットレートにしたほうが容量のためにもいい
ATRAC最強!
iTunesのAAC、m4aファイルをSSに取り込んでもタグ情報読み込まないけど、 そもそも拡張子m4aだとSSはアーティスト情報をファイルに書き込まずライブラリの方で管理してるみたいだな。 ジャケット画像も3gp拡張子だとファイルに埋め込むのに、m4aだと同じフォルダに画像おいてリンクさせてるだけだし。 この辺は、SSでもタグ情報読み書きしてしまうとiTunesのライブラリの方で問題が発生するから意図的に対応させてないっぽいな。
CDから取り込むときに、ジャケット画像が見つかると右下にポップアップででるじゃん 前は画像が出てたのに、最近画像が出ずに真っ白のポップアップが出るようになった。 どうしてだろう。
音楽ファイルのしまっている場所の大移動をしたいんだけど、これってSS側も移動に合わせて「ファイルの移動」をしなきゃダメですか? SSで持っている音楽ファイルのパスの場所をExcelやTextでガシガシ変更する方法ってないんでしょうか?
一回SS上から全部削除して、ファイル移してからもっかい取り込んだほうが早いんじゃないの
そうすると、せっかくつけた星マークがきえちゃうんですよね・・・
>>642 設定でファイルの保存先の変更、移動しますかとか聞かれるのでOKを
でできなかったっけか
CDから音楽を取り込む際に結構な頻度で曲の区切りがずれるんだけど、 みんなもこんなことある?
>>646 CD/DVDドライブの動作仕様として吸い出し時にずれる(オフセット)のは0.01〜0.001秒ぐらいだから
そう簡単に認識できるものではないと思うけど…
私は吸い出しのずれがないドライブ(Plextor)を使っていることもあるのか、そういう経験はないなあ
BeatJamの曲名仮名みたくアーティストの仮名も編集できたらいいのに・・・ たとえば涼宮(すずみや)→リ(りょうみや?)とか光田(みつだ)→コ(こうだ?)とか結構間違い多いしさ。
俺のA800だと涼宮系はほとんどさ行に並んでるが
>>642 MS-ACCESSが使えるのなら、通常ならば
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage\Packages\MtData.mdb
に各曲のデータが格納されている。このデータを開いて、t_objectというテーブルのカラム203にファイルへのパス情報が書かれているので、やってやれないことはない。
今試してみたが、ちゃんといけた。
後は、頑張ってくれたまえ。
だから
>>645 のでいいんだって。
設定で曲の保存先を変えれば、今の保存先にある曲を新しい保存先に
移すかどうか訊かれるから。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 05:53:29 ID:fFGm1cTcO
MP3をCD-Rに焼く際に曲の音量を統一ってできないよね?
つmp3Gain
CDを取り込むときに「CD情報取得」を押すと、右下にジャケットが出る間 フリーズした状態になる(録音ボタンも何も反応しない) しかもジャケット画像は真っ白のまま。まぁ出れば録音ができるんだけど。 対処方法はある?おかげで今はBeatJamで録音したのをインポートしてる状態・・・。
655 :
654 :2007/04/02(月) 09:37:31 ID:Slh64bqm0
自己解決。もしかしてと思ってカスペルスキーを一時停止したらフリーズは直った。 ジャケット画像が真っ白の件はまだわからないけど、とりあえず直ったからいいかな・・・。 というわけで、カスペ使いの人は要注意。
なんかカスペとほとほと相性悪いな
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 13:39:09 ID:VQ/S9R3u0
352kbpsにしてる人はいないの?
658 :
654 :2007/04/02(月) 13:53:35 ID:Slh64bqm0
追加ー、カスペ切ったらジャケット画像も出ましたー。 SSとBJになんか恨みでもあるんかってぐらい相性が悪いな。
FAQに追加しといてくれ
660 :
654 :2007/04/02(月) 14:44:31 ID:Slh64bqm0
おっつ
旧パソコンから新パソコンを(vista)買ったんですが旧パソコンから新パソコンえ曲を移すには どうすれば安全ですか?
曲やアルバムの容量って見れないんでしょうか?
>>662 ソニックステージ開いた状態でF1キーを押す。
>>625 漏れの経験から話すと、ビットレートの設定を低くすると音とびが無くなったことがあるね
マシンパワー?が関係してたのかな?
上記が関係ないのなら、Itunes(又は他ソフト)でエンコしてSS取り込みでもいいじゃないか
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage\Packages\MtData.mdb でふり仮名確認してみたが結構間違い多いな。自動仮名変換できなかったものなんて漢字で入ってるし・・・
<チラシの裏> 今までATRACの256Kbpsで入れてたけど、MP3の256Kpbsで入れてみたら シャリシャリしないからMP3のほうがいい音の気がする・・・ </チラシの裏>
死ねよ
質問です。 SonicStage ver.2.0.06.16140を使っているのですが、 MP3ファイルをMDに変換・転送しようとすると 「この曲は著作権者の意向により機器・メディアには転送できません。」 というエラーメッセージが表示され正常に転送が行えません。 どのように対処すればいいのでしょうか? ご存知の方、もしよろしければご教授のほどよろしくお願い致します。
もしかしたら、著作権者の意向により機器・メディアには転送できないんじゃないかな?
いや、ひょっとすると著作権者の意向により機器・メディアには転送できないって ことかも知れないよ?
著作権者の意向により機器・メディアには転送できないかも知れないね と言うかver2なんて使ってないで4.3にしなよw
最新版を使ってます。 mp3の保存場所はデフォルトじゃなくすべてXPのマイミュージックフォルダに 入れてます。毎日フォルダごとバックアップをとっていれば、 Sonicstage上のバックアップツールは使う必要ないですか? ジャケット等の設定ファイルのみバックアップかと思ったら 音楽データごとのバックアップのようだったので、、。
>>674 あ、いやSSCPの4.3ってことです。
4.3と仮定するよ。 ATRAC以外だったらファイルのバックアップだけでOK ジャケット画像も、アルバムではなくファイルのプロパティから指定すれば ファイルに埋め込まれるよ。
なるほど。分かりました。 ありがとうございました。
678 :
674 :2007/04/03(火) 17:00:15 ID:FOyC8a7A0
遅いかもしれないが、再生ソフトとしても使っているのなら、 データベースのバックアップが必要、 ファイルのある場所は、たしかwikiに書いてあるはず。
XPを上書き再インストールをしてから試聴が出来ない。 関連フォルダは全部削除したんだけどなあ・・・。 IEリセットもしてFWを切ってもだめですもし情報があれば教えてください。 SonicStage (00002460-2266) 試聴できませんでした。 (80040703) と出て試聴が出来ません。
NW-A605で使えたっけ?
ググれカス
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 16:05:12 ID:nH+KxYWO0
マイライブラリでの曲順のことで聞きたいんだけど 同じアーティストでアルバムの順序がバラバラなんだけどこれって自分でソートできないの? 何かKから始まるアルバム名が2つあるのに、その間にPで始まるやつとかが入っててわけわかんね
ああ、それ確かに気になる。
同一アーティストのアルバムのソートはリリース年月日順。
リリース年は自動取得するけど月日も自動取得できるようにしてくれないかな。
>>687 ID3が年月日タグにならんと無理だろうな。
すれ違いだが、NW-A607使ってるんだけど 同じ曲・同じビットレートでもATRACとMP3じゃだいぶ印象が違うな。 MP3だと低音がブリブリ効くのがATRACだと低音が押さえられてる。 単にA607のデコーダの性格かな?
ソニーはドンシャリってよくいわれるけど、ウォークマンは低音そんなに出ない でもイヤホンを低音系のに変えればぜんぜん変わっちゃう その程度のものです
>>647 レスありがとう
おそらくそのオフセットとは違うと思う。
アルバムを全曲録音したときに前の曲の最後に次の曲の頭2秒ぐらいが入っていて、当然次の曲は2秒後からスタートする・・・・というようなずれなんですよね。
どうしたもんかなー
>>690 MDR-EX90なんだが・・・駄目かな。
>>692 イヤホンじゃなく、ヘッドホンでした・・・
イヤホンだとあんまり変わらないかも
かといって本体側で低音増幅するとちょっと不自然だし
S700のクリアベースはいいらしいけどどうでしょう
スレ違い
>>691 俺もそうなった事あるけど、もう1回録音し直したら正常に出来たな〜・・・
>>657 俺全部レンタル352です。
AACは128は最強だけど、256以上だとmp3かATRACの方が良いので・・まぁSSなんでATRACで。
>>696 > 256以上だとmp3かATRAC
いやいやいやATRAC最強は64kbpsでしょ
ウォークマンにいかに詰め込めるかが勝負の規格だお
高ビットレートならロスレス使えって
sonicstageのマイライブラリ画面で曲名などの情報を自分で編集して ウォークマンに入れたら何故か編集する前の曲名になってしまいます どうやったらこちらで入れた曲名が反映されるんでしょうか?
曲情報はSSで書き換えれば常時更新されるはずだと思うんだが。 ウォークマン転送時に、すでに同一ファイルが存在すると上書きしないでスルーします。 それでもだめなら、たとえば、プロパティ開いて書き込んだ後に、間違ってキャンセルしてるとか。 その辺とか疑ってみて。
調べてみたけど特に問題はなかったけど何度かやりくりしてるとちゃんと曲名は反映された でも今度は何故かジャンルの項目だけがまた一致しない この曲だけだし何か呪われてんのかな
書き込んだスレ間違えてしまったorz Vistaに4.3問題なくインストールできたけどitunesでのエンコードAACはGracenote使っても曲名しか入らないのですね…。 不具合かと思ってた。 Gracenoteを使って曲名を取得した際に元の楽曲にすぐ反映するように設定 したのですがトラック番号を入れないですむ方法ってありますか? 既出ならすみません
iTunesでインポートしたm4aでも普通にタグ読み込んでくれるけど
タグがないm4a→Gracenote→元の楽曲への反映ですがちゃんとできてますか? だったら設定が何かいけないのかな
m4aのタグは読まないし(ファイル名で登録されるだけ)、SSCPでm4aに 付けたタグはファイルに書きこまれない(wavファイルと同じ扱い)。
タグ関連の話題になってるので聞くけど、このソフトはmp3のタグはID3v1しか読み込めないの? かなり不便なんですけど… SonicStageでエンコードすると、ID3v1とID3v2両方のタグに書き込まれているのに それとSonicStage上でmp3からCD情報取得すると、ライブラリには反映されるのにタグは一切編集されていないのも謎 ライブラリで表示されているのはSonicStage側で別に管理しているの?
v1とv2の区別は知らんが、SSCP上で書き換えればファイル側でも 書き変わってる。 iTunesと共有してると、そのタグが反映されて表示内容が変わる。 ついでにファイルパスも変わって大変なのだが。
709 :
707 :2007/04/06(金) 00:13:59 ID:Jggl+kmg0
>>708 いろいろ実験してみたが、SonicStageでエンコしたmp3の場合は、ライブラリ上で書き換えたらファイルのタグも書き換わった。
ただ、他のエンコーダでエンコしてからSonicStageに取り込んだファイルに関しては、やっぱり書き換わらない
このあたりがマジでわかりにくい
SSCP4.3でNET MD RH1を接続したんですがMDが認識されません。 Vista対応ってことなのですがNET MDはまだってことなのでしょうか。 普通に使えるかたいますか? 環境はプレミアムです。
SSCP4.3でNET MD RH1を接続したんですがMDが認識されません。 Vista対応ってことなのですがNET MDはまだってことなのでしょうか。 普通に使えるかたいますか? 環境はプレミアムです。
>>710 環境がぜんぜん違うから参考にならないかもだけど
付属CDをまずインストールしてから4.3を入れるといいかも
うちは
XP HOME SP2
MZ-RH1
SSCP4.2
なんだけど、付属CDはバージョン低かったんで
ネットから落とした4.2をインストール
↓
(RH1認識せず)
↓
(説明書に付属CDを入れろとあったんで)4.2削除して、CDのを入れる
↓
(RH1認識)
↓
4.2にアップ
で使えるようになったよ
713 :
696 :2007/04/06(金) 03:56:49 ID:qyveJXqq0
>>697 確かにATRAC3+の64kは、ほかの96k並みに高音が出るからね。
しかしロスレス使えば良かったかなぁ。
2000曲あって、容量が食うと思って、妥協して352kbpsにしてしまった。
比べてみて、2倍くらい違うんだよなぁ。
>>713 またリスクの高い方法取っちゃったもんだな・・
ソフトもハードも選択肢が無い上に、Atracから他の形式に変換する時も劣化しちゃうし
なんでまた自ら囲い込まれようと思ったんだ?
>>713 WMAロスレスにしなさい。
それがWindowsでの汎用性・容量の節約の面で一番。
特定のビットレートが格納される中途半端なATRACロスレスは後で後悔することになる。
WMAロスレスで転送時に好きなビットレートで転送すれば良い。
俺、WMAロスレス薦める人はじめて見たよ
>>710 VistaでRH1使うにはVista用Net MDドライバをSonicStageとは別に入れないと駄目。
ドライバはサポートページにあるはず。
俺、メインでWMA Lossless使ってるけど、人には勧められないなぁ… SonicstageがWMA Lossless→AAL直接変換できるようになってくれればいいんだけど。
>>708 iTunesの「編集」メニュー→設定→詳細
→「一般」タブ→「[iTunes Music]フォルダを整理する」のチェックを外す
で少しは楽になったりしないか?
WMAロスレス ・あたりまえだがWindows Media Playerでも再生できる。 ・エクスプローラからも再生できる。アイコンがジャケット画像になる。タグ内容が見れる。 ・純粋な圧縮なのでファイルサイズが小さい。 ・BeatJamでも再生できる ・iTunesにそのまま渡せばiTunesの対応フォーマットに変換して取り込んでくれる ・自由なビットレートに変換して転送可能 ATRACロスレス ・Windows Media Playerで再生できない ・エクスプローラも対応してない ・BeatJamでも再生できる ・iTunesにそのまま渡せない ・特定のビットレートなのであとで後悔する ・特定のビットレート、またはそれ以下のビットレートでしか転送できない ATRACロスレスのほうが良いという理由がみつからない
弄ればWMPでも再生できるのに
わかったからWMAロスレスの宣伝はよそでやってくれ
>>721 SONYと心中できる。
WMA選ぶなら別にNWMやMSAである必要もないわけだし。
アップルロスレス ・iTunesで再生できる
AALは、Walkmanに変換なしで転送できることがかなり大きな利点と思えるが・・・ iPodはデザインが個人的に嫌いだし(周りが持ちすぎてて使いたくない、という理由もあるが)、マネシタは論外。 バッテリーの持ちはまだSONYが圧倒的だから、無駄に他社に以降する必要性も感じないしな。 わざわざメディアプレイヤーで利用する理由が俺には無いわけで。
そもそも、欠点には触れずにひたすらWMAの利点を挙げて、かつAALのどうでもいいような欠点を必死に挙げてる時点で、なんか色々と痛いな。 何故お前がそんなにWMA好きなのかは知らんが、Walkman使いが中心のここで布教活動しても何の意味も無いだろうよ。 何でiPod使ってないのにiTunesとの互換性考えなきゃいけないんだw iTunes使ってる奴にSSとの互換性考えろ、なんていってるようなもんだろ。
SONYしか使わずSONYと心中する奴はATRACでいいんだよ。 いろいろ使うならATRACでは不便なのは事実。 おまえ釣られて本気になって痛いな。
だからそういうのに引っかかるなって。 どの規格も、使えれればそれで良い。それだけの話だろ? 人それぞれ、規格もそれぞれ。
将来性ってナニ? 仮にATRACが廃止になっても移行ツールぐらい出してくれるだろう 出なければまた取り込み直すさ、全部手元にあるから ウォークマンというハードを使う上ではATRACか最近のならAACも選べるが さらに私の場合はカーナビにも入れているのでこちらは自動的にATRAC 変換しながらだと転送時間もバカにならないしな、WMAはあり得ない AACの布教をするならわかるが、WMAの布教ならスレ違いだ
MSのユーザー囲い込みの道具であるWMP&WMAロスレス(&Windows) Appleのユーザー囲い込みの道具であるiTunes&Appleロスレス SONYのユーザー囲い込みの道具であるSSCP&AAL この閉鎖的な3者の中だけで出来るとか出来ないとか比較してる時点で、なんだかなあ、って感じだな。 いずれにしても可逆なら致命傷にはならないから好きにすればいい。
SSCPでも使えるんだからひとつの情報だと受け止めりゃあいいだろ ATRACじゃなきゃ拒否反応示すのはちょっと頭が固い
ATRAC利用者が多いスレで、やれ心中だ心中だとはやし立てるやつが嫌われるのは当たり前。 WMAの利点をまっとうに喧伝するのなら勝手だが、上でやってるのはAALのネガキャンでしかないからねえ。 もっと建設的な方向になってほしいね。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 01:56:31 ID:5a8Ms4bs0
Windows使うならWMAつかえ、ボケが
SSCP使うならATRACつかえ、ボケが
可逆でここまで長時間再生出来るのはSonyのAAL環境くらいなもんだ 俺にとってはその一つでAALに大きな価値があるよ ソニエリのケータイ使ってるから子ファイルはそっちで使ってるぽ WMAロスレスは燃費がアメ車で困るなー(ロスレスに限らずWMA自体がそうだが)
>>714 ATRAC3+だとSSで右クリックで、WAVファイルに変換出来るので・・。
そのWAVファイルを使って、ほかの形式ファイルにしています。
カーステ用でMP3の192kとか。
ATRAC3+352k>WAVE>MP3の192kって全然だめ?。
囲い込むっていうか、音質も良く、容量も少ないってことで352kに妥協してしまったんです。
駄目ですかね?
>>741 いや、理屈では間違いなく再変換で劣化するんだけど、
元のビットレートがそこまで高ければ、あんまり気付んのじゃない?
私なんかカーナビに入れるときはAAL(256kbps)から64kbpsに変換してるけど、
車という雑音環境ということもあって全然気にならない
ただ、再変換かけるとギャップレスだった所にわずかに無音部が入っちゃうのが困りもの
曲の長さの管理が正確じゃないのかな?
>>742 再変換では一個のファイルから一個のファイルを生成してるので、ギャップ情報が失われる
曲の長さの管理とかそういう問題ではない
>>743 そういうものなのか…
カーナビのHDD増量して256kbpsそのまま入るようにするしかないなこれは
できることはわかっているんだが、持ち合わせがなくてまだ試していないだけなのだけど
エンコードしたファイルからCD情報取得しようとするとなんでこんなに時間がかかるんだ? CDから取得するときはほんの数秒なのに、ファイルから取得しようとすると数分はかかる これって俺だけ? fb2kとかだとfreedb使っても2〜3秒で検索できるのに、いくらなんでも遅すぎだろ
>>745 ファイルからCD情報取得なんてことするわけないじゃないか。
ファイルから読み取るのはメタ情報(タグ)だぞ。
>>745 CDエンコと同時に取得するときはCDDB→TOCを用いた情報取得
後から取得するときはMusicID→波形解析を用いた情報取得
MusicIDは波形解析が必要なので時間がかかります
波形解析って改めてすごいと思った
いま36トラックあるアルバムにたいしてCD情報取得をやってみたらSSだと2分35秒かかって該当率35/36 同じアルバムにたいしてfb2k + freedb tagger でやってみたら2秒もかかんない この違いは何だ?SSだとクソすぎて使いものにならない
内部でどういう処理してるか理解できない程度の知能しかないのはよく分かった。 クソなのはどっちなんだろうねぇ。
>>750 SSでCD情報取得するときのCPU負荷が高いのは最初の1分だけで残りの1分半はほとんどCPU負荷はない
なんでこんなに時間がかかるんだ?
freedbに比べてGracenoteがヘボすぎんのか
>>751 fb2k + freedb taggerの正解率より、MusicID→波形解析のほうが正解率が高いけどな。
AMGのようにファイル名から探すよりはましだが・・・
MusicIDがどれだけありがたい物なのかがわからん人カワイソス
だいたいアルバム単位でタグ付けするんだからfreedb taggerだけでもあまり困ることはないけどね 精度に関しても十分実用に耐えうるし、なによりあの速度は捨てがたい SonicStageでMusicIDとfreedb tagger両方を使い分けられれば一番なんだがSonyに期待しても無駄だな
>>754 そんなにいいのならfreedb tagger使えばいいんじゃね?
俺の場合は正解率は低すぎてだめだ。<freedb tagger
CDではちゃんと出るんだがな。
ラジオ録音のものに名前が付いたときには驚いた。 ってか、SSでも情報取得数秒だが。もちろんCD挿入時。
>>755 SonicStageでしかATRACは編集できないからなぁ
freeDBTaggerがATARACに対応してくれれば…
>>741 手間がかかって不便だなって思うけどね
mp3 - 320kからmp3 - 192kなら一発変換なのに
その不便さも楽しめるのかな?
再エンコなんて馬鹿のすること
曲を詰め込み過ぎると重くなるのは、致し方ないにしても、現状のまま、 もし、動画サービスなんぞ始まったらキツイなぁ。
>>754 だからSonicStageでもCDDBなら一瞬ですけど・・・
MusicIDにしてもソニーじゃなくGracenoteの技術だし
全然わかってないでしょ?
>>760 動画配信は今のところ別のソフトのようだが
そんなことより
スゴ録でDIGAのSDスロットみたいに直接録画できればいいのに
まあこれはAV板向けの話題になっちゃうけど
地デジがコピワン政策を続ける限り無理
つMSVR-A10
前verもそうだったけど、いつも裏で登録されてる全ファイルをいちいち読んでCPU使うのはなぜ? 登録数増やすほど落ち着くまでに時間掛かってしまうんです
ああ、それ気になる。 ちゃんと意義があるならチェックしても別にかまわんけど、何に役立ってるのかよくわからんのよね。 どうせならコネクソプレーヤーみたいにフォルダ監視機能とかつけてくれれば便利なんだけど。
ジャケット画像を読み込んでるだけみたい。 スクロールして、一度すべて表示させるとCPUは落ち着く。 でも、すべての曲一覧、アーティストリンクにしてから、再度アルバム表示にすると 再読み込みするのは、改善してほしいな。
>>764 それがあるか、カーナビとPSPはそれでいけるな
後継機でUSB搭載してくれればNW-A800系もカバーできそうだ
どうせならH.264まで行ってもらいたいが
オマイ等、ライブラリには何曲くらい登録してある? 漏れは2万曲近いんだけど、SonicStageの動作が劇重で使い物にならないし、 転送するために曲を探すのが非常に大変。 買ってきてからソフトの糞仕様が身にしみてきた。泣ける
2万曲近いライブラリを普通に扱えるソフトって今存在するの? 少なくともiTunesじゃ無理だと思うけど
>>769 1775曲
確保できてないCDが2枚だけある以外は全て自前
ロックを中心にアニメ・ゲームサントラなど
ちなみにTM NetworkやXみたいに途中から名前が変わったバンドは
プレイリストの方でまとめている
1200曲の俺には20000曲って未知の領域だな。 アーティストリンクを使う気がなければBeatHamを使ってみるとか?
iTunesの20GBのAACをどうやって入れたらいいんでしょう 全部タグが引き継がれないし、後で一括してタグを取得もできない さすがに99曲づつやってく気にはなれない
一括で出来たとしても、あとで確認作業が必要(完全に信用してるなら 別だが)。 だったら、アルバム単位でCD情報取得を確認と同時にぼちぼち進める 方が無難。
アルバムって何枚あることか・・・ 面倒だからnano買おうかな
ITunes使ってるならそのほうが良いんじゃないの 今度は良く考えてから買い物するように
IPODの曲をそのまま使えますみたいなレビューに騙された 手間をかければ使えますと書くべきだな
MP3ならそのまま使えるよ AACはタグがそれぞれのソフトでしか読めないから
スキンに俺が使ってるウォークマンと同じやつがあってワロタ
>>767 >>768 れすサンクス、やはり仕様でしたか。音楽ファイル内埋め込み画像も読んでるみたいで。
ss1.5からファイルの再登録しないままバージョンアップ等で使用している為、DBに不整合があったりして読み込み効率が悪いのかなと、勝手に思い込んでました。
時間が経てば落ち着くので妥協点ですね。出来れば改善して欲しいが。。
>>769 29811曲。まだ未登録手持ちCDが120枚ほど残ってるけど、今以上動作の重さに耐えらるかどうか不安
各音楽ファイル自体に画像が埋め込まれていれば アルバムジャケット一覧に表示してくれるけど、 これだとファイルの中を読みにいくからか非常に遅いね。 それぞれの曲にジャケットが埋め込まれていても、 アルバムジャケット画像を別途登録するとかなり速くなる それでも曲が多いと遅いけど
>>782 埋め込みのジャケットキャッシュされね?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 21:27:55 ID:+0Bg/cRz0
SonicStage最近使い始めました。 CD取り込みの際、右下にある「曲情報習得」をクリックするとサービスの手続きが出てきて、「同意する」をしても「ソケットを開くことが出来ません」と出てきて、エラーが起きてしまいます。 インターネットに接続しているのに何度やっても上手く通りません。 どうしたら通るでしょう。どなたか教えてください。 また、代替案がありましたら教えてください。 お願いします。
>>784 ファイアウォールにブロックされてるのかもね。
>>770 Winamp LIBRARYなら2万曲でも余裕。
一回使ってみてよ。動作が速いし使いやすいし、神データベースソフト
>>771 10年前からMP3を貯めているので、数がやたら増えてしまった・・・
> ちなみにTM NetworkやXみたいに途中から名前が変わったバンド
なるほど。プレイリストはそう使えばいいのか。
>>772 BeatJamですね?なるほど、S700にも対応しているのはナイス。
体験版で試してみます。紹介ありがとう
>>786 てっきり転送ソフトについて話してるもんだと思ってたけど・・・
そりゃWinampなら余裕だろうさ
789 :
784 :2007/04/09(月) 23:17:53 ID:+0Bg/cRz0
それは気がつきませんでした! やってみます。ありがとうございました。
Moraでよく曲を買ってるんだけど、バックアップとってもし復元に失敗とかに なったら泣き寝入りするしかないのかな。 そもそも復元失敗することなんか無いのかな?
復元後にバックアップデータが消されるような仕組みではないから、 また同じデータから復元とか出来るし。 ネットでの認証と言っても、回数とかそんなに厳しい感じはしない けど(実際のところ、どの程度の制限がかかってるのかわからん)。 最悪、Moraで買った曲は再ダウンロードも出来るし。
792 :
790 :2007/04/10(火) 02:29:10 ID:tZBB8V/80
>>791 安心しました。ありがとうございます。
とりあえずバックアップはとらないと…。
794 :
772 :2007/04/10(火) 22:42:29 ID:9c4v/Aaf0
BeatJam2007を試してみたんだけど、SSCP3.4より格段に速いな。 ライブラリ2万曲くらいならDBの速度低下を感じない。ただし、転送キューが無いのが難点。 スレ違いになるので簡単に報告まで。
>>786 アーティストで抽出するならダイナミックライブラリの方が楽じゃね?
親項目で並んでるアーティストをCtrlクリックで選ぶだけで全部抽出されるし
それよりジャストがJUSTSYSTEM"S"になってたことにびっくりだ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 11:29:46 ID:JC3tb72P0
音楽ファイル転送にSonicStageを必ず使う必要があります。 このソフトが本当に使いづらい!!まるでPCを使ったことのない人が作ったソフトみたいです。このソフトは直感的に操作&編集ができません。 このソフトがなければ星5つですがこのソフトのおかげで台無しです。 プレイリストの編集とか手持ちのMP3ファイルの取り込みとか全てにおいてわけの分からない制限があります。 まだiPodとかiriverとかの転送ソフトのほうが直感的に分かりやすかった。折角のきれいな液晶も携帯性もソフトがダメなら全部ダメになりますね。
ヤホーのレビュー乙
少なくともiTunesより使いやすくて直感的な気がするのはWindowsに毒されてんだろうか?
うん 1.5からずっと使い続けてるけど、iTunesの方がよくできてると思う 唯一グラフィカルな部分はSSの方がいいと思ってたけど、CoverFlowとか付いて完全に逆転された アクティブスキンくらい残してくれればよかったのに 1.5や6のデータそのまま使えるから良いけどさ
iTunes重すぎて使いにくい。 起動も遅いしどんどん重くなってってるよねiTunes。
>>801 カバーフローが使い勝手いい?アーティストリンク表示と同じで単に視覚的なもので使い勝手よくないと思うが。
アルバムが少ないと便利なのか?
iTunesはシンプル&コンパクトがよかったのに、WMPに対抗してるのか余計な物がついて不便だろ。動画はともかくゲームなんかいらんのよ。
必要ないものは隠すことが出来るのが唯一救いだけどさ。
>>603 使い勝手というより遊びだろ
パラパラめくるのは楽しい
全画面表示できるようになったから、スキャナ買って高解像度で取り込みまくった
ちなみにライブラリは50GBでヌルヌル動く
SSは検索も何とかして欲しいなぁ
iTunesと同じ曲数管理してるんだが、あまりにも遅くて使い物にならん
プレイヤーに転送するアルバムをいくつか選択して、まとめて転送できれば しばらくパソコンから離れることができてラクなのですが、できますか? チェック入れたりとか…
>>805 転送作業中に他のアルバムを指定して転送ボタン押すだけ。
>>805 エクスプローラと一緒で、
Ctrl(又はShift)+左クリックで転送したいアルバムを複数選択してドラッグ&ドロップするだけでは・・・
>>807 すみません、見逃してました。今度試してみます。
前回ここでSSCPを正常に入れてるのにNETMDが使えないと言ってたVista使いのものです。 本日SONYのサポートに電話して相談した結果SSCPをもう一度再インストールするという結果に なりました。 電話での案内の通りアンインストールして2度目のSSCPのインストールをするものの OpenMG セキュアモジュール関連のエラーで立ち上がるけど毎回その警告が出る状況になりました。 そこで再度アンインストールしてインストールをするように促されその前にアンインストールしても削除しきれなかった残骸を手動で削除。 先ほどインストールをしてたのですが勝手に68%くらいで中断されたり、再度やるとセキュアモジュールをインストールする段階で異常に時間がかかり(30分以上そのまま) キャンセルした。 もうこれ以上手のうちようがないのでパソコンをリカバリーしてくれと言われました。 余計に状況が悪くなってると思うのですが…。どうやれば正常になるんでしょうか? 関係ない問題とは思いますがもともとこのパソコンにはNET.Frame1.1とJava関連のアプリケーションは入ってません。 後者については入れようとしてJavaのHPでインストールしても最後の段階で無反応になります。 SSCPもJavaのインストールもXPでは考えれないほどのインストールの時間を要するようですがこれはVistaでは正常なのですか? メモリーやCPUはそこそこいいのを使ってるのでスペックが悪いとは思えません。 あえて言うならVistaOSに問題があるような気がします。 XPの時勝手にUPdateがありましたが今はそれがなくなって先ほど手動でやりましたが2 つのうち1つはエラー終了になってます。 MD本体は念のため今回修理に出すことになりました。 もう私には限界なのでみなさまのお知恵を貸してください。
Wiki熟読したりとか色々ググってみたんだけど、もう限界ということで書き込ませてもらいます 先日NW-A808(バイオレット)を購入して、USBで接続。 当然普通にデバイスのインストールになって、そのまま正常に動き、マイコンピューターにも載ってたのまではいいのですが いざ音楽を転送だということで、付属のCD-ROMからSonicStageCP4.3(ソフト上:4.3.02.14200)をインスコ そこで、マイライブラリに音楽を取り込み、ここから転送すれば後は簡単にいくだろうと踏んでいたのですが。 いざSSCPの上にあるタブで音楽を転送するから、ATRAC Audio Deviceをクリック デバイスの認識が始まるのですが、ここで軽く固まり 問題が発生したため、Omgjbox.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 と、エラーを吐き出し、SSCPが強制終了 そこで、色々Wikiやら検索かけて調べてみたものの、同じような現象が見当たらず ここの過去ログが見れないため、このようなことがあったかどうかも確認できないので、失礼と承知で書いています。 サポセンに電話で聞いてみるのが一番だと思うのですが 仕事上、サポセンのあいている時間に電話が出来ない状況です。 ちなみにWikiに書いてある競合するようなソフトは一切入っていません その上、動画の転送に関しては問題なく転送できました。 これは何処がダメなんでしょうかね…。
USBの接続の問題じゃね? 810は元のPCから何か問題抱えてそうだな XPに戻すしかねーんじゃねーの
>>811 俺もA808とver.4.3.02.14200で同じような状態。購入前から
ある程度トラブル覚悟してたけど、正直つらい
俺もA808とver.4.3.02.14200だけど、不具合なんて今のところでてないよ あと、OSすら書かずに何処がと言われても・・・ 超能力者じゃないんだから、てめぇの環境なんてしるかよ なので、市販PCならメーカー型番、自作PCならCPU、マザーなりを書き込んだほうがいいんじゃね? 同じ環境で購入予定の人がもし居たら、止めれるし
815 :
813 :2007/04/14(土) 06:22:45 ID:W/E6cPoG0
>>815 価格コム読んでみたけど
そのマザー+フロントUSB使用での発火の報告が結構あるみたいですね
iPodでもあるみたいだし。。
すでに試している可能性の方が遥かに高いけど、、リアUSBにつないでも同じ症状でした?
yes.
NW-S706F使ってて先日SSのバージョン4.2から4.3にバージョンアップしたら
>>113 と同じ(?)でウォークマン繋いで転送しようとしたら「問題が発生したため、Omgjbox.exeを終了します。」
と出て強制終了する様になりました。
SSアンインストしたり4.2に戻したりPCの復元してみたけどそれでも直らず。
んでさっきサポート電話してみたらSSアンインストする時にプログラムの追加と削除から
頭に「OpenMG」の付くプログラムも削除して下さいと言われ「Secure Moduleなんとか」ってのが2種類
あったのでそれも削除して、SSを入れ直したらあっさり直りました。
SSってアンインストしてもゴミが残るのはSSインストしたフォルダだけかと思ってました。
ウォークマンの型は違うけど具体的な症状はこの人と全く同じでした。
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=01307211876&ParentID=6204202&Page= もし悩んでる人居たらこの方法試してみてください。
あと既出だったらすいません。
>>818 乙。
ところで、再インストールしたのは4.2?4.3?どっち?
再インストは何度かしたけど、SSしか削除してないや…よって その方法で直りそうなよかん。おれは今試せないのが残念だが
821 :
818 :2007/04/14(土) 12:05:59 ID:FHa4/6Q+0
>>819 再インストは4.3(最新版)で行けましたよ。
あとサポートにSSの入れ直す時はOpenMG関連も削除するように
サイトに注意書きしといた方がいいんでないかと要望伝えときました。
>>820 もしかして同じ症状の人?直るといいですね!
先週買ったばっかなんだが43.インストールすらできねー リンク貼ってあった4.2を試したらインストール出来たから 4.3諦めて4.2使ってるよ。新verでないかな…
823 :
818 :2007/04/14(土) 14:57:55 ID:FHa4/6Q+0
そういえばうちの環境だと結構前のVer.からインストールが途中で中断しまくりですよ。 インストプロセスの中の「Limited Patch」って奴と「Add On」が上手く入らなくて 「インストールを中断しました。(2051,20697)」的なものが毎回出ますね。 これはWikiにあるように何度もインストーラー走らせる事でなんとかインストできるけど。。
OpenMG Secure Moduleが何度やってもプログラムから削除できません。 なんたらの窓ってソフトで消すことができたはずだけどまだVistaに対応してないって聞いてるし。 どなたかこいつを消す方法を知ってたら教えてください。 こいつのせいでsonicstageCPもインストールできない…。 カスタマーがファイルの元を消せっていうから消したら名前だけ残ってる状態なんです。 どこかに最新のpenMG Secure Module単体であればそれをあててみたいけどググってもかなり古いver.だったり サポートもお勧めできないと言われちゃったorz
OS再インスコすればいいじゃない
826 :
818 :2007/04/14(土) 18:59:08 ID:FHa4/6Q+0
>>826 それは一覧から消すだけでファイルもレジストリも残るよ
アンインストールが失敗する状況での再インストール準備には正解だけど
828 :
818 :2007/04/14(土) 19:14:42 ID:FHa4/6Q+0
>>826 ありゃそうなんですか?私もプログラムの削除からアンインストしようとしても
InstallShieldのメーターが少し動いただけでSecure Moduleの項目が消えなかったんで
サポートに消せないと言ったらこの「Windows Installer Clean Up」」を
入れてみてくれと言われてそれで解決したんですよ。
>アンインストールが失敗する状況での再インストール準備
うちの場合はこの状況でした。
てかおまいらどういう環境してんだ おまいらがオフ会でも開いて環境語ったら共通項見つかるんじゃね?
SonicStageと一緒にOpenMG Secure Moduleを再インストールして、アプリケーションの削除から削除すればきれいに消えるでしょ てかもうそこまでごちゃごちゃ入れたり消したりしてるならOSリカバリが一番手っ取り早いって
久々にウォークマン(A808)買ったんだが 俺の知らないうちに転送ソフトも随分と使いやすくなったんだな MZ-N1買ったときに付いてたOpenMGが糞だったからウォークマンから 遠ざかってたんだが。 で、SSってMZ-N1でも普通に使えるんだな・・・俺のMD生活\(^o^)/ハジマタ A808は動画専用に使うかw
>>826 ありがとうございます。問題のあったSecure Moduleは削除できました。
わたしもSONYのサポートに電話しました。
しかしSSCPはインストールできなくなりアイコンが作成されていてもクリックしても
Secure Moduleがないから起動できません!のロゴが…。
XPとのブートも考えてたので今回はあきらめてOSの再インストールすることにしました。
幸い新調したばかりなのでバックアップも簡単に終わりました。
ありがとうございました。
AAC、VBRも選択できたらいいのに・・・ と、思ってたけど、そもそもSSのAAC録音はCBRじゃなくてVBRなのな。
>>810 Vista用のNet MDドライバ入れた?
Vistaは別途ドライバ入れないとNet MD動かないはずだが。
リカバリしたらNet MDドライバとSonicStage CP Ver.4.3を入れたら解決すると思われ。
すいません、初歩的な質問なのですが SonicStageのATRAC3plusの256kbpsって MDの音質より良いと聞いたのですが 本当でしょうか?
>>834 数年前のNetMD機能搭載ミニコンポを未だに使ってる俺だがメーカーからVista用のNetMDドライバなんて出てないぞ。
まぁXP用でも動作するかもしれんが不具合起こすかもしれないし一応サポセンに電話してVista用のドライバは無いか、XP用でも正常に使えるかを確かめたほうがいいと思われ。
(あーでもよく考えてみればXPに2k用のドライバ入れても無問題な事が多いからXP用の大丈夫な気がしてきたorz)
ATRAC CDの作成で転送時に 残り転送回数が 0 のため転送できませんでした。 - Have You Ever Loved A Woman (Live) とメッセージが表示されCD作成ができないときはSSCPを一旦終了して 再度起動してから行うとok。CDからリッピングした直後に作成しようと すると発生する模様。
>>833 SonicStageのAACエンコードはCBRだろ
まあ、そもそもAACには完全なCBRはないが
>>811 おまえはメールという手段があることは知らないのか。
ソニーのカスタマー登録して問い合わせろ。
何か処理が終わったあとの「ボロボ〜ン」って音消せない? 別のソフトで音楽聴きながら転送とかしてて、 転送終わるとあの音するからビックリするんだよね。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 19:05:22 ID:TfLwkFvj0
Vistaにインスコ。 んで、どうしてか「インターネット接続が見つかりません」エラー。 イーモバイルなんですが、Vistaインスコ後、直接イーモバイルの ドライバをインストールしたのでOSサイドのネット接続がない、と いうことになったみたいです。 ほかのThunderbirdやFirefoxはきちっとネットOKなんですが、SSCP はそのネット接続を探せなかったようです。 OSの接続設定で、ダイアルアップを作ったらOKでした。 ご参考までに。
>>842 C:\Program Files\Sony\SonicStage\Data\Image\seにある
complete.wavを削除。
ウォークマンを購入したため、いまiTunesからSSCPにD&Dで曲を移してます。 情報取得というのは、ジャケ画も取得できるのですか?
できる。が、ヒット率は低い。
>>840 A800の詳細表示で見るとVBRになってるが?
848 :
834 :2007/04/16(月) 00:08:57 ID:uY4aLF+L0
849 :
842 :2007/04/16(月) 00:14:21 ID:ZEMsezgn0
>>849 むしろ、そのファイルを他の音声に置き換えて遊ぶのが通。
なんだか急に特定の曲が再生されなくなった 再取得したり、タグを変えて再取得してもダメ いったいSSはファイルのどの情報を見て個別に認識しているんだ?
なんとか別のファイルとしてSSに認識させたいんだけど、なんか方法無いかな?
再インポート
それは当然何度もしたよ ファイル名・パス・タグもでたらめにいじったのにだめ・・・・・ WMPとかからなら普通に再生できるのに・・・・・
>>855 使用コーデック、ビットレート、サンプルレートの確認を。
>>856 見てはいるけど、他のファイルと同じで問題ないと思う
っていうか、一度は再生できていたのよ
なのに急に再生できなくなったから頭にきているんですよ
SS側のファイルの認識の問題だろうし
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 11:20:13 ID:BNJodfiFO
おまいらは、ジャケットの画像どっから取ってる? やっぱアマが多いのかな?
>>587 トラブルシュートしたくないのか?おまいさんだけで切り分けできるのならオフでやってくれ。
>>858 基本はHMV、アマ
画像がない場合は各ジャンル専門の通販サイト、イメージ検索
面倒だがこういう作業は好きだ
>>858 円盤持ってるモノは、スキャナで取り込み→Photoshopのバッチ処理で成型
持ってないものやレンタルの場合はAmazon。画像が無かったり小さな画像だったり比率が変だったり、色合いがおかしい時はぐぐるでイメージ検索。
面倒だけどA型だからやらずにいられない。
ジャケ画があるのと無いのとでは聴くときの気分がだいぶ違うな
>>834 もちろんVistaドライバは入れました。けど何もパソコンは認識しないしMDも普通に
操作できますね。
ソニーさん、いい加減30GBぐらいのモデル出してくださいよ。 せっかくのロスレスも宝の持ち腐れっすよ。・。・。
メモステスロットが4つ付いたやつ出せばいいんじゃね 8x4で32GBだ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 00:17:27 ID:UypHdnBd0
それでRAIDを…
RAID1だな。
携帯プレイヤーに転送した後マイライブラリからその曲を削除すると、 PCに戻せなくなるって糞仕様なに? まさかそんな仕様だとは思わないからSONICSTAGEのバックアップ取らずにPCリカバリしちゃったよ・・・ 元々プレイヤーとしては使ってなかったし 戻し方教えやがれヽ(`Д´)ノ
Atrack形式だと戻せるんだよな。それがまたずるいというかなんというか。。。
>>51 のように4.2と4.3じゃDSEEそんなに変わるものなの?
そこまで実感できるならヴァージョンアップすべきか…
SSで音楽聴かないからDSEEとか必要ない
>>868 つーか、機器→PC方向のボタンは、転送回数制限のある曲の
転送権利を戻すだけのもので、曲ファイルは移動しない。
録音可能な機器で録音したものとか、MZ-RH1のMD吸出しくらい
しかPCへのアップロードは出来ない。
それでも、ATRACだけなら直接ファイルコピーでPCに戻せるが、
PCリカバリしちゃったらそれは転送時とは別のPCと見なされて
それも出来ない。
著作権保護つけてなきゃなんでも取り出せるけど 転送後にライブラリ削除するって意味がわかんね 同期とかできないじゃん
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 19:16:40 ID:7uqxem7R0
SSCPってMACOSには対応してないのか? 公式では『動作保証は致しません』って書いてあるだけなんだが。 やってみたがやっぱインストールできなかったorz
動作環境読んで書いてなきゃ普通対応して無いだろう常識的に考えて
mac(笑) おとなしくiTunes&iPodでも使ってろよwwww
Hi-MD転送機能だけのソフトが出たことはあったから、 無視してるというより手が回ってないだけなんだろうね>Mac というか875の「やってみた」にウケタ
>>861 俺もA型なんだが完璧を求めちゃうよな
わかるぜw
880 :
875 :2007/04/18(水) 00:16:50 ID:SPNAhtOY0
やっぱなw淡い期待はしていたがww 877の言う通りiTunes&iPodでも使っておくよ つか持ちたくてMacを持っている訳じゃない(笑)
ww (笑)
別に動画はどうでも良いんだがPodcast対応はどうにかならないのか 次バージョンで対応してくれるのだろうか
対応する気ないと思う
なんで対応してくれないんだろうな。 あれあるとラジオ使わなくなる。
――ビデオポッドキャストには対応するのに、(音声の)ポッドキャストは未対応なのはなぜでしょう?
ポッドキャストという言葉がNGだとか?
木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく「RSSチャンネル」と言っています。
が、カタログなどでは、 RSSチャンネル(ポッドキャスティング)と書いていますので、
「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。
―――では前者の質問について。RSSを使ってファイルをダウンロードする仕組みは、音声も映像も変わらないはずですが。
木野内氏:今回は、対応できていないということです。ポッドキャストを嫌がっているわけではありません。
ポッドキャストが嫌だったらビデオもやりません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/index8.shtml やっぱ「ポッドキャスト」って言葉はiPodからきてるから使いたくないんだろうな
RSSチャンネルてw
こういう対応度の差を見るとアップルとの差は大きいなと思うよ せっかくハードが良くなってきてもソフトで殺してる
>>885 やっぱ根っこの部分は変わってないなぁ
こんなだからAppleに手も足も出ないんだよ
この間テレビに出井が出てたけど
「ソニー版のiPodが既に出来ていたのに・・・」と今更なことをうれしそうに語ってたな
あれ見て心底ダメだと思った
もうRSSチャンネルでもいいから、とっととSSCPにポッドキャスト対応させろって
CPで大失敗したから、慎重になってるんだよ。
デジタルモノの雑誌でSSCPがらみの記事みてるとさ、これでもかというくらいに、 ダイナミックプレイリストのことをスマートプレイリストと間違えて記述してるよな。
> 「単に対応するだけなら、すぐにでもできます。でも『再生できます』『転送できます』だけではソニーらしい製品とはいえない。 >機能をホイっとつけて終わりにはしたくないんですよ。なんらかの新しい価値を実現できないと、組み込む意味がない。 >現在は、それを検討している最中」なのだとか。 だそうだな。 ポッドキャストになんか新しい価値とかいいから早くつけてくれ・・・ >もちろんそれは、ハードである「新ウォークマン」とセットで検討されている事項だ。 ってことは、あの動画ポッドキャストが答えなんだろうか・・・ そうだとしたらがっかりだな。
単純に重くなる可能性が高いんじゃないの。 価値とかで言葉を飾ってはいるけど、ようするにまだSSCPに上手く機能をつけられないんでしょ。 まぁでも現実どこまでポッドキャストが必要とされているのかもわからん。 つけることにどんな価値があるのかも、今ひとつわからん。 まぁそれは俺が別にポッドキャストを必要としていないからだろうが。
SSCPはともかく、転送先の機器の中にCDソースの44.1khzの音声ファイルに 特化してたりするものがあるから、対応させにくいかもね。 サンプリングレートを変換すりゃいいだけなんだけど。
サンプリングレートの面でも幅広く対応できてるはAACだけだしな
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 23:31:33 ID:LeTGKjkc0
SonicStage CP ver.4.3で ATRAC3 132kbps ⇒ WAVファイルにて音楽CD作成している時に ライティングは無事完了するのですが、 時々、無音のトラックが生成されてしまいます。 例えば11曲中、6曲目が無音とか… どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?? ライティング時は、×4倍書込みをし、 セキュリティソフト等々常駐ソフトは全部終了させてます。 OSはXPです。
CCCD
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 01:17:37 ID:FMjAseD90
友人がこれの英語版がほしいっていってるんだけど、どうやったらダウンロード できる?アメリカのサイトいったけどアメリカ国内からだけだってエラーが でてダウンロードできなかった。orz
>>898 アメリカの串を刺せばいいんじゃないのか?
#でもなんでまた英語版?
イメージ化したCDってSSでエンコできる?
ドライブとしてマウントすれば出来るよ。
CD革命とかつかえる?
ソフト持ってるなら自分で試せばイイジャナイ('A`)
CD革命てまだあったんだ
ショパンのスケルツォ(CD)のアルバム情報を検索したら1,2,4番は出るのに3番だけ該当情報無し。 なんでこういうことが起きるんの?
本当に該当情報なし?多分選択できるようになってると思う。 情報無しの曲をダブルクリックすれば任意で選べるようになってるはず。 該当なしって出てくるのは、大抵MusicIDで認識できなかったからで、情報はしっかりある と思った。
他の曲が該当したアルバムの曲一覧から選択出来る ようになってた気がする。
A800買って初めてSS使いました。 iTunesでCDを取り込んだときみたいに、アーティスト名-アルバム名-曲名 みたいな構成で取り込むことって出来ないですか? 現状ではアルバム名-曲名となってしまいます。
iTunesでインポートすりゃいい
>>909-910 あーやっぱり無理でしたか。
どうもです。
素直にiTunesで取り込みまっす。
音楽ファイルをエクスプローラで大量に移動した時、 SSCPのライブラリを同期させる方法は無いですか? (せめてライブラリからの一括削除 → ファイル取り込み、ができれば良いんですが・・・) C/Dドライブに分散して置いていたMP3をDドライブにまとめたら、重複ファイルで大変なことに(汗
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 09:55:23 ID:NHx4C9aw0
スレ違いかもしれんが 最近、ソニーはデジカメで音フォトなるものをはじめた デジカメ本体で音楽を再生しながら撮った画像を見られるというもの しかしATRACは対応していないような・・・ あまり使うことは無いと思うけど、ひどいなぁ
>>912 なぜファイルパスでソートファイルの移動をしなかったのかと小一時間。
>>914 日本語で頼む。
NTFSのリンクを使えばいいのに? ・・・ってこと??
SSCPなんて転送のためにしか使わないんだよ。
リッピング、圧縮、ファイル管理は別環境でやりたいのに、SSCPが無駄にユーザを囲い込むから
やってられない
>>915 Windowsの基本操作ですが、全曲表示にしてCtrl+Aで全曲選択すれば一括削除できますよ
そのあとフォルダ指定で一括取り込みすればOK
917 :
898 :2007/04/21(土) 12:15:46 ID:E3SSqhpR0
>>899 ありがとう、やってみるよ。日本語がまだ不自由な友人で、英語ソフトがほしい
っていうから探してるんだ。
>>916 んーライブラリの全削除が一番楽なのかね。曲数が多いから時間がかかって面倒だなあ。
BEATJAMみたいに、ライブラリ最適化で実体のない曲をライブラリから
削除してくれると助かるのになぁ、とチラシの裏
ならBEATJAM使えば良いのに C/Dドライブに分散してMP3を置いてたのは SSCPが無駄に囲い込んでるのが原因なのか? 自分のまぬけな使い方を何でもかんでもソフトのせいにしてんじゃねーよ
920 :
916 :2007/04/21(土) 12:43:19 ID:z73QxYVE0
>>918 いやいや
>>912 であなたが
(せめてライブラリからの一括削除 → ファイル取り込み、ができれば良いんですが・・・)
と言ってるから、方法を書いただけで・・・
囲い込みとか意味のわからないこというと荒れますよ
荒れないよ
SSCPは転送だけに使えということ 管理はだめって結論が出ている
1.5の時からメイン管理で使っている俺は・・・^^;
俺なんか0.3の時から管理に使ってるぞ
自分でいろいろ調べてみましたが、どうしてもわからなかったので書き込みます。 最新版のSonicStageCPをソニーのサイトよりダウンロードし、インストールしましが、 インストールはできたのですが起動した瞬間にCPU使用率が40%くらいになり、 そのまま10秒くらいなにも操作せずほっておくとCPU使用率が100%まであがり、 操作不能になってしまいます。閉じるボタンで終了させることはできるのですが、 プロセスにOmgjbox.exeが残り依然と使用率100%の状態が続いてしまいます。 全く使い物になりません。 この様な症状の解決方法をご存知の方はいませんでしょうか? PCの環境は OS:Windows2000 professional SP4 CPU:celeron 1.13GHz メモリ:512MBです。
>自分でいろいろ調べてみましたが、どうしてもわからなかった
というのは嘘で、
>>1 のwikiすら読んでないと予想
俺1.1くらいから使ってるわ 1.3だったかもしれんが、何年も前だから正確なバージョン覚えてない
928 :
925 :2007/04/21(土) 13:06:37 ID:+lMoTvqD0
>926 wiki読んでみましたがだめでした。相性の悪いソフトウェアははいっていなかったし、 マイクロソフトの該当するセキュリティ対策プログラムもはいっていませんでした。
>>906-907 一部訂正
3番ではなく、2番でした。
で、検索してみたら「別れの曲」だと認識しやがるw
ヘルプに 「お使いの環境によっては、オリジナル CD の作成機能を使用できません」 とあって、うちはまさに出来ないんですが、なんで?
そりゃCD焼くドライブがなければ無理でしょうに。
>>931 あ、そういうレベルでしたかl。失礼。
しかしうちは焼くドライブがあるにもかかわらずドライブ設定が
グレー表示のままなんですが。何かほかにあるのかと。
>>933 うう、、すいません。
ここで言うのが恥ずかしいくらいの初歩的ミスでした。
すべて解決。お付き合いありがとうございました。
出直してきます。
1万1千で6千のイヤホンつけちゃって大丈夫なの? ママに買わせてイヤホンだけ頂いちゃうよ?
>>935 ソニー内の物だから定価で考えるよりコストはかかってないって
どこかのインタビュー記事に書いてあった
>>935 ( ゚д゚)ポカーン ソンナニスルノカ
ちなみに、NW-705Fの付属のイヤホンって幾ら?
イヤホンとかヘッドホンとかに全然詳しくない俺からすると\500くらいに見えるんだが・・・
>>938 詳しくなくてもヨドやビックのオンラインショップで確認してみりゃ相場がわかるだろ・・・
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 19:21:41 ID:PRH/tU5w0
4.3インスコ中に中断現象! 2051.20697のエラーコード。 A808購入したのに転送ができない! wikiのまとめサイトに書いてあることを全部試したが駄目!
>>940 もう少し環境を書くとか、詳しい情報がないとわからない。
wikiを見る限りではMy Documentsを参照できないと出るような感じだが
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 20:03:48 ID:p/4ThMxp0
SonicStageのダウンロードめっちゃ重くないですか??
946 :
940 :2007/04/22(日) 22:45:15 ID:pgRDYJVp0
環境はXPのSP2 PCはDELL XPS4 競合すると報告のソフトは使っていない。 USBデバイスはAPC以外は使っていない。 wikiのMy Documentsを参照というのは例えばファイルの保存 などで指定できるという事でOK?
>>946 デフォルトの状態から何かいじってるんじゃないの?
アカウント別に作ってためしにインストールしてみ
多分うまくいくから
プレーヤーで再生した曲の再生回数はカウントしてくれないのですか?
カウントはしてくれない 評価には反映される
質問す。 CDを取り込んで再生すると、所々音が飛んでいるのですが、これは直せないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
直せません パソコンがどこかおかしいのでパソコンを直してください
98SEからVistaに変えてSSCPにしたんだが、 接続して音楽転送しようと思っても「接続が不安定です〜」て出て転送できない。 全曲削除したり接続するところ変えたりしてみたけど改善できないんだが、 何が原因かわかる? 機種はNW-E005
>>953 おいらも一緒w
日曜日にPCとNW-S203F同時購入したけどそんな症状でて転送できない。
最初ver4.0インストしちゃってどうもこうもいかないのでHPみたらver4.3にしろ
と書いてあったのでインストしたけどお手上げ。
USBの穴変えてもだめ、ハブ使ってないし、延長コードも使ってないのに。
ずっと不安定ってでるお。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 08:10:55 ID:krIPBADVO
パソコンの置いてある場所が不安定なんだよ
耐震強度偽装じゃね
sonic stageと連携して歌詞を拾ってきてタグを自動で書き込んでくれるソフトってありますか? ituneで打ち込んだ歌詞がSonic stageだと認識されないみたいで・・・
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 16:50:50 ID:LZ9YaLaL0
このソフトって一曲一曲手動で転送するしかないの?500曲入れたいのに手動でやってたら5時間かかるぞ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 16:57:52 ID:Pbj8iGso0
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 16:58:25 ID:Pbj8iGso0
Ctrl
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 17:07:31 ID:LZ9YaLaL0
Shift+ctrl押しても無駄なんですが・・・sonicstageがこんなクソソフトとわ・・・
963 :
962 :2007/04/25(水) 17:10:32 ID:LZ9YaLaL0
ああスマン。shift+↑で全部選択できました。漏れが馬鹿ですた。
964 :
962 :2007/04/25(水) 17:11:29 ID:LZ9YaLaL0
Ctrl押しながら転送したい曲をクリック
ていうかWindowsの基本操作だろ
春だなぁ
ctrlとかshiftの使い方知らないって、ありえないなw 「90歳のお婆ちゃんでも分かるwindowsの基礎」って本の 3ページ目ぐらいに書いてあるぜ。
Ctrl+A、Ctrl+X、Ctrl+C、Ctrl+Vとかもしらないんだろうな
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 00:13:49 ID:7WvM4rhYO
ウォークマンを買ったのですが、付属のCDがうちのではPCでは起動しません。 ですからsonicstageをインストールできません。 どうすればいいでしょうか。ちなみにMEです。 ダイレクトエンコーディング機能があるというので買ったのですがその録音の仕方がCDを起動しないとわからないようになってます。
>>972 sonicstageをダウンロードすればいいだろ。
ところで、Eシリーズを買ったんですが
SSCP上でプレイヤーの中の曲を全曲表示させるには、どうすればいいんですか?
アルバム・アーティスト・プレイリスト表示しかできません。
できません
ポータブルの方からコピペ。 MediaPlayer→SonicStageと移動したいのに、曲によってファイルが壊れてると言われる。 他ソフトで変換しなきゃいけないのか? 最悪w
ボリュームいじるとマスターで変えちゃうのやめてくださいマジで。 PCなんですからマルチタスクでやらして下さいマジで。 家電化したいのバレバレで付き合ってられませんマジで。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 08:40:17 ID:qkIcoZhTO
パソコンで聴くことなんてあるの?
あるだろそりゃ場合によっては。 GKの言い訳もここまで来るといっそ清々しいな。 だがユーザーの意見なんだからそんな不毛な決め付けはやめて欲しい。 ちなみにDoVaioもマスターボリューム変えちゃうよね。 メーカー製とはいえ買った瞬間からもうPCユーザーなんだぜ一応。 ピクセラのStationTVDigitalもそうだけど、ユーザー舐め過ぎてない? ピクセラの方はウィンドウ化の要望には応えてくれたけど。
980 :
962 :2007/04/26(木) 14:00:37 ID:RWuvBa950
>>969 君らみたいに年がら年中触ってるパソオタクじゃないし・・・
悦に入ってる陰険な人間にはなりたくないな
ソフトウェア板に来る前に PC初心者板で勉強してれば 恥をかかずに済んだかもね 誰でも最初は初心者だし 無知なのが悪いんじゃない 無知だと自覚が無いのに偉そうな事を言うのが悪いんだ
CtrlやShiftの使い方も知らないようじゃ仕事もできんぞ。 オタク以前の必要最低限の知識。
CtrlとShift wwww 7歳の姪っ子でも使い方知ってたよ
>>980 自分が知らない知識には全てオタクというレッテルを貼って解決
実に幸せそうですねw
>>980 そんな奴がSSCP+ポータブルAVを使いこなそうなんて100年早いわ!
一生携帯CDプレーヤー使ってろ!
「みんなっ!私のせいで、喧嘩しないでっ!