【高速?】2ちゃんねるターボ 13壷目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:44:53 ID:R7YelGJL0
zip版入れたら治ったよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:45:16 ID:P54uINDJ0
946 半島人になりますよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:46:11 ID:BB3OIfpj0
削除したけど殆どのサイトにつながらない
助けて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:47:38 ID:5Gs8ZZ5n0
zip版を入れるにも公式が見れないんだけど
始めにexe版で入れたのがまずかったのか?
951名無し募集中。。。:2007/07/19(木) 13:49:53 ID:dcIy4UQt0
うちも今日からいきなり不調になったうわーん
zipですか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:16 ID:1ubXFpxv0
なんで急にこんな事になったの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:24 ID:ABkjN77+0
とにかく直に治したい人って書いてあるから
ちゃんとパッチか対応してくれんの待った方がいいんじゃね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:39 ID:u8qb7Fo70
インターネットオプションでLANのプロキシチェック外せばIE見れるだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:52:25 ID:lDLN5Sf60
>>950
旧PCにexe版でインスコ→壷フォルダだけ新PCに移行
で2年使ってきたけど普通に動いてきたよ。
exeかzipかはあまり関係ないかもしれない。

ていうか、ついさっきまで動いてたのにダメになったってことは
ネット側(壷のお知らせか何か?)が仕様変更したとしか思えないんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:55:16 ID:I+asWIpL0
exe版からzip版への設定引き継ぎって出来ないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:55:38 ID:ABkjN77+0
>>954
d 壷で串刺し状態だったのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:08 ID:BB3OIfpj0
>>954
そこだったか。ありがと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:42 ID:tl/Nc+Fy0
落ちるのはしょうがないが、落ちたら
ネットが出来なくなるとか言う糞設定をなんとかしとけよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:52 ID:5Gs8ZZ5n0
あ、治った
えがったえがった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:02:20 ID:pLn9FPfb0
1. Internet Explorer で、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2. [接続] タブをクリックします。
3. ダイヤルアップ接続を選択し、[設定] ボタンをクリックします。
4. [設定を自動的に検出する] チェック ボックスおよび [プロキシ サーバーを使用する] チェック ボックスをオフにします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:03:20 ID:1ubXFpxv0
ログが全部吹っ飛んだw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:10:06 ID:nruHJLg80
>>956
settingsフォルダをコピーすれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:11:27 ID:CeEE3+aq0
入れなおす前にlogフォルダとsettingsフォルダは取っといた方がいいよ
965943:2007/07/19(木) 14:11:58 ID:r7T9Amyv0
zip版だと今まで通り使えるようになりました。
ありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:15:35 ID:CAGqL6i90
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:18:51 ID:I+asWIpL0
>>963
dクス!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:29:01 ID:I/wBnSOr0
プロキシの設定も知らないで壷入れてる人たちがいるなんて。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:31:57 ID:T0ezze2w0
はよなおせや
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:37:17 ID:gwCCt1Ai0
突然使えなくなった
いつ直る?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:40:50 ID:rIpu/d6p0
お!直った
本当よくわからない人だけどZIPにしたら壷復活した
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:42:01 ID:cS4LpNoBO
今はプロキシの設定も自動だからわかんないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:42:24 ID:cYsL93150
アップデートしたわけでもないのに突然起動できなくなった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:31:09 ID:3xZ3EeMG0
zip落としたけどダメだった
復興を待つしかないのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:41:38 ID:oaaraJVR0
>>954 直ったよ あんたが神様に見えました 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:46:11 ID:oaaraJVR0
ついでに聞くが プロキシーのチェックを外すと壷は使えなく
なるの?エロイ人よろしく
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:57:23 ID:ciOqbMOO0
確かにzipにしたら直ったんだけど……
今度は過去ログ見れなくなっちゃった……

logもsettingsも前のなのに……なんでだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:16:55 ID:huztgUrV0
新壷のフォルダ、移動してないか?自分もやったんだけど
その場合、壷設定→スレッド表示→ログ保存ディレクトリを
以前のlog置いてる場所に直さないと無い事にされちゃうぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:42:51 ID:nQ5/6s9l0
起動時にチャット何とかエラーで強制終了したけど次から直った
それと関係ないけどスレタイに禁断の壷って入れて欲しい
980977:2007/07/19(木) 16:56:13 ID:ciOqbMOO0
あ、本当だ、tora3つけたままだった。
これで過去ログ見れるよー、ありがと>>978さん。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:09:00 ID:e09psguT0
めんどいから様子見してたんだが、今は特に何もしてないが壷経由で見れてるぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:22:29 ID:tNAiOEcDP
まじすか。直ったなら直ったって言おうぜ。
カップラーメンのお知らせより重要だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:33:30 ID:ccuaeAXV0
zip版入れなおしたら、ime.nuをはずすのチェックはずしても、ime.nuが外れません。
大変使いにくいので直し方教えていただきたいのですが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:34:18 ID:rqcOxRoz0
>>953
かなり前からある症状だぞ
過去ログの>>150-からを見てみろ

あの時も今回も同じ症状
つまり、正式な修正パッチを待ってから永遠に壷使えないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:05:14 ID:ZZDXgnFa0
おいおい
困ったぜこれは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:10:46 ID:nAvbNKh40
アンインストールしてZIP版入れたら直った
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:18:11 ID:yUWL4aMwP
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:21:13 ID:uCdTEoX50
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:38:21 ID:BtAcOQTu0
同じPCに市販のパッケージ版のVISTAをインストールしたら壷使えるけど、
PCを購入した時に付属してた再インストール用のVISTAをインストールしたら壷使えない。
もちろんどっちもクリーンインストールで、VISTAのエディションは同じ。
どうも同じVISTAでも提供方法によって微妙な違いがあるみたい。
だからこのスレでも何の問題も無く使える人と、エラーがでて使えない人がいる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:39:56 ID:NpK3jVXR0
やっぱみんなおかしいのか。
ZIP版入れても直らない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:40:04 ID:G5JhpjsE0
自分は>>911を書き込んでからは何も問題なく使えてたのに
こんなに使えないっていう人がいたのか
いったい何が原因なんだろうね
ちなみに自分は再インストールもなにもしてないのに使えるようになったんだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:38 ID:/Rhm37vR0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:47 ID:3xxm55l/0
まったく使えない。
しばらく壷なしで様子見ます。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:53 ID:BtAcOQTu0
最初PCを起動したときは、板のスレ一覧画面は見れたんだけど
個別のスレを開こうをしたら開けなかった。
壷を見てみたら落ちてたからもう一度起動しなおしたら何の問題も無く
使えてるけど。zip版。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:05:09 ID:7dLy3NFC0
次すれは?
996名無しさん@お腹いっぱい。
http://tubo.80.kg/tubosuccess.html
これ読んでもダメなら仕方ないよね。他の使うとか