【高速?】2ちゃんねるターボ 13壷目

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名無しさん@お腹いっぱい。
すみません、質問なんですが
一部のスレが「ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて」
という表示が出て読めません。
NISのAuto-Protectが反応しています。
Auto-Protectをオフにすると読めますが、無防備なようで恐いです。
オフにしなくても読める方法はあるのでしょうか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:28:42 ID:EHeQHXrB0
>>680
ノートンなら壷のログフォルダを常駐監視の除外設定すればいいんじゃないかな
詳しくはノートンスレで聞いたほうがいいかも
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:30:55 ID:EHeQHXrB0
ちなみにログフォルダの場所は
Cドライブ→Program Files→tora3→2chtubo→log
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:32:24 ID:DJWU4VHN0
自分もvistaで、助けを求めてこのスレに来たけど、vistaユーザみんな不具合で
困ってるのね・・・
壷使えないのはマジで不便
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:47:20 ID:kQCaZzeJ0
vista自体が不具合w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:34:41 ID:QZeJO1i20
IE7もひどいらしいな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:51:40 ID:N22E4tLL0
MS自体が(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:10:36 ID:R6RSLD0T0 BE:581185038-2BP(321)
勢い乗ってIE7にしたら壷に似た不具合が起こり出した俺は負け組み
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:44:24 ID:yEoVJ6N40
ショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。

これって 作業フォルダでもいいんですか??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:12:04 ID:Mfumk0z80
うn
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:30:47 ID:ji3voIer0
ADSLから光に変えたんですが、壷がまったく反応しません。
スレッド一覧が一列になりません。
プロの設定は行っています。
PC立ち上げ→フレッツ接続ツールでIT接続 という手順が悪いのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:05:22 ID:yEoVJ6N40
>>689
ありがとうございます。
\とtuboが別々に入ってるんですが、
両方全て消すんですかね??
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:56:59 ID:PC/BcPA10
私もvistaですが、インストールとかは正常に出来ました。
それなのに肝心の過去ログが見れないんです…
●の購入もしたし、一応ログインは出来てるみたいなんですが・・・
何かいい解決策はありませんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:01:29 ID:C2aGkMGg0
>>690
スレの上下に
【 禁断の壷 2.5.5.6 】
はでてんの?

>>691
>>3をやろうとしてんとちゃうの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:24:22 ID:EHSD/yu10
>>683
つ互換性モード XP SP2

これでようやくVISTAで起動した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:57:46 ID:8GhKP5M10
壷はお知らせ見たさでMeに入れてたことがあったが
Vistaに入れるのはこわいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:11:47 ID:t/vcU/O20
>>693
そうですよ。全て消すんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:14:30 ID:YAI5ZiTq0
>>696
よく分からんが消してやってみりゃよかんべ
うまく消せてないならtrans.dllがどうたらこうたらのエラーが出て
壷が起動できないから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:48:27 ID:uEn1jY610
>690
プロクシの設定。
手動のダイアルアップの設定に汁。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:26:42 ID:t/vcU/O20
>>697
やってみましたが、フォルダが無効とでます。。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:46:00 ID:YAI5ZiTq0
>>699
OSは?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:35:11 ID:t/vcU/O20
>>700
OS??なんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:44:41 ID:EHbBkFV90
知識が無いんだったらこんな「ややこしい代わりに便利」なのじゃなくて、
Janeとかそういう「簡単だけどちょっと不便」な奴を使えよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:05:56 ID:YAI5ZiTq0
>>701
OSってのはWindows98とかXPのことだよ
2KとかXPはしらんが9X系なら

>1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
>2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る

↑読んだまんまだよ
付け加えるなら>>659
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:13:26 ID:ncMdv86v0
OS??なんですか? ときたか……
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:40:44 ID:t/vcU/O20
>>703
ありがとうございます。
ちなみにXPです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:53:45 ID:+xZitLm+0
すみません、○がちゃんと紺色になっているのですが、過去ログ読めないです。
OSはXPです。
LANの設定もlocalhost 8095とかいうのにしたんですが・・。
どなたか教えて下さい!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:46:00 ID:gVDaa3Wl0
vistaに買い換えてから壷が起動しません。
同じような人いるみたいですが使えてる人はどうやったんでしょうか?
私の場合、ダウンロードしてアップデータまでは正常にいくんですが
そのあと英語の警告みたいな×マークが出てきます。
切実に困っています。
わかる方おられましたらよろしくお願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:58:45 ID:Zo+T+9sv0
その警告文とやらで調べてみれば?
というかそれ書かなきゃ誰もわからんだろ
709707:2007/06/08(金) 22:16:14 ID:gVDaa3Wl0
Buffer overrun detected!

Program:C:\Program Files\tora3\tubo\-2chtubo.exe

A buffer overrun has been detected which has corrupted the
programs
internal state.The program cannot safely continue execution
and must
now be terminated.

とゆう警告文なんですが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:11:36 ID:l0vbYVCq0
Visual C++ Runtime Library error
俺も出た、、
Vista business 英語版、クリーンインストール
英語版が原因かと思ってたら、vista??

Buffer overrun detected!

Program;,,,, 2chtubo.exe

A buffer overrun has been detected which has corrupted the program's internal state.
The program cannot safely continue execution and must now be terminated.
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:19:22 ID:2z0FIBrP0
>>709
これは無理。プログラム自体直してもらうしかない。
このエラーを抜ければ使用に支障がないようなので、
修正部分はアップデート処理部分だけなんだよな。
作者がやる気出せばいいだけの話。
とりあえず>>694をやってみれば?無理だったけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:06:26 ID:WPswCZEj0
プロパティで作業フォルダを見ると
C:\Users\名前\Desktop\2chtubo200\2chtubo
となっているのですが、
>そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る
\tuboの部分とはどこになるのでしょうか?
713694:2007/06/09(土) 10:44:41 ID:lQZK/yJt0
スタート
すべてのプログラム
2ch tuboで右クリック
プロパティ
互換性
互換モード(Windows xp sp2)で実行するにチェック

でアップデート後見事起動(exeもzipも)!
それまでは>>710のようなエラーが出て起動しなかった。
何でこんな単純なことに数か月も気付かなかったのかと思うw
PCはソニーのVGC-LA82DB。
714710:2007/06/09(土) 11:28:56 ID:p9+C7O/U0
>>694
俺の環境では駄目だ、、、
アップデート後、起動はするけど、、、すぐに同じエラー、、

PCはSony SZ-480 Vista Business (English Version)、、
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:45:50 ID:3CtJc/1M0
>>712
デスクトップにある壷のショートカットを捨てる
C:\Users\名前\Desktop\2chtubo200\2chtubo\tubo
にある _2chtubo.exe のショートカットをデスクトップに作成
そのショートカットのプロパティを開いて作業ディレクトリから〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:26:47 ID:EnOa8IAQ0
>>694
うちもダメだった
PCはFUJITSU V-BIBLO NX70U/D VISTA HOMEPREMIUM
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:45:50 ID:FFF2/5eI0
>>712
「作業フォルダ」に表示されている文字の中から(終わりの方の)、
「\tubo」の文字を削除する。         xpの場合だが。w
718694:2007/06/10(日) 02:17:32 ID:dxh+payO0
>>714
>>716
オレのは奇跡的に動作したのかな?
一応VISTAだとこんな感じで・・・
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070610021437.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:42:07 ID:EnOa8IAQ0
>>694
うらやま
マァブなんとかしてマァブ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:49:07 ID:b7saEhhr0
>>3の設定で壷は使えてるけど、インジケータの壷アイコンが表示されない??w

っつうことで、詳細な設定は出来ません! これって直る?ww

それでも便利です!!w PCの再起動で直るのかも。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:13:17 ID:XSoID2sV0
表示されている人数って、壷を使っている人の人数だけですか?
それともそのスレッドに居る人全員ですか?
722710:2007/06/10(日) 03:22:14 ID:2YsjGnhH0
>>694
俺もうらやま
マァブ!マァブ !
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:14:02 ID:mdqlQ+FI0
>>721
PC立ち上げと板とスレで、人数が別々に出るでしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:24:34 ID:XSoID2sV0
>>723さん
一番下のスレ人数は、壷を使ってスレに居る人なのか、
それともそういうのに関係なく、ただ単にスレッドに居る人の延べ人数なのか、
という事です。
舌足らずでごめんなさい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:59:26 ID:tHpvYX+c0
一番下のスレ人数は、壷を使ってスレに居る人だねw

壷は一説に スパイウエア とも言われてる。ww

最近は日に数回も落ちるので、如何にかして欲しいけど。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:33:34 ID:LsUGaEYn0
>>725さん
丁寧にありがとうございます。
結構使ってる人いるんだなあ・・・。あんなスレでも。

時々勝手に使えなくなったり、接続できなくなったりします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:37:17 ID:RpYtH5zv0
壺のインストールできません
ビスタではできないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:04:36 ID:wOcm2Pyn0
これ何?マイクロソフトが何もしなかったらもう終わりか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:26:38 ID:cCufaF/n0
壷が何もしなかったらでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:08:57 ID:TGfo7AMW0
IE+壷で不具合出捲くりなら、他のブラウザで試してみては?w

んー、だから別の専ブラって意味ではなくて壷を咬ませる
Webブラウザの方をSleipnir,Firefox,OperaやSeaMonkey等に変えてみたらどうよ。
 IEのようにインターネットオプションからの煩わしいプロキシー設定では
なくてブラウザ上から簡単に設定できるんだけど。
IE一辺倒よりずっと世界が開けると思うんだけど。

どうしてもIEでやりたきゃLANの設定ではなく、ダイヤルアップの接続設定で
プロキシー設定やってみな。
その代わり自動設定⇔解除機能がなくなってどに接続するにも壷が必要になるけどね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:46:00 ID:0SAfIVzd0
>>730
IE+壷、というよりも、壷がそもそも起動しない、、、
Vista+壷の問題。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:09:59 ID:T9XXeE0K0
VPCはどうよ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:26:46 ID:7+eTBWun0
■2chブラウザの勢力図が判明■

1位 Jane Style 395人
2位 OpenJane 299人
3位 Live2ch 243人
4位 ホットゾヌ2 173人
5位 ギコナビ 157人
6位 kage 134人
7位 禁断の壷 118人★
8位 p2(独自) 116人
9位 かちゅーしゃ 95人
10位 ホットゾヌ 94人
11位 p2(公式) 80人
12位 Jane View 78人
13位 bbs2chreader 75人
14位 V2C 22人
15位 Castella 22人
16位 twintail 17人
17位 Jane Nida 9人
18位 えまのん 6人

参考:
monazilla.org 913人
2ちゃんねる 18389人

ブックマークの登録人数を表示
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350656,00.htm
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:55:38 ID:ZzZb6jJ10
216 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/06/14(木) 00:48:04 ID:cGNrNsM60 ?
>214
あえて言おう(^_^;)がんばる・・・と
次の改良はbeの表示の予定

次でbe直してくれるって
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:57:12 ID:Q2uc5AdA0
金壷買ってユーザーIDとパス入れたのに、禁断の壷の広告が消えません…何でやねん('A`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:03:58 ID:d8Sxgml40
キーワードとおすすめ消そうとしてテンプレートのファイルいじったら
Sambaタイマーまで消えちゃって不便‥
元に戻すにはどうすればいいの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:18:35 ID:k+vx6a4D0
>>694
互換モードにWindows xp sp2がない!
パソコンはHITACHIのPrius AR31R4T
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:17:35 ID:nRZWr4uE0
>>736
テンプレ書き換えたら壷起動時にテンプレが更新されんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:43:48 ID:8WPJwXVF0
tuboのログを、Janeあたりで読めるように出来ませんか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:58:24 ID:35XABTklO
たった今、壷をインストールしました。
しかし、設定画面が起動しません。
プログラムの中に壷は表示されているのに
クリックしても立ち上がらないのです。
何が悪いのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:53:52 ID:7HNwalJi0
Buffer overrun の改善まだー??
チンチン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:58:48 ID:ANM+vam00
>>740 多分、最小化しちまってるからタスクトレイの壷アイコンをクリックして
→元のサイズに戻す
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:32:57 ID:8ULF/SoQ0
>>742
740です。ありがとうございます!仰る通りにしたら無事に起動できました。
「人大杉」スレもこれで閲覧できます!
本当にありがとうございます。自分も困った人がいたら親切にしようと思いました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:07:23 ID:Mrb0TTL40
ラピュタ以降、実況のスレ表示がなんかおかしい(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:24:36 ID:oiiIMW3u0
>>744

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「ぬるぽ!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:43:00 ID:WzIe3ocn0
昨日から壷を実行しても表示されなくなったので
ファイルごと削除してまた壷のzipを再びダウソしたのですが表示されません。
何が原因なのでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:13:19 ID:Mv2CEhyf0
あれ? いつから壷経由だとGyao見れなくなった?
前は壷起動しながらでもGyao見れたのに。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:07:41 ID:Aky6VC4x0
IEで壷を使うをクリックすると

設定できません。Windousのユーザーとしての権限がない可能性があり
ます。管理者に確認してください。

どこをどうすればいいのでしょう?
既出の質問だったらすいません
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:09:49 ID:Aky6VC4x0
>>748
OSはビスタです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:40:48 ID:Qb4RkuQ70
>>746
起動はしてるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:28:54 ID:zafK25ki0
教えてください・・・

今、壷をダウンロードして、PCを再起動したのですが、
それでも、JPG画像などは、スレで表示されません・・・
何か設定でもありますか?
壷は、起動中です。

人大杉の掲示板も見れません・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:44:21 ID:CPRnaj9P0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:09:24 ID:q17G+M2J0
Live24のスレ表示がおかしいのですが、同じような症状の人はいるでしょうか?

1.スレッド一覧から開いたときに前回取得したときと同じ状態で出る(新取得の太字など)
2.その後更新や全部を押すと現在の状態に反映される(たまに1.のままになる)
3.URLを1-1000にしたり更新などを何度か試さないと>>1-1000まで表示されない
4.スレッド一覧からログを消去した後、もう一度開くと1.の状態で表示される(>>1付近が新取得の太字にならない)
5.既にDAT落ちしてるのに、開くとレスの番号がすべて太字で出たりする

昨日のラピュタ実況で重くなったときからだと思います、これは鯖側の問題なのでしょうか?
それ以前に取得したログは問題なく表示されますが、今日になって立ったスレにおいても同じ症状が続いてます…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:20:39 ID:IQ4wmAdJ0
壷+オペラで、入れません〜w
もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:28:33 ID:+SA03tVm0
オペラに壷が設定されていない。
それかアドレスが間違ってる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:53:27 ID:JXlr4vzI0
>>754
俺もおすすすめのページとかではなることはあるが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:05:25 ID:R/mSW66G0
Vistaは対応するまで待つしかないんだよなぁ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:20:15 ID:JcFa084c0
なんでVistaで壺使えねぇんだよ…
はぁ〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:21:30 ID:y2hzlb3Q0
ターボ起動しているのに画像丸見え機能が使えないのは何故でしょうか
オプションの設定はちゃんとチェック入ってます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:52:40 ID:SX3mjkWy0
>>759
このスレの上下に【 禁断の壷 2.5.5.6 】ってのは出てるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:59:43 ID:uFcJvg4C0
壷のお知らせって時間差あるよな
スレ開いて一番乗りと思ったら
既に壷壷書き込まれてること多くて悲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:15:33 ID:y2hzlb3Q0
>>760
いやでてないが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:11:07 ID:BIXNP6j50
出てないのならブラウザが壷を経由してない
まずはプロクシの設定を見直す
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:02:48 ID:ecJh8P580
壷を起動せずにスレ一覧を表示したらところ、起動してもその板だけ壷経由で表示されなくなってしまいました…

どうすればいいのでしょうか?
765764:2007/06/20(水) 15:25:52 ID:ecJh8P580
すみません、自己解決しました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:11:10 ID:Pg1US/bm0
マァブ早くVISTA対応してくれ頼む
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:45:02 ID:7z470PxK0
マァヴはやくきてくれえええええええええええええええ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:03:26 ID:XMvrsfQu0
壺起動した状態でSleipnirを立ち上げると、
「jigブラウザのお気に入りの取得に失敗しました」と出て
お気に入りを表示出来ないんだけど、これは仕様ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:16:23 ID:pUlDVEJB0
 >>768 ツール⇒Sleipnirオプション⇒サービス⇒□jigブラウザお気に入り共有を有効にする
 チェックを入れてないとそうなるみたいだよ。
オレは壷+Sleipnirで使用してるもん。
770768:2007/06/22(金) 16:25:00 ID:0xDs1jh+Q
>>769
ありがとうございます。
そこにはチェックを入れてあるんですが、何故かダメなんですよね…

壺を起動してなければ、何ら問題ないんですが_| ̄|○
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:26:30 ID:2HbeOmQA0
壷を入れてから、
日本テレビのホームページhttp://www.ntv.co.jp/を開くのに
すっげぇ時間掛かるし、途中でフリーズもする…
お前らもか? 試してみれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:51:45 ID:zBcOdQyz0
>>771
いや全然
おまいだけじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:58:58 ID:xoNh37Ke0
全然問題ないが?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:41:23 ID:J5xbikep0
一応聞くけど、>>3は適用してるのか?
まあどっちみち問題なかったが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:07:24 ID:LX2c+I/Z0
>>771
無問題
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:43:41 ID:vnmQhkex0
>>771
同じく無問題。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:46:57 ID:OQ7acnro0
>>771
俺も最初は重すぎてフリーズした。
壷外してから見て、もう一度壷入れて見たら普通に見れた。
(キャッシュの関係かと思ったが違った)

ちなみに>>3は適用してない。
試そうにも上の普通に見れる状況なので検証できない…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:46:37 ID:+vmLbhk30
>>771
ウチの環境だとスクリプトとアクチブXをONにするとフリーズする
真ん中にフラッシュがあるからこれでコケてるくさい
スクリプトとアクチブXをOFFにするか壷を外せば問題なし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:53:01 ID:KOerosyY0
Vistaじゃ使えないんだけどどうやったら使えるようになるかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:02:22 ID:WetKzrYv0
あ〜「国内旅行」板で色々情報仕入れてたんだが、VISTAにしてから
全然入れねえ・・・・もう1ヶ月半くらいになるかなぁ・・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:10:18 ID:IZJOfBvQ0
キーワードオフ機能つけてくれないかな
レス打ってる最中にフォーカス持ってかれて困る
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:03:01 ID:0BPnO4hd0
荒らしでも何でもないんだが何故壷を使うんだ?最高に使いにくかったんだが
janeとかにない機能があるのかね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:43:29 ID:MzKniisV0
基本的には、webブラウザに統合したい人が使うものじゃない?
>>781
キーワードって上に表示されてるやつ?
それはブラウザ側の設定次第だと思うよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:57:22 ID:MzKniisV0
ああ、試してみたら上下に表示されるのか。
自分は最初からoperaで「http://p2.2ch.io/*」をブロック設定してたから、
壷でもキーワード表示されてたって知らなかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:40:04 ID:vqc/5g5M0
>>787
荒らしさんこんにちわ
俺は実況用はLive2ch・ニュース系は壷(火狐の機能がそのまま使えるから)
ちなみにjaneを使う気はこれっぽっちもないよ
使ってる奴に痛いのが多すぎるから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:28:01 ID:BY2x2NDt0
壷が使いにくいって信じられん
早くVISTA対応しる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:59:32 ID:k9IRJg5UO
壷が使いやすいというより、普通の専ブラが使いづらいから使ってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:51:38 ID:3wVOCxQa0
2chにどっぷりな人はjaneとかがいいんだろうけどね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:06:41 ID:lqi/CVXC0
修理に出したPCが返ってきたので壷を入れ直し、
なんとか無事に一通りの設定を終えたのですが、
スレッド一覧を表示したときに既読のスレがページ先頭に表示されません(´・ω・`)
番号順に並んだまま表示されてしまいます。
以前は一覧を開くと、
既読のスレはページの先頭に集められた状態で開いたと記憶しています。
ページ先頭に表示された方が楽なので、
解決方法などあれば教えていただきたいです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:16:11 ID:e4723tka0
「新着」
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:17:13 ID:kRqoHu4a0
>>789
一番上の列にある「既得」「新着」「最終取得日」のいずれかをクリック
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:23:12 ID:lqi/CVXC0
ありがとうございます、何とかなりました!
お手数をおかけしてすみませんでした
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:30:53 ID:ssv0EYYD0
壺を開こうとすると「新規ファイルの取得に失敗しました」と表示されて
全く壺を使えません、どうしたら直せますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:07:07 ID:NIyrV3W40
>>793
スタートアップから外す
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:45:08 ID:jQrq/5C60
>>793さん
>>626から読んでみてください。
セキュリティソフト入れてますか?
OSは何ですか?
接続回線は何ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:07:37 ID:c5BfigoC0
>>794-795
ありがとうございます
とりあえずスタートアップから外しました

セキュリティソフトはたぶんファイヤーウォールで
OSはXPで接続回線はADSLです

>>626から読んできます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:24:32 ID:8r7NOMzm0
>>796
>セキュリティソフトはたぶんファイヤーウォールで

最高だ
798793:2007/06/28(木) 01:07:18 ID:c5BfigoC0
自己解決無理でした・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:44:26 ID:X01gszYz0
>>798
回線つながった後で壷起動してる?
800793:2007/06/28(木) 02:35:57 ID:c5BfigoC0
>>799
はい
801793:2007/06/28(木) 03:51:11 ID:c5BfigoC0
なんとか自己解決できました
助言頂いた方ありがとうございました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:56:02 ID:1ZU+RLnX0
>>788
どっぷりでjane使ってたけど、IEの方が快適だから
壷に変えた。ギコナビやら色々試したけどやっぱだるい。
専ブラはふらふら回覧してたらどんどん増えてくタブの管理が鬱陶しい。
1画面に多くの物をまとめて表示するから狭っくるしい。

気ままに回覧するなら、断然IEの方が良いな。
一画面使って表示する見晴らしの良い掲示板一覧とかやっぱ良いよ。
janeとかだと、ある程度タブ埋まると、すべてのタブ更新ばかり行って新しいスレに目が行きにくくなる。
IEだと、いつものスレ見に行く作業の途中に、良スレが目に入る事が多い。
壷は常駐して重くなっちゃうってのがちょっと嫌だけどね。
常駐せずにIEみたいに気楽に使える専ブラが出て欲しい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:09:55 ID:5cSRWvX60
壷がbufferのエラーで使えん

互換性モードで起動させるとtrans.dllが無いとか表示されて、
最インスコしても不可

さ ら ば 壷
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:46:14 ID:CKlg6mV50
もう今Vistaしか店では売ってないから仕方なく買ったが…。
同じくBufferなんたらでエラーが出て駄目だった。
他のブラウザも使ってみたがなんか使いにくい。
開発者さん、頑張って下さい待ってます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:52:55 ID:KEVoMyhu0
VISTAが出て半年経つが対応しないのは
作者が無能?
作者がやる気が無い?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:08:53 ID:YkzBrjGd0
だから作者様にVISTA PC送ってこれで作ってくださいって頼めよ〜w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:09:48 ID:6QWLgdxi0
単に金がない、だけかもよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:56:26 ID:U63h6FqN0
>>802
激しく同意
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:23:47 ID:luTCd5f30
壷が起動できない
ショーットカットを起動するとコンポネートが見つかりません
ってでるんですがどうすれば?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:29:57 ID:KQxdyQAF0
壷で一旦ネット見れるようにすると
壷なしでネット見れなくなるね
どこの設定いじれば壷なしでネットみれるかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:14:45 ID:oj3B2kHB0
>>810 どのブラウザで壷使ってんのか知らないケド、IEだと仮定すると
壷表示画面⇒設定⇒Proxy設定⇒IEの設定⇒□起動/終了時に、IEを壷経由で使う設定を自動的に変更する
にチェックを入れる。

その他のブラウザで使ってる場合は、IEと違いブラウザ上でプロキシ設定をするので、各々のブラウザ設定によって接続設定を切り替えてください。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:08:23 ID:xKvbPe0k0
スレ上部にでる関連ページのリンクを消したい
邪魔ス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:09:44 ID:SJnyuRK+0
質問の意味合いは違うかもしれないけど、一応>>3も。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:03:03 ID:35igHDUS0
質問させてください。当方初心者なので過去に重複質問等ありましたらご容赦ください。
先日壷をインストールしたのですが、インストール後、起動時に何度かは動くのですが、
その後壷が起動しなくなってしまう(壷表示画面が出なくなる)のです。
●のログインも出来なくなり、書き込みが出来なくなります。ただ、スレは一応見れるのですが。。

いまはこの症状が出たらアンインストールし(このときもtora3内のファイル一部しか削除できません)
して対応しています。

詳しい方、原因、及び対処の方法を教えていただけたらと思います。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:18:41 ID:Q9nf3ImI0
スタートアップから起動してるなら手動で起動してみる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:44:01 ID:fVOfoVKn0
サムネ表示がめっちゃ重くなったぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:55:23 ID:KjFQ83TQ0
今月自動更新したハズなのに、金壷にログインできなくなってしまいますたorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:58:11 ID:ie8Wh9eJ0
>817
先月も更新してた?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:10:23 ID:Ri0aC4eU0
壷を数日間繋ぎっぱなしにしてると急に画面が表示できなくなるんだけど、
(壷をいったん終了して繋ぎなおすとまた表示できる)これは仕様ですか?
ちなみにOSはXP SP2です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:33:38 ID:HnLY1DTR0
ログの整理が激しくしずらい・・
ログが100個とかある場合大変だよ。とっときたいログと捨てたいログとか混ざってるワケだし。
いらないログにチェックしていって最後に削除ボタン押していっぺんに削除とかできたらいいのにな・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:32:35 ID:Ri0aC4eU0
>>820
同意。俺もN+のログが2000くらいたまってて表示に時間がかかるんだけど、
とっときたいログを残して一つづつ削除しようとすると禿しくめんどいんで
どんどんログがたまっていくという悪循環・・・
不要なログだけまとめて削除できる機能があるといいな〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:35:36 ID:PVkD6p+70
ログの削除ボタンを一つ押すと画面が再度読み込まれて、
削除したログがない画面になるんだけど、
俺のマシンだとこの再読み込みに時間がかかる。

その待ち時間に、もう一つ別のログの削除ボタンを
押して待つとニつのログが消える。
つまり再読み込みは待たなくてもいいようだ。

だから今では消したいログの候補を数個選んでおいて、
連続して削除ボタンを押すようにしてる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:48:24 ID:P/tdYgTN0
スレ一覧にしたときに左側にチェックボックスが出るようにして
不要なログにチェック入れて〜
は無理なんか?
ログが大量にあると>>822のやりかたでも結構面倒
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:05:38 ID:5S7+rYAG0
2000って大概だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:36:27 ID:Ri0aC4eU0
2000じゃなかった今数えなおしてみたら5000越えてたわw
もう一件づつ削除ってのは無理っぽいし、どうしたものか・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:31:56 ID:F7NGvNAH0
ほんと気が利かない仕様だよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:46:04 ID:k+MWh5EZ0
気が利かないならまだいいが、さらに追いうちとして他のブラウザでまともに読み込めないような糞dat吐く仕様だからな。

最悪
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:17:15 ID:s8HgGSRD0
スレッドを開くと「○秒経過しました」という
表示欄でカウントがはじまりますがこれは何のためですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:37:55 ID:mDrY/GZK0
>>828
書き込みの120秒時間規制等の時に
次の書き込みして良いタイミングを計るためです
カップカーメンを作る時も役に立ちます
830828:2007/07/01(日) 13:47:46 ID:s8HgGSRD0
>>829

ありがとう。そういうわけだったのですね。
携帯の長電話自粛にも使えますね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:17:19 ID:RXBd+rB30
>>506と一緒なんですがPC起動時に

10093:Successful WSAStartup not yet performed.

と表示されてネットが全く繋がらなくなってしまいました。
壷とアンチウイルスソフトが原因(?)ということで両方
アンイストールしたら、起動時のメッセージは出なくなったんですが
相変わらずネット使えません。

すみませんが対策教えてください、お願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:33:05 ID:vI2uyg+I0
禁断の壺つかってんだけど
最近立ち上げても変な英語のメッセージが出て立ち上がってくれないんだけど
これってなにかわかりますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:21:56 ID:xo0UeybmO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1183094673/l50から誘導されてきました

質問です
パソコンに壷を入れてみたのですが、ちょっとした事情ですぐにコントロールパネルから削除しました。
しかし消した後からIE(7)でページが表示されなくなりました。
どうすれば解決できるのでしょうか?
もし他に適切な質問板があれば誘導もお願いします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:25:44 ID:tUezAobT0
>>833
まずはこれを試せ
IEオプション→接続→「LANの設定」で、プロクシを使わない設定にする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:28:12 ID:xo0UeybmO
試してみます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:00:23 ID:xo0UeybmO
直りました!
ありがとうございます!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:24:58 ID:SiqBHXXm0
なんかp2.2ch.ioが重いのか?
スレのロードにすごい時間が掛かるんだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:47:37 ID:yjTwaZ8B0
そうか?
逆にすごく速くなった気がするが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:29:38 ID:vT7tLBzB0
カップラーメンの新発売ネタお知らせする前に
さっさと壷をアップデートしろや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:33:02 ID:+lyzYDWs0
最近、壷からのお知らせって半分以上カップめんの宣伝のような気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:21:56 ID:oWjAvCb+0
カップ麺のメーカーから広告費とか貰ってんの?
貰ってても別に構わんけどなぜカップ麺なのかが気になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:26:24 ID:rS1u5L3p0
協会から貰っていますよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:57:15 ID:YoY3WqJv0
TOPで壺が表示されなくなったんだがなんかあったんですか?
同時にime.nuも繋がらなくなったんだけど。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:03:28 ID:YC5u9QST0
>>843
前者は壷の問題じゃないからスルーするとして、
後者の対処法は>>451
845843:2007/07/03(火) 18:27:44 ID:YoY3WqJv0
>>844
乙です。>451の対応はもうやってるんだけど、こっちに問題があるのか
どうか知りたかったんです。同一ネットワークのPC2台が同じ現象に
なってるもんで。
もし、解ったら教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:59:32 ID:YC5u9QST0
>>845
今確認してみたところime.nuのページは普通に表示されたよ
847843:2007/07/03(火) 19:05:17 ID:YoY3WqJv0
>>846
乙です。やっぱりそうですか。つー事はこっちの異常ですね。

さぁ大変だ。今晩寝れないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:40:03 ID:AfcN2Ypx0
誘導されてきました
壷使用して書いているのですが人大杉になりました
何故でしょう?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:11:12 ID:3JkSYsW30
>>848
オレも今気付いたけど板によってはカキコしようとしても「人大杉」が出るなあ
ちなみにどこの板?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:40:02 ID:AfcN2Ypx0
あんまり言いたくないがジャニ板・・・
いつもは普通にかけてた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:45:10 ID:y5HNHexO0
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part159
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182906850/281
281 :root▲▲ ★ [sage] :2007/07/04(水) 15:25:36 ID:???0 ?PLT(74075)
tv11 / sports11 / music8 サーバは新サーバへの移転作業中かなと。

同じ名前で新サーバにて営業開始予定のはず(ユーザ側での作業不要)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:16:08 ID:TQyNk+t00
最近、壷のメモリ使用量が100M以上とか半端なくなってきて
たまに終了させないといけない時がある
firefoxでニコニコ見ながら壷常駐させてたら死ねる
前はこんなこと無かったのになんでだろ?
もしかして導入以来ログ破棄してないとか関係あります?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:38:17 ID:N0dIWCSq0
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:29:29 ID:MsGf+66o0
バージョンアップしていいものかどうか……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:25:06 ID:NTdlrpaQ0
更新したらスレ内ごみだらけになってワロタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:33:30 ID:7w+QVgKc0
新機能つけるのはいいからせめて設定でオフに出来るようにしてくれ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:43:00 ID:swdl02dG0
なんというゴミ処理のしづらいブラウザ
要らないログも要らない機能も
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:47:35 ID:7GJMNmpW0
こんな感じになりました。
http://up.nm78.com/old/data/up022736.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:42:26 ID:7w+QVgKc0
書き込み押そうとしてスレタイ検索を押すこと3度
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:51:51 ID:TQyNk+t00
この機能、凄い便利だと思うけどな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:10:10 ID:sfBzGSWt0
814です。遅くなりましたが問題解決しました。
インストールしなおし、設定いじってたら
症状が治りました。
ありがとうございました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:00:05 ID:8cSIjlib0
なんか起動したら「Language DLL can not load.」
っていうコメントが出て起動出来ないのですが

昨日も起動せず、アンインしてtora3も削除してzipで再インストールしたんだよなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:59:29 ID:FhY6SBTK0
新作ラーメンのお知らせとか
アップデートのお知らせ等の機能はいらないので
早くVISTAに対応してほしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:59:33 ID:b94rPWuw0
まったくその通りだな。
個人的なお知らせはいらないんだよ。
ソフトとしての機能アップに努めろよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:19:55 ID:RUNlJ6Cj0
昨日から急に、●であるべきところが、○になってバイパスされなくなっちゃったです。
3月に3年目だか4年目の引き落としされたばっかだし
一昨日まではふつーに使えてたし
これといってネットワーク設定は変更してないし
2chターボ入れなおしても直らないし
なんでだろう・・・・
それに●(黒)でも●(青)でもなくて
○って表示は、ログイン未満のさらに未満って感じだけどわけわからない感じで。
だれかたすけてください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:29:54 ID:4CgVaztE0
>>865
○の上で右クリックすると、ログイン・ログアウト・抑止のメニューが出てこない?
ここでログインを選択すると●(青)になるはずなんだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:11:33 ID:oSASFaAi0
>865
よくわからんのだが、バイパスって金壷の機能じゃないの?
●とは別物だよな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:54:45 ID:ou9N8siD0
すいません、ここは初めての者です。
今まで何もせずに2ch閲覧していのですが、昨日から「人大杉」状態が続いています。
かなりマイナーな板は閲覧出来るのですが、人が多めのところはアウトです。
「壷」をインストールしてみたのですが、壷ターボは起動するものの、やはり「人大杉」状態が解消されません。
なにが問題なのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:53:43 ID:RUNlJ6Cj0
865です。

>866
本来そのはずですよね。
で現状は、そうすると一瞬●(黒)になってすぐに○に戻るかんじになっちゃってるです。

>867
●のすぐ下に「バイパス」とあったのを間違えました。ごめんなさい。
訂正させてください。バイパス無関係でした。
あくまで●のことということで。。。。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:29:54 ID:WJ/EBVA00
>>868
このスレの上下に【 禁断の壷 2.5.5.6 】と出てますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:31:45 ID:6CTBM1PE0
>>868
閲覧できる板と出来ない板のアドレス書いて
スレの上下に
【 禁断の壷 2.5.5.6 】
って出てる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:33:45 ID:6CTBM1PE0
かぶった
873868:2007/07/09(月) 22:49:58 ID:ou9N8siD0
>>868です。
スレの上下に【 禁断の壷 2.5.5.6 】の表示はありません。

・閲覧可能な板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183653887/

・閲覧不可の板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1183879334/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183786482/

閲覧不可の板は他にも沢山あるのですがとりあえず2つ貼ってみました。
他の方の事例を見て、一度削除して再インストールを繰り返してもみたのですが現状変わらずです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:04:25 ID:RUNlJ6Cj0
865, 869 です。
>868さんとも状態が似ているので便乗させてください。
俺の場合、●なはずのところは○のままだけど、そういえばスレの上に真っ赤な
【 禁断の壷 2.5.5.6 】
はあるわけです・・・う〜ん。。なんだこれ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:17:07 ID:WJ/EBVA00
>>873
【 禁断の壷 2.5.5.6 】と出てないならIEが壷を経由してないよ
プロキシの設定をしてないんじゃない?
↓の通りにやってみて
ttp://tubo.80.kg/step2.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:19:54 ID:Rejr5znk0
現在の板移転ツールのURL分る?
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu2.html
でやっててもイマイチ反応が鈍いみたいなんだが.....
877868:2007/07/10(火) 00:26:13 ID:+H71MTwh0
>>875
プロキシ設定は自動設定でやってみました。
その後手動設定のほうでも試してみたのですが・・・やはりダメでした。

壷経由でなくても以前のように閲覧出来るといいのですが・・・。
急に閲覧出来なくなってしまった原因というのはあるのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:48:04 ID:Bf2ObWDn0
すいません、初心者なのですが。
壺を起動してスレッドも見れるのですが、下のほうに秒数経過が
表示されているのですが。
これはなんか意味があるのでしょうか?
不安になったので教えてください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:50:18 ID:3vkAlbX60
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:13:32 ID:Bf2ObWDn0
>>878ですがありがとうございました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:57:13 ID:/hB+urhU0
vistaで使えなくてこのスレ見てFAQも見ていろいろ試したけどダメだったからメールで問い合わせちゃったよ
まだ返事来てないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:38:03 ID:RLXUGJwi0
>>881
その手があったか。
これでvistaについて初めての見解が聞けるね。
これならさすがに無視できないだろうけど、たぶん無視されそうだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:45:43 ID:lnb/4Qz30
VISTAに対応する予定はありません
壷はXPで終了です
884868:2007/07/11(水) 00:19:21 ID:cBKIXnLm0
閲覧可能なスレと不可のスレがある、と書き込んだものです。
今日1日放置しておいてみたら、また以前のように全てのスレが閲覧可能になりました。
原因は相変わらず不明ですが、ひとまず解決、ということでご報告させて頂きます。
ご助言くださった方々、有り難う御座いました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:32:27 ID:Gx5CpxVD0
>>884
人大杉になったり戻ったりってのはよくあることよ
壷が使えればそんな心配もなくなるんだけど何が問題なんだろうねえ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:06:25 ID:5Gl3Sc/o0
つか、公式サイトのトップにvistaについて書いてあるよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:31:04 ID:q92Yhczb0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  したらば対応まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:27:35 ID:YR6rSUjl0
Businessのみ動くってどういうことなんだ??
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:32:02 ID:hKi2gslq0
アニメ2板で人大杉がでたので壺で閲覧してますが、書き込もうとすると
人大杉画面に行ってしまいます。何か追加設定が必要なのでしょうか?
XPのADSL、【 禁断の壷 2.5.5.6 】が表示されてます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:01:55 ID:V/H+jkV90
書き込みできたし。
さしつかえなけりゃインターネットキャッシュを全部削除してから、もう一度試してみろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:14:03 ID:StzVFdGj0
「更新チェック」をすると
新規ファイルの一覧取得が失敗しました。
DLサーバーから応答がありません。
と表示される。
PCをセーフモードとネットワークを選択し起動して更新チェックすると
更新チェックは可能。
ウイルスバスター2007が原因なところまでは分かってきたんだけど
そこから先がわかりません。誰か原因究明手伝ってくれないでしょうか。

こちらの環境は
WindowsXP Pro SP2
ウイルスバスター2007
ADSLもしくは光TEPCO

追伸
インストールもZIP版でセーフモードとネットワークを使って解凍後任意のフォルダへ
セットアップ、その後_2chtubo.exeが出来上がるのでこれのショートカットを作成し
>3 を設定しました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:18:48 ID:wt3tKaQW0
いいかげん右クリしないで過去ログ管理開けるようにしろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:40:14 ID:RMfRYGZj0
バージョンアップしてるのに起動のたびに新バージョンにするかと聞いてくる
894889:2007/07/14(土) 16:00:01 ID:WWIC3Auh0
>>890の言う通りキャッシュをクリアにしてやってみましたがダメでした。
あと、ここもダメでした(壺終了して書き込んでます)。
ちなみにニュー速は壺経由で書き込めました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:06:47 ID:ww961W3EO
881だけど返事来ないお(´・ω・)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:04:00 ID:Ql6VstY+0
まったりとお茶でも飲んで待つしかないね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:17:58 ID:AHpGYzoV0 BE:1130639459-2BP(1605)
手動起動型使ってるんだけど、なんか時々勝手に落ちるんだけど
何が原因?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:06:20 ID:mKiwYyyP0
何が落ちるん?
壷?IE?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:55:43 ID:7SPpDrl80
Businessにしてみたがバッファオーバーでてインスト完了しない…
管理者権限からやってみたが同じ。
どうやったらインストできるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:18:17 ID:GZcrrIlH0
>>899
Businessに限らず、一部のメーカー製とかだと動くらしいね。
公式の「正常動作を確認しております」ってのもそれ。ちゃんと検証してるわけない。
やり方メールで聞いてみれば?
多分返信してこないだろうけど。
[email protected]
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:02:55 ID:oHz8ojWt0
>>900
説明、ありがと。
素直に諦めるよ。
A Bone2を繋ぎで使っているのだが、凄くストレスが貯まる。
IEで閲覧できるビューワーって無いのかな? VISTA対応で。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:36:03 ID:6ygQxg5Y0
諦めて火狐+bbs2chreader使えば?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:54:36 ID:zuknaa8R0
先月くらいにM$ Updateを行った辺りから
Buffer overrun detected! が表示されて壺が起動しなくなったので報告

OS:Win XP Pro (SP2)
使用Browser:Opera 9.21 (Build 8776)
セキュリティソフト:NTT西日本 セキュリティ対策ツール Ver.15(トレンドマイクロ製らしい)

これもVistaでの不具合と同じ原因なのか?
904903:2007/07/18(水) 12:57:17 ID:zuknaa8R0
sage忘れた、スマソ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:25:47 ID:7lVPPW+C0
急に壷が使えなくなってしまいました。
ブラウザ、壷共に8095に設定しているのですが、壷無しでアクセスした時と変わりません。
セキュリティソフト(ウイルスバスター2007)も切って試してみたのですが、結果は同じでした。
何が原因なんでしょうか…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:55:07 ID:7lVPPW+C0
すみません、自己解決しました。
単にプロキシのインターネットオプションで接続のチェックが外れてました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:48:57 ID:JuOjgYpG0
強制終了するぅ!!!!!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:50:37 ID:R7YelGJL0
俺も
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:52:21 ID:bwhp8BeR0
お、開けた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:52:31 ID:zNsyN0AI0
使えるようになってる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:53:25 ID:zNsyN0AI0
しばらくは使えたり使えなかったりになるのかな・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:59:41 ID:Jim3FXHI0
なんか壷おかしくなった( ^ω^)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:01:39 ID:nyyrE6On0
ビックリした。全部dat落ちになったからサーバ移転かと思った。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:05:51 ID:EaUjywWw0
壷起動した瞬間に強制終了しやがる。
今まで何も変化なく使えてたのに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:07:48 ID:zMxqi5Lb0
問題が発生したため禁断の壷を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。

GyaO見てたら突然これに・・何故だ・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:10:21 ID:k3pD35af0
なんだ、俺だけじゃなかったんだ。
修復したり、再インストールしても壷起動不可。

どうしたんだろ、これ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:12:05 ID:zMxqi5Lb0
>>914
>>916
え?俺と同じ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:15:24 ID:P54uINDJ0
俺も同じ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:16:04 ID:lDLN5Sf60
公式からZIP版落としなおしたら落ちなくなったけど、
2.5.5.5のレイアウトの方が良いんだよなぁ・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:16:20 ID:S5OjveB+0
なんか壷の動作がおかしいね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:16:31 ID:2fsa8nwt0
俺も同じエラー吐くな。
終了させるとそれ以降IEも繋がらなくなる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:17:23 ID:CeEE3+aq0
なんだおまえらもかw\(^o^)/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:17:37 ID:5Gs8ZZ5n0
壷が急に強制終了した
IEがサーバー落ちになって修正して起動しても即強制終了で手が出さないんだけど…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:18:34 ID:U6g9YqAU0
あ、よかった。
強制的に壷が終了されるのってうちだけじゃなかったんだ(ノД`)
ノートンかと思っていじってみたり立ち上げなおしてみたり
いろいろやってもダメで縋る思いでこのスレ探してきたよ・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:18:53 ID:oJB0NkhVO
>>921
同じく

何か再起動って治ったり治らなかったり個人差あるっぽいね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:19:15 ID:pLn9FPfb0
壷削除したりしけど、駄目だ。。。
なんなんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:20:17 ID:zMxqi5Lb0
>>921
俺もそれだ
使えなくなって急いでここ来たから今IEから見てる

ひろゆきが壷飽きたか・・・?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:20:57 ID:zMxqi5Lb0
>>926
たぶんだが過去ログ吹っ飛ぶぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:22:15 ID:ABkjN77+0
俺も終了させたらIE駄目になる
壷起動でエラー出しながらここ見てる
うはw
なにこの糞仕様
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:22:18 ID:pLn9FPfb0
IEなんだけど、だれか修復方法教えてキボンヌ
いま、サブのPCからアクセス中
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:22:45 ID:sQDKRXds0
壷削除したけどIE使えなくなった
他ブラウザもだめ
仕方なくシステム復元で復活したけど何が起こったんだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:24:02 ID:zMxqi5Lb0
てか壷の声明ないのか?
原因とか言わねーの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:24:08 ID:lDLN5Sf60
>>929
それ何て俺www
エラー画面を端に追いやってスレ見てるw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:26:27 ID:oJB0NkhVO
>>933
必死だなwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:26:39 ID:KtJBlwZC0
俺は終了させても問題ないな・・マジどうなってんの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:27:57 ID:5Gs8ZZ5n0
IEが見れないのは困る
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:29:17 ID:U4FiE+Y40
スレ一覧でスレが見えなかったが、壷を再起動させたら直った。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:30:24 ID:dG8lMDeK0
接続を切って起動して壷の設定を止めてLANのプロキシーサーバーを切った
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:30:33 ID:ygXKg/fw0
再起動しても無理だ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:30:40 ID:ABkjN77+0
つうかこれ手つけらんね
早くなんとかしてもらわんと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:31:09 ID:Jim3FXHI0
もう直ったお( ^ω^)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:35:32 ID:zMxqi5Lb0
だめだ・・・なおらねぇ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:36:28 ID:r7T9Amyv0
壷を立ち上げると、何故か数秒で落ちてしまいます。
昨日まで数年間使ってきましたが、こんな事はありませんでした。
再起動や再インスコしてみましたが、変わりません。

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/vcc/nm7793.jpg

エラーの時に表示されるメッセージです。
どうすれば落ちなくなりますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:38:05 ID:P54uINDJ0
直んないよ 直ぐ終了とご不便が出るよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:38:24 ID:CeEE3+aq0
zip版入れなおして更新かけたら直ったけど根本的な解決にはなってないような…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:40:47 ID:2fsa8nwt0
公式でzip版入れなおしたら直るかもって出てるな。
http://turbo.80.kg/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:44:53 ID:R7YelGJL0
zip版入れたら治ったよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:45:16 ID:P54uINDJ0
946 半島人になりますよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:46:11 ID:BB3OIfpj0
削除したけど殆どのサイトにつながらない
助けて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:47:38 ID:5Gs8ZZ5n0
zip版を入れるにも公式が見れないんだけど
始めにexe版で入れたのがまずかったのか?
951名無し募集中。。。:2007/07/19(木) 13:49:53 ID:dcIy4UQt0
うちも今日からいきなり不調になったうわーん
zipですか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:16 ID:1ubXFpxv0
なんで急にこんな事になったの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:24 ID:ABkjN77+0
とにかく直に治したい人って書いてあるから
ちゃんとパッチか対応してくれんの待った方がいいんじゃね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:50:39 ID:u8qb7Fo70
インターネットオプションでLANのプロキシチェック外せばIE見れるだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:52:25 ID:lDLN5Sf60
>>950
旧PCにexe版でインスコ→壷フォルダだけ新PCに移行
で2年使ってきたけど普通に動いてきたよ。
exeかzipかはあまり関係ないかもしれない。

ていうか、ついさっきまで動いてたのにダメになったってことは
ネット側(壷のお知らせか何か?)が仕様変更したとしか思えないんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:55:16 ID:I+asWIpL0
exe版からzip版への設定引き継ぎって出来ないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:55:38 ID:ABkjN77+0
>>954
d 壷で串刺し状態だったのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:08 ID:BB3OIfpj0
>>954
そこだったか。ありがと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:42 ID:tl/Nc+Fy0
落ちるのはしょうがないが、落ちたら
ネットが出来なくなるとか言う糞設定をなんとかしとけよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:57:52 ID:5Gs8ZZ5n0
あ、治った
えがったえがった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:02:20 ID:pLn9FPfb0
1. Internet Explorer で、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2. [接続] タブをクリックします。
3. ダイヤルアップ接続を選択し、[設定] ボタンをクリックします。
4. [設定を自動的に検出する] チェック ボックスおよび [プロキシ サーバーを使用する] チェック ボックスをオフにします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:03:20 ID:1ubXFpxv0
ログが全部吹っ飛んだw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:10:06 ID:nruHJLg80
>>956
settingsフォルダをコピーすれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:11:27 ID:CeEE3+aq0
入れなおす前にlogフォルダとsettingsフォルダは取っといた方がいいよ
965943:2007/07/19(木) 14:11:58 ID:r7T9Amyv0
zip版だと今まで通り使えるようになりました。
ありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:15:35 ID:CAGqL6i90
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:18:51 ID:I+asWIpL0
>>963
dクス!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:29:01 ID:I/wBnSOr0
プロキシの設定も知らないで壷入れてる人たちがいるなんて。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:31:57 ID:T0ezze2w0
はよなおせや
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:37:17 ID:gwCCt1Ai0
突然使えなくなった
いつ直る?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:40:50 ID:rIpu/d6p0
お!直った
本当よくわからない人だけどZIPにしたら壷復活した
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:42:01 ID:cS4LpNoBO
今はプロキシの設定も自動だからわかんないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:42:24 ID:cYsL93150
アップデートしたわけでもないのに突然起動できなくなった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:31:09 ID:3xZ3EeMG0
zip落としたけどダメだった
復興を待つしかないのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:41:38 ID:oaaraJVR0
>>954 直ったよ あんたが神様に見えました 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:46:11 ID:oaaraJVR0
ついでに聞くが プロキシーのチェックを外すと壷は使えなく
なるの?エロイ人よろしく
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:57:23 ID:ciOqbMOO0
確かにzipにしたら直ったんだけど……
今度は過去ログ見れなくなっちゃった……

logもsettingsも前のなのに……なんでだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:16:55 ID:huztgUrV0
新壷のフォルダ、移動してないか?自分もやったんだけど
その場合、壷設定→スレッド表示→ログ保存ディレクトリを
以前のlog置いてる場所に直さないと無い事にされちゃうぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:42:51 ID:nQ5/6s9l0
起動時にチャット何とかエラーで強制終了したけど次から直った
それと関係ないけどスレタイに禁断の壷って入れて欲しい
980977:2007/07/19(木) 16:56:13 ID:ciOqbMOO0
あ、本当だ、tora3つけたままだった。
これで過去ログ見れるよー、ありがと>>978さん。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:09:00 ID:e09psguT0
めんどいから様子見してたんだが、今は特に何もしてないが壷経由で見れてるぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:22:29 ID:tNAiOEcDP
まじすか。直ったなら直ったって言おうぜ。
カップラーメンのお知らせより重要だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:33:30 ID:ccuaeAXV0
zip版入れなおしたら、ime.nuをはずすのチェックはずしても、ime.nuが外れません。
大変使いにくいので直し方教えていただきたいのですが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:34:18 ID:rqcOxRoz0
>>953
かなり前からある症状だぞ
過去ログの>>150-からを見てみろ

あの時も今回も同じ症状
つまり、正式な修正パッチを待ってから永遠に壷使えないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:05:14 ID:ZZDXgnFa0
おいおい
困ったぜこれは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:10:46 ID:nAvbNKh40
アンインストールしてZIP版入れたら直った
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:18:11 ID:yUWL4aMwP
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:21:13 ID:uCdTEoX50
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:38:21 ID:BtAcOQTu0
同じPCに市販のパッケージ版のVISTAをインストールしたら壷使えるけど、
PCを購入した時に付属してた再インストール用のVISTAをインストールしたら壷使えない。
もちろんどっちもクリーンインストールで、VISTAのエディションは同じ。
どうも同じVISTAでも提供方法によって微妙な違いがあるみたい。
だからこのスレでも何の問題も無く使える人と、エラーがでて使えない人がいる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:39:56 ID:NpK3jVXR0
やっぱみんなおかしいのか。
ZIP版入れても直らない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:40:04 ID:G5JhpjsE0
自分は>>911を書き込んでからは何も問題なく使えてたのに
こんなに使えないっていう人がいたのか
いったい何が原因なんだろうね
ちなみに自分は再インストールもなにもしてないのに使えるようになったんだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:38 ID:/Rhm37vR0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:47 ID:3xxm55l/0
まったく使えない。
しばらく壷なしで様子見ます。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:53 ID:BtAcOQTu0
最初PCを起動したときは、板のスレ一覧画面は見れたんだけど
個別のスレを開こうをしたら開けなかった。
壷を見てみたら落ちてたからもう一度起動しなおしたら何の問題も無く
使えてるけど。zip版。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:05:09 ID:7dLy3NFC0
次すれは?
996名無しさん@お腹いっぱい。
http://tubo.80.kg/tubosuccess.html
これ読んでもダメなら仕方ないよね。他の使うとか