JUSTSYSTEMS ATOK総合スレ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@お腹いっぱい。
>>383
office21(開発元販売)かジャスト販売の医療辞書05のCD-ROMを持っているなら、
インスト−ラーを使わなければATOK2007で使えます。
まず、辞書ユーティリティの[ファイル]−[辞書コンバート]を起動し、
変換元辞書の[参照]をクリックして医療辞書05のCD-ROMからAtk14_MD.dic探して指定する。
変換先辞書は適当なファイル名を決めて入力する(例えば、ATOK2007
(ATOK20)用辞書に変換済のファイルであることが分かるように(20)を
つけたAtk14_MD(20).dicをファイル名として入力)
[OK]をクリックしてコンバートを実行。
次に、ATOKのプロパティ(環境設定)の[辞書・学習]タブの
[辞書の追加・削除] をクリックし、右側の「追加可能な辞書の一覧」
から、今コンバートした辞書「ATOK14用医療辞書 (c)OFFICE21 2005」
(タイトルはATOK14用となっているが、辞書はATOK2007用辞書になっているので問題なし)
を選択し、[<追加]、[OK]をクリックする。
[OK]をクリックしてATOKプロパティを閉じる。
Atk14MDY.dic
Atk14MDI.dic
Atk14MDE.dic
についても同様にコンバート、辞書登録をすると使えます。
医療辞書05のATOK2005(ATOK18)用辞書をコンバートしてもいいのですが、
医療辞書05のATOK14用辞書をATOK2007にコンバートした場合に限り、
辞書ユーティティでどんな単語が登録されているかが普通に確認でき、
修正も可能で、便利に使えるのでお勧めです。