>>104 seraphyの中のモノです。
ぽむさん、ダイレクトにすみません。
仕事から帰って自分の投稿
>>103をもう一度見直していたら、“本来あるべき処理”が意外と簡単に実現できることに
気づいてしまいました。orz
一応修正したソースをUpしています。 コンテナの定義上は、これこそtrue vfr mp4と呼べる物だと思います。
muxers_fix.cは上書きで更新できるように作成したので、お手が空いた時にでも差し替えて頂けると助かります。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/src/src_20070205.zip #やっぱり文字にすると考えって整理できるものですね。orz 日記はチラシの裏に書くべきなのでしょうが…
それとは別件で私の初期コードですが、x264がエンコード時のディレイをBフレ数+スレッド数-1と扱っていたことを失念
していました。 Bフレ0、スレッド1で出力した場合、読み出しピクチャと書き込みピクチャが同一フレームとなるため、
ptrListには次フレームのptrまで格納しておかないと出力時にptrの取得ができないというバグがあります。orz
itvfrはたしか毎回次フレームのタイムコードを算出する処理だったと思うので、修正にはそんなに手間がかからないと
思いますが…
最近でしゃばり過ぎているので、このあたりで隠居します...λ[庵]